ガールズちゃんねる

低学歴の高収入

500コメント2017/08/15(火) 04:43

  • 1. 匿名 2017/07/23(日) 09:50:42 

    学歴は低いけど稼いでる人、
    苦労やコツ、どんなキャリアストーリーで
    今に至ったか知りたいです。
    主は
    中卒ダンサー

    怪我してリハビリ中にwebの事務バイト

    出世続けて雇われ社長

    会社畳んで通信制高校

    webディレクター

    年収500です。
    もっと稼ぎたくて同じ低学歴高収入の方がどんな感じか知りたいです!

    +557

    -107

  • 2. 匿名 2017/07/23(日) 09:51:54 

    成り上がりの話を聞くの好き

    +712

    -21

  • 3. 匿名 2017/07/23(日) 09:51:57 

    低学歴の高収入

    +109

    -207

  • 4. 匿名 2017/07/23(日) 09:52:17 

    中卒ですが、体を売って生活してます。

    +79

    -313

  • 5. 匿名 2017/07/23(日) 09:52:23 

    学歴とビジネスセンスはイコールじゃないよね

    +987

    -19

  • 6. 匿名 2017/07/23(日) 09:52:56 

    >>3嫉妬は醜いよ

    +279

    -35

  • 7. 匿名 2017/07/23(日) 09:53:15 

    下手に知識ないほうが、色んなことにチャレンジできるよね!

    +400

    -24

  • 8. 匿名 2017/07/23(日) 09:53:15 

    500で高収入という謙虚な主さん、頑張れ!

    +1331

    -224

  • 9. 匿名 2017/07/23(日) 09:53:29 

    低学歴の高収入

    +152

    -7

  • 10. 匿名 2017/07/23(日) 09:53:45 

    年収500で高収入ってw

    +733

    -368

  • 11. 匿名 2017/07/23(日) 09:53:51 

    中卒女子だと、20代はキャバか風俗じゃないの?

    +446

    -44

  • 12. 匿名 2017/07/23(日) 09:53:53 

    芸能人が多そう
    低学歴の高収入

    +510

    -6

  • 13. 匿名 2017/07/23(日) 09:54:13 

    知り合いの中卒で、年収○億の自営業(芸能人)がいる。

    +561

    -15

  • 14. 匿名 2017/07/23(日) 09:54:17 

    大卒でも500万稼ぐのは大変なこと。
    主さん、がんばってますね!

    +1920

    -28

  • 15. 匿名 2017/07/23(日) 09:54:17 

    キャリアストーリーてww
    ウケるww

    +31

    -196

  • 16. 匿名 2017/07/23(日) 09:54:35 

    知り合いのご主人が、低学歴だけどタワマンに住んでベンツ乗ってる。建築関係のお仕事だって。

    +781

    -9

  • 17. 匿名 2017/07/23(日) 09:54:37 

    >>8
    女性で500ならまあまあ凄いんじゃない?

    +1280

    -25

  • 18. 匿名 2017/07/23(日) 09:54:39 

    単独500なら高い方だと思うよ。納税額知らないんでしょ。

    +1094

    -21

  • 19. 匿名 2017/07/23(日) 09:54:43 

    低学歴の割に高収入って事?

    +365

    -14

  • 20. 匿名 2017/07/23(日) 09:54:46 

    主が自慢したかっただけじゃないの

    +47

    -150

  • 21. 匿名 2017/07/23(日) 09:55:03 

    主さん努力して頑張ってるから、これからも頑張れo(^_-)O

    +709

    -5

  • 22. 匿名 2017/07/23(日) 09:55:19 

    主叩きをしている人、年収公開ヨロ

    +1022

    -15

  • 23. 匿名 2017/07/23(日) 09:55:27 

    うちの父は高卒で警察官。
    退職時には年収1000万円超えてた。

    うちの旦那は大学院でてるけどただいま年収750万。
    1000万プレーヤーにはなれなそう。

    本当に学歴だけじゃらないよ。

    +933

    -99

  • 24. 匿名 2017/07/23(日) 09:55:59 

    怖いもの知らずな勢いとかが武器なのかな。

    +213

    -6

  • 25. 匿名 2017/07/23(日) 09:56:00 

    >>1
    私も専門学校卒の低学歴で同じくWEBディレクターやってて年収520万くらいだけど、自分のこと高収入だとおもったことないけど…

    1人で1000万すら稼げなくて自称高収入はなんか恥ずかしいイメージある

    +60

    -248

  • 26. 匿名 2017/07/23(日) 09:56:17 

    やっぱり職人として腕を磨いて〜っていう人が多いのかな

    +334

    -5

  • 27. 匿名 2017/07/23(日) 09:56:24 

    左官とかクロスとかの建築現場系など職人なら低学歴でも凄い収入のいるよね。

    +599

    -3

  • 28. 匿名 2017/07/23(日) 09:56:44 

    >>22
    公開して得あんの?

    +13

    -69

  • 29. 匿名 2017/07/23(日) 09:56:46 

    年収500のどこが高収入なんだ。
    大卒五年目の給料ですよ。

    +51

    -248

  • 30. 匿名 2017/07/23(日) 09:57:03 

    これですね
    低学歴の高収入

    +186

    -8

  • 31. 匿名 2017/07/23(日) 09:57:37 

    ブルーカラーの人は若い頃は高収入だよね
    でもその後は伸び悩む
    退職金やボーナスも少ないところ多いし
    40代、50代でホワイトカラーと差がついてくる

    +519

    -21

  • 32. 匿名 2017/07/23(日) 09:57:48 

    >>23
    そうだね
    時代だよね
    昭和の人は今の若者と同じことしてもガンガン年収あがったからね

    +315

    -7

  • 33. 匿名 2017/07/23(日) 09:57:53 

    中卒夫 月収50万
    4年大卒 保育士私 月収15万
    悲しくなります。

    +790

    -25

  • 34. 匿名 2017/07/23(日) 09:58:07 

    平均より高いのを高収入っていうわけではないよ

    +199

    -18

  • 35. 匿名 2017/07/23(日) 09:58:08 

    >>25
    嘘つきか酷い浪費家なだけだよ、あなたは。

    +38

    -12

  • 36. 匿名 2017/07/23(日) 09:58:14 

    >>25
    別に主さんは「自分は高収入」って自慢してないよ

    +722

    -21

  • 37. 匿名 2017/07/23(日) 09:58:21 

    >>23
    公務員で退職時1000万て低い

    +33

    -148

  • 38. 匿名 2017/07/23(日) 09:58:51 

    >>35
    嘘つきと浪費家に繋がる意味がわからん

    +18

    -11

  • 39. 匿名 2017/07/23(日) 09:59:20 

    >>29
    どこの企業?

    +81

    -3

  • 40. 匿名 2017/07/23(日) 10:00:02 

    主さんは自慢してるわけではなくて
    もっと稼ぎたいから低学歴高収入の人の話を聞きたいってことでは??
    学歴がすべてじゃないもんね。頑張れ!!

    +852

    -7

  • 41. 匿名 2017/07/23(日) 10:00:07 

    都内に勤めてたら500は特別すごくないけど、地方都市とか田舎ならすごいんじゃない?
    まして中卒ならなおさら。

    学歴コンプが無いなら全然良い!

    +627

    -16

  • 42. 匿名 2017/07/23(日) 10:00:11 

    主さん、自分の年収を高収入だとはどこにも書いてないじゃん
    もっと稼ぎたいから高収入の人の話が聞きたいってことでしょ

    +687

    -12

  • 43. 匿名 2017/07/23(日) 10:00:23 

    ていうか主は今いくつで働いて何年目なの?

    +93

    -13

  • 44. 匿名 2017/07/23(日) 10:00:24 

    >>36
    「同じ低学歴高収入」と言ってるから自分は高収入と言ってるのと同じだよ

    +94

    -79

  • 45. 匿名 2017/07/23(日) 10:00:34 

    芸能人は低学歴、高収入に当てはまる人が多そう

    +291

    -6

  • 46. 匿名 2017/07/23(日) 10:00:41 

    >>37
    年収でしょ?退職金別で。
    役員とかでないヒラの年収1000万はいいとこだと思うけど。

    +230

    -9

  • 47. 匿名 2017/07/23(日) 10:01:39 

    こういう年収自己申告&主が自信満々なトピは荒れそう

    +36

    -10

  • 48. 匿名 2017/07/23(日) 10:01:44 

    >>10 自分を高収入とは言ってませんよ。嫉妬丸出しだね。自分はいくら稼いでるの?

    +130

    -16

  • 49. 匿名 2017/07/23(日) 10:02:28 

    >33
    保育士なるより看護師なる方が遥かに高収入だね。

    +323

    -8

  • 50. 匿名 2017/07/23(日) 10:02:43 

    学歴イコール年収という物差し一本きりの世の中じゃ
    子育てに金がかかって少子化になっちゃうから
    学歴に関わらずチャンスがある社会のほうがいいよね

    +190

    -2

  • 51. 匿名 2017/07/23(日) 10:04:34 

    姉の旦那さんは高卒だけど建設系の管理職で年収700万
    都内とかならそんなにかもしれないけど、地方。
    25歳で庭、駐車場付き暑一戸建て購入

    +169

    -6

  • 52. 匿名 2017/07/23(日) 10:04:44 

    学歴フィルターとかの募集資格で受けられる会社は制限されるけど
    稼げる仕事=大卒と院卒しか採ってない会社って訳じゃない

    +104

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/23(日) 10:04:48 

    本日のマウンティングトピはこちら
    私の方が稼いでる、夫はこうして稼いでる、主は大したことない系のコメントで荒れます

    +112

    -8

  • 54. 匿名 2017/07/23(日) 10:04:57 

    同僚の弟さん
    高卒→レーサー→元レーサー仲間のツテで会社員
    →取引先に引き抜かれる
    →高級不動産会社の雇われ社長、年収約1500万強

    地方なので一軒家に車はポルシェ、ハワイに別荘マンションだそうで。

    +219

    -6

  • 55. 匿名 2017/07/23(日) 10:05:38 

    こういうトピは荒れるよね~

    +32

    -4

  • 56. 匿名 2017/07/23(日) 10:06:04 

    大卒でも、就活ミスると、その後の人生も狂っちゃう人大勢いるからね

    成り上がりで開拓していく精神があれば、学歴関係ないよね

    +234

    -2

  • 57. 匿名 2017/07/23(日) 10:06:27 

    旦那中卒年収2000がるちゃんで叩かれる対象。
    フリーターからガテン系会社作り社長に。頑張ったぶんだけ収入が増える。マイホーム建てて貰っていう事なしです。

    +220

    -18

  • 58. 匿名 2017/07/23(日) 10:07:11 

    こういう時、例外を出してくる人いるよね
    ほんの一握りの成功例とか

    おおまかな人の話してるのにね

    +58

    -14

  • 59. 匿名 2017/07/23(日) 10:07:26 

    Fラン大卒、勤続20年管理職の旦那の年収は450万。

    学歴が全てじゃないけど、子供にはFランの大学行くくらいなら手に職付けるか公務員とかになって欲しい。

    +223

    -12

  • 60. 匿名 2017/07/23(日) 10:07:52 

    私も独身で500万円以上貰っているけど、自分のことを高収入だと思った事はないよ。
    2000万円以上貰っている友人もいるし。

    +21

    -46

  • 61. 匿名 2017/07/23(日) 10:07:56 

    >>58
    その一握りの話を聞くのも刺激になるよ

    +86

    -3

  • 62. 匿名 2017/07/23(日) 10:07:56 

    >>8
    うん。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/23(日) 10:08:00 

    成り上がりではないので特にスカッとするストーリーはないけど。
    夫は専門卒→就職、初任給は16万→昇進し続けたけど辞めて企業、今31で年収1500万です。
    真面目に頑張った結果かな。

    +192

    -21

  • 64. 匿名 2017/07/23(日) 10:08:01 

    嘘くせー自慢ばっかりw

    +92

    -23

  • 65. 匿名 2017/07/23(日) 10:08:23 

    私も女で低学歴で500万だけど、高収入と思ったことない

    +13

    -35

  • 66. 匿名 2017/07/23(日) 10:08:46 

    家が貧乏で兄しか大学に行けず、私は高卒でたまたま目に入った不動産の会社に就職した。
    営業きつくて辞めようと何度も思ったけど、大卒の兄が働かず実家に寄生してしまったので親に迷惑かけたくなくて働き続けた。
    そうこうしてるうちに中小企業だったうちの会社が大手企業に買収され、取引規模も売上も大きくなった。
    昨年管理職になって年収1,300万です。
    ちなみに兄も資格とってちゃんと働き出しました。

    +371

    -6

  • 67. 匿名 2017/07/23(日) 10:09:01 

    >>57
    もうガテン系ってところが嫌すぎる。恥ずかしい。

    +18

    -86

  • 68. 匿名 2017/07/23(日) 10:09:07 

    500なら高収入というより
    「低学歴だけど一般大卒並みになれたストーリー」だな。
    まあそれでも凄い努力と運が必要だけど。

    +91

    -27

  • 69. 匿名 2017/07/23(日) 10:09:27 

    低学歴の低収入が通ります…
    皆さんうらやましいです…

    +221

    -4

  • 70. 匿名 2017/07/23(日) 10:09:48 

    その額が高収入だと思わないとか
    そういう意見はいらんかなw

    高収入の捉え方は人それぞれだし。

    +153

    -6

  • 71. 匿名 2017/07/23(日) 10:09:52 

    高校中退→建設業→独立→年商7億
    うちの夫。低学歴でも勝負できます。

    +162

    -20

  • 72. 匿名 2017/07/23(日) 10:10:29 

    >>67
    職業差別の意見が恥ずかしい!

    +113

    -11

  • 73. 匿名 2017/07/23(日) 10:11:34 

    年収500は低い扱いじゃないよ。取られる税額が高いから割に合っていない層で不満は多いけど。
    ネットのこういった所の書き込みがいかに嘘つきだらけか解るよね。
    年収500を低いと笑い飛ばすほど稼いで申告に来てる人なんか現実そんな居ないから。そんな嘘ついていて虚しくならないのかね。

    +173

    -13

  • 74. 匿名 2017/07/23(日) 10:12:19 

    >>72
    AV女優年収1000万越えってすごいよね

    +14

    -14

  • 75. 匿名 2017/07/23(日) 10:12:22 

    会社を起業するしかなくない?

    +81

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/23(日) 10:12:35 

    高卒って低学歴?

    +115

    -10

  • 77. 匿名 2017/07/23(日) 10:12:59 

    第一次産業とかは、高卒であと継いだりするけど、けっこうすごいよ
    レタス農家とか億近いし、酪農してる友達もかなり裕福な生活してる

    +148

    -3

  • 78. 匿名 2017/07/23(日) 10:13:47 

    >>74
    ご本人がいいと思ってやってらっしゃるお仕事で、さらに高収入だといいことかと。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/23(日) 10:15:25 

    ガルちゃんらしい荒れ方だなと思った

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/23(日) 10:16:08 

    >>39
    うちの会社は新卒で500以上だよ。
    バカ会社なので、みんな低学歴だけど。

    +4

    -18

  • 81. 匿名 2017/07/23(日) 10:16:34 

    トピ主さんの年齢や地域にもよるけど、仮に30歳前後だとして地方在住の女性で年収500万なら稼いでるよ。

    トピ主さんのことを叩いても、まだ許容できるのは同年代女性でトピ主さんより稼いでいる人ですよね?

    まさか専業主婦とかで夫の稼ぎと比較してとかではないですよね?

    向上心もってトピ立てた主さんを見下すコメント多すぎて、本当に驚いています。

    +269

    -6

  • 82. 匿名 2017/07/23(日) 10:16:41 

    >>31
    25歳ぐらいで同窓会やった時はガテン系の人は金回りが良さそうだったのに、40手前で同じメンバーで集まった時は車も軽だし家も賃貸のアパートで小遣い少ねぇんだよって言ってた。
    そういうことか。

    +105

    -6

  • 83. 匿名 2017/07/23(日) 10:16:48 

    元夫が在韓人。無職。耳聞こえるのに障害年金、生活保護、精神障害、なにやら月50万近く受給。親2人もナマポ、障害年金。義妹2人もナマポ。ちなみに全員名字が違います。不思議〜。かつ祖国から反日運動で英雄報酬と恩恵で何十万もお金入ってる。だから、がるちゃんで祖国に帰れ!ってのは帰らないと思う。日本にいながら日本からも韓国からもお金もらってウハウハです。

    +7

    -63

  • 84. 匿名 2017/07/23(日) 10:16:49 

    YouTuberとか時代を感じるけどすごい稼いでる人いるんでしょ?

    +40

    -2

  • 85. 匿名 2017/07/23(日) 10:16:53 

    >>67

    じゃあお前は家買うなよ、賃貸も借りるなよ
    家も賃貸もお前が見下してるガテン系の職人たちが汗水垂らして造ってるんだよ
    ダンボールにでも住んでろ馬鹿

    +253

    -30

  • 86. 匿名 2017/07/23(日) 10:17:01 

    >>54
    正直地方でも1500万でポルシェとかハワイに別荘とか厳しくないかな
    見栄張りで浪費家っぽい気がする

    +215

    -7

  • 87. 匿名 2017/07/23(日) 10:17:35 

    >出世続けて雇われ社長

    このへんの大雑把さが「中卒だけど英検1級」の人を思い出した

    +96

    -5

  • 88. 匿名 2017/07/23(日) 10:18:43 

    通信制高校卒で就職できた方いますか?

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/23(日) 10:18:56 

    >>83
    83さんの元夫家族全員お願いだから帰ってください。

    +70

    -3

  • 90. 匿名 2017/07/23(日) 10:18:57 

    >>87
    詳しく書いたら身バレするんじゃない?わかんないけど

    +9

    -5

  • 91. 匿名 2017/07/23(日) 10:19:24 

    >>84
    すごく稼いでる人が実際存在するけど、ほんのほんの一握り。

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/23(日) 10:20:03 

    >>90
    荒れる要素しかないトピ投稿してんだからお察し

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2017/07/23(日) 10:20:07 

    >>86
    全然いけるわ。
    地方なんて3000万あれば家たつのに。
    ていうか、経営者層は経費で落とすっていうのがあるんだよ…。

    +46

    -18

  • 94. 匿名 2017/07/23(日) 10:20:20 

    港町に住んでるんだけど、漁師はすごいよ。中卒で1000万以上稼いでる人ゴロゴロいるよ。自分の腕次第だけど。

    +203

    -5

  • 95. 匿名 2017/07/23(日) 10:21:19 

    一応高卒だけど、県内で一番馬鹿で名前書ければ受かると言われるようなとこ。
    18~22まで水商売で必死で働いて起業資金を貯めた。23で飲食店開業、上手くいかず閉業。閉業までの間の一年間ほどは、1日パン一つとか、何も食べない日もあったり、本当に苦しかった。
    暫く勉強しなおしてまた店をオープンさせました。一年前に二店舗目をオープンさせたところですが、去年の年収は1500万でした!まだまだやります!

    +260

    -6

  • 96. 匿名 2017/07/23(日) 10:22:19 

    妄想がひろがりますねぇ。低学歴の皆さん。

    +18

    -20

  • 97. 匿名 2017/07/23(日) 10:22:53 

    今が良くても悪くても、定年する時に答えが出るよ。一時的に上手くいく場合もあるし悪くなることもある。商売なんて明日のことはわからない。
    今たくさん稼いでる人はたくさん貯めておいた方がいい。老後のために。

    +84

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/23(日) 10:23:39 

    主さんみたいに頑張ってる人を、理由をつけて見下す人が苦手です
    素直に応援できないの?

    +236

    -9

  • 99. 匿名 2017/07/23(日) 10:24:44 

    >>10
    女一人で年収500稼ぐのは普通に凄い事だと思うけど。

    +294

    -7

  • 100. 匿名 2017/07/23(日) 10:24:59 

    高学歴って頭脳労働ができる証明みたいなもんだから
    =高収入にはならないよ
    企業で責任の重い職につくことが多いから相関はあるけど、自営は青天井だから成功すれば儲かるに決まってる

    +36

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/23(日) 10:25:02 

    >>97
    要は生涯年収ってことだよね
    トータルでどうだったか
    いい会社入っても定年まで続けるかわからない

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/23(日) 10:26:42 

    うちの旦那は
    高卒
    鉄工所で働く 2年で倒産
    リンゴ農家で働く→カナダ人の留学生バイトと仲良くなる→6か月で辞める
    カナダの林檎農家で6年修行→英語が喋れるようになる→帰国
    通関の仕事で通訳になる(若干勉強して)TOEIC930点
    知り合いの病院の先生と仲良くなる→病院の事務方で外国人の通訳担当になる
    医療事務を取得
    看護師だった私と結婚

    現在も外国人の窓口として勤務
    年収は結婚するまで知らなかったけど、1300万あってびっくりした。
    ブランド品も車も全く興味なくて土地を買って畑をやってる。軽トラ乗って仕事へ
    行くから「軽トラさん」って職場で呼ばれてるみたい。あと収穫した無農薬野菜を看護師さんへ
    毎回配ってるみたいでお返しでケーキとか良く持って帰るよ~
    優しくて私にはもったいない旦那さんだなって思ってます。

    +268

    -26

  • 103. 匿名 2017/07/23(日) 10:27:09 

    >>98
    できないだろ。夢も目標もない夏休み中のガキが書いてんだろうから

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2017/07/23(日) 10:28:58 

    >>86
    会社役員層が全部地腹だと思う時点で、金持ちと無縁な人生なのが分かる。

    +13

    -7

  • 105. 匿名 2017/07/23(日) 10:30:01 

    医者みたいな職業でない限り学歴高くても会社を辞めてブランクがあるとパートとかしか出来ないくせに一人の力で500万稼ぐ主さんやガテン系を叩く人って、、プライドじゃ御飯食べられないよ。

    +198

    -3

  • 106. 匿名 2017/07/23(日) 10:30:36 

    >>33
    私も大卒で月収15万ですよ
    こつこつ貯金頑張ります(>人<;)
    上を見たら悲しくなるから前見て歩こう!

    +99

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/23(日) 10:30:43 

    東大卒のフリーター知ってるけど、勉強が出来れば仕事の能力が高いというわけではない。

    +128

    -6

  • 108. 匿名 2017/07/23(日) 10:30:57 

    私の住む田舎だと年商500ではなく年収500は普通に高収入。

    +131

    -1

  • 109. 匿名 2017/07/23(日) 10:31:03 

    んー建設業とかだとケガ等したときのこと考えると怖いし、
    起業の自営業も数年後どうなってるか分からないし定年までないわけで・・

    勿論会社員でも病気や倒産の問題はあるけど、やっぱり守られてる
    保険、退職金もあるし、何より社会的信頼がる。これはお金で買えないんだよね

    だから大手のサラリーマンが一番羨ましい。

    +20

    -14

  • 110. 匿名 2017/07/23(日) 10:33:22 

    専門卒以下でも、起業に成功という要素が加わると、学歴関係なく年収跳ね上がるからねー。

    経営者は自己破産率もまた高いけど。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/23(日) 10:33:47 

    うちの旦那は〜っていう主婦が予想通り沸いててワロタw

    +156

    -13

  • 112. 匿名 2017/07/23(日) 10:34:07 

    昔は中卒高卒が沢山いたから、その中で成功者はたくさんいても当たり前だと思う

    今は大卒ばかりだからそもそも中卒高卒の母数が違うからねえ。若者だと同じようにはいかないと思うここの成功者の話も結構年齢いってる人も多そう。

    勿論すごく立派なことは大前提だけどね

    +76

    -4

  • 113. 匿名 2017/07/23(日) 10:34:55 

    通信制高校卒でスーパーのパート年収200万から転職して工場に就職。そこは家族経営の小さい工場だけど、その筋では有名な会社で大分儲かってるらしく企業年金とボーナスあり、残業代は全額支給してくれるから残業代込みで年収600万位。
    ただし休みはほぼ週一で朝から夜遅くまで働き通し、閑散期で残業がなければ年収グッと下がる。
    それでも高卒で大したスキルもなくこんなに貰えるところってないだろうから身体が元気な限り続けます。

    +98

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/23(日) 10:36:33 

    >>113
    閑散期で年収いくらになるの?

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/23(日) 10:37:08 

    男性と女性じゃ稼ぎの差がどうしてもあるし、主さんは女性の成り上がりストーリー聞きたいんだと思うんだけど。
    男性の中卒高収入は結構あるでしょう。

    +88

    -2

  • 116. 匿名 2017/07/23(日) 10:37:10 

    大卒公認会計士の私、高見の見物

    +6

    -24

  • 117. 匿名 2017/07/23(日) 10:38:34 

    私は田舎住まいなんだけど、田舎の小金持ちみたいな人ってだいたい日サロで焼いてるようなちょいワルばっかり。半グレっていうの?セラ松みたいな人。
    なんでなんだろう。レクサスのSUVとかに乗ることが自慢で奥さんも工藤静香を太らせたようなのばっかり

    東京にもそういう人はいるけどさ、それでも東京のお金持ちって落ちついる人が多いよね。たとえ低学歴だとしてもそう感じがさせない雰囲気がある

    +101

    -3

  • 118. 匿名 2017/07/23(日) 10:38:36 

    >>93
    経費ってそのまま返ってくると思ってる?全然違うよ

    +9

    -9

  • 119. 匿名 2017/07/23(日) 10:38:48 

    女性の中卒とかまず見ない上に、性風俗以外に社会から需要なすぎてわからない。

    +7

    -16

  • 120. 匿名 2017/07/23(日) 10:39:10 

    ドカタや足場屋は多いよね

    +22

    -3

  • 121. 匿名 2017/07/23(日) 10:39:41 

    >>119
    大学の学費払うために働いてる人いるでしょ

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2017/07/23(日) 10:40:37 

    >>114

    閑散期だとボーナス込みで年収400万前後です。
    それでも前と比べたら大分お給料上がったので大満足。

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/23(日) 10:40:37 

    >>118
    経費は節税対策だよ…なんで年収1000万弱くらいしかない弁護士たちが高級外車乗ると思うの。

    +22

    -5

  • 124. 匿名 2017/07/23(日) 10:42:04 

    工業高校卒の旦那。ト○○の関連会社の○○ソーで役職。去年の年収1000万超えたよ。
    私はFラン大学卒で事務で200万ほどです……

    +21

    -17

  • 125. 匿名 2017/07/23(日) 10:42:49 

    高学歴の低収入もあるから
    人生どう転ぶか、わかんないよね。

    +57

    -1

  • 126. 匿名 2017/07/23(日) 10:42:50 

    建設業自営とかほとんどが多重下請けの一番末端でしょ。
    立場弱いし今稼げても元請けの業績が悪化すれば連鎖的にダメージ受けて倒産。
    元請けは困らないよ、別の下請買えばいいだけだし。
    会社がでかく稼ぎもでかいなら尚更危ない、設備費用や人件費で億単位の負債抱えることになる。

    +9

    -12

  • 127. 匿名 2017/07/23(日) 10:43:01 

    >>8
    うわあ性格悪いね…笑

    +45

    -5

  • 128. 匿名 2017/07/23(日) 10:43:15 

    >>117
    胸筋を強調するピチピチのTシャツと白パンツ穿いて、郊外アウトレットのタグホイヤーで買い物してるイメージ

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2017/07/23(日) 10:43:38 

    >>124
    高卒で役職ってすごいですよ

    +61

    -5

  • 130. 匿名 2017/07/23(日) 10:44:01 

    旅館の仲居も稼ぐ人は稼ぐらしいよ。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2017/07/23(日) 10:44:25 

    ま、こんな話はここでしか言えないことだし
    成功した自慢話なんて僻まれるだけだからドンドン話していただきましょう~!

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2017/07/23(日) 10:44:57 

    低学歴の妄想すごいね

    +8

    -20

  • 133. 匿名 2017/07/23(日) 10:45:50 

    >>112
    一昔前は高校の助成金制度なんてなかったから、頭良くても経済的に厳しい家庭の人は中卒→即就職みたいな人多かった。

    +36

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/23(日) 10:45:57 

    >>123
    年収1500万なのに節税対策でポルシェなんて節税になってなくない?

    +11

    -14

  • 135. 匿名 2017/07/23(日) 10:47:23 

    青果屋の社長さんがめちゃくちゃ羽振りよかったな
    高級車乗ったり、海外しょっちゅう行ってたり
    どのくらい稼いでるのかは知らないけど

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2017/07/23(日) 10:47:48 

    >>117
    うちの田舎の小金持ちそんな人いない。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2017/07/23(日) 10:47:54 

    貧乏人がたかがポルシェ乗りにやっかむwww

    +12

    -6

  • 138. 匿名 2017/07/23(日) 10:48:31 

    >>88
    私、通信高校卒業です。
    中学イジメられてほぼ不登校→これじゃダメだと思い
    県外の通信高校に行き、人より数年遅れて卒業。
    (学生時代は心療内科に通っていました)

    その後コンビニのバイトをしてましたが
    22歳の時に今の会社に正社員で雇ってもらい
    最初は月収18万でしたが
    私に合っていたのとやり甲斐があり必死に働き
    25歳の今は役職を貰い月収50万です。

    高収入とは言いませんが心配かけた親が
    喜んでいるのが何より嬉しいです。
    昇給していく毎に自分に自信がつき、
    見た目も昔とはかなり違いますので地元に帰ると驚かれます。
    もっと上を目指して今は資格の勉強が楽しいです!

