-
1. 匿名 2014/04/23(水) 22:40:54
主人は帰りが遅く、休日もだいたい仕事してます。私も仕事と子育てがあり、顔を合わせるのは朝に十数分ぐらいです。仕事が忙しいなら支えるのが妻だとは分かっています。でも、仕事ならばどれだけ家庭をないがしろにしてもいいのでしょうか? ご主人とすれ違ってる奥様、今のお気持ちや、気持ちを取り戻す方法など教えてください。+112
-7
-
2. 匿名 2014/04/23(水) 22:42:49
誰のために働いていると思ってんの!
旦那さん可哀想。+30
-173
-
3. 匿名 2014/04/23(水) 22:42:57
会いたすぎるよね。
鈴木奈々の気持ちが分かります。
+26
-58
-
4. 匿名 2014/04/23(水) 22:43:10
どれくらいすれ違いつづいてるの?
それで離婚してる人3人知ってます(>_<)+54
-4
-
5. 匿名 2014/04/23(水) 22:43:50
+7
-21
-
6. 匿名 2014/04/23(水) 22:44:10
すれ違いは寂しい+127
-5
-
7. 匿名 2014/04/23(水) 22:44:15
これは衝撃だった。+90
-5
-
8. 匿名 2014/04/23(水) 22:44:22
切ない+35
-3
-
9. 匿名 2014/04/23(水) 22:44:54
交換日記みたいな事をしてみては?
短い文章でもイラストだけでも楽しいですよ!
うちもそうしてました!旦那の下手くそなドラえもんには爆笑でしたよ+90
-5
-
10. 匿名 2014/04/23(水) 22:44:55
2は思考ずれてる+53
-5
-
11. 匿名 2014/04/23(水) 22:45:06
ウチも朝くらいー!
でも子供が居るから繋がってる感じです。+81
-3
-
12. 匿名 2014/04/23(水) 22:45:24
母子家庭とか言うんでしょ
( `д´) ケッ!+12
-37
-
13. 匿名 2014/04/23(水) 22:46:01
夫は仕事柄、夜お付き合いで飲み会に行ったりすることが多いです。
仕事だからしょうがないとは思いますが、やっぱり気になる。。。+53
-4
-
14. 匿名 2014/04/23(水) 22:46:09
話し合う時間もないのかな!?
今の気持ちを正直に書いて、ご主人に置き手紙でもしたらいいんじゃない!?(´・_・`)貴方が不満に感じているほど、ご主人は全く解っていない可能性もあるし...
生活スタイルが変わるか、相手が気付いて心改めなければ、平行線のままかと。
+36
-1
-
15. 匿名 2014/04/23(水) 22:46:41
時間合わないの無理。昔、居酒屋で働いてた彼と付き合ってたけど、私は普通の会社勤務だったから、あわなくて別れた。+30
-1
-
16. 匿名 2014/04/23(水) 22:46:42
我が家もそんな感じです。
自営業なので同じなのに
時間が違うから私が働いている時にうちで寝ています。
一緒にいても社員と電話してる方が長くて‥。
自分も好きなようにするようにしています。
ここに遊びに来たり仕事で使う書類を作ってみたり。+36
-1
-
17. 匿名 2014/04/23(水) 22:46:57
共働きでお金を取るか、専業主婦で家族の時間を大切にするか。。。
うちは割り切って、色々買ってもらってストレス発散!!
悩むのも面倒になってしまいました。+44
-2
-
18. 匿名 2014/04/23(水) 22:47:15
亭主元気で留守がいい!+132
-9
-
19. 匿名 2014/04/23(水) 22:47:19
>気持ちを取り戻す方法など教えてください。
この一文読むと、仕事でどうしても…というより
仕事を理由に家にいない感じなんでしょうね。
+60
-2
-
20. 匿名 2014/04/23(水) 22:47:25
2
こういう古臭い考えの人が大嫌いだ。+9
-22
-
21. 匿名 2014/04/23(水) 22:48:07
交換日記してます
何でも書いてます+24
-3
-
22. 匿名 2014/04/23(水) 22:48:39
ないがしろにする人は、違う仕事してもそうじゃないの?
時間合わない人でも、(夜勤とか三交代とか)家庭に協力的な人はたくさんいるよ。
むしろ、協力的な人の方が普通だと思う。+55
-6
-
23. 匿名 2014/04/23(水) 22:48:57
私もまさにすれ違いです!
夜遅くに帰ってくるので朝に少し顔合わせるくらい。
しかもケンカしてるのにそのままです。ほとんど口聞かずで2ヶ月経過。話し合う気力なし。私の気持ちが冷めてきているのを感じてる(-_-)+63
-2
-
24. 匿名 2014/04/23(水) 22:49:21
我が家は旦那は夜勤のお仕事
自分は午前中だけのアルバイトで
旦那は家に居ても寝てるだけなので
実際顔を合わせて話すのは
朝の数分と夜の数分だけです(-_-)
前はお互い昼間のお仕事だったんですけど
すれ違い生活になってから
喧嘩も増えて、ご飯もバラバラで
いいことあまりないです(ーー;)
やっぱり一緒に起きて一緒におやすみなさいを言うのが一番かなと思います+45
-1
-
25. 匿名 2014/04/23(水) 22:49:42
>仕事ならばどれだけ家庭をないがしろにしてもいいのでしょうか?
自分も仕事してる身からすれば、このご時世仕事があるだけでもありがたいし、切られないように一生懸命頑張ってるのに「仕事だからって!」みたいに言われると悲しくなってくる・・
じゃあどうすればいいの?仕事がなかったら食べていけないよ?
+30
-9
-
26. 匿名 2014/04/23(水) 22:49:47
仕事で遅くなる事自体はないがしろというか、仕方ないよね...休日だけでも積極的にコミュニケーションは取れないのかな!?
もしかして、全く休みが合わないのでしょうか!?+7
-2
-
27. 匿名 2014/04/23(水) 22:51:08
旦那、3交替で、休日出勤、残業が結構あります。
始めは寂しかったけど、仕方ない事だし慣れました+16
-1
-
28. 匿名 2014/04/23(水) 22:54:47
家にお金入れといてくれれば
なんもいわない。+56
-4
-
29. 匿名 2014/04/23(水) 22:55:03
子供は一番大切、守るべき存在であるのは当たり前です。でも!あなたの旦那さんも同じくらい大切というところをみせたらどうかな?男は、子供同然故に単純です。すれ違いが寂しくて浮気にはしらないよう注意してあげてください。愛情は見せないと伝わらないと、、、頑張って下さい。+22
-1
-
30. 匿名 2014/04/23(水) 22:56:13
うちも朝に15分くらいしか会わない。子供がいなきゃ暮らす意味がないくらい。
たまに会った時は揉める。しかも解決しない。モヤモヤ。だからその時は欲しい物を買いまくる!それしかない!!
気持ちは冷めてる。浮気してない私は奇跡と皆に言われる。+33
-7
-
31. 匿名 2014/04/23(水) 22:56:27
知り合いの話ですが、
妻「忙し過ぎる!子供の為にも時間作って!」
夫「今の会社じゃ難しいから転職するかな...」
夫...退職後、前より時間が出来たので友人達とよく遊ぶように。
妻...退職後、なかなか転職先が決まらないので、パートを増やす。
その結果、更なるすれ違い。
何の改善もないまま、むしろ益々不満が募る結果に。離婚を考え中...こんな夫婦がいます!
ご指摘は慎重に(´・_・`)
+44
-2
-
32. 匿名 2014/04/23(水) 22:57:59
トピ主です。皆さんありがとうございます。
気持ちが離れてきてるのは、むしろ私の方かなとも思います。寂しさが募ってイライラするのが嫌なので、もう無関心でいようと言い聞かせているので。
主人は休みもありません。ありますが、仕事や付き合いでたいてい出掛けています。私は土日休みです。
このままでいいのかな、という気持ちと、楽だからいいか、という気持ちですね。+34
-5
-
33. 匿名 2014/04/23(水) 22:59:13
うちも夜のトラック運転手なので、朝会うのもまれです、はじめは「寂しい」だの可愛いこといって困らせたましたが、最近は「仕事忙しいのはいいことだよね~」って言えるようになりました。すべて家族の為らしいです。私が帰るまでは洗濯物たたんでくれたり、頼めば買い物してくれたり有り難いです。ただ忙しくてもう3週間位まともに顔をみてないので電話だけはまめにしてます。+31
-3
-
34. 匿名 2014/04/23(水) 22:59:17
そういう家庭結構多いよね。夜勤の人とか結構いるし
旦那さんいない方がいいって言ってる奥様よく見るから、いい部分もあるんじゃないかなあ
逆にずっと一緒にいたら不満が出たりして
悪い部分ばっかりじゃないのかも?+14
-2
-
35. 匿名 2014/04/23(水) 23:02:57
むしろ、ありがたい+22
-3
-
36. 匿名 2014/04/23(水) 23:03:12
主人は営業なので遅く帰ってきます。
結婚前までは私も仕事をしていましたが、体調を崩して退職してしまいました。
子どももいないので、会話もありません。交換日記でも…と、やってみたこともありましたが、一方通行です。まさにすれ違いです。
話し合うことが面倒なようです。
友達に相談しても「話し合わなきゃ〜。自分からどんどん話すんだよ!」と言われました。
仲のいい人たちには分からないんだろうな…。
+35
-2
-
37. 匿名 2014/04/23(水) 23:07:50
結婚16年目 子供2人
うちも朝 お互い仕事行く前の支度で忙しいので 顔を合わす程度
夜は 旦那が食事してる時に明日の予定を聞く程度の会話
食後は 旦那はTV見ながらソファーで寝てしまうので 会話なし
旦那は 元々あまり会話しないタイプなので すれ違いには慣れてます
かえって喋り過ぎると 些細な事でケンカになってしまいます+11
-2
-
38. 匿名 2014/04/23(水) 23:16:07
うちの主人も365日毎日18時間くらい仕事してる。経営者だから休もうと思えば休めるはずなのに、休みを取らない。家に帰ってくるのはシャワーと着替えのみ。
単身赴任中だと思うことにした。笑+23
-2
-
39. 匿名 2014/04/23(水) 23:19:44
内の主人も接待が多く、帰りも遅いです。
主人はバツ1なのですが、前妻とは所謂すれ違いで離婚したそうです。。
私は施設育ちで、両親と過ごした期間が余りなく人一倍不安症で寂しがり…その辺を気遣ってくれてか?分かりませんが、土日の休日はすーーっごく私にサービスしてくれます。
勿論、毎日「感謝の気持ち」や「愛してる」を沢山伝えてくれます。
私は、そんな主人の優しさを知っていますので、平日は帰りが遅かろうが呑んで帰ろうが文句なんて言いません。家事をこなし、待っています。
結局、結婚生活はセンス。
それと少しの愛よ。
馬鹿が馬鹿見る+4
-37
-
40. 匿名 2014/04/23(水) 23:21:06
共働き、6歳児1人。
私は9〜17時の勤務、旦那は飲食なので午後〜深夜勤務です。
旦那は朝寝てるし私が寝てから帰宅するので完全にすれ違いです。
無理に摺り合わせるとケンカの元なので3年前(転職時)に合わせない事に決めました。
でも週1日、旦那の休みの日に会わせて私も休みを取っているのでその日は必ず子供も一緒に出かけます。
旦那が休みの日は家族と遊ぶ!と頑に決めているのでその日で帳尻を合わせてる感じです。
子供もパパが家にいなくても朝に寝てても「お休みの日には遊べる」と理解して起こしたりしません。
結婚15年にしてやっと平穏な生活サイクルに辿り着きました。
+17
-2
-
41. 匿名 2014/04/23(水) 23:22:39
すごく似てるなって思いました。
うちは共働き、子どもなしです。旦那は仕事が忙しく、帰宅時間には私は寝ています。夜ご飯もそれぞれで一人で食べていて、とても寂しいです。家事は基本的にほぼ全部私がしています。
旦那は土日もどちらかは出勤しているので、なかなか遠出とか旅行とか出掛けたりは出来ません。疲れているだろうし、家で休ませてあげたいので。
何のために結婚したのかなとか、考えると虚しくなります。子どもでもいれば違うのかな?
わがままなのでしょうか。私がガマンすればいいのでしょうか。
今でこのような状態なのに、子どもが出来たら生活が崩壊してしまう気もします。+44
-3
-
42. 匿名 2014/04/23(水) 23:32:24
うちも経営者でまだ立ち上げたばかりなので会社に寝泊まりして仕事することも多く、顔を見ない日が一週間とか普通にあります。
最初は寂しかったしイライラしたりもしたけど、もうそんなこといっても仕方ないし私と子供を養ってくれるだけのお金を稼いでくれればいいやと思っています。
なんだか寂しい話ですが、、+9
-1
-
43. 匿名 2014/04/23(水) 23:34:06
私の旦那さん(この場合敬意を払っての意)も交代勤務。夜出勤の日があります。専業主婦しています。働いてすれ違い生活になるより、旦那と子供中心の生活に変えました。自分から歩み寄ることによりすれ違いはなくなりました。節約生活にはなりますが主さんが専業主婦になるのも一つの手段かと思います。専業が嫌ならすれ違いも割り切るべきかなと思います。+9
-5
-
44. 匿名 2014/04/23(水) 23:39:43
うちも365日仕事です
子供が産まれてから、家族で食卓を囲んだことなんてあったでしょうか...
主人は夜中私たちが起きる前に帰ってきて就寝。
私たちが出掛けている間に出勤するので、顔を合わすことなく存在を感じるのは寝息と洗濯物だけです
でも主人が大好きなので、出かける前に寝ているほっぺにキスして「行って来ますー」と言ったり
時々手紙を書いてテーブルの上に置いて寝たりします
最初は反応がなかったのですが
最近は帰宅後、寝ている私たちの所に静かに入ってきて
娘の布団をなおしたり私を抱きしめてから出て行ったりします
男の人って不器用だから、自分から愛情示したりしてくれませんよねー
して貰いたいようにしてみたら返ってくると思いますよ( ´艸`)+42
-6
-
45. 匿名 2014/04/23(水) 23:41:58
交換日記とか、鼻で笑われましたよ。
書いてくれる旦那さん羨ましい!
せめてメールでもって言ったら、めんどくさいって。
すれ違い以前の問題ですね。+35
-2
-
46. 匿名 2014/04/23(水) 23:51:11
44
キモイ!!+3
-40
-
47. 匿名 2014/04/23(水) 23:53:02
45
馴れ合い。熟年夫婦。+1
-12
-
48. 匿名 2014/04/23(水) 23:53:14
360日働き、朝7時から夜中まで…
子供はいつ会ったかな⁇
でも、すれ違ってると感じたことはありません。
そんな過酷な仕事ながら、大事な所は私達を優先にしてくれるので。。。
生活はすれ違っても気持ちはすれ違ってないのでさみしくないです。+9
-2
-
49. 匿名 2014/04/24(木) 00:10:07
時間のすれ違い=気持ちのすれ違いではないと思います。
+15
-2
-
50. 匿名 2014/04/24(木) 00:18:23
三交代で夜勤もあります。結婚して1年位は、旦那に合わせて仕事を辞め、(働いている時は全く休みや時間が合わなかった為)専業主婦をしましたが、旦那は夜勤明けでほぼ寝ていたりで、家に居ても暇なので短い時間のパートをしています。すれ違う日もありますが、私は何とも思いません。お金も貯まるし(笑)旦那も、暇そうにしている私が可哀想に思っていたみたいなので、ちょうど良かったです。子供は居ません。+2
-1
-
51. 匿名 2014/04/24(木) 01:32:56
生活ではなく性格が合わなさすぎて別居中です
ごめんなさい、主さんの気持ちは生活がすれ違って思うように一緒に過ごせないからの発言だと思いますよ。
実際は会えないくらいが丁度いいんです。+5
-1
-
52. 匿名 2014/04/24(木) 01:41:00
すれ違い夫婦です。
有給休暇を消化するのが当たり前、休日は休めるのが当たり前の労働環境にならないかなとつくづく思う。
夫が休み無く働いて大変なのは分かるけど、
たまに子どもをお風呂を入れただけで育児に参加した気になってるのがいやです。
家族の時間をください。+9
-1
-
53. 匿名 2014/04/24(木) 01:53:00
家は本当に昼夜逆転の生活です。
16時から仕事
帰宅は朝5〜6時…
子供が生まれるので
いずれ必ずすれ違いになります。
お休みも平日ですし…
今からさみしいー‼︎+5
-0
-
54. 匿名 2014/04/24(木) 02:21:53
50さん
境遇がまったく一緒です!今は専業主婦の状態ですが暇な時間が多いので、休み(曜日は決まっておらずバラバラ)と三交代の帰宅時間をある程度合わせられるようなパートを探し中です。
やっぱり子供がいないのにすれ違いは寂しいですし、でも時間が勿体無いので稼ぎたいです。+2
-1
-
55. 匿名 2014/04/24(木) 02:44:37
すれ違いに端を発し、いろいろとズレてきて離婚寸前まで行きました。
でもそこから反転したというか、私は私で趣味とかあるので好きな事をして過ごしていたら
気が楽になり、お互い笑顔が増えてきて今に至ってます。
相変わらず一緒に夕食を食べるのは週一だし、それすら仕事でなくなる事もありますが
短い時間ながら一緒に過ごす時にはなるべく楽しくをモットーにやってます。
ホント笑顔って最強ですよ^^
あと、これは仕方ないことですけど携帯電話のせいも大きいなーと。
ケータイって基本本人しか出ないから、かける相手の事情を慮らなくなりましたよね…
よほど急を要するような件じゃないなら仕事の話は仕事時間にかけてきてほしい。
+4
-0
-
56. 匿名 2014/04/24(木) 05:01:54
我が家も正にすれ違いです。
子どもが今年5歳と3歳。
育休明けの頃はイライラしました。
子供はまだ聞き分ける年じゃないし、仕事から帰って子供をあやしながら
ご飯作って食べさせてお風呂入れて…
早く帰ってきてよ!と日々思っていましたが
呪文のように、こんなに可愛い時期の子どもを見れない彼の方が可哀想子どもはすぐに大きくなるんだから。と自分に言い聞かせていました。子供同士で遊んでぐずることも減った今は
全くイライラしないし旦那も浮気したり遊びに行って遅いわけじゃないので朝の一時間位の対面でも私は満足しています。
+5
-0
-
57. 匿名 2014/04/24(木) 06:11:23
旦那が今日は早く帰るからしようね♥︎とか言って
で、いそいそ風呂入って出てきたら11ヶ月の息子と爆睡・・・
そんなのがもう一ヶ月続いてるよ。
リップサービスですか、ええ。
レスですよねー。
+9
-4
-
58. 匿名 2014/04/24(木) 06:24:44
うちも自営業なので朝だけしか会いませんが、
うちはすれ違いのおかげで、私のストレスがたまりません。
専業主婦です。
たまに旦那がらいる方がストレス感じます。+3
-0
-
59. 匿名 2014/04/24(木) 06:46:09
7
観てましたけど、あのお父さんにイライラしました。
私なら離婚します。
どんな理由があるにせよ、理解不能な行動されたら気持ち悪くて無理です。+1
-0
-
60. 匿名 2014/04/24(木) 07:33:24
主さん
私も同じです。
昨夜もそれで喧嘩になりました。
家族の為に働いてくれてる事はとても感謝していますし、頭では仕事だから仕方ないとわかっていても少しの時間があるならば私と過ごしてほしい、話を聞いてほしいと思うのはいけないんですかね(*_*)時間があってもすぐに寝てしまいます、、ましてやまだ8ヶ月の娘も居て中々2人の時間がとれません。まだ新婚ですがなんだか夫と求めてるものが違う気がしてこの先もやっていけるかと不安になります。。
だんだん心が離れていきそうでこわい。。+7
-0
-
61. 匿名 2014/04/24(木) 08:09:43
23さん
喧嘩しままそうやって過ごしてて浮気されてましたよ。
会話って大事だよ+2
-0
-
62. 匿名 2014/04/24(木) 08:17:01
旦那さんの浮気大丈夫ですか? とても心配になってきました。
休みの日会社の人? 夕飯は? 帰りの時間は?+0
-2
-
63. 匿名 2014/04/24(木) 08:19:55
トピ主さんのお気持ち、分かるような気がします。うちも、兼業で育児してるから、夫と話す時間は1日のうち限られています。気持ちも冷めますよね。でも相手は変えられないので、自分が変わるしかないと最近、思ってます。
心で思ってなくとも、ご主人にいつもお仕事ご苦労様ですと、感謝を伝えたらどうですか?私はそうして、家族の健康、働かせて貰える職場にも感謝するようにしています。自分が変われば、相手ももしかしたら変わるかも?!
お互いに頑張りましょう!+2
-0
-
64. 匿名 2014/04/24(木) 08:46:38
旦那 長距離運転手で4日に一回帰って来る
私 病院勤務で夜勤あり
シフトが合わなくて見事にすれ違う時は半月程顔すら見ません´д` ;
旦那が月1のプチ旅行と月2の外食を必ず計画してくれるので
毎月楽しみにしてます^_^
会える時間を大切に過ごせる様に
気をつけて居るので
めちゃめちゃ仲良しですよ^_^
+4
-1
-
65. 匿名 2014/04/24(木) 09:13:34
結婚当時から旦那の激務で時間のすれ違いが多くて
私も仕事を始めたからよりすれ違いがひどいですね。
段々と旦那なんかどうでも良いとか、
たまの会話も噛み合わずお互いに疲れてイライラ。
離婚は子供の為しないが、
心のパートナーとしては求めてない。
旦那に求めるのは家庭に厄介事を持ち込まない、
子供に関しては父親として愛情を持って果たすこと。
ですね。+4
-0
-
66. 匿名 2014/04/24(木) 10:38:26
結婚して18年
主人と生活したのは7年
残りの11年は単身赴任で不在です。
2年地元、3年県外または海外の仕事の繰り返し
で、今も単身赴任中
すれ違いって言うか、もはやすれ違うことも出来ないっていうか(笑)
でも、メールしたり、時々電話したり
不満は・・・・う~~ん。ないかも
逆に自由にさせて貰ってるって思ってる
子育ては確かに大変だったけど、私の両親がそばにいたし
むしろ、結婚して18年も経つのに、たまに主人が帰ってくると嬉しくて嬉しくて
娘と取り合いする位べったり・・・です。
ゴールデンウイークに帰ってくるのを娘と楽しみに待っています
既に何を食べたい!って沢山のリクエストもきてるので腕を振るいます。
生活はすれ違っても気持ちが寄り添っているので大丈夫です
結局、気持ちが離れるのは一緒に生活してもしなくても
関係ないのかも。
+2
-1
-
67. 匿名 2014/04/24(木) 10:54:56
主さんと同じ状況の子供ありの友達がいます。
昼間も仕事してるはずなのに、一旦家に帰って食事を済ませ、また夜に出て帰るのは夜中か、朝方です。
明らかに友達の生活時間を避けて生活しているのか端から見ても分かります。
彼女はそれでも愛されてると思っているので、それはそれで幸せなんでしょうけどね。+1
-0
-
68. 匿名 2014/04/24(木) 11:40:47
主さんは違うと思いますが
友達は自分が一番、思いやりもくそもありません。
旦那がすれ違いを望んでも仕方ないと思える人格です。為すすべはありません。
私も限界に来ています。主さんは旦那さんときちんと話が出来るのであれば話し合いで頑張って下さい。
友達は話し合いになりません。+2
-0
-
69. 匿名 2014/04/24(木) 11:58:59
忙しいふりして浮気されてる可能性もあります。それがあたし。休みなく頑張ってくれてると思ってたのに+4
-0
-
70. 匿名 2014/04/24(木) 15:55:36
今4ヶ月の娘を見ながら、今日は何時に帰ってくるんだろー...って思ってました。
うちも結婚してすれ違ってばっかり...
寂しいですよね_| ̄|○
家の為に頑張ってくれているだって感謝してますけど
私が働き出したらもっとすれ違うのかな‥
今は耐えるしかないと思ってます
答えになってなくてすみません(T.T)+3
-0
-
71. 匿名 2014/04/24(木) 17:39:17
今は離婚してしまいましたが私もすれ違い当時は寂しかったし出口が見えませんでした
読んでいたらいろんなこと思いだしました
私はこんな結果になりましたが、みなさんはいつか乗り越えられて旦那様と幸せな時間を過ごせるよう、影ながら祈っています+4
-0
-
72. 匿名 2014/04/24(木) 21:44:15
我が家もトピ主さんと一緒で、朝ぐらいしか一緒に居れないです(((^^;)
子どもも居るし、家族の為に一生懸命がんばってくれてたので、家のこと、子ども関係のことは1人でしてました。
主人の仕事なども時々助けてもいたんですが、職場の愚痴を私に話しても意味がないらしく、職場の女と浮気してました。
仕事終わりに週3で会ってたみたいです。
そんな時間があるなら家族との時間を大切にしてほしかったと伝えると、私が子どもばかりで寂しかったっと………
私が子どもを生んで一年にならないくらいのできごとです。
トピ主さんには、私達夫婦みたいになる前に一度ゆっくりお互いの気持ちを話す時間を作ってくださいね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する