ガールズちゃんねる

「ぼくらの勇気 未満都市」に漫画家の竹熊健太郎氏が不満爆発

292コメント2017/07/25(火) 21:06

  • 1. 匿名 2017/07/22(土) 18:40:05 


    「ぼくらの勇気 未満都市」に漫画家の竹熊健太郎氏が不満爆発 - ライブドアニュース
    「ぼくらの勇気 未満都市」に漫画家の竹熊健太郎氏が不満爆発 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    21日、漫画「チャイルド★プラネット」の原作者である竹熊健太郎氏が、自身のTwitter上でドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」(日本テレビ系)をめぐって不満を爆発させていた。同ドラマは1997年に放送された連続ドラマ。ストーリーは、あるウィルスによって20歳未満の子どもだけが生き残る事態に。その後、子どもたちは生きるために力を合わせて国の陰謀に立ち向かい、「20年後、またこの場所で会おう」と約束して別れていた。21日には、その20年後となる世界が描かれた続編が放送されて話題になっていた。


    ●漫画家の竹熊健太郎氏が21日、ドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」に言及した
    ●自身の作品とドラマの設定が酷似しており、連ドラ時には断りがあったそう
    ●同日放送された続編については、ひと言も連絡がなかったとツイートした


    +460

    -60

  • 2. 匿名 2017/07/22(土) 18:42:04 

    海猿と同じ悩みか

    +857

    -16

  • 3. 匿名 2017/07/22(土) 18:43:24 

    放送楽しみにしてた視聴者がいるからね。

    +64

    -112

  • 4. 匿名 2017/07/22(土) 18:43:27 

    あららやっちゃった!

    +651

    -11

  • 5. 匿名 2017/07/22(土) 18:43:41 

    こういうことあるとなぁ
    せっかく引退した人とかも出てきてくれて
    綺麗に終われればよかったね

    +1353

    -5

  • 6. 匿名 2017/07/22(土) 18:43:50 

    20年前に連ドラやったときに一言断ったから大丈夫、と思ったのかな?

    +1013

    -13

  • 7. 匿名 2017/07/22(土) 18:43:51 

    つまんなさそうだったから観てないけど面白かった?

    面白かったプラス
    つまらなかったマイナスで

    +156

    -243

  • 8. 匿名 2017/07/22(土) 18:43:55 

    こんな適当にドラマって作れるものなの?ひどいね。

    +846

    -7

  • 9. 匿名 2017/07/22(土) 18:43:59 

    サルマンの人

    +52

    -5

  • 10. 匿名 2017/07/22(土) 18:44:15 

    器が小さいですね。

    +81

    -238

  • 11. 匿名 2017/07/22(土) 18:44:15 

    ふーん

    +23

    -83

  • 12. 匿名 2017/07/22(土) 18:44:25 

    設定だけならまだしもセリフまで一致する部分があったなら完全に盗作だよね…

    +1121

    -9

  • 13. 匿名 2017/07/22(土) 18:44:31 

    事実だとしたらひどい。
    出演者にも迷惑だし。
    テレビ局の質が落ちたね。

    +945

    -12

  • 14. 匿名 2017/07/22(土) 18:44:36 

    こういうのを器の小さい男って言うんだよ

    +54

    -258

  • 15. 匿名 2017/07/22(土) 18:44:39 

    このドラマは内容より
    20年後本当に集まったって事に意味がある

    +1219

    -82

  • 16. 匿名 2017/07/22(土) 18:44:52 

    そんな事言われてもねー
    キンキや懐かしい人見れたしどーでもいいや!

    +110

    -172

  • 17. 匿名 2017/07/22(土) 18:44:58 

    あら。これはお気の毒な気もする。
    事実確認した方がいいね

    +505

    -9

  • 18. 匿名 2017/07/22(土) 18:45:14 

    盗作じゃないと言いながらお金出そうとしたり名前だすなんて意味不明。テレビって汚いねぇ。

    +744

    -4

  • 19. 匿名 2017/07/22(土) 18:45:24 

    日本のドラマは糞
    特に脚本

    +359

    -10

  • 20. 匿名 2017/07/22(土) 18:45:25 

    これはだめだね。
    盗作よくない。
    認めてるようなもんだしね。

    +477

    -5

  • 21. 匿名 2017/07/22(土) 18:45:33 

    アポなしはダメだよね
    日テレひどすぎ

    +421

    -3

  • 22. 匿名 2017/07/22(土) 18:45:37 

    訴えればよかったのに

    +342

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/22(土) 18:45:48 

    >>14
    テレビ局の人ですか?

    +198

    -7

  • 24. 匿名 2017/07/22(土) 18:46:04 

    >>8
    ドラマだけじゃなくて映画でも盗作騒動はよくあるっぽいです…
    綾瀬はるかに大打撃!? フジの脚本盗作疑惑で映画「本能寺ホテル」が爆死危機
    綾瀬はるかに大打撃!? フジの脚本盗作疑惑で映画「本能寺ホテル」が爆死危機girlschannel.net

    綾瀬はるかに大打撃!? フジの脚本盗作疑惑で映画「本能寺ホテル」が爆死危機 「万城目氏は、ある映画のオリジナル脚本を執筆したものの、最終的に全てボツにされたそうです。にもかかわらず、後日完成した映画の予告を彼が見ると、ボツにした脚本から一部のアイデア...


    +286

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/22(土) 18:46:09 

    日テレって本当くそだよ
    福岡県民なんだけどニュースで「24時間テレビが昨年の募金額の一部を九州北部豪雨に寄付しました」って言ってたけど毎年全額募金してるんじゃないの?って思った
    何で昨年の募金が手元に残ってんだよ
    それと福岡県知事との会談で日テレは椅子にふんぞり返って偉そうに座ってた
    まじで腹立った

    +646

    -13

  • 26. 匿名 2017/07/22(土) 18:46:22 

    出演者は悪くないのにね、可哀想

    +368

    -5

  • 27. 匿名 2017/07/22(土) 18:46:28 

    器の問題じゃなくて立派な権利侵害よ。

    +372

    -2

  • 28. 匿名 2017/07/22(土) 18:46:35 

    お金渡すってことは認めたってことだよね。

    +267

    -3

  • 29. 匿名 2017/07/22(土) 18:46:50 

    やっぱり原作者としては一言続編やること声かけてほしいもんだよ

    +377

    -3

  • 30. 匿名 2017/07/22(土) 18:46:53 

    自分の作品を許可なく勝手に使われてたら誰だって嫌でしょう
    器の問題じゃないわ

    +409

    -3

  • 31. 匿名 2017/07/22(土) 18:48:49 

    ん?
    「金は要らんから名前出せ」と言ったら名前だけ出て原作料もらえなかった。

    自☆業☆自☆得

    +151

    -174

  • 32. 匿名 2017/07/22(土) 18:49:56 

    わざわざSNSで言うのが。
    直接言えばいいのに

    +130

    -129

  • 33. 匿名 2017/07/22(土) 18:50:26 

    勝手に進めてダメだと思うけど

    金はいらないから名前出せっていったから
    金はもらえなかったけど名前だしたんでしょ???

    どゆこと??

    +330

    -40

  • 34. 匿名 2017/07/22(土) 18:50:38 

    >>16

    (一部の)ジャニヲタの思考回路を見たw

    +175

    -10

  • 35. 匿名 2017/07/22(土) 18:51:04 

    ツイッターで発言する前に日テレと話し合ったらいいのに。大人気ない。

    +86

    -88

  • 36. 匿名 2017/07/22(土) 18:51:06 

    制作側も似てるの自覚してるなら言うべきだったね

    +178

    -2

  • 37. 匿名 2017/07/22(土) 18:51:16 

    フジテレビの話かと思ったら日テレ?
    日テレも落ちたね

    +272

    -3

  • 38. 匿名 2017/07/22(土) 18:51:23 

    今回は名前出たの?

    +2

    -42

  • 39. 匿名 2017/07/22(土) 18:51:25 

    なんでTwitterに?
    直接大人同士ちゃんと話し合えばいいのに
    これに限らずすぐSNS書いちゃう人って発信して同情ほしいのかな?

    +186

    -111

  • 40. 匿名 2017/07/22(土) 18:51:34 

    当時も騒がれてたもんね

    +119

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/22(土) 18:52:29 

    ぶっちゃけあのドラマはジャニヲタ以外ほとんど見ない
    器小さいとか原作者叩いてるのは絶対ジャニヲタだと思うw

    +347

    -30

  • 42. 匿名 2017/07/22(土) 18:52:42 

    >>31
    日テレ金腐る程あるのにケチるんだ
    みっともない

    +157

    -4

  • 43. 匿名 2017/07/22(土) 18:52:48 

    セリフまで一緒なのは酷いね
    事前に盗作ではないと言いにきたってことは最初から握りつぶすつもりの確信犯じゃん

    +293

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/22(土) 18:52:57 

    おーあー…
    KinKi Kidsのアニバーサリーに泥を塗ったね

    +422

    -8

  • 45. 匿名 2017/07/22(土) 18:52:57 

    >>34そうだよ〜ヲタだよ〜

    +7

    -44

  • 46. 匿名 2017/07/22(土) 18:53:34 

    ジャニとか日本の恥なんだからさっさと消えて!!!!!!!!

    +23

    -71

  • 47. 匿名 2017/07/22(土) 18:53:41 

    >>39
    大人同士で話をしてたら潰されるからじゃないか
    相手は大手テレビ局とジャニやで

    +278

    -9

  • 48. 匿名 2017/07/22(土) 18:53:45 

    「似ていますが盗作ではありません」って制作側から言ってくるなんてパクリは認めてるようなもんだよね

    +295

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/22(土) 18:54:08 

    捏造心霊番組のTBSといい、日テレのこの件といい、テレビ業界ってほんとクソだな!

    +213

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/22(土) 18:54:17 

    日テレも視聴率いいから調子に乗ってる?
    だんだんボロが出てくるかもね

    +134

    -3

  • 51. 匿名 2017/07/22(土) 18:55:12 

    ジャニヲタきっしょ

    +18

    -53

  • 52. 匿名 2017/07/22(土) 18:55:23 

    これずっと噂あったよね
    セリフも設定も似てるって

    +74

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/22(土) 18:55:38 

    >>48
    まず似てますが、って言葉は作品読んでないと出てこないよね

    +94

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/22(土) 18:56:06 

    KinKiおばさんはいい年こいてジャニのケツ追ってて恥ずかしくないのかね

    +19

    -30

  • 55. 匿名 2017/07/22(土) 18:56:36 

    何かそういうの腐るほど沢山ありそう

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/22(土) 18:56:53 

    台詞まで一緒なんて怒って当然でしょ
    SNS使うなんて大人気ないって、自分のパクリ作を勝手に世に出されたらそのくらいしたくなるわ

    +159

    -3

  • 57. 匿名 2017/07/22(土) 18:57:12 

    >>46
    でた、半島民

    +12

    -20

  • 58. 匿名 2017/07/22(土) 18:59:15 

    >>41

    肖像権にうるさい事務所のタレントのファンのくせに、こういうことには無神経なファンは一部の人だろうけど嫌だね

    +82

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/22(土) 18:59:32 

    >>32
    当時はtwitterなかったけど今は発言ツールがあるんだから使って何がいけないのか?

    +118

    -7

  • 60. 匿名 2017/07/22(土) 18:59:33 

    >>50
    視聴率買収してた局だし…

    +57

    -2

  • 61. 匿名 2017/07/22(土) 19:01:12 

    まず弁護士に相談しろよ。

    +18

    -19

  • 62. 匿名 2017/07/22(土) 19:01:24 

    フジじゃなくて日テレなのか

    もうテレビなくなった方がいい

    +53

    -2

  • 63. 匿名 2017/07/22(土) 19:01:37 

    >>25

    トピズレだけど、募金には義援金と支援金があって、義援金だと集まったお金全て寄付されるけど、支援金は活動費になる。支援金として集められたお金は現金で寄付されなくても文句は言えないよ

    きちんと理解して募金活動に参加した方が良いかも。

    +38

    -4

  • 64. 匿名 2017/07/22(土) 19:02:27 

    気持ちはわかるけど放送終わってからTwitterでつぶやくてのが姑息だわ。
    文句あるなら法的処置とるとか制作側に直接言うとか確実に詰めればいいのに。出演者が可哀想。

    +19

    -51

  • 65. 匿名 2017/07/22(土) 19:02:33 

    これ前から有名な話だよ

    +75

    -2

  • 66. 匿名 2017/07/22(土) 19:02:42 

    >>57
    横だけどジャニーズ嫌いだったらあちらの人になるの?
    その考え方すごく怖いんだけど

    +45

    -12

  • 67. 匿名 2017/07/22(土) 19:02:50 

    >>46
    なんでもかんでもジャニのせいにするんじゃないよ

    +31

    -14

  • 68. 匿名 2017/07/22(土) 19:05:01 

    当時の日テレは女のプロデューサー寄越してきて目の前でギャン泣きされて
    どうしたらいいのかわからなくなったという話

    +110

    -3

  • 69. 匿名 2017/07/22(土) 19:05:58 

    何で終わってからTwitterで発言すんの?
    やり方が何か大人気ないというか。
    日テレもひどいけど、日テレと静かに戦えないのかな?
    放送してしまってものをどうしろと?

    +15

    -52

  • 70. 匿名 2017/07/22(土) 19:06:34 

    >>31
    原作者の言葉を鵜呑みにしてどうするの。。
    普通は名前と原作料渡すでしょ

    +94

    -7

  • 71. 匿名 2017/07/22(土) 19:06:56 

    こういう噂があったのは知ってた。今の時代だったら日テレは確実に叩かれてたよね。こう言う面はネット普及して良かったなと思う。昔の出来事で闇に葬られ泣き寝入りした人たくさんいただろうな

    +130

    -2

  • 72. 匿名 2017/07/22(土) 19:07:40 

    キンキが可哀想だよ〜
    剛くん不調でも収録頑張ってたのに。
    後から言われたらキンキ余計に気にしそう

    +16

    -77

  • 73. 匿名 2017/07/22(土) 19:08:10 

    ちなみにオー!マイキーはタク坊の毎日という漫画のパクリです

    +23

    -3

  • 74. 匿名 2017/07/22(土) 19:08:15 

    つーかさ、こんな風にツイッターで後で文句言うんじゃなくて
    「過去ドラマでも名前クレジットしてくれましたー。あの時もいろいろありした。今回の作品も漫画とよく似たところもあるので探してください」とかゆーて自分の漫画アピールする方が良くない?
    こんなことしたらあれだけ盛り上がってたドラマにケチつけた嫌な奴な印象にしかならん。

    +11

    -67

  • 75. 匿名 2017/07/22(土) 19:08:48 

    >>64
    ちゃんと読め
    帰国して放送あったこと知ったんでしょ

    +105

    -4

  • 76. 匿名 2017/07/22(土) 19:09:52 

    金いらないから名前出せって言ったから原作料貰えなかったんじゃないの…?

    +12

    -39

  • 77. 匿名 2017/07/22(土) 19:09:56 

    >>72
    キンキファンのこう言うのいつも呆れる。あの、キンキはアラフォーなんだから子供じゃないよ。

    +108

    -7

  • 78. 匿名 2017/07/22(土) 19:10:47 

    「Twitterで後で言うな」って書いてるやつ同じ人でしょ
    帰国後に知ったって書いてあるよ

    +100

    -7

  • 79. 匿名 2017/07/22(土) 19:12:13 

    後から言ってくるなんて卑怯!という人がいるけど

    原作者が海外から帰国

    TLに未満都市の文字が

    2017では原作者に連絡すらなかった

    という「海外にいて日テレから連絡もなかったので今知った」という流れです

    +139

    -4

  • 80. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:20 

    「ナースのお仕事」もパクリ?!

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:36 

    >>76
    今回は名前すら出されてないし連絡もなかった

    +85

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/22(土) 19:21:24 

    まぁ私が原作者ならはらわた煮えくりかえってる

    +96

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/22(土) 19:21:39 

    >>74
    それをどうやって?

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2017/07/22(土) 19:24:16 

    まあとりあえず誠意はないね

    +96

    -1

  • 85. 匿名 2017/07/22(土) 19:24:42 

    つまらなかったなー。20年振りを2時間では無理だよ。
    小原裕貴は懐かしくて感動したけど。

    +51

    -9

  • 86. 匿名 2017/07/22(土) 19:25:11 

    質問

    今回のドラマもこの漫画家さんの漫画のストーリーに酷似しているのかしら?
    前回のドラマが酷似しているだけ?
    前回から20年後の話で実際の撮影も20年後なんですよね?
    この漫画家さんは20年前に20年後も描いていたのでしょうか?


    どなたかご存知の方がいらしたら教えていただけませんか

    +79

    -4

  • 87. 匿名 2017/07/22(土) 19:27:11 

    >>63
    24時間テレビは支援金も集めてるの?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/22(土) 19:27:53 

    そもそもなんて作品のパクリなの?

    +30

    -3

  • 89. 匿名 2017/07/22(土) 19:29:31 

    このドラマって、過去のものをブルーレイで新たに販売。
    昨日放送したドラマも後日販売するんでしょう? さすがに気の毒だよ。お金のこともその他の権利のこともちゃんとしてあげて欲しい

    +116

    -2

  • 90. 匿名 2017/07/22(土) 19:31:06 

    私キンキファンじゃないけど
    出演者が犠牲になってる感じして可哀相だな~と思ったよ
    剛は入院までしたみたいなのにそんな中で最後まで撮影やりきったとか、一般人なのに出てくれた人もいるみたいだし
    日テレが悪いだけで出演者は悪くないのにね!

    +17

    -43

  • 91. 匿名 2017/07/22(土) 19:31:14 

    こんな凝った設定や台詞をオリジナルドラマで作れるなんてすごいなーと思ってたこら盗作って聞いてやっぱり感

    +81

    -2

  • 92. 匿名 2017/07/22(土) 19:33:36 

    はじめから元ネタになった漫画を原作にすればよかったのに。絶対後からモメるのはわかってるんだから。

    +118

    -1

  • 93. 匿名 2017/07/22(土) 19:37:57 

    だれも出演者責めてない。
    日テレがひどいって話。

    +111

    -2

  • 94. 匿名 2017/07/22(土) 19:38:50 

    出演者のことなんてとりあえず後回しだよ。登場人物が訳ありになってソフト化されなかったドラマ、再放送出来なくなったドラマは他にもあるんだし。特別に可哀想には思わない。

    +51

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/22(土) 19:41:36 

    >>72
    なんでKinKiが可哀相なのよ?
    撮影を頑張ったのは剛君も含めた全キャストでしょうよ。
    KinKiは愛を感じて感謝してるって何度も何度も何度も何度も言ってるのに。いつまでコドモ扱いすれば気がすむの?KinKiはKidsだけどコドモじゃないよ?

    +82

    -6

  • 96. 匿名 2017/07/22(土) 19:41:58 

    なんやて!
    松潤ちゃんのことも考えてくれよおおお
    松潤ちゃんたまらんかったやんか
    小原裕貴くんも。
    ワイの興奮をどうしてくれるんや!
    「ぼくらの勇気 未満都市」に漫画家の竹熊健太郎氏が不満爆発

    +9

    -44

  • 97. 匿名 2017/07/22(土) 19:43:03 

    珍しくジャニドラマなのに面白かったと思ったらそういうことですか。
    演技はアレでも剛が病気しながらも出たせっかくのリバイバルドラマだったのに。

    +13

    -11

  • 98. 匿名 2017/07/22(土) 19:43:37 

    人の作品を使う時ルールやマニュアルあるでしょ。って感じ。こういうちゃんとしなきゃいけないところでユルイって、お仕事してる身としてなめてんの?って思うわ。
    ゆるめて良い所とちゃんとしなきゃいけない所がズレているから最近おかしな問題が起こってくるんだわ〜

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/22(土) 19:43:52 

    キンキが可哀想って言ってる人ズレてる
    出演者は問題外

    +99

    -5

  • 100. 匿名 2017/07/22(土) 19:44:30 

    昔のがパクリだったってこと?
    きのうのは酷くチープなドラマだったけど、昔のは結構有名だったんでしょ
    その時にクレームしないと時効なんじゃないかしら

    +2

    -38

  • 101. 匿名 2017/07/22(土) 19:46:02 

    >>99
    いつもズレまくりだから、今さら

    +24

    -2

  • 102. 匿名 2017/07/22(土) 19:47:35 

    >>100
    海外在住だとよっぽどでない限り、知らないドラマだよ
    今回の放送で発覚したんだよ

    +15

    -8

  • 103. 匿名 2017/07/22(土) 19:52:16 

    なんで「原案」じゃいかんかったのかな。設定が似るだけならともかく、台詞まで盗っているなら、さすがに知らぬ存ぜぬで通せることじゃないのに

    +72

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/22(土) 19:53:00 

    >>85
    KinKiファンだけど、2時間でおさめるのは確かに無理があったと思うよ。
    事件発覚させて(T幕原型復活)→政府と戦う為に仲間を集めるけどそれぞれ事情があって→でもヤマトのネット動画で心のウヤムヤを全て解決して→図書館建設当事者のアキラと援護射撃のモリで解決
    これを2時間じゃ展開速すぎだよねー(^_^;
    まあKinKiのデビュー20周年のネタ的に楽しむドラマって感じだと思うよ。

    +42

    -8

  • 105. 匿名 2017/07/22(土) 19:55:32 

    オリジナルはしりませんが、きのうのはマジ面白くないドラマだった
    ジャニオタの私でさえ、途中で飽きちゃった

    +34

    -15

  • 106. 匿名 2017/07/22(土) 19:59:03 

    Kinkiの20周年のアニバーサリーのために、わざわざ作ったドラマなのに

    それが裏目に出て、盗作だったのが見つかっちゃったってこと?

    +5

    -23

  • 107. 匿名 2017/07/22(土) 20:01:27 

    連ドラの時に揉めて、お金は要らないから名前は出したって、どういう形で名前を出したの?

    原案として名前を出したのなら、作者がお金は要らないと言ったとしても普通払うべきでしょ

    +87

    -5

  • 108. 匿名 2017/07/22(土) 20:01:36 

    >>96
    ひよっこの高ちゃんが紛れてるwww

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2017/07/22(土) 20:02:09 

    >>24
    作家は時給で働いているわけじゃない。こういうことされるってのは苦労してやっと建てた家を放火されるのに等しいんだよね

    +47

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/22(土) 20:09:43 

    未満都市ドラマ復活決定というツイをキンキファンのツイ見たときに、そこでRT?されてたツイに「原作者の私が知らないところで今度ドラマが復活するそうです笑」みたいなツイ見た気がするんだけど…。
    原作者とは20年前のドラマのときに和解していて、今回は問題になった原作とは全く別物なので関係ないという意味でつぶやいてるのかな~くらいにしか思わなかった。
    キンキファンの間で大分ツイで回っていたのでそこで知りえたなら即対処すべきだったのでは?
    放送前と後では要求する内容も違ってくると思うので(放送差し止めも可能なら)早急な対応をすべきだったと思う。

    +73

    -2

  • 111. 匿名 2017/07/22(土) 20:10:49 

    このドラマ話題だから観たけどストーリー意味不明だった。まぁ昔観てなかったからね。とりあえずキンキと嵐が出たから観たけど、元は原作があったんだね。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/22(土) 20:11:20 

    20年振りに復活!伝説のドラマ!とか謳って騒いでたけど正直ジャニヲタ以外知らんと思う。
    兄も姉も世代らしいけど全く知らないし興味ないって言ってた

    +36

    -13

  • 113. 匿名 2017/07/22(土) 20:12:07 

    ジャニオタ向けだし

    そりゃそうだろって



    大半は思ってた(;`・ω・)ノ

    +11

    -4

  • 114. 匿名 2017/07/22(土) 20:16:05 

    >>110
    それが本当なら確かに何で今さら?感もあるね

    +17

    -3

  • 115. 匿名 2017/07/22(土) 20:21:10 

    まあきのうは小原くんが見れただけで狂喜乱舞してるヲタさんだらけだったから
    ドラマなんてぶっちゃけどうでもいい感じだったね

    +7

    -8

  • 116. 匿名 2017/07/22(土) 20:28:38 

    日テレの言い分はたぶん
    1997版は設定と台詞をパクった→原案として名を出して処理解決
    2017版は全く別物なので許諾の必要なし
    なのでしょうね

    これが正当かどうかは、部外者には何とも。
    日テレと竹熊さんが1997年にどういう契約をしたか、続編のことまで縛りをかけていたか、その内容次第だと思うけど
    昨日のドラマのタイトルや登場人物の名前が漫画を踏襲していない限り、
    2017版は別物という言い抜けもできてしまうかもしれない

    楽しんで見ていた側としてはすごく後味が悪いから、
    放送前にすっきりさせておいてほしかったけど

    +66

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/22(土) 20:28:51 

    この人もいちいちツイッターに上げなくてもよくない?日テレと本人だけでやってくれよ。

    +21

    -33

  • 118. 匿名 2017/07/22(土) 20:30:09 

    >>117

    ツイにしたら剛くんや光一くん、相葉ちゃん、潤くんを批判してくる人が出てくるかもね。

    +3

    -17

  • 119. 匿名 2017/07/22(土) 20:31:43 

    大人が消えて(死に絶えて)子供だけの世界になる、なんて設定はSFで昔からあるネタだけど、セリフや細かい設定も同じなんでしょ?

    当時も相当モヤモヤしてただろうに、今回もなんの連絡もないんじゃ、怒っても仕方ないかもね…

    +88

    -2

  • 120. 匿名 2017/07/22(土) 20:31:45 

    え、連ドラの方の話を蒸し返してなんなの?
    自分がお金いらんって言ってるんだからそこ文句言うとこじゃないし、不満があったならその時に日テレとちゃんと交渉しとけよw
    昨日の続編はあくまでオリジナルなんだろーから断り入れる必要あるのか、謎。

    +9

    -31

  • 121. 匿名 2017/07/22(土) 20:35:31 

    >>70
    それはない。
    この人が日テレから提案されたことに縦に首振ったならもう文句言えない。嫌だったなら徹底的にやり合うべきだった。

    +9

    -13

  • 122. 匿名 2017/07/22(土) 20:36:39 

    盗作されたと言っときながらツイッターでこんな事、書いてる。この人、面白がってる。なんか、嫌な感じ。

    段々腹が立ってきました。「週刊文春」あたり、書いてくれないかなあ。製作日テレで監督が堤幸彦で、主演がキンキキッズでジャニーズも絡んでますから、これが20年前の漫画から盗作疑惑となると、結構面白い記事になると思いますよ。

    +9

    -39

  • 123. 匿名 2017/07/22(土) 20:37:49 

    これ原作者がJASRACで、セリフが歌詞なら、問答無用で金を徴収したのにね…

    漫画は立場弱いよね

    +62

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/22(土) 20:38:09 

    >>122

    キンキと松潤と相葉ちゃんはただ仕事の依頼を受けただけなのに、標的にされてんの?

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2017/07/22(土) 20:38:30 

    >>122
    昨日のは盗作ではないんだと思う。
    この人が盗作と言ってんのはあくまで連ドラの方。
    その続編作るの知らなかったわーって話。

    +63

    -1

  • 126. 匿名 2017/07/22(土) 20:39:33 

    >>123
    漫画の出版社の方にはちゃんとお金行ってたりしてw

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/22(土) 20:42:17 

    日テレはやっぱりゲスいな〜と、特にKinKiのファンでもドラマファンでもない部外者から見た印象

    「原案」て出るとき、大抵原作者と上手くいってないような…

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/22(土) 20:42:35 

    自分が納得してないことに頷いちゃだめ。
    この人契約とかちゃんとできなさそう。そして後から文句言いそう。

    +14

    -11

  • 129. 匿名 2017/07/22(土) 20:42:54 

    こういう問題って昔からけっこうあるよね
    漫画を実写化したかったけど原作者に断られたからギリギリ設定をパクって…みたいなの

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2017/07/22(土) 20:44:15 

    20年前この人とやりとした担当者が出てこないと分かんないね。
    でも20年前よ?当時40歳のプロデューサーだとして、まだ日テレで働いてんのか?

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/22(土) 20:44:42 

    >>125

    じゃあ、続編をやってなにがいけないのですか?

    +2

    -18

  • 132. 匿名 2017/07/22(土) 20:46:42 

    >>131
    知らん、20年前の出来事思い出してプンプンしてる

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2017/07/22(土) 20:47:17 

    もうちょっと漫画家として売れてから言えよ
    っていうのが業界の通念です
    残念ですが

    +5

    -32

  • 134. 匿名 2017/07/22(土) 20:48:06 

    くそおもんなかったけどな
    いや、ハゲ博士のくだりは最高だったか

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2017/07/22(土) 20:48:11 

    この人はジャニーズ事務所も敵にまわすのかな?

    +0

    -20

  • 136. 匿名 2017/07/22(土) 20:50:49 

    この人は自分の知名度あげたいだけじゃないの?20年前の話をしてどうすんの?

    +5

    -24

  • 137. 匿名 2017/07/22(土) 20:51:27 

    こういうのは絶対ワイドショーでは取り上げないよね。
    臭い物には蓋っていう。
    だから著作権とかの意識が向上しないんだよ、テレビ局は。

    +60

    -2

  • 138. 匿名 2017/07/22(土) 20:52:43 

    最初から(20年前の時点で)盗作だとメディアに垂れ流せばよかったのに。もしくは脅すか。
    そしたら日テレも対応変えたでしょ

    名前出す方で妥協した自分を責めるべきだね
    相手から「〜で納得しましたよね?」って言われたら終わり

    +24

    -3

  • 139. 匿名 2017/07/22(土) 20:53:05 

    >>73
    スレ違いだけれど。
    それ初めて知った。
    中川先生も怒ってるね。
    ショックだわ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/22(土) 20:55:55 

    テルマエロマエの作者も映画化でテレビ局のやり方に不満と疑問を提起してたね。
    何人もの作家が苦言を呈してるのに何にも変わってないんだろうね。

    +66

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/22(土) 20:56:54 

    >>122

    この件が週刊誌に載ったら、竹熊と週刊誌は手を組んだって事になるな。

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2017/07/22(土) 20:57:02 

    >>129
    ナースのお仕事もそうじゃなかった?
    漫画のおたんこナース。

    あと世にも奇妙な物語は漫画からぱくり多いらしい。

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/22(土) 20:57:28 

    原作者というけれど版権を持ってるのはその作品が世に出たときの出版社です

    +13

    -5

  • 144. 匿名 2017/07/22(土) 20:57:46 

    昔は海外のCMやポスター丸パクとかやってたもんね。広告代理店の有名デザイナー()が。
    昔は泣き寝入りしててパクったもん勝ちだと思うと、20年抱えてた本人はスッキリしただろうね。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/22(土) 20:58:05 

    つまり原作のほうでは20年後の話なんてなかったからパクリと思わなくて連絡しなかったってこと?
    盗作にあたるかは置いといて、そもそも誠意がないのでは

    +21

    -5

  • 146. 匿名 2017/07/22(土) 20:58:05 

    自分を飼ってくれている出版社には文句言えないので、テレビ局に文句言うわけですよ

    +11

    -11

  • 147. 匿名 2017/07/22(土) 20:59:03 

    竹熊さんにkinkiのお二人と相葉くんと松本くんや他の共演者の方々に迷惑はかけないでほしい。

    +2

    -29

  • 148. 匿名 2017/07/22(土) 20:59:44 

    >>142
    ナースのお仕事って見たときおたんこナースまんまじゃんって思った。
    世にも奇妙な物語もトワイライトゾーンのパクリだよねw

    +46

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/22(土) 20:59:53 

    ドラマの内容はイマイチだったし、
    ドラマはやらず 嵐にしやがれにキンキが20周年ってゲスト出演して 飲み会みたいな感じで そこに小原裕貴くんもきて それでよかったんじゃ。。

    +9

    -13

  • 150. 匿名 2017/07/22(土) 21:01:28 

    >>140
    残念だけどグチグチ言ってるだけでは何も変わらないね。
    ちゃんと組合みたいなの作った方がいいと思う。

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2017/07/22(土) 21:02:02 

    なぜ20年前の事を?注目されたいのかな?
    お金が欲しくなったとか?

    +8

    -32

  • 152. 匿名 2017/07/22(土) 21:03:01 

    嵐ファンの私から見てどうでもいいわ。潤くんのかっこいいところも見れたし。

    +5

    -33

  • 153. 匿名 2017/07/22(土) 21:03:46 

    DVDでるんだよね?
    大丈夫かな

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2017/07/22(土) 21:04:43 

    漫画の世界は知らないのだけど、原作者にどれだけの権利あるの?
    出版社はなにしてるの?

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/22(土) 21:08:26 

    >>133
    漫画って、そんなに守られてないんですか?
    すごい巨大市場だし今は実写化ばっかりなのに。
    大体こういうトラブルは、まず版元が窓口になるものだと思ってた
    この人もほかに訴えようがなくてSNSで出してきてるのかな

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/22(土) 21:09:20 

    韓国みたい。
    10億もらうってので一度納得しておいて、あとから誠意がないとか文句。

    +12

    -27

  • 157. 匿名 2017/07/22(土) 21:10:07 

    中国や韓国のパクリのこと言えなくなるね。

    本当に恥ずかしいわ。

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2017/07/22(土) 21:11:26 

    >>157
    名前を出す、お金を出す ってことで対応しようとしてたんだから何でもパクる中韓と一緒にしてはいけない。

    +23

    -12

  • 159. 匿名 2017/07/22(土) 21:15:59 

    >>122
    >段々腹が立ってきました。「週刊文春」あたり、書いてくれないかなあ…
    つまり日テレ・堤幸彦・ジャニーズというビックネームが関わっているので大事になる前にきちんと対処しろよ、という示唆でしょう。プライドがないのか?と諭されているみたい。
    大人がきちんと大人の対応をしてない。連ドラ当時1銭もかからなかったから得した、くらいの頭だったのでは? 
    調べたら脚本遠藤察男・小原信二、堤監督皆秋元康関係ですよね。守られる訳です。

    +38

    -3

  • 160. 匿名 2017/07/22(土) 21:18:03 

    >>154
    漫画じゃないけど、
    作家さんとはきっちり出版契約書を交わしますよ
    互いの権利・映像化を含めた二次使用の場合の協議の方法や使用料まで
    文芸出版社です
    原作者さんがクレームを直接世間に発信するって状況がよくわからないです

    +12

    -16

  • 161. 匿名 2017/07/22(土) 21:18:54 

    パクられてSNSで拡散って、相手(日テレ)に公開で認識確認でしょ?
    ま、確かに内容証明なり代理人を立て、話し合う方がスマートだけど。
    相手や出演者を考えたら、まるで間違ってる立回りでは、ないんじゃないの?

    +15

    -7

  • 162. 匿名 2017/07/22(土) 21:20:22 

    >>142
    あと動物のお医者さんは愛犬ロシナンテの災難
    これも原作者に断られて作った

    +54

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/22(土) 21:20:39 

    裁判になっても日テレが勝つ案件だと思う。

    この人は、お金欲しいとしか思えない。
    だから堤監督やKinKiの名前出して文春どーのこーの言ってんだよね。

    そもそも映像化の版権は出版社にあって、漫画はすでに絶版なら、今回の制作ドラマは全く関係ない。

    Twitterで騒いで、同情集めて、これ以上騒がないように日テレからお金もらおうとしてる印象にしか見えない。

    裁判やってスッキリしたほうがいいんじゃない?お互いに。

    +18

    -33

  • 164. 匿名 2017/07/22(土) 21:24:10 

    ジャニーズファンって怖い

    +34

    -12

  • 165. 匿名 2017/07/22(土) 21:27:59 

    自分で金は要らん!って言ったのに貰えなかった…って文句言うのがちょっと笑った

    +25

    -10

  • 166. 匿名 2017/07/22(土) 21:28:18 

    >>147
    出演者に迷惑をかけるような筋合いの話ではない
    クリエイターの権利に関わる話をうやむやにするべきでもない
    私もジャニーズは好きなので、恥ずかしいから見当違いの主張は控えてください

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/22(土) 21:29:03 

    >>162
    ドラマ両方見てたけど内容全然違くない?

    +13

    -2

  • 168. 匿名 2017/07/22(土) 21:31:35 

    ドラマ化するとき、話し合いで櫨山さんが大泣きしたって話は本当なんだろうか?

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2017/07/22(土) 21:33:01 

    >>143
    え、そうなんですか?
    テルマエロマエの作者さん、映像化によって入る金額が少ないとか、
    テレビで話してませんでしたっけ

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/22(土) 21:33:19 

    ジャニオタってほんと頭悪いって言われるよ
    ドラマ面白くないって意見にはアンチだと騒ぎ、パクリの件には原作者が悪いと騒ぎ…
    テレビ局がバカなのにわざわざファンがしゃしゃり出て恥さらすっていう

    +53

    -8

  • 171. 匿名 2017/07/22(土) 21:34:55 

    君といた未来のためにもだし、ロシナンテもだね

    +11

    -4

  • 172. 匿名 2017/07/22(土) 21:35:13 

    >>155
    作家が世に出られるのは出版業界のおかげだからね
    そこに文句言えないから、言ったら干されるだけ
    SNSなんてない時代はほとんど泣き寝入りだよ

    +25

    -1

  • 173. 匿名 2017/07/22(土) 21:45:47 

    >>169
    出版社にはたくさん入るよ
    作者に同じだけ入るわけないだろ

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:08 

    >>166
    現在日本の法律では原作者の権利を完全に守ることはできません
    法整備が整っていないんです
    テレビ局はそれをよく知っています

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/22(土) 21:51:54 

    写真の肖像権とかYouTubeの動画削除とか自分らの権利だけはちゃっかり主張してんのねー。

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2017/07/22(土) 21:53:37 

    今更感がやばい

    +12

    -6

  • 177. 匿名 2017/07/22(土) 21:55:34 

    あんなつまんないドラマ、やらない方がよかったよね

    Kinkiと嵐やりたいんだったら他の番組形態にすればよかった

    +3

    -25

  • 178. 匿名 2017/07/22(土) 21:55:53 

    こういうの良くある

    スケバン刑事の原作者 和田慎二さんも

    浅香唯のパート3のスケバン刑事が忍者になると言う設定にぶち切れて パート4はそれでなくなったそう
    スケバンと忍者は違うわとのこと

    +36

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/22(土) 21:58:24 

    >>177
    嵐のふたりがわざわざ(友情出演)とされていた意味が、わからないんだね
    馬鹿なんだね

    +9

    -5

  • 180. 匿名 2017/07/22(土) 22:06:50 

    だれかこの漫画読んだことある人いないんか
    どのくらい酷似してるか説明してくれ
    じゃないと何とも言えん

    +41

    -1

  • 181. 匿名 2017/07/22(土) 22:09:36 

    盗作とか、無許可とか捏造とかダメなものはダメなんだけどさ、金いらないから名前出せ→クレジットには名前出たけど金貰えなかったは、結局正式な謝罪がないから怒ってるんだろうけど、だったら金払え!名前も出せで良かったんじゃないかな?ダメなの?
    パクった方が悪いんだけど金いらないから名前出せって言ってたんなら、パクるような人間性の思考回路には通用しないと思うんだよなぁ。

    +18

    -5

  • 182. 匿名 2017/07/22(土) 22:13:24 

    元々DVD出てなかったのが、原作者と揉めたからって理由をネットで見てたので、今回のDVD発売と続編製作には驚いてました

    原作者と和解したのかな〜と思っていましたが、まさか無許可とは
    テレビ局って横暴ですね

    +37

    -4

  • 183. 匿名 2017/07/22(土) 22:26:32 

    未成年だけがある特定の地域に幽閉されていろいろな事件が起きる

    ↑これがもとになってるから
    十二少年漂流記とか蠅の王の作者も竹熊健太郎氏にいちゃもんつけられるね

    +16

    -10

  • 184. 匿名 2017/07/22(土) 22:28:39 

    なぜ制作側に直接問い合わせず、ツイートする必要があるんだろう?
    まず確認をとって明らかな盗作なら弁護士を立てて話し合うべきことで、メディアに知らせるのはそのあとでよくない?
    この人は本当に盗作だと思ってるのかな…そして今回放送したドラマ脚本はこの人の作品に酷似しているの?

    +18

    -20

  • 185. 匿名 2017/07/22(土) 22:32:27 

    ジジイ黙っとけよ

    +3

    -25

  • 186. 匿名 2017/07/22(土) 22:33:29 

    そんなに似てるなら訴えればいいと思いますよ
    そもそも最初の段階で名前出すとかお金の問題にせず、本当に盗作だと思ったならそこを主張するべきでした
    今回も同じように盗作だと思うのなら、でるところに出ればいいと思います

    +35

    -2

  • 187. 匿名 2017/07/22(土) 22:42:42 

    逆に漫画を読んでみたくなった。
    どれくらい似てるのかなって。

    +15

    -4

  • 188. 匿名 2017/07/22(土) 22:48:38 

    逆に漫画読みたくなった。

    原作者はこれが狙いでしょ。
    放映後、Twitterで話題になっているときに盗作問題ぶっこむ。

    今回の続編ドラマ発表されて数ヶ月なんで黙ってた?
    もっと早く言えば放映中止にできたかもしれないのに。

    +25

    -21

  • 189. 匿名 2017/07/22(土) 22:53:12 

    DVD出るタイミングて原作を電子化しようかなって言ってる時点で、お金目的と言われても仕方ないよ。盗作について本当に許せないんだったら、この20年なんで黙ってたのか疑問。

    +37

    -9

  • 190. 匿名 2017/07/22(土) 22:54:40 

    huluでやってる20年前のドラマのクレジットに、原案者の名前無かったよ

    原作者として、全然違う名前(多分脚本家?)の名前出てる

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/22(土) 23:34:50 

    なんで今更?
    パクられたなら20年前に訴えればよかったのに…
    原案者として名前出すってことで納得したんじゃないの?
    今回の続編はけっこう前から宣伝しててネットでも話題になってたし昨日まで知らなかったなんてありえないでしょ、やり方が汚いね

    +24

    -14

  • 192. 匿名 2017/07/22(土) 23:39:58 

    続編のストーリーはオリジナルなのかもしれないけど、そもそも最初のドラマがこの漫画をパクってるんだったら続編も許可取らなきゃダメでしょ。
    続編は最初のドラマを下敷きにしてるんだから。

    お金目的って当たり前じゃん、漫画家は漫画描いて食ってるんだから。
    公にせず穏便にしろってのも何で?
    泣き寝入りを防ぎ問題意識を向上させるためにも声を上げた方がいい。

    +17

    -11

  • 193. 匿名 2017/07/22(土) 23:45:40 

    そもそも、盗作だと思うならふさわしい対応をなぜとらないのか疑問
    20年前に有耶無耶に納得せず、盗作だと主張すべきでしたね
    そして今回も放送前からニュースになっていてツイッターなどでも出回っていたそうですから、もっと前に放送差し止めも含めて話し合うべきだったのでは?

    +21

    -9

  • 194. 匿名 2017/07/22(土) 23:53:29 

    あーやっちゃったね

    松潤出ると、画面から尿臭さが漂って

    気持ち悪かった

    いろんな意味で失敗作

    これで本当に終わり

    +5

    -24

  • 195. 匿名 2017/07/22(土) 23:57:02 

    盗作じゃないけど金払うって言われて切れたんじゃないの?
    だから金いらないからクレジット出せって言った
    で、20年たっても懲りずにまたやってる
    話通すくらいはするべきだったね

    +43

    -2

  • 196. 匿名 2017/07/22(土) 23:59:47 

    日テレとジャニーズ相手なら
    世間を味方につけなきゃ勝てない
    SNSで訴えるのは正解
    黒歴史にしちゃったね〜〜

    +41

    -1

  • 197. 匿名 2017/07/23(日) 00:20:57 

    >>31
    幽☆遊☆白書みたいに言うな

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2017/07/23(日) 00:22:45 

    >>25
    朝倉市民です。
    そんな風に思ってくれてありがとう。なんかすごく嬉しかった。ボランティアに来てくれる方々とか、こういうコメントとか、本当にすごい励みになるわ。

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2017/07/23(日) 00:32:42 

    Twitterみたよ
    お金はいらないのでテロップに名前出してといったら、原作ではなく協力にされてしまったんだね
    原作はパクった脚本家になってる
    口止め料はもらってないから自由にしゃべります!だって

    +55

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/23(日) 00:39:10 

    昔ネット小説を非公開で書いてて
    ある程度設定とか定まったから知り合いに読ませたら
    世界観とかがそっくりなアニメあるよと見せられたことある。
    世代も全然違うしアニメもあまり見たことないし
    もちろんそのアニメも知らなかったのにこんな事があるんだーと、残念だけどその小説は非公開のまま終了させたことあったけど
    パクりの立証って難しそうな気がする。
    ある程度同じような状況なら
    セリフだって似たような言葉でてくるだろうし
    ワンピースとFAIRY TAILもパクりとか言われてるけど…どうなんだろ

    +11

    -5

  • 201. 匿名 2017/07/23(日) 00:45:54 

    出演者が可哀想
    日テレ、TBS、フジテレビ

    +7

    -8

  • 202. 匿名 2017/07/23(日) 00:51:46 

    >>200
    だからツイッターで言うんだろうね
    裁判にしても結構負けるらしい

    +38

    -1

  • 203. 匿名 2017/07/23(日) 00:57:13 

    >>63
    トピズレだけどわからない
    九州には支援金として寄付したってこと?
    集めた募金から。それか募金とは別に集めた支援金を送ったってこと?
    この番組って義援金と支援金って分けてた?支援金として使うから毎年募金額残してるってことか
    わからない

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2017/07/23(日) 00:57:27 

    お金欲しんだろ!

    +2

    -25

  • 205. 匿名 2017/07/23(日) 01:21:47 

    >>204
    それの何が悪いのw自分の作品とられたんだし当たり前じゃん。

    +50

    -6

  • 206. 匿名 2017/07/23(日) 02:53:33 

    >>200
    20年前に日テレ側からお金払うって言ってきて女プロデューサーが泣きついたってことは認めてるってことでしょ

    +22

    -1

  • 207. 匿名 2017/07/23(日) 05:02:54 

    この漫画、当日話題になってて読んだけど、未満都市そのまんまだったなー

    +18

    -2

  • 208. 匿名 2017/07/23(日) 06:00:58 

    えっ!Σ(×_×;)!メイキング楽しみにしてるんだからDVD発売中止とかやめてよね

    +4

    -14

  • 209. 匿名 2017/07/23(日) 06:02:00 

    チャイルドプラネットって漫画だね。

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2017/07/23(日) 06:03:07 

    勝手にパクられたんだよね。
    もうお金欲しいとかそういう問題じゃないみたいよ。

    +26

    -1

  • 211. 匿名 2017/07/23(日) 07:43:06 

    >>123

    だから漫画原作ばかりなのよね
    漫画は権利関係が弱いから
    最近、小説原作はとても少ない
    松本清張クラスは別として

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/23(日) 07:51:10 

    >>142
    世にも奇妙な、みたいな単発ドラマはやりたい放題だろうね
    訴えるのも面倒だからと
    でも、原作なになにってかいてあるときもあるよね
    筒井正隆とか有名作家の場合だけかな
    しかし連ドラはちゃんとしないと

    +16

    -2

  • 213. 匿名 2017/07/23(日) 08:26:26 

    竹熊も漂流教室のパクリじゃんww

    +18

    -2

  • 214. 匿名 2017/07/23(日) 08:28:32 

    >>187
    中途半端に終わった半端感すごい残念なマンガですよ

    +9

    -4

  • 215. 匿名 2017/07/23(日) 08:43:56 

    パクリ具合によるけど
    人物設定が似ていたんじゃないかと思うけど
    セリフ云々はどうかな 話半分くらいで聞いた方がいいんじゃないかと
    突然のsnsだし 20年前のことだし その時クレジットだけでいいと言うことなら
    今回、報告しないといけないのか 原案表示くらいだせよってことなのか
    彼自身も漫画 の原作から途中で外されたんだよね なんか揉めて

    +14

    -2

  • 216. 匿名 2017/07/23(日) 09:04:45 

    原作者を軽んじるのはイヤだなぁ。
    昔揉めたならTV局からしたらめんどくさい相手なのはわかってるはず。話を通しておけばこんな後味悪くはならない。その努力すら惜しんでドラマを作ったのかと思うとガッカリ。

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/23(日) 09:07:16 

    キンキかわいさにとんちんかんな擁護してる人はずかしい
    20周年ドラマにケチついたのは原作者じゃなくてテレビ関係者のせいだよ

    +39

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/23(日) 09:12:22 

    パクリじゃないけど、人間失格もタイトルで太宰の遺族ともめたよね
    キンキドラマはいわくつきが多い

    +30

    -1

  • 219. 匿名 2017/07/23(日) 09:20:33 

    >>75
    制作発表されたのかなり前なのにその時は何も言わなかったのにってことじゃない?
    放送終わるまで待ってたのは配慮なのか話題性狙ってなのかは知らないけどw

    +13

    -1

  • 220. 匿名 2017/07/23(日) 09:24:40 

    >>187
    こういうの狙ってるよね。
    日テレがパクったのはクソだと思うけどこの人もあざといなー

    +8

    -11

  • 221. 匿名 2017/07/23(日) 09:25:00 

    SMAPオタとキンキオタのメンタリティって似てる

    +8

    -14

  • 222. 匿名 2017/07/23(日) 09:25:26 

    今みたいにSNSが発達していたら
    叩かれまくりだったと思うし
    今続編作るのも倫理的にどうかなと、思う
    当時テレビ観てなかったからわからなかったけど
    チャイルドプラネットのウィキ見てきたけど
    もうまんまあのドラマで再現できるわ

    +10

    -2

  • 223. 匿名 2017/07/23(日) 09:27:59 

    ファンを責めるのも
    検討違いだよ!

    +5

    -5

  • 224. 匿名 2017/07/23(日) 09:29:33 

    売名行為だ金目当てだってすりかえてまで叩くのはどうなの
    立場の弱いものは泣き寝入りしなきゃなんないの?

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2017/07/23(日) 09:30:44 

    未満都市もロシナンテの災難も同じ理由で再放送出来なかったもんね。
    続編やるからその辺は解決したのかと思ってたけど

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2017/07/23(日) 09:33:35 

    キンキが責められてるわけじゃないのにね
    アニバーサリーに泥塗られた気分なのかな

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2017/07/23(日) 09:40:39 

    hulu配信でクレジットから消されたって本当なのかな?
    契約してないから見れない

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2017/07/23(日) 09:50:48 

    世にも奇妙を訴えた漫画家いるんだね。
    結局負けちゃった。


    +17

    -0

  • 229. 匿名 2017/07/23(日) 10:06:41 

    訴えても損だからツイッターで真相暴露したんだね

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2017/07/23(日) 10:33:23 

    >>31

    盗作された後に連絡きたんだから、名前を出せで間違いないでしょ。
    それでお金出さないテレビ局がおかしいんであって、どう解釈しても自業自得と思わない。

    思える人はテレビ局の方々と同じ頭。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2017/07/23(日) 10:40:37 

    >>156

    テレビ局が韓国みたい。
    お金も出さずに、パクるだけ。

    +10

    -2

  • 232. 匿名 2017/07/23(日) 10:42:45 

    >>74

    すごいこと言うね。
    自分の生み出した作品を許可なく盗作された過去があるのに、20年経っても今日なく作る方が嫌な奴としか印象ないけど。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2017/07/23(日) 10:56:19 

    >>226
    たかがアニバーサリーなのに、大げさに金曜ロードショー使ってドラマなんかやったツケ
    歌番組にすればよかったのに

    +6

    -10

  • 234. 匿名 2017/07/23(日) 11:01:05 

    >>195
    それが真実なら、この人の怒りもわかる気がする
    お金じゃないんだよね、こういうのって
    そして、今回の復活版は火に油そそいじゃったのかな

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2017/07/23(日) 11:09:17 

    >>25
    ボランティアスタッフのバイトとか食事代を募金から賄ったのでは?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2017/07/23(日) 11:29:19 

    権利関係って、訴えても必ずしも思い通りの結果に終わらないことも多い
    「設定」がパクリかどうかの判断も主観に頼る部分がどうしても残る
    ロゴマークの類似なんかより解釈次第のところは大きい
    台詞にしても何万語という台本の中のどれだけが一致するか
    歌詞の類似なんかより言葉の分量が桁違いに多いから、埋没して主張しにくい
    ましてや、1997年に一応合意したと法的には解釈されるから
    日テレは今さら問題にはならないと高を括ってそう

    でもすごい皮肉だね
    あのドラマのメッセージは「権力に負けるな大人の事情に流されるな」じゃないの?
    バリバリ「大人の事情」と「権力」で押し通して制作されてるじゃん

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/23(日) 11:37:00 

    やったことは返ってくる
    卑怯でもなんでもない

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2017/07/23(日) 11:56:56 

    金はいらんって自分で言ったのに原作料貰えなかったーって言うのもどうなの?

    +10

    -6

  • 239. 匿名 2017/07/23(日) 11:59:31 

    イラストの仕事してても
    自分がデザインしたキャラが1人歩きってことある・・

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/23(日) 12:03:05 

    金いらないから名前出せってのは売り言葉に買い言葉でしょ
    それに今お金を請求してるわけじゃなく、当時支払われなかったって事実を言ってるだけ

    +10

    -4

  • 241. 匿名 2017/07/23(日) 12:06:41 

    テレビで使ってやるんだぜって驕りだよね
    20年前は通用したけど今はちがう
    泣き寝入りしたクリエーター沢山いたんだろうな

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2017/07/23(日) 12:09:00 

    でもお金のことにすっごく未練ありそう。
    これだけメディアミックスされてる大きなプロジェクトだもの。
    SNS文章から伝わってくる。

    +12

    -2

  • 243. 匿名 2017/07/23(日) 12:09:38 

    盗作とか平然とするってやっぱりアッチ系が関わってるのかな・・・と、自然とそう思ってしまった。

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2017/07/23(日) 12:10:59 

    当たり前じゃない?
    ジャニオタってずれてる

    +5

    -7

  • 245. 匿名 2017/07/23(日) 12:12:47 

    244は
    >>242あて

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2017/07/23(日) 12:16:41 

    原作はあるって知ってたけど竹熊先生のとは知らなかった!ファミ通買って読んでたよ!連載大好きだった

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2017/07/23(日) 13:12:02 

    そして、スペシャルは恐ろしくつまんなかったという残念さ。

    +9

    -6

  • 248. 匿名 2017/07/23(日) 13:29:37 

    昔から未満都市のパクリの件は一部で有名な話だったけど
    配信やDVD化が出来るようになって続編も作られるんだからてっきり竹熊さんと和解したものだと思ってたよ
    まさか無断だったなんて…何やってんの呆れるわ…

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2017/07/23(日) 13:39:42 

    >>247
    当時未満都市かなり好きだったけど
    出演者は軒並みガッツリ老けてるわ(老けるのは当たり前だけど歌番組で見るより妙に老けてた)
    話はつまらないわ嵐は悪目立ちするわ露骨なキンキネタや作品と関係ない金田一銀狼セリフぶち込むわで
    見なきゃよかったって後悔した
    キンキファンは大満足だったみたいだけどライトなドラマファンだった自分にとっては凄く残念だった
    そしてパクリ元に無断で続編制作とかもう目も当てられないわ

    +10

    -13

  • 250. 匿名 2017/07/23(日) 13:46:37 

    当時チャイルドプラネット読んでたけど、未満都市は題名変えてドラマ化したと思ってた。
    それぐらい同じ内容だったよ笑
    進歩のないテレビ局だね…

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2017/07/23(日) 13:52:49 

    色々疲れるアニバーサリーだなあ

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2017/07/23(日) 14:07:04 

    無謀な企画のドラマだったね、いろいろと

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2017/07/23(日) 14:23:33 

    >>218
    それを言ったら、韓流ドラマってパクリタイトルばかりだよね
    雪の女王とか、ピノキオとか
    それとも日本語に翻訳した人がパクってるのか

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2017/07/23(日) 14:25:02 

    ジャニオタのためのジャニオタ専用のドラマだった。
    一般で放送しないで、DVDとかだけにすれば、よかったのかも!?

    +11

    -4

  • 255. 匿名 2017/07/23(日) 15:46:59 

    両方の作品の演出・監督やった堤幸彦(TRICKなどで有名な)も、挨拶に来なかったって書いてある。
    何かがっかりだわ…

    +11

    -5

  • 256. 匿名 2017/07/23(日) 15:50:20 

    漫画家の人が絶版になったのをまたネットで見れるようにするみたいだよ
    興味ある人は見てみたら良いんじゃない

    +9

    -3

  • 257. 匿名 2017/07/23(日) 15:53:29 

    >>253
    流石に童話タイトルをパクリというのは違うでしょ
    パブリックドメインだし

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2017/07/23(日) 16:21:39 

    たまたまテレビ点いてたけど、ジャニーズだらけで爆笑した。確かにあんなのファン向けのDVDでいいに同意。
    そして、制作は原作と話つけてから世に出せよ。

    +10

    -7

  • 259. 匿名 2017/07/23(日) 16:26:52 

    >>256
    なら今続編を放送は願っても無い宣伝効果になるね、局からことわりが有ろうと無かろうとSNSでつぶやけばこうやってニュースになるわけだし。寧ろパクられた作品だ!という方がインパクトあるしね。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2017/07/23(日) 16:40:22 

    >>32
    直接なんてとっくに言ってるけど
    シカトされてるんだろ
    SNSで世間に訴えるのは個人の自由だよ

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2017/07/23(日) 16:42:18 

    >>258
    当時に思い入れのない人間には
    いい年した人たちが痛く見えるだけの内容だったな

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2017/07/23(日) 16:59:07 

    >>238
    パクった側が無理難題言って、じゃあせめて金は要らないから名前だけでも出してよって言われたことを「お前金いらないって言ったじゃんww」って凄い論理だね
    ごり押し得? どこの半島文化ですか? 自分が同じことされても言えるの?
    まともな人間なら丁重にお詫びしてきちんと原作者が得る権利としての金額をお支払いして、これこれこういう経緯でしたって世間に発表するよ

    +8

    -4

  • 263. 匿名 2017/07/23(日) 17:08:09 

    女プロデューサーが泣きながら謝罪って嫌だなぁ。
    ずるいよね。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2017/07/23(日) 17:12:05 

    >>263
    しかも泣き喚いて手が付けられないとかね
    成程「泣き女」だなって感じ

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2017/07/23(日) 17:16:39 

    苦労して作った作品パクられてさ。

    パクってないよ。はいはいわかったよごめんなさい。
    じゃあ原作じゃなくて協力ということで。
    お金欲しいの?

    こんな事されたら大暴れするわw

    +9

    -2

  • 266. 匿名 2017/07/23(日) 17:25:31 

    今回のドラマは原作がなかったとしても、
    一言あってしかるべきだよね
    今迄はそのごたごたのせいかソフト化してなかったのに
    20周年記念にソフト化します!ってそれもなんだかな。
    原作者に一言あるべきだし、お金払うべきでしょう。

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2017/07/23(日) 17:52:35 

    >>259
    今回のことがあったから急遽原作と作画の人が相談してwebで載せてくれる所探したみたいだよ
    昨日までは絶版だから見れませんって言ってたから電子化する予定は無かったんだと思う

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2017/07/23(日) 18:06:07 

    ジャニーズの学芸会だったからなぁ
    あんなクオリティの酷いドラマ久しぶりに遭遇したわ

    +5

    -8

  • 269. 匿名 2017/07/23(日) 18:30:25 

    Webで載せるのは、竹熊さんが自分で編集長やってる漫画雑誌だよ。

    話題になってるうちに電子化しないと稼げないもんね。



    +7

    -1

  • 270. 匿名 2017/07/23(日) 18:47:25 

    あの手この手で合法的に稼げるときに稼いで何が悪いの?
    人の物パクって稼ぐより何万倍もいいわ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2017/07/23(日) 18:51:41 

    >>143
    何かタレントと事務所の関係に似てるね
    才能ある個人のその「才能」は日本では凄く低く見積もられてるんだなあ
    だってハリーポッターの出版社がどことか知らないじゃん
    凄いのは原作者でしょ?
    勿論出版社の力があるから作品になり本になるのは分かるよ
    でもゼロから物を作り出す作者の力はもっと認められるべきだと思うんだけど

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2017/07/23(日) 18:53:52 

    >>269
    そうなんだちゃんと調べてなかった
    話題になってる内に稼いでしまうのも良いと思う
    日テレ側に問題があったことには代わりないし

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2017/07/23(日) 19:01:25 

    KinKiファンのひとりとしては、20周年記念の日に、あのツイートでお祝いムードを壊して欲しくなかったです。

    そんなこと原作者の方は知らんがなって思うでしょうけど、視聴者やファンも制作サイドのことは知らないわけです。

    ドラマ復活が決まってから何ヵ月もあって、あれだけ宣伝して話題になってたのだから、その間に制作サイドに連絡を取るとか、今回のようなツイートをするとかもっと早く行動にして欲しかったです。

    そうすれば問題になって、ドラマを中止出来たかもしれない。
    未満都市じゃなくて、おっさんになった金田一vs銀狼でミステリードラマやるとか、他のドラマになったかも。
    どうして記念日に...という。
    勝手な考えですが、本当に悲しい気持ちでした。

    今後このようなことが起こらないよう願っております。

    +15

    -7

  • 274. 匿名 2017/07/23(日) 19:45:05 

    キンキファンじゃない人達からしたら活動20周年記念なんて知らんがなだしなぁ。

    +5

    -9

  • 275. 匿名 2017/07/23(日) 19:48:01 

    原作者にしたらキンキの都合なんか知らないよ
    人のネタで勝手に祝ってんじゃねーって思うよね

    +8

    -8

  • 276. 匿名 2017/07/23(日) 20:05:47 

    原作者が制作サイドに連絡するのじゃなくて制作が原作者に連絡するべき
    最後まで連絡なかったからツイートしたんでしょ

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2017/07/23(日) 22:02:42 

    >>33それは前回の話であって今回は名前すら出ないし一言も相談無しで放送したからじゃない?

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2017/07/23(日) 22:05:49 

    >>273
    えっだって原作者さんは海外に行ってて知らなかったって言ってない?
    これはドラマ製作側に落ち度が有るよパクった訳だし
    KinKiの事はそれこそ関係ないんじゃないw

    +5

    -4

  • 279. 匿名 2017/07/23(日) 22:09:17 

    >>273なに被害者気分になってんのw
    余りにも馬鹿らしくて草
    キンキのヲタは世間知らずで盲目的

    +4

    -8

  • 280. 匿名 2017/07/23(日) 22:59:41 

    悪いけど世間はキンキ中心に回ってないんで
    何被害受けた側にいちゃもんつけてんの?
    そういうことしたテレビ側に文句言うべきでしょうが
    でもそれするとキンキがテレビに出られない~とか思ってるんだろうね
    ばっかみたい

    +6

    -8

  • 281. 匿名 2017/07/23(日) 23:01:55 

    ジャニヲタって本当に恥ずかしいわ
    まさかキンキみたいな20年もやってるベテランのヲタまでこうだとは思わなかった

    +3

    -6

  • 282. 匿名 2017/07/23(日) 23:03:38 

    >>273
    パクられた側が何でわざわざこっちから連絡してやらなきゃならないの?
    そこがもうおかしいんだって気づきなよ
    制作側が誠意をもって連絡させていただく事案でしょうが

    +4

    -3

  • 283. 匿名 2017/07/23(日) 23:05:56 

    スマオタと同類だな

    +3

    -5

  • 284. 匿名 2017/07/23(日) 23:16:49 

    >>283
    そこはちょっと否定させてもらいたい…スマップこの件何にも関係ないじゃんいっしょくたにしないでよ

    +2

    -4

  • 285. 匿名 2017/07/23(日) 23:17:29 

    >>276
    この人は平気で情報漏洩なんかして炎上してるような人だから、いくら日テレが極秘裏で未満都市の計画を進めたところで、連絡なんか取ったらすぐにその情報をツイッターでぶちまけて台無しにされることなんか目に見えてるよ。
    本人も認めてるように法的には問題ないし、今回の未満都市に関しては自分たちで話を考えて作ったんだからこの人に連絡しなくて正解だよ。

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:30 

    なんでもキンキ中心に考えてんだね

    +4

    -7

  • 287. 匿名 2017/07/24(月) 00:46:28 

    こんな格好な叩きネタなのにがるちゃんですら盛り上がらなかったというのがこの人の限界か

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2017/07/24(月) 02:03:00 

    >>287
    竹熊は炎上芸人だからね
    日テレもどうかと思うけど竹熊の言動も信用ならん

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2017/07/24(月) 06:29:46 

    >>41

    ジャニオタじゃないけど見てるよ
    内容よりも20年の時はすごいなあ、、としみじみ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2017/07/24(月) 08:43:01 

    もしキンキが盗作されたらと考えてみなよ
    パクリ側が擁護されて、裁判おこしたら金目当てってバッシングされるってことだよ
    そうなったら今と真逆のこと言うんでしょう?

    +3

    -4

  • 291. 匿名 2017/07/24(月) 12:01:21 

    ジャニオタがマイナスつけに来てるね。
    なんだかなぁ。

    +2

    -5

  • 292. 匿名 2017/07/25(火) 21:06:12 

    これ漫画の出版社が何もしないのがおかしい
    こっちの方に金回ってそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。