    +206

    -4

  • 139. 匿名 2017/07/23(日) 10:49:03 

    >>10
    お前の年収いくらだよ?
    専業で0円とか言うなよ

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/23(日) 10:49:38 

    そもそも学歴をなんだと思ってるのよ
    金儲けの道具じゃないよ

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2017/07/23(日) 10:50:50 

    >>138
    素直にすごいなあ
    こういう話しが聞きたい

    +173

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/23(日) 10:51:05 

    >>5
    もちろんそうなんだけど
    世の中の大多数を占める凡人には学歴つけて手堅い職業につくのが一番の近道だわ。
    低学歴でも成功した人は沢山いるけど、その裏で最低限の学歴もなくて生保以下の生活すら送れない人がもっと沢山いる

    +23

    -2

  • 143. 匿名 2017/07/23(日) 10:51:25 

    >>93
    雇われ社長が経費で落とす?????

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2017/07/23(日) 10:51:26 

    トピずれです…
    いつも思うけど、収入や学歴のトピって絶対にガテン系に文句言う人いるけど、何なんだろう…
    家や道路とか、設計した人がいるのも当然だけど、ガテン系の人が建ててるから生活できてるのに…

    +155

    -4

  • 145. 匿名 2017/07/23(日) 10:52:12 

    美人だったら、高収入の旦那捕まえることができる。

    +9

    -8

  • 146. 匿名 2017/07/23(日) 10:52:32 

    田中角栄
    小学校卒→→→内閣総理大臣

    +163

    -1

  • 147. 匿名 2017/07/23(日) 10:53:26 

    同級生のチンピラがおれおれ詐欺で月3桁万とか聞いた

    +6

    -9

  • 148. 匿名 2017/07/23(日) 10:53:36 

    低学歴にあふれたトピですこと。

    +1

    -13

  • 149. 匿名 2017/07/23(日) 10:53:44 

    >>144
    ご家族がガテン系で腹立つんだろうけど盛大なトピズレだよ

    +4

    -25

  • 150. 匿名 2017/07/23(日) 10:53:51 

    年収500万って、高収入なの?

    年齢によるけど年収500万で高収入って言える年齢は何歳くらい?

    明らかに30代後半以上だったら高収入の部類にならないよね?

    +4

    -35

  • 151. 匿名 2017/07/23(日) 10:54:21 

    >>147
    羨ましくない
    いつかはブタ箱行きだよ

    +36

    -1

  • 152. 匿名 2017/07/23(日) 10:55:47 

    >>117
    近所にまさしくこんな人いる。
    何の仕事してんだろー。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/23(日) 10:56:45 

    >>134
    5年落ちの中古を買って、一年で償却する

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/23(日) 10:56:57 

    職業で人を差別するのはさもしいわ
    色んな職種の方達が汗水たらして働いて世の中が成り立ってるんだから

    +66

    -2

  • 155. 匿名 2017/07/23(日) 10:57:05 

    旦那のことですが…
    中卒で33歳、年収600万。
    子供は4人。
    田舎だから、高収入になるのかな?
    周りと比べると狭いけど土地も70坪だから庭も駐車場もあるし…

    +52

    -21

  • 156. 匿名 2017/07/23(日) 10:57:39 

    高卒→裁判所の運転手
    →内部試験で事務官に転官→昇格試験で書記官になる→昇格試験で管理職になる→
    出世→内部試験で裁判官になる

    知り合いだけど、進学できなかっただけで頭良かったんだろうな。

    +118

    -6

  • 157. 匿名 2017/07/23(日) 10:58:10 

    うちの父親。
    喧嘩して高校中退→調理の専門学校→コック→辞めて土方→独立して会社立ち上げ建設業の社長→軌道にのって年収2000万?
    詳しい年収知らないけど私が幼稚園の頃から毎年夏休みは無人島へ自家用ヨット?でクルージング、ベンツ2台、私立の学校に通ってました。

    +84

    -3

  • 158. 匿名 2017/07/23(日) 10:58:16 

    お金だけ稼げればいいなら
    女 水商売、風俗、AV
    男 建築関係自営
    が低学歴でも一番簡単に稼げるようになる

    +28

    -3

  • 159. 匿名 2017/07/23(日) 10:58:29 

    >>152
    マルチか、携帯カバー輸入販売か、飲食

    カバンはムータ(笑)

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/23(日) 10:58:44 

    旦那さんが良い会社で働いていると配偶者の自分も偉くなったように勘違いして他人の仕事を貶す人がいる。自分は無職のくせに。

    +195

    -4

  • 161. 匿名 2017/07/23(日) 10:58:58 

    煽りコメは無視しましょうね☆

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2017/07/23(日) 10:59:02 

    オリンピックまでは建築系やそれにともなう資材系の仕事が儲かるから収入高くなんじゃない
    あとラーメン屋が有名だけど生き残りが厳しいし、引き時見誤うと悲惨かな
    某県のレタス農家が高収入なのは有名

    今、親会社が海外に工場移転するのが当たり前だから厳しい
    昔の人がうらやましい

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/23(日) 11:00:40 

    震災バブルは中卒でも高級車

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2017/07/23(日) 11:01:05 

    >>150
    大手なら入社数年で貰えるからね。
    自分も長年ニートでとくに資格もキャリアもないけど、そこそこ大きい会社に入ったら500万貰えたしね。
    高卒入社でも30点前には貰えるし

    +4

    -6

  • 165. 匿名 2017/07/23(日) 11:01:09 

    底辺女子高の子が馬鹿すぎて働けないから、出会い系で男捕まえてデキ婚に持ち込む奴ばっかだったからここ見て見直しました

    +5

    -6

  • 166. 匿名 2017/07/23(日) 11:01:13 

    純粋に疑問なんだけど年収500って高収入なの…?
    手取だと月50もないよね?
    私の感覚が麻痺しちゃってるだけ?

    +1

    -29

  • 167. 匿名 2017/07/23(日) 11:02:23 

    >>149
    144ですが、なのでトピずれですって言いましたよね?
    私は初めてだけど、ガルちゃんなんて、トピずれの人いっぱいいる。

    うちはガテン系誰もいませんよ。
    いつもガテン系貶してる人がいるので…トピずれコメしてみました。

    +23

    -6

  • 168. 匿名 2017/07/23(日) 11:02:26 

    >>127
    さらっと読んでるから気が付かなかった!
    よく読んだら皮肉だね

    私頭悪い

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2017/07/23(日) 11:02:34 

    自営業で年収1500万です!って正直あほやなーって思う
    それこそ経費でいろいろ使うわ
    税金払うのもったいないし

    法人化してるのならまだわかる

    でもぶっちゃけバカがるちゃん民のもうそうくさい笑

    +20

    -12

  • 170. 匿名 2017/07/23(日) 11:03:27 

    500万が高収入か普通かとか、どうでもいい
    そこにこだわる人はなに?

    +92

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/23(日) 11:03:58 

    農家とか漁師とかの書き込みあれけど、そもそも一代で始めるのはほぼ不可能だよ。
    代々地主の後継が不動産経営で稼いでいるのとほぼ同じカテゴリ。

    +49

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/23(日) 11:04:23 

    >>169
    節税するような人は成功せんよ

    +4

    -10

  • 173. 匿名 2017/07/23(日) 11:04:40 

    >>138
    私も頑張ります!ありがとう

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/23(日) 11:04:52 

    時代が違うからね〜
    今の時代に中卒が高収入になるのはすごく大変そう。

    +36

    -1

  • 175. 匿名 2017/07/23(日) 11:05:24 

    大卒低収入がここにいる

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/23(日) 11:05:32 

    うちの主人は高校中退の中卒です
    私が子供を出産し一か月も経たない頃
    勤めていた会社が倒産し収入はゼロに
    しかしすぐに独立し(以前働いていた電気工事系の同様の仕事)
    今では主人の下で10人程度ですが働いてくださるかたもいる状況です
    学歴は学歴でとても大切なものでもあるとは思いますが
    学歴=収入は本当に関係ないと思います
    学歴が必要な職業につかれたい場合は話はまた変わってきますが・・・
    仕事のお金は全部主人が管理しているので
    私はすべては把握しておりませんが
    家庭のお金として毎月バラツキはありますが
    月40万から多い時で100万程度入れてくれています。平均50万前後です。

    +62

    -6

  • 177. 匿名 2017/07/23(日) 11:05:42 

    >>152
    親が土地持ちとか自営業の2代目とかが多いと思う
    低学歴での人って稼げればいいんだろって思うのかもしれないけど、社会人になって色々な人と接するような仕事に就くと知識がないことが恥ずかしいんだよね

    +17

    -1

  • 178. 匿名 2017/07/23(日) 11:07:51 

    >>169
    自営業で節税してない人なんていないでしょ。きっと法人化してるか、奥さんよく分かってないでなんとなく年収1500とか言ってるんだよ。
    うちは何から何まで経費で落とすから税理士さんいつも困らせてます。

    +44

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/23(日) 11:08:55 

    旦那。
    高卒→運送会社→運送会社→引越会社それぞれ350くらい。→建設会社設立当初は手元に入るのがせいぜい400くらい。
    5年半ほど経過の今現在2000万弱。
    まぁ、楽ではなかったし喧嘩もしょっちゅうだったし、
    これからもいつ潰れるか不安もあるし苦労も多いのでこれくらいないと割にあわない。

    +23

    -3

  • 180. 匿名 2017/07/23(日) 11:09:16 

    >>85
    ドン引き。なんかこういうこと言っちゃうあたり低レベルというか…。67じゃないけど、いい返し方が小学生すぎて恥ずかしい。
    ガテン系は恥ずかしいことじゃないけどあなたは相当低レベルだね。

    +6

    -24

  • 181. 匿名 2017/07/23(日) 11:11:04 

    高卒ですが会社経営の旦那と結婚して一緒に会社経営やってます。同年代の男性年収くらいの役員報酬いただいてます。

    +3

    -12

  • 182. 匿名 2017/07/23(日) 11:15:04 

    ビジネスセンスのある人は目のつけどころがいい。プラモデルでもプロ顔負けに作ってオタク向けにオークションで売るとか。

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2017/07/23(日) 11:18:44 

    >>102 身バレ‼

    +38

    -3

  • 184. 匿名 2017/07/23(日) 11:19:18 

    低学歴でも天才的コミュ能力があれば、成功しそう
    そこまでのコミュ力がないなら、ちゃんとした大学行った方がいい

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/23(日) 11:23:07 

    美容系です。
    高校中退→専門→就職
    →ブラックでボロ雑巾のように使われて退職
    →4年間フリーランス
    →今年正式に物件借りて開業。

    まだ年収は出てないけれど
    お蔭さまで今月は夏の繁忙期で月収60万行きそうです!
    あんまり高くなくてすいません…。
    あと二年後くらいにはもっと大きくリニューアルして人も雇いたいです。

    +56

    -2

  • 186. 匿名 2017/07/23(日) 11:25:01 

    >>102

    外国人の通訳でそんなにいくの?
    うちの夫も、といっくで高得点だし、英語では困らないから勧めようかな
    私はアメリカで入院したとき病院に通訳つけてもらったけど、あの人、そんなに高収入だったのかな

    +4

    -11

  • 187. 匿名 2017/07/23(日) 11:27:56 

    こういうのってさ、一昔前の人間を出してきて話しても仕方ないと思うわ。
    40代後半の人までは高卒でメガバンクに入れたし、公務員だって楽に入れたからね。
    景気も良かったから自営業も成功出来る人が多かった。
    今の20代とは全然違うよね。

    +89

    -2

  • 188. 匿名 2017/07/23(日) 11:28:57 

    自営なのに月収だ年収って本当にあほくさ
    個人レベルの飲食とかなら頑張って経費かき集めて利益削りまくるのに

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2017/07/23(日) 11:29:38 

    中卒美容師月収40万です!

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2017/07/23(日) 11:32:00 

    旦那は高校の時にどうしたら楽にお金を稼げるか?と模索して今では楽しく働いて高収入です。
    早いうちに努力したかしてないかでかわるのかな。
    私は先も見ず、したい事もなく来たからこんなんになっちゃった。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/23(日) 11:32:10 

    自営業って今の時代、一寸先は闇だからね。
    収入低い公務員の方が羨ましい。

    +23

    -4

  • 192. 匿名 2017/07/23(日) 11:33:05 

    >>25
    1,000万すらって・・・・
    この世の中に、1,000万稼いでる人ってそんなに多くないと思うけど。

    +53

    -2

  • 193. 匿名 2017/07/23(日) 11:33:38 

    >>181
    だからそれは税金対策で妻を役員にしてるだけでしょ?それはあなたの力じゃないって。恥ずかしいから書くのおよしなさいな。

    +41

    -3

  • 194. 匿名 2017/07/23(日) 11:33:41 

    私は高卒で印刷会社勤務

    デザイン専門学校自分で稼いで転職

    デザイン会社数社を経て有名なデザイン会社に

    独立して今は2000万38歳。

    ただ定年までキープできるかは何とも言えないから
    お金は貯めてるよ。
    退職金含め一生を考えると、公務員は手堅いよね

    +62

    -0

  • 195. 匿名 2017/07/23(日) 11:35:45 

    転職考えてるから来てみたものの…
    人の真似考えるだけじゃあんまり参考にならないね、そりゃそうだよなー
    自分はなんの才能あるのかな…はぁ( •́ ⍨ •̀)

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/23(日) 11:38:33 

    >>156

    え そんな方法で裁判官なれるの?初耳
    裁判官って 司法試験合格者の中でも 上位合格者しかなれないかと
    あとは 法学部の教授経験がある人とか

    +63

    -2

  • 197. 匿名 2017/07/23(日) 11:38:49 

    偏差値38のFランク大学から地方公務員(県庁です)の私。
    今、28歳です。
    まあ収入は普通だからな〜。
    でも大学3年から死ぬほど勉強したよ。

    +25

    -5

  • 198. 匿名 2017/07/23(日) 11:41:11 

    >>160

    仰る通りだと思います。
    ATM扱いしている夫に愛想つかされたら、悠々自適な専業主婦からただの無職になるのに。

    自分で稼いでから人に意見してほしいと思う。

    多分トピ主さんに心無いコメントしているのって、まともに働いたことない人では?と思って見てる。

    +76

    -1

  • 199. 匿名 2017/07/23(日) 11:42:34 

    中卒→解体業雇われ勤務→25歳で独立。
    従業員36名を抱える、(株)解体会社経営。
    たぶん年収1500万超えてる。のが元彼。
    早稲田卒→N〇C勤務→役職に着いたから残業代なし。年収750万くらい。が今の旦那。
    学歴だけじゃ分からないのが人生。

    +25

    -5

  • 200. 匿名 2017/07/23(日) 11:43:33 

    >>160

    勤め人の高収入なんて 高が知れているのに
    旦那の勤務先を自慢している女性を見ると
    反対に 『世間知らずだな』って微笑ましく
    思えるよ

    +38

    -1

  • 201. 匿名 2017/07/23(日) 11:44:37 

    >>193え、一緒に働いていますけど。

    +1

    -13

  • 202. 匿名 2017/07/23(日) 11:54:17 

    父中卒チンピラ→運送屋→独立→買収→成長→年商20億
    年収1200万
    母は名ばかり役員で750万
    ついでに私と兄が500万ないくらい

    居酒屋もやってて食費はもちろん飲み代とかもほとんど経費
    でも母は浪費家だから貯金ほとんどない

    +41

    -3

  • 203. 匿名 2017/07/23(日) 12:01:36 

    コツとかではないけど、学歴コンプレックスがある人は面倒
    そういう人は有名人・ステイタスのある人との繋がり自慢、贅沢・豪遊自慢などもしないといられないようで会話が疲れる
    高学歴の人は勉強など努力したからその結果があるのだし、自分も自分の腕や努力で学歴関係無く稼げるようになったことを誇りに堂々としていればいいのにと思う

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2017/07/23(日) 12:08:37 

    大学は何歳からでもいいんだよ。

    お金貯めた後で、受験するのもあり。

    チャンスは、誰にでもあるで。

    +58

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/23(日) 12:09:36 

    >>117
    分かりすぎるぐらい分かる。
    子供のスポーツの習い事でやけに自信満々なギラギラした夫婦がいて、
    工場経営してたけど見た目が本当に半グレと言うか、Vシネマに出てくる人みたいな感じ。
    奥さんは太ってない工藤静香だった。

    都会はどうか知らないけど、
    高圧的で先生や保護者にも関係なく言いたい事を言いますよって人は大体社長夫人だった。
    高収入ゆえの変な自信と言うか。

    ちなみに、皆学力は低いだろうなと会話や常識が通じない所から想像つく。

    +22

    -2

  • 206. 匿名 2017/07/23(日) 12:11:53 

    >>196司法試験とは別に、司法関係職員は、内部試験で簡易裁判所判事の試験を受けられるよ。裁判官になれる。

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/23(日) 12:16:22 

    中卒の旦那
    現場仕事で正社員として真面目に頑張ってる傍ら、人夫だしで+月50万

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2017/07/23(日) 12:22:00 

    旦那、地元で一番低レベルの高校卒業後
    夜遊びしながら夜のバイト
    定職につかずフラフラ。
    30歳で職人に目覚め、40歳の今、今月の手取り140万。

    +48

    -0

  • 209. 匿名 2017/07/23(日) 12:29:02 

    >>117
    めっちゃわかる。
    ちなみに私の周囲では、セカンドカーがアルファード。タイヤのホイールも妙にテラテラしたやつ。
    親の胸にはラルフのどデカイマークに、奥さんヴィトンのバッグ。子供はベビードールの上下で目がチカチカ。

    お金稼いでいて凄いけど、一昔前の成金みたいな出で立ち。もっと上品にすればいいのに、もったいないと余計なお世話ながら思ってる。

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2017/07/23(日) 12:50:21 

    >>14横ですが

    こういう人に宝くじ一等当たって欲しい!
    心の綺麗な人~✨

    +17

    -2

  • 211. 匿名 2017/07/23(日) 13:01:54 

    私も、主さん凄いと思います。
    頑張ったんですね。

    +51

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/23(日) 13:07:32 

    尼なら低学歴でも入れるでー

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2017/07/23(日) 13:10:31 

    >>116
    年収よろしく

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2017/07/23(日) 13:15:45 

    私→早稲田 年収700
    夫→偏差値50無い大学 年収900

    学歴コンプレックスはまったくなさそうだけど、高校の時にもっと勉強しておけばよかったと言ってる。
    でもすごく本を読む人で、話していて、また生活の様子を見ていて、知性を感じます。

    +31

    -5

  • 215. 匿名 2017/07/23(日) 13:26:15  ID:xiI3p6ktUy 

    トピ採用されててビックリしました!
    主は30才です。

    この先どうキャリアを進めていこうかというところで、色んな人の年収アップした時の話しや、
    そのためにした事など参考に出来ればと思いトピ立てました!

    +83

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/23(日) 13:26:21 

    >>214盛大にトピずれしてまで自分語りしたいのか

    +27

    -3

  • 217. 匿名 2017/07/23(日) 13:28:32 

    高収入と安定が備われば無敵だね。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/23(日) 13:41:36 

    夫、高卒で建築関係1500万ほどです。
    夫の兄弟も高卒だけど大きな会社で働いていて、年収は知りませんがボーナス3ケタらしいです。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2017/07/23(日) 13:55:34 

    父親が中卒で田舎から出てきて、手に職を付けて30で独立。
    当時は貧乏で、四人兄妹嫌な思いもしたけど、50歳くらいで2000万らしい。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2017/07/23(日) 13:55:42 

    父が左官の仕事で子ども三人を中学から私立に入れて大学まで全員出してくれた。
    家も二軒買い、ひとつは賃貸で今は隠居暮らし

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2017/07/23(日) 13:56:50 

    旦那、誰でも入れるような大学中退、フリーターからの現在30歳。手取り年収1500~1800ほど

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2017/07/23(日) 14:00:08 

    >>11
    私は中卒で大工の見習いしてる23だけど風俗なんてしていないよ。その代わり給料もさすがにまだ700万と少ないけどね

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2017/07/23(日) 14:00:57 

    中卒や高卒からの成り上がりって大体見た目がアウトだよね
    ブランドロゴがデカデカとした服、アクセサリーつけてたり悪趣味な車に乗ったり。
    中国人と見間違えそうな。
    ホワイトカラーの安定した人の方がいいわ〜

    +18

    -3

  • 224. 匿名 2017/07/23(日) 14:02:48 

    ここ読んでると、やっぱ、旦那さんやお父さんの話が多いね。
    女の人は少ないね。

    +85

    -0

  • 225. 匿名 2017/07/23(日) 14:05:59 

    こうやって見ると、割と高収入な夫持ちのユーザーが多いですね。
    なのに何故、必ず高収入を匂わすようなコメ(自慢やマウンティングではなく旅行の話とかマイホームの話とか)をするとマイナス押されまくりの叩かれまくりなんだろう…

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2017/07/23(日) 14:06:44 

    知り合いのご主人は、中卒で相当ヤンチャしてたんだけど、良い大人と出会って更生して仕事教えてもらって独立して今は年収2000万は余裕で稼いでます。
    奥さんは中学校の同級生なんだけど、子連れ再婚で、今は自分の子供と4人ですごく幸せに暮らしています。
    まだ32歳なのに、すごい男だなーと思う。

    +4

    -9

  • 227. 匿名 2017/07/23(日) 14:07:18 

    女性で中卒って、もはや最初の働き口がない
    戦後すぐならまだしも、男性でも40代以降で中卒でまともな人生送ってる人見たことないわ。実際問題。

    +13

    -2

  • 228. 匿名 2017/07/23(日) 14:08:13 

    >>224
    ほんと少ないですね。
    やっぱり女の人は稼ぐ男を捕まえるのが一番早いのかな。

    +33

    -1

  • 229. 匿名 2017/07/23(日) 14:10:08 

    F欄大卒、弁護士になった人0の母校だったけど弁護士になりました。年収1500万くらい。
    周りには「なんであの大学出身なのか‥」とか言われるけど、受験というものが大嫌いだった(笑)自分のお金に関わることなら本気出せました。

    +59

    -1

  • 230. 匿名 2017/07/23(日) 14:13:26 

    祖父は中卒だけど会社つくって成功して、年収1億とか普通にあったらしいです。
    今は引退しておじさんが継いでます。
    母は役員でいくら貰ってるかは知らないけど、何年か前に気まぐれで住んでいるマンションを売り払ってめっちゃ近所の新築のマンションに買い替えてました。
    そんな感じなので、勉強しなさい!大学行きなさい!と言われたことがありません…
    高卒ニートです(−_−;)w

    +1

    -8

  • 231. 匿名 2017/07/23(日) 14:15:57 

    ガッキートピで思い出したけど、ガッキーって絶対年収凄いよね⁈⁈
    10代から一線でやってきてずっと人気!
    ドラマも絶好調‼︎

    1番年収ある俳優じゃね⁈って思ってるw

    +26

    -1

  • 232. 匿名 2017/07/23(日) 14:18:06 

    >>229大卒でロースクール行ってる時点でもう低学歴とは言わない。

    +12

    -1

  • 233. 匿名 2017/07/23(日) 14:24:14 

    >>232
    予備試験で合格しました。
    進学できそうなロースクールなかったので(´;ω;`)(笑)

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2017/07/23(日) 14:24:16 

    >>226
    良い話なんだろうけど。
    「やんちゃ」とやらでいろんな人に迷惑かけたり場合によっては人生狂わせたりしたのかなと思うと、本人にとってはもう昔の話でも、今たくさん稼げて幸せでステキね〜 とは思えないんだ…

    +50

    -1

  • 235. 匿名 2017/07/23(日) 14:26:36 

    祖父や親の話は時代が違いすぎて参考にならない気が…

    +56

    -0

  • 236. 匿名 2017/07/23(日) 14:27:18 

    >>233それほんまもんの天才や…低学歴とか思わなくていい

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/23(日) 14:29:54 

    大学生が希少で学士様と呼ばれた時代の中卒と、「Fラン大(笑)」が溢れる時代の中卒じゃ置かれてる環境が違いすぎる。

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2017/07/23(日) 14:40:57 

    >>172
    おいおい、成功して、納税もちゃんとしてるけど
    税金払うばっかりじゃもったいないから経費で使うんだよ

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2017/07/23(日) 14:47:33 

    高卒で大企業の工場が勝ち組

    +0

    -6

  • 240. 匿名 2017/07/23(日) 14:58:42 

    >>234
    だよね。
    相当ヤンチャって、余程悪いことしてたんだろうからね。
    今幸せになってる事を、凄いとは思えないよね。

    +26

    -1

  • 241. 匿名 2017/07/23(日) 15:02:19 

    >>225
    収入があるたけで、幸せじゃないのかもね。
    旦那が車に金使ってて旅行なんて連れて行ってくれないとか。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2017/07/23(日) 15:07:51 

    >>241
    実際は800万そこそこくらいの年収を1500だの2000万だの盛ってるから。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2017/07/23(日) 15:29:16 

    うちの父は中卒のトマト農家で兄家族と共同経営ですが年収は5000万越えてるみたい。
    旦那は国立大卒業して公務員ですが年収650万。

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2017/07/23(日) 15:33:25 

    だんな高卒
    会社経営 年収1400万です。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2017/07/23(日) 15:47:17 

    >>85
    わたくしめも、建築お父さんに育てられました、。、

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/23(日) 15:47:22 

    旦那→工業高校卒インフラ係長 年収1000万。
    私→大卒地銀主任 年収600万。

    地方では高収入な方だけど、やっぱ学歴より就職した企業によって年収は決まるね。

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2017/07/23(日) 15:48:13 

    父親世代の話が聞きたい

    +1

    -7

  • 248. 匿名 2017/07/23(日) 15:53:23 

    >>243
    参考になります
    トマト農家可愛いし、良いですね。。
    スピッツの、田舎の生活を聴きながら頑張りたい(妄想)

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2017/07/23(日) 15:58:40 

    >>233
    私も予備からでなりました!!でも売れてる大学名の法学出てないから舐められてばかりです。そちらはどうですか?

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2017/07/23(日) 16:03:25 

    >>172
    アホか(笑)節税しない経営者なんかこの世界に存在しないから。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/23(日) 16:17:28 

    >>59
    私が田舎在住だからか、450万円でもすごいと思ってしまう。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2017/07/23(日) 16:47:18 

    中卒旦那の自慢トピになってる
    男性はガテン系とか漁師とか学歴無くても稼げる仕事沢山あるから凄いけど珍しくないよ。
    女性だとなかなか難しいよね

    +41

    -0

  • 253. 匿名 2017/07/23(日) 16:53:53 

    親世代は時代が違うんだから今の人と比較するのはおかしい。

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2017/07/23(日) 16:55:41 

    稼いでても今時中卒なんて絶対やだ。
    子供を中卒にする義実家とか恐ろしくて関わり合いたくないわ。

    +26

    -8

  • 255. 匿名 2017/07/23(日) 16:56:55 

    旦那の話ばかりになるのはしょうがない。
    それほど低学歴の女性が稼ぐって難しいんだよ。主さんすごいよ。

    +82

    -1

  • 256. 匿名 2017/07/23(日) 17:12:20 

    風俗業界には低学歴高収入女性は沢山いますよ

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2017/07/23(日) 17:20:14 

    自営業で年収って書いてるアホが多くて本当にネタ満載やね
    売上-経費で残ったものを収入だとして、なんの税金対策もしてないわけがない
    自営業で税金対策しまくって1000万ものこれば実質の生活レベルはサラリーマンの2000万~3000万相当かそれ以上だっつーの
    年商をそのまま年収だと思い込んでるのだろうか?


    法人化してるのは別ね

    +28

    -2

  • 258. 匿名 2017/07/23(日) 17:24:24 

    中卒ってどこに行けば会えるの?

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2017/07/23(日) 18:04:53 

    DQNで無茶な事業起こしては失敗して自己破産してる奴がいた
    オレオレ詐欺とかして資金集めして、今は大金持ちで自慢してるけど、そんなのちっとも偉く無い

    +23

    -1

  • 260. 匿名 2017/07/23(日) 18:10:01 

    中卒だとアルバイトでも事務で雇ってくれる所なんて縁故か大昔しかないよ
    主はアラ環か縁故で事務職に就いてないかい?

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2017/07/23(日) 18:19:35 

    >>257
    自営業でも年収と書くのは普通だよ。年収が2000万あっても全ての経費を引いて残る所得は800万くらいですけどね

    +13

    -1

  • 262. 匿名 2017/07/23(日) 18:21:09 

    >>258
    どこでも会えますよ。大学を出たような高学歴なのに何故か高卒もいる会社に就いている人もいるくらいだからね

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2017/07/23(日) 18:22:59 

    >>228
    しょせん女性は男性に異存しなきゃ生きていけないって事なんですよね
    それなのに何を対等を求めているのだろうね

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2017/07/23(日) 18:40:20 

    高卒の工場勤務は大卒営業より年収高そうなイメージ。

    +11

    -2

  • 265. 匿名 2017/07/23(日) 18:49:47 

    低学歴ニートならここにいます

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2017/07/23(日) 18:51:46 

    大学は勉強をしに行くところ。お金儲けを学ぶのは一部の学部。

    お金にどれだけ執着があるか、お金の勉強をどれだけしているかが、お金儲けに繋がる訳だから、学歴は収入と比例するとは限らないと思います。

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2017/07/23(日) 19:02:07  ID:EZBXfLsw4L 

    いや、主、立派だよ。
    なんで、叩く?
    私も、頑張ろ。
    私も、雇われ、Webショップ店長。
    いつか、お店出したいなー!

    +55

    -2

  • 268. 匿名 2017/07/23(日) 19:11:51 

    >>男性だけど、中卒から大工で、バリバリ稼いでると思う。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2017/07/23(日) 19:24:33 

    普通の女子大卒→メーカー営業→転勤とノルマが嫌で退職→金融系の秘書に転職

    このまま秘書として事務職しながら定額のお金貰えればいいや^^と思ってたら、たまたま上司から頼まれたプレゼン資料が見易いと評判がよく
    広報部からイベント資料作成のお手伝いを頼まれる→お絵かきツールやクラウドに出会い、だだハマりw寝る間も惜しんで勉強
    →そのうち広報部の仕事が多くなり、広報部に転部→マネージャーに任命されて年収大幅UP!

    そもそも仕事が好きなタイプでは無かったので、こんなにハマれる仕事に出会えて良かった!
    もうすぐ産休入るので周りのかたに迷惑掛けちゃうけど、頑張って続けたいと強く思える仕事です

    +21

    -5

  • 270. 匿名 2017/07/23(日) 19:29:40 

    低学歴でも起業や手に職をつけて独立すれば学歴関係無しで稼げる。でもほとんどの人がなるであろうサラリーマンとなると学歴は大事。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2017/07/23(日) 19:29:57 

    だからやっぱり自分に合う仕事を見つけるのが大事なんだろうね。

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2017/07/23(日) 19:36:22 

    知り合いで中卒だけど、28で月収50-80万稼いでるフリーランスの友人がいる。少し前までは仕事が全然ない時もあったみたいで、大変そうだけど頑張ってて陰ながら応援してる。

    学歴ではないと思ってる。

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2017/07/23(日) 19:42:13 

    どれもこれもネタくさいこと。

    中卒になった人なんて学年に3人しかいなかったわ。
    一人は鑑別所のチンピラ、一人は後輩リンチしてキャバ嬢、もう一人はタイヤ工場で期間工してる。

    +23

    -3

  • 274. 匿名 2017/07/23(日) 19:46:34 

    >>273
    あなたの世界だけが全てじゃないのよね。
    世の中広〜いのよ。

    +24

    -5

  • 275. 匿名 2017/07/23(日) 19:51:12 

    it系にはちらほら見かけました。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2017/07/23(日) 19:52:28 

    低学歴で成り上がってきた人、確かに凄いけど、学歴コンプレックスが強い人が多い気がする。「大卒なのにその程度の年収かよw」「サラリーマンは言われたことだけやってりゃいいから楽だよな~」とか言うし、言動に元ヤン臭がするから、高収入でも憧れないというか、会話が合わない。モンペ率高いし。
    そうでない人は、本当に尊敬するけど。

    +32

    -3

  • 277. 匿名 2017/07/23(日) 19:59:16 

    高卒からバイトしてその会社の常務まで出世して30才で独立して、今は40代ですが年収3000万強です。転んでもただでは起きない夫を尊敬してます。

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2017/07/23(日) 19:59:29 

    仮に中卒で、高収入だとしても、身内にはしたくない。根本的な問題で衝突しそう。子供の教育とかで、、?

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2017/07/23(日) 19:59:32 

    web業界にいた。まさに上司がそうでしたが、ひねくれ具合が凄く、自己愛性人格障害のようで付き合うのが苦痛になり、私は退職しました。
    学歴がないのを理由に頑張るのは大事だが、歪んだコンプレックスを感じる人もいて、棲みわけていただきたいのが本音である。

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2017/07/23(日) 20:00:51 

    偏差値40の女子高→誰でも入れるインテリアの専門学校→設計会社→色々転職→28歳の時にIT系会社に転職し、2年目で年収500万超えて、34歳で540万で、妊娠を機に辞めました。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2017/07/23(日) 20:12:19 

    「大卒のくせに」「学歴なんて関係ないからな」

    この言葉を発するのは大体高卒以下の人
    もの凄く失礼だし、コンプめんどくさくて嫌になる。

    +24

    -3

  • 282. 匿名 2017/07/23(日) 20:22:22 

    努力を後回しにするほどハードモードになるのが人生。
    義務教育レベルで努力を放棄した者が一発逆転なんて夢物語はそうそう無い(笑)
    妄想はガルちゃんの中だけにしておきなさい(笑)

    +21

    -1

  • 283. 匿名 2017/07/23(日) 20:31:35 

    >>2
    ナマポ住人!

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2017/07/23(日) 20:31:46 

    >>8なんか嫌味っぽい
    女で500なんて中々いないよ。

    +6

    -3

  • 285. 匿名 2017/07/23(日) 20:32:37 

    私は大卒看護師になって5年目で年収350万でした。
    妹は高卒、フリーター、専門学校行って大手企業就職したお坊ちゃんと結婚し専業主婦です。
    結婚で一攫千金ってあるんだなと思います。

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2017/07/23(日) 20:42:05 

    建設業で高校中退で2000万くらいかな。25で独立して二年。九州の田舎で。まわりはやっぱ月18万とかだから妬まれる。わたしも建設業手伝ってて、やっぱり旦那はすごいと思った。低学歴だけど、頭はいい。頭の回転も早いし。細かいことにきがつくし、手先も器用。学校ちゃんといってたら高学歴だったとおもう。建設業っていっても、うちがみた人たちはみんな真面目でまともな人たちばっかりでした。

    +8

    -7

  • 287. 匿名 2017/07/23(日) 20:42:27 

    私中卒だけど、事務だよ宅建取って不動産事務で月30くらいは貰ってるよ✨
    ちなみに面接も中小企業だけど今まで転職で三社受けたけど全部受かった(・_・;
    周りは大卒もいるけど変わらない待遇してもらえてる⭐️ いつまでも学歴に囚われず今を見て評価したら❓どんな良い大学でもニートなら意味ないと思うし(−_−;)

    +12

    -9

  • 288. 匿名 2017/07/23(日) 20:43:19 

    アドウェイ◯の社長は中卒だけど、会社上場させてるよね。
    昔なら中卒の社長とかいただろうけど、若めの社長さんでは珍しいと思う。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2017/07/23(日) 20:45:40 

    母の知り合いの旦那さんはもともと高卒で、ジュエリーを作って路上販売などしていたのですが、苦労を経て今では百貨店などに入ってる某有名日本ジュエリーブランドまで大きくしたそうです。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2017/07/23(日) 20:46:45 

    会ったことないからそもそも中卒になる理由がわからん。高校卒は普通にいるけど。

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2017/07/23(日) 20:48:46 

    >>8なんか嫌味っぽい
    女で500なんて中々いないよ。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2017/07/23(日) 20:51:07 

    やはり手に職がある人が収入が高くなるね

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2017/07/23(日) 20:54:30 

    うちの親。
    会社経営してるから、税金対策で自分の給料自体は月20万くらいにしてるけど、経費で毎月の食費25万前後だし、年4回2週間海外旅行行ってる。毎回100万近くぱーっと使って遊んでるらしい。
    車はベンツ。
    高校中退して、土方で働いてたけど、社長と喧嘩して辞めて今の会社立ち上げたらしい。

    +1

    -5

  • 294. 匿名 2017/07/23(日) 20:56:58 

    >>292
    低学歴が高学歴より収入に勝つならそうなるよ。
    サラリーマンなら絶対に勝てないし(高卒と大卒はレールが違うから同じ土俵に立てない)

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2017/07/23(日) 21:08:26 

    >>287
    嘘くさ

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2017/07/23(日) 21:14:23 

    >>200
    勤め人の高収入なんて 高が知れているのに

    たしかにそうかもだけど、本当に高度な仕事してる人って勤め人に多いよ。
    私は中卒経営者で年収5000万の人より、シンクタンクとかで働いて産官からのオーダーで研究開発して世の中に貢献している年収800万の人の方がすごいと思う。

    +9

    -4

  • 297. 匿名 2017/07/23(日) 21:15:00 

    高校中退

    キャバクラ勤務
    そこの社長と交際

    本社勤務で仕事を叩き込まれる

    破局後独立してWEB広告会社設立

    5年で倒産

    取引先に就職
    年収1680万

    でも、いつ何があるか分からないので、安定した生活に憧れる。

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2017/07/23(日) 21:17:09 

    >>294
    サラリーマンでも会社が違えば勝てるよ。
    同じ会社なら厳しいが勝てる可能性もある。
    ウチの会社(インフラ)で東大大学院卒で鬱になって窓際の人もいるし、工業高校卒で部長まで出世した人もいる。

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2017/07/23(日) 21:18:02 

    マグロの漁師さんとか中卒で高収入いっぱいいそうだね

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2017/07/23(日) 21:28:59 

    低学歴高収入って
    芸能人、スポーツ選手、芸術的な才能のある人、親が資産家
    高収入とは違うけど超美人で玉の輿とかしか思いつかないな。

    +3

    -4

  • 301. 匿名 2017/07/23(日) 21:33:07 

    低学歴という事は


    世を生き抜くセンスを若くして完成させ、
    これ以上学ぶ必要がないからとも捉えられるもんね。

    +7

    -4

  • 302. 匿名 2017/07/23(日) 21:33:15 

    >>300
    世界が狭すぎじゃね?
    自営業、農家、漁師、大地主とかいくらでも思いつくんだが…

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2017/07/23(日) 21:34:02  ID:xiI3p6ktUy 

    トピ主です。
    色んな人生や選択肢があるんだなとコメント読んで勉強になりました!
    書き方が悪くちょっと荒れた流れになってしまったの申し訳ないです。

    色んな経験談参考にできてありがたいです。

    +42

    -1

  • 304. 匿名 2017/07/23(日) 21:36:52 

    >>301
    世を生き抜くセンスは大学じゃ学べないでしょ。
    そこらへんは若いうちは高学歴より先に社会に出てる高卒の方が強いよ。
    私は技術者になりたかったから電気工学を学んでた。
    社会のマナーや常識は別で個人で学んでいくものでしょ。

    +8

    -3

  • 305. 匿名 2017/07/23(日) 21:36:53 

    >>298
    わたしの旦那も高卒で大手インフラの係長です。
    でも課長以上は大卒が条件で旧帝早慶クラスしかいません。もう出世は無理だけどサラリーマンの平均年収以上稼いでいるので満足です。

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2017/07/23(日) 21:41:18 

    >>305
    インフラってどこ?
    電気?通信?鉄道?
    うちは電力会社だけど、別に課長以上が大卒じゃないとなれないとかないけどな。
    実際高卒の部長が極少数だけどいるし、高卒課長もチラホラいる。
    さすがに役員にはいないけど。

    +6

    -4

  • 307. 匿名 2017/07/23(日) 21:41:42 

    >>59
    >Fラン大卒、勤続20年管理職の旦那の年収は450万。

    22歳でFラン卒業して20年後の42歳で年収450万・・・

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2017/07/23(日) 21:43:25 

    でもやっぱりれ今時中卒の経営者と大卒の平凡な公務員なら、後者に嫁ぎたいし、娘も後者を選んで欲しいわ。

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2017/07/23(日) 21:43:48 

    >>23
    本当に高学歴なら、一流企業にはいり30代で1000万こえますよ。遅くても40で1000万くだるひとまわりにいません。退職時だったらら60くらいでしょうし、決して高収入ではないですよね。

    +5

    -6

  • 310. 匿名 2017/07/23(日) 21:46:57 

    500万で高収入というところが学歴低いなと思います。高学歴の人のまわりは、やはり高学歴の人がいるので高収入といえるのはギリ1000万からかな。低学歴があつまるところでは、500万で高収入、すごーいといわれるのだろうなと思いました。
    学歴がちがうと、まず根本的にすむ世界が違うのだと思います。

    +6

    -17

  • 311. 匿名 2017/07/23(日) 21:50:33 

    >>305
    インフラの係長って年収1000万くらいでしょ?
    あなたの旦那さん、サラリーマン平均どころか同年代のマーチ卒の8割より多分稼いでるよ。

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2017/07/23(日) 21:55:19 

    うちの父ですが、高卒で29歳の時に起業し地方の小さな会社の社長になり年収2500万でした。不器用で人付き合い悪いし、事業拡大にも興味ない人なので、子供の立場から見ると、どうやって成し遂げたのかさっぱりわかりませんが尊敬しています。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2017/07/23(日) 22:01:29 

    なんかイロイロあるけど、いま専業主婦で家にいる私は、外に出て稼ぐったらことだけで素晴らしいと感じます。
    子供が幼稚園行くようになったら働きたい!

    +35

    -0

  • 314. 匿名 2017/07/23(日) 22:05:15 

    年収500万!
    私もそのくらいになりたい!
    今は300万ですm(__)m

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2017/07/23(日) 22:07:31 

    中卒で夜の仕事やってなくて年収500万は純粋に凄いと思います。

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2017/07/23(日) 22:08:54 

    >>310

    今の時代、まず500稼げる男が少ないんだから。

    自分の親は普通に1000でもね。
    大卒の彼氏が年収400で反対されたことあるわ。

    大卒の男ならどんな仕事の出来ない馬鹿でも、父の会社なら500あるのに何だそれは、アホな男じゃないのか大丈夫なのかとそりゃーもうテンパってたわ。
    いくら上場企業でも飲食系勤務は給料少ないってオチだったんだけどね。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2017/07/23(日) 22:10:49 

    主さんは、通信でも高校行ったのが偉いと思う。収入だけでなく、学歴も必要だと感じたんですね。

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:25 

    でも低学歴で高収入で成り上がって経営者とかになっている人の会社ってブラック企業のイメージが強いわ

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:29 

    大学病院の研修医1年目にボロ負けの現実

    https://www.mie-u-ccc.com/shoki_kenshu/treatment.html

    コードブルーのレジデント(医者3年目)でも年収1000万円超えているというね

    低学歴の価値観の低さに驚くばかり
    住む世界が違い過ぎるんだろうね・・・

    +7

    -9

  • 320. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:28 

    うちの父も高卒だけど公務員で年収1000万。
    公務員強いと思う。

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2017/07/23(日) 22:18:45 

    >>303
    主さん、普通に面白そうな人生を歩んでるなぁ。
    そこらの大卒OLより、色んな経験してそうですごいです。

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2017/07/23(日) 22:20:14 

    うちの父は商船学校中退だから実質中卒で退職時年収1000万越え
    市役所で出世した

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2017/07/23(日) 22:23:13 

    >>310
    女性の平均年収って359万だそうですよ〜。500万は上位っスよ!
    1000万ってバブル期じゃないんですからw
    女性の平均年収ランキング 2016 |女性の転職・求人情報 ウーマン・キャリア
    女性の平均年収ランキング 2016 |女性の転職・求人情報 ウーマン・キャリアdoda.jp

    「私の年収はほかの人と比べて多い?少ない?」「同じ職種、年齢の女性はどのぐらいもらっている?」 2015年9月~2016年8月の1年間に、DODA転職支援サービスに登録した約27万人のデータから、正社員として働く20歳~59歳までのビジネスパーソンの平均年収(手取りで...

    +24

    -1

  • 324. 匿名 2017/07/23(日) 22:30:47 

    ここの素晴らしい話にご利益ないかな~

    稼ぎたいっていうのもあるけど、それより人生を通してこれだっていう仕事したい

    今妊娠中だけど、女は結婚して妊娠したらもう無理なのかな~

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2017/07/23(日) 22:33:40 

    うちの旦那も中卒で建築関係の仕事で一人親方。年収3000万ほど。

    ちょっと大学行ったからって(しかも無名)高卒や中卒の人舐めてバカにしてくる人いるけどうちの旦那くらい稼いでから言えっていっつも思ってます。

    +15

    -20

  • 326. 匿名 2017/07/23(日) 22:37:08 

    男で中卒でガテン系してて24歳で起業して今美人の嫁ゲットしてデカい家建てて嫁が母子家庭だからお母さんと子供達といい生活してる。漢字の読み間違えには何度も笑かせてもろた。いーやつで人付き合いの気づかいが凄い。私じゃとてもマネ出来ない。網戸がこわれたって言ったら次の日社員連れて直しに来てくれたり1こ下で◯◯姉◯◯姉ってかわいいし

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2017/07/23(日) 22:39:32 

    >>13
    こんなの宝クジ当たるくらいの奇跡的な確率。
    96パーセントの中卒は社会のゴミでしかない。

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2017/07/23(日) 22:39:49 

    低学歴の高収入の基準:500万円以上から

    高学歴の高収入の基準:1000万円は普通に超えている

    +11

    -2

  • 329. 匿名 2017/07/23(日) 22:43:31 

    知り合いの38の人が成り上がりです。マイルドヤンキーで高校生の頃にガチヤンキー(笑)にフルボッコにされて、恐怖で引きこもりになって、パソコンいじるようになってITの分野で成功しています。

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2017/07/23(日) 22:45:44 

    わたしは大卒正社員月の休み3日程度のめちゃくちゃ体力いる仕事で年収200万に届かないよ…
    うちの田舎ではそれでもいい方だからね
    姉はさっさと県外に嫁いでしまったから、わたしがこのど田舎にとどまって祖母や親、お墓を見ていかないといけない…
    あまりに忙しくて体調崩しいま離職、病気が完治したら准看の資格を取りに行くつもりです

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2017/07/23(日) 22:46:21 

    私も知りたい
    職業も教えてほしい

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2017/07/23(日) 22:46:55 

    低学歴の人達はその虚言癖を治した方が良いだろう

    社会に出て一番重要なのが信頼関係(人間性、実績、その他)

    まあ、もっとも手遅れだろうけど

    +6

    -4

  • 333. 匿名 2017/07/23(日) 22:53:43 

    >>325
    そういう品のない言い方は、
    やっぱりね、、って思われるだけだから
    リアルではやめたほうがいいと思いますよ。

    +17

    -2

  • 334. 匿名 2017/07/23(日) 22:55:17 

    低学歴無職のガル民は黙っとれ

    +6

    -3

  • 335. 匿名 2017/07/23(日) 22:56:50 

    汚れ仕事や裏仕事なら低学歴高収入の人はいるよね。
    昔付き合った人は中卒で違法カジノのディーラーでお給料月80万くらいだった。でもまともな仕事じゃないし悪い人間との付き合いもあるから嫌で別れたよ。

    +19

    -0

  • 336. 匿名 2017/07/23(日) 22:58:26 

    >>325
    失礼ですが旦那さん、もしかして仕事は出来るけど、頭は悪いんじゃない?簡単な漢字や計算を間違えたり、歴史上の人物を知らなかったり。
    もしくは、旦那さんが普段から「大卒のくせに俺より貧乏とかバカじゃねーのw」みたいな態度で一部の人からは嫌われてるとか。
    いかにも中卒って感じの態度だと、バカにされると思う。

    +28

    -1

  • 337. 匿名 2017/07/23(日) 22:59:40 

    田舎だと特に公務員に限るよね!
    主人が地元でも底辺の高校卒業。
    祖父が公務員で主人も公務員に。
    現在40歳で年収700万。
    これからもっと増えるだろうし、大学行ったりして経費かかってないからかなりプラス。

    田舎だし平均年収400万あればいい方だろうし公務員本当にお勧め!

    +1

    -5

  • 338. 匿名 2017/07/23(日) 23:02:32 

    >>25 手取りとは別に
    経費で落とせる事もあるのだよ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2017/07/23(日) 23:02:43 

    >>306
    インフラ系の方が学歴関係なく上に行けるチャンスはあると自分は思うな。うちの会社にも高卒で課長とかちょこちょこいる。数は多くないけどね。
    特に現地とか現場なんて威勢のいいにいちゃん、おじさん達をどうやってまとめるかってのもあるし。そりゃ、機械などの知識も必要だけど。

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2017/07/23(日) 23:08:31 

    高校の頃の友達引きこもりだったけどパソコンが好きでフリーのプログラマー 年収1千万以上だよ。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2017/07/23(日) 23:10:16 

    >>316

    500万稼げる男は少ないとか、兼業が当たり前なんてなんて言ってる人は自分を含め、周りも同じレベルなんだよね。

    そうじゃない男の人もたくさんいるのに。

    +6

    -4

  • 342. 匿名 2017/07/23(日) 23:10:32 

    >>335
    そんな人とおつきあいまで発展したあなたもかなりの底辺だね

    +4

    -9

  • 343. 匿名 2017/07/23(日) 23:11:34 

    アメリカの心理学の調査によると学歴関係なく親の年収で子供の年収はだいたい決まってくる。

    その親と一緒に暮らしていなくても里親に出した場合でも親の年収に比例するのは遺伝子的なものらしい、お金持ちになりやすい遺伝子があるんだ。

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2017/07/23(日) 23:11:52 

    田舎の公務員はクズ
    社会の寄生虫

    +3

    -4

  • 345. 匿名 2017/07/23(日) 23:12:23 

    自分で稼げよ
    情けない

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2017/07/23(日) 23:12:26 

    >>295
    でも本当だよ✨
    中卒だから10代はキャバクラ→高級クラブで働いてたからそれ以上に貰ってたけどね

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2017/07/23(日) 23:14:10 

    旦那がそうかな。
    14歳の時に唯一の肉親の母親に捨てられる。
    中学に行かずに年をサバ読んで大工の見習いとして3年間働いてそこの社長さんが出世払いでいいと定時制高校と大学費用を貸してくれて建築学科ある大学入って猛勉強からの卒業して働きながらお金返して一級建築士とって独立。今でもその社長さんがお客さん紹介してくれたり、逆に紹介したりいい関係が続いてる。ちなみに41歳、年収は二千万円いかないくらいです。

    +15

    -2

  • 348. 匿名 2017/07/23(日) 23:14:11 

    >>287

    宅建って学歴関係ないもんね。

    +7

    -2

  • 349. 匿名 2017/07/23(日) 23:16:57 

    知り合いのすごいバイタリティある子は転職するたびにいい会社に転職できてた。その子、正義感も強いから元職場の不正暴いて通報したり裁判起こしたりして辞職したりもしたけど能力あるからすぐ次が見つかるし。
    できる子はバイタリティすごい。

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2017/07/23(日) 23:21:26 

    高学歴低収入より誇れるよ。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2017/07/23(日) 23:21:40 

    >>336
    ばかだろうが何だろうが稼いだもん勝ちじゃん
    自分より学歴高くて稼いでない人にバカにされてても痛くも痒くもないと思う(笑)

    +10

    -10

  • 352. 匿名 2017/07/23(日) 23:24:12 

    >>351
    まぁ、稼ぐのは大変だから真っ当に稼いでる人たちを馬鹿にするのはおかしいが、あなたのコメントに品性を感じない。
    お金で品性を買っておいでよ。

    +12

    -3

  • 353. 匿名 2017/07/23(日) 23:24:47 

    >>336
    計算できなかったら建築の仕事できないと思うよ
    ましてやほんとの馬鹿だったら3000万稼げるほど仕事は入ってこないよ
    やったことないくせにばかにするのやめたら?恥ずかしいよ

    +15

    -6

  • 354. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:09 

    >>352
    品性?(笑)
    品性がないからなんなの?
    ちなみに3000万稼いでるって書いた人じゃないからね私

    +1

    -8

  • 355. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:40  ID:xiI3p6ktUy 

    >>321
    人生経験浅いので何とも言えませんが、
    小さい頃から人の輪に入れなくて、働くことで初めて人の輪に入れたから、もっと稼いで役に立ちたい、認められるようになりたいって思うようになりました。

    中卒でwebの仕事しかしたことないまま大人になるのが怖くて
    通信制高校で、ヤンキー、引きこもり、事情があって若い頃進学できなかったおじいちゃんおばあちゃんと同級生になれたのは、
    自分でも良い経験だったと思います。

    +30

    -0

  • 356. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:41 

    >>336さんは>>117タイプだね。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2017/07/23(日) 23:27:28 

    >>351の間違いでした。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:34 

    低学歴で本当に高収入な人も少しはいるでしょうが、きちんとした大学に努力してはいり、高卒には門を開かない一流企業に入った人たちは、高収入以外に、中小企業では考えられないような福利厚生、待遇がついてきます。
    例えば家賃補助が毎月東京なら13万、大阪なら11万ほどを毎月給料とは別枠で もらえます。

    +21

    -2

  • 359. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:36 

    >>354
    同一人物であってもそうでなくても、顔が見えないネットでもまともな言葉遣いってあると思うけどね。

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:53 

    たくさん稼いでても低学歴ってだけで先入観もたれたりレッテル貼りされたりするの可哀想

    +9

    -2

  • 361. 匿名 2017/07/23(日) 23:34:28 

    >>360

    稼げなくても、低学歴よりは高学歴の方が良い。

    +11

    -3

  • 362. 匿名 2017/07/23(日) 23:34:34 

    元旦那が願書に名前書くだけで入れる聞いたこともない大学中退からの猛勉強して地方公務員
    28歳で年収680万
    でもモラハラのクズ野郎
    ごめんなさい、愚痴りました。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2017/07/23(日) 23:34:44 

    >>8
    ここにプラスおしてる人の中にどれだけ自分の力で500万稼げる人がいるのかな?(笑)
    どうせろくに働いたことない寄生虫専業なんだろーなー。

    +10

    -2

  • 364. 匿名 2017/07/23(日) 23:39:52 

    私の兄が定時制高校で、15歳から8時から17時まで鶏肉屋さんで働きながら通ってましたが4年で卒業。(定時制高校は4年制)
    卒業後、2回転職し今は中小企業の不動産会社の課長。現在33歳で年収800万です。後継がいない社長さんから、後継者になってほしいと言われてるそうです。
    ちなみに、転職休職中に勉強し行政書士と宅建の資格を取ってました。
    努力や向上心を持つことの大切さを教えてくれました。

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2017/07/23(日) 23:40:02 

    お金が無いのは嫌だけど、品性がないのも嫌だなぁ。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2017/07/23(日) 23:40:27 

    主の500万は高額だよ。凄いね。
    しかも低学歴って自分で書いてるのに
    何故叩く?女性でしょ?男性なら叩くのまだ分かるけど
    私も事務で基本給440万で(賞与別)
    これでも生活基準上げず質素に一人で暮らしてるから
    かなりゆとりある
    貰ってる方だと思ってたけど
    凄いねみんなびっくりだよ
    主と同じように私も数年後には
    更に上を目指そうと思ってる
    みんなに負けないからなー

    +21

    -2

  • 367. 匿名 2017/07/23(日) 23:48:38 

    知人、専門学校卒で現在アフィリエイター。本人いわく1000万円以上らしい

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2017/07/24(月) 00:02:02 

    >>1さんは年収500じゃなくて、手取り500の間違いじゃない?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2017/07/24(月) 00:03:28 

    うちの旦那のお父さん、中卒だけど自営業でめっちゃ稼いでる。だからって医者や弁護士、公務員(世間一般でいう高学歴や安定している職業)のことをすごくバカにしますし、小さな社会の中で生きているから世間のこと全然知らなくて自分が一番みたいな感じですごく偉そう。それを聞いているのが本当に気分悪いです。
    稼いでいても、謙虚さを持ったり世間を知らないのはみっともないなぁと思う。

    +28

    -0

  • 370. 匿名 2017/07/24(月) 00:04:52 

    中卒ということを考えるとかなり恵まれていると思います。
    中卒 高卒認定持ち 22歳
    10代の頃は中卒バイトで月9万
    21歳で本格的に就職しないとと思い誰でも入れるような会社に入社(営業職)
    給料は手取り19万円。
    昔から人を笑わせるのが好きなので、色んな人と関わりを持ち、縁があり引き抜きで現在は手取り30万弱です。
    労働環境もかなりいいです。
    ちなみに営業能力は自分には皆無です。
    人との縁です。
    中卒でバイトばかりでウロウロしていたので、母親を安心させることが出来て本当に嬉しいです。

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2017/07/24(月) 00:07:48 

    >>23
    団塊世代の公務員は、無能でも1000オーバーがゴロゴロしてたよ。
    今の世代と比べちゃだめ。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2017/07/24(月) 00:08:56 

    父は高卒でそこそこの規模の企業ながら工場勤務。ところが吸収合併で大企業の営業職に。50歳そこらで年収1,000万。ただ、50代の後半でリストラ。退職金は上積みされたらしいけど。ちなみに、その直後にリーマンショックがあったので、ギリギリで最も良い条件のタイミングで退職できたらしい。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2017/07/24(月) 00:14:16 

    >>2
    成り上がれない何も出来ない負け組乙

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2017/07/24(月) 00:14:50 

    >>12
    バカそう

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2017/07/24(月) 00:22:29 

    は?年収500がどれくらい大変か知っとるんかね
    20代~35歳位でそれやと凄いと思う

    +20

    -2

  • 376. 匿名 2017/07/24(月) 00:24:21 

    建築職人バブルはもう終わりますよ
    IT技術の進歩で職人の人手不足への対応が
    大手ゼネコンで完了間近です
    よっぽどの文化財の補修は別の話ですが

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2017/07/24(月) 00:32:20 

    バカでも女は体売って、男は土方や夜勤やれば簡単に稼げるよね。
    頭使わずに体で稼ぐって意味では同じ土俵。

    どなたか中卒の旦那さんが建築関係?土方かな?で稼いでると書いてあるけれど、女が体売るのと同じで健康体なら誰でも出来る仕事なので自慢すればする程恥ずかしいと教えてあげたい。

    主さんは高卒認定取る努力、社長まで上り詰めるレベルのコミュ力と、才能。仕事柄パソコン系も強いのかな。

    筋肉自慢の土方と比べるのは余りにも失礼すぎる。

    +8

    -16

  • 378. 匿名 2017/07/24(月) 00:35:12 

    ここ読んでるとやっぱ自営業しかないんだね。
    低学歴で大手に入るというのはまず無理なんだなと思う。

    +8

    -2

  • 379. 匿名 2017/07/24(月) 00:52:09 

    >>377
    え?体売ってる女がみんな月に100万稼げると思ってるの?笑
    月に100万は例だけどそれだけ稼げるのはひと握りだよ
    風俗で働けば必ず稼げるってそんな保証ない
    男の方もそう
    みんながみんな体を使う仕事で成功してるわけじゃないよ
    やったこともないくせに偉そうなこと言わないでね。

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2017/07/24(月) 00:53:03 

    はぁ、結局旦那の自慢とマウンティングトピになってる
    こりゃ過疎るわ…

    +23

    -0

  • 381. 匿名 2017/07/24(月) 00:53:46 

    現在稼いでいる低学歴ほど、知性、品性、謙虚さが必要だと思う。怪我や病気や災難などで今までの仕事が出来なくなった時に、一つの事しかしていなかった人は本当に困るよ。他に何も出来ないし。
    でも、低学歴なりにコツコツ勉強したり、馬鹿にされても敵を作らないように立ち回っている人は、誰かがチャンスをくれるよ。お金しかない人は、お金が無くなれば人も居なくなる。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2017/07/24(月) 00:56:23 

    私の父は大学中退で結婚時(35歳くらい)年収1500万、40代半ばからは2000万。
    主人は大卒30歳1000万。
    私は大卒28歳350万。

    時代が違うとは言え、父を心の底から尊敬する。

    +4

    -3

  • 383. 匿名 2017/07/24(月) 00:59:43 

    トピタイに低学歴って書いてあるのに、わざわざ来て荒らす意味がわからない。
    低学歴の人以外来るなとか思ってないし、高学歴の人はそれを誇りに思ってても良いけど、
    ここで何したいのか全くわからない。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2017/07/24(月) 01:00:52 

    体で100万だか1000万だか、どれだけ稼ぐとかではなくて、体で稼ぐ人と頭で稼ぐ人を同等に見ては失礼だって事でしょ。

    +6

    -2

  • 385. 匿名 2017/07/24(月) 01:01:16 

    はあ。ここまで読んだけど、悪いけどドカタで起業するしか稼げる道がない人生なんて嫌だわ。

    親にしてもらったように、子供には知能労働の役所や大企業勤めも含めいろんな人生の選択肢残してあげないとなとつくづく思ったわ。

    +7

    -6

  • 386. 匿名 2017/07/24(月) 01:02:16 

    >>383
    何か満たされないものがあるんだろう

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2017/07/24(月) 01:03:54 

    漢字とか言葉の使い方知らないから苦手だな。こんにちわ、でわ、とか50のじじいが書いてて引いた。点が無駄に多かったりwww

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2017/07/24(月) 01:08:42 

    >>377
    私は建築まったく関係ない職種だが、
    建築関係=筋肉自慢
    ってすごいな…視野が狭すぎる。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2017/07/24(月) 01:11:39 

    叔父が高卒。(大学中退)

    地元の不動産屋に入社、10年くらいして独立。
    今不動産会社経営してるけど、多分、年収2000万くらいだよ。

    ちな、祖父母は本当に貧乏で、二人共に朝から晩まで働き詰めで内職とかしてる感じだった。
    うちの母親と伯母と叔父、兄妹は3人だけど、全員自営。叔父が一番低学歴高収入だけど、母と叔母も短大卒で言えばかなりの年収ある(500万くらいかな)
    で、全員一致で「両親を楽させたい」って言ってた。

    貧乏人の方が成り上がるってマジだよ。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2017/07/24(月) 01:13:08 

    低学歴(の家系)人、年収で虚勢を張るのに必死でもはやトピ主の聞きたい事なんて無視ですね。

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2017/07/24(月) 01:15:48 

    みんなよくそんなに人の年収知ってるね

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2017/07/24(月) 01:16:47 

    大卒の建築関係=建築士
    高卒以下の建築関係=筋肉自慢の土方

    こう思う人はかなり多いと思う。学歴と特に品性がないと損するよ。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2017/07/24(月) 01:17:45 

    >>13Aが三つあるとこの旦那な

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2017/07/24(月) 01:18:15 

    旦那が中卒で、自営業で会社初めて今は年収1500万です。田舎なので高収入だと思います。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2017/07/24(月) 01:20:33 


    高卒の37歳。勤務先や住んでいる場所は神奈川です

    高校卒業後バイト生活。23歳で一念発起して就職。現在は年収約1200万円。職種は営業です。

    贅沢は出来るけど仕事ばっかりしてたのでバツイチです(笑)

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2017/07/24(月) 01:23:01 

    低学歴でも、本人の野心や向上心で収入も上がるよ!
    学歴がないと雇いません!って会社も当然あるけど、表向き学歴必要って書いてる会社でも人間性を見て、是非頑張って欲しいって言う会社も有るからね。
    高学歴でもニートなんて沢山いるし。
    主さんみたいな人は尊敬出来るな!

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2017/07/24(月) 01:33:42 

    年齢分からないけど、20代で500なら高収入でしょ。
    30前半でも高い 40台なら人並み以下?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2017/07/24(月) 01:43:57 

    わたしも中卒WEB系個人事業主。
    29歳で年収650くらい。
    田舎だから年収としてはかなりいい方だと思う。

    学生時代に勉強してこなかった、したくてもできない事情があった人って、大人になったいま勉強や努力するの楽しめるんだと思う。

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2017/07/24(月) 01:47:21 

    おぎやはぎ「学歴は大切。今深夜ラジオ聴いてるリスナーも今すぐラジオ切って勉強しろよ」

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2017/07/24(月) 01:49:57 

    旦那高卒

    郵便局に入社
    22で私と結婚して年収350

    民営化

    出世願望がすごくて、仕事もできると評価され、
    最年少で課長代理に

    部長に上がらないかと話が来ているが、子供がまた2歳なので迷ってる(子供と風呂入るのが楽しみで、仕事が遅くなるとそれが出来なくなるから)
    34歳年収670万です。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2017/07/24(月) 01:56:42 

    中卒の星
    まあ例外中の例外だけどww


    低学歴の高収入

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2017/07/24(月) 02:01:08 

    有名大卒→公務員や大企業、医師、弁護士など。と中卒→ガテン系や水商売系。な人達は必要な能力が違うと思うから比較するのはどうかと…。ただどちらが偉いとかはないし、ちゃんと社会のルールを守り税金納めてれば別にとやかく言うことではない気がする。どんな職業でも向上心や探究心ないと成長や稼ぎには繋がらないのは確かだと思う。

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2017/07/24(月) 02:06:29 

    中卒でも美容師になって旦那も美容師さん捕まえて自営の小ちゃい美容室でもそれなりに流行れば凄いよ。世帯年収2000万なんてザラ。

    +11

    -3

  • 404. 匿名 2017/07/24(月) 02:07:44 

    女は看護師でしょ。大体みんな低学歴だよね。

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2017/07/24(月) 02:36:48 

    >>375
    あなたのまわりにいないだけで普通にたくさんいますよ。
    あなたが500万稼ぐ人が少ないコミュニティーにいるだけで、30代で1000万稼ぐ人は実際はたくさんいます。

    私は薬剤師の免許をとってドイツの製薬メーカーに就職しました。(募集は大卒以上のみでした。)
    いま3年目ですが、1年目の年収はインセンティブや賞金等をのぞいても540万ありました。

    同じ部所の同期は60人ほどいましたが皆同じ金額です。2年目からは成績分のボーナスもでるので人それぞれのお給料になりますが、
    1年毎に基本給が2万強必ずあがるので、ボーナスいれると最低でも毎年、年収は4.50万ほどあがります。

    なので、単純計算でも入社10年目前後の30代前半でほとんどの人が1000万の大台をこえます。
    そしてそれが当たり前です。

    あなたや、あなたのまわりの人たちが、就職する年令になるまでの時間、努力して過ごしていたら
    500万はすごいというコミュニティーにいなかったと思うし、500万をすごいと思わないと思います。


    +1

    -14

  • 406. 匿名 2017/07/24(月) 02:53:44 

    低学歴で高収入のトピに 何言ってるんだろう…

    +14

    -1

  • 407. 匿名 2017/07/24(月) 02:55:05 

    知り合いで中卒、高校中退とかの女の子は、安い時給のバイトを転々として、デキ婚するのが落ち。※途中で中絶してたりもする
    いくら周りが、まだ若いんだから正社員目指せとか言っても、その子の周りも同じような人生歩んでる子ばかりだからそれが普通だと思っちゃうんだよね
    (ちなみに家庭環境も母子家庭とかで複雑だったり)
    これが負の連鎖か、と思って見てるけど。

    主さんは素直に凄いと思う!!

    +14

    -1

  • 408. 匿名 2017/07/24(月) 02:56:06 

    山本モナの旦那中卒だけど不動産関連の社長らしいよ

    +6

    -3

  • 409. 匿名 2017/07/24(月) 03:23:26 

    うちの父親は中卒だけど、今は電気関係の会社で社長をしてる。
    彼氏も中卒なんだけど、20代前半で年収400万はもらってる。

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2017/07/24(月) 03:36:24 

    偏差値40後半の高校卒で、
    コミュ力だけで年間一千五百万売り、
    自分の取り分は八百万ほどです。

    職種は小料理屋経営です。

    浮き沈みが激しい世界ですが、この生活が20年近く続いているので、借金もありませんし、落ち着いてきたと思ってます。

    年齢はアラフォーになりました。

    チラホラ書かれてますが、
    学歴コンプレックスは相当あると自覚してます。なので自分に無い物を求めるのか、
    好きになる男性はいつも高学歴の方ですw

    腕も頭もない私がここまで来れたのも、
    コミュ力のみ!でした。
    ひたすらそれを磨いて次の来店に繋げていきました。
    自分で言うのもなんですが、
    料理はそこまでうまくなく、普通です。

    楽しくお食事して頂くことに集中しております。

    これから先の事を考えて、不安じゃないかと言われたら勿論、不安ですが、

    やるしかないのでやります。

    +14

    -2

  • 411. 匿名 2017/07/24(月) 03:55:04 

    >>410
    凄いね、飲食店って味だけじゃないもの。雰囲気や人柄で確かに足が向くよ。
    頑張って〜〜!!!

    +14

    -2

  • 412. 匿名 2017/07/24(月) 04:46:45 

    >>411

    返信ありがとうございます!!

    全額借金で始めましたので最初は不安で辛く、帰宅しては泣いてばかりでしたが、
    なんとかなりました。

    職歴もまともになければ学歴もない、
    後からつけることが出来るのはコミュ力だけだとやってきました。

    これが続いていけるよう頑張ります。

    +15

    -2

  • 413. 匿名 2017/07/24(月) 04:50:20 

    ブルーカラーを叩く人って傲慢で頭おかしいと思う

    +14

    -3

  • 414. 匿名 2017/07/24(月) 05:02:55 

    短大卒ですが、保育士と英語の資格を生かして親戚の知人の複数アメリカ人夫婦の育児キーパーをしています。たまに夜勤もあるため40〜60万プラスお礼をいただいています。
    もうアラサーなのできちんと就職すべきなのかもしれませんが、正直アホらしくて保育園に戻る気になれません。

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2017/07/24(月) 05:11:52 

    私は美容専門学校出てその後ほとんどが水商売ですが今は経営者ですよ
    お客さんに会社設立について教えてもらいました。
    人には恵まれています

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2017/07/24(月) 05:13:29 

    >>410結構取り分がいい事に驚く

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2017/07/24(月) 05:35:12 

    短大卒は低学歴じゃないよ

    低学歴はやっぱり…中卒とかでしょう

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2017/07/24(月) 05:52:41 

    >>406
    学歴低すぎる人には理解出来ないだろうけど、そこそこの大学院生に比べたら二流三流の短大卒大学卒なんて常に低脳扱い。人間扱いすらしてくれない人どんなにいることか。

    +1

    -7

  • 419. 匿名 2017/07/24(月) 06:04:35 

    >>418
    うん。だからそれはその世界の話でしょ
    あなたの学歴がどうなのか知らないけど、そう言う話じゃないってわかる?

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2017/07/24(月) 06:10:32 

    このトピすごく元気でます。伸びてほしいです!!

    私はまだまだ下積み時代です。

    パニック障害と躁鬱で高校やめて、
    通信制高校卒業。
    英語の語学学校行くが、
    学校法人じゃないので実質高卒。。
    ⬇︎
    フリーターしながら高校と語学学校の奨学金返しつつ、Webデザイナーを志す。
    採用される。年収240万(超絶少ない)
    ⬇︎
    対人能力を認められてディレクターに昇進しました!


    精神科の閉鎖病棟に入れられていた自分を思えば、
    よくやってきたね、と親友が労ってくれます。

    +17

    -1

  • 421. 匿名 2017/07/24(月) 06:34:55 

    高卒で、コミニュケーションとれるからやってけてる。大卒でもコミニュケーション取れない人はやめていく

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2017/07/24(月) 06:42:42 

    旦那 中卒で漁師 2000万

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2017/07/24(月) 06:42:56 


    >>421
    ほんとそうですよね、コミュニケーション能力はどんな仕事でも必要ですよね、
    相手は対人間ですから。

    胡散臭くならないように、
    誠実に相手と接しているつもりです。
    まともなお客様や取引相手は胡散臭いのを
    ものすごく嫌い警戒しますからね。。

    がんばってください!

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2017/07/24(月) 06:44:59 

    >>420
    凄いですね!
    あなたは強い!

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2017/07/24(月) 07:24:37 

    325ですけど朝起きて旦那のことが叩かれててショックでした。

    旦那が高校中退で一人親方ですけど、頭は悪くないですし、低学歴をバカにしてるのはわたしの友達で、旦那自身がそうやって言ってるわけではないのです。わたしがそう思ってるだけです。

    +2

    -4

  • 426. 匿名 2017/07/24(月) 07:27:55 

    偏差値50以下の大学行くなら放送大学行った方がいいかも、安いし

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2017/07/24(月) 07:28:55 

    低学歴が稼ぐの素晴らしい、どんどん好きなようにお金を使って欲しい
    ただ教養も常識もないのに子供をお受験、中学受験させるのはやめて欲しい
    学校の風紀が乱れる

    +5

    -7

  • 428. 匿名 2017/07/24(月) 07:30:18 

    父親 中卒から◯◯電力に集団就職、年収1000万超え、勤務年数が人より長かったので60から年金ゲット

    旦那 中卒後、一人暮らししながら通信高校へいき飲食店でバイト→就職、20代で500万超え、その後公務員に転職、株など資産運用で年に300ほど儲けて、年収800万超え。貯金は6000万

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2017/07/24(月) 07:31:37 

    >>146

    鳩山は確か東大だよね 笑

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2017/07/24(月) 07:33:05 

    優れた技術やコミュ力あったらなんとかなるんだね。高卒で販売で月80の知り合いいるけど、面白いくらいポンポン売ってて待遇もかなりいい。本人は他にできる事もないし天職だったって言ってたわ。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2017/07/24(月) 07:41:14 

    学歴はあった方がいいけど、その学歴はいい会社に入って高い給料を貰う為のものだから、やっぱり学歴よりは収入が高い方がいい。

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2017/07/24(月) 07:43:34 

    というか建築系を全部土方だと思ってる人とかいるんだねw無知なのに偉そうにいうのやめたほうがいいよ

    建築系だからって全部の仕事が筋肉あればできると思ってる時点で低学歴より恥ずかしい

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2017/07/24(月) 07:44:21 

    >>365
    高学歴なのに稼げないから悔しいの?(笑)
    ガルチャンで品性(笑)とか(笑)
    品性のある人はガルチャンなんかしないでしょ
    妬み丸出しだよ

    +2

    -4

  • 434. 匿名 2017/07/24(月) 07:44:57 

    >>406
    大学へ行けば高収入になれるという夢を見て大学を出たものの現実を見て高くや高校さえも行かなかった者が高収入だと悔しさと僻みで「勉強が出来ない馬鹿」を主張したいのだと思うよ。
    本人も最終目的は収入目当てで大学まで無理して行ったと思うからね

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2017/07/24(月) 07:49:05 

    うちの旦那、大学入試2年連続失敗。
    その後フリーター。
    中途で今の地方の中小企業に入社。40歳で課長になり年収700万。都会の高収入には遠く及ばないが、私は十分高収入だと思ってる。大学出ても使えないヤツ沢山いるから。

    +1

    -3

  • 436. 匿名 2017/07/24(月) 07:49:10 

    >>424本当ですか?ありがとうございます〜
    低学歴で高収入のトピだからトピずれかな?マイナス殺到かなー。と思っていたくらいです。

    励まされます。
    ありがとうございます

    +0

    -2

  • 437. 匿名 2017/07/24(月) 07:49:48 

    >>160
    男に寄生してるだけのくせにね

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2017/07/24(月) 07:52:42 

    >>437
    配偶者に選ばれただけ凄いと思うけどね
    義両親にも認められなければなかなか結婚できないと思うし

    +2

    -3

  • 439. 匿名 2017/07/24(月) 07:54:25 

    以前、低学歴の人間を「学生時代に勉強してこなかった人」だと決めて掛かってる人が居たけど、環境やら向き不向きがあるから一概にはそうとは言えないんだよね。

    +3

    -5

  • 440. 匿名 2017/07/24(月) 07:55:58 

    夜間高校通いながら看護学校出た母。

    最終履歴は総合病院の副院長。

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2017/07/24(月) 08:10:15 

    >>434
    405さんが言うには、大卒で年収540万はあるそうでまたそれ以上らしいです。でも関係ないって言うか、結局努力して来なかったからですよって事を言いたいのかな?って思いました。多分

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2017/07/24(月) 08:12:31 

    >>437
    低学歴のブサイクは貰い手いないから自分で稼ぐしかないもんね

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2017/07/24(月) 08:13:06 

    >>438
    高卒さん?w男たらすのに学歴関係ないからね

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2017/07/24(月) 08:13:15 

    >>433

    ガルちゃんで品性気にしてたら何も書けないよねw

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2017/07/24(月) 08:16:59 

    >>443
    逆に高卒でしょ。
    配偶者にはほとんどが自分同等の人が求められるから。よほどモテない男以外は。
    同じくらいのレベル大卒とかね。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2017/07/24(月) 08:25:20 

    >>445
    高卒かFランク以下の大卒?まともな就職先なんてなかっただろうから金持ちに永久就職できてよかっったねw

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2017/07/24(月) 08:28:28 

    私バブル期の短大卒、夫は東大。
    息子が進学校に入ったけど、周りのお母様達は一流大の留学経験ある方ばかりです。

    私自身は長く勤めてるおかげで年収700あるけど、高学歴ママにコンプレックス強いです。

    やはり学歴は一生ついてまわる、
    なんでもっと頑張らなかったのか、、。

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2017/07/24(月) 08:28:32 

    >>446
    てか負け惜しみなんだね
    やっぱり羨ましいの?
    ま、お仕事頑張ってね

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2017/07/24(月) 08:28:40 

    >>403
    呼んだ?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2017/07/24(月) 08:31:56 

    低学歴の人間の大半は「学生時代に勉強してこなかった人」だけど、そうじゃない人もいる。
    例えば学校の勉強以外のマニアックな分野の勉強を頑張っていたり、1科目や2科目だけに特化してて他がダメだったから進学できなかったタイプなら成功できるってだけでしょ。
    アインシュタインも勉強をしてなかったわけじゃなくて、物理の勉強ばかりしてたってだけだし。

    +1

    -3

  • 451. 匿名 2017/07/24(月) 08:32:45 

    >>441
    逆にいうと大卒なのに540万しかならないのかな?って思うのが本音ですね。

    +4

    -4

  • 452. 匿名 2017/07/24(月) 08:35:51 

    手に職系じゃなくても、雇われ or 経営者か
    流行ってる or 寂れてるか、で大きく収益が異なる

    向上心と実力、ビジネスのセンスと動物的な感
    成功者の共通点

    学歴関係無く、本当のお馬鹿ちゃんには無理だろう

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2017/07/24(月) 08:39:16 

    >>450
    というか将来自分がどんな職に就くかで中卒で職に就くか高卒で職に就くか大学へ行くかがそれぞれだから、ただ単に「大学へ行っておけばいい就職先に行けるはずだ」という浅い考えでとりあえず学部終了の紙だけ持ってる人の学歴と本当に専攻する学部があってそこで知識を付けた学歴とはその後の職場でも雲泥の差がある。

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2017/07/24(月) 08:40:51 

    >>422
    漁師さんって経費はどれくらい引けますか?

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2017/07/24(月) 08:44:06 

    うちの旦那は33歳で年収が600万。平均よりは高収入。
    片親だったので高卒で仕事を始め、設計の勉強をして転職。
    転職後に課長になった。
    元から頭も良く器用で母親も課長。

    +3

    -2

  • 456. 匿名 2017/07/24(月) 08:46:29 

    まぁ例えると有名なレジャーランドのフリーパス券を買った人が大卒として、その人はランド内のどの乗り物も乗れる権利はあるけど、その日の状態、客の多さによって乗れずじまいの人もいる。「自分は◯◯に乗りに来た」という人はフリーパスは無駄だからその券だけを買って乗ったというだけなんだよね。フリーパス買ったから何にでも乗れるんだーって言ってあっち様子見、こっち様子見してるうちに結局何も乗れずにコーヒカップ乗っただけだったという場合もあるからね

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2017/07/24(月) 08:47:12 

    このトピ旦那じゃなくて自分自身のことを話すトピだよね?

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2017/07/24(月) 08:47:34 

    600万円って高収入に入るんだ。。

    +8

    -4

  • 459. 匿名 2017/07/24(月) 08:47:40 

    うちの叔母は短大卒ですが、個人事業主で年収2億円位稼いでいますよ。

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2017/07/24(月) 08:51:02 

    稼いでる本人はなかなかいないみたいだね
    確かに日々いろいろなこと勉強して必死に働いてるのにガルちゃんなんかしてるわけないか

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2017/07/24(月) 08:52:35 

    >>458
    年収600万は日本の人口の5%以下しかいないんだから高収入な方じゃないの?

    +8

    -4

  • 462. 匿名 2017/07/24(月) 08:54:03 

    ガルちゃんは暇人と貧乏人の吹き溜まり

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2017/07/24(月) 08:56:24 

    年収500万で高収入??とか言ってるコメ多いけどさあ
    じゃあ、がるちゃん来てるのって日本のトップ層なんだ(笑)
    嘘つき恥ずかしいww

    +6

    -4

  • 464. 匿名 2017/07/24(月) 08:59:28 

    東京で600万くらいで自分で高収入って言ったら笑われるよ
    共働きじゃないとカツカツだし

    +5

    -2

  • 465. 匿名 2017/07/24(月) 09:00:45 

    日本人の平均年収が414万だから年収600万はプチ勝ち組な方なんじゃ

    +7

    -3

  • 466. 匿名 2017/07/24(月) 09:01:03 

    高収入って言うから見て見たら可愛すぎた笑

    +4

    -4

  • 467. 匿名 2017/07/24(月) 09:01:53 

    実際の高所得者からみたら400も600も変わらんよ。

    +5

    -4

  • 468. 匿名 2017/07/24(月) 09:04:54 

    >>467
    それ言ったら身も蓋もないけど

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2017/07/24(月) 09:18:24 

    東京で高所得のみなさんの自慢らしいです
    主さん、これで満足ですか?

    +3

    -4

  • 470. 匿名 2017/07/24(月) 09:20:19 

    介護でも保育でも自己負担額が多い人は高収入と言っていいじゃん

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2017/07/24(月) 09:22:00 

    トピ主さんは前向きで謙虚な素敵な人なのに、こんな醜い争いのトピになっちゃって…

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2017/07/24(月) 09:22:19 

    >>465
    バブル脳の姑には常識は通じないんじゃね

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2017/07/24(月) 09:25:50 

    主さんは高収入でしょ。
    世間一般で見るんじゃなくて世間の中卒と比べればものすごく努力した結果だと思う。

    少なくとも旦那の給料自慢している無職の主婦がバカにできる話ではない。

    +12

    -1

  • 474. 匿名 2017/07/24(月) 09:25:51 

    >>453
    就職浪人が専門学校に通いだすのは、よく聞く話しだね

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2017/07/24(月) 09:28:45 

    >>435

    大学出ても使えないヤツ

    低学歴の人が良く言うよね(笑)

    +3

    -6

  • 476. 匿名 2017/07/24(月) 09:29:28 

    年収500万は頑張ってるけど、高収入ではないよ。

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2017/07/24(月) 09:32:38 

    >>325

    あなた、専業主婦のトピなんかで、旦那は中卒の建築業だけど稼いでる!って自慢してる人?

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2017/07/24(月) 09:36:29 

    >>477
    専業主婦のトピは見たことないので違う人だと思います、、

    自慢とかじゃなくて単に低学歴を馬鹿にする人が嫌なだけです

    +6

    -3

  • 479. 匿名 2017/07/24(月) 09:49:26 

    専門卒で30歳年収600万です。ベンチャーのデザイナーだからお給料良いけど正直もう辞めたい。
    休みが無くてしにそう。
    ただ、デザイナーは四大卒しかとらないとこ以外は実力主義だから学歴関係ないよ〜。
    激務に耐えれてイエスマンになれてコミュニケーション能力あって自分の時間要らないで働ける人間にオススメ。
    逆に芸術家肌の人には全然向いてない仕事。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2017/07/24(月) 09:56:40 

    ガルちゃんはメルカリトピでもそうだけど
    貧乏人の掃き溜めみたいな所

    だから落ち着くんだわwww
    旦那年収560万の大卒専業の底辺ですwww
    多分税金とか経費とか差し引したら
    生活保護と変わらないと思う(涙)

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2017/07/24(月) 11:00:55 

    ここまで読んだけど、
    低学歴でも高所得旦那捕まえる女性は
    それなりの魅力とか先見の明みたいのあるんだろな


    +0

    -3

  • 482. 匿名 2017/07/24(月) 12:03:41  ID:cWPqTOwVru 

    主さんを筆頭に、他の方のお話を聞いているとすごく夢がある!!

    私もダラダラなんとなく仕事してるんじゃなく、上を目指して目標持って働きたいなぁ...

    18から23の現在まで接客業しかやった事ないけど、なんの仕事が向いてるのかわかりません(;ω;)

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2017/07/24(月) 12:44:47 

    主さんは高収入でしょ。
    世間一般で見るんじゃなくて世間の中卒と比べればものすごく努力した結果だと思う。

    少なくとも旦那の給料自慢している無職の主婦がバカにできる話ではない。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2017/07/24(月) 12:46:50 

    >>454うちの旦那は雇われなので、経費はありませんが2000万のうちの500万近くは税金でした〜

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2017/07/24(月) 14:44:57 

    >>475
    おそらくその低学歴と言われる中卒や高卒が在籍している職場に大卒が就職してきたからだろうね。大卒なのに何故高卒と同じ職場なの?ってね

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2017/07/24(月) 14:46:10 

    >>484
    雇われなので経費はありません??どういう事?雇われだとしたも経費はかかるよね

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2017/07/24(月) 15:59:10 

    結婚して子供もいて年収500万なら頑張ってるね

    +3

    -2

  • 488. 匿名 2017/07/24(月) 16:23:00 

    >>475
    そりゃ低学歴がよく言うかもしれないけど、大学出ても就職しなかったりする奴よりはマシなんじゃない??何のために大学行ったのかと思う。

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2017/07/24(月) 16:24:39 

    学歴コンプトピみたい

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2017/07/24(月) 16:51:18 

    >>464
    笑われるから何なん?

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2017/07/24(月) 16:58:27 

    >>490
    自分で稼いでる!とか思わない方がいいよっていうことじゃない?
    わからないの?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2017/07/24(月) 17:06:00 

    >>490
    東京で暮らしてるなら高収入だとは言えないってことでしょ

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2017/07/24(月) 22:05:10 

    500万なんて凄いね。
    一般事務派遣の倍はあるよね。


    +1

    -0

  • 494. 匿名 2017/07/25(火) 09:07:28 

    it業界は人が足りないから沢山いたよ。
    ただ独特の処世術で、上司にだけ取り入れられようとしたり、30前なのに態度がヤンキー臭いなど、態度がひどいのがいた。それから会社で問題としてあげられたりした。教養からくる品性を付けてもらいたい、本当に

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2017/07/25(火) 12:37:31 

    >>459何で稼いでるかかないとね

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2017/07/25(火) 12:42:57 

    知り合いの子は有名な大学院出て未だに就職できない。コミュニケーション能力は必要。両親医者でめちゃくちゃ勉強してた。


    +0

    -0

  • 497. 匿名 2017/07/25(火) 23:43:17 

    でも義家族になるなら普通に大卒がいいわ。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2017/07/26(水) 21:12:59 

    いくら稼いでても低学歴の旦那なんて全く羨ましくないw

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2017/07/27(木) 16:44:04 

    >>498
    じゃあ年収480万の大卒旦那と仲良くしなさいw

    +0

    -0

  • 500. かるま 2017/08/15(火) 04:43:05 

    中卒三年目年収452万でした。33歳

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード