ガールズちゃんねる

子供の名付け、第2候補だった名前

299コメント2017/08/13(日) 17:52

  • 1. 匿名 2017/07/23(日) 21:51:00 

    我が家は息子の時は「航太(こうた)」で、娘の時は「琴乃(ことの)」が第2候補でした!
    ギリギリまで迷いましたが、顔を見て今の名前に決まりました(^_^)

    みなさんはどうでしたか?!

    +196

    -62

  • 2. 匿名 2017/07/23(日) 21:51:58 

    子供の名付け、第2候補だった名前

    +12

    -57

  • 3. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:00 

    むしろ第2候補が名前になりました。
    第1候補はあまりにも顔に似合わなくて(笑)

    +259

    -12

  • 4. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:02 

    子供の名付け、第2候補だった名前

    +19

    -204

  • 5. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:16 

    半次郎

    +9

    -37

  • 6. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:19 

    あん
    今の名前で良かったです。

    +145

    -33

  • 7. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:38 

    桜子。

    +30

    -35

  • 8. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:43 

    子供の名付け、第2候補だった名前

    +66

    -18

  • 9. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:44 

    子供の名付け、第2候補だった名前

    +16

    -64

  • 10. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:50 

    乃愛

    +10

    -94

  • 11. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:51 

    新太と要

    +24

    -32

  • 12. 匿名 2017/07/23(日) 21:53:02 

    主さん、私は琴音が候補でした!

    琴乃ちゃんもかわいい!

    +296

    -37

  • 13. 匿名 2017/07/23(日) 21:53:05 

    みろべー

    +5

    -27

  • 14. 匿名 2017/07/23(日) 21:53:07 

    圭介ってのに憧れていました

    +60

    -32

  • 15. 匿名 2017/07/23(日) 21:53:22 

    海晴(かいせい)

    だったけど、産まれたらビリケンさんそっくりな昭和顔で、ちょっと爽やかすぎると、結局一昔前みたいな名前になった

    +271

    -30

  • 16. 匿名 2017/07/23(日) 21:53:34 

    ゆり

    +38

    -27

  • 17. 匿名 2017/07/23(日) 21:53:49 

    名トピは荒れる

    +149

    -5

  • 18. 匿名 2017/07/23(日) 21:53:54 

    響(ひびき)
    甥っ子に「ひじきみたーい」って言われてハッとした。

    +401

    -29

  • 19. 匿名 2017/07/23(日) 21:53:57 

    候補は一つしか無かった。漢字は選んだけれど

    +24

    -6

  • 20. 匿名 2017/07/23(日) 21:54:14 

    心愛としょう

    +4

    -53

  • 21. 匿名 2017/07/23(日) 21:54:34 

    彩菜 あやな

    +64

    -33

  • 22. 匿名 2017/07/23(日) 21:54:37 

    いつき
    家族の多数決で負けた名前

    +224

    -9

  • 23. 匿名 2017/07/23(日) 21:54:41 

    男の子と女の子両方考えて女の子でした。

    男の子の候補は「颯斗」(はやと)です。

    女の子はすぐ決まったけど、男の子の名前は苦労しました。

    +47

    -43

  • 24. 匿名 2017/07/23(日) 21:54:53 

    みくり

    +4

    -84

  • 25. 匿名 2017/07/23(日) 21:55:39 

    ガル太とガル子
    妹はガル美がよかった

    +51

    -58

  • 26. 匿名 2017/07/23(日) 21:55:44 

    芽路凛

    +0

    -51

  • 27. 匿名 2017/07/23(日) 21:56:15 

    京香

    +101

    -16

  • 28. 匿名 2017/07/23(日) 21:56:17 

    涼香

    +46

    -16

  • 29. 匿名 2017/07/23(日) 21:56:46 

    子供の名付け、第2候補だった名前

    +48

    -7

  • 30. 匿名 2017/07/23(日) 21:56:55 

    ひろむ と あゆむで迷ってひろむになった

    +15

    -55

  • 31. 匿名 2017/07/23(日) 21:56:57 

    瑠奈(るな)

    +16

    -71

  • 32. 匿名 2017/07/23(日) 21:57:08 

    黒江です。クロエ好きだから

    +3

    -148

  • 33. 匿名 2017/07/23(日) 21:57:18 


    夫が第一、二って候補出して私が第一候補の名前を選びました!呼びやすさが決め手になりました!
    零もいいかなと思ったけど、レイって男の子も女の子もいる名前だったので性別もわかりやすい方を選びました!

    +20

    -54

  • 34. 匿名 2017/07/23(日) 21:57:19 

    子供の名付け、第2候補だった名前

    +222

    -7

  • 35. 匿名 2017/07/23(日) 21:57:20 

    やたらマイナスつくのもあるけど、ここのトピのプラスマイナスってどういう意味で捉えればいいの?

    +143

    -10

  • 36. 匿名 2017/07/23(日) 21:57:28 

    詩織

    +72

    -22

  • 37. 匿名 2017/07/23(日) 21:57:44 

    こうき
    ゆうか
    でした。

    +64

    -16

  • 38. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:06 

    遥香が第2候補でした。
    フルネームにすると島◯遥香になるので付けなくて
    本当に良かったです
    絶対ぱるるさんの方が可愛いですからね、
    はあ、、

    +35

    -79

  • 39. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:10 

    今日BSで男だけど、ノアって名前だったし
    女の子みたいな名前じゃんって思ってたら、
    中二なのにマニキュア塗って友達は女子だけ、親(両足義足)で仕事も大変なのに家事の手伝いは全くせず、自分の部屋は散らかし放題だった。
    なんであんな名前にしたのか…。

    +28

    -46

  • 40. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:17 

    男の子だったら「あさひ」
    漢字ふまだ決めてなかったけど
    6か月で女の子とわかったから考えなかったよ

    +48

    -22

  • 41. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:21 

    けいた 啓大 でした!

    +47

    -9

  • 42. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:44 

    ののか
    不採用にしてよかった

    +251

    -22

  • 43. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:48 

    湊。
    男の子です
    産まれたらまー男らしい顔だったので今の名前でよかったです

    +88

    -13

  • 44. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:52 

    性別聞いてなくて女の子が欲しかったから女の子の名前しか考えてなかった。
    ちなみに、優しい季節と書いて優季(ゆき)春生まれだからね。

    +3

    -52

  • 45. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:54 

    みお

    +35

    -15

  • 46. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:59 

    ゆうき

    アルファベットで書くとYUKIになっちゃうから、不便が多いかなと思って。

    +37

    -36

  • 47. 匿名 2017/07/23(日) 21:59:13 

    長女 沙詠子 さえこ
    次女 美帆

    +12

    -36

  • 48. 匿名 2017/07/23(日) 21:59:23 

    すみれ
    季節が違ったから諦めた

    +142

    -10

  • 49. 匿名 2017/07/23(日) 21:59:38 

    あかり

    +111

    -15

  • 50. 匿名 2017/07/23(日) 21:59:42 

    りりか

    子どものころから
    ずっと娘が生まれたら付けたかったのに
    夫に、強力な反対にあった。

    +15

    -47

  • 51. 匿名 2017/07/23(日) 21:59:59 

    循子
    ちょっと、古風にし過ぎたかも。

    +10

    -17

  • 52. 匿名 2017/07/23(日) 22:00:00 

    綾乃

    +16

    -9

  • 53. 匿名 2017/07/23(日) 22:00:23 

    弥次郎兵衛 やじろべえ

    +11

    -23

  • 54. 匿名 2017/07/23(日) 22:00:34 

    自分自身が、「瑠璃(るり)」で悩んでいたみたいです。

    +12

    -12

  • 55. 匿名 2017/07/23(日) 22:00:35 

    >>35

    そんな名前そもそも候補にするなよ!のマイナスじゃない?

    +29

    -5

  • 56. 匿名 2017/07/23(日) 22:00:59 

    志乃

    もう一つ候補の○乃 とどっちがいいか両家の親にも聞いてみたら、○乃の名前でした。

    +61

    -5

  • 57. 匿名 2017/07/23(日) 22:01:17 

    亜理沙

    +6

    -13

  • 58. 匿名 2017/07/23(日) 22:01:32 

    うちは神社で名前の候補を平仮名で持っていって、漢字の字画をみてもらったんだけど、神社では優月、又は夏希だった。
    でも家の名字との見た目のバランスがあまり良くなくて、結局自分達が良いと思ってた漢字が5位に入ってて、そっちにしちゃった。

    +10

    -6

  • 59. 匿名 2017/07/23(日) 22:01:36 

    私の話ですが、今の名前じゃなかったら 小梅 になってたらしい、、、私まだ20歳だからそんな名前にならなくてよかった、、、

    +142

    -6

  • 60. 匿名 2017/07/23(日) 22:01:58 

    呼幸(こゆき)
    中々子供できなくてやっと出来た子で幸せを呼んでくれたーと。
    でも第一候補が自分の中でしっくりきてて今の名前になった

    +3

    -57

  • 61. 匿名 2017/07/23(日) 22:02:02 

    男の子で惺南(せな)
    読みだけだと女の子が多いみたいなのと、ぶったぎりと言われて断念しました。
    アドバイスくれた親友ありがとう。

    +5

    -48

  • 62. 匿名 2017/07/23(日) 22:02:35 

    >>32
    名字じゃね?

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2017/07/23(日) 22:03:05 

    留萠美 るもみ

    +2

    -49

  • 64. 匿名 2017/07/23(日) 22:03:09 

    七海

    兄よりもスケール大きい名前になるため
    却下

    +3

    -32

  • 65. 匿名 2017/07/23(日) 22:03:15 

    娘が生まれるのが分かっていたので、梨那(りな)と迷いましたが直感で今の名前にしました。

    +11

    -16

  • 66. 匿名 2017/07/23(日) 22:03:15 

    隼人(はやと)
    諒太(りょうた)
    顔見てもなかなか決まらなかった

    +59

    -4

  • 67. 匿名 2017/07/23(日) 22:03:17 

    うちは葵でした。我が一人娘の名前は茜。そう。色を連想できる名前を考えていました。茜に決めたのはうちの娘、色白で赤色の方が似合うと思った。本人も赤色が好きみたいです。夕方生まれ、発音しやすいのも決め手でした。

    +23

    -21

  • 68. 匿名 2017/07/23(日) 22:03:33 

    隼人

    かっこいい名前だけど、流行りの名前のため多数いると知ったため。ご近所さんによると、お子さんの幼稚園のクラス内だけでも3人いるらしい。 クラスで3人ってかなり多い方だと思うので、被りまくるのもな…と思いやめました。

    +68

    -6

  • 69. 匿名 2017/07/23(日) 22:03:33 

    最近の親は、何で響き重視で決めるの?

    +20

    -21

  • 70. 匿名 2017/07/23(日) 22:03:55 

    皇晴でこうせい。
    今の名前にしてよかった。

    ほしのあきが結婚した時だった。
    あの時はお花畑だったけど、皇の漢字は使うべきではないな

    +115

    -12

  • 71. 匿名 2017/07/23(日) 22:04:14 

    さつき。五月生まれだから。
    私は五月末に産んだんだけど、五月頭に生まれた友達にさつきって付けられたので泣く泣く断念

    +80

    -7

  • 72. 匿名 2017/07/23(日) 22:05:09 

    順子

    亜希子

    古いからやめた

    +35

    -10

  • 73. 匿名 2017/07/23(日) 22:05:39 

    >>54
    わかりますよ、『なんて素敵なジャパネスク』の瑠璃姫のような真っ直ぐな女の子になってほしくて、一回悩みましたよ。
    でも姓名判断が駄目で諦めました。

    +14

    -8

  • 74. 匿名 2017/07/23(日) 22:06:01 

    千咲(ちさき)
    読みの候補が沢山あるし発音がしにくいから却下に
    今思うと少し派手だったかな。第一候補の方が落ち着いた名前

    +14

    -18

  • 75. 匿名 2017/07/23(日) 22:06:48 

    魂(みこと)

    +1

    -38

  • 76. 匿名 2017/07/23(日) 22:07:25 

    とうこ
    あだ名が「父ちゃん」になりそうで

    +56

    -7

  • 77. 匿名 2017/07/23(日) 22:07:40 

    月奈(るな)

    +3

    -35

  • 78. 匿名 2017/07/23(日) 22:08:35 

    >>60
    名前はいいが漢字がダメw

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/23(日) 22:09:17 

    女の子で「明(メイ)」
    字も好きだし音も好きだけど
    やっぱり「アキラ」に読めてしまうなと断念しました。

    +29

    -11

  • 80. 匿名 2017/07/23(日) 22:09:19 

    >>50
    りりかSOS

    +54

    -5

  • 81. 匿名 2017/07/23(日) 22:10:37 

    マイナスつける人何?
    第二候補の名前いいじゃんー!って意味?

    +10

    -23

  • 82. 匿名 2017/07/23(日) 22:11:01 

    薫乃ゆきの
    読めないと思ってやめた

    +32

    -10

  • 83. 匿名 2017/07/23(日) 22:11:28 

    去年生まれたんだけど、リオオリンピックがあったし、画数も良かったので、麗央で(りお)。旦那に画数が多すぎるって却下された。

    +18

    -14

  • 84. 匿名 2017/07/23(日) 22:11:29 

    ホントは彩音(あやね)か琴音(ことね)が良かったんだけど、画数悪過ぎて候補から外れた(゚´ω`゚)

    みなさん、画数は重視しましたか?

