-
1. 匿名 2017/07/23(日) 01:05:42
作者は違うのに、似てるな〜と思う絵はありますか?
私は、咲坂伊緒と紺野りさの作画が似てて、違いが分かりませんでした。+1389
-101
-
3. 匿名 2017/07/23(日) 01:07:38
+1507
-65
-
4. 匿名 2017/07/23(日) 01:08:14
+2520
-40
-
5. 匿名 2017/07/23(日) 01:08:37
+1424
-33
-
6. 匿名 2017/07/23(日) 01:08:48
>>2この漫画教えて下さい+161
-21
-
7. 匿名 2017/07/23(日) 01:08:52
春田ななと
comicoのはるかわ陽+17
-28
-
8. 匿名 2017/07/23(日) 01:09:22
>>1
右側が左の画風をパクってるんだよね?+712
-11
-
9. 匿名 2017/07/23(日) 01:10:28
+2164
-34
-
10. 匿名 2017/07/23(日) 01:11:00
最近の少女漫画はどれも同じ顔に見える…
自分がおばさん化したのかなぁ+844
-10
-
11. 匿名 2017/07/23(日) 01:11:20
武内こずえの絵は、種村有菜に似てたよね+1113
-28
-
12. 匿名 2017/07/23(日) 01:12:36
咲坂伊緒と紺野りさだったら断然咲坂伊緒のが人気だよね?
ストロボエッジやアオハライド描いてたし…+1106
-7
-
13. 匿名 2017/07/23(日) 01:12:57
>>8
フェアリーテイルがパクリ+1067
-58
-
14. 匿名 2017/07/23(日) 01:15:09
>>11
目が大きすぎて最早ホラー+542
-12
-
15. 匿名 2017/07/23(日) 01:16:00
+1696
-7
-
16. 匿名 2017/07/23(日) 01:16:01
ぱくる人ってプライドないよねw+1009
-10
-
17. 匿名 2017/07/23(日) 01:16:20
>>4
真島ヒロは尾田栄一郎の編集をやっていたから絵が似ているらしい+1369
-70
-
18. 匿名 2017/07/23(日) 01:17:02
ワンピースをちゃんと読んだことがなくて、今更イチから読むのをためらってた時に姉がフェアリーテールを買い始めたのでわたしも貸してもらった。意外と面白くてハマったのでワンピースも読んでみようと思い本屋に行ったら作者が違うと初めて知った (笑)+1090
-19
-
19. 匿名 2017/07/23(日) 01:17:38
「うつぬけ」って漫画!手塚治虫の絵にそっくり!!+348
-20
-
20. 匿名 2017/07/23(日) 01:19:08
のび太ソックリだよね
あとなんかロボットもいるし+891
-19
-
21. 匿名 2017/07/23(日) 01:20:19
絵が似てるのは、まぁあるかもだけど
キャラの雰囲気とか人数まで似せてくるのは悪質w+950
-8
-
22. 匿名 2017/07/23(日) 01:21:54
>>9
フェアリーテイル初めて見た時、ワンピース作者が昔に書いた作品かと思ってた。
ちなみに作者同士が似てて兄弟なのかとも思ってた+2011
-4
-
23. 匿名 2017/07/23(日) 01:22:03
ナルト作者の双子の弟
パクってるつもりはないけど似てしまうんだろうね+1191
-13
-
24. 匿名 2017/07/23(日) 01:23:15
>>20
丸出だめ男の方がドラえもんより早く連載してましたよ+598
-8
-
25. 匿名 2017/07/23(日) 01:23:58
絵が似るって本人は悪意があるわけじゃないんだろうけどね…
尊敬してたり好きな絵柄だと似てきちゃうんじゃないかな。+585
-11
-
26. 匿名 2017/07/23(日) 01:24:11
別トピで載ってたけど、矢沢あいにそっくり。+2763
-9
-
27. 匿名 2017/07/23(日) 01:24:19
有名なやつですが作画だけでなくストーリーもあれなやつ
↓
+1415
-6
-
28. 匿名 2017/07/23(日) 01:24:43
+835
-12
-
29. 匿名 2017/07/23(日) 01:25:03
>>17
あれ。編集じゃなくてアシスタントじゃなかったっけ?+689
-10
-
30. 匿名 2017/07/23(日) 01:26:23
リスペクトしてる人の絵を真似しちゃうの分かるかも。
けど、もうちょっと自分の個性を出せよとは思う。+752
-10
-
31. 匿名 2017/07/23(日) 01:27:30
いまテレビで楳図かずおが、あの人に似てるって言われるような絵にしたくなかったって言ってた。
デビュー時は手塚治虫みたいな画風だったのに。
似た画風の作者も色々葛藤あるんだろうね。
+558
-9
-
32. 匿名 2017/07/23(日) 01:28:05
>>5
アッハハハハハ(ノ∀≦。)ノ
やめてー壺るから勘弁してー!!
+14
-82
-
33. 匿名 2017/07/23(日) 01:28:43
>>23
ナルト作者が双子だった事に驚きを隠せない+1506
-11
-
34. 匿名 2017/07/23(日) 01:29:31
>>27
え…ナニコレ、ドン引きする位のパ⚪リゾーン入ってるね?
+558
-9
-
35. 匿名 2017/07/23(日) 01:29:35
+1064
-9
-
36. 匿名 2017/07/23(日) 01:30:52
>>34
当時炎上しましたよ~+341
-4
-
37. 匿名 2017/07/23(日) 01:31:04
>>5
違いが分からないw+134
-15
-
38. 匿名 2017/07/23(日) 01:32:57
+846
-10
-
39. 匿名 2017/07/23(日) 01:33:08
>>9
このフェアリーテイルの絵はわざとワンピースに似せようとしてキャラの髪の色とか髪形とか加工してあって悪意しか感じない。+549
-32
-
40. 匿名 2017/07/23(日) 01:35:03
☆同時に貼る方法を知らないので別々に、、☆+13
-80
-
41. 匿名 2017/07/23(日) 01:35:11
>>5
一番上の左端が誰か思い出せない。+14
-5
-
42. 匿名 2017/07/23(日) 01:35:25
書店で見たとき同じ作者かと思ったわ
そんなにオリジナリティがある絵でもないけど
+386
-129
-
43. 匿名 2017/07/23(日) 01:35:46
ワンピースそっくりに書いてる人は自覚ありなの?+431
-6
-
44. 匿名 2017/07/23(日) 01:35:51
>>40です
☆同時に貼る方法を知らないので別々に、、☆+119
-48
-
45. 匿名 2017/07/23(日) 01:36:29
井上雄彦と鈴ノ木ユウ(コウノドリ)+13
-102
-
46. 匿名 2017/07/23(日) 01:36:41
>>41
散々な風評被害を受けてるBLEACHの久保帯人先生+304
-7
-
47. 匿名 2017/07/23(日) 01:38:32
>>44
ガガガ文庫ってことは俺ガイルと同じとこなのか…
ヒット作だとしてもそれの丸パクリ出さなくても+41
-7
-
48. 匿名 2017/07/23(日) 01:38:44
フェアリーテイル?初めて見たけど想像以上にワンピースだったw
絵柄とかもだけどキャラの雰囲気がまんますぎない…?
これ当時見てた人の反応どんなだったんだろうw+663
-13
-
49. 匿名 2017/07/23(日) 01:39:14
フェアリーテイルがパクリというより、作者がワンピースのアシスタントをしていたから絵が似てしまうのは仕方ないと思う。
それをいえば、銀魂とスケットダンスも同じ例
+557
-86
-
50. 匿名 2017/07/23(日) 01:39:25
ジョジョと北斗の拳は同じ作者だと思ってた+35
-62
-
51. 匿名 2017/07/23(日) 01:40:51
>>42
装丁家がわざと似せていってるのではないかと思ってしまうわ+23
-3
-
52. 匿名 2017/07/23(日) 01:40:54
>>9
絵柄が似てるだけじゃなくてキャラも被せに来てんじゃんw+352
-23
-
53. 匿名 2017/07/23(日) 01:41:02
初期のスラムダンクは湘南爆走族の作画パクってたと思う。+14
-61
-
54. 匿名 2017/07/23(日) 01:41:21
>>49
銀魂とスケットダンスはコラボしてるから
何も言うことはない+410
-10
-
55. 匿名 2017/07/23(日) 01:42:23
>>38
吹いたw+9
-15
-
56. 匿名 2017/07/23(日) 01:43:05
>>9
ナミとロビンがいるんですが・・・+467
-28
-
57. 匿名 2017/07/23(日) 01:43:25
フェアリーテイル作者がワンピース作者のアシスタントしてたって情報有名だけどデマらしいよ。+557
-6
-
58. 匿名 2017/07/23(日) 01:43:56
ピカソ(上)とジョルジョ・エ・キリコ(下)+181
-61
-
59. 匿名 2017/07/23(日) 01:44:41
>>27
これ1話読んだわw
完全に編集にデスノートみたいな漫画描いてって言われたよねってレベル
作者が可哀想になった
+461
-6
-
60. 匿名 2017/07/23(日) 01:45:20
河原和音と椎名軽穂。
普通に描いてる部分は全然違うけど簡略化して描いたところとか作者の自画像(コミックスの途中にある作者コメントの書き方も)がそっくりだと思った。+297
-12
-
61. 匿名 2017/07/23(日) 01:45:43
作画がわからないのがあるので、絵を貼って下されー+322
-1
-
62. 匿名 2017/07/23(日) 01:46:12
>>17
編集?
集英社の社員だったのが講談社の漫画家になったの?
意味わかんない+297
-7
-
63. 匿名 2017/07/23(日) 01:49:59
何年か前に読んだ別コミは似た絵柄ばかりで区別つかなかった+22
-1
-
64. 匿名 2017/07/23(日) 01:51:28
>>20
丸出だめ夫懐かしいwww
平成になってもアニメやってたのにみんな知らないという…+209
-4
-
65. 匿名 2017/07/23(日) 01:52:14
+687
-11
-
66. 匿名 2017/07/23(日) 01:52:48
>>19
田中圭一はパクってるとか似せてるとかじゃなくて同人の部類だよねw
手塚治虫以外のもジブリとかちばてつやとか、上手く描くんだよね〜+337
-4
-
67. 匿名 2017/07/23(日) 01:54:43
+518
-8
-
68. 匿名 2017/07/23(日) 01:55:12
+718
-27
-
69. 匿名 2017/07/23(日) 01:55:29
>>66
同人ならギリギリグレーだけど(個人的には無し)、商業で他人の絵柄で本出すのは無いわ
似てるんじゃなくて本当の絵柄パクだし+194
-11
-
70. 匿名 2017/07/23(日) 01:55:38
>>64
私は知ってるぞ♡+104
-0
-
71. 匿名 2017/07/23(日) 01:55:44
>>12
でもわたしは紺野りさの漫画のほうが引き込まれる。本当にリアルなんだよね。+14
-34
-
72. 匿名 2017/07/23(日) 01:56:11
>>47
ですよね笑
俺ガイルは途中から絵柄が変わるのですがその絵柄の女の子も似せてにいるように感じます( ̄▽ ̄;)
余りいい画像が無かったのですが、、↓+3
-67
-
73. 匿名 2017/07/23(日) 01:57:34
この2人も、絵が似てると思ったら、姉妹でした+464
-5
-
74. 匿名 2017/07/23(日) 01:58:34
>>60
その2人は仲が良くてお互いがお互いの原稿手伝ったりしてるからね+236
-4
-
75. 匿名 2017/07/23(日) 01:59:41
ワンピースとワピース+63
-274
-
76. 匿名 2017/07/23(日) 02:00:35
>>75
パクるならもうちょい頑張れw+750
-1
-
77. 匿名 2017/07/23(日) 02:00:47
>>69
田中圭一はパクリではなく正しくオマージュ
そういうギャグの作風
手塚治虫遺族が認めてるから問題ない+450
-6
-
78. 匿名 2017/07/23(日) 02:02:02
+468
-31
-
79. 匿名 2017/07/23(日) 02:04:45
>>69
本人、手塚プロと仲良くしてるよ。神罰も許可うけて出版してるし。公認パロだからいいんじゃない。+426
-3
-
80. 匿名 2017/07/23(日) 02:07:17
>>26
いやー、こりゃ激似!
タバコの煙まで激似w
矢澤あい、よく訴えなかったね+712
-3
-
81. 匿名 2017/07/23(日) 02:08:52
ガラスの仮面とベルサイユの薔薇は、睫毛の長い目の描き方が似てる+7
-63
-
82. 匿名 2017/07/23(日) 02:09:17
>>58
それ似てるって言っちゃったら、キュービズム全般似てるわ+230
-4
-
83. 匿名 2017/07/23(日) 02:13:44
公式が許してるからOKっていうのもなぁ
読者的には複雑に思う人もいるんじゃないの+16
-69
-
84. 匿名 2017/07/23(日) 02:14:51
>>78
こんな絵柄のアニメ今じゃ腐る程あるよね
区別つかん+531
-6
-
85. 匿名 2017/07/23(日) 02:16:13
デスノートヒカルの碁作画の小畑健に似てる人たくさんいる
ハイキューの初期も目の描き方似てたし
これ似すぎてww+626
-5
-
86. 匿名 2017/07/23(日) 02:17:28
ラファエロ
と
フィリッポリッピ+615
-33
-
87. 匿名 2017/07/23(日) 02:19:17
真島ヒロってレイヴの頃からワンピースそっくりと言われてたけど
続編でも相変わらず言われるのは珍しいね
似てようがなんだろうが構わんってタイプなんだろうなあ+480
-2
-
88. 匿名 2017/07/23(日) 02:19:22
1枚貼られても分からないよー
2枚貼って!+217
-1
-
89. 匿名 2017/07/23(日) 02:19:23
上田美和の絵に似てる…。+773
-35
-
90. 匿名 2017/07/23(日) 02:19:45
+301
-65
-
91. 匿名 2017/07/23(日) 02:22:44
>>23
ナルトの作者、双子だったの!?初めて知った!+361
-9
-
92. 匿名 2017/07/23(日) 02:23:10
漫画家は出版社通して発表してるわけだから
OK出してる編集もどうなのかね。
ありなっち全盛期は種村画に寄せるよう求められたっていうじゃん。+334
-2
-
93. 匿名 2017/07/23(日) 02:24:10
>>89
作者の名前見るまでピーチガールの人だと思った+468
-3
-
94. 匿名 2017/07/23(日) 02:25:11
どこが似てるのかよく分からないのもちらほらある…のは私だけ?汗+237
-0
-
95. 匿名 2017/07/23(日) 02:25:10
>>86
漫画だけではなく、こういう絵画の比較も面白いね。+151
-2
-
96. 匿名 2017/07/23(日) 02:26:19
+1047
-4
-
97. 匿名 2017/07/23(日) 02:26:24
>>83
手塚治虫本人の作品でも読者が「これはどうかと思う」みたいなのがあるだろうし、結論なんて出ないよ。グレーゾーンが多い中で”手塚プロダクション公認”、これは大きい。+302
-4
-
98. 匿名 2017/07/23(日) 02:28:02
>>87
似せてる側が言えたセリフじゃないけどね(笑)
本人も自覚は…流石にあるんだよね!?+117
-3
-
99. 匿名 2017/07/23(日) 02:29:05
>>87
真島の痛いところは
あからさまにキャラや場面や設定をパクってるのに
「ワンピ?読んだことないです」ってすっとぼけてるところ
メンタリティが気持ち悪くて漫画も読むの止めた
あとグッズ化狙いか何かしらないけど、やたらキャラクターを多用する所も嫌+645
-11
-
100. 匿名 2017/07/23(日) 02:30:14
>>29
あ〜、アシスタントなら分かる。
編集だったら絵描かないのに「えっ??」って思った。
ワンピースのアシスタントはさ、尾田先生自身が「優秀なんです」って明言するほど、尾田先生とそっくりの絵描くもんね。
モブとか背景とかも尾田先生みたいな絵だから、差が分かんなくて「全部尾田先生が描いてるんですか?」って質問コーナーに質問が来るほどだった。↑は尾田先生の回答。
私は銀魂好きなんだけど、空知とアシスタントの絵に乖離があり過ぎて、コレはモブだけど空知、コレはアシスタントって分かる(笑)+253
-20
-
101. 匿名 2017/07/23(日) 02:30:39
昔アシしてたが本当だったとしても
現役アシじゃなければ無理がある擁護じゃないの。
独立したあともずっと似続ける漫画家は意図的に寄せてるだけでしょ。+311
-8
-
102. 匿名 2017/07/23(日) 02:31:21
>>86
宗教画は決まった構図というものがあるんだよ。+408
-3
-
103. 匿名 2017/07/23(日) 02:32:20
>>85
パクリで人気作品の年代って分かるよね
ドラゴンボール全盛期は鳥山明っぽいのがたくさんいた
幽遊白書の頃は富樫っぽいのがいた
その絵はバクマンの頃の尾畑をパクってるのかな+348
-2
-
104. 匿名 2017/07/23(日) 02:33:43
真島ヒロがアシスタントやってたのはガセだよ
尾田どころか他人のアシ経験自体ないんだってさ+456
-7
-
105. 匿名 2017/07/23(日) 02:34:31
>>83
読者がどうだろうが、売るな描くなは権利元だけが言えることだからねぇ。
読み手には読まない自由が与えられてるんだからさ。公式が認めても私は認めない!ってスタンスでいるのもまた自由。
でも個人的には、パロって怒られるのは簡単だけど認められるのはすごいことだと思うわ。
手塚絵の研究とリスペクトが感じられるって公式が評するのもわかる。+123
-2
-
106. 匿名 2017/07/23(日) 02:35:25
>>68
うわぁぁ、楠桂!懐かし〜!!
りぼん特大号でホラーな漫画描いてたのすごい印象に残ってるよ。
この人も双子だったなんて!+492
-4
-
107. 匿名 2017/07/23(日) 02:35:42
何故か関連トピがゲス川谷ばっかりで怖い+7
-1
-
108. 匿名 2017/07/23(日) 02:36:58
>>96 まんまじゃん!?+265
-1
-
109. 匿名 2017/07/23(日) 02:36:58
>>99
凄いメンタルの持ち主か!+270
-1
-
110. 匿名 2017/07/23(日) 02:37:20
トレースせず自分で描いてるならまだましじゃないの。
+1
-44
-
111. 匿名 2017/07/23(日) 02:38:14
+159
-258
-
112. 匿名 2017/07/23(日) 02:38:49
何が驚くって、真島ヒロがずっと人気なこと。
このネット時代、しかもお手本は日本で一番売れた漫画なのに…。
支持層がわかんないわ。+704
-9
-
113. 匿名 2017/07/23(日) 02:39:13
>>28
新沢基栄と佐藤正は本当にアシスタントと作家の関係だよね。
+189
-2
-
114. 匿名 2017/07/23(日) 02:39:26
>>27
私、コレ全3巻持ってるw
書店で一目見て、「つまらなそう~」と思ったんだよね(私は割とク○マンガ好き)
ちなみに直感通り(というかそれを超えて)つまらないですwww+133
-6
-
115. 匿名 2017/07/23(日) 02:41:41
>>111
ごめんけど似てない+209
-12
-
116. 匿名 2017/07/23(日) 02:42:16
>>111
どっちも読んだことないけど
少なくともその2つの絵は全然似てないと思う
下はすごい三白眼で「君に届け」のパクリって言われた方が納得できる+214
-9
-
117. 匿名 2017/07/23(日) 02:43:25
>>90
マイナスついてるけどソラノオトのキャラデザはけいおんのキャラデザリスペクトしてて故意に似せてる(Wikipediaより)+11
-18
-
118. 匿名 2017/07/23(日) 02:45:20
>>96
これはアウトなやつなのでは・・?+295
-3
-
119. 匿名 2017/07/23(日) 02:45:33
>>112
そう!そこだよね!
『売れてるらしい』という謎ね(笑)
ストーリーはすごく面白いのかな?
オリジナリティ溢れるストーリーなのだろうか…
どうでもいいけど、この作者の名前を見ると『生島ヒロシ』の顔が一番初めに浮かんでくる。+268
-7
-
120. 匿名 2017/07/23(日) 02:46:35
+43
-264
-
121. 匿名 2017/07/23(日) 02:47:56
+753
-1
-
122. 匿名 2017/07/23(日) 02:48:14
本宮ひろ志と宮下あきらも、よく似てると思うのだが。+593
-4
-
123. 匿名 2017/07/23(日) 02:51:21
皆んな、よく見つけてくるなー!+287
-1
-
124. 匿名 2017/07/23(日) 02:55:29
+391
-7
-
125. 匿名 2017/07/23(日) 03:10:56
>>119
私も読む気しなくて自己判断できないから、きっと話は面白いのだろうと思ってる+13
-1
-
126. 匿名 2017/07/23(日) 03:11:10
+333
-19
-
127. 匿名 2017/07/23(日) 03:15:06
なんだかなー、、。
+765
-6
-
128. 匿名 2017/07/23(日) 03:17:10
真島ヒロ完全にやらかしてるな+594
-7
-
129. 匿名 2017/07/23(日) 03:18:52
>>26矢沢あいにしか見えない+314
-3
-
130. 匿名 2017/07/23(日) 03:20:37
一時期パクリではないかと炎上した、女性向けアイドル系ゲームのアイナナ(画像は全て左側、他にもパクリではないかと思われる構図がたくさんある、かさねたら線が一致したものも)これは一部+224
-10
-
131. 匿名 2017/07/23(日) 03:22:03
最近似ている漫画家増えているような。
漫画コーナーいったら女向け漫画の絵がみんな似たようなものに見えて仕方ない。+316
-3
-
132. 匿名 2017/07/23(日) 03:24:37
>>15え?これ両方鳥山明じゃないの?
スカイロックはパクリなの?+151
-5
-
133. 匿名 2017/07/23(日) 03:27:50
+174
-290
-
134. 匿名 2017/07/23(日) 03:32:43
>>133
全然違うから+374
-38
-
135. 匿名 2017/07/23(日) 03:33:12
>>129
これもナナにそっくりでビックリ。+732
-7
-
136. 匿名 2017/07/23(日) 03:39:13
小山ゆう先生と石井あゆみ先生+5
-54
-
137. 匿名 2017/07/23(日) 03:39:50
>>136+16
-161
-
138. 匿名 2017/07/23(日) 03:50:25
さいとうちほ
篠原千絵
中の絵もそっくり+50
-416
-
139. 匿名 2017/07/23(日) 03:52:00
>>1
似てない…
紺野りさが真似してるかもしれないけど、絵も上手くないし内容も全然面白くない。+3
-52
-
140. 匿名 2017/07/23(日) 03:52:04
>>132
鳥山明さんのお弟子さんがアートを担当されたらしいです。
+168
-6
-
141. 匿名 2017/07/23(日) 03:55:41
>>1
タッチから構図まで、「違う作者です」と言われなきゃ分からないなw+149
-2
-
142. 匿名 2017/07/23(日) 04:19:55
>>111
このline漫画の人は、咲坂伊緒が大好きなんだよ、きっと。+80
-4
-
143. 匿名 2017/07/23(日) 04:24:52
絵が似てる作者さんは、本家?のアシスタント経験がある人も多いよね。
食戟のソーマの作者さんと、ゆらぎ荘の幽奈さんの作者とかそうじゃなかったかな?
間違ってたらごめんなさい+16
-89
-
144. 匿名 2017/07/23(日) 04:29:02
キャラ設定まで似てるので
ウラネプ好きとしては何だか辛い…
+603
-18
-
145. 匿名 2017/07/23(日) 04:30:44
反転させただけ…+721
-8
-
146. 匿名 2017/07/23(日) 05:04:07
+379
-6
-
147. 匿名 2017/07/23(日) 05:26:33
>>113更に連載時には互いにアシスタントしていたみたいだしね
仲が良いみたいだよ+8
-3
-
148. 匿名 2017/07/23(日) 05:41:00
>>90京アニだと大体こんな感じになるからパクリとかではない気がする+221
-9
-
149. 匿名 2017/07/23(日) 05:46:03
+659
-16
-
150. 匿名 2017/07/23(日) 05:52:13
+417
-12
-
151. 匿名 2017/07/23(日) 05:54:43
これもヤバイww+937
-13
-
152. 匿名 2017/07/23(日) 06:07:37
>>151
うわ~!これは・・訴えられても仕方ないレベルのパクりだね。+634
-22
-
153. 匿名 2017/07/23(日) 06:19:20
>>96
伝説のクロスハンターww
これパクリの方全話みてみたいなぁ+84
-0
-
154. 匿名 2017/07/23(日) 06:31:43
>>15
これ普通に鳥山明だと思ってたわ。
鳥山明、絵下手になったなーって思ってた。+287
-3
-
155. 匿名 2017/07/23(日) 06:39:52
>>64
何となく覚えてるよ。
CMいくときだったっけかなぁ、「マルデ、ダメオ」って音が入るんだよね。+39
-3
-
156. 匿名 2017/07/23(日) 06:41:48
>>154
え!?鳥山じゃないの!?+145
-4
-
157. 匿名 2017/07/23(日) 06:49:51
>>156
思わず調べたけど幹大樹っていう漫画家らしい…
これ似すぎだよね!
あたし鳥山明がキャラデザインしたゲーム好きだからこのアプリもしばらくやってたわwww+200
-2
-
158. 匿名 2017/07/23(日) 06:51:31
>>17
編集じゃなくてアシスタントじゃない?+3
-18
-
159. 匿名 2017/07/23(日) 06:55:36
>>96
これは、模写レベルやな。+152
-2
-
160. 匿名 2017/07/23(日) 06:55:38
>>104
真島はBADBOYSの田中宏のアシスタントって
聞いたことある+3
-11
-
161. 匿名 2017/07/23(日) 07:00:04
二枚同時張りのやり方が分からないので分けてコメ+1
-7
-
162. 匿名 2017/07/23(日) 07:01:27
+4
-7
-
163. 匿名 2017/07/23(日) 07:02:34
フルバの作者が路線変更かと、ビックリした+30
-123
-
164. 匿名 2017/07/23(日) 07:06:54
>>152
これはこういう芸風だよ。同じジャンプで連載してた。
ほぼ毎週何かしらのジャンプ漫画をパクってた。+339
-0
-
165. 匿名 2017/07/23(日) 07:10:01
>>10
多分今の若い世代からしたら昔の少女漫画は同じに見えてると思う+370
-2
-
166. 匿名 2017/07/23(日) 07:13:02
>>106
しかも2人でアイドル紛いの活動もしてたよ。
漫画家がビジュアルを売りにしてるのって当時じゃ珍しかった。+264
-3
-
167. 匿名 2017/07/23(日) 07:13:36
最近話題になったFGOのコロンブスとからくりサーカスのフェイスレス
信じていれば夢は必ず叶うという考えも見た目も似てるなーと思ったら元村人さんが藤田日出郎大好きだった模様
フェイスレスの画像は用意できなかった
特に右上のゲス顔が通称ドリカム顔(フェイスレスも似た顔して良いセリフ言ってたから)+53
-3
-
168. 匿名 2017/07/23(日) 07:18:18
フェイスレスありました
良い事言ってるけど最強最悪の黒幕です+75
-2
-
169. 匿名 2017/07/23(日) 07:22:27
+315
-2
-
170. 匿名 2017/07/23(日) 07:38:16
>>169同じだと思ってた…
なんかショック(笑)+74
-2
-
171. 匿名 2017/07/23(日) 07:39:35
ひどいの多いねw
今デジタルだからトレースもしやすいのかな〜〜+215
-3
-
172. 匿名 2017/07/23(日) 07:53:48
>>144
>>145
>>149
うわーなんかショック
真似て描いても
構図 バランス 画力
ってオリジナルを超えられないよね
二番煎じだわ+172
-5
-
173. 匿名 2017/07/23(日) 08:01:53
小田三月は字まで本当にそっくり。本当は矢沢あいが書いてるんじゃ ?!と思う時もあるけど時々すごい下手な絵を描くからやっぱ違う。+279
-0
-
174. 匿名 2017/07/23(日) 08:04:09
その作者の絵が好きだから似ちゃってるんだよって好意的に解釈してあげているコメがいくつかあるけど、この手の話はそういう事じゃないんだよね。
すごい昔は既存の作家の絵に似ないように個性がある自分の絵柄を作ろうと努力するのが当たり前だったけど、90年代途中から自分が人気を得るために売れている絵柄を真似しようって考え方の人がすごく増えた。
買う側もとにかく自分の好みの絵柄ならいいって考えの人が多いので、絵パクが増長する原因になってる。+181
-3
-
175. 匿名 2017/07/23(日) 08:06:19
>>96
同じシーンを描いてるのに躍動感が全く同じ違うね。
+232
-1
-
176. 匿名 2017/07/23(日) 08:11:29
>>151
大蔵もて王サーガはそういう漫画だよ
当時ジャンプ読んでたけど色んな漫画のパロディつっこんでくるから面白かったな+183
-0
-
177. 匿名 2017/07/23(日) 08:21:20
>>89
なにこれ酷w上田美和の絵って見たら上田美和ってわかるのにこれは引っかかる
これは似てるの度を超える
パクリ過ぎだなぁ+111
-5
-
178. 匿名 2017/07/23(日) 08:29:41
>>149
こうゆうのさ、平然と「尊敬を込めたオマージュです!(`・ω・´)キリッ」とか言ってるけど、
自分の作品の一番の魅せ場で他人の作品パクっちゃうって虚しくならないのかね?
そこだけは自前で勝負しようとは思わんの?
それでも作家?と聞きたくなるわ。+204
-4
-
179. 匿名 2017/07/23(日) 08:30:50
春田ななのラブベラッシュは完全に種村有菜のパクリだと思ったな〜。+6
-14
-
180. 匿名 2017/07/23(日) 08:35:58
楠桂と大島薫も一卵性双生児で同じ漫画家。
やはり絵柄がそっくりで、楠桂好きだったわたしは、初めて大島薫の絵柄を観たとき混乱したよ。ナルトの作者の弟の漫画観たときもそう。
でも若干違うから違和感がある。
藤子・F・不二雄と藤子不二雄Aの絵柄の違いみたいな。+160
-5
-
181. 匿名 2017/07/23(日) 08:36:47
>>163
なんか最近って、ドS男に反発しながらも惹かれていくドM女のエロ漫画多くない?+265
-0
-
182. 匿名 2017/07/23(日) 08:42:30
ワンピースとフェアリーテイル、あえて似てる所を寄せ集めてるよね…
まぁ、かなり似てるんだけどさ。でも、女の子とか全然違うよ。+5
-80
-
183. 匿名 2017/07/23(日) 08:42:44
どれも激似。そして萌え系?のアニメは全て同じ絵柄に見える。オタクの兄さん達は区別がついてるんだろうか?+167
-0
-
184. 匿名 2017/07/23(日) 08:46:34
昔はこの二人の見分けがつかなかった+318
-20
-
185. 匿名 2017/07/23(日) 08:56:53
双子だと絵も似るっておもしろいね。
くらもちふさこと倉持知子も姉妹で漫画家で、
なんとなくマンガの雰囲気が似てたなぁ。+205
-1
-
186. 匿名 2017/07/23(日) 09:03:48
>>149
構図とか手法は同じだけど圧倒的に迫力が違いすぎる(笑)
逆によくこれをドヤ顔で発表出来るな。
パクリでもオマージュでも言い方次第なんでしょうけど…私なら恥ずかしいレベルで発表出来ないな〜
+184
-3
-
187. 匿名 2017/07/23(日) 09:04:32
やっぱりアシスタントやってると絵柄が似てくるんだろうね
新連載でデビューした人の漫画が、ん?◎◎に似てる?と思ったら案の定◎◎の漫画家のアシスタントだった、っていうのはあるあるだわ+69
-1
-
188. 匿名 2017/07/23(日) 09:08:44
>>182
いやいや
寄せ集めたら似ちゃう時点でアウト
女の子は違うよって、それただの間違い探しじゃん。
+158
-5
-
189. 匿名 2017/07/23(日) 09:09:36
>>90
けいおんは髪型がちがうだけでみんな全く同じ顔だね。こういうのは、わざと?
下のほうが描き分けられてるように見える。+66
-0
-
190. 匿名 2017/07/23(日) 09:10:28
楠桂&大橋薫
+116
-2
-
191. 匿名 2017/07/23(日) 09:11:12
>>190
楠桂&大橋薫2
ご本人たち+213
-1
-
192. 匿名 2017/07/23(日) 09:14:46
>>169
副島さんかと思ったら外国の人が描いてたのね
しかもアニメ化とは+17
-1
-
193. 匿名 2017/07/23(日) 09:16:41
ちはやふるもの作者もバスケシーンをスラダンからパクってたよね+275
-2
-
194. 匿名 2017/07/23(日) 09:17:56
真島ヒロは似てるんだけど圧倒的に絵が下手だよね。
骨格とか顔とか崩れまくるもん。
パクってるのに下手すぎてビックリしたわ。
もっと勉強してから描けばいいのに。+251
-11
-
195. 匿名 2017/07/23(日) 09:18:08
楠桂の絵柄、昔はもっと大橋薫に似てたよね?
鬼切丸や八神君の家庭の事情は面白かったなあ+171
-1
-
196. 匿名 2017/07/23(日) 09:20:19
真島ヒロはもっと独自路線でいくべきだったよなあ
デビュー作も雰囲気がワンピースっぽい感じだから余計叩かれたんだよ+122
-6
-
197. 匿名 2017/07/23(日) 09:24:25
>>121
こうして見ると北条司先生ってやっぱり画力ハンパないね
完全トレースでない男の描き方とかレベル違うもの+352
-2
-
198. 匿名 2017/07/23(日) 09:25:01
フェアリーテイルとワンピースは主人公の魅力の無さ、うすっぺらさ、女の爆乳、仲間仲間ってところも似てる。+82
-30
-
199. 匿名 2017/07/23(日) 09:28:43
>>15
最近のドラクエ描いてるの鳥山明じゃないんだよなぁ+10
-4
-
200. 匿名 2017/07/23(日) 09:29:50
うわー+6
-0
-
201. 匿名 2017/07/23(日) 09:30:13
ルフィに似てる+397
-2
-
202. 匿名 2017/07/23(日) 09:31:36
>>96
クロスハンターは当時コミックボンボンで読んでて
初期はギャグ路線だったのに途中からドラゴンボール化して引いた…
この作者、前作はバカ殿の漫画描いててそれもつまらなかったけど
モロパクリまではしてなかった
+45
-1
-
203. 匿名 2017/07/23(日) 09:32:08
ワンピース作者とか鳥山明とか
パクられやすい、つまりそれほど引きつける絵柄を作り出すひとは
負けず嫌いで研究熱心だし絵を描くのがとにかく好き!というエピソードが多い
つまり絵を描くことに一種の愛とか情熱を注いでる
それをパクって流用しちゃおう、これで人気出りゃ楽だしラッキーというこすい考えは本当にパクリ元への侮辱だと思う+314
-2
-
204. 匿名 2017/07/23(日) 09:35:37
>>201
と言うことは…これはルフィじゃないんだね!?
+376
-0
-
205. 匿名 2017/07/23(日) 09:37:10
>>149
井上雄彦のキャラの書き分けの凄さよ…
本家に到底及ばないのを世間に晒すくらいなら、なんとかオリジナルで頑張りゃいいのに。+361
-3
-
206. 匿名 2017/07/23(日) 09:40:26
+6
-27
-
207. 匿名 2017/07/23(日) 09:43:42
真島ヒロって人、人気なの?
その事にびっくり+267
-3
-
208. 匿名 2017/07/23(日) 09:45:12
作画の話じゃなくてぱくりの話になってる…
私が読んでた頃は種村さんに似てる作画の人なんていなかったよ。みんなあんな顔や目でかくないし、背景と服が一致してなかった。+58
-1
-
209. 匿名 2017/07/23(日) 09:46:22
>>15
スカイロックもてっきり鳥山明が描いてるのかと…真似た人は恥だね+20
-3
-
210. 匿名 2017/07/23(日) 09:46:36
>>165
萩尾望都とかまっったくキャラ顔の区別がつきません
主人公とモブすら見分けつきません
あと、バナナフィッシュとかいうクソ漫画は
大友克洋の絵にしか見えません
+7
-94
-
211. 匿名 2017/07/23(日) 09:47:48
真島ヒロって人のウィキ見たらアシスタント経験なし
尊敬する漫画家に田中宏を挙げており、新人時代に彼の絵をマネして練習していたり、デビュー作のタイトルは彼の作品が由来など強く影響を受けている
…だって
尾田さんどこいった?+401
-3
-
212. 匿名 2017/07/23(日) 09:49:32
>>210
バナナフィッシュの初期はめちゃくちゃ大友克洋風の絵柄で弁解の余地はないけど
クソ漫画と言われるような漫画ではない+237
-2
-
213. 匿名 2017/07/23(日) 09:52:18
真ん中二人と(名前知らない)+11
-39
-
214. 匿名 2017/07/23(日) 09:52:49
>>213
日向と影山+23
-106
-
215. 匿名 2017/07/23(日) 09:56:14
>>149
下の方、顔のコマがちっちゃくてわかりにくいw+218
-2
-
216. 匿名 2017/07/23(日) 09:57:01
>>205
多く見積もって5人くらいの驚いた顔を角度別に書いたのかな?ってレベルであっさりした印象
スラムダンク同様、息を呑むシーンをかきたかったんだよね?きっと。
スラムダンクは脳内で息づかいから汗の流れる感覚までリアルに感じる事が出来る。
不思議な感覚だけど、読んでいたら本当にバッシュの音まで聞こえてくるよね。
でも下の絵はのぺってしてる…
ペタって言うか…+355
-6
-
217. 匿名 2017/07/23(日) 10:01:17
>>201
え!?これルフィじゃないの!?
衝撃…+229
-0
-
218. 匿名 2017/07/23(日) 10:01:31
>>204
違う人だよ
元々はジャンプの短期連載だったか読み切り漫画の主人公
ネットで散々ルフィと間違われてワンピースのゲームにもルフィの台詞として使われた過去があるよ
他のゲームスタッフが漫画知らんでネットで見ただけの知識被害者で有名なのがパズドラブリーチコラボの石田+97
-1
-
219. 匿名 2017/07/23(日) 10:03:00
>>199
新作のドラクエは、堀井さんにキャラ設定の指示を受けて完全オリジナルの今まで作ったことないようなキャラ作ったって言ってたよ。+9
-3
-
220. 匿名 2017/07/23(日) 10:08:34
>>218
ルフィが言いそうな台詞まで手を染めてるのね!
衝撃過ぎて逆に笑ってしまうな
尾田さんからすれば、もう圧倒的にレベルが違う知名度、人気、それに売上があるから気にならないの?
それともキチンと嫌いかな(笑)+218
-2
-
221. 匿名 2017/07/23(日) 10:14:54
中見ればかなり似てるの分かる
字やセリフ周りに星とかハート描いたり
コマが小さい時の人物の顔もやたら似てる+11
-43
-
222. 匿名 2017/07/23(日) 10:18:16
>>221
表紙だけだと判断むずい+114
-1
-
223. 匿名 2017/07/23(日) 10:18:57
>>149
自ら公開処刑の台に上がってるように見える…
+141
-3
-
224. 匿名 2017/07/23(日) 10:26:03
萌え絵は全部同じに見える+199
-3
-
225. 匿名 2017/07/23(日) 10:33:14
漫画家は誰かに憧れて漫画家目指す人が多いだろうし、憧れの作者の絵柄を真似するとこから始める人も多いだろうし。
+8
-6
-
226. 匿名 2017/07/23(日) 10:34:39
>>148
ソラノオトは制作はA-1ピクチャーズだしこのトピは絵柄が似てるトピではパクリのトピじゃないから意味わからないレスだね+4
-1
-
227. 匿名 2017/07/23(日) 10:34:59
こんだけ漫画あれば似てるのあるでしょいくらでも。
内容が違って面白いなら それで良い+0
-46
-
228. 匿名 2017/07/23(日) 10:36:42
いくえみ綾は紡木たくが出て来てから
画風が変わった。(マネして)
だからキライ。+144
-21
-
229. 匿名 2017/07/23(日) 10:37:33
>>223
共通していえるのはオリジナルは超えられないって事だね+116
-1
-
230. 匿名 2017/07/23(日) 10:44:34
初めてコウノドリ読んだ時に井上雄彦のリアルに絵がそっくりだと思った。
表紙と同じような描き方の時は似てないけど、簡単に描いてるところとか、泣いてる描写とか、人物の陰影の描き方とか。
あとがきなどに出てくる作者の自画像の描き方もそっくり。
スラムダンクと比べると似てないけどリアルとはそっくり。+100
-0
-
231. 匿名 2017/07/23(日) 10:45:46
ここまで見てきて思ったけど、作画が似てるとかパクってると言うよりも、そのときの流行がみんなそんな感じだよってのがよく上げられてる気がする+110
-6
-
232. 匿名 2017/07/23(日) 10:48:23
>>228
むかし、いくえみ凌とつむぎたくの区別がつかない時期あった
そういうことか+170
-8
-
233. 匿名 2017/07/23(日) 10:53:04
昔、TSUTAYAで働いていた頃、ちょうどフェアリーテイルのコミックが発売されて、ワンピースに似すぎと思いながら品出ししてました。
お客さんの中には、お孫さんにワンピースを買ってきてと頼まれて、間違って購入されてしまったおじいちゃんもいました。+218
-3
-
234. 匿名 2017/07/23(日) 11:00:05
>>231
え、そのレベル越えてるの多かったけど
パクリご本人さん?+35
-10
-
235. 匿名 2017/07/23(日) 11:03:47
ニュー速クオリティってまとめサイトにこの記事そのまままとめられてるんだけど、がるちゃんも最近2ちゃんまとめサイトでまとめられるの?+32
-2
-
236. 匿名 2017/07/23(日) 11:04:39
>>13
マンガ歴はフェアリーテイルの作者のが長いわ。+43
-11
-
237. 匿名 2017/07/23(日) 11:05:48
>>73
姉妹アピールがしたかったとか_?
この2人の作品、読んでたけど、絵柄が似てるって思ったことは一度もないなぁ
+4
-6
-
238. 匿名 2017/07/23(日) 11:10:50
>>80
私も初めて見た時びっくりしたけど、内容うっすいちょっとしたエロ漫画って感じで、矢沢あいみたいな大御所が怒るほどにレベルの漫画家じゃないと思う。何の影響力もない感じ。笑+228
-0
-
239. 匿名 2017/07/23(日) 11:19:32
>>78
でも今のアニメキャラってどれもこんなんじゃないの?
タレ目で頰が蒸気しててブリブリ仕草で+82
-4
-
240. 匿名 2017/07/23(日) 11:20:29
今ちはやふるで復活してるけど、末次由紀もスラムダンクのバスケシーンぱくって大問題になって一時休載してたよね。
ここの人たちもそうなる事もあるんだろうか?+183
-1
-
241. 匿名 2017/07/23(日) 11:20:44
>>235
どれ?+0
-0
-
242. 匿名 2017/07/23(日) 11:22:14
>>111
下のはアオハライド寄せじゃなくて
ひるなかの流星寄せだと思う。+79
-6
-
243. 匿名 2017/07/23(日) 11:24:07
このトピなぜかまとめに乗ってた+20
-2
-
244. 匿名 2017/07/23(日) 11:26:08
>>135
目の書き方が同じ!
でも、画風はそっくりでも画力は段違い(もちろん矢沢あいのが上)+136
-1
-
245. 匿名 2017/07/23(日) 11:27:42
>>207
私がその人の名前知ったのはCLAMP読んでたころで
「ヒロくんが今度はCLAMPの次元の魔女パクったキャラ出してる」って書いてる人達がいて
ググったら2ちゃんのアンチスレがあって色んなパクリが検証されてた
まあCLAMPも色んな影響受けてコロコロ変えたり誰かとそっくりキャラ出す人たちだけど…+32
-3
-
246. 匿名 2017/07/23(日) 11:29:42
>>243
2ちゃんまとめ?
なんか最近ニュー速や嫌儲にガルちゃんのコメントでスレ立てされるし監視されてるみたい
まとめの管理人がガルちゃんで煽ったりもしてんのかな+28
-0
-
247. 匿名 2017/07/23(日) 11:30:08
>>149
黒バス…井上先生とは巧さが違いすぎるんだから、比較されて虚しくなるだけだしやめればいいのに。+183
-4
-
248. 匿名 2017/07/23(日) 11:32:59
スラダンが有名すぎて末次のパクリが話題になったけど、他にもちょくちょくパクってたよね
しかも騒ぎになったら掲示板でファンのふりして自分擁護してIPアドレスからバレてたのが最高にダサかった
ちはやふるで復活したのはすごいけど、あれだって編集がお膳立てして引き上げてくれたのが大きいし+244
-0
-
249. 匿名 2017/07/23(日) 11:35:51
>>246
にちゃんのまとめだよー。少女漫画とか乗ってたから不思議に思ってたらガルちゃんきてこのスレあってビックリしたよ。+8
-3
-
250. 匿名 2017/07/23(日) 11:38:22
>>205
確かに!
黒子の方は、数人同じ人混ざってるよね?!笑
+115
-0
-
251. 匿名 2017/07/23(日) 11:39:34
+20
-62
-
252. 匿名 2017/07/23(日) 11:50:45
ヤンキー君とメガネちゃん読んだ時に
学園物には珍しい動きのある構図やキャラのクローズアップ感がデジャブで調べてみたら
作者フェアリーテイルの真島ヒロのアシスタントの人だった
キャラ絵そのものはそこまで似てないけど雰囲気がいたるところ似てる+158
-1
-
253. 匿名 2017/07/23(日) 12:01:36
>>204
ジャンプ無関係のガンガンの漫画でまで
ネタにされてる+142
-2
-
254. 匿名 2017/07/23(日) 12:02:19
>>17
編集って一人で複数の漫画家を担当するからそれは理由にならないと思うけど…。+10
-3
-
255. 匿名 2017/07/23(日) 12:05:03
>>251
これだけだと全然違うように見える+30
-0
-
256. 匿名 2017/07/23(日) 12:07:01
ワンピースは今でこそ見慣れたけど相当癖のある絵だから故意じゃないとここまで似ないと思うわ
でも真島さんは尾田さんの名前を出したことがかつて一度もないらしいからなんか憎たらしいよね(笑)
嘘でも好きな作者にでも挙げればいいのに+294
-4
-
257. 匿名 2017/07/23(日) 12:10:30
白石麻衣、指原莉乃の写りの悪い写真を貼り付ける人がいるけど
このふたり実物は本当によく似ているよ+20
-193
-
258. 匿名 2017/07/23(日) 12:11:21
ここ読んでたらスラムダンク読みたくなってきたw
やっぱパクられる方の漫画は名作多いな!+181
-1
-
259. 匿名 2017/07/23(日) 12:31:21
>>240
パクったのスラダンだけじゃなかったよね
ファッション雑誌やら写真集やらパクりまくってたのこの人じゃなかった?+134
-2
-
260. 匿名 2017/07/23(日) 12:34:10
>>22
左がデビュー当時、右が数年して少し垢抜けたと思ってた。
別人だったのか。+38
-1
-
261. 匿名 2017/07/23(日) 12:37:03
前からまとめでガルチャンの記事を見ることあったよ+1
-1
-
262. 匿名 2017/07/23(日) 12:39:44
>>15
えっ、下のって鳥山明じゃないの?+3
-1
-
263. 匿名 2017/07/23(日) 12:47:46
モリエサトシと高木しげよし
名前使い分けてるのかと思ってたら双子の漫画家だったからびっくり(゚o゚;;+56
-2
-
264. 匿名 2017/07/23(日) 12:48:14
+59
-3
-
265. 匿名 2017/07/23(日) 12:49:41
>>245
CLAMPさんって絵柄とかは掲載雑誌や内容にあわせて意図的に変えてるから、普通の漫画家さんの絵柄が変わるとはちょっと違う気がするけど。話は戻って、確かにワンピースとフェアリーテイルは似てる。若干、フェアリーテイルの方が王道の少年漫画の絵柄に見えるけど。まぁ、どっちも興味ない。+99
-2
-
266. 匿名 2017/07/23(日) 13:00:12
初めてナルト読んだとき、スクリーントーンあまり使わない感じが、鳥山明に画風似てるなー、と思った+5
-24
-
267. 匿名 2017/07/23(日) 13:11:03
>>148
ん?制作会社別だよ。ソ・ラ・ノ・ヲ・トのキャラクターデザイナー自体けいおんのキャラクターデザイナーのファン公言してたはずだからパクリまでいかなくても寄せてるのは当時自他共認めてたと思う+14
-2
-
268. 匿名 2017/07/23(日) 13:11:11
>>220
逆だよ掲載的には画像の漫画がワンピースより先
その後にワンピース連載開始だったはず
何年前かに2ちゃんねるでルフィに似てるってスレ立って台詞が良かったから、ちょいちょい名台詞あげてけスレにも貼られていつの間にかワンピのルフィが言った事になってしまったという経緯だったと思う+3
-78
-
269. 匿名 2017/07/23(日) 13:40:36
>>268
違うよー!
全然ワンピースの方が先
ワンピースは1997年
似てる方(ツギハギ漂流作家)は2006年だよ
適当な事書かないで(^_^;)+203
-4
-
270. 匿名 2017/07/23(日) 13:47:50
尾田と真島、どっちも結構読んでた私からすると最近は似てないよー。そして最近は尾田の絵はゴチャゴチャしすぎで、真島のが上手いなと思い始めてしまうよ。
ネットでも尾田の女キャラのくびれ&巨乳が気持ち悪いのか真島の絵の方が評判いいみたいだよ。+58
-136
-
271. 匿名 2017/07/23(日) 14:08:33
>>270
【最近】って。
昔は似てると思ってたのね。
あのね。
1から5にするのは簡単なんだよ。
0から1を作り出すのが難しいの。
軌道修正していいとこ取りして、バージョンアップして『こっちの方がいいでしょ!』って最高にダサいよ。
尾田さんのバランスはそもそも個人的に好きじゃないけど、いくらバランスを変えたからって真島さんは尾田さんを超えられないだろうね。
それが0から創り上げられる人との違いだと思う。+263
-9
-
272. 匿名 2017/07/23(日) 14:13:22
最近は似てないとかどっちが上手いの話じゃなくて明らかパクってたのに全然知りません、みたいな態度がちょっとねって話じゃないの?+233
-3
-
273. 匿名 2017/07/23(日) 14:26:20
ここの広告に出てくる北野異人館ラブストリートってのが、エイリアンストリートのシャールくんそっくり…(笑)+12
-4
-
274. 匿名 2017/07/23(日) 14:33:26
漫画家の双子率高くね?
双子だと同じ環境で育ってるから多少似るんだろうね+176
-0
-
275. 匿名 2017/07/23(日) 14:34:37
>>149
黒バスを好きになれない理由の一つだわ
スラダンパクってるしテニプリの二番煎じみたいで残念なんだよね+155
-6
-
276. 匿名 2017/07/23(日) 14:50:18
真島ヒロは凄いパクリ画なんだけど
けっこうストーリーは面白いんだよ
だから勿体ないなと思ってしまう
絵が違ったとしてもこの人は売れた
と思えるストーリーだと思う+22
-33
-
277. 匿名 2017/07/23(日) 15:04:02
よつばと!を思いっ切りパクったけど
クオリティの差が激しいちちとこ+66
-2
-
278. 匿名 2017/07/23(日) 15:06:02
リューシカリューシカ
これもよつばと!のパクリ+63
-3
-
279. 匿名 2017/07/23(日) 15:09:09
+187
-0
-
280. 匿名 2017/07/23(日) 15:11:06
あからさまなパクリって見てる方が恥ずかしくなるね+283
-12
-
281. 匿名 2017/07/23(日) 15:14:37
>>211
尊敬してます!!大好きです!!
ってスタンスの方が好感持てるし、仕方のない人だなぁwwって思えるのに
おだ?知りませんけど?みたいな態度だから腹立つし受け付けない+221
-2
-
282. 匿名 2017/07/23(日) 15:15:21
+38
-0
-
283. 匿名 2017/07/23(日) 15:15:30
真島ヒロの方が尾田栄一郎より先にデビューしてるしパクってねーよ!!尾田栄一郎の方が売れただけ。+1
-165
-
284. 匿名 2017/07/23(日) 15:17:24
>>280
オマージュってことにしたいから女マネージャー(?)のセリフや表情を変えてるのがさらに改悪って感じになっちゃってるよね…+127
-6
-
285. 匿名 2017/07/23(日) 15:19:10
>>283
なんでそんなすぐ分かる嘘つくの?
楽しい?+129
-1
-
286. 匿名 2017/07/23(日) 15:19:22
>>279
右は伝説のメガバカ?+5
-0
-
287. 匿名 2017/07/23(日) 15:21:12
>>271
>1から5にするのは簡単なんだよ。
>0から1を作り出すのが難しいの。
ものすごく納得した+263
-4
-
288. 匿名 2017/07/23(日) 15:22:17
>>283
尾田栄一郎氏
1992年に新人賞準入選
真島ヒロ氏
1998年に新人賞入選
ってWikipediaにあったけど?+202
-1
-
289. 匿名 2017/07/23(日) 15:24:16
黒バスの作者ってスラダン好きでそれで影響受けてる(パクってる)って本人言ってなかったっけ?+100
-3
-
290. 匿名 2017/07/23(日) 15:24:59
>>238
なんか首おかしいな?+40
-2
-
291. 匿名 2017/07/23(日) 15:26:59
作画だけで言えばスラダンもトレースしてるけどね
でもまぁ名作には変わりない+191
-6
-
292. 匿名 2017/07/23(日) 15:39:05
トレパクといえば久保ミツロウ+167
-4
-
293. 匿名 2017/07/23(日) 15:53:27
「冬美」同士で絵も似てる時期があった+139
-2
-
294. 匿名 2017/07/23(日) 15:53:43
>>149
小さいコマの人たちみんな同じ顔に見えるけどこれ全部別人なの??+96
-4
-
295. 匿名 2017/07/23(日) 16:02:40
この2人も似てると言われてる+93
-1
-
296. 匿名 2017/07/23(日) 16:17:34
真島ヒロと尾田栄一郎は双子の兄弟じゃなかったのか…
ネットのデマを信じ込んでた+68
-2
-
297. 匿名 2017/07/23(日) 16:19:59
>>26
真ん中の女の子、矢沢あいが描いたカラーリング剤のパッケージ思い出した。
矢沢あいって言われても気づかないぐらいそっくり。
この漫画家さんは売れてるの?+113
-0
-
298. 匿名 2017/07/23(日) 16:22:16
小田三月って人本当に矢沢あいに似てるね笑
ここで初めて知って調べてしまった。+272
-2
-
299. 匿名 2017/07/23(日) 16:37:20
小田三月って人ググったらまじで矢沢あいそのものやん。
これなんかパラダイスキス意識してるでしょ。+208
-1
-
300. 匿名 2017/07/23(日) 16:44:06
>>28
子どもの頃どっちも好きで読んでたけど、師匠の新沢基栄の方が自身のコミックのおまけで「似てる似てると言われますが、僕の方が佐藤君の絵柄に似ていった所があります」って書かれてましたよ。+40
-2
-
301. 匿名 2017/07/23(日) 16:50:02
パクりで言ったら銀魂の久兵衛のやつ
エロまんがからまるぱくりして単行本で言い訳してた
他のはパロディで内容は自分で作ってるかもしれないけど言葉や構図まるで同じ+38
-3
-
302. 匿名 2017/07/23(日) 16:59:45
好きな漫画家のタッチを真似して練習するならわかるけど、オリジナリティが無いままプロになるってどうなの…+120
-3
-
303. 匿名 2017/07/23(日) 17:00:16
>>22
同一人物って言われたら信じるわw
+32
-3
-
304. 匿名 2017/07/23(日) 17:03:43
>>146
モミアゲのある方がテニス
+18
-1
-
305. 匿名 2017/07/23(日) 17:09:41
>>20
ウィキによるとのび太より頭が悪いらしいよ+8
-0
-
306. 匿名 2017/07/23(日) 17:14:19
黒バス面白いから
スラダンとか知らんし+0
-79
-
307. 匿名 2017/07/23(日) 17:15:20
>>298
犬ヘタw+178
-1
-
308. 匿名 2017/07/23(日) 17:28:54
真島ヒロって真島昌利と甲本ヒロト足した感じだね。本名?+70
-1
-
309. 匿名 2017/07/23(日) 17:48:25
>>148
下は京アニじゃないよ+11
-0
-
310. 匿名 2017/07/23(日) 17:48:45
スカイロックが鳥山明じゃないと知ったときは衝撃だったな。
+32
-1
-
311. 匿名 2017/07/23(日) 18:07:08
>>276
毎度同じ展開で飽きたわなんかある度に誰かの血縁者出てくるの繰り返し今でもそう?+9
-1
-
312. 匿名 2017/07/23(日) 18:18:09
もう小田三月さんがNANAの続き描いたらいいのに。
原作 矢沢あい
画 小田三月
でいいから早く続き読ませてよ…+250
-7
-
313. 匿名 2017/07/23(日) 18:31:08
>>96
丸パクリで構図そっくりなのに
臨場感、躍動感が段違いなのは
才能の差なんだろうな…
ここまで明らかだと惨めだね+81
-1
-
314. 匿名 2017/07/23(日) 18:39:05
真島ヒロ、田中宏には特に影響されてなさそうだけどなw尾田栄一郎の影響は誰が見ても受けてるって分かるけど
田中宏にも失礼な気がするよ。田中宏と対談とかしてないでしょ
でもネットとかではフェアリーテイル好きな人いるから、いつも謎だった
+66
-1
-
315. 匿名 2017/07/23(日) 18:45:48
幽白と烈火の炎
内容がぱくり+111
-3
-
316. 匿名 2017/07/23(日) 18:49:15
+103
-0
-
317. 匿名 2017/07/23(日) 18:50:03
なぜか昔から真島ヒロは擁護されてるけど構図とか小回りとかまで笑えるくらい似てるから似せてるんだと思う
最低だと思うそういう漫画家大嫌い+189
-2
-
318. 匿名 2017/07/23(日) 18:51:53
プライドないのかね真島ヒロは。+152
-4
-
319. 匿名 2017/07/23(日) 18:53:26
なんか真島ヒロ降臨してるね(笑)
ちなみにストーリーはFFのパクリといわれている+169
-2
-
320. 匿名 2017/07/23(日) 18:55:35
烈火の炎!幽白気持ちわるいくらいパクってたよね
本人も富樫のファンでサインとか部屋に飾ってあるんだよね
でも武道会のあたりから意識しまくりでカッコ悪かった+115
-1
-
321. 匿名 2017/07/23(日) 18:59:03
尾田栄一郎もトレースしてるけどね笑+5
-25
-
322. 匿名 2017/07/23(日) 19:01:41
最近やってるジブリっぽい映画はあれはジブリじゃないんだよね??ジブリの色んな物語の物を彷彿とさせるものでてこない?+95
-10
-
323. 匿名 2017/07/23(日) 19:06:56
種村有菜が関わってるアイナナ?とかいうやつは
構図かなりパクってるって話題になってたような+86
-3
-
324. 匿名 2017/07/23(日) 19:11:03
>>323+45
-1
-
325. 匿名 2017/07/23(日) 19:13:56
だから終わるのに真島さんは話題にならないのか+7
-0
-
326. 匿名 2017/07/23(日) 19:16:45
私黒子のほうしか読んだことなかったから知らなかった
オマージュでもパロディでもそれを知らない人には伝わらないし、よくないね+9
-17
-
327. 匿名 2017/07/23(日) 19:29:01
真島ヒロは2ちゃんで散々ネタ扱いされてるからなw+73
-0
-
328. 匿名 2017/07/23(日) 19:30:45
ハッキリ言って「ONE PIECE」は絵も話も好きじゃない。でも、「RAVE」と「FAIRYTAIL」は面白いし、絵も好き。RAVEの最初の方なんて本っ当に酷い絵だったけど、途中から凄く上手になってる。連載開始から20年も絵が上達しない漫画家のパクリとか言われたくない。+13
-101
-
329. 匿名 2017/07/23(日) 19:32:40
>>324
服を脱ぎかける構図って、女子だから意味があるんだと思ってたわ…。
男子でサービスシーンになるもんなの?
そういう不自然さからパクリがばれたのかな+67
-1
-
330. 匿名 2017/07/23(日) 19:36:46
>>312
逆転の発想!w+39
-1
-
331. 匿名 2017/07/23(日) 19:38:21
>>315
いやバトルものは少年マンガの王道じゃん…
もともと、ドラゴンボールも幽々白書もバトルじゃないストーリーのしっかりしたマンガだったのに、途中から例に漏れずバトルものになっちゃってツマンネって感じだったよ+12
-5
-
332. 匿名 2017/07/23(日) 19:38:43
>>240
せっかくちはやふるで復活できたのにまたパクったんだよね。
何をパクったのかは忘れた。+91
-0
-
333. 匿名 2017/07/23(日) 19:40:42
>>277や>>278
編集から「じゃあ次はよつばとみたいなの描いて!」って言われてそう。
漫画家の中には被害者も少なからずいると思う。+27
-0
-
334. 匿名 2017/07/23(日) 19:43:23
>>292
それと同じようなこと冨樫も言ってなかったっけ?+4
-1
-
335. 匿名 2017/07/23(日) 20:09:55
>>322
それは宮崎駿が引退するって時に駿が引退するなら辞めるってスタジオジブリを抜けたアニメーターさん達が集まってできたからだよ
結局宮崎駿が引退しないってなって今ジブリにベテランのアニメーターや社員激減してアニメ作成どうしようとなってるみたいだよ+84
-1
-
336. 匿名 2017/07/23(日) 20:25:59
高畑勲が
フランスのアニメ制作会社と組んで
レッドタートル作ったように
宮崎駿が
スティーブンスティーブンと組んで
毛虫のプロ作ったように
メアリはナウシカと同じような扱いに
なるんじゃないの?
+20
-0
-
337. 匿名 2017/07/23(日) 20:27:15
+64
-4
-
338. 匿名 2017/07/23(日) 20:34:50
あのジブリっぽい映画のCM見ると、仕方ないのはわかるんだけど何だか嫌な気持ちになるんだよね。
自分の中のジブリが汚されたような複雑な気分。
完全に言い掛かりだからあの映画作った人達には申し訳ないけど、どっかの誰かがジェネリックジブリって言ってるの見て吹いた(笑)
+136
-11
-
339. 匿名 2017/07/23(日) 20:50:29
>>328
ある意味、あなたのような純粋なファンの気持ちをスタートの時から裏切ってるんだろうな…って思います。
+68
-0
-
340. 匿名 2017/07/23(日) 20:59:10
とてつもなくマイナスになるだろうし、ワンピース大好きなんだけど、女の子キャラは正直、真島ヒロの方が人っぽいしかわいい。
尾田さんの描く女の子って凄いクビレと爆乳すぎて怖い。こんな奴いねーよwって思う。
まぁ、絵が似てる事には変わりないのですが。
+141
-15
-
341. 匿名 2017/07/23(日) 21:02:09
>>339
このトピでも
バナナフィッシュはパクリ漫画ても
許されるの。私は好きだから
みたいなレスあるもんね
+12
-4
-
342. 匿名 2017/07/23(日) 21:20:37
ファイブスター物語の永野護とイラストレーターのTHORES柴本
THORESさんが永野先生のファンである上に
永野先生もTHORESさんの存在を知ってるから問題になるわけじゃないけど
トリニティ・ブラッド時代はあまりにも似すぎてた
弓なりになった目元とか+6
-2
-
343. 匿名 2017/07/23(日) 21:26:50
>>144
うわー完全にウラネプ意識してるじゃん
キラプリつまんないからすぐ見るのやめちゃったけど正解だったわ
大きいお友達ホイホイみえみえなのって苦手+34
-2
-
344. 匿名 2017/07/23(日) 21:29:50
>>298
左下の犬w
なんかジワる+44
-0
-
345. 匿名 2017/07/23(日) 21:32:57
>>271
なんかもっともらしい事言ってるけど、その0から1〜のくだり、この前アメトークのパクりたい芸人でフジモンとザキヤマが言ってたよ。
それのパクり?笑+7
-29
-
346. 匿名 2017/07/23(日) 21:45:01
>>49
ちなみにわたしは銀魂は苦手だけど、スケダンはすきだったなあ(^O^)+21
-1
-
347. 匿名 2017/07/23(日) 21:57:38
>>298
小田三月って人の絵ここで初めて見た。気持ち悪い。
矢沢あいは初期の絵柄から変化してるのがわかるけど(天ない終わりからご近所にかけて)、この小田って人はまんま矢沢あいの絵柄だけ真似してますってかんじだよね。だからキャラに躍動感がまるでない。手の甲とか関節どうなってるん?てのが多々あるじゃんね。+104
-2
-
348. 匿名 2017/07/23(日) 22:00:56
今日の一位になっているトピ
「マスコミは安倍総理に不利な音声加工をかけている」 ドラクエの作曲家すぎやまこういちが指摘
まだ見てない方は見てもらえると嬉しいです。
漫画トピは若い方も多いと思うので願いを込めて。
若い世代の方の拡散力は力強いので、知らない人には知ってもらいたいです。
捏造報道について、主の部分だけでも見てもらいたいです。
よろしくお願いします。+56
-26
-
349. 匿名 2017/07/23(日) 22:05:55
>>345
アメトークは見てないけど、そもそもありふれた言葉だと思うんだけどな…
特に自分のオリジナルとは思ってないし、言ったつもりもないよ。
どんな世界でも0から1を生み出す事に意味があるのは皆知ってる事だと思ってたから絡まれる発言だとは思ってなかったわ。+72
-2
-
350. 匿名 2017/07/23(日) 22:09:50
>>134
いや・・・30年位前は、いくえみ綾って今と全然絵がちがくて、つむぎたくと似てたよ。
漫画のストーリーも似てるの多かった。+29
-2
-
351. 匿名 2017/07/23(日) 22:23:31
ワンピースの絵柄はわざとでしょ
真島ヒロは絵でギリギリそれっぽく見えるけどセンスはないよね
2ちゃんでも度々チョッパー>>>超えられない壁>>>ハッピー(笑)って言われてるし+13
-16
-
352. 匿名 2017/07/23(日) 22:25:06
>>144 セラムン世代で親になってプリキュア見てる私としてはウラネプ思い出して楽しんで見てる(笑)+15
-2
-
353. 匿名 2017/07/23(日) 22:29:38
闇の末裔の絵がガラリと変わっちゃったんだけど
誰かに絵に似てるんだよね・・+45
-0
-
354. 匿名 2017/07/23(日) 22:46:15
>>265
クランプ書き文字動物のお医者さんのやつパクッてたけどね 本当にまんまだったあれは嫌だったなぁ
クランプ以外の人もあれ結構やってたけど
+15
-1
-
355. 匿名 2017/07/23(日) 22:46:25
けいおんとかは全部京アニだからじゃない?京アニ全部顔似てるよ+34
-1
-
356. 匿名 2017/07/23(日) 22:52:52
田島昭宇とデスノートの小畑さん
デスノートが出た時絵柄がそっくりでビックリした+14
-2
-
357. 匿名 2017/07/23(日) 22:54:28
>>298
犬が笑顔www矢沢あいならこんな表情描かないわw+92
-0
-
358. 匿名 2017/07/23(日) 23:00:06
昔、漫画を持ち込みした事あるんだけど
絵柄が古い!流行りの好きな作家で良いから
好きな作家いないならうちの人気作家
わかるよね?それ似せて描いみてよ。
じゃないと読者に読んで貰えないよ!
って言われた事ある。
まぁ好きでもない流行り絵描くの嫌で
やらなかったら道も閉ざされたけど…
(いやそれ以前に才能もなかった)
そんな漫画家も何%かはいるのかもね。+94
-0
-
359. 匿名 2017/07/23(日) 23:04:28
>>28
誰か答えてるかもだけど、
燃えるお兄さんの作者は奇面組のアシだった人だよ+6
-1
-
360. 匿名 2017/07/23(日) 23:06:14
けいおんとかは全部京アニだからじゃない?京アニ全部顔似てるよ+3
-1
-
361. 匿名 2017/07/23(日) 23:06:29
>>356
田島昭宇と小畑健と浅田弘幸は仲良いらしいから似たような絵柄の人は仲良くなるんだなと思って見てる+25
-0
-
362. 匿名 2017/07/23(日) 23:06:52
>>26
似てるね。
でも矢沢あいの絵の上手さを改めて認識する。+58
-1
-
363. 匿名 2017/07/23(日) 23:12:42
>>353
パッと見た時、佐原ミズ(夢花李)に似てる?と思った+9
-5
-
364. 匿名 2017/07/23(日) 23:12:56
>>323
見比べてみるとアイマス、クリオティ高いなあ!+15
-0
-
365. 匿名 2017/07/23(日) 23:14:14
トピズレで申し訳有りませんが...
"ドラゴンボール"の"元気玉"の元ネタは"封神演義"の"太極図の本当の使い方"と思う。+1
-21
-
366. 匿名 2017/07/23(日) 23:20:51
吉田秋生はラジオ番組で「大友克洋に似てますね」と言われて「あんな上手い人に似てると言われて光栄です」とかなんとか答えてた。素直に影響受けてると言えばいいのに、と子供心に思いました。
ただ、既に売れてた吉田秋生はともかく…
私はいっとき商業イラストレーターでしたが、漫画絵の仕事のときに「著作権に触れない程度に似せて描いて」と注文されることは珍しくなかったです。
あと、趣味で漫画も描いて投稿してましたが、プロでもない人間に資料写真を撮らせてもらえないです。咎められてしまう。校内とか電車内とか。バスケシーンも雑誌月間バスケットボール?だっけ、の写真を少しアレンジして描いてました。想像で描けるものではないし、かといって取材許可なんかとれないし。新人にあんまり厳しく言わないでーっていう気持ちもあります。+33
-6
-
367. 匿名 2017/07/23(日) 23:22:54
ワンピース途中からハマり、初めて単行本買いに行ったんだけど、ワンピースあった〜〜!と思ったら、フェアリーテールだったことあるわwww
表紙も字体もキャラもにすぎw
後は最近言われてる
ジブリもどきの映画。題名わすれたけどw
ジブリの元スタッフとやらだけどさ、独立してジブリからはなれたんだから、オリジナルで勝負しよーやw
元スタッフだとかアシスタントだから、似てて仕方ないってのは、どーかと思うわ。
プライドもクソもなくないか?
この映画もジブリとして見に行く人もいただろうし…ゲスいよなんか。+46
-6
-
368. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:02
>>252
実際にコラボしてますよ!+16
-0
-
369. 匿名 2017/07/23(日) 23:38:37
+10
-8
-
370. 匿名 2017/07/23(日) 23:39:02
>>349
へぇーありふれた言葉なんだー!
そんな事言ってる人見た事ないうえにアメトークで見てタイムリーな書き込みだったからさー!
1から5にするの簡単!なとこまで。
ごめんねぇー。
+2
-45
-
371. 匿名 2017/07/23(日) 23:44:19
真島ヒロはセンスがオタク
アニメや漫画しか見ないから視野が狭いキャラデザするよね
反して尾田はアメコミとか絵画も好きそうっていうか、オタクっぽくないなと思う+39
-0
-
372. 匿名 2017/07/23(日) 23:46:59
なかとかくみこ
高橋留美子
男の顔はともかく女の子の顔が留美子っぽい
激似とまでは言わないけど+23
-21
-
373. 匿名 2017/07/23(日) 23:47:23
ワンピースとフェアリーテイル、最初の方に出てたカラー絵とかは色もわざと加工されてるし、似てるなぁと思うけど、実際読むと似てないと思う。+6
-12
-
374. 匿名 2017/07/23(日) 23:52:17
+2
-4
-
375. 匿名 2017/07/23(日) 23:52:28
>>370
絡んでくるね〜
しかも今日のアメトークなの!?
ごめんね。見てないんだな。
録画してたナスDみてたよ(笑)
うーん。
ありふれた考え方だと思う。
それだけ『創作活動』は大変な事なんだよ。
いつか貴女にも理解できる日が来ると思うので、今日はもうお休みになってくださいな。
これ以上はトピズレになるから回答はしないよ〜
おやすみ♥
+36
-7
-
376. 匿名 2017/07/23(日) 23:53:16
中村佑介とカスヤナガトの画風とセンスに似せてくるイラストレーターが最近増えたと思う
+57
-2
-
377. 匿名 2017/07/23(日) 23:53:23
>>149
黒バスの方の小さいコマは、みんな同じ人に見えてしまう。
読んだことないからかな……+29
-2
-
378. 匿名 2017/07/24(月) 00:04:10
ハイスコアの津山ちなみって途中から急に絵柄変わるけど
あれ安野モヨコに影響受けてああなったんだねww+9
-0
-
379. 匿名 2017/07/24(月) 00:06:47
>>372
個人的には似てないな
高橋作品の女キャラは結構黒目がちよ+27
-0
-
380. 匿名 2017/07/24(月) 00:07:42
>>35
本当にそっくりだねw
なんか主人公も他のキャラも被ってない?
この作者プライドzero~+20
-1
-
381. 匿名 2017/07/24(月) 00:08:06
BL漫画だけど、紺色ルナさんと雨森ジジさん
初めて見たとき同じ人が描いてるのかと思った
姉妹とかかな+19
-1
-
382. 匿名 2017/07/24(月) 00:09:03
>>87
レイブは似てるけどまだマシだった。
フェアリーテイルでどんどん寄せていって色々な意味で驚いたわ
下から見上げるような角度や遠近感を誇張する?ような構図は当時珍しかったよ。
それをパクっちゃうからモロ過ぎて…。まぁキャラクターもパクってるけど。+35
-0
-
383. 匿名 2017/07/24(月) 00:11:02
漫画に詳しい方教えて下さいませ!
「昴」の曽田先生と「ボールルームにようこそ」の竹内先生はお弟子さんや元アシスタントなどの関係性があるのでしょうか?
タッチや表情が似すぎてて気になって読み進められない・・・
これは曽田先生+3
-0
-
384. 匿名 2017/07/24(月) 00:11:23
>>210
眼科行きなさいね。+2
-1
-
385. 匿名 2017/07/24(月) 00:12:03
>>383
これは竹内先生+0
-10
-
386. 匿名 2017/07/24(月) 00:13:23
いくえみ綾は、奥田民生男子を作る前は紡木たくにそっくりで、その前はくらもちふさこにソックリでした。+42
-2
-
387. 匿名 2017/07/24(月) 00:16:12
>>375
ナスDて何?
アメトークは先週のだよー!
0から1にすることの大変さをわかってないわけじゃないから変に上から言わなくて大丈夫だよー笑+2
-60
-
388. 匿名 2017/07/24(月) 00:18:50
どっちも大好きでどっちも全く別物に面白いけど
ハンターハンターの初期はドラゴンボールの初期に寄せてるなと思う
あとキメラアントの王(メルエム)はフリーザに寄せてある+20
-3
-
389. 匿名 2017/07/24(月) 00:18:52
岳の作者は浦沢直樹のアシさんだったのかな?
年寄りの描き方が似てるなーと思って読んでた。+47
-0
-
390. 匿名 2017/07/24(月) 00:19:27
>>387
しつこいよおたくら
トピズレおわってくれ+35
-2
-
391. 匿名 2017/07/24(月) 00:19:45
>>387
しつこい。もう飽きたよお前の粘着。+51
-3
-
392. 匿名 2017/07/24(月) 00:20:02
>>96
完コピじゃん
アウトーwww
+12
-1
-
393. 匿名 2017/07/24(月) 00:20:50
>>389
いわれてみれば
鼻の書き方が一緒だね
岳面白いから気づかなかった+35
-0
-
394. 匿名 2017/07/24(月) 00:23:18
>>233
タイトル見ないで買うの?+3
-1
-
395. 匿名 2017/07/24(月) 00:36:11
トリコはちょっとカイジっぽくない?+17
-12
-
396. 匿名 2017/07/24(月) 00:40:20
>>387
頭悪そうww+32
-2
-
397. 匿名 2017/07/24(月) 00:49:27
>>353
この表紙だけだと「ノラガミ」とか「アライブ」の、あだちとか先生に似てるよーな+2
-0
-
398. 匿名 2017/07/24(月) 00:52:16
>>388
ファン(?)が描いたこんなイラストもありましたね。
上手すぎ
メルエムは個人的にはセルに近いかな?と思った
HUNTER×HUNTERもドラゴンボールも好きです!+28
-1
-
399. 匿名 2017/07/24(月) 00:52:59
>>379
この続きが気になるw+12
-0
-
400. 匿名 2017/07/24(月) 00:58:24
Dr.コトーの山田貴敏は、浦沢直樹と似てるなと思った。主人公とかは似てないんだけど、サブキャラとかそっくり。
下がコトー+27
-1
-
401. 匿名 2017/07/24(月) 00:59:36
真島ヒロ、ワンピースに寄せてる絵柄なのは有名だから知ってたけど
>>9の表紙の絵なんて
左の女の子は思いっきりナミの初期の服着てるし、右側にはロビンぽいのいるしここまであからさまとはw+20
-6
-
402. 匿名 2017/07/24(月) 01:00:00
>>257さん…あなたの眼が心配レベル
( ; ゜Д゜)+14
-3
-
403. 匿名 2017/07/24(月) 01:02:21
フェアリーテイルは本屋さんでも、ワンピースの横に並べられててワンピースの作者がペンネーム分けて書いてるの?ってその時思ってた+18
-0
-
404. 匿名 2017/07/24(月) 01:03:09
+55
-0
-
405. 匿名 2017/07/24(月) 01:07:08
>>17
えー
また編集者ってこと?
ジャンプの編集さんが漫画家としてマガジンでデビューってことなんだよね??
なんかすごい世界なんだね出版業界って
+0
-9
-
406. 匿名 2017/07/24(月) 01:09:36
>>19
この人は手塚るみ子さん公認だよねw
+3
-0
-
407. 匿名 2017/07/24(月) 01:16:11
>>60
この2人って筆圧が低いって言うか、Gペン部分も丸ペンで描いてあるみたいな薄い画風だよね
メリハリがあんまりないんだけど、少女漫画の繊細な世界観には合ってるのかな
+7
-0
-
408. 匿名 2017/07/24(月) 01:16:32
>>321
ソースは?+5
-0
-
409. 匿名 2017/07/24(月) 01:19:05
>>328 パ ク リ+5
-2
-
410. 匿名 2017/07/24(月) 01:26:06
>>353
私の知ってる闇の末裔とちがう…
いや、同じ名前の別の漫画なのかな。
これ見て、なんとなくいのまたむつみ思い出した。+13
-0
-
411. 匿名 2017/07/24(月) 01:27:20
>>404
アオハライド、とか書いてあったらそうかー、と思ってしまう。
こういう感じが今の流行りの絵なのかな?+31
-0
-
412. 匿名 2017/07/24(月) 01:32:29
>>104
当時マガジン読んでたけど、真島ヒロってかなり推されてたよ
一歩とか大御所は別として、マガジンの顔って感じでカラーも多かった
ヒロくんとか呼ばれてて、ヤンキー上がりかなんかだった気が。。
かなり若くしてデビューしたんだよね、20代そこそこで
+6
-1
-
413. 匿名 2017/07/24(月) 01:36:57
>>316
RAVEの連載始まったころからワンピースのパクリ漫画あるってクラスで話題になってたけど、このあと絵柄のみならずテーマまで同じ海賊もの始めて度肝抜かれた(笑)+26
-0
-
414. 匿名 2017/07/24(月) 04:09:33
>>408
まぁ浮世絵なんでセーフですけどね笑+17
-0
-
415. 匿名 2017/07/24(月) 04:53:57
>>338
だってもともとジブリにいたスタッフたちだから、、
米林監督はジブリで借りぐらしのアリエッティ作った人だし
汚されたも何も、ジブリもこの人たちが関わってるからそういう意味では安心して見て良いと思う
駿がはっきりしないし、世代交代失敗しちゃったからこれから大変そうだよね色々
+21
-0
-
416. 匿名 2017/07/24(月) 06:33:42
>>415
だって、って答えになってないよ
絵柄似せる必要ある?ってのが疑問なんだから…
何で自分の絵柄で勝負しないのか?って思っちゃう+8
-1
-
417. 匿名 2017/07/24(月) 07:16:29
>>398
金原たくみさん?
ファンっていうか絵がうまくて話題になった漫画家目指してたホストだよ
その後漫画家デビューしたけど漫画家としては泣かず飛ばずで今はイラストレーターやって画集とか出してたと思う
ディズニーやジブリなど…元ホスト金原たくみさんの描き出す世界が素敵☆ - NAVER まとめmatome.naver.jp漫画家の卵・金原たくみさんの作品が海外サイト「io9」で紹介され話題となっています。なんと前職はホストだそうです。美しい作品をご覧ください。
ジブリからジャンプ漫画まで金原たくみさんが描くイラストが凄い! - NAVER まとめmatome.naver.jp金原たくみさんが描くイラストがカッコいいのでまとめました。ジブリの絵柄がアメコミ風だったり、アンパンマンがリアルだったり。意表を突かれますが、そう来たか!的なイ...
+5
-0
-
418. 匿名 2017/07/24(月) 13:33:29
>>376
中村佑介の絵を初めて見た時、この人は林静一のフォロワーなんだろうなって思った。
対談もしてるみたい。
カスヤナガトという人の絵は知らなかったけど同じ感じだね+16
-0
-
419. 匿名 2017/07/24(月) 17:17:23
>>68
へー!
その画像はそこまでのように見えますが、
昔、似てるなー!と思ってました!!+0
-0
-
420. 匿名 2017/07/24(月) 22:32:22
もう人いないかもしれないけどたまに広告でみるこのエロ漫画のバナーと逮捕された歌い手の絵が似てると思う+16
-0
-
421. 匿名 2017/07/25(火) 01:33:02
>>354
書き文字って台詞以外の文字の事?「動物のお医者さん」で思い出せるのは明朝体の様な字なんだけど、あれはパクリとかじゃなくて「一種の字体」なんだと思うんだけど。他の事を指しているのなら申し訳ない。でも、「動物のお医者さん」愛されてるんですね!機会があったら読んでみます。+0
-0
-
422. 匿名 2017/07/26(水) 14:38:19
ガルちゃんの広告漫画の異人館ストーリー
の左側の男の子、成田美名子先生の
「エイリアン通り」のシャール君に似ていると思うのは、私だけかな+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する