-
1. 匿名 2017/07/25(火) 13:46:07
年齢やデザインや値段など、色々な理由で最近買わなくなった着なくなったブランドってありませんか?わたしはグローバルワークが好きでよく買っていましたが、ロゴが変わった二、三年前から買わなくなりました。理由はデザインと質が違う低下しているからです。+396
-12
-
2. 匿名 2017/07/25(火) 13:46:47
アルバローザ+287
-5
-
3. 匿名 2017/07/25(火) 13:47:06
earth
デザインも微妙だし、生地もペラペラ+1232
-12
-
4. 匿名 2017/07/25(火) 13:47:06
組曲+310
-11
-
5. 匿名 2017/07/25(火) 13:47:09
ユニクロ+350
-43
-
6. 匿名 2017/07/25(火) 13:47:12
出典:www.hellojapan.hk
+118
-6
-
7. 匿名 2017/07/25(火) 13:47:33
ミジェーン+183
-2
-
8. 匿名 2017/07/25(火) 13:47:46
ヘザー+360
-4
-
9. 匿名 2017/07/25(火) 13:48:03
INGNI+619
-8
-
10. 匿名 2017/07/25(火) 13:48:08
プロポーションボディドレッシング
前は好きで毎月買いまくってたのに、なんかデザインが変わってから買わなくなったな・・・
生地もペラペラなのに高い+477
-4
-
11. 匿名 2017/07/25(火) 13:48:09
イーハイフン、earth+510
-13
-
12. 匿名 2017/07/25(火) 13:48:25
セシルマクビー+471
-4
-
13. 匿名 2017/07/25(火) 13:48:29
イング、ワンウェイ
中学、高校のころ着てた+480
-10
-
14. 匿名 2017/07/25(火) 13:48:35
フランシュリッペ+136
-5
-
15. 匿名 2017/07/25(火) 13:48:49
axes+262
-10
-
16. 匿名 2017/07/25(火) 13:48:50
niko and…
studio clip
とかのゆったり系。
デザイン好きで前買ってましたが、
「マタニティみたい」
「パジャマみたい」
って言われて似合わないんだと気付き、今はスッキリとしたカジュアル系しかきません。+513
-15
-
17. 匿名 2017/07/25(火) 13:48:53
ジーナシス+275
-18
-
18. 匿名 2017/07/25(火) 13:48:58
ラルフローレン
義実家にラルフローレン信者がいてラルフローレンがー!ラルフローレンがー!!と煩くて、ロゴ見るだけで嫌気がさすようになったから
ほんとはラルフローレンのポロシャツ好きなのに…+347
-15
-
19. 匿名 2017/07/25(火) 13:49:06
agnès bかなー、昔大流行してた頃ほど着ない。+284
-12
-
20. 匿名 2017/07/25(火) 13:49:27
スナイデル
前は可愛いデザインたくさんあったのに最近は奇抜なやつ多すぎ。+630
-6
-
21. 匿名 2017/07/25(火) 13:49:27
しまむら+169
-38
-
22. 匿名 2017/07/25(火) 13:49:32
earthだなー
この前セールやってて結構店混み合ってたけど、最近はなんの魅力も感じなくなったな。+629
-4
-
23. 匿名 2017/07/25(火) 13:49:38
エゴイスト+177
-6
-
24. 匿名 2017/07/25(火) 13:49:39
アロー
学生の時よく着てた。
もう着れない。+180
-4
-
25. 匿名 2017/07/25(火) 13:49:49
UNIQLO、GUしか着なくなった+411
-34
-
26. 匿名 2017/07/25(火) 13:50:32
ユナイテッドアローズ
高いわ!+545
-22
-
27. 匿名 2017/07/25(火) 13:50:46
>>11
同じだ。後ヘザーとかも着てたけど、作りが若くてさすがに無理だ+232
-5
-
28. 匿名 2017/07/25(火) 13:50:52
シップス+155
-17
-
29. 匿名 2017/07/25(火) 13:51:05
百貨店に入ってるようなやつ。
なんか、プチプラと大差ないかなって。飽きたらおしまいだし。+472
-39
-
30. 匿名 2017/07/25(火) 13:51:09
アマベル アンク+12
-4
-
31. 匿名 2017/07/25(火) 13:51:21
ハニーズ+282
-17
-
32. 匿名 2017/07/25(火) 13:51:22
ラコステ
ポロシャツとかユニクロでいい
+101
-14
-
33. 匿名 2017/07/25(火) 13:51:34
RNA好きだったけどもう地味な服しか着なくなったわ+205
-5
-
34. 匿名 2017/07/25(火) 13:51:47
>>24
私もアローかな。若い子向けのデザインだもんな。昔すごく好きでスタンプカード6枚とかいってたわ。+93
-5
-
35. 匿名 2017/07/25(火) 13:52:15
クードシャンス
大人の、カッコいい出来る女を目指してた20歳
理想の大人には…なれなかった+289
-3
-
36. 匿名 2017/07/25(火) 13:52:34
+181
-10
-
37. 匿名 2017/07/25(火) 13:52:38
>>35
コープでチャンス+82
-11
-
38. 匿名 2017/07/25(火) 13:52:55
ハートマーケット+51
-16
-
39. 匿名 2017/07/25(火) 13:53:01
ZARA+175
-29
-
40. 匿名 2017/07/25(火) 13:53:26
>>16
わかる
下手するとだらしない。
昔流行って買ってたけど年重ねると普通におばさんみたいになる。若さがあるからゆるっとでもよかったんだと痛感した。+230
-5
-
41. 匿名 2017/07/25(火) 13:53:59
アプワイザー・リッシェ
太った。+248
-3
-
42. 匿名 2017/07/25(火) 13:54:50
若い時すごく好きで、せっかくショッピングモールに買い物いってるのに、INGNIでしか服買ってなかった!紙袋あつめて荷物入れて使ってた。なつかしい!+254
-6
-
43. 匿名 2017/07/25(火) 13:54:54
子供服なんだけど、昔『アイドル』っていうお手軽価格のお店があちこちに有ったのに、最近は潰れてしまったのか全然見なくなった。
初期の頃はダサかったのに、途中からミキハウスやナルミヤを意識したデザインに変わっていった。
覚えてる人いますか?+98
-6
-
44. 匿名 2017/07/25(火) 13:55:20
+122
-3
-
45. 匿名 2017/07/25(火) 13:55:31
ネネット
好きでハマったなー+131
-9
-
46. 匿名 2017/07/25(火) 13:55:40
昔はブランドとか流行りのメーカーに飛びついてたけど今は自分に似合えばいいやってかんじ。
ユニクロやプチプラでも使い勝手よさそうなら購入。昔より現実的になった。+319
-6
-
47. 匿名 2017/07/25(火) 13:56:04
チャオパニック
独身の時好きで買ってたー!
今はちょっとお値段が高めに思えてしまい...(´:ω:`)+217
-4
-
48. 匿名 2017/07/25(火) 13:56:37
この件以降は+114
-4
-
49. 匿名 2017/07/25(火) 13:57:15
>>2アルバローザってまだあるの?+71
-1
-
50. 匿名 2017/07/25(火) 13:57:18
マーキュリーデュオ
近年デザインがとてつもなくダサくなった
ディレクターの明らかな手抜き+256
-3
-
51. 匿名 2017/07/25(火) 13:57:42
JAYRO+113
-0
-
52. 匿名 2017/07/25(火) 13:57:52
20台半ばまでサマンサモスモスが好きだった。
27歳くらいから着なくなったかな。
若い時は可愛いんだけど、自分が年重ねたらなんだか恥ずかしくなってきて着なくなった。
やけにババ臭く見えた。
お店に入ると購入する人は私より年上の方が多かったけど、やっぱりオバチャンが着るとマタニティかおばあちゃんの様に見える。
みんないっぱい買うんだよね。
+154
-8
-
53. 匿名 2017/07/25(火) 13:57:59
スナイデルやダズリン
エビちゃんに憧れて着てたけど、単純に年取って体系も変わっちゃったので。+192
-4
-
54. 匿名 2017/07/25(火) 13:58:27 ID:ZdD9EUJW3T
リップサービス+78
-1
-
55. 匿名 2017/07/25(火) 13:59:07
ロディスポット、ミッシュマッシュ+116
-3
-
56. 匿名 2017/07/25(火) 13:59:28
ジャスグリッティー。
太ったし、30歳前にはよく着ていたけどアラフォーになった今やあの可愛い清楚系の洋服は着れやしない。。+122
-3
-
57. 匿名 2017/07/25(火) 13:59:34
>>43すみません、勘違いして投稿してしまいましたm(__)m関係ないです(^^ゞ+6
-2
-
58. 匿名 2017/07/25(火) 14:00:02
GAP
前はセールでしょっちゅう買ってたけど、なんかちょっと変わった気がして最近買ってない。GAPに柄物は求めてないんだけどなー。+195
-6
-
59. 匿名 2017/07/25(火) 14:00:13
サマンサモスモス+55
-4
-
60. 匿名 2017/07/25(火) 14:00:35
earthね。もう既に出てきてるけど本当に生地とか安っぽい。まぁ安いだけある。
今は汚れる作業とかする時に昔買ったearthのをジャカジャカ着てる。作業着としては重宝してるかも。+289
-2
-
61. 匿名 2017/07/25(火) 14:00:54
>>50
あたしもマーキュリーきなくなりました!+96
-0
-
62. 匿名 2017/07/25(火) 14:02:19
しまむら
サイズというか作りがデカイし、服のラインが綺麗じゃない。
それに安いから買っても、しまむらの服を着てもまったく気分が上がらない…。
あとしまむらの客層が苦手。
産後に何着か買ったけど今はまったく買ってない。+267
-14
-
63. 匿名 2017/07/25(火) 14:02:53
>>1
グローバルワークやっぱりなんか質とかデザイン変わったよね?
前、久しぶりに行ったら『あれ……?こんなに生地ペラペラだったっけ?』って思って。
なんなH&Mみたいな感じに似てきた。+241
-0
-
64. 匿名 2017/07/25(火) 14:04:28
earth
タイムセールで70%オフだったのに何も買わなかった
可愛いのは売り切れちゃったのかなーって感じだったけどデザインが前よりシンプルでダサくなったような気がする+225
-4
-
65. 匿名 2017/07/25(火) 14:04:57
ef-de
フェミニン系が好きで花柄とかよく買ってたけど、今のデザインはなんかダサくて迷走してるのに値段は高くなったから買わなくなった。+180
-4
-
66. 匿名 2017/07/25(火) 14:06:57
moussyとかロデオ(RCWB)
Mでもキツイ。笑+149
-4
-
67. 匿名 2017/07/25(火) 14:07:20
昔はほぼ全部ローリーズファームだった。
今はスタジオクリップみたいなゆるっとした感じが好きになった。
加齢と好みの問題かな?+153
-3
-
68. 匿名 2017/07/25(火) 14:08:04
しまむらとハニーズ。前者はやっぱり安っぽいし、後者は大学生くらいまでの年齢向けな気がして30近くなってから買ってない。
今は楽天とかで買うか、ユニクロが衣服の大半をしめてる。顔が地味だからシンプルに着れる方が楽になってしまった(._.)
ユニクロ嫌いな人は多いけど、昔よりはデザイン可愛くなったと思います。
+119
-12
-
69. 匿名 2017/07/25(火) 14:08:04
Xgirlのカチカチのローライズデニムを頑張って履いて、馴染んでいくのが楽しみっていう時期あったなぁ。。あれから早や15年、今ではストレッチのきいたプチプラデニムじゃなきゃ子どもと遊べない。+167
-2
-
70. 匿名 2017/07/25(火) 14:09:15
マーキュリーデュオ、昔はお店全体の雰囲気が何だかキラキラしてて魅力的だったけど、昔の店員も今や質が落ちたし、全くキラキラした魅力がなくなったよね。+136
-2
-
71. 匿名 2017/07/25(火) 14:09:41
がるちゃんで大不評のアクシーズファムが大好きで20代前半まで着てました
27になって、よく今まであんな服を着て歩けていたなと思い出すたび恥ずかしくなります
失礼ですがアクシーズ着てる人ってブスしかいないですよね...笑
私の顔面も皆さんのご想像の通りです
+247
-25
-
72. 匿名 2017/07/25(火) 14:10:20
スナイデル
5年前くらいが死ぬ程可愛かった
どのみち太ったし高いしもう着れない
+181
-1
-
73. 匿名 2017/07/25(火) 14:11:09
>>69主婦になると可愛いことより、動きやすさを重視しちゃいますよね。+54
-6
-
74. 匿名 2017/07/25(火) 14:11:52
earthってシワシワの服がやたらと多い。
素材のせいか加工なのか分からないから、みすぼらしく見える。
セールでかなり安くなってたけど買う気になれなかった。
+221
-3
-
75. 匿名 2017/07/25(火) 14:11:58
レストローズ
綺麗な薔薇柄が好きだったのにいつからか全然みなくなった
本当に大好きなブランドだったのになぁ+210
-0
-
76. 匿名 2017/07/25(火) 14:12:34
グローバルワークは店の雰囲気も変わったよね。服もハンガーにかけてたくさん置いてあるから見る気も失せるし、質デザイン共に悪くなったね。+153
-2
-
77. 匿名 2017/07/25(火) 14:13:06
LIZ LISA
痛い年齢になったから+118
-2
-
78. 匿名 2017/07/25(火) 14:13:15
RIO+31
-5
-
79. 匿名 2017/07/25(火) 14:15:21
>>2アルバローザってまだあるの?+18
-1
-
80. 匿名 2017/07/25(火) 14:15:35
>>74
ダンボールに梱包されて、そのままシワシワ状態で店頭に出るからじゃない❓+84
-2
-
81. 匿名 2017/07/25(火) 14:17:18
ワールドワイドラブ+65
-3
-
82. 匿名 2017/07/25(火) 14:18:05
ジーナシス
特に今期の春夏くらいからが酷い
突然ヨガの服とか推し始めるしわけわかんないデザイン多すぎてはっきり言ってダサい
+166
-3
-
83. 匿名 2017/07/25(火) 14:18:41
ユニクロやジーユーも、たたみジワだらけ+58
-4
-
84. 匿名 2017/07/25(火) 14:20:20
UNIQLO
GU+16
-4
-
85. 匿名 2017/07/25(火) 14:20:49
olive des olive
好きだったけど二十歳過ぎた頃からなんか顔に合わなくなってきた。お金稼げてやっと好きな服買えると思ったら、買いたくて堪らなかった頃の服が年齢と合わなくなってて悲しい。+235
-0
-
86. 匿名 2017/07/25(火) 14:27:03
パラビオン。
この数年、デザインも質も低下。
私の年齢が高くなったせいもあるんだろうけど。
今までパラビオンのデザインを高めてきたデザイナーさんが辞めちゃったのかな、と思う。
+77
-1
-
87. 匿名 2017/07/25(火) 14:30:51
リズリサ+26
-2
-
88. 匿名 2017/07/25(火) 14:33:19
30代中盤です。earth music ecology 10数年前ラフォーレに行きました。デザインが裏原系ぽかったような?
+105
-3
-
89. 匿名 2017/07/25(火) 14:36:08
ピンクハウス
Paseri+14
-1
-
90. 匿名 2017/07/25(火) 14:38:14
アプ、ジャス系。毎年代わり映えしない。
色もデザインも。
+76
-1
-
91. 匿名 2017/07/25(火) 14:40:14
コムサ+28
-2
-
92. 匿名 2017/07/25(火) 14:47:01
>>75
なくなりましたよ。+31
-1
-
93. 匿名 2017/07/25(火) 14:47:21
>>29
百貨店に入ってるようなやつ。
なんか、プチプラと大差ないかなって。飽きたらおしまいだし。
・・・
全然違うけどね、、大差ないって感じてる人いる???+195
-23
-
94. 匿名 2017/07/25(火) 14:47:45
>>10
分かります。昔のほうが良かった。
私は細身なのでプロポは重宝してたけど、最近買わない。+9
-3
-
95. 匿名 2017/07/25(火) 14:51:24
axes
前にコンビニで特にケアもしてなさそうなボサボサ頭のツインテール、ノーメイクのニキビだらけのすっぴん顔に黒縁メガネで常に猫背のaxes着た女がいて、私もメイクや髪型はちゃんとしてたけどこんなふうに見られてる、と思うと恐ろしくなって着れなくなった。+100
-3
-
96. 匿名 2017/07/25(火) 14:51:34
TOCCA
相変わらず可愛くて大好きだけど数年前から似たようなデザインのワンピばかりで買わなくなっちゃった。よく言えば流行関係なしに着れるんだけどね。+137
-3
-
97. 匿名 2017/07/25(火) 14:51:46
コムサ
生地がガッカリするほど安っぽい。
10年程前は丁寧な作りだったのに今はすごく残念だ。+112
-6
-
98. 匿名 2017/07/25(火) 14:52:51
リズリサ
ピンキーガールズ
ローズファンファン
可愛いのが好きだったなぁ+97
-1
-
99. 匿名 2017/07/25(火) 14:53:06
ジルスチュアート。年取ったので丈が短いスカートやワンピは着れなくなりました。+137
-2
-
100. 匿名 2017/07/25(火) 14:59:45
ハニーミーハニー
生地はペラペラ、品質に見合わない料金だけど、デザインが好みだった!
大阪から東京進出してファッション雑誌に載ってメジャーになってきた頃からデザインが幼稚だったり、チープでダサいデザインだったり、突飛で奇妙なデザインになった。+39
-0
-
101. 匿名 2017/07/25(火) 15:02:12
イング!20代後半、私は26歳くらいから入るのが恥ずかしくなった!でも、安いしGUとかよりはちゃんとしたつくりだし可愛いのいっぱいあるからたまに欲しくなるんだよね…。+96
-1
-
102. 匿名 2017/07/25(火) 15:07:45
&byP&D
あの&ロゴが恥ずかしくなった。
もう外国人しか着てるの見かけないw+87
-1
-
103. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:34
ジャイロ
ってか無くなったからだけど+71
-3
-
104. 匿名 2017/07/25(火) 15:12:05
イング、セシルなどなどギャルショップはアラサーになると入りにくいから買わなくなった。+96
-1
-
105. 匿名 2017/07/25(火) 15:24:49
リズリサ、アクシーズファム
もう23歳の年なので、、(^^;)+8
-14
-
106. 匿名 2017/07/25(火) 15:29:16
>>98ローズファンファン懐かしいww
マルキュー全盛期の時にあったブランドだけど、どの店舗も接客がひどくて服を触るごとに話しかける、かなりのしつこさで大変だった!
案の定生き残れずに潰れたけどねw+119
-3
-
107. 匿名 2017/07/25(火) 15:32:13
Rady。どんどん悪趣味になっていくし、出産で太ったから着れない。
子供服もダサい。
でも武藤静香は好き。+4
-21
-
108. 匿名 2017/07/25(火) 15:35:12
ヴィヴィアンウエストウッド
NANAが流行ったくらいから薄々感じていたけど、ヴィヴィアン好きな人って癖がすごい。
自分もそういうとこあるから服まで癖すごいとウルサイので値段やブランド関係なく質のいいもの選んで着てる。+112
-5
-
109. 匿名 2017/07/25(火) 15:35:20
ピンキー&ダイヤ+8
-15
-
110. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:20
エニシィス+11
-6
-
111. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:34
>>93
やっぱり値段が高いものは、いくら洗濯してもへたれない。しまむらなんか、毛玉だらけになってワンシーズンしか着られないよ。+108
-2
-
112. 匿名 2017/07/25(火) 15:47:07
ハリウッドランチマーケット。今でも好きだけど、服にそこまでお金かけてられない。+62
-1
-
113. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:42
ハニーズ+9
-3
-
114. 匿名 2017/07/25(火) 15:56:37
トッコクローゼット+7
-0
-
115. 匿名 2017/07/25(火) 15:57:04 ID:3PVSPen4sw
自分で下着まで作っちゃうから、
かれこれ5年は衣類を買った事がない。
+24
-27
-
116. 匿名 2017/07/25(火) 16:06:46
LIZ LISA
すごい好きで服もカバンも小物も靴も全部LIZ LISAだったw
7年くらい前から作りが大きくなったのか、直さないと着れなくなったし、生地がイマイチになったからどんどん買わなくなった・・・+36
-4
-
117. 匿名 2017/07/25(火) 16:10:13
ジルスチュアート
あらフォーになったので色々キツイ
でも時々ホームページ見て目の保養派してる+79
-1
-
118. 匿名 2017/07/25(火) 16:15:23
ダズリン+6
-3
-
119. 匿名 2017/07/25(火) 16:16:39
>>115
す、、、凄い!!尊敬するわ
可愛いけど高い服あったら自分で似たようなの作ればいいもんね!
私も服作るスキル欲しいわ(*´ω`*)+93
-6
-
120. 匿名 2017/07/25(火) 16:18:40
DO!Family+83
-2
-
121. 匿名 2017/07/25(火) 16:19:51
マーガレットハウエル
結婚したら無理
今は無印が活躍+102
-1
-
122. 匿名 2017/07/25(火) 16:20:05
>>108
おぼちゃんも好きだよね+16
-1
-
123. 匿名 2017/07/25(火) 16:21:04
axes+7
-1
-
124. 匿名 2017/07/25(火) 16:27:31
5年前位かな?DQNの子供、御用達ブランド バナナチップ???かな 近所のモールに入ってるけど、ここ何年か客が入ってるの見たことなくてガラガラなのに潰れてない。+10
-1
-
125. 匿名 2017/07/25(火) 16:32:00
どマイナーだけど、イーストボーイ。
自由の女神のロゴで、南東北エリアに住んでる人はおなじみかな?
コンサバ過ぎてあきた。+126
-8
-
126. 匿名 2017/07/25(火) 16:47:43
エックスガール
自分がガールじゃなくなったから+88
-1
-
127. 匿名 2017/07/25(火) 16:53:48
ドレステリア
シンプルなんだけど絶妙なシルエットで、且つあまり流行にとらわれないデザインだから、大切に扱えば長く着られるところが以前は好きだった。でも、最近は服に余計なデザインを施したりして、シンプルなデザインの服が少なくなってきたから、滅多に買わなくなった。+48
-2
-
128. 匿名 2017/07/25(火) 16:55:58
リズリサ
なんで若い頃あんなテーブルクロスみたいな生地のキャミに大金払ってたんだろう+84
-1
-
129. 匿名 2017/07/25(火) 16:59:44
A.P.C.
学生でバイトしまくってた頃よく買ってました。+48
-0
-
130. 匿名 2017/07/25(火) 17:01:34
INGNI。
安いしよく買ってたけどとにかく縫製悪いよね。+33
-1
-
131. 匿名 2017/07/25(火) 17:02:45
>>126
きゃーよく買ってました!!
もう着れない!無理!+7
-1
-
132. 匿名 2017/07/25(火) 17:22:44
SLY デザインや体型的に着ているのが辛くなってきた。
好きだったんだけどな。
あと、ロデオとかも。+57
-1
-
133. 匿名 2017/07/25(火) 17:28:15
クレドソル+11
-0
-
134. 匿名 2017/07/25(火) 17:28:34
アプワイザーとかエフデとかキャンキャン系の服高いけど好きだった。それカウためにお金ためたりとか。今は、どのお店も似たような服ばっかりでスタイルいい人しか着れないようなのも多い。そこまで欲しいと思うものがない。+71
-4
-
135. 匿名 2017/07/25(火) 17:29:46
ジャーナルスタンダード
お店の雰囲気も好きだったなー+75
-3
-
136. 匿名 2017/07/25(火) 17:34:53
昔のINGNIのデザインが好きでよく買ってたけど、最近のは好きじゃなくて全く買わなくなった+16
-0
-
137. 匿名 2017/07/25(火) 17:44:56
20歳からワンウェイで働いてるアラサーです
ここ見てると痛いのか?って不安になってきますが
主婦層にも気安いデザイン沢山あって可愛いですよ!!+68
-5
-
138. 匿名 2017/07/25(火) 17:49:53
ロデオ
なんだかわからないデザインや値段の割にすぐ毛玉等ができるから買わなくなった+18
-0
-
139. 匿名 2017/07/25(火) 17:55:40
最近でもないけど、独身時代はひたすらfragil命だったけど、結婚してからどんどん遠のいてる。
昔はとにかく細身できれいめな服が大好きだったが、子供うまれたらカジュアル路線になった。
最近店舗みかけないけどもしかしたらなくなったのかな。
+8
-3
-
140. 匿名 2017/07/25(火) 18:01:10
パラビオン。なんか生地が安っぽくなった気がする。+18
-1
-
141. 匿名 2017/07/25(火) 18:03:07
OSMOSIS
大好き過ぎて彼氏に「変な格好ばっかする」って言われても気にせず着続けてたけど、最近になってやっと自分には全く似合ってなかったってことに気づいた。
だから彼氏から見たら変な格好にしか見えなかったんだな。+44
-2
-
142. 匿名 2017/07/25(火) 18:04:31
組曲
前は好きだったけど、ここ1年くらい良くない気がする。
手洗いOKのカーディガンは1回洗っただけでしわしわ、同じく手洗いOKのワンピースは洗ううちに毛玉が目立ってきたし、縫製が酷いものもあった。
しかも、同じオンワードの23区や自由区と値段がそれほど変わらないって…。
デザインもかわいいものが少なくなったし、購買意欲がわかなくなった。+85
-0
-
143. 匿名 2017/07/25(火) 18:06:17
ウィルセレクション
トレンチコートのデザインといいシルエット綺麗だったのに質落ちた+39
-1
-
144. 匿名 2017/07/25(火) 18:07:22
アンジェリックプリティ→年取って似合わなくなった+7
-1
-
145. 匿名 2017/07/25(火) 18:07:29
beams、ジャーナルスタンダード
+31
-3
-
146. 匿名 2017/07/25(火) 18:08:22
マジェスティックレゴン。
何年か前まではほどよくカジュアル要素もあって質ももう少し良かったのに、今はデザインはパクリ、ぶりぶりしすぎ、色もダサい、質も落ちた。
安っぽいビーズやレースがやたら付いていて、なんでよけいなものつけるの?!って思う服も多い。
全体的に芋っぽいし、お店にいるお客さんも田舎臭い女の子が多くなった気がする。
ってここまで書いてみたけどただ年齢的に着なくなっただけ?+130
-2
-
147. 匿名 2017/07/25(火) 18:09:15
>>126
私も勝ってた!
girlじゃなくなってから、私も遠のいた!+10
-3
-
148. 匿名 2017/07/25(火) 18:15:09
リエンダ、moussy、デュラス
どれもむかしは好きだった
moussyはジーンズは今だに買うけど他はちょっと。。リエンダも買ってブラのみ。安っちいしダサい+45
-0
-
149. 匿名 2017/07/25(火) 18:18:25
たくさん出てるけど、大学生と主婦御用達ブランドの
アース、イーハイフン、アクシーズファム
学生だった5〜3年くらい前に大流行してて皆着てて校内でも被りまくってたけど、最近全く見かけないなぁと思ったら、最近はあちこち閉店してるらしい。
買わなくなった理由は
常に半額セールしてたのに近所のショッピングセンターから撤退したから。
だけど、通販してまでわざわざ欲しいと思わないし定価で欲しいものがない。
ただそれだけです。+30
-2
-
150. 匿名 2017/07/25(火) 18:19:50
アズールバイマウジー
店が暗くて商品が見づらいので、買った後に後悔する率が高い。+89
-1
-
151. 匿名 2017/07/25(火) 18:26:09
deicy。 4年前ぐらいまで大好きだったのに急に好みじゃなくなった。服の質もあまり良くない。+10
-0
-
152. 匿名 2017/07/25(火) 18:27:13
ハニーズ+8
-3
-
153. 匿名 2017/07/25(火) 18:29:28
アクアガール
お店どんどん潰れてるしデザインもイマイチだけど高いからもう買いません+77
-0
-
154. 匿名 2017/07/25(火) 18:32:05
ナチュラルビューティベーシック
アプワイザーリッシェ
ジュジュエッタ
質もデザインもハニーズと変わらないのに値段は倍以上。
それに縫製やシルエットが悪くなった。
あと、ウィルセレクションとトランテアンは接客も悪い。
というか、ここ数年ファストファッションの質が上がってるから、ファストファッションばかりになってる。+75
-5
-
155. 匿名 2017/07/25(火) 18:38:37
意外とみんなギャル系なんだねー。
アラサーですが、学生時代からローリーズファームばっか着てたけど、30超えてから全く買わなくなった。
いつもはUNIQLOジーユー、がんばってアーバンリサーチです。+63
-0
-
156. 匿名 2017/07/25(火) 18:46:53
ヴィヴィアン
小保方さんとバンギャと腐女子とメンヘラのイメージが強すぎて手放した+69
-3
-
157. 匿名 2017/07/25(火) 18:54:11
ZARA
トレンドのものがお手頃でよく買ってたけど、
ある日急にすごく大味なデザインだなって思ってしまった。+57
-4
-
158. 匿名 2017/07/25(火) 19:17:17
アクアガール
セレクトショップ全盛期は素敵なインポート物が多くて、無理してでも買ってた。
いつからかオリジナルの物が増えて、そっから急激にダサくなった。オリジナルを売る方が利益が大きいのは分かるけど、ダサすぎる。
垢抜けないOLが買ってるイメージ。
+84
-3
-
159. 匿名 2017/07/25(火) 19:27:38
ピンキー&ダイアン、ノーベスパジオ、J&R(もうなくなった)、DKNY、組曲かなぁ。最近は一つだけハイブランド身につけて、ユニクロなどの安いもので合わせてます。高いものはいいけど、結局流行があるから、スーツじゃなければ、普段は安くても大丈夫だと気付いた。服も大切だけど、一番は着てる本人のスタイル、似合ってるか、着こなせてるかのような……。+42
-3
-
160. 匿名 2017/07/25(火) 19:42:51
昔オンザカウチってブランドあって大学生の時よく着てたけど、もう無いよね?+39
-2
-
161. 匿名 2017/07/25(火) 19:44:28
ハートマーケット
昔より安くなって手触りも良いんだけどどう頑張っても近所に出掛けるのが精一杯
田舎感があって東京に遊びに行く時とかには着られない+26
-0
-
162. 匿名 2017/07/25(火) 19:44:38
プードゥードゥー
パラビオン+30
-0
-
163. 匿名 2017/07/25(火) 19:45:38
レイカズン
ナイスクラップ
ページボーイ
ローリーズファーム
全く着なくなった+98
-2
-
164. 匿名 2017/07/25(火) 19:46:19
リアスタリスクってブランド好きだった!けど無くなったね+5
-0
-
165. 匿名 2017/07/25(火) 19:49:14
earthは昔はまだマシだったような...今はセールの安売りを見てもときめかなくなった...年取ったなー+78
-1
-
166. 匿名 2017/07/25(火) 19:58:01
年齢が上がってブランドと合わなくなるのはまだ諦めがつくけど、自分の好きなブランドが急にコンセプト変わったりするとすごくショック。
どこで服買えばいいんだ…ってなる。+113
-1
-
167. 匿名 2017/07/25(火) 20:10:18
ユニクロとマーガレットハウエルだったら、明らかマーガレットハウエルの方が質がいい。
でも、ユニクロとアースだったらユニクロの方がいい。アースで綿のシャツを買ったら皺がスゴイ… 安い価格帯だと、やっぱりユニクロがましと思ったわ。+84
-1
-
168. 匿名 2017/07/25(火) 20:13:18
>>150
モールに入ってるけど、店内臭くないですか?
店の前を通るだけでクラクラする。
あれ、近隣の店迷惑だと思う。+112
-2
-
169. 匿名 2017/07/25(火) 20:34:15
セシルマクビーとか懐かし+24
-0
-
170. 匿名 2017/07/25(火) 20:46:29
韓国製、中国製がまだマシだったと思える
ベトナム製、バングラデシュ製とかもうね…+4
-16
-
171. 匿名 2017/07/25(火) 20:47:40
do family、ヴェールダンス。
昔はフレンチカジュアルっぽくて可愛かった。もう潰れたの⁇
全く見かけない。+113
-1
-
172. 匿名 2017/07/25(火) 20:57:16
ロデオ
なんだかわからないデザインや値段の割にすぐ毛玉等ができるから買わなくなった+3
-0
-
173. 匿名 2017/07/25(火) 21:04:26
milkやケイティ、キャンディストリッパーなど
若い頃は高いけど可愛くて買っていましたがイタい感じになりやめました…
30オーバー女です(´;ω;`)+55
-0
-
174. 匿名 2017/07/25(火) 21:11:41
バイヤーやってるんだけど。
人件費の高騰とどこの国も、自国ファーストを出していて、時代が変わったな~と。
ペラペラか高級かで、中間の価格がないです!
しかも、技術を習得した海外の工場は、別ラインで、ブランドを作り、自国で良い値段で出してたり。
流行りは、ペラペラ。
本物を少なく持つ。
が、最近の流れのような気がします。
私も服やバッグは、プチプラか良いものかしか持ってません。+74
-0
-
175. 匿名 2017/07/25(火) 21:12:11
studio clip
値段のわりに耐久性がイマイチ+19
-5
-
176. 匿名 2017/07/25(火) 21:41:47
ギャル系ブランド
ギャル系の服に憧れてた時期があって着てたけど
年取ったし、そもそも自分に似合わない事に気付いたw
あと好みも変わった(爆)
INGNIはたまに見てるけどあまり買ってないし、それ以外は全然お店行かなくなったな〜+3
-4
-
177. 匿名 2017/07/25(火) 21:46:49
個人的には服は安くていいものを探す。
その代わりカバンや靴は何年も持てそうな物を探す。+10
-2
-
178. 匿名 2017/07/25(火) 21:52:06
mysticかな。学生の時よく着てたけど、変形シルエットが多いからアラサーになると似合わない…+14
-1
-
179. 匿名 2017/07/25(火) 21:52:23 ID:3PVSPen4sw
自分で下着まで作っちゃうから、
かれこれ5年は衣類を買った事がない。
+3
-13
-
180. 匿名 2017/07/25(火) 22:04:45
グローバルワーク
昔はナチュラル系で良かったけど、今は流行り意識のモード系になって買わなくなった
+34
-2
-
181. 匿名 2017/07/25(火) 22:13:38
30代半ばなのに基本的にはユニクロGUばかり。
ワンピースとかコートみたいな質がバレやすいものはデパートのセールで買う。
買うのはオンワード系とワールド系の30~40代向けの自由区とかUNTITLEDとか本当ベーシックライン。
昔はチェスティとかレストローズやピンキー&ダイアンとかが好きだったのに守りに入ってしまった。+34
-0
-
182. 匿名 2017/07/25(火) 22:17:47
安い靴は痛くてはけなくなった。
デカイ足だからペラッペラの、楽天、ニッセン、ジェリービーンズ、オリエンタルトラフィックなどの2900~7900で買ってたけどもう無理。
今は靴だけは10000円以上かけて必ず試着して買うようにしている。
高けりゃいいわけじゃないけど、かなり金額と比例している。
固い安い靴は足腰にじわじわくる。+64
-0
-
183. 匿名 2017/07/25(火) 22:21:15
ドーリーガール バイ アナスイ
ライセンス終了にともない閉店!
アナスイより安くてかわいかったのに:(T-T):
あと昔、レベッカテイラーが好きだった。
今はもうお店見なくなったね。
なんか個性的な高いショップよりも、プチプラのが流行ってる気がする。
ユニクロ、ジーユーで被りたくないから、神戸レタスとか楽天のマイナーなプチプラを買ってる(笑)+44
-2
-
184. 匿名 2017/07/25(火) 22:28:29
>>121
わかる!!生地もしっかりしてて形も綺麗、シンプルで大好きなんだけど、いかんせん高くてね…。
なんであんなに高いんだろう?+8
-0
-
185. 匿名 2017/07/25(火) 22:47:24
INGNIとCECIL McBEE
大好きだったけど、28才あたりから急に似合わなくなった気がした+19
-0
-
186. 匿名 2017/07/25(火) 22:47:35
>>146
私もめちゃめちゃ感じます。数年前までカジュアルさもあって可愛いと思えるデザインが多かったのに今はぜんぶがぶりぶりし過ぎてて全然買わなくなりました。+1
-1
-
187. 匿名 2017/07/25(火) 22:59:57
アクシーズファム
生地がすぐボロボロになる
+8
-1
-
188. 匿名 2017/07/25(火) 23:01:55
スタジオクリップ生地ペラペラ
ウェストのゴムすぐダメになる
+5
-2
-
189. 匿名 2017/07/25(火) 23:03:38 ID:ReKEEN367J
>>115
なりすまし注意+1
-1
-
190. 匿名 2017/07/25(火) 23:03:48
アーバンリサーチ系列。
どんどん質が下がり、もう30%オフでも買う気が起こらない。
スピック&スパンやフレームワークも、質もデザインも年々悪くなり、値段だけが高くなっていく。
いつも行ってたショップで買うものが無くなってきて、どこで買えばいいのか分からなくなってきた。+47
-2
-
191. 匿名 2017/07/25(火) 23:10:02
cepo
今はもう買わないけど、まだたまーに当時の服着てる…+6
-0
-
192. 匿名 2017/07/25(火) 23:12:49
earthは元々あまり買う方ではないのだけど
セールの時期になると毎日の様にタイムセールやってる印象
しかも70%オフくらいになるから
定価はわりとリーズナブルなのにかなり破格の値段になる。
今年の初売りでたまたま店の前通ったら福袋が他店で完売とかなってる中でワゴンに山積みになってて
そんなんで潰れないのか?て疑問に思っています。+11
-0
-
193. 匿名 2017/07/25(火) 23:13:20
アンタイトル等のワールド系。
きちんと感は出るけど、ダサく見える。
トゥモローランドの方がおしゃれに見える。+28
-4
-
194. 匿名 2017/07/25(火) 23:19:38
リリーブラウン
+8
-0
-
195. 匿名 2017/07/25(火) 23:42:38
ツモリチサト
馬鹿みたいに買ってたけど
今は全く興味がない。+21
-2
-
196. 匿名 2017/07/25(火) 23:48:08
サマンサモスモス
最近、服ぺらぺらで買わない+3
-0
-
197. 匿名 2017/07/25(火) 23:55:55
earth
↓
ワールドワイドラブ
↓
RNA
どれも、もうきれてません
ロックテイスト好きには加齢はきついですよね。今でも欲しいですよ、でも年が……今はSHIPSかユナイテッドアローズきてます+17
-0
-
198. 匿名 2017/07/25(火) 23:58:17
vis 前はもっとカジュアル寄りで可愛くて気に入ってたのにな。+17
-0
-
199. 匿名 2017/07/26(水) 00:06:59
>>188 今もたまーに買ってますが、3.4年ほど前から特に夏物はペラペラですね。春に買ったパンツ、生地はしっかりしてるしストレッチ効いて動きやすいけど履いてるうちにのウエストがゆるゆるに伸びるし膝の形が出てなんだかだらしなくなる。洗濯したら形戻るけど、動いたらまた同じ事になるので履きたくない。+0
-0
-
200. 匿名 2017/07/26(水) 00:10:28
ミッシュマッシュ
+8
-0
-
201. 匿名 2017/07/26(水) 00:10:30
関西ですが、やすとものどこいこであの二人が褒める洋服ブランド着なくなった。はんか恥ずかしい+8
-4
-
202. 匿名 2017/07/26(水) 00:12:25
セオリー
シンプルで好きだったけど値段が高いかな。
今はZARAやユニクロ、バナリパ、ビームスとかで、シーズンごとに買い換えてます
+22
-1
-
203. 匿名 2017/07/26(水) 00:14:04
デュラス、エゴイスト、エモダ+11
-0
-
204. 匿名 2017/07/26(水) 00:15:08
ザラのデニム
なぜか下がってくるので買うのやめました。
同じ人いませんかー?+20
-0
-
205. 匿名 2017/07/26(水) 00:23:37
リエンダ、エゴイスト、デュラス、スパガ、ロイパ、エモダ、とかあのあたり。
私の好みが変わったのかもしれないけどダサく見えるようになった。もう最近はチェックすらしなくなった。+15
-0
-
206. 匿名 2017/07/26(水) 00:30:23
>>93
Tシャツ1枚とっても似たり寄ったり。
素材についてだけいえば中途半端な値段ならプチプラ、ため息出るくらい上質でボーナスでたら買おうと思う値段ならホンモノ。+5
-1
-
207. 匿名 2017/07/26(水) 00:34:20
ZARA、バナリパ、マンゴー、GAP、H&M系の欧米ファストファッション。
裄丈が長くて背が高いので重宝していた。
最近人気だけど、それに反して素材の重さ、高温多湿の日本に合わない素材(厚手の綿やざっくり編みのニットなど)や、年齢に合わない露出やタイトさが気になり最近買わなくなった。
歳を取ると、軽さや着心地ばかり気になってしまう。+26
-1
-
208. 匿名 2017/07/26(水) 00:45:25
フランシェリッペはアクシーズファムとかフィントとかを意識してレースを多用するようになってから冷めてしまった
前はガーリーでもレトロポップな感じだったのに
ダサ可愛いのとダサいのは違う+7
-2
-
209. 匿名 2017/07/26(水) 00:52:46
>>154
というか、ここ数年ファストファッションの質が上がってるから、ファストファッションばかりになってる。
ここほんと同意!
とぴずれだけど子供服はもっとそう。
というかこれってコピーっていうほど有名ブランドとそっくりなデザインのものがユニクロやgapなどで売られてて、正直あほらしくてお気に入りのショップで買うのがばからしくなった。
素材だってさほどかわりないし。
最近はセールでもお気に入りのお店に行く前に必ずユニクロの価格みてから行くようになった。そしてそうすると大半はユニクロやその他のファストファッションでいけることとなってしまった。
+12
-3
-
210. 匿名 2017/07/26(水) 01:04:07
不人気だけど、アクシーズファム。
オタサーの姫みたいな服も多いけど、そこまでじゃないやつもあるし何より値段も手頃でスカートが膝丈なのが良かった。
年で似合わなくなったし、なんか急にもう服とかどうでもよくなってしまった…。
+17
-4
-
211. 匿名 2017/07/26(水) 01:08:02
ジーユーみてきました!
秋物ないわー。
流行り物を安く!!がいいです。
サイズも大きくてよかった。
今日も買ったよ!!+2
-2
-
212. 匿名 2017/07/26(水) 01:08:19
昔服飾で働いてる人にちょろっと聞いたことあるんだけど、
earthはデザイナー?が他のブランドのお店に行ってその時に人気でよく売れてるものや可愛いアイテムを丸パクリして、すぐに製造→店頭に出るとかなんとか。
あと生地の原価も他のメーカーと比べてあり得ない程低いと言ってた(その分広告費に莫大にかけてる?)
まぁでもだいーぶ前&又聞きだから本当かどうかはわからないけどさ。
若い頃少し買ったことあったからそれ聞いた時は切なかったー+25
-1
-
213. 匿名 2017/07/26(水) 01:18:57
>>111
でも百貨店で買った高い服、ホームクリーニングできないの多いんだよね……
タグ見てどんどん買わなくなる
今は「家で洗える」を売りにしてる服も多いけどね
安いけどそれなりに見えちゃう服とアクセサリーでなんとか乗り切ろうとしてしまう主婦の私です
ちなみに買わなくなった服はプライベートレーベル。チューリップのマークの。まだあるのかな?+30
-2
-
214. 匿名 2017/07/26(水) 01:26:02
>>182
分かる!靴大事!
いい年してヒールの金属が出ちゃってる音させながら歩いてる人見ると、みっともないうえに股関節心配になる。+11
-2
-
215. 匿名 2017/07/26(水) 01:31:14
>>43
覚えてます!!
20年前にはありました!
子どもができてアイドルのことを思い出したんですが、ネットで探しても何の情報も無く…。
無くなってしまったんですかね( ; ; )+4
-1
-
216. 匿名 2017/07/26(水) 01:34:25
>>210
エプロンみたいな服だね。+3
-2
-
217. 匿名 2017/07/26(水) 01:41:43
35さん!クードシャンスのこと?+0
-0
-
218. 匿名 2017/07/26(水) 01:54:25
Jesus Diamante
何か、目が覚めた。+7
-0
-
219. 匿名 2017/07/26(水) 01:56:36
flower。すごい好きでよく通ってたけど、クセもあるし値段高い。ネットで安っぽい宣伝しだしてからもう冷めた。
お店のラズベリーの香り好きだったなぁ。+5
-0
-
220. 匿名 2017/07/26(水) 02:11:45
milk アラサーだけどデザインによっては着れるものある!大好きでまだ辞められそうにない、、、+8
-1
-
221. 匿名 2017/07/26(水) 02:17:21
COCOLULU
若い頃は原色大好きでした(笑)
ケツルル懐かしいなー
+34
-1
-
222. 匿名 2017/07/26(水) 02:22:31
ロディスポット
ミッシュマッシュ
イング
セシルマクビー
三十歳、もう似合わないから処分しました。+14
-1
-
223. 匿名 2017/07/26(水) 02:30:50
正直ファストファッション(ユニクロ、GAP、zara、HM)ばっかり買ってる。ていうか流行り物もベーシックなのもそれで事足りる。+25
-0
-
224. 匿名 2017/07/26(水) 03:04:28
ユニクロや無印は、ファストファッションではないよー+0
-12
-
225. 匿名 2017/07/26(水) 03:33:57
マジェスティックレゴン
三年前ぐらいまでは好きだったのに、最近のデザインか微妙すぎて着れなくなりました・・・+13
-0
-
226. 匿名 2017/07/26(水) 04:05:39
>>213
プライベートレーベルってタオルとかのギフト用品のメーカーじゃないの?
服もあったの?
ちょっとびっくりした。+3
-16
-
227. 匿名 2017/07/26(水) 04:58:31
zuccaとかスナオクワハラ
デザイン性が高いのが好きだった。
年齢もあり今はトゥモローランドやルシェルブルーをよく着ている。
ベーシックで少しモード感あるのが好き+12
-0
-
228. 匿名 2017/07/26(水) 06:03:23
>>51
もうないよ+2
-0
-
229. 匿名 2017/07/26(水) 06:31:11
ジャスグリッティー、アプワイザーリッシェ。
服のテイスト変わっちゃったし、サイズ感も
よく分からないことになってる。
カジュアル路線ならプチプラでいいよ。+10
-1
-
230. 匿名 2017/07/26(水) 08:52:05
fray.id
子ども産んでスカートとか全くはかなくなった。+3
-0
-
231. 匿名 2017/07/26(水) 10:24:35
SM2 タイムセールうるさいし、
生地もペラペラ+7
-0
-
232. 匿名 2017/07/26(水) 10:57:10
セオリー
どんどん高くなってる
ファミリーセールで買っても薄いニット2万円台とか、、、
前は好きでニットはセオリーで買うことが多かったけど、今はデザインもいまいちだしもう買わないかな+6
-0
-
233. 匿名 2017/07/26(水) 11:09:24
アメリカンイーグル+1
-0
-
234. 匿名 2017/07/26(水) 11:09:52
ピンクハウス、インゲボルグ。+0
-0
-
235. 匿名 2017/07/26(水) 11:10:24
Rady+1
-0
-
236. 匿名 2017/07/26(水) 11:18:16
45R
素材、縫製に拘りあって、デザインもかっこよくて好きだった。
この頃はデザインが年寄りくさくてまったく欲しいと思わなくなってしまったし、元々高かったのが法外な値段になってすっかりお金持ちのおばさま向けブランドっぽくなってしまったのがダサくて魅力を感じなくなってしまった。
+2
-1
-
237. 匿名 2017/07/26(水) 11:25:16
ハーモニカ。昔はあんなに好きだったのに。+0
-0
-
238. 匿名 2017/07/26(水) 12:16:07
エモダ
えなちゃんじゃなくなってから
好きじゃなくなった。+5
-0
-
239. 匿名 2017/07/26(水) 12:25:18
RODEO CROWNS
+1
-0
-
240. 匿名 2017/07/26(水) 12:41:31
ロペピクニック最近モサくなってきたと思う
紙兎ロペ?とコラボしたあたりかな?
それより前は職場でも私服でも着ていけるデザインだったので重宝してたんだけどね+8
-0
-
241. 匿名 2017/07/26(水) 12:51:04
ジーナシスもヨガラインや蜷川実花コラボとか迷走中だよね。売ってる段階で糸がほつれてるのとかあるし。+7
-0
-
242. 匿名 2017/07/26(水) 12:55:09
グローバルワークの改悪にはがっかり+4
-0
-
243. 匿名 2017/07/26(水) 13:09:48
>>231 スタディオクリップよりはマシじゃん+0
-4
-
244. 匿名 2017/07/26(水) 13:12:59
アーバンリサーチ
ユナイテッドアローズ
前は好きでよく買ってたけど最近は生地もデザインもファストファンションと大差ないから別にこのブランドじゃなくてもいいやって思うので買わなくなったな。+2
-2
-
245. 匿名 2017/07/26(水) 13:30:29
グレースコンチネンタル
値段はそのまま縫製が外資系ブランドレベルになった+4
-0
-
246. 匿名 2017/07/26(水) 13:49:11
<<35
クードシャンスって読むんだ?
ずっと、シーデシーだと思ってた…+3
-1
-
247. 匿名 2017/07/26(水) 14:18:55
前にも出てるけど、私もアーバンリサーチ系列。生地が安っぽい。特に「web限定」とかで出してる商品は最悪。要は店頭で手に取ったら安っぽさが分かって売れないからweb限定で高く売ってるんだと悟ったわ。
私はスピックアンドスパンやIENA、ドゥズイエムを扱ってるベイクルーズ系列は質もデザインも悪くないから、ずっと愛用してる。
+7
-1
-
248. 匿名 2017/07/26(水) 17:09:02
ジルスチュアート+1
-0
-
249. 匿名 2017/07/26(水) 19:08:40
エゴイストとかセシルマクビー ピンキーガールズ
着なくなったな
ジャスグリッティーとアプワイザーは、なんか魅力なくなっちゃったな、今
少し前はすごく好きだったよ+2
-0
-
250. 匿名 2017/07/26(水) 23:20:16
EGOIST、DURAS、rienda、LIP SERVICE
GILFY、BACKS、AZUL by moussy、INGNI
20代前半までめっちゃ買ってたアラサーです。
買い物依存症から脱出したのと、年齢的にも流行り的にももっとシンプルなファッションしたくなったから買わなくなった。
SLYとかのアウター2つぐらい残ってるけど、他は売りました。
質悪いのに結構高いって、他のブランド買うようになって初めて気付いた。+3
-0
-
251. 匿名 2017/07/27(木) 00:55:16
サマンサモスモス
田舎っぽくてダサいモサイ。デブが更にデブに見える+3
-1
-
252. 匿名 2017/07/27(木) 01:58:51
ZARA
生地が+4
-0
-
253. 匿名 2017/07/27(木) 16:57:38
ジルスチュアート。
あの可愛さが似合う年じゃなくなった…
大好きだったんだけど。+0
-0
-
254. 匿名 2017/07/27(木) 22:49:22
☆卒業したもの☆
・オリーブデオリーブ(大学3年くらいに着なくなった。デザインが癖があるので。)
・アクシーズファム(実は、24くらいまで着ておりました。コートとか。)
・ローリーズファーム(オリーブデオリーブの1年後くらいに卒業。なんとなくプチプラ感が…)
・アースミュージックエコロジー(25くらいで着なくなった。生地が安っぽい!! 毛玉半端ない!!)
・マジェスティックレゴン(26くらいで着なくなった。ちょっと若すぎて落ち着かない感じ…)
☆そもそも着たことがないもの☆
ジルスチュアート。大学生くらいの頃はかわいいのに大人っぽくて憧れてた。でもお値段的にとても手が出なかったから
いつか大人になってちゃんと就職してから買おうって思ってた。
今、就職してからだと、なんか、デザインに魅力を感じなくなってしまった。+4
-0
-
255. 匿名 2017/07/29(土) 02:18:50
10代の頃CUBE SUGARにハマりすぎて毎月大量に買ってたけど、突然飽きてシンプルな服を買うことが増えた。
飽きた頃ワールドワイドラブとかスカラーにいきかけたけどそれもすぐ興味なくなった。
サルエルパンツが流行ってた頃です。懐かしい…+0
-0
-
256. 匿名 2017/07/29(土) 19:05:18
ジャーナルスタンダード
職場変えて彼氏変わったら
カジュアルからコンサバめに変わってきた。
歳も取ってきて、スタイルも良くないので
ゆるめのカジュアル服が綺麗に着こなせない…+1
-0
-
257. 匿名 2017/07/31(月) 14:58:25
50代のおばさんです。
モールに行っても若い子向けのショップばかりで、(うちの店はあんたみたいなオバサンに入られたら困るんだよ)って思われてそうで中々入る勇気がありません。
だからといって、いかにもおばあさんが着るような服や、開き直って若い子が着るような服を買う勇気もありません。
有名かつ高級ブランドの服を買うほど余裕もないのですが、年を取ってもきちんとした服を着たい私にどんなブランドがあるのか教えて下さい。
身長が149㎝とチビなので更にサイズも無くて困ってます。
ガールじゃなくてすみません(>o<")宜しくお願いします。+2
-0
-
258. 匿名 2017/08/04(金) 02:25:23
>>257
ニコアンドとかいいと思います(^^)
50代の母が着ています。
スタディオクリップは少し大きめかもしれません。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する