-
1. 匿名 2017/07/22(土) 08:42:49
9歳子供が肘を骨折しました。骨折ってよく聞く話だけど、やっぱり何かと大変ですね。骨折経験のある方、どんな感じだったか教えて頂けませんか。何となく心細くてお仲間探したいです。+33
-2
-
2. 匿名 2017/07/22(土) 08:43:55
骨折寸前は何度かあるけど骨折はないな‥+3
-8
-
3. 匿名 2017/07/22(土) 08:44:14
+5
-38
-
4. 匿名 2017/07/22(土) 08:44:20
+25
-10
-
5. 匿名 2017/07/22(土) 08:44:56
「!!!・・・・っ!ぁ!・・ぐぅぅ。。。」+9
-3
-
6. 匿名 2017/07/22(土) 08:45:03
程度にもよるけど固定して安静にするしかないね+38
-2
-
7. 匿名 2017/07/22(土) 08:45:36
+34
-2
-
8. 匿名 2017/07/22(土) 08:45:45
私も9才で骨折した。
程度にもよるけど、一週間で骨がくっついた。
若いって素晴らしいね。
その後、24才の時に膝の骨折。入院。
結婚式直前だったので、松葉杖でバージンロード歩いたわ。+83
-8
-
9. 匿名 2017/07/22(土) 08:46:02
右腕骨折と右足剥離骨折あります!
夏はギプスが蒸れて痒くなるから、耳かきを隙間から入れて、ポリポリ掻いてましたよ。+14
-1
-
10. 匿名 2017/07/22(土) 08:46:06
背骨を折りました、治るまでコルセット3ヶ月辛かったー。いまでも寒くなると痛みます。とにかく固定が大事!+36
-3
-
11. 匿名 2017/07/22(土) 08:46:26
さっきから坂上忍を貼り付けてる奴何なの? 笑
+31
-1
-
12. 匿名 2017/07/22(土) 08:47:47
ギプス切るやつがちょっと怖い+42
-1
-
13. 匿名 2017/07/22(土) 08:47:59
派手に尻餅付いて尾骨骨折した
脊髄圧迫骨折してたら強制入院になるからとMRIも取ったけど、それは大丈夫だった
尾骨=お尻なんでギプスも出来ず軟膏や湿布しか出来なくて、通院
めちゃくちゃ何するにも痛くて泣く
トイレもきつい、寝るのも辛い+28
-1
-
14. 匿名 2017/07/22(土) 08:48:14
子供の時に腕を骨折した。
ギプスを取る時に電動のこぎりみたいなので切るんだけど、肌は切れないって分かってても怖かったなぁ。
古い話なんで変わってるかもだけど。+29
-2
-
15. 匿名 2017/07/22(土) 08:48:40
利き腕を骨折して吊ってたときは、左手でスプーンを使って食べてたよ
あとお風呂が大変+20
-1
-
16. 匿名 2017/07/22(土) 08:48:44
>>8
松葉杖での結婚式、呼ばれた人も一生忘れられ無い思い出ですね
+45
-3
-
17. 匿名 2017/07/22(土) 08:49:03
脚の小指を骨折したよ+16
-1
-
18. 匿名 2017/07/22(土) 08:49:20
音聞いた瞬間「あっ、折れた」ってわかった。+20
-4
-
19. 匿名 2017/07/22(土) 08:49:33
11歳の時かかとを骨折した。
ギプスが痒くて辛かったけど、段々松葉杖を使いこなしていくのが楽しかった。
筋力が衰えてしまってギプス外してからもしばらくは歩けなかった。+15
-1
-
20. 匿名 2017/07/22(土) 08:50:12
>>2
骨折寸前ってどんな状態?+5
-1
-
21. 匿名 2017/07/22(土) 08:50:43
>>1
おだいじに!+8
-1
-
22. 匿名 2017/07/22(土) 08:51:00
子どもの頃肘を骨折した
落ち着きがない子どもだったからギプスの固定が取れる予定の日に骨がくっついてなくてまた固定し直した
安静大事ね+19
-1
-
23. 匿名 2017/07/22(土) 08:51:20
骨折通り越して靱帯断絶ならある。
でも歩けるもんなんだね。+6
-1
-
24. 匿名 2017/07/22(土) 08:51:22
マッサージされるのがめっちゃ痛いですよね、、
捻り癖もつきました+1
-1
-
25. 匿名 2017/07/22(土) 08:52:05
薬指を剥離骨折して手術したけど麻酔が痛くて泣いた。指の麻酔ってとんでもなく痛い。+7
-2
-
26. 匿名 2017/07/22(土) 08:52:13
子供の時、左の手首を骨折して1カ月ギブスで固定した。
利き手(右手)は使えたわけだけど、それでも片手しか使えないのは凄く不便だった+2
-1
-
27. 匿名 2017/07/22(土) 08:52:15
6歳の時に左太股を複雑骨折しました。
最初の病院がヤブ医者で手術失敗して、病院をかえて2回目の手術をしました。
約1年間の入院で、入学したばかりの学校には数える程度しか通えませんでした。
手術後のリハビリが本当に辛かったのを覚えています。
早く良くなるといいですね。
お大事に!+3
-2
-
28. 匿名 2017/07/22(土) 08:53:00
>>14
あれ怖いよね
ブーンって音なる電動のやつ
皮膚は切れないから大丈夫だよって先生が実際に腕に当てて見せてくれた+9
-1
-
29. 匿名 2017/07/22(土) 08:53:04
>>12
今もだよー。
音が大きいんだよね。+4
-1
-
30. 匿名 2017/07/22(土) 08:53:06
>>2
骨折寸前ってどういう事。どんなんなったの?+0
-2
-
31. 匿名 2017/07/22(土) 08:53:11
手脚の骨折は生活が大変そう、、、(´;ω;`)
私は肋骨、鎖骨位しか骨折はありません。
固定が出来ないのですが息をするのも痛くて
24時間1分1秒何をしててもずっと痛かった。
歳も歳だから治りも遅くて辛かったな(笑)
主さんの子供さん早く治りますように、、、+7
-3
-
32. 匿名 2017/07/22(土) 08:53:12
左足骨折したときはリハビリが大変だった
退院した後も定期的に病院通わないといけないし+1
-1
-
33. 匿名 2017/07/22(土) 08:53:46
幼稚園の時に左手首骨折した
卒園式の時ギプスしたまま片手で受け取ってたよ
+2
-2
-
34. 匿名 2017/07/22(土) 08:54:17
私も9歳の時に左肘を複雑骨折して入院しました
かなり複雑に折れてて、左肘に針金通して固定して1ヶ月寝たきり入院と1ヶ月リハビリ通いしました
面倒見てくれた祖母と母に感謝です・・・運動不足になるので太ったのが9歳ながらに嫌でした;
内側に10度曲がってくっ付きましたけど、日常生活には支障ありません(*´▽`*)+2
-1
-
35. 匿名 2017/07/22(土) 08:54:31
足の骨折した時に、あり得ない方向になってたけどドーパミン?が出てたからか動かさなきゃ痛みがなかった
救急隊員に運ばれる時に折れた箇所と箇所がぶつかる音?感触がしたのが怖かったw+4
-2
-
36. 匿名 2017/07/22(土) 08:54:41
>>28
いつものコンビやん+0
-4
-
37. 匿名 2017/07/22(土) 08:54:44
小6の時に利き手首骨折した
学校では友達が荷物持ったりしてくれた
ご飯は反対の手で箸持ってたけど、器用だったらしくて普通に掴めて食べてた
ギプス外したときは何とも言えない臭さで恥ずかしかった+2
-0
-
38. 匿名 2017/07/22(土) 08:54:51
交通事故で尾てい骨を骨折しました。
ギブスもできないし、固定できない場所なので、とりあえず安静に。
というだけで、入院もなく力まなくても便が出やすくなる薬がでただけでした。
事故でテンパってたのか、骨折してすぐは痛みにもさほどきづかず。1時間後ぐらいにいきなり崩れ落ちました…。
もう20年近く前の話ですが、冬場は今でもミシミシと痛みにもます(泣)+6
-1
-
39. 匿名 2017/07/22(土) 08:55:16
カカトとクルブシ粉砕骨折しました
一生治りません
見た目普通だから分からないけど、季節の変わり目とかは凄く痛いです
+0
-2
-
40. 匿名 2017/07/22(土) 08:55:36
>>23
通り越して?て何だ~?+0
-1
-
41. 匿名 2017/07/22(土) 08:55:36
夏に骨折はつらい+6
-2
-
42. 匿名 2017/07/22(土) 08:56:20
>>36
コンビ?+2
-1
-
43. 匿名 2017/07/22(土) 08:56:23
肩の骨折は気をつけて!
私は肩が上がらなくなった。
先生からなんの説明もなく、保存療法でも大丈夫って言われたのに。
こんなになるなら傷が残っても手術したよ。+4
-1
-
44. 匿名 2017/07/22(土) 08:56:41
折ったときのボキぃっていう音((((;゚Д゚))))
瞬間も痛かったけど、病院で折れた骨の位置を戻される時が地獄でした…「ちょっと痛いよ」って先生が言ったんだけど、ちょっとどころじゃない痛み。
もうぎゃあああああああああああって泣き叫びました、小学生だったし(^o^;)+12
-1
-
45. 匿名 2017/07/22(土) 08:56:45
若い時はきれいに治るし大丈夫。
歳をとってからだと何年も(一生?)寒くなると本当に痛くなったりマッサージが欠かせなかったりと大変。
早く良くなると良いですね。+4
-1
-
46. 匿名 2017/07/22(土) 08:57:30
右腕折りました
全身麻酔でプレート埋め込み手術
ほどなく退院→OTリハ2ヶ月でした
6年経ちましたが手術跡は生々しいです+2
-0
-
47. 匿名 2017/07/22(土) 08:58:02
不便だ+1
-0
-
48. 匿名 2017/07/22(土) 08:59:36
娘が昨年、幼稚園の鉄棒から落ちて肘を粉砕骨折して緊急手術しましたよ…。
あの時の衝撃は一生忘れないと思う、、
主さんも心配でならないですよね(T0T)+4
-1
-
49. 匿名 2017/07/22(土) 09:00:12
肋骨骨折。
笑ったりくしゃみしたり寝て起き上がる時に痛いぞ?と思って受診したら折れてました、
肘とか足より不便さはないしたまの痛み以外は普通。+6
-1
-
50. 匿名 2017/07/22(土) 09:01:12
頭蓋骨骨折したけど、ギプスとか何もしなかった。
医師から頭打ったり、重いもの持ったり力んだりしないでね。と言われて、自然治癒を待った。
別に痛みは無かったけど洗髪するのも怖かった。
+3
-0
-
51. 匿名 2017/07/22(土) 09:02:02
>>14
私、それで腕も切れちゃって、今も傷残ってるよ!
骨折したのは腕なんだけど、ギブス外す時なんか痛いなって思ってたら、案の定腕から血が。
学校で骨折したから学校医のその医院に連れてかれたんだけど、あのヤブ医者め!って今でも思ってる。+2
-0
-
52. 匿名 2017/07/22(土) 09:02:09
子供の頃腕を骨折した。ギプス外した後、先生に(練習で)じゃんけんしましょうって言われたけど、指先に全く力が入らなかったのを覚えてる。+1
-0
-
53. 匿名 2017/07/22(土) 09:05:23
足の親指骨折しました。
みるみるうちに、パンパンに腫れたけどまさか骨折してるとはって感覚でした。
痛かったですけど。
お子さんお大事にして下さいね。
+2
-0
-
54. 匿名 2017/07/22(土) 09:06:23
>>1
私が通ってた小学校で、6年生の子6人くらいが次々に骨折するという怪奇現象?があったよ。
原因はみんな違うんだけど、当時の集合写真見ると腕吊るしてる人が何人もいる。
私もノートとってあげたりしたよ。
卒業する頃には全員包帯も外れてたよ。+4
-0
-
55. 匿名 2017/07/22(土) 09:06:38
腕とか折ると腱?の位置がずれるらしく
それを戻すために力ずくで引っ張られるのが一番きつかった
もう2人がかりで綱引き状態(号泣
麻酔あんま効かないし+3
-0
-
56. 匿名 2017/07/22(土) 09:07:27
折れたというか潰れたことなるあるよ!+0
-0
-
57. 匿名 2017/07/22(土) 09:07:39
肋骨折りました。肋骨はわりと簡単に折れるみたいで、ギプスもできないし湿布貼って安静にしてれば治るよと医者に言われた。
でも折った原因が、子供が私の胸の上でバウンドしてたから。そんなで安静なんてできるはずもなく、治るまで本当に痛かった…。+3
-0
-
58. 匿名 2017/07/22(土) 09:12:05
中学のときに柔道が必修で、柔道部に投げられて受け身取れずに鎖骨を骨折しました。
夏場だったので最悪でした。
後遺症も残ってしまい、一部スポーツが出来ません+0
-0
-
59. 匿名 2017/07/22(土) 09:13:03
夏場で暑いのにギプスも大変ですよね(>ω<。)
お子さんの利き手の方ですか?
私も10歳の夏休みにソファーで寝てたらピョンピョン跳ねてた弟が腕に乗り、利き手を骨折しました。ギプスは暑いし痒く、食事、お風呂、勉強するにも書けない、消しゴムも使えない等とにかくイライラしました(笑)
家族や友だちの助けを借りて生活し、申し訳なさと人の有り難みも感じましたよ。
2ヵ月位で治り、今でも元気にしています。
自分のことよりもお子さんだと尚更ご心配だと思います。一日も早く良くなりますように。+2
-0
-
60. 匿名 2017/07/22(土) 09:15:25
息子が中学の時に、私とふざけていて私の肘下に手刀が当たって、
痛くて病院へ行ったら骨折していた。
医者には家庭内暴力かって言われてしまった^^;
で、レントゲンで見ると骨に垂直に綺麗な1本線が見えて、医者曰く
「こんなきれいに折れているのは初めて見た」だって。
1か月ぐらいギブスをはめて不便だった~。痒くなると、編み棒を
入れて掻いてた。その後、骨量を測っていますが、20代平均より
多いらしく、医者にも褒められた。
+0
-0
-
61. 匿名 2017/07/22(土) 09:16:56
小学校1年の夏休み明けに両手に荷物を持って走って登校してたら転んで受け身が取れなくて腕を骨折しました。
皮を切り開いて針金で固定する手術をしました。
今でも手術跡が残ってます。
骨折した時も痛かったけど手術の麻酔が切れた時も痛かったー。+2
-0
-
62. 匿名 2017/07/22(土) 09:18:23
この時期の骨折はギブス内が暑いし、痒いし地獄だった。ギブス固定が取れた後、肘を曲げたり伸ばしたりするのが、めちゃくちゃ痛い。筋力が衰えてて関節が固まってるのをもう一度、リハビリの先生が関節を動かしてくれるけど、毎日その激痛に泣いてた。
2度と経験はしたくない。+4
-0
-
63. 匿名 2017/07/22(土) 09:23:10
3か月片足ギブスで松葉杖生活の後ギブス取ったらその足が粗棒の様な足になっていてびっくりした
折ってない方が普通の太さで折った方は骨皮だった。3か月全く筋肉使わないとごっそり筋肉落ちる事を知った。+0
-0
-
64. 匿名 2017/07/22(土) 09:23:57
足の小指が折れた時は本当にボキって聞こえた
素人の大人に診てもらった時、骨は大丈夫だと言われたけど自分的にはあの音と痛みから絶対終わったって思ってたら案の定・・・
部位的には小さいけど痛かったなあ+0
-0
-
65. 匿名 2017/07/22(土) 09:25:31
左手の小指をドッヂボールで骨折。
ずっと固定してたせいで小指を立てる癖がついてしまった。
右手首をスノーボードで骨折。
1ヶ月近くギプスだったから痒くてたまらなくて腕が細くなって開いた隙間に耳かき入れてかいてた。
+1
-0
-
66. 匿名 2017/07/22(土) 09:26:17
付き合ってた人に殴られ、肋骨を骨折。
そのまま警察へ行き、病院へ行き診断書を取り、逮捕。
くしゃみがすごく響いて痛かった。+0
-0
-
67. 匿名 2017/07/22(土) 09:27:44
転んで右足骨折した
折った当日の夜は死ぬほど痛かったけど
翌日ギプスしたら無敵になった
調度今くらいの季節で
右足だけ洗えないのでだんだん納豆臭くなってきて大変だったなぁ
2週間位でギプス取れて驚異的な回復力だったなと今思う+1
-1
-
68. 匿名 2017/07/22(土) 09:29:42
ウチの子も長女小4で足を骨折
年子の次女が小3で右腕と左腕を骨折
ついでにおばあちゃんも足
これが一年以内で続いたわ
なんと旦那が厄年の時で、本人だけは何事も無くピンピンしてた…クソ旦那!+0
-0
-
69. 匿名 2017/07/22(土) 09:38:30
小学生の娘が肘を骨折
腕を支える三角巾が重いし、暑くて嫌で学校で外して腕をブラブラしてたらしく、骨がなかなかくっつかず1ヶ月半ギプス延長
私も手の指を骨折
利き手だったので、どうしても動かしてしまい、なかなか骨がくっつかずギプス延長
安静が1番ですね。+0
-0
-
70. 匿名 2017/07/22(土) 09:39:45
足の親指に重い荷物を落として骨折し
指先の骨が砕けた。
あれってもうくっつかないんだってねー。
ってことは、今も粉々?+0
-0
-
71. 匿名 2017/07/22(土) 09:40:23
漫画みたいな話だけど、タンスの角に小指ぶつけて骨折した+1
-0
-
72. 匿名 2017/07/22(土) 09:41:24
荷物持ってる時に派手にコケて鼻骨折した
はじめは折れてるって思わなかったが、腫れと痛みが引かず、鼻が変な方に傾いており病院に行ったら骨折と言われた。鼻の向きを治す手術を即退院出来る局部麻酔でしたから結構痛かった
【入院して全身麻酔するのが通常らしい】
自分が悪いのに、旦那がDVしたのかと疑われ、申し訳なかった+0
-0
-
73. 匿名 2017/07/22(土) 09:44:24
小学2、3年生の時鉄棒から落ちて左手首骨折したことあります。
利き手じゃなかったからまだ良かったけど、やっぱり片手しか使えないって不便だね。+0
-0
-
74. 匿名 2017/07/22(土) 09:48:54
私も子供も骨折経験有りますが、ある場所で変わって来ますよね。
子供さんギプス固定で日常生活送れてるのでしたら、お風呂やトイレが大変ですよね。
暑い時期の固定は本人は痒がると思います。
ストレスを感じてしまうと思うので頑張って乗り越えて欲しい。
+1
-0
-
75. 匿名 2017/07/22(土) 09:52:01
妊娠中、咳のし過ぎで肋骨骨折しました。咳する度に激痛で死にそうだった…+0
-0
-
76. 匿名 2017/07/22(土) 10:01:25
まさに今、足の小指骨折してます(TT)
ギプスで土踏まずが曲がらないのがすごく歩きにくくて、無理して歩いてるからか、夜中にふくらはぎがつります。
はじめての骨折、ツラいです。+2
-0
-
77. 匿名 2017/07/22(土) 10:29:38
お子さんお大事に…
この季節のギプスは痒みと臭いとの戦いです。
あと、ギプスしてたり腕吊ってると歩くのも微妙にバランス取れずいつも以上に躓いたりぶつかったりするので注意してあげてください。+0
-0
-
78. 匿名 2017/07/22(土) 10:36:02
足首
親友たちが気遣って色々な所に連れていってくれた
+1
-0
-
79. 匿名 2017/07/22(土) 10:43:20
ぎっくり腰だと思ったら骨折してた事はある。
+0
-0
-
80. 匿名 2017/07/22(土) 10:45:45
10歳の時に転んで手首骨折した
なおるのに1ヶ月くらいかかったかな?
最初は捻挫だと思ってしばらく痛み我慢してたけど限界来て保健室行ったら骨折って(´・ω・`)
ギプス濡らさないようにお風呂入るのめんどくさかったな+1
-0
-
81. 匿名 2017/07/22(土) 10:56:03
あまりにも腰痛ひどくてMRI撮ったら
背骨が圧迫骨折のあと
なんとか結節になってた
左親指があまりにも痛かったので
レントゲン撮ったら
骨折のあとがあった
このあいだ階段から落ちて
多分尾てい骨折っていたと思う
座るのも歩くのも何もかも痛かった
いつも骨折が治ってから
発見されます 鈍いのか?
カルシウム取ろう+0
-0
-
82. 匿名 2017/07/22(土) 11:11:01
年長でひじを骨折しました。若いからリハビリいらなかったけど、1ヶ月ぐらい遊ぶの規制されたよ。
バス停の隣が公園だったから言う事聞かず遊んでたけどね。
ギブスがただでさえ蒸れて痒がってました。今は尚更暑くてイライラしてしまうと思うけど、包帯巻き直せるなら少し吹いてあげるといいよ。初期は厳しいけど。+0
-0
-
83. 匿名 2017/07/22(土) 11:24:07
肋骨折りました。
仕事力仕事なのでやっても大丈夫かきいたら、お医者さんが『私肋骨折った次の日にラグビーの試合に出たので大丈夫です』って言われてビビった。
嘘か本当か分からないけど、返答に困る事を言わないで欲しい。
結局会社から休めって言われて休んだけど+1
-0
-
84. 匿名 2017/07/22(土) 11:27:23
10歳の頃に右手首骨折でしばらくギプス固定、左手は使えるだろって怒られてバスケ部だったけど普通に参加。陸上の長距離もやってた。体は元気だけど、走ったりの振動が響いて痛かった。+0
-0
-
85. 匿名 2017/07/22(土) 11:44:56
長文失礼します
私は7歳で足の骨折した。7月の初めの頃
病院行って、車椅子乗せられて即施術室?に。
折れた足をまっすぐにするのに、大人の先生四人がかりくらいで固定されて、力技でグキッと…
母いわく、施術室の外の廊下まで私の絶叫が聞こえたって
学校のプールの授業は見学、
数回後に見学も暑くて辛いだろうって、
先生の配慮で教室で一人で読書してたの思い出したww
トイレは和式しかなくて、一人でできなくて、先生が抱っこしてくれて………
今はバリアフリーが進んで洋式もあるらしい。洋式大事…
お風呂はギプス濡らしたらダメだから、
お米の袋に足先から膝上まで入れて、水が入らないようガムテープで固定
完治の前の数週間は松葉杖にも慣れて、松葉杖で走ったりしてた
8月の末?にギプス取れたはず
約一ヶ月半ぶりにギプス外した足はガリッガリに痩せてた
学校でも家でもみんな親切にしてくれて
今思えば幸せだったな…当時の皆さんありがとう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
長々とただの思い出語りになって申し訳ない+2
-0
-
86. 匿名 2017/07/22(土) 12:20:29
人身事故で腕を粉砕骨折しましたー!
肘なので神経通ってて手術も大変。
かなりリハビリしましたー+1
-0
-
87. 匿名 2017/07/22(土) 12:34:48
小学生低学年の時に転んで左腕骨折しました。メチャクチャ痛かった!今は何の不自由もありません。高校生で左足首を骨折。リハビリをサボったせいか、正座がうまく出来なくなってしまいました。+1
-0
-
88. 匿名 2017/07/22(土) 12:37:51
小1の時に左足を骨折しました。
もう少しで学校に着く所で車に跳ねられました。
学校も休みがちになり、しばらく車椅子生活でした。+2
-0
-
89. 匿名 2017/07/22(土) 12:59:05
左手の薬指の第1関節の骨折
18の頃、父親に怒られてる時に、顔をかばい、手で顔抑えてたら、左手薬指が腫れてだらけになった。
すぐ治ると思ったけど、どんどん腫れて爪がおかしいのでその日の夕方に整形外科に行ったら、
左手薬指が骨折してた。驚いた。
医者にどうしてこうなったか聞かれたけど誤魔化しつつ手当てしてもらい、結局、完治に半年かかったかなー
骨折もすごく痛かったけど、爪ごとえぐれた所が一番痛かった
利き手じゃなかった事が不幸中の幸い、腕が骨折してたらもっと大変だったと思う。
ビニール手袋重ねてラップ巻いて……って準備が大変。お風呂が一番大変だった。+1
-0
-
90. 匿名 2017/07/22(土) 13:00:35
肋骨。レントゲン撮ったら「肋骨折れてくっ付いた跡がありますね」って言われるまで気が付かなかった。自転車でコケて、暫く痛かった覚えはあるけど、骨折れてたとは+0
-0
-
91. 匿名 2017/07/22(土) 13:55:35
基本的に足の指の骨折は親指以外は手術なしで固定で治するのが通常のようですが手術された方居ますか?
+0
-0
-
92. 匿名 2017/07/22(土) 14:36:47
20歳の頃スケボーで右踝を骨折しました。膝下か足の指の付け根辺りまでギプスで1ヶ月。しかも夏場でした。お風呂や階段の昇り降りは大変だし、足が蒸れて痒いしで苦痛でした。+0
-0
-
93. 匿名 2017/07/22(土) 16:40:16
今です。右足首を剥離骨折してます
安静にと言われるが仕事上、ギブスも出来なければ安静にもしてられないので治りに時間がかかってます+1
-0
-
94. 匿名 2017/07/22(土) 16:46:00
足の指。打ち身かと思っていたら、紫に腫れた。+0
-0
-
95. 匿名 2017/07/22(土) 17:10:38
右手の肘を骨折したけど、ギプス取った後の方がつらかった。
うまく伸ばせないし、うまく使えないし。
今も冬になると痛むし、きちんと伸びないし、前みたいに曲がらない。+0
-0
-
96. 匿名 2017/07/22(土) 19:59:55
自転車でこけて左腕が骨折した。
全然痛くなかったので立ちあがろうとしたら、
肘と手首の間で手が曲がった。
「あれ、こんなとこ曲がったっけ?」と思った記憶がある。
周りは大騒ぎで救急車で運ばれた。
10年たったけど、
腕は左腕が1cm短くなって
若干手首が回しにくい。+0
-0
-
97. 匿名 2017/07/22(土) 22:22:10
右足の親指さん。
あっという間に紫色に腫れ上がった!随分前のことなのに痛む時がある。+0
-0
-
98. 匿名 2017/07/22(土) 23:15:59
クリスマスイブにスノーボードして転んで骨折った
緊急でお世話になった病院では
とんでもないクリスマスプレゼントだね!って言われた
利き手だったので2ヶ月ほど本当に不便な日々だったなぁ+0
-0
-
99. 匿名 2017/07/23(日) 00:14:15
>>23
靭帯だけじゃないからね。筋肉も支えてる。
+0
-0
-
100. 匿名 2017/07/23(日) 00:15:43
人の体は精密機械と一緒。
ほんの少しでも傷が付くと、機能的には問題なくても全く元どおりにはならない。+0
-0
-
101. 匿名 2017/07/23(日) 01:01:12
階段で転んでお尻打って尾骨骨折した。ただの打撲だと思ってたのに2週間たっても痛いから病院行ったらポッキリ折れてて「よく今まで我慢できたね」と驚かれた。全治3ヶ月と言われ、数年経った今でも長時間座ってると痛みます。+0
-0
-
102. 匿名 2017/07/23(日) 06:15:24
高校生の時に自転車で車に激突。
足の中に2本あるうちの1本の骨しか折れなかったせいで
普通の骨接ぎが不可能に・・・(弓矢の片方が折れた状態と言われた)
結局折れていないもう1本の骨も折らないと骨接ぎが出来ず
1か月ギプスで様子見→病院チェンジして3か月後に手術
→骨を削って2本分の骨をわざとカットして腰骨から足りない骨を削る大手術に
→退院後はプレートが入ってるため半年近く片足歩行
→さらに半後プレートを抜く手術
→そのまた半年後にようやく普通に歩行できるようになった。
足の骨が2本折れなかったせいで1年半~2年近くずーっと骨折してました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する