    +62

    -16

  • 85. 匿名 2017/07/23(日) 22:11:57 

    日和(ひより)と快晴(かいせい)

    なんか我が子の顔見て似合わないと悟った。
    (´・ω・`)

    +12

    -16

  • 86. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:43 

    明と書いてメイ。

    +8

    -19

  • 87. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:15 

    最近って同じクラスに何人も同じ名前がいるの?
    なんかややこしい〜

    +7

    -9

  • 88. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:51 

    男の子

    第二候補の理央にすれば良かったと
    後悔。

    まぁ和風顔なので
    理央って感じじゃないけどね。

    +3

    -19

  • 89. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:02 

    きいち

    響きはよかったけどいい漢字が思い浮かばなかったのとミキプルーンがよぎるからやめた。

    +159

    -5

  • 90. 匿名 2017/07/23(日) 22:15:22 

    >>89
    ミキプルーンw

    +168

    -1

  • 91. 匿名 2017/07/23(日) 22:15:26 

    せいらん

    +2

    -27

  • 92. 匿名 2017/07/23(日) 22:16:35 

    >>83
    私の友達の子で理央ちゃんいるよ!
    リオオリンピックの開会式観ながら出産したと言ってたわ!

    +35

    -7

  • 93. 匿名 2017/07/23(日) 22:17:43 

    >>87
    今より昔の方がよっぽど被ってそうだと思うけど

    子が付く名前だらけだったときとか

    +48

    -2

  • 94. 匿名 2017/07/23(日) 22:17:55 

    旧暦の月の名前に憧れてて
    卯月、弥生、とかを付けたかったのに

    12月生まれで師走は無理で諦めた(T-T)

    +168

    -4

  • 95. 匿名 2017/07/23(日) 22:18:31 

    >>81
    マイナス押したいだけだと思うよ

    +8

    -13

  • 96. 匿名 2017/07/23(日) 22:19:11 

    思いやりのある子になってほしくて「想(そう)」だったけど、顔と合ってなかったので断念w 今の名前の方が名字と合ってるし変えてよかった

    +9

    -10

  • 97. 匿名 2017/07/23(日) 22:20:47 

    長男
    綾人 絢人 彩人

    次男
    も一緒

    旦那の下の字つけるからそれだったかなー?

    +1

    -15

  • 98. 匿名 2017/07/23(日) 22:20:59 

    尚也

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2017/07/23(日) 22:22:00 

    京歌

    +4

    -7

  • 100. 匿名 2017/07/23(日) 22:22:33 

    ドラミ

    +6

    -9

  • 101. 匿名 2017/07/23(日) 22:23:03 

    見た目も意味も良いから「慧」にする予定だったけど、伊野尾とセカオワ深瀬も慧だという事が判明。二人とも苦労多そうだから変えた

    +74

    -3

  • 102. 匿名 2017/07/23(日) 22:23:37 

    >>67
    どういうこと?

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2017/07/23(日) 22:23:49 

    隼斗と拓海

    結局顔見て隼斗じゃない拓海じゃないと思い第一候補の遥斗になりました。
    名前の通りの子に成長しました(^O^)/

    +8

    -11

  • 104. 匿名 2017/07/23(日) 22:25:18 

    愛保(らぶほ)

    これはダメ絶対

    +43

    -9

  • 105. 匿名 2017/07/23(日) 22:25:42 

    女の子なら、候補は美波(みなみ)

    でも、女の子が生まれてきてお顔を初めて見て、なんか違う…と男の子時の候補の名前にしました。
    男女半々ぐらいで、よく使われてる平凡な名前です。

    +6

    -7

  • 106. 匿名 2017/07/23(日) 22:27:27 

    露美悪 呪梨悦斗

    +0

    -9

  • 107. 匿名 2017/07/23(日) 22:27:28 

    プリンセスキャンディ
    子供の名付け、第2候補だった名前

    +2

    -49

  • 108. 匿名 2017/07/23(日) 22:29:01 

    莉桜か凛桜。読み方はどちらもリオ。
    名前に桜を入れたい!リオ五輪もあるしちょうどいい!と旦那のゴリ押しだったけど、桜をオとぶった切りで呼ばせるのは私がすごく嫌で猛反対。名前の後ろに(48)と書き、子供の時はよくてもおばさんでこの名前はどう?と聞くと、旦那もうーん、となり却下に。納得してくれてよかった。

    +39

    -14

  • 109. 匿名 2017/07/23(日) 22:29:02 

    ずっと性別わからなくてなんとなく男だと思って、春樹か拓也を候補にしてた。
    けど女の子だったので全く違う名前にしました。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/23(日) 22:29:42 

    香子 きょうこ
    読み間違えで苦労するかもと思ってやめました。

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/23(日) 22:29:49 

    詩織

    義姉から旦那の初恋の人の名前と聞いて付けなくて良かったと思った
    旦那を怒ってペナルティーに3ヶ月間お小遣いを減らした

    +101

    -3

  • 112. 匿名 2017/07/23(日) 22:32:09 

    双子で杏と凛
    いとこにりんちゃんがいたからやめた。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/23(日) 22:33:26 

    心こころ
    と名付けようとしています。
    イタイでしょうか!?

    +38

    -7

  • 114. 匿名 2017/07/23(日) 22:35:30 

    なかった。
    男の子と判明していて、産まれたら絶対にこの名前‼︎と決めていたので。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/23(日) 22:35:54 

    ひらがなで【うらら】

    旦那が山本リンダみたいだからやめてって却下。

    +87

    -2

  • 116. 匿名 2017/07/23(日) 22:37:10 

    上の子の時は、とうま
    下の子の時は、まお
    両方芸能人でいるし、ありきたりだな…って事でやめました。

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/23(日) 22:37:39 

    あやちゃんでしたが…フルネームで読むとさっぱりしすぎてたので
    あやの字は残し色々考えて彩乃にしましたが
    よくあやちゃんと呼ばれるので第一候補でも良かった気がしてます

    +26

    -3

  • 118. 匿名 2017/07/23(日) 22:38:29 

    >>4
    七音(どれみ)…
    なんか間違っているよね。
    三音(どれみ)か、七音(どれみふぁそらし)
    だよね。

    +64

    -1

  • 119. 匿名 2017/07/23(日) 22:38:29 

    いずみちゃん

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2017/07/23(日) 22:39:58 

    >>4
    七音(どれみ)…
    なんか間違っているよね。
    三音(どれみ)か、七音(どれみふぁそらし)
    だよね。

    +12

    -2

  • 121. 匿名 2017/07/23(日) 22:42:05 

    男でアサキ(朝咲)
    我ながら恐ろしいことに、あの頃はキラキラだとはまったく思ってなかった。妊婦の頭ってほんとにお花畑になるのよ。
    別のまともな名前にして本当に良かった!

    +70

    -1

  • 122. 匿名 2017/07/23(日) 22:43:08 

    テレビで、ピアノやってる男の子で七音(なおと)くんを見かけたことあるよ

    +11

    -3

  • 123. 匿名 2017/07/23(日) 22:43:46 

    ひまり。
    中々いなさそうだけど、変ではないから、もし女の子なら是非つけたかった!
    でも、その後児童館とかでひまりちゃんに何人も遭遇。
    珍しくなかったのか…。

    +38

    -11

  • 124. 匿名 2017/07/23(日) 22:44:19 

    色んな名付けのサイトを見てると感覚が麻痺してくるよね
    あと、たまごクラブとか読むと…w

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/23(日) 22:45:44 

    >>123
    ひまりは、名前ランキング上位にいた気がする
    確か陽葵とかで
    これでどうやって「ひまり」と読むのか理解できないけど…

    +76

    -3

  • 126. 匿名 2017/07/23(日) 22:46:04 

    >>33は何故マイナスなの?私臨月で男の子でレイって候補にしてるんだけど…

    +5

    -21

  • 127. 匿名 2017/07/23(日) 22:47:30 

    >>18
    自分の子供の名前でショック。。

    +33

    -5

  • 128. 匿名 2017/07/23(日) 22:47:46 

    長男は新太 あらた
    妹は遥香 はるか でした。
    二人ともとっても気が強い癇癪持ちなので、第二候補のこの名前にしたら、少しは性格変わってたかなーなんて思っちゃいます。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2017/07/23(日) 22:48:25 

    1人目が女の子で
    「和奏(わかな)」と「光輝(みつき)」が候補になって
    第一候補の「和奏」と名付けました。
    2人目の男の子(生後4ヵ月)は上の子の第2候補だった「光輝」を
    「光輝(こうき)」として名づけました。

    +34

    -5

  • 130. 匿名 2017/07/23(日) 22:50:30 

    身バレしそうだけど。。

    真面目に伶美華(れみか)

    マタニティハイ&わたしが古風で地味な名前だから、名前は華やかで艶やかにしようとした結果です。

    あと、宝塚を好きになったキッカケである陽月華さん、現在進行で応援してる伶美うららさんが好きで2人のように華やかで美しく麗しく育って欲しかったから考えた。

    でも、娘の顔見たら目が覚めました。
    それに夫&親戚一同反対されましたので
    別の名になりました。

    因みに左が陽月華さん、右が伶美うららさん。






    子供の名付け、第2候補だった名前

    +30

    -7

  • 131. 匿名 2017/07/23(日) 22:52:38 

    全くそんな予定すらないけど
    七々実ななみってつけたいなぁ。
    太陽たいよう

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2017/07/23(日) 22:53:16 

    >>115
    大学のクラスメイトでうららちゃんってめっちゃ美女でオシャレさんがいた。私は山本リンダなんて思い出さないわ。ウテナの結婚って漫画を思い出した

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2017/07/23(日) 22:55:47 

    最近は漢字だけ古風で読み方はキラキラが多いんだね
    湊、葵、桜、颯、陽あたりがよく見かける
    心愛も変な名前な割によく聞く

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/23(日) 23:01:43 

    >>73
    瑠璃子だけど、こんな顔した瑠璃ちゃんになったら目も当てられない
    子供の名付け、第2候補だった名前

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/23(日) 23:02:23 

    そういや宝塚って元祖キラキラネームだね

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/23(日) 23:02:37 

    マイナスだろうけど
    いろは か ひまり
    可愛い名前にしたかったけど
    もうちょっと落ち着いてる名前にしました

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/23(日) 23:02:48 

    歩希 ほまれ
    2人目妊娠中なのでほまれにしようか迷い中…

    +3

    -25

  • 138. 匿名 2017/07/23(日) 23:05:06 

    明澄 あすみ

    +5

    -7

  • 139. 匿名 2017/07/23(日) 23:07:24 

    さくら
    4月生まれの予定だったから「さくら」の予定だったけど、早産で2月に生まれたから桜の時期じゃなくなっちゃったから。
    結局、季節とは関係ない名前に決めました

    +19

    -2

  • 140. 匿名 2017/07/23(日) 23:07:31 

    一花 いちか
    寂しげでやめました。
    一花しか咲かせられないと言う意味にもなりそうで。

    +62

    -1

  • 141. 匿名 2017/07/23(日) 23:07:41 

    才(サイ)。
    クオーターなので少し洋風な名前にしました。

    +4

    -17

  • 142. 匿名 2017/07/23(日) 23:09:21 

    >>127
    響くん、良い名前だよ!
    気にしなくて大丈夫だから!

    +65

    -7

  • 143. 匿名 2017/07/23(日) 23:10:18 

    栞女かんなもかわいい

    +1

    -14

  • 144. 匿名 2017/07/23(日) 23:11:02 

    >>113
    心ちゃんって可愛いと思います!
    うらましい!

    +12

    -18

  • 145. 匿名 2017/07/23(日) 23:11:15 

    智也
    結局付けた名前も同じくらい普通の名前

    女の子なら詩織が第2候補だったなー

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/23(日) 23:12:23 

    第二候補はかれんちゃんでした♪

    +7

    -7

  • 147. 匿名 2017/07/23(日) 23:13:33 

    華麗って書いてかれんっていうのが私の名前の候補だったらしい
    今の名前もあまり人と被ってないので、かれんでもよかったなと思ってる

    +7

    -10

  • 148. 匿名 2017/07/23(日) 23:13:43 

    >>42
    おのののかのせい?

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/23(日) 23:14:48 

    れんってかっこいいと思ったけどありふれてるから変えた

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/23(日) 23:14:49 

    都羽(とわ)
    近所の犬と同じ名前だと、妊娠8か月の頃に知って考え直しました。

    +17

    -4

  • 151. 匿名 2017/07/23(日) 23:17:31 

    女の子でゆずゆってつけたかったけど、友達の子どもの名前がゆずなので諦めた

    +2

    -21

  • 152. 匿名 2017/07/23(日) 23:18:28 

    一華
    だったけど産まれる数日前にカバちゃんが一華って名前になったからやめた…

    +126

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/23(日) 23:20:15 

    >>83
    麗央ってかっこいい

    +7

    -8

  • 154. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:09 

    華子(かこ)ちゃんが良かったけど、自分の親に相談したら「はなこ?トイレのはなこさん?」って
    言われたから却下。
    莉子も良かったけど、某ゴルフのオバサンが頭をよぎりやめた。

    +31

    -3

  • 155. 匿名 2017/07/23(日) 23:29:51 

    愛梨の予定だったけど
    アモーレの時期とカブったので、結局別の名前にしました

    +73

    -1

  • 156. 匿名 2017/07/23(日) 23:33:45 

    >>4
    ラブホって(笑)

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/23(日) 23:38:19 

    栞奈 かんな

    二人目出来たらつけたいくらい気に入ってたけど、今やってるドラマと一緒の名前だし、そういうの指摘して来る人もいそうだからきっと付けないだろうな…残念

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2017/07/23(日) 23:39:00 

    女の子。
    千春と千尋で迷って、千春にした。
    実家の家族に「名前はもう決まった?」と聞かれた時に
    「うん、千尋か千春にしようかと思う」
    って言ったとき、千尋と言いながら、言葉では上手く言えないんだけど、凄く違和感を覚えた。
    お腹の赤ちゃんが、千尋じゃない!って言ってるのかな?と思い、千春にしました。

    +42

    -4

  • 159. 匿名 2017/07/23(日) 23:40:12 

    優笑

    +0

    -10

  • 160. 匿名 2017/07/23(日) 23:40:50 

    女の子で珠緒(たまお)と名付けたかったけど、
    旦那が「き〇たまみたいで嫌だ~」って言うので
    美緒(みお)にしました。

    +58

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/23(日) 23:41:22 

    はるなって可愛いなと一瞬思ったけど、苗字が近藤なので即ボツりました(笑)
    別にハリセンボンのはるなさんが嫌いとかではないけど、なんとなくね。

    +82

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/23(日) 23:45:08 

    美怜みさと

    みれいとも読めるので、
    言い直しが多いかなと思いやめました。
    名字がかわってるので、
    訂正することが多いので
    名前は1発で読めるものにしました。

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/23(日) 23:45:37 

    まだ性別が分かっていない時に両方考えてみた。
    生まれたのは女の子。うちはもう一人っ子に決めているので男の子の方の名前はつけること無いんだよな。
    一真かずまとつけたかったです。男の子だったら。

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2017/07/23(日) 23:51:12 

    一人目の子で始まりの意味を込めて
    男の子→はじめ
    女の子→いろは
    が、それぞれの候補でした。
    結局女の子が産まれましたが、響きは和風で可愛いけど、ちょっと狙いすぎてるかな…?という気がして変えました。
    我が家では縁がなかったお名前だけど、時々出逢ういろはちゃんやはじめくんは素敵だなと思ってます!

    +25

    -4

  • 165. 匿名 2017/07/23(日) 23:52:15 

    >>129
    私も和奏(わかな)が候補にあります!
    奏がぶった切りじゃないかと気にしてるんですが、周りの人たちの反応はどうでした?

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2017/07/23(日) 23:54:08 

    平仮名であかり、苗字と合わせるとキラキラネームになってしまう事に気がついて第2候補の名前にしました。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/23(日) 23:54:39 

    まどか
    今でもかわいいと思ってるけど、子どもの顔を見たら他の候補の方がしっくり来た。

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2017/07/23(日) 23:56:54 

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2017/07/24(月) 00:02:15 

    女の子で珠希(たまき)
    ネットで名前検索したら「たまきんってからかわれる」って書いてあってやめました。

    +41

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/24(月) 00:03:28 

    宗佑そうすけ

    絶対ポニョ?って聞かれるから。

    +6

    -6

  • 171. 匿名 2017/07/24(月) 00:08:09 

    渚 (なぎさ)

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/24(月) 00:10:08 

    楓ちゃんになるところでした!個人的に楓って名前は可愛いイメージなので私には合わないw

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/24(月) 00:13:22 

    直樹
    漢字も画数も良くて、出産直前まで第一候補でした。でも又吉直樹さん、猪瀬直樹さん、尾木直樹さん…と著名人も多いし、会社に二人もいたので断念。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/24(月) 00:19:37 

    樹(たつき)が第一候補でしたが、生まれたら樹って顔ではなかったため第二候補の司(つかさ)になりました。

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2017/07/24(月) 00:21:49 

    自分ですが、静(しずか)が候補だったみたいです!
    色々あって今の名前になったらしいですが、口から産まれたような生意気でおしゃべりな娘に育ってしまったので変えといて良かったと両親から言われます笑。
    きれいな響きで素敵な名前だけど、確かに自分には全く似合わないです笑。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/24(月) 00:21:58 

    実穂

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2017/07/24(月) 00:44:00 

    >>73
    同じこと考えてた人いるんだ
    マイナーだからバレないかなと思って
    でもこじるりがいるので迷う
    あんまりこじるり好きじゃない

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/24(月) 00:50:51 

    芸能人と名前被るとちょっとね…
    絶対比べられる

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/24(月) 00:56:38 

    男の子だったら、優真 ゆうま
    女の子たったら、真優 まゆ

    生まれて顔観てから決めます。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2017/07/24(月) 01:13:27 

    芸能人と名前被るとちょっとね…
    絶対比べられる

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/07/24(月) 01:13:37 

    次男が産まれる時
    主人は女の子だと勝手に思い込んでました。 
    麻里花
    麻里菜
    等々可愛らしい名前を考えてましたが
    男の子だったので 私が決めました

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2017/07/24(月) 01:22:31 

    第二候補は、由貴でした。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/24(月) 01:22:38 

    >>42
    どうしてですか⁇

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/24(月) 01:28:33 

    産まれたばかりでも「似合わない!」って分かるほど顔つき判別付くんだね
    どんどん変わって行くものなのかと思ってた

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2017/07/24(月) 01:36:53 

    三姉妹です。
    1人目 紅空 くれあ
    2人目 紗雪 さゆき
    3人目 夢乃 ゆめの
    夢乃は本気で付けたかったけど却下されてしまいました。。。

    +1

    -21

  • 186. 匿名 2017/07/24(月) 02:08:53 

    千笑(ちえ)

    女の子の名前ばっかり考えてたのに男の子だった!

    +7

    -14

  • 187. 匿名 2017/07/24(月) 02:10:10 

    凛々華
    りりか

    +3

    -5

  • 188. 匿名 2017/07/24(月) 02:35:40 

    ほぼ確実に決めていて
    主人が他に挙げてきた名前でなら

    蓮(れん)と響貴(ひびき)がありました

    れんもいいなと思いましたが
    第一候補の名前の条件が揃ってて
    即決まりでした
    響貴は画数が多いので
    日々名前書く度に大変ってことで
    即却下でした

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2017/07/24(月) 02:43:38 

    唯加
    ゆいか

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2017/07/24(月) 02:54:55 

    陽音(はるね)でした。
    今になって考えてみるとしっくりこないなと思います(^^;

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2017/07/24(月) 03:21:05 

    たける が第2希望でしたがしっくりくる漢字がなく違う名前にしました

    12年前なので佐藤健は関係なしです

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/24(月) 04:49:25 

    なんか最近の子って女の子だと「ゆ」男の子だと「と」付けたがらない?

    +38

    -1

  • 193. 匿名 2017/07/24(月) 05:30:14 

    はんな 帆夏 絆奈 …。
    漢字がしっくり来なくてやめた。

    画数悪いけど、ぱっと読める簡単なのにした。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/07/24(月) 05:39:29 

    圭とか玲とか2文字の名前
    錦織選手のお父さんが海外でも通用するように名付けたと
    テレビでみて夫に提案したけど
    それは苗字が4文字だから響きがカッコいいのであって
    うちは3文字だからなんかしっくりこないと言われ
    オダギリとかハナザワみたいな苗字だったらよかったなぁとか思った

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2017/07/24(月) 06:02:09 

    和奏 わかな 顔をみていまの名前に決めました。

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2017/07/24(月) 06:50:36 

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/24(月) 06:56:46 

    息子の第2候補が「はると」
    かぶりまくりなので避けてよかった。

    +25

    -2

  • 198. 匿名 2017/07/24(月) 06:57:27 

    娘の第2候補は「りの」
    その後指原の人気が出てきたから同じ名前にしなくてよかった。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/24(月) 07:00:22  ID:bPfcMCVgSU 

    最近の男の子の「はる」「はると」率は異常。

    +49

    -1

  • 200. 匿名 2017/07/24(月) 07:01:51 

    やっぱり顔見て名前変えるってることあるんですね…。
    うちの子はどうなることやら(来月出産)

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/24(月) 07:06:13 

    りつき 律樹
    私はかっこいいと思ったけど好みが分かれる感じなのですごく迷って他の名前にした。

    +7

    -3

  • 202. 匿名 2017/07/24(月) 07:10:44 

    玲奈(れな)

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2017/07/24(月) 07:14:55 

    はるか

    生まれてから顔を見て今の名前の方にした。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2017/07/24(月) 07:24:09 

    娘の第2候補は琴音。
    息子は祥太郎でした。

    顔を見て今の名前に。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/24(月) 07:24:55 

    さら

    つけなくて良かった!
    周りのさらちゃん気が強くて友達いない子ばかり…
    更には、名前負けしてる…顔が

    +6

    -16

  • 206. 匿名 2017/07/24(月) 07:34:43 

    風花、和花(のどか)
    軽い気持ちで調べた姓名判断で最大凶だった
    気にしないけど、なんなかモヤモヤしてやめた

    +9

    -3

  • 207. 匿名 2017/07/24(月) 07:37:00 

    男の子を産む時に真央くんにしたかったが

    旦那と揉めて断念…

    女の子を産んだ時も真央ちゃんにしたかったのに
    これも反対にあい

    真央という、画数が名字と最強で
    苦労しない画数だったから諦めきれなかったな

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2017/07/24(月) 07:51:49 

    いちか

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2017/07/24(月) 08:16:00 

    莉心(りこ)にほぼ決定してたんですがなんかしっくりこず…結局一文字違いの名前にしました!

    +2

    -9

  • 210. 匿名 2017/07/24(月) 08:24:22 

    菜々美(ななみ)ってつけようとしたら、同時期に妊娠して先に出産した義妹が「奈々子」ってつけた(ToT

    ビミョーに似てるし、菜々美ってつけたら親戚の集まりとかでややこしいし、泣く泣く諦めました。一生恨む。

    +31

    -3

  • 211. 匿名 2017/07/24(月) 08:32:31 

    志穂 しほ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/24(月) 09:05:11 

    るき
    るい
    もう1つ今の息子の名前

    決めきれず産まれてから顔見て決めようと思ったらすっごい地味顔で、イマドキっぽい名前は似合わないから、るきとるいはやめた。
    まったくタイプの違う、名前だけ見たらちょっと年齢不詳のかっちりした男らしい名前にしました

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2017/07/24(月) 09:08:41 

    私はユリアって名付けられかけたよ。
    もちろん北斗の拳からw
    父が、初めての女の子が嬉しすぎて色々と理想を抱いたらしい。
    自分で言うのもなんだけど、ユリアって顔かよww
    やめてくれて本当に良かった!
    子供の名付け、第2候補だった名前

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2017/07/24(月) 09:19:13 

    生まれたのが男の子だったけど、
    女の子だったら、ふみか(史香とか文香)が良いかなーと思ってました。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2017/07/24(月) 09:22:34 

    京平 きょうへい

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/24(月) 09:45:54 

    男の子なら直樹にするって決めてたけど女の子だった。私とリンクしてる名前にした。
    二人目で男の子だったけど、夫に合わせて漢字一文字の名前に。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2017/07/24(月) 09:52:30 

    長男→晃太郎(こうたろう)
    長女→沙南(さな)

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/24(月) 09:52:32 

    第2候補は駿介ーしゅんすけーでした
    丑年なのでシュっとした名前をと夫が考えたが、小ぶりで垂れ目ちゃんだったのでイメージが違うと思って

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2017/07/24(月) 10:15:31 

    >>18
    お友達にいます
    お酒みたい

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2017/07/24(月) 10:15:45 

    息子は
    煌斗あきと
    ってつけたかったけど
    姉の嫌いな子と同じ名前で却下。
    娘は
    美桜みお
    ってつけたかったけど
    画数が悪いのと知り合いに
    同じ名前の子がいたから却下

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2017/07/24(月) 10:17:34 

    私が使いたかった漢字が「紗」
    旦那が使いたかった漢字が「彩」
    だったので、紗彩(さあや)が候補になった。
    結局どっちの漢字も使わない名前になったけど(笑)

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2017/07/24(月) 10:55:33 

    主です!
    トピ採用嬉しいです(^_^)

    >>12
    琴音ちゃんもかわいいですよね!(*^_^*)
    うちも最初は琴音で考えてたのですが、画数がダメでした(;_;)

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2017/07/24(月) 11:28:32 

    志信しのぶ ってつけたかった。
    最後まで迷ったけど、旦那が「し」が発音しづらいっていうから、もうひとつの名前にした。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:41 

    さな
    友達のとこが1ヶ月早く生まれてさなちゃんだったからやめた

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2017/07/24(月) 11:53:45 

    美丘みおか
    私以外全員に反対されました。
    今となっては反対されて良かったです。

    +10

    -2

  • 226. 匿名 2017/07/24(月) 12:04:12 

    麻未であさみ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2017/07/24(月) 12:22:49 

    律貴(りつき)
    呼びにくいと母に言われてやめました

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2017/07/24(月) 12:45:53 

    美咲。
    現在2歳の女の子丸々してて私にそっくり!美しく咲くなんて付けなくてよかった〜(´Д` )

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2017/07/24(月) 13:14:17 

    優志(ゆうし)

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2017/07/24(月) 13:33:40 



    眞弓か梓で眞弓に決定したそうです。どちらも万葉集に登場する言葉で弓の美名です。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2017/07/24(月) 13:44:07 

    桜子

    ギリギリまで性別わからなくて、たぶん女の子かなって程度でした。なので男女共にいける名前を第一に、春生まれだったの第二に桜子にして顔を見て名前を第一か第二にするか決めました。

    生まれて桜子じゃない顔でしたので、第一希望の名前にしました。桜子にしなくて良かったと思うくらい活発な子になりました。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2017/07/24(月) 13:59:21 

    こてつ
    響がすきだったけど犬みたいだった

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2017/07/24(月) 14:15:13 

    >>123
    ひまりちゃん、たくさんいますよ!
    幼稚園にも数人、公園でも、子育てイベントでも、赤ちゃん写真のコーナーでも。。
    わたしには意味がわからない名前。。

    +24

    -1

  • 234. 匿名 2017/07/24(月) 14:15:33 

    >>4
    うちの飼い猫のほうが日本人らしい名前だな























    +2

    -2

  • 235. 匿名 2017/07/24(月) 14:21:27 


    顔を見たら、違うなーと思った

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2017/07/24(月) 14:24:39 

    そうま

    最近の流行りネーム?自分のまわりにそうま君ばっかりで正直つけなくてよかった、、

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2017/07/24(月) 14:27:51 

    >>213
    ユリア
    子供の名付け、第2候補だった名前

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2017/07/24(月) 14:40:39 

    円香(まどか)、涼香(すずか)が候補でした!
    名付けって迷いますよね〜。
    妊娠中ずっと考えてたな。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2017/07/24(月) 14:45:35 

    予定日が8月と7月で「夏」のつく字をつけたかったのですが、上の子の同級生に「なつみ」がいて更に友人の兄が「なつき」だったので、つけなくてよかったです。下の子のときに「○○き」にする予定で「なつき」にしたかったのに旦那が岡本夏生が嫌だから却下された。唯一、旦那に感謝しています。ちなみに子供たちの名前は季節には関係ない名前です。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/24(月) 15:13:25 

    >>40
    私、女であさひって名前です。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/24(月) 15:15:08 

    >>126
    「レイ」っていう名前はいいけど、漢字の問題じゃないの?
    わざわざ「零=0」0点のレイ使わなくても…

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2017/07/24(月) 15:21:47 

    男女どっちでも漢字で『るい』って考えたけど、苗字が『◯田』なので、つなげると『だるい=ダルい』になってしまうので却下!

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2017/07/24(月) 15:23:09 

    かえで
    ゆうり

    近所に同じ名前の子がいるのを知ったので却下しました。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2017/07/24(月) 16:52:01 

    こたろうだったけど、
    産まれたこどもの顔が、こたろうではなかったのでやめました!

    こども自身にも、そう名付けそうだったと言おうかと思いましたが、
    とりあえず止めてみました。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2017/07/24(月) 16:52:59 

    咲(さき)にするか読みは一緒で、咲希にするか迷いました。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/24(月) 17:03:44 

    独身の時から男の子だったら大雅(たいが)って名前にしたかったけど、いざ産まれて冷静になると
    ◯◯が
    って名前がDQNっぽくて辞めた。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2017/07/24(月) 17:14:17 

    結婚前から出産・子どもに憧れ?があったので
    第一子には、暁の字をつけたいと思ってました。
    あかつきとかやっとの事とか夜明けとかの意味でカッコ良さそうだったので話w

    結果第一子男だったんだけど、第一子だから夫の意見優先になり…いくつか提案してみたけど却下。
    100歩譲られ太陽関連の名前になりました。
    今は他の名前は考えられないほどしっくり来てます。

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2017/07/24(月) 17:26:29 

    ともき 智輝
    なおき 直輝

    最後が き で終わる名前がカッコイイと思ってた。

    結局、旦那が考えた名前に決まりました。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2017/07/24(月) 17:26:46 

    >>210
    聞いてたのに似てる名前付けたなら意地悪だから恨まれても仕方ないけど、
    知らないで偶然かぶったのに一生恨まれるのって嫌だね
    そんな義姉いなくてよかった

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2017/07/24(月) 17:40:17 

    嶺 れい が第二候補だった
    次も男ならこの名前を付けたい

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/24(月) 17:40:58 

    男のこに千尋チヒロ。悩んでいたら母に女の子に間違えられそうだからと言われ辞めました。少しでもひっかかる点があるなら辞めて正解かな。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2017/07/24(月) 17:46:34 

    寛奈 ひろな

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2017/07/24(月) 17:51:51 

    >>11
    なんでマイナスが多いの??
    うちも第二候補は新太(あらた)でした!
    今の名前と凄く迷った!

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2017/07/24(月) 17:54:31 

    上の時が陽馬(はるま)で下が達稀(たつき)だった。でも、結局兄弟って名前にした

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2017/07/24(月) 18:21:13 

    むつき

    漢字は決めてなかったけど、1月生まれだったのでこの名前にしようと思った。
    でも、姓を足してフルネームで言ってみたら、全体的に響きがこもる感じに聞こえたのでやめた。

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2017/07/24(月) 18:30:41 

    あゆが流行ってた頃の名残か、ゆあって名前が多い、きもい。

    +2

    -7

  • 257. 匿名 2017/07/24(月) 18:32:14 

    三月生まれなので すみれ
    後で知ったのですが、花の名前は、枯れてしまうので、良くないとのこと
    付けなくて良かった

    +8

    -2

  • 258. 匿名 2017/07/24(月) 18:33:43 

    ハンカチ王子にあやかって、佑樹 
    友達が先に付けたので、やめました

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2017/07/24(月) 18:42:02 

    双子の女の子で、真緒と奈緒
    実際つけた名前とともに最終候補でしたが、顔をみて決めました

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2017/07/24(月) 18:50:17 

    キラキラつけちゃった。
    どうしよう。本当に後悔。
    申し訳ないって毎日思います

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2017/07/24(月) 18:50:22 

    わたしは琴子だったwww
    なんで琴なの?って言われたらなんて理由付けしようかまで考えてたw
    ただ単にことちゃんって呼びたかったなんて言えなくてw

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2017/07/24(月) 18:57:27 

    ゆうわ(女の子) りょうた

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2017/07/24(月) 19:02:02 

    ゆめ

    つけなくてよかった。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2017/07/24(月) 19:37:17 

    女の子
    かやの
    あかね

    男の子
    しゅんた

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2017/07/24(月) 19:38:32 

    晴太 せいた
    はるくんが流行してたし、「はるた」って読まれそうだから止めた。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2017/07/24(月) 19:50:46 

    あの、、。旦那にダメ出しされたので却下

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2017/07/24(月) 19:57:40 

    雪乃がいいなーとずっと思ってたけど、夏生まれなのでやめました。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2017/07/24(月) 20:01:04 

    花か華ではなと名付けたかったけど、
    名字二文字に草冠がつくため却下になりました。

    今小学校にも同じ学年に4人はなちゃんいるから、まぁ今の名前で良かったです。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2017/07/24(月) 20:02:13 

    >>267
    私自身がその理由で秋生まれなので、幸乃になりました。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2017/07/24(月) 20:07:58 

    剛(ごう)とつかさでした
    キラキラネームが流行るなんて思いもせんかったあの頃は。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2017/07/24(月) 20:23:53 

    駿太郎(しゅんたろう)
    午年生まれじゃないのに午年みたいだと言われてしまいました。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2017/07/24(月) 20:29:11 

    親が考えてたのは相有(あゆ) 結局、第一子だからって神社の生命判断でつけたらしいです。
    だから私は〇〇子っていう名前。昔は子がつかない名前に憧れていましたが、おかげで読み間違いされないし、電話でも説明しやすいし、ありがたい!!また、職場では〇〇子率がかなり多いです。
    20代もパートのおばちゃんも(笑)

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2017/07/24(月) 20:39:18 

    優里香

    第一候補も「優」で始まる名前でした

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2017/07/24(月) 20:42:11 

    圭太
    生まれる前から名前は決めていましたが、生まれた顔を見たら第1候補よりも、圭太!という感じの顔だったので、ギリギリまで悩みました。結局は第1候補を付けましたが(^^;

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2017/07/24(月) 20:42:45 

    長女の時
    生まれた時期の花の名前がいいなーと思って
    「あやめ」
    …付けなくてよかったです
    そんな和風美人なキャラではない

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2017/07/24(月) 20:48:55 

    上の子候補ボツ→莉央
    下の子候補ボツ→瑛介

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2017/07/24(月) 20:52:39 

    心陽(こはる)ちゃん。
    顔見てもうひとつの候補の名前に決定!
    もっと女の子な名前になりました。
    やっぱ読みにくい名前より読める、すぐに
    お友だちに覚えてもらえる、自分で早くから
    書ける名前っていいですよね。
    平仮名の名前にしました。

    +1

    -3

  • 278. 匿名 2017/07/24(月) 20:57:17 

    1月生まれなのに夏生(なつき)にしようとしてた。笑
    もう1つの候補で樹季(たつき)があって
    上の子になんとなーくどっちがいい?って聞いたら樹季がいいなって言われたので樹季に。
    電話口だとさつき?ってよく言われるけど年配の方や家族、友達にもいい名前って言われるので気に入ってるかなー(^_^)

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2017/07/24(月) 21:02:46 

    もしも私が男の子だったら桃太郎になっていたらしい。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2017/07/24(月) 21:06:35 

    男の子で彩人(あやと)です。
    彩は女の子っぽい字ですが、男の子につけても良かった。と思ってます。

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2017/07/24(月) 21:14:15 

    ひろしげ
    結局ひろきくんにしました_(┐「ε:)_

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2017/07/24(月) 21:15:25 

    美しい月で、美月(みつき)
    きれいすぎる名前だと、顔やキャラと合わなかった時、本人が苦労するだろうと思いやめました。
    つけなくてよかった…

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2017/07/24(月) 21:23:53 

    こうしって名前をつけようとも思ったけど、
    たまたま病院の待ち合室で
    同姓同名がいたから、第2候補はやめました

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2017/07/24(月) 21:25:20 

    りん
    でも、名字が〇崎で続けて呼んだらキリンになって、将来苛められるだろうと旦那にいわれる。

    結局胎児ネームの一字を平仮名にしてつけた。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2017/07/24(月) 21:44:51 

    画数と、主人の名前から一文字とり、武志。産まれてから決めようとなり、顔見たら武志出はなかったので、考えていたもうひとつの名前になりました!

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2017/07/24(月) 21:49:39 

    翔 かける

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2017/07/24(月) 21:53:31 

    海渚 みいな

    マタニティハイになってた。
    つけなくて良かった。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2017/07/24(月) 22:19:37 

    じゅり。漢字は画数が微妙で考えてなかった。あと濁点が気になったのでやめました。
    でもすごく好きな名前!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2017/07/24(月) 23:36:52 

    渚、すみれ。さっぱり系の名前が好み

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2017/07/24(月) 23:41:17 

    >>127
    うちの子も、響(ひびき)です

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2017/07/24(月) 23:52:55 

    岬(みさき)
    名字が山田なのですが、漢字でフルネーム書いてみたら違和感があり却下となりました。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2017/07/24(月) 23:59:01 

    ひらがなで『こころ』女の子です。
    でも、産まれた子供の顔を見たら何か違う気がしたので今の名前にしました。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2017/07/25(火) 06:18:38 

    子供の名前じゃなくて私の話で…
    最初桜の時期に産まれる予定だったから『春香』か『桜子』が候補だったらしい。ちなみに私はクラスに『子』のつく名前が半分はいた世代です。
    でも顔を見て決まった名前が『奈々』。
    今思うに『春香』ならともかく『桜子』は色々ハードル高すぎると思うから…この名前でよかったと思ってる。しかもこの世代にはいそうであまりいないし、読み間違いはないし、名前で気軽に呼んでもらえるし。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2017/07/25(火) 15:33:19 

    旦那案で莉央(りお)
    私が「あーオリンピックだもんね」って言ったらそんなつもりは全くなかったらしく、絶対そう思われる!って違う方の名前になりました
    りおちゃんでも悪くなかったけどなぁ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2017/07/25(火) 21:25:56 

    >>2
    はるとって、安室奈美恵の息子さんの時から普及してるね。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2017/07/25(火) 21:27:54 

    昔から女の子だったら「ゆい」という名前をつけたかった。
    だけどいざ妊娠して女の子だと判明したら、結局違う名前が浮かんでそっちにした(笑)
    あんなに「ゆい」にこだわってたのは何だったんだ。(笑)

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2017/07/30(日) 16:29:31 

    季歩 りほ

    絶対きほって読まれるからって反対された(´・ω・`)

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2017/08/13(日) 17:52:26 

    剣心

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード