ガールズちゃんねる

結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

157コメント2014/04/24(木) 01:56

  • 1. 匿名 2014/04/22(火) 21:29:28 

    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』 | 「マイナビウーマン」
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    童話、絵本、漫画、小説、映画、ゲームなどなど、物語の形式はたくさんありますが、お話の最後まできて「え、これでおしまい!?」と驚くことがありませんか。今回は、結末に納得できないお話についてです。「結末に納得できないお話がありますか」と社会人男女439人に聞いたところ、91人(20.7%)から「ある」と回答がありました。 そこで、この91人にそのお話は何かを聞きました。 ●……この記事にはそれぞれの物語のネタバレが含まれます。申し訳ありません。


    ■結末に納得いかないお話 Best3

    第1位 浦島太郎
    第2位 人魚姫
    第3位 半沢直樹

    +158

    -5

  • 2. 匿名 2014/04/22(火) 21:33:28 

    秒速5センチメートル

    +107

    -5

  • 3. 匿名 2014/04/22(火) 21:33:31 

    3位が半沢って(笑)

    +539

    -4

  • 4. 匿名 2014/04/22(火) 21:33:35 

    鶴の恩返し

    と、バカリズムが言っていた。

    +210

    -5

  • 5. 匿名 2014/04/22(火) 21:33:45 

    半沢直樹?

    +120

    -3

  • 6. 匿名 2014/04/22(火) 21:33:48 

    ミスト

    +127

    -5

  • 7. 匿名 2014/04/22(火) 21:34:08 

    確かに人魚姫は最後切ない(´・ω・`)

    +371

    -1

  • 8. 匿名 2014/04/22(火) 21:34:19 

    千と千尋の神隠しのその後が見てみたい

    +305

    -3

  • 9. 匿名 2014/04/22(火) 21:35:04 

    明暗

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2014/04/22(火) 21:35:10 

    亀を助けたのに最後悲しいよねw

    +578

    -0

  • 11. 匿名 2014/04/22(火) 21:35:12 

    東京ラブストーリー

    かんちはリカと一緒になって欲しかった!

    +237

    -10

  • 12. 匿名 2014/04/22(火) 21:35:28 

    半沢直樹ww

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2014/04/22(火) 21:36:00 

    半沢直樹っていきなりシュールなのがきたね(^_^;)

    +157

    -6

  • 14. 匿名 2014/04/22(火) 21:36:06 

    ぽにょ

    +65

    -3

  • 15. 匿名 2014/04/22(火) 21:36:10 

    最近の世にも奇妙な物語の話ほぼ全部

    +171

    -9

  • 16. 匿名 2014/04/22(火) 21:36:47 

    昔、細木数子だったかがニートを竜宮城にいる浦島太郎に例えてた
    楽しい時間?を過ごしてると気が付いたら爺になってるっていう

    +261

    -5

  • 17. 匿名 2014/04/22(火) 21:37:14 

    来ました、ロストデイズ

    +173

    -3

  • 18. 匿名 2014/04/22(火) 21:37:57 

    >●『うさぎとかめ』
    >いくら昼寝したってカメには負けないだろうと思う。

    確かにww

    +269

    -2

  • 19. 匿名 2014/04/22(火) 21:38:02 

    映画「ミスト」
    そりゃねーだろと…
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

    +162

    -2

  • 20. 匿名 2014/04/22(火) 21:38:08 

    ロストデイズでしょ 笑

    +93

    -3

  • 21. 匿名 2014/04/22(火) 21:38:16 

    おとぎ話系って内容が子供用に改編されてるから
    原作とか元になった話知ると結構納得できる

    浦島太郎は玉手箱のせいで年とったんじゃなくて
    南の島(年中夏)で何十年も過ごして
    お爺さんになってから帰ったら知り合いがいなくなってて寂しかった、って話

    +243

    -4

  • 22. 匿名 2014/04/22(火) 21:38:32 

    半沢は続きありきであの終わり方だと思ってるからまだわからない!

    +89

    -0

  • 23. 匿名 2014/04/22(火) 21:39:15 

    これしか思い浮かばなかった。
    【ノートルダムの鐘】
    ディズニー作品で多分唯一?ヒロインと主人公が結ばれない。子供心にやっぱり人間見た目なのかって思ったし、最初からそういう関係性だったじゃん。というようなディズニーにも悪意を感じた。

    +151

    -7

  • 24. 匿名 2014/04/22(火) 21:39:25 

    リメイク版ドラクエ4
    デスピサロは許されない

    +36

    -4

  • 25. 匿名 2014/04/22(火) 21:39:29 

    映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
    これは酷い…。

    +159

    -5

  • 26. 匿名 2014/04/22(火) 21:39:43 

    ドラマだったら朝ドラ純と愛。愛君が最後中途半端でよくわからなかった

    +132

    -3

  • 27. 匿名 2014/04/22(火) 21:39:43 

    グローバルフィールド

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2014/04/22(火) 21:40:11 

    エバンゲリオン 最終回 意味不明

    +150

    -9

  • 29. 匿名 2014/04/22(火) 21:41:26 

    最近の人魚姫は、ハッピーエンドで終わるから、納得いかない。悲しいお話しがあってもいいじゃん。

    +105

    -4

  • 30. 匿名 2014/04/22(火) 21:41:40 

    童話の人魚姫は悲しいからディズニーのほうに脳内変換してる

    +177

    -9

  • 31. 匿名 2014/04/22(火) 21:41:42 

    ハイスクール奇面組
    最終回はゆいちゃんの夢オチだった…

    +212

    -1

  • 32. 匿名 2014/04/22(火) 21:41:53 

    金太郎

    結末どころか、そもそもどんな話か説明出来る人見たことない

    +197

    -1

  • 33. 匿名 2014/04/22(火) 21:42:02 

    ミストは確かに!
    あとちょっと早かったら~!

    +54

    -2

  • 34. 匿名 2014/04/22(火) 21:42:51 

    11人もいる

    クドカン大好きなんだけど、終盤に家族でドサ巡りしたり意味不明だった。とって付けた感があった。

    +64

    -5

  • 35. 匿名 2014/04/22(火) 21:42:59 

    童話を意味深に解釈するの好き

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2014/04/22(火) 21:43:48 

    となりのトトロ
    続編あるといいな~。と思ってしまった!!

    +66

    -3

  • 37. 匿名 2014/04/22(火) 21:43:56 

    赤頭巾って、元々の話は、狼に食べられちゃって終わるんじゃなかった?

    +27

    -4

  • 38. 匿名 2014/04/22(火) 21:44:16 

    ファニーゲーム

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2014/04/22(火) 21:45:57 

    >●『桃太郎』
    >別に鬼は悪いことはしてない。

    ↑そうだったっけ

    +111

    -7

  • 40. 匿名 2014/04/22(火) 21:46:32 

    浦島太郎って老人になってから長野県にいた?とかいう伝説あるよね。
    いろいろ謎だわ!

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2014/04/22(火) 21:46:38 

    ミリオンダラーベイビー

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2014/04/22(火) 21:46:53 

    おじいさんにしたのは時間が進んだ世界で困らないようにという乙姫様の優しさ
    というの聞いていやいや、それなら亀を助けたお礼は十数年の人生奪う飲めや歌えやの接待じゃなくて他の方法があったでしょ!と思った

    +215

    -3

  • 43. 匿名 2014/04/22(火) 21:46:56 

    源氏物語

    マザコン源氏は結局、誰も幸せにしなかった

    +146

    -1

  • 44. 匿名 2014/04/22(火) 21:47:15 

    テレビ版のエヴァ

    +88

    -3

  • 45. 匿名 2014/04/22(火) 21:47:20 

    『魔法のプリンセス ミンキーモモ』…

    純粋なハッピーエンドで、終わってほしかった。
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2014/04/22(火) 21:47:47 

    32
    金太郎って坂田金時の幼少期の頃、源頼光のお供になるまでのお話でしょ
    坂田金時も源頼光も実在の人物ですよ

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2014/04/22(火) 21:48:04 

    「蜜の味」菅野美穂、榮倉奈々、ARATA

    最後、え?・・・ってなった。

    +132

    -0

  • 48. yashiko 2014/04/22(火) 21:48:24 

    かぐや姫。
    竹の中から出てきた血もつながらない自分を本当の娘のように大切に育ててくれたおじいさんとおばあさんをおいて故郷の月に帰るなんて。
    育ての親への情より故郷の方が大事なのかって思う

    +240

    -4

  • 49. 匿名 2014/04/22(火) 21:48:36 

    ハリーポッター(小説版)
    最終巻でのハリーについて(ネタバレになるので言いませんが;)納得できない。
    たとえバットエンドになったとしても、話が無理矢理だなあと思ったw

    あとなんかキスしすぎww

    +66

    -2

  • 50. 匿名 2014/04/22(火) 21:48:47 

    フランダースの犬

    「ネロ〜〜ッ‼︎」

    +95

    -0

  • 51. 匿名 2014/04/22(火) 21:50:24 

    浦島太郎は時間を忘れて遊び呆けているとこんなに早く年を取るというお話なのかな?

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2014/04/22(火) 21:51:15 

    赤いくつ

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/22(火) 21:51:26 

    打ち切りになる海外ドラマは伏線の回収もままならないままグダグダで終わる。カイルXYとかゴーストとか・・

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2014/04/22(火) 21:51:31 

    48
    でも、かぐや姫は「月の世界の住人」であることは言ったけど、
    故郷に帰ったのは「天の羽衣」を着せられたからじゃないの?

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2014/04/22(火) 21:51:46 

    セブンという映画
    猟奇殺人を題材にしたものなんだけど…
    結末の「箱」が…
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

    +62

    -3

  • 56. 匿名 2014/04/22(火) 21:52:31 

    マッチ売りの少女。不憫すぎる

    +110

    -1

  • 57. 匿名 2014/04/22(火) 21:53:01 

    この小説が思い浮かびました。
    誰か知ってる人いませんか?
    最後のどんでん返しに注目です。
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

    +31

    -3

  • 58. 匿名 2014/04/22(火) 21:58:39 

    57 これ結末納得できないですか??

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2014/04/22(火) 21:59:12 

    原作を映像化すると違う結末になってたり・・とかものすごい納得できない。あと特典映像なんかで本編以外の結末何パターンかあるやつ、いらんわ!

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2014/04/22(火) 22:03:24 

    57
    読んだことある
    だらだらした恋愛小説は好きじゃないので
    この結末は割と納得できるものでしたよー

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2014/04/22(火) 22:03:54 

    特にどの話…と言うわけではないのですが、
    作者が風呂敷を広げすぎて、回収できない部分を「死」で終わらせる作品。

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/22(火) 22:04:45 

    54さんに追加。

    天上人にほぼ無理やり羽衣をつけられた上に、
    記憶をなくす薬を飲まされます。
    記憶がなくなることを知っていたかぐや姫は、薬を飲む前にお礼の手紙をしたためてますしね。
    罪をつぐなうための地上生活でも、あたたかい愛情に恵まれてうれしかったに違いありません。

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2014/04/22(火) 22:06:50 

    ブラックスワン
    結局主人公は腹から出血してどうなったんだか…

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2014/04/22(火) 22:07:25 

    雪女

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2014/04/22(火) 22:07:36 

    竹取物語は、最下層(田畑を持たない竹取の夫婦)の娘が超高貴(天上の人)になるって言う大逆転話だって説。

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2014/04/22(火) 22:09:07 

    最近だと「あさりちゃん」の最終回
    まさかの病弱少女の描いてた漫画オチ…
    まとめサイトで「未来の話であさりちゃんが母親になり、娘を産んだらおてんばに育ち、
    『私の小さいころそっくりね』ってしみじみ言うオチでいいじゃん!」というコメントがあったけど
    私もそう思う
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

    +83

    -7

  • 67. 匿名 2014/04/22(火) 22:10:06 

    62さん
    54です
    追記ありがとうございます
    そういうことです
    なので責められるべきはかぐや姫ではなくて、月の世界の住人だと、私は思うんです

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2014/04/22(火) 22:11:05 

    劇団四季が上演していた「壁抜け男」ってのが結末納得出来ないです。大人の笑いと苦味、フランス風のエスプリが効いている、と言われてもぴんとこなかった。曲が好きだから3回観てるけど(笑)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2014/04/22(火) 22:11:44 

    ナルニア国物語

    +16

    -4

  • 70. 匿名 2014/04/22(火) 22:11:52 

    物語じゃないけど、足立区女子高生コンクリート。
    なんで加害者の鬼畜どもは出所してシャバでいけしゃあしゃあと暮らしてるの?

    +126

    -7

  • 71. 匿名 2014/04/22(火) 22:12:03 

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2014/04/22(火) 22:14:58 

    ここでまさかの
    あさりちゃん
    のラストネタバレとはー(笑)

    +162

    -4

  • 73. 匿名 2014/04/22(火) 22:16:03 

    パンをふんだ娘

    +64

    -1

  • 74. 匿名 2014/04/22(火) 22:17:07 

    マンガ版のガンツ

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2014/04/22(火) 22:17:39 

    ジャックと豆の木
    強盗殺人に思えてならない

    +39

    -1

  • 76. 匿名 2014/04/22(火) 22:19:22 

    オープンウォーター2
    EDふたつあるしどっちが本当の結末なのって思った

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/04/22(火) 22:20:46 

    23さん
    ノートルダムの鐘は確かにひどい。
    が、ディズニーだからか大分マイルドにされてる
    原作もっとひどいよ…もれなく鬱になります

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2014/04/22(火) 22:21:59 

    結末も何も
    あんなに鋭い牙でむしゃむしゃ食われた赤ずきんちゃん

    オオカミの腹 かっさばいたら 「ふう~えらい目にあいましたわ」

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2014/04/22(火) 22:26:30 

    76
    私も気になります!!
    結末はどちらなんでしょうかね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2014/04/22(火) 22:27:09 

    彼氏彼女の事情

    最後グダグダwww

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2014/04/22(火) 22:27:42 

    ブレアウィッチプロジェクト
    結局なんだったの?って感じ

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2014/04/22(火) 22:28:18 

    66 あの・・最終巻もったいなくて読んでないのでネタバレやめて欲しかったです・・・・

    +43

    -16

  • 83. 匿名 2014/04/22(火) 22:40:41 

    78
    赤ずきんは丸のみにされたんじゃなかったっけ?

    まぁオオカミなのに丸のみって有り得ないけどw

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2014/04/22(火) 22:41:00 

    ごんぎつね
    小学生ながらモヤモヤした笑

    +94

    -0

  • 85. 匿名 2014/04/22(火) 22:43:21 

    海辺のカフカ
    途中までは面白いけど、後半がSFというかファンタジーすぎてついてけないw
    それが持ち味なんだろうけど…

    でも図書館の人好きだった!

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2014/04/22(火) 22:47:02 

    山岸凉子 テレプシコーラ

    で、ローラは久美ちゃんてことでいいの?

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2014/04/22(火) 22:50:51 

    84さん、ホント、ごんぎつねはきついね・・・
    ごんもかわいそうだけど、撃ったほうも救われない・・・

    +110

    -0

  • 88. 匿名 2014/04/22(火) 22:56:18 

    水月博士の「悪魔のオロロン」

    知ってる人いますかね
    救いがなくて落ち込んだ(;△;)

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2014/04/22(火) 22:56:51 

    82. 匿名 2014/04/22(火) 22:28:18 [通報]
    66 あの・・最終巻もったいなくて読んでないのでネタバレやめて欲しかったです・・・・

    もったいなくて読んでないからネタバレやめてとか…
    ならこのトピ自体の存在意義が問われる
    読んでないのはあなたの勝手で単行本が出てる以上出ても仕方ない事だよ

    +127

    -10

  • 90. 匿名 2014/04/22(火) 22:59:20 

    ごんぎつね。
    子供の頃見てあまりにもショック過ぎた…

    +55

    -0

  • 91. 匿名 2014/04/22(火) 23:00:06 

    人魚姫はほんと納得いかなくて子供心にすごく悔しかった!
    絵本の中に入って王子に「助けたのはこの人だよ‼︎」って教えたいと真剣に思ってた(笑)

    +111

    -3

  • 92. 匿名 2014/04/22(火) 23:01:00 

    ポカホンタス

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2014/04/22(火) 23:02:11 

    キジも鳴かずば打たれまい
    日本むかし話で見て子どもながらに号泣しました:o;

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2014/04/22(火) 23:03:18 

    浦島太郎は、あの時代の玉手箱は宝箱というよりは女性の化粧箱みたいなものだったらしい。
    だからあれは乙姫が浦島太郎の回りにいる女性を年寄りにしてしまえ!という目的で渡されたもの。
    だから乙姫は浦島太郎に絶対開けるなと言ったんだよね。

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2014/04/22(火) 23:04:56 

    韓流ドラマ全般

    +5

    -12

  • 96. 匿名 2014/04/22(火) 23:18:26 

    63
    ライバルを刺したのは幻影で実は自分を刺していた。
    主人公の最後は死んだかと・・・

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/04/22(火) 23:19:22 

    浦島太郎は、玉手箱を開けたら周りは時間が進んでいるのに子供に戻ってしまって腹立ったから亀に八つ当たりして…
    その子供が苛められている亀を大人が助けて…

    っていうパラレルワールドのお話じゃなかったっけ?

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2014/04/22(火) 23:20:18 

    66

    それは読者が送ったネタのひとつらしいよ。

    実際はこちらを読んでみて。


    http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/otapol_11421/

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2014/04/22(火) 23:24:54 

    ロミオとジュリエット

    少しのすれ違いでラストは二人とも死ぬなんて・・・

    +64

    -0

  • 100. 匿名 2014/04/22(火) 23:25:04 

    赤ずきんは
    赤ずきんちゃんが
    お婆さんを食べちゃった話じゃなかった?
    殺されたお婆さんがいて
    隠す為にバラバラにされたお婆さん
    血をぶどうジュースの瓶にため
    赤ずきんにぶどうジュース飲みなと飲ませる
    お腹すいたでしょと、お婆さんの肉を食わせる
    そしてお婆さんを食ったのは赤ずきんと暴露し
    赤ずきんも殺される話…

    +6

    -11

  • 101. 匿名 2014/04/22(火) 23:29:21 

    キツネの窓

    桔梗で指を染めて過去を見たりする話。
    最後、、、あ〜あヽ(´o`;ってなる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2014/04/22(火) 23:34:48 

    伊集院光も熱く語っていた「正直庄作の婿入り」

    こんな結末ってあり?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2014/04/22(火) 23:47:01 

    いつの間にか、トモちゃんが竹田に二股かけられてた…みたいな話に変わってきている今回の二股疑惑騒動。

    +35

    -5

  • 104. 匿名 2014/04/22(火) 23:57:52 

    エヴァは完結してないから意味不明でも仕方ないかと…

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2014/04/22(火) 23:58:34 

    最近の浦島太郎はお爺さんになるのがおかしいとかいって、お爺さんになった後鶴になるって話を聞いたことがある。その方がおかしくか?
    この話誰か知りませんか?

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2014/04/23(水) 00:09:03 

    西島さん香川さん主演のダブルフェイス


    もう少しで刑事に戻れそうだったのに
    警視総監が香川照之に
    今日潜入と屋上で会う、なんて
    言うから(ノ_・,)(ノ_・,)
    なんでよりによって
    香川照之にいうんだよー!!!

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2014/04/23(水) 00:12:54 

    イン&アウトって映画。

    最後、はっ?ってなった。
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2014/04/23(水) 00:15:28 

    105です。おかしくか?→おかしくないか?ですね。投稿したときは気づかなかった。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2014/04/23(水) 00:25:38 

    シャーマンキングが意味わからなかった。
    プリンセス⁇

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2014/04/23(水) 00:26:47 

    ジャックと豆の木

    私が読んだジャックと豆の木はジャックはただの盗人。
    雲の上で暮らす男はただの大男って設定だけで悪いことはしてない。

    盗んだ犯人がジャックであることがわかり、怒りジャックの後を追い掛け、ジャックが斬り倒した豆の木と一緒に倒れ死んでしまう。

    大男、可哀想;;;;そら、盗まれたら怒るてしょ。
    ジャック、お前はクズだ。

    +74

    -0

  • 111. 匿名 2014/04/23(水) 00:28:43 

    再放送で鉄腕アトムを見ました。
    太陽熱で溶ける最後って かなりショックでした。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2014/04/23(水) 00:32:33 

    LOST

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2014/04/23(水) 00:33:23 

    66

    そうだね。100巻まで続けてそりゃないぜ…

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2014/04/23(水) 00:43:26 

    ダブルフェイス。だからMOZUも後味悪いのか不安。好きだから最後まで観るけど。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2014/04/23(水) 00:58:23 

    あらいぐまラスカル
    どんなに綺麗に言っても自分には育てられないからペット捨てた話だよね
    人に育てられた生き物が野生で暮らせるの?

    シンデレラ
    容姿しか見ない挙句その容姿すら靴履かせないとわからないとか王子は不良物件
    まあ虐げられ続ける現状よりかは良いけれど他に綺麗な人を見つけたらすぐ乗り換えそう

    +53

    -2

  • 116. 匿名 2014/04/23(水) 01:05:48 

    浦島太郎はわかる!
    原作では
    乙姫は太郎に恋をしていた。太郎が帰るとなって引き止めたかったけど、送り出す事に。
    過ぎた時間を渡すのはルールで、可哀想だけど玉手箱は絶対に渡さないといけない。
    念を押して開けてはいけないと言ったけど、太郎は開けてしまった。
    最後は、太郎は亀に。乙姫は鶴になった。
    よくわかんないけど、ネットで調べた時にこういう風に書いてあったと思う
    教訓は、知らない人について行ってはいけない。らしい(笑)
    とにかく腑に落ちない

    +28

    -2

  • 117. 匿名 2014/04/23(水) 01:06:12 

    105
    本によっては最後に鶴になるってオチのがありますね
    鶴になって仙人が住む中国?山?で亀(乙姫の化身)と添い遂げる…みたいな展開だったような
    子供向けの後付け設定らしいですけど

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2014/04/23(水) 01:34:32 

    99

    あれはあれでいいんじゃないかな〜
    むしろあのすれ違いが
    まさに悲劇!って感じで。

    間に合っちゃう方が
    何か違う気がする。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2014/04/23(水) 01:37:24 

    48さん
    確かかぐや姫は月の世界で悪いことをした罰として地球に送られ、後に月の方から迎えに来たとか。なので、かぐや姫の意思で月へ帰られたわけじゃなかった気がします

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2014/04/23(水) 01:42:37 

    110さん

    Wikipediaより
    後付けを見れば納得!
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2014/04/23(水) 01:55:34 

    人魚姫には本来キリスト教の教えみたいなのが含まれてるんだけどねぇ。
    長寿だけど一度キリの魂の人魚。
    短命だけど何度も生まれ変わる魂の人間。やがて天国へといく人間。
    そんな人間に憧れる人魚姫。
    最後は空気の精になるけど300年善行を積めば天国にいけるし、空気の精になって王子の結婚を祝福している描写もある。
    恋愛としては悲しい物語だけど、ある意味ハッピーエンドといえばハッピーエンドのような?
    ディズニーみたいな最後が幸せな話もいいけど、作者が伝えたかったことが子供達に伝わらないのはなんだか勿体ない気もする。

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2014/04/23(水) 02:13:35 

    昼ドラの「ぼくの夏休み」
    子供時代は面白かったのに、大人になって兄弟で恋愛とかキモかった。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2014/04/23(水) 02:48:17 

    105さん

    私も小さい時読んだのは、
    最後鳥になって飛んでいく
    っていう話でした!
    小さい時の記憶なので、
    違う話と間違えてるのかと
    思ってました(^^;;

    色んな説があるんですねー!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2014/04/23(水) 03:11:10 

    銀河鉄道999エターナルファンタジー

    マニアックかも知れないけど、メーテルとエメラルダスが姉妹とか初期の設定ガタガタだった

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2014/04/23(水) 04:50:21 

    題名を忘れてしまったのですが、人形通しが恋をして結ばれるんですがキチガイな持ち主に暖炉に放り込まれ、2人は一つになりました。

    子供向けの童話なんですがあまりにも悲しい話しでした。タイトル分かる方いたら教えて欲しいです。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2014/04/23(水) 04:53:13 

    わたしは貝になりたい

    理不尽で見終わった後も納得いかなくてモヤモヤした

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2014/04/23(水) 05:30:57 

    125
    踊り子と一本足の兵隊の人形でしょうか?

    もしそうなら、すずの兵隊 だと思います。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2014/04/23(水) 07:42:34 

    ルーキーズ
    最後勝ったのか負けたのかわからなかった

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2014/04/23(水) 08:03:02 

    ぜーーーったいにマトリックス。

    いままでの救世主とは違う、とかいっておきながら
    最後には
    またいままでと同じポンコツだったわね、みたいな終わり方。
    スッキリ感ゼロ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2014/04/23(水) 08:11:22 

    イージーライダーかな…
    予想に反して内容が重かったし
    ラストが(*_*;
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2014/04/23(水) 08:32:49 

    キャンディキャンディ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2014/04/23(水) 08:46:20 

    映画版のストロベリーナイト‼︎くっつかなくてもいいから2人の関係に希望を持たせる終わり方にして欲しかった‼︎
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

    +16

    -2

  • 133. 匿名 2014/04/23(水) 08:48:21 

    120さん

    ありがとうございます(゜▽゜*)
    なるほど!後付けがあれば納得…子供の頃のモヤモヤがやっと解消されました(笑)
    だけど、子供が読む本なので後日談があるならちゃんとそこまで描いて欲しかったなぁ…(-""-;)

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2014/04/23(水) 09:28:36 

    わたしもキャンディキャンディだと思った。
    どう考えてもテリーと結ばれて欲しかった。
    本当消化不良。

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2014/04/23(水) 09:47:22 

    アンデルセンの童話は、割と暗い雰囲気のものはありますよね。
    このスレでも登場しているように、『人魚姫』『赤い靴』『マッチ売りの少女』『パンを踏んだ娘』『踊り子と一本足の兵隊の人形』など…
    アンデルセンは、割と宗教色が強いと言いますか、個人的には、きっとあれは作者にとってはバッドエンドとも言えないのかな?…とも思います。

    幼心ながら、”バッドエンド”として記憶に残ったアンデルセン童話に、
    『ある母親の物語』というお話があります。
    幼い坊やを死神から奪い返すために、目を差出し、体から血を流し、白髪になり、ボロボロになった母親。でも最終的に、坊やは死神によって天国へ連れてゆかれる…というお話です。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2014/04/23(水) 10:29:01 

    ごんぎつねは教科書向けに最後が変えられているそうですよ。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2014/04/23(水) 10:33:55 

    X-Filesですよ。
    映画版の最後にモルダーとドナーがボードに乗ってカメラに手を振る。
    なんだよ!と思いました。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2014/04/23(水) 10:37:34 

    トム・クルーズがでた宇宙戦争。
    最初から中盤まで良かったけど、最後は恐ろしいほど酷かった。
    特にモーガンフリーマンのナレーション。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2014/04/23(水) 10:38:18 

    「24」の最終シリーズの終わり方は無いでしょう。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2014/04/23(水) 12:46:52 

    すごい!!ミスト昨日見たところ(笑)
    ラストはやっぱ鬱になるね、でもかなりの名作だと思う。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2014/04/23(水) 13:13:29 

    借り暮らしのアリエッティ。

    さあこれから冒険だ、と思ったとたん終わって、子供たちも私も、え⁉︎ってなった。

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2014/04/23(水) 13:14:44 

    映画「スイミングプール」。
    そもそも、監督もオチの正解がなくて、観客にゆだねる形で
    撮ったらしい。
    ホラーやサスペンスにジャンル分けされる映画なんだろうけど、
    かなりモヤモヤ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2014/04/23(水) 13:14:58 

    127さん
    ありがとうございます。すずの人形でした。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2014/04/23(水) 14:06:30 

    小学校の国語の教科書に
    クラムボン
    という小説があって最初から最後まで意味がわからなかった。
    元々国語が苦手なのに、感想を述べろと言われても、、、

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2014/04/23(水) 14:13:12 

    二疋の蟹かにの子供らが青じろい水の底で話していました。
    『クラムボンはわらったよ。』『クラムボンはかぷかぷわらったよ。』『クラムボンは跳
    はねてわらったよ。』『クラムボンはかぷかぷわらったよ。』 上の方や横の方は、青くくらく鋼のように見えます。そのなめらかな天井を、つぶつぶ暗い泡が流れて行きます。
    『クラムボンはわらっていたよ。』『クラムボンはかぷかぷわらったよ。』『それならなぜクラムボンはわらったの。』『知らない。』
     つぶつぶ泡が流れて行きます。蟹の子供らもぽっぽっぽっとつづけて五六粒泡を吐きました。それはゆれながら水銀のように光って斜めに上の方へのぼって行きました。
     つうと銀のいろの腹をひるがえして、一疋の魚が頭の上を過ぎて行きました。
    『クラムボンは死んだよ。』『クラムボンは殺されたよ。』『クラムボンは死んでしまったよ………。』『殺されたよ。』『それならなぜ殺された。』兄さんの蟹は、その右側の四本の脚の中の二本を、弟の平べったい頭にのせながら云いました。『わからない。』
     魚がまたツウと戻って下流のほうへ行きました。
    『クラムボンはわらったよ。』『わらった。』にわかにパッと明るくなり、日光の黄金は夢
    のように水の中に降って来ました。波から来る光の網
    あみが、底の白い磐の上で美しくゆらゆらのびたりちぢんだりしました。泡や小さなごみからはまっすぐな影
    かげの棒が、斜めに水の中に並んで立ちました。
    魚がこんどはそこら中の黄金の光をまるっきりくちゃくちゃにしておまけに自分は鉄いろに変に底びかりして、又上流の方へのぼりました。
    『お魚はなぜああ行ったり来たりするの。』
     弟の蟹がまぶしそうに眼
    を動かしながらたずねました。
    『何か悪いことをしてるんだよとってるんだよ。』
    『とってるの。』
    『うん。』
     そのお魚がまた上流から戻って来ました。今度はゆっくり落ちついて、ひれも尾も動かさずただ水にだけ流されながらお口を環のように円くしてやって来ました。その影は黒くしずかに底の光の網の上をすべりました。
    『お魚は……。』
     その時です。俄に天井に白い泡がたって、青びかりのまるでぎらぎらする鉄砲弾
    てっぽうだまのようなものが、いきなり飛込んで来ました。
     兄さんの蟹ははっきりとその青いもののさきがコンパスのように黒く尖っているのも見ました。と思ううちに、魚の白い腹がぎらっと光って一ぺんひるがえり、上の方へのぼったようでしたが、それっきりもう青いものも魚のかたちも見えず光の黄金の網はゆらゆらゆれ、泡はつぶつぶ流れました。二疋はまるで声も出ず居すくまってしまいました。
     お父さんの蟹が出て来ました。
    『どうしたい。ぶるぶるふるえているじゃないか。』『お父さん、いまおかしなものが来たよ。』『どんなもんだ。』『青くてね、光るんだよ。はじがこんなに黒く尖ってるの。それが来たらお魚が上へのぼって行ったよ。』『そいつの眼が赤かったかい。』『わからない。』『ふうん。しかし、そいつは鳥だよ。かわせみと云うんだ。大丈夫
    だ、安心しろ。おれたちはかまわないんだから。』『お父さん、お魚はどこへ行ったの。』『魚かい。魚はこわい所へ行った』『こわいよ、お父さん。』『いいいい、大丈夫だ。心配するな。そら、樺の花が流れて来た。ごらん、きれいだろう。』泡と一緒に、白い樺の花びらが天井をたくさんすべって来ました。
    『こわいよ、お父さん。』弟の蟹も云いました。
     光の網はゆらゆら、のびたりちぢんだり、花びらの影はしずかに砂をすべりました。

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2014/04/23(水) 14:43:46 

    145
    ながっ!

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2014/04/23(水) 14:44:37 

    日本昔ばなしの
    子投げ潮 とか
    吉作落とし …
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2014/04/23(水) 15:49:23 

    66さんのあさりちゃん最終回があまりにも衝撃的でショックだったけど、違ったみたいで安心したw58巻まで集めていて、大好きだったんだけど、これを機に100巻を購入しようと思った。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2014/04/23(水) 17:27:20 

    SPEC〜結〜 でしょ。
    意味分からなかった。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2014/04/23(水) 17:30:51 

    クローバーフィールド

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2014/04/23(水) 19:50:43 

    映画版の「模倣犯」

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2014/04/23(水) 20:10:35 

    人魚姫は男性が男性に恋をしてふられる話ではないかと。
    女装して女性の振りしてる。
    魚は男性器の象徴。
    声をを失うのも男性の野太い声を出したら男性だとバレるからっていう。
    アンデルセンはゲイで、男性にふられた自分のことをお話にしたのではという説があります。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2014/04/23(水) 20:13:27 

    参考程度に。

    現在の赤ずきんちゃんの物語は一部内容を変更して描かれています。


    赤ずきんちゃんは狼に出会った時、自ら知恵を絞って一人で狼を退治します。
    赤ずきんちゃんは「これから先何があっても自分で乗り越えていきなさい。大丈夫、あなたは強い子よ」というメッセージを子どもに伝えるため作られた物語でした。
    しかし、現在のお話では赤ずきんちゃんは狼に食べられ、男の木こり?が来るまで助からないんです。
    現在の物語では「寄り道なんてしないで言うとうりにしなさい。そうしないと大変なことが起こって自分一人では乗り越えられませんよ」というメッセージに書き換えられています。

    赤ずきんちゃんは女の人が男の人や年上の人に服従する物語に書き換えられてしまっていますが、私は本来のメッセージのほうが素敵だと思いました(*^^*)

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2014/04/23(水) 20:47:09 

    小さい頃読んだ絵本では桃太郎が鬼退治したのは、
    鬼が悪さをしていたからで勧善懲悪の物語だったような。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2014/04/23(水) 20:53:29 

    88
    読んだことありますよ。
    オロロンが死んだところで読むのやめちゃったんですが、あのまま終わりでした??
    109
    シャーマンキングはあとでまとめられたやつで書き直しされてます。
    あれ、作者さん無念の打ち切りだったみたいですね。
    書き直しが数年後なので、画風が変わってしまって残念ですが、ちゃんと完結してますよ!
    是非一読お勧めします!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2014/04/23(水) 21:15:05 

    海外ドラマのトゥルーコーリングです。これから面白くなるという所であっさり終わってしまいました。すごく好きなドラマだったので後で打ち切りになったと知ってすごく残念でした。
    結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2014/04/24(木) 01:56:01 

    雉も鳴かずば
    吉作落とし
    ベロ出しチョンマ
    しばてん

    このあたりかな…
    重い話ばっかりだ…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード