ガールズちゃんねる

[実況・感想] 過保護のカホコ #2

2419コメント2017/08/04(金) 22:45

  • 2001. 匿名 2017/07/20(木) 09:34:20 

    かほこの演技がなんか嫌だ。

    +73

    -22

  • 2002. 匿名 2017/07/20(木) 09:34:51 

    とことんコメディだったらカホコに笑って一緒にホロリとしてってなったと思う
    なまじリアルだから過保護だけでこうはならないだろうと余計な事を考えてしまうのは仕方ないかな

    +49

    -2

  • 2003. 匿名 2017/07/20(木) 09:39:26 

    カホコがイトちゃんを慰めようとする時、自分の言葉じゃなく「他人が言った感動できる言葉」を探して羅列してたのを見て、これはこの子の感性は全然育ってないんだなーと思った。これ、過保護だからじゃなく毒親だからだと思う(もしくはカホコ自身に問題があるとか)。どこにどう感動した、自分はこう思うと言うでもなく「○○って人の言葉がいいと思ったの!」と言うだけって、なんだかなぁ。

    +96

    -7

  • 2004. 匿名 2017/07/20(木) 09:40:29 

    カホコの演技、素晴らしい

    「すんっっばらしいっ‼︎‼︎」

    笑笑

    +30

    -10

  • 2005. 匿名 2017/07/20(木) 09:42:10 

    見ました。
    確かに大学4年生とは思えない言動と表情ですね。
    口がポカーンと開いてるのも気になりました。
    高校3年生の設定でもよかったのでは?と思いました。
    大学生で父親の会社訪問へ行く人はなかなかいませんよね(^-^;

    +91

    -2

  • 2006. 匿名 2017/07/20(木) 09:42:13 

    予告のカホコ暴走してるなww
    麦野くんピンチー(笑)
    [実況・感想]  過保護のカホコ #2

    +74

    -1

  • 2007. 匿名 2017/07/20(木) 09:42:29 

    アダルトチルドレン、毒親、軽度のadhdかadd、dtd(発達性トラウマ障害)
    自分で気づいていないひとが、自分というものに気づいてカウンセリング、認知行動療法などで、少しでも生きやすくなりますように!

    +44

    -1

  • 2008. 匿名 2017/07/20(木) 09:44:47 

    視聴者に発達障害では?と思わせたかったならこのキャスティングは正解、そうじゃなかったなら不正解だったね。
    主人公役の人、雑誌で顔の造形だけ見てもそういう雰囲気がある。
    目の感覚が狭くてつり上がっている、口元がだらしない、これってよく見られる特徴だよね。
    勿論こんな顔の健常者もいるけど、こういう顔が芸能人になっちゃうのか・・と思ったよ。
    キレイとか憧れとかからどんどんかけ離れていって、庇護欲をそそるものばかりになっていく。
    良い歳した女性が幼子みたいな髪型して制服みたいな服着て、っていうロリコン趣味に迎合する傾向もどうかと思っていたけど、ついに頭弱い系の顔まで。

    +16

    -40

  • 2009. 匿名 2017/07/20(木) 09:46:50 

    おじいちゃんの家にカホコと母親が訪ねるシーンで、おじいちゃんからお小遣いをもらいますが、母親がバッグに預かってしまいます。
    大学生のもなったら、自分で好きなものを買うとか貯金するとか、管理すると思います。

    自分のやりたいことを見つけるのは15歳くらいに悩みますね。

    +54

    -2

  • 2010. 匿名 2017/07/20(木) 09:48:35 

    今週も楽しく見たー!
    このドラマで竹内くんにはまるかもなー。
    すごくいい役だな。

    今週は見てて私もカホコは障害あるのかなって思ったけど
    まぁ、深く考えないでカホコの成長を見守りたい。
    予告がだいぶ激しかったけど、楽しみ♪
    麦野くんと両親のからみ、どんなだろう。ワクワク

    +117

    -4

  • 2011. 匿名 2017/07/20(木) 09:51:19 

    私もカホコの演技いやだな
    あれじゃあ本当に障害のある子も『親の躾のせいだ』と思われそう
    障害は本人のせいでも親のせいでもないのに

    +35

    -18

  • 2012. 匿名 2017/07/20(木) 09:51:23 

    過保護が過ぎてカホコの自我が育ってないんだよね
    まだ小学生レベルの自我
    これからどう成長するか楽しみだけど、
    前向きのラストにしてほしいわ

    +43

    -1

  • 2013. 匿名 2017/07/20(木) 09:55:31 

    私も麦野くんの胸かりて、泣きたくなった。
    カホコが羨ましいなー。
    麦野くん、いい!!

    +95

    -1

  • 2014. 匿名 2017/07/20(木) 09:55:38 

    カホコ見て、前に見たこの舞台を思い出したよ。
    The Light In The Piazza|ロジャース&ハマースタイン社作品リスト|東宝ミュージック:オフィシャルサイト
    The Light In The Piazza|ロジャース&ハマースタイン社作品リスト|東宝ミュージック:オフィシャルサイトwww.toho-m.co.jp

    東宝ミュージック/オフィシャルサイトでは東宝ミュージックに関する会社案内および業務内容に関する情報をご案内しています。


    「年の割にかなり子どもっぽい無垢な娘が恋に落ちたが、過保護すぎる母親は執拗にそれを認めず邪魔をする。実は娘は…」っていう話。まあ皆さんお察しでしょうが娘が「子どもっぽい」のには理由があります。この舞台は母親がいかに揺れ動き娘の本当の幸せを願えるようになるかが見所だったんですが、カホコの方はどうなるのかなぁ…

    +25

    -1

  • 2015. 匿名 2017/07/20(木) 09:55:44 

    カホコの役こそ橋本かんなちゃんなら、かわいいな、甘やかしちゃうよな、とか思いながら見てたかも。
    高畑みつきの演技、見てたら息が苦しくなる~!

    +51

    -27

  • 2016. 匿名 2017/07/20(木) 09:56:46 

    >>1992
    気が済まないというか、そういう演出をしてるんだと思うけどなー。
    もしこれが本当に発達障害という設定なら、高畑さんの演技は「あれ?これってただの過保護ちゃんとは違うかも?」って思わせることに成功してるってことだから、上手い女優さんだと思う。
    私は高畑さんは演技うまいと思ってるから、ただの過保護ならもっとコミカルに今より抑えた演技したんじゃないかなと予想してる。
    自分の知識や、まわりの過保護に育てられてる人と発達障害の人と比較して、高畑さんの演技は発達障害の人に近いような気がするって判断してるだけであって、その意見を発達障害にしないと気が済まないなんて決めつけられても、それは見解の違いだからどうしようもないよ。
    逆にもし本当に発達障害の人の役だったとして、それって別に悪いことでもなんでもないと思うけど。
    むしろあれがただの過保護ちゃんだったら、高畑さんの演技は上手いって私の考えが変わるかな。
    何がなんでも発達障害にしたいわけじゃないよ。



    +19

    -12

  • 2017. 匿名 2017/07/20(木) 09:58:52 

    単なる過保護だったら普通に身につけてるだろうなっていう感覚やふるまいがカホコにないから(物凄く子どもっぽい言動、傷ついてる人間に対する思いやりや距離感とか)、「いやー過保護すぎでしょおかーさん!」って笑えない。

    +16

    -3

  • 2018. 匿名 2017/07/20(木) 10:00:37 

    いとちゃんのママ役の人の姿や演技が、リアル!
    あんな感じのママさん、めっちゃいる(笑)

    +85

    -0

  • 2019. 匿名 2017/07/20(木) 10:00:47 

    >>2014
    何回押してもプラスに出来ない!
    このミュージカルとなんとなく印象かぶりますよね。

    +4

    -0

  • 2020. 匿名 2017/07/20(木) 10:01:10 

    綾瀬はるかがあと10歳若かったら、カホコ役やってほしかった。

    +66

    -10

  • 2021. 匿名 2017/07/20(木) 10:02:12 

    あそこまでアホっぽい演技できるのは、ある意味すごいけど、8割減で演じてもらえると見やすいなぁ。

    +16

    -6

  • 2022. 匿名 2017/07/20(木) 10:06:20 

    >>2009
    細かいところにヒントをぽろぽろ出してるよね。
    制作者も演技者も、ストレートには言わないけれど視聴者が察するようにやってるんじゃないのかなぁ。
    同じ映画でも、深く考えずに観る人と細かい伏線まで気にして観る人の違いじゃないかと。

    +10

    -1

  • 2023. 匿名 2017/07/20(木) 10:09:11 

    >>1459
    悪い言葉ではないし、けして差別はしてないけど
    ガル民の障害の使い方は、障害の人をバカにしてる使い方に感じる。

    +37

    -7

  • 2024. 匿名 2017/07/20(木) 10:09:15 

    カホコも高畑充希も好きなんだけど、麦野君とはくっつかないで欲しいな。
    失恋して、またさらに成長していく姿をみたい。

    +39

    -8

  • 2025. 匿名 2017/07/20(木) 10:13:24 

    >>2022
    某ミュージシャンが言ってたけど、歌詞制作の時に特に深い意味とか考えずに作るんだけどその曲を聴いたファンがすごく深い考察を勝手にしてくれるんだって。
    世の創作物って大体そんな感じかなと思ってる。受け手側が勝手にあれこれ考察して深いわーって浸ってるって感じ。

    +23

    -0

  • 2026. 匿名 2017/07/20(木) 10:17:20 

    かなり前に竹内涼真色気あってカッコいいって画像載せたら大量マイナスだったのにこの変わりよう

    +44

    -5

  • 2027. 匿名 2017/07/20(木) 10:17:49 

    >>2025
    歌詞と伏線は違うよ。
    伏線は意味があって何気なく滑り込ませるという技法だから。
    まぁ、回収されない伏線もあったり、制作者側に意図はなかった場面に視聴者が勝手に意味付けして見ることもあるとは思うけど。

    +5

    -4

  • 2028. 匿名 2017/07/20(木) 10:20:06 

    ここまで馬鹿ぽく障害者みたいにする必要はあったのだろうか
    ちょっと抜けていてホワホワしている天然だけど憎めない可愛らしい女の子ならいつか2人がくっつかないかなとか応援するのに
    なんかこの2人がキスとかするの想像しても気持ち悪く感じる

    +31

    -8

  • 2029. 匿名 2017/07/20(木) 10:20:09 

    カホコと同世代なら苛つくのも分かる。
    でも今は、カホコを自分の子供(5才)と重ねて観てしまって、カホコが可愛くて仕方ない。
    私、年取ったな~。

    +26

    -10

  • 2030. 匿名 2017/07/20(木) 10:21:10 

    同世代じゃなくてもイラつくわ

    +20

    -7

  • 2031. 匿名 2017/07/20(木) 10:22:35 

    チンパンジーの子供にしか見えない
    芸能人にしてはブスだよなとしか思わない

    +13

    -16

  • 2032. 匿名 2017/07/20(木) 10:24:45 

    時任三郎かっこいい!
    何歳なんだろうと思って調べたら59歳で
    還暦間近なことに驚いた!!

    +79

    -0

  • 2033. 匿名 2017/07/20(木) 10:25:45 

    あの走り方とかヤバイ
    笑うところとかじゃなく完全な障害者で不快

    +17

    -16

  • 2034. 匿名 2017/07/20(木) 10:27:25 

    一話も二話もみたけど
    高畑の演技はあれが正解なのかとだんだん不安になる
    過保護が子供の判断力を奪うにせよ
    走り方、スカートの押さえ方、顔つきとか障害あるような感じに思える
    純粋培養で育った女の子の成長記を楽しもうとしていたが
    遊川さんの本では違うのかなあ
    女優の本来の顔つきがそう連想させるのかとも思ったりする
    大学に行ってる設定なんだから不安に思う自分が悪いのかな

    +15

    -4

  • 2035. 匿名 2017/07/20(木) 10:29:10 

    首から下だけバタバタさせて、頭は水平移動する走り方。
    ほえっ、としたポカン顏。
    興奮すると、声を震わせながらの早口。
    どれもイライラしちゃうんだけどーっ。
    麦くんが「その顔やめろっ」って言うのに、激しく同意する。

    +17

    -8

  • 2036. 匿名 2017/07/20(木) 10:31:07 

    月9でのいい女気取りの格好や役をしたって似合わないブスで批判されていたのに

    +10

    -6

  • 2037. 匿名 2017/07/20(木) 10:31:20 

    >>2028
    そういうコメディタッチや恋愛ものを期待していた人には大袈裟な演技に見えて期待はずれだったり、そんな重いもの求めてたわけじゃない!ってなるのかな?
    私は何の前情報もなく二話だけたまたまた見たから、ドラマ冒頭はコメディかと思ってたら、カホコちゃんの様子やいとちゃんの本音吐き出すシーン見て、ちょっと重いテーマを一見コミカルに見せたドラマなのかなと感じたけど。
    とりあえず、カホコがどうなるか気になるから来週も見るよ。

    +10

    -2

  • 2038. 匿名 2017/07/20(木) 10:33:33 

    武内君オダギリジョーに少し似てません?

    +16

    -7

  • 2039. 匿名 2017/07/20(木) 10:35:59 

    >>2008
    そうなんだよ。早く正解が知りたい。こういう病気でも個性としてみんなから愛されるし、成長出来るんだよ!というドラマなのかどうか。

    +4

    -3

  • 2040. 匿名 2017/07/20(木) 10:36:52 

    >>2037
    たいして重くもない話だしドラマ的に恋愛に持って行こうとしてるんじゃないの
    カホコの成長物語でも肝心のカホコがただただ不愉快気持ち悪い応援出来ない

    +5

    -15

  • 2041. 匿名 2017/07/20(木) 10:37:23 

    前の職場の40代のアルバイトのおじさん、毎日お母さんの送り迎えで会社来て、会社休むときもお母さんに電話で連絡してもらっている人いたな…。
    まだカホコちゃんは若いし救いようがあるよな~と、勝手にその人と比べて思ってしまう。

    +17

    -0

  • 2042. 匿名 2017/07/20(木) 10:37:44 

    軽度障害者の役だよね?
    そういう設定じゃないと厳しいよ。
    温室育ちのお嬢様はあんなのではない。

    +34

    -11

  • 2043. 匿名 2017/07/20(木) 10:37:58 

    ホリプロってなんでこの人推してるんだろ
    他にいないの?

    +12

    -9

  • 2044. 匿名 2017/07/20(木) 10:39:48 

    >>2042
    そう思う。

    +5

    -5

  • 2045. 匿名 2017/07/20(木) 10:40:33 

    来週の予告の初めての反抗期的なやつwウケタwめっちゃ楽しみ!
    義理母と義理妹が過保護&共依存なので被るところがあって見てて面白いw

    +21

    -0

  • 2046. 匿名 2017/07/20(木) 10:45:46 

    このドラマで竹内涼真くん好きになった。
    まっすぐな役似合うねぇ。

    黒木瞳はミスキャストかと。
    ご自身が娘さん溺愛して、なんか変な事件も起きたりしてましたよね、あれ思い出す。
    毒親ぶりが身につき過ぎてて
    我が子は絶対でその他には意地悪な人にしか見えない。

    黒木瞳以外はいいのになー。

    +42

    -1

  • 2047. 匿名 2017/07/20(木) 10:50:05 

    この行動はこの障害とか、今は昔と違って障害名がついちゃうんだよね。
    何だか、窮屈な世の中。

    +24

    -2

  • 2048. 匿名 2017/07/20(木) 10:50:27 

    大学に変な子いたら関わりたくないけど
    これはドラマだからね〜〜と思って見とく
    最終回も気になるし
    カホコがどのように変わるのか
    どう終わるのか楽しみだわ。

    +9

    -1

  • 2049. 匿名 2017/07/20(木) 10:51:58 

    カホコの走り方、ダウン症の子のまねしてるよね??

    +4

    -15

  • 2050. 匿名 2017/07/20(木) 10:52:35 

    麦野くんとカホコの関係がちゃおやなかよしのラブストーリーっぽくて、とにかく萌える。

    +17

    -3

  • 2051. 匿名 2017/07/20(木) 10:56:29 

    今まで見てて、走り方とか理解力、空気読めないところなどなどでグレーゾーンかと思いきや…次週の早口でキレるところや、同じ言葉を何回も繰り返すのを見て確信した。。グレーじゃない。黒だ。
    そんなカホコがどう成長するのか楽しみだわ

    +54

    -27

  • 2052. 匿名 2017/07/20(木) 10:56:56 

    ホリプロってなんでこの人推してるんだろ
    他にいないの?

    +34

    -10

  • 2053. 匿名 2017/07/20(木) 11:01:58 

    >>2027
    なんかのドラマで…逃げ恥だったかな?時計に表示された時間がおかしかったから時間を遡って過去をやり直そうとしてる〜みたいな推測をしてる人達がいて、その後スタッフがあれはただの小道具ミスですって言ったの。
    ドラマの伏線で意味深な台詞とかよく出てくる小道具とかならまだ分かるんだけど仕草とか走り方とかで伏線って言われるとちょっと深読みしすぎかな?役者さんの元々の身体の動かし方とかあるから。
    一度こういう意味があるかもって思い込んだら、 全てをそれに関連付けて考えちゃってるんじゃない?

    +22

    -8

  • 2054. 匿名 2017/07/20(木) 11:02:09 

    黒木母の、テリトリー外ではまったく外に意識が向かないで引っ込んでしまうあの極端さが怖い。家では強気なのに外だと大人しくなるとかいういわゆる内弁慶のレベル超えてる。あれって、幼児が「うちの子人見知りなんですよ」と言われて下向いてビクビクしてるのとそっくりで、到底子ども産んで育ててる大人じゃないよね。
    お母さんもやばいんだろうな。

    +102

    -1

  • 2055. 匿名 2017/07/20(木) 11:02:47 

    高畑ちゃんは これで普通に温室育ちのフワフワした子を演じてるつもりなのかな…?
    だとしたら、やりすぎな気がする

    普通の人とちょっとズレてるくらいで丁度いいと思うのに、ちょっとズレてる通り越して怖いよ…

    +82

    -18

  • 2056. 匿名 2017/07/20(木) 11:03:11 

    障害の人みたいってひどい、、。ドラマなんだからオーバーに演じてるだけじゃん。
    ドラマに対して「こんな人いないでしょ」とか「この仕事は本当はこうだから」とか文句言う人バカなの?ドラマですから。

    +114

    -45

  • 2057. 匿名 2017/07/20(木) 11:04:05 

    こんなに主人公が嫌われてるドラマって大丈夫か笑

    +32

    -20

  • 2058. 匿名 2017/07/20(木) 11:05:21 

    カホコって自分が周りにどう思われてるかなど人の目線は気にしてない様子だけど、人を気遣ったり悲しませたくない的な事は結構考えてるね。

    +90

    -1

  • 2059. 匿名 2017/07/20(木) 11:06:36 

    その日着ていく服すら1人で選べないって、万が一いま母親が事故死でもしたらカホコどーすんの?というか年齢的にはとっくに独り立ちしててもいい年頃よね?
    子どもを1人で生きていける大人に育てることを放棄して、将来はどうでもいいから今はママと仲良し尾横ごっこしてましょ♪って、一生親が死ぬまで面倒見てあげられるわけじゃないのにね。

    +36

    -3

  • 2060. 匿名 2017/07/20(木) 11:07:39 

    カホコを障害とかバカにすんな

    +25

    -28

  • 2061. 匿名 2017/07/20(木) 11:09:13 

    次週の予告感動した(泣)

    +52

    -8

  • 2062. 匿名 2017/07/20(木) 11:11:20 

    障害持ったこが成長するストーリーとか言ってくれてたらこんなに言われなかったのにねぇ‥
    まぁそれも視聴率上げるためなのか。

    +17

    -9

  • 2063. 匿名 2017/07/20(木) 11:14:00 

    もうたくさん既出してると思いますが…

    軽度発達障害の5歳の娘とカホコが被ります。
    まず相手に向かって突進するんですよね。私に対してはそのまま体当たり~!痛い!になります笑
    人との微妙な距離感がわからず相手を困惑させたり
    フラッシュバックでパニック起こしたり

    発達障害の子供を育てていくには丁寧に教え込むことや見守りフォローが必要なので、気を付けないと過保護と紙一重のように感じます。
    カホコのお母さん自身も癖のある人だから、障害という認識なく過保護なのかもしれませんが。

    2話だけ観ての感想ですが、発達障害の子供が自立していくには親以外の人との関わりや多くの環境での経験が大切なんだなぁ、母親だけが頑張る必要はないんだなと思いました。
    純粋で真面目なカホコの、これからの成長が楽しみです。

    +90

    -12

  • 2064. 匿名 2017/07/20(木) 11:16:48 

    >>2053 カルテットじゃないかな

    +25

    -0

  • 2065. 匿名 2017/07/20(木) 11:21:32 

    多分脚本家・演出家はあえて「ん?もしかして」「個性じゃない?」「でもはっきりしないままこういう子が埋もれてたりするよね」などと視聴者があれこれ推測するだろうことを狙って、それっぽさを匂わせてるんじゃないかな。遊川って脚本家、腹から笑っては見ていられないような、クセのある話よく書くよね。
    ただの超過保護な親と世間ずれしたピュアなカマトトお嬢ちゃんのドラマを狙ってんだとしたらやりすぎ。マンガレベルのデフォルメレベルで、「ドラマだから大げさにしてるんだよ」の範囲はちょっと超えちゃってると思う。

    +32

    -8

  • 2066. 匿名 2017/07/20(木) 11:26:01 

    とりあえずカホコの事は置いておいてさ
    私的にカホコ母とイト母の関係性が嫌だわ
    カホコ母は言わずもがな
    イト母も内面ドロドロしてるよね
    けっこうカホコ母にマウンティングするよね
    イトって名づけるあたりも

    +30

    -2

  • 2067. 匿名 2017/07/20(木) 11:26:03 

    ここで
    こういう特性をもった人にたいする
    リアルな声が聞けたと思いました。

    藝大では、変人は褒め言葉だけど
    社会生活に置いては、人をイライラさせたり
    嫌われたりするんですよね、やっぱり。

    治るものでもないから。
    対処法を訓練は、ある程度は出来るかもしれませんが
    周りの人の優しさで、何とかやっていけていると思います。

    切ないけど、現実の多くの人の声が聞けたのは
    悪い事ではないと判断します。
    理解される日は、まだまだ遠いのかな。

    私は、こういう特性があるので
    迷惑かける事もあるかも知れませんが…て
    自己紹介できる時代が来ますように。

    +19

    -1

  • 2068. 匿名 2017/07/20(木) 11:26:08 

    障がい持ってる話なら過保護のカホコなんてタイトルつけないでしょう。
    あまりにバカにし過ぎてるし。

    障がいの特徴書き連ねてる人もいるし
    これドラマだよ、もっと気楽に見ればいんじゃないの?

    +60

    -11

  • 2069. 匿名 2017/07/20(木) 11:26:42 

    >>2049

    あの違和感のある走り方は高畑さんのクセだと思う

    とと姉ちゃんでも、蒼井優と共演した映画でも
    あの走り方だった。

    顔面から迫ってくるみたいな走り方…
    高畑さん首がものすごいストレートネックだから
    変なフォームになるのかな

    +23

    -1

  • 2070. 匿名 2017/07/20(木) 11:28:23 

    >>2054
    いやぁだからカホコもそうだけどわざと大げさにしているんじゃないかな~
    だってあれリアルにいないでしょwww

    +10

    -4

  • 2071. 匿名 2017/07/20(木) 11:32:00 

    黒木瞳自身のイメージが「やばい母親」だから、内と外で差の激しいお母さんやられると手放しに面白がれない。

    +11

    -0

  • 2072. 匿名 2017/07/20(木) 11:34:14 

    >>2068

    だとしたら、ただの過保護にあんな演出つける脚本が悪いわ

    視聴者も気楽に見たいのにあまりにもひっかかる部分があるからこれだけ意見や議論があがるんだよ。

    +25

    -4

  • 2073. 匿名 2017/07/20(木) 11:35:41 

    単純にこのドラマ面白いからトピ覗いたら、カホコ発達障害説出てるんだ。
    高畑みつきのやり過ぎな位のキャラ作りが良い意味で効いてると思うんだけど。発達障害と言われればそうも見えるし、超過保護の箱入り娘と言われればそれも見えるし 結果、高畑の演技成功だと思う。

    +42

    -16

  • 2074. 匿名 2017/07/20(木) 11:41:50 

    >>2057
    高畑充希は、共感できないヒロインを演じるの、うまいよ。
    本人が、そういう人間だから。

    +16

    -10

  • 2075. 匿名 2017/07/20(木) 11:43:35 

    >>2066
    祖母の三田佳子が一番問題あるんじゃないかなぁ。
    カホコ母が長女、病弱な次女、イト母が3女。
    次女を一番可愛がって長女と三女を放置したのかと思った。
    で、カホコ母とイト母は自分たちは娘に手をかけて育てるわって。
    病弱な次女は悪意が見えない人だから過保護に愛されて育ったのかなって。

    +25

    -1

  • 2076. 匿名 2017/07/20(木) 11:45:58 

    >>2073

    でもさ、仮に発達障害じゃなかった場合
    高畑のオーバーな演技で余計な誤解や意見が生まれたんだからそこは評価下がっちゃうよ…

    超ド級過保護に育てられた世間知らずのカホコが成長していくドラマだとしたら、
    パニック起こしたり、人に突進するくらい人との距離感つかめないとか、黙ってるのをどうしていいか分からずおまた抑えてモジモジとかそんな演技いらないよ

    +36

    -6

  • 2077. 匿名 2017/07/20(木) 11:47:28 

    >>1586
    的を得ている

    +4

    -3

  • 2078. 匿名 2017/07/20(木) 11:48:26 

    カホコの気持ちが少し分かってしまう私も過保護に育てられたのかなー
    誰に頼るかっていわれたら真っ先に親( ;ㅿ; )自立してないのかも

    +13

    -3

  • 2079. 匿名 2017/07/20(木) 11:48:36 

    あれが過保護な子に見える人は、周りに発達障害の人がいないのかな?私はリアルで良いと思うけどなー。姪っ子がまさにカホコっぽくて多分そうだと思うよーとそれとなく伝えてるんだけど全然義妹は認めようとしないから、こういうドラマでも見てわかってくれたらなと思う。可哀想なのは、姪っ子だものね。

    ここで何人かお母さんが気づいてるの書いてたりするのとか安心するよ。なら子供は大丈夫だって。気づかれない子供、気づいてても無視する親の結果がカホコな気がするからさ…実際には麦野くんみたいな人いないからちょっとおかしな人と周りに思われて終わっちゃうもんね。小さい頃からのサポートは必要だと思うよ。

    +29

    -4

  • 2080. 匿名 2017/07/20(木) 11:49:49 

    >>2076
    それが演出じゃん(笑)
    過保護ってのを強調してコミカルに演じてるだけ。だから面白い。
    もし淡々とした演技したらつらまない。
    受け取る側が障害って言い合うのもナンセンス。
    想像するのは自由だけど、だから?ってなる。

    +18

    -15

  • 2081. 匿名 2017/07/20(木) 11:53:05 

    >>2076
    見る側の解釈や想像に任せる部分が残されてても良いんじゃない?

    +6

    -1

  • 2082. 匿名 2017/07/20(木) 11:55:47 

    演技がうますぎ、だけどオーバーすぎる

    +9

    -4

  • 2083. 匿名 2017/07/20(木) 12:02:14 

    私は普通に楽しかったけどなー(*´`*)
    ドラマなんて基本オーバーじゃん!!

    +15

    -6

  • 2084. 匿名 2017/07/20(木) 12:03:29 

    障がい児を持つ母親として、言いたい!
    かほこを障がい者扱いして失礼だろとかバカにするなとかいうコメント、自分で「私、障がい者をバカにしてます。差別してます」って言ってるようなもんだからね。よく考えてコメントしてね。

    +55

    -16

  • 2085. 匿名 2017/07/20(木) 12:07:10 

    イトちゃんが言ってるように「大した取り柄もないのにいつも可愛い可愛いとチヤホヤされて欲しいものは何でも買ってもらえた」なんてカホコ羨ましいわ-。
    でも実際は、取り柄ができる機会を奪ったのは何でもしてあげちゃう・何にもさせない親のせいかな。
    しかしあの何でも一族総出でワーッとはしゃいだり騒いだりする親戚、イト父とかは大変そうだなぁ…

    +37

    -0

  • 2086. 匿名 2017/07/20(木) 12:10:44 

    >>2085
    あの家族構成ならチヤホヤされるから糸ちゃんの嫉妬だよねー
    母方では初孫、父方は一人だけの孫
    糸ちゃんも十分チヤホヤされる環境だけど、
    ニコニコして幸せそうな子の方が可愛いからカホコが圧勝だろうな

    +39

    -2

  • 2087. 匿名 2017/07/20(木) 12:12:41 

    カホコの母方祖父が、イトちゃんのコンクール前に写真を撮ろうとしてたしなめられた時に「もういい!」つってカメラレンズのカバーを床に投げつけたのは、一瞬ビクッとしたよ。「すぐいじける~」って周囲は笑ってたけど、あんなことも日常茶飯事なのかな。
    ドラマの大げさ演出でも、何か暴力的で嫌な感じしたよ。私の身内があれやったら空気凍るし、父や夫なら絶対叱る。

    +36

    -7

  • 2088. 匿名 2017/07/20(木) 12:13:40 

    結局、親には出来ないまともな教育を、苦労して育ったぽい彼氏がしてしまうところは、NHKのハルと過保護母のドラマを思い出す。あの時、柳楽優弥がホントに頼もしく見えた。今度の竹内涼真もすごくオトナで頼もしく見える。カホコちゃん、大丈夫か⁈のレベルだけど竹内君がどう頑張るかは楽しみ。

    +10

    -1

  • 2089. 匿名 2017/07/20(木) 12:15:30 

    >>2053
    てか、それはスタッフ側のミスでしょ?
    謝罪してるし責めるつもりもない。カルテットは質が高い傑作だったし!

    視聴者の推理通りにストーリーが進んでもそれ又、面白そうだった。あのドラマは細部に至るまで凝った作りだったから、1つのシーンにどんな意味が隠されてるか、正解不正解関係なく語り合うのすんごく盛り上がったし楽しかった!
    深読みも流し見も良し!
    自由に思い思いの視点で観たらいい。クイズじゃないから正解に拘る必要もない。
    こう観るべしみたいなのは、野暮ってもんだよ。

    カホコの境界線キャラ設定に、納得いく理由付けがされるかどうかって視点で私は見てる。
    視聴者は目が肥えてきてるから、あやふや、丸投げで終われば批判されるだろうね。

    +9

    -1

  • 2090. 匿名 2017/07/20(木) 12:27:25 

    もし仮にカホコの裏設定に発達障害というのがあったとしても、みんなから愛されて大事にされて育って、麦野くんという理解者も現れて幸せな女の子として描かれてるから楽しく見てられる。

    +21

    -0

  • 2091. 匿名 2017/07/20(木) 12:28:28 

    なーんだー結局文句言いながら観てるやん‼

    +8

    -1

  • 2092. 匿名 2017/07/20(木) 12:33:20 

    かほこがどうこうよりも、黒木瞳演じる母親の表情を見てるだけでイライラくる。
    表面上は同世代のいとこの子のことを応援してるように見せてても、なんの取り柄もない自分の子よりもチヤホヤされてるとあからさまに楽しくなさそうな態度見せてる。
    で、その子が失敗すると妙に嬉しそうに張り切ってて…
    こういう人実際にもいるよね。
    人の幸せを喜んだり、人の不幸を悲しまない人って本当に残念!

    +50

    -2

  • 2093. 匿名 2017/07/20(木) 12:38:50 

    >>2027
    同じこと言ってるじゃん。

    +1

    -0

  • 2094. 匿名 2017/07/20(木) 12:39:06 

    最初は絶対発達障害って設定ではなかったと思うけど、ここまで書かれたらそういうことにするかもね。

    +3

    -7

  • 2095. 匿名 2017/07/20(木) 12:42:36 

    過保護も度が過ぎると、他人の悪意に晒されてないぶん自分の怒りにも慣れてないから、怒り方の程度が分からず、「黙れ黙れ黙れ!」「うるさいうるさいうるさい!」「カホコの邪魔をするなぁ!」と一発で発狂モードになっちゃうのがこわいわ。

    +12

    -0

  • 2096. 匿名 2017/07/20(木) 12:44:53 

    >>2087
    私もあれはやりすぎと思った。「もういい!」って言ってふくれっ面だけで十分伝わるじゃんと。物を投げ捨てるってかなりのことだよね…全体的に過剰演出なのか、それとも何か意図があるんだろうか…

    +14

    -2

  • 2097. 匿名 2017/07/20(木) 12:48:15 

    パパの心の声がいつもいいね!

    +9

    -0

  • 2098. 匿名 2017/07/20(木) 12:54:47 

    >>2068
    そうか?
    過保護になった背景を想像するのは自由だしそう仕向けるつくりになってると思うけど

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2017/07/20(木) 12:55:03 

    発達障害は考えすぎだよ〜
    大げさな役作りしただけでしょ。
    IQ246の織田裕二とかみたいに、役作りでスベってるだけだよ。

    +9

    -11

  • 2100. 匿名 2017/07/20(木) 12:55:54 

    竹内涼真がカッコイイから見る気になる!
    時任三郎もいい!

    +17

    -1

  • 2101. 匿名 2017/07/20(木) 12:56:25 

    >>2087
    たしなめられると自分を否定された気になって怒る人いる
    うちの父親がそうだった
    家族内だけで外ではそんなことしなかったけど

    +8

    -0

  • 2102. 匿名 2017/07/20(木) 12:56:58 

    本気でダイエットするから
    私も麦野くんにおんぶされたい!!!
    抱きしめて頭ナデナデされたい!!!
    そして私と付き合ってくれ!!!!!

    +98

    -7

  • 2103. 匿名 2017/07/20(木) 12:57:55 

    公式ホームページに今後の展開をツイッターで!ってなってるから、視聴者の意見で話の持ってき方変わるのでは?
    それってどうなの、って思ったけど。ちゃんと脚本家が最後までぶれずに書いて欲しいな。

    +27

    -1

  • 2104. 匿名 2017/07/20(木) 12:59:29 

    気軽に見てる人にとっては障害云々の話がうざいんだろうけど、「そこまで考えるなんてバカなの?w」みたいな言い方はどうなの?

    +24

    -6

  • 2105. 匿名 2017/07/20(木) 13:01:38 

    ちょっとさ障害、障害ってうるさい!
    これはドラマだから
    フィクションだから
    ドラマとしての実況を楽しみたい訳よ
    悪いけど他にトピ作って言ってくれない?
    不愉快だよ!!!

    +100

    -25

  • 2106. 匿名 2017/07/20(木) 13:03:02 

    むぎの君かっこいい
    色気がやばい本当に好き!!
    俳優さんをこんなに好きになったの久しぶりだ
    本当にリアルにキュンキュンしてやばい
    ただの顔だけイケメンじゃなくて雰囲気もいい

    +105

    -5

  • 2107. 匿名 2017/07/20(木) 13:04:05 

    感想は人それぞれだから、気軽に見ようがやりすぎと思おうが自由、ここまでは分かるけど、「テレビの演出なんだから大げさに決まってる、バカなの?」ってのはどうかなー。
    私は、演出とはいえやりすぎってラインはあると思うし(例えばストレスで胃痛持ちって設定で、毎回血吐いてたら「それ胃痛じゃなくもっと深刻な病気じゃない?」って思っちゃように)、このドラマはちょっとあやういと思う。

    +19

    -13

  • 2108. 匿名 2017/07/20(木) 13:05:39 

    発達話にもっていかれて他の話ができないからうざがられてるのよ
    わかったわかった

    +11

    -3

  • 2109. 匿名 2017/07/20(木) 13:07:00 

    かほこ見てるとイライラしてくる
    あれならいっそ障害持ちの役にすればよかった
    それならしっくりくる

    +46

    -29

  • 2110. 匿名 2017/07/20(木) 13:07:42 

    ただ親が甘すぎてバカな子に育った子供の話なの?だったら見ててイライラする。
    昔、ピュアってドラマあったけどあれは障害ってちゃんとわかったうえで見てたし、すごく応援したくなった。その辺りの設定をちゃんとわかるようにしてほしい。

    +42

    -7

  • 2111. 匿名 2017/07/20(木) 13:08:20 

    >>2092
    黒木母のような人って多いよ
    同じ習い事の友達が失敗すると心配するけど、嬉しさが隠しきれないの
    見たくないよね、親のそういう姿

    +86

    -2

  • 2112. 匿名 2017/07/20(木) 13:09:23 

    高畑充希に一時間使うのもったいないなと思って途中でやめてしまった

    +19

    -27

  • 2113. 匿名 2017/07/20(木) 13:09:32 

    黒木瞳はさすがですね
    他の出演者と格段の演技の差がありますね

    +3

    -32

  • 2114. 匿名 2017/07/20(木) 13:10:03 

    >>607

    なんでだろう、たぶん演出で大袈裟にっていう指導が入ってるのかもしれないけど
    コミカルに見えないね。
    走るシーンだけ撮ってるところが想像できるんだけど。

    けどね、ほんとにドラマなんだからみんな落ち着こう?

    +12

    -4

  • 2115. 匿名 2017/07/20(木) 13:10:35 

    「過保護に育てられたちょっと世間ズレしてピュアな女の子の成長話」かと思って見てみたら、「毒親のせいで年相応の対人能力や考え方を身につけられなかった可哀相な女の子の成長話」に見えてしまってモヤってる。
    でも麦野君がカッコイイ&ドラマの良心的部分として素敵なので次回も見ると思う。

    +65

    -3

  • 2116. 匿名 2017/07/20(木) 13:11:27 

    見た目は竹内涼真と有村架純のカップルが目の保養だけど、役柄はむぎのくんの方が素敵だなー!!

    高畑充希は、カエル役だから?なんだか、今期は、ペットみたいな可愛さだけど、ちょい爬虫類風でこわい。どーしたん?

    +57

    -7

  • 2117. 匿名 2017/07/20(木) 13:11:50 

    >>2105
    障害のこともドラマの感想ですけど
    排除したいなら自分が去れば?

    +15

    -19

  • 2118. 匿名 2017/07/20(木) 13:12:20 

    ひよっこのみねこと島谷さんカップルが好きなので、どうか、かほことはそういう関係になりませんようにと願ってしまう私がいます(。-∀-)

    +26

    -11

  • 2119. 匿名 2017/07/20(木) 13:12:27 

    阿木陽子さんは高校卒業するまで家族にべったりで
    学校では一言も話せない人だったんだよ。
    もちろん友達もいない。
    大学の入学式で宇崎竜童にサークル勧誘されたけど、
    宇崎さんが人生で初めてできた友達だって言ってた。

    障害なくても阿木さんのような変わった人もいるんじゃないかな。
    カホコはデフォルメされてるけど。

    +48

    -1

  • 2120. 匿名 2017/07/20(木) 13:14:50 

    うーん、残念だが、みねこと島谷さんは悲恋で、むぎのくんとカホコはくっつくよ、、たぶん。
    覚悟したがよいかも。

    +43

    -2

  • 2121. 匿名 2017/07/20(木) 13:15:34 

    看護師のパパはいとちゃんの継父なんですか?
    子供なのによそよそしいんで。

    +17

    -0

  • 2122. 匿名 2017/07/20(木) 13:16:46 

    おもしろいし意外と考えさせられるドラマだな

    +28

    -4

  • 2123. 匿名 2017/07/20(木) 13:17:34 

    ピュアピュアで一生懸命で悪気なくて愛されて守られて世話好きの優しい男性に面倒見てもらえるなら良い人生じゃない

    +55

    -1

  • 2124. 匿名 2017/07/20(木) 13:18:48 

    麦くんは友人であってほしいけど恋愛になりそうだなー

    +7

    -1

  • 2125. 匿名 2017/07/20(木) 13:25:34 

    >>451
    今のレースカーテンはミラーみたいになってて夜でも外から見えないんだよ

    +6

    -2

  • 2126. 匿名 2017/07/20(木) 13:25:40 

    なかpapaの弁当日記
    なかpapaの弁当日記loodmop.online

    なかpapaの弁当日記 for Smartphoneなかpapaの弁当日記ます 男の料理なのでなんでも適当です(^_^)2017-07-07七夕と掲載誌簡単料理今日は七夕ですね。去年のレシピですが、天の川をイメージしたカッペリーニ♪そうめんで作っても○今年の我が家の七夕は・・・夕飯はアジ...

    +0

    -3

  • 2127. 匿名 2017/07/20(木) 13:25:50 

    カホコは麦野くんみたいな人と出会えて幸せだね~(羨ましいから皮肉)

    +43

    -1

  • 2128. 匿名 2017/07/20(木) 13:31:14 

    >>2105
    障害の話もドラマ見た感想なんだか別にいいじゃん。
    別トピ立てて障害について語りたいわけじゃないでしょ。
    ドラマの話がしたいなら書けばいいよ。
    他の感想書いちゃダメなんて誰も言ってないし、発達障害って書く人なんなの?って人だけが他のトピ立てろとかもう発達障害って書くなとか言ってる。

    +14

    -11

  • 2129. 匿名 2017/07/20(木) 13:32:18 

    予告見て泣いた!

    自分も一人っ子だから、すごくかぶった。
    ああやって親から離れる時があったなぁ…
    ただ、私は小学高学年くらいで来たけどね。

    +30

    -4

  • 2130. 匿名 2017/07/20(木) 13:34:25 

    >>803

    けどさ、ま、これはドラマだから!!!
    だからオーバーにしてるだろうけど
    現実でもいると思うんだよね。こういう人。天然とか、障害の人。
    仕事とかでさ、一緒にしてるとやっぱり、え?って思うところはあるよ。
    みんな悪口言ってたりバカにしてたりするよね。
    日本ってさ、口で言わなくても空気読めや!みたいなところがあるしね・・
    でも、当人だってわからないこともあるだろうし、悪口言うくらいなら直接言ってあげたらいいと思うんだけどどうなんだ?
    仕事の効率もあがるんじゃ?バカにしてたって何にもならないよね。
    人と違うってことがダメなんじゃないし、
    できないことがあるならできるように周りも助けられたらいいと思うんだけど。

    実際、このドラマだったら麦野くんが助言してていい方向に向かうかもだし。
    母親が毒だったなら、カホコだけが悪いわけじゃない。
    でも親のせいにするのではなくて自分が成長できるようにってことだし。

    あいつ変だ、うぜー、あいつむかつく、あいつきもい、あいつ変じゃね?

    お隣の国じゃあるまいし、
    こういうことで済ませてしまう今の時代のほうがどうなんだ?
    もっと温かい心を持ってみてもいいのでは??

    っていうドラマだったりしてね。

    +17

    -4

  • 2131. 匿名 2017/07/20(木) 13:44:36 

    もう過保護とか関係ない話しに思える
    親の過保護ぶりより、主人公が特異すぎてそっちが気になってしまうw

    +19

    -4

  • 2132. 匿名 2017/07/20(木) 13:46:08 

    >>2089
    同意です。
    気楽に見るも深読みして見るも自由なのに、テレビの見方や感想まで指図されたくないな。

    +9

    -3

  • 2133. 匿名 2017/07/20(木) 13:47:11 

    >>2042
    だけどそれじゃあ母親の過保護は当たり前ということになるから
    設定確かなの欲しいな

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2017/07/20(木) 13:52:04 

    >>2111
    コンクールには行けたら行くわって返事してたのに、怪我したら俄然張り切りだしたもんね。

    +19

    -0

  • 2135. 匿名 2017/07/20(木) 13:54:20 

    とりあえずカホコ、普通に走ってくれ

    +14

    -3

  • 2136. 匿名 2017/07/20(木) 13:55:29 

    まーでも同じ発達でも濃度があるからね。自分より酷いとマジか!となるのもある…前の店長とか酷いADHDだった。そこは自分がやるからと言ってから1週間放置とかザラ。様子見してたけど完璧忘れてるからこっちから言ってやっとやり出すとか。

    ADDの私でもゲンナリしてたから定型の人から見たらビビるレベルだろうなとも思う。その店長も学歴で入ってきてたからね。本当色々なタイプがいるよー学生時代に気づくことは幸せな事だと思うな。

    +9

    -4

  • 2137. 匿名 2017/07/20(木) 13:59:28 

    >>2115
    世間ずれの意味わかってる?

    +3

    -6

  • 2138. 匿名 2017/07/20(木) 14:03:59 

    >>2137
    指摘の仕方がいやらしい

    +2

    -8

  • 2139. 匿名 2017/07/20(木) 14:04:12 

    ドラマの感想なんだから障害に見えるって言っても良いじゃん、て意見はわかる。
    あまり何度も目にしたくないけど。
    ただ、そう言ってる人たちの口の悪さっていうかバカにしたような言い方が乱暴で怖い。

    +12

    -3

  • 2140. 匿名 2017/07/20(木) 14:05:16 

    >>2129
    私もです。一人っ子の一人娘。
    親離れするにはほんと、泣きわめいたり暴れたりするしかなかった。物も投げた。
    じゃないと親とは別の一個の人格として認めてもらえなかった。
    「私とお母さんは別の人間!」何度これを叫んだことだろう‥。
    しばらくは親には発狂したとか精神病院へ、とか言われたが、だんだん「なんて悪い子」「なんて親不孝な子」と罵られるようになって
    ‥紆余曲折して、やっと自立できた、という感じです。

    +32

    -1

  • 2141. 匿名 2017/07/20(木) 14:06:53 

    >>1327
    セーラームーンのタキシード仮面も解りますが、私の中では姫ちゃんのリボンの大地君みたいなイメージでした!
    独りよがりに走りすぎちゃう女の子をやれやれと言いつつ気にかけて、俺はもう知らねーぞ!とか言いつつピンチの時にはさりげなくフォローしてくれるちょっとちゃっかりしてるけど優しい男の子…
    主人公のタイプは全然違うけど、麦野君をみてると小学生の頃に大地君に感じたときめきがよみがえります笑。

    +17

    -0

  • 2142. 匿名 2017/07/20(木) 14:07:00 

    huluで見てみようかな。うちも母親過干渉で死んで解放されたけど、20歳超えて親がどうこう言ってる人を見ると早く逃げてと思う。自分の人生生きてほしい。毎朝母親に仕事送り迎えしてもらってるいい年の大人とか。死ななかったら今も支配されていたのだろうか。

    +16

    -2

  • 2143. 匿名 2017/07/20(木) 14:07:08 

    役作りであの演技なんだとしても
    高畑充希の顔が、そう見えてしまうって部分が
    大きい気がする…

    +17

    -8

  • 2144. 匿名 2017/07/20(木) 14:10:24 

    もしも制作者がカホコには障害がありますってコメント出したり、ドラマの中で明らかになったりしたら勝ち誇ったように「ほら!やっぱり!」って言いそう。「おかしいと思ってたのよねー!そういうこと言わないでとか言ってた奴らwww」って。
    でも答えが出るまで毎回毎回ほらほらって騒ぐんだろうな。
    それに触れてない感想が埋もれて悲しいわ。

    +17

    -11

  • 2145. 匿名 2017/07/20(木) 14:10:33 

    健常者の過保護の女性の成長ドラマなら笑えるけどさ
    障害あっての過保護なら親戚一同、走り方、顔のアップ、所構わず寝る、なんてエピソード
    笑いにくい
    人が話してることわかってるのかな っていう疑問も出てくる

    でも大学生なので知識はあるんだよな 父親のナレーションも
    そんな感じではないもんね
    としたら高畑の演技がやりすぎなのかな

    +16

    -6

  • 2146. 匿名 2017/07/20(木) 14:13:06 

    >>2144
    はいはい

    +4

    -8

  • 2147. 匿名 2017/07/20(木) 14:15:30 

    正直、自分語りもいらないんだけど。。。

    +13

    -8

  • 2148. 匿名 2017/07/20(木) 14:17:07 

    >>2139
    拒絶反応示してる人の方がバカじゃないのとか強い言葉使ってる気がする
    まぁこの言い合いは終わらないと思うからストレス感じるなら見ない方がいいかもね

    +9

    -4

  • 2149. 匿名 2017/07/20(木) 14:19:08 

    >>451
    レースすら閉めてない事が多いよね

    +0

    -2

  • 2150. 匿名 2017/07/20(木) 14:28:17 

    麦野君の俳優さん、初めて見ましたがいいですね〜!!
    カホコの役も高畑さん以外の方がしたらとても見ていられなかったと思います。
    父親役の時任さんもいいです!面白いし、来週が楽しみです。

    +25

    -2

  • 2151. 匿名 2017/07/20(木) 14:28:28 

    カホコは性格のせいで友達ができなかったのか、それとも母親が友人関係を邪魔してきた結果ああなったのか、どっちだろうね。どっちもかな。
    いじめられないように、悪い影響受けないようにって、友達と遊ぶことや部活動を一切禁止してママとお出かけしましょうって仕向けたら、友達ゼロ、悪意に触れる機会ゼロでハタチすぎるまで生きていけるだろうか。

    +68

    -3

  • 2152. 匿名 2017/07/20(木) 14:33:24 

    竹内涼真くん、ドライブの時は全然気にならなかったけど、かっこいいし演技も上手だと思う。

    +129

    -5

  • 2153. 匿名 2017/07/20(木) 14:34:42 

    黙れ黙れ黙れ…!
    うるさいうるさいうるさい…!
    これ以上かほこの邪魔しないで!!

    自分に重なって…泣けた!

    +131

    -5

  • 2154. 匿名 2017/07/20(木) 14:39:00 

    麦野くん、工藤阿須加と高橋一生足して2で割ったような顔してない?

    +80

    -4

  • 2155. 匿名 2017/07/20(木) 14:39:51 

    予告で爆笑しちゃった笑
    この子可愛くないから好きじゃなかったけど演技上手いね!

    +111

    -5

  • 2156. 匿名 2017/07/20(木) 14:40:44 

    多分「あんな男は悪人に決まってる!二度と会わないように!」みたいに麦野君を悪く言われてキレちゃっての「黙れ」「うるさい」「邪魔しないで」だよね。まあ親の自業自得って気がするけど、それまでずっと両親に反抗してきての爆発ならともかく今まではあんなにべったりだったのに突然あのテンションでキレられたら親はビックリするだろうね。それか麦野君に対して母親がよっぽど口汚い罵詈雑言並べたのかなー。勢い余ってキレると怒り慣れてない人の方が怖そう。

    +75

    -0

  • 2157. 匿名 2017/07/20(木) 14:41:01 

    なんかさぁ、
    麦野くんイイやつで惚れる〜
    とか、
    平泉成のセリフの少なさ笑える〜
    とか、
    普通の感想言い合って楽しく観たいよ私は。

    もう障害云々の話は要らない。

    +173

    -5

  • 2158. 匿名 2017/07/20(木) 14:41:41 

    >>2004

    カホコって麦野くんの絵に感動した時やイトちゃんの演奏や才能を褒める時など

    「すっぱらしいぃ!!」って言うよね
    カホコのキャラ面白いわ

    +113

    -3

  • 2159. 匿名 2017/07/20(木) 14:42:16 

    >>40 震え声仲間だからなかいいんだね敦子と

    +6

    -5

  • 2160. 匿名 2017/07/20(木) 14:44:30 

    このインタビュー良い。
    真っ直ぐな人なんだろうなーと思う。
    【独占インタビュー】竹内涼真、ブレイク実感もさらなる飛躍誓う「もう悩んで落ち込んでる暇ない」 日本テレビ系連続ドラマ「過保護のカホコ」インタビュー - YouTube
    【独占インタビュー】竹内涼真、ブレイク実感もさらなる飛躍誓う「もう悩んで落ち込んでる暇ない」 日本テレビ系連続ドラマ「過保護のカホコ」インタビュー - YouTubeyoutu.be

    ★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal 連続テレビ小説「ひよっこ」で、有村架純演じる主人公・みね子の「恋の相手!?」として6月5日から登場した竹内涼真。現在大ヒット公開中の映画『帝一の國』や『ラストコップ THE MOVIE』でも強い個性を発揮し注目を集めている...

    +16

    -3

  • 2161. 匿名 2017/07/20(木) 14:44:33 

    このドラマ好きだなー
    面白いね!

    時任三郎のダメなお父さん役 すごくいい
    カホコを見るときのヘラっとした笑顔がほんと可愛くて仕方ないって感じ
    黒木瞳の声って不安定で女優向きじゃない気がしてマトモに見た事なかったんだけど演技上手だったんだね イトちゃんの挫折以前と挫折以降で全然表情が違う 挫折してからの心配してるようで内心腕まくりして張り切ってる感じ(笑)リアル
    麦野くん役の子
    このドラマでブレイクしそう!
    クールなようで人情家で 誰がやっても人気の出る役
    で、カホコと麦野くんのシーンのテンポの良さは このドラマの癒しだよね

    みんな芸達者だし主題歌もいいし 久々に面白いドラマだなー

    +100

    -9

  • 2162. 匿名 2017/07/20(木) 14:44:39 

    録画してる人は見直してみて。
    あの演技は意図して演じてるから。
    発達障害の方って根は素直で子どものように純粋なんですよね。
    朝はまず自分で起きて、着る洋服も自分で選んだほうがいいな。
    22歳だと働いている人や結婚してる人もいるのですから。

    +8

    -21

  • 2163. 匿名 2017/07/20(木) 14:51:31 

    演技うまいよね
    ドコモのCMでブルゾンの真似してる高畑充希とは思えない

    +105

    -6

  • 2164. 匿名 2017/07/20(木) 14:52:14 

    次回予告が強烈だった。

    +41

    -1

  • 2165. 匿名 2017/07/20(木) 14:56:08 

    >>2145 高畑の演技が障害みたく見えるだけじゃない?高畑自身が過保護育ちがわからないんじゃない?まじでアホみたいだもん(失礼だけど)

    +8

    -17

  • 2166. 匿名 2017/07/20(木) 14:56:19 

    千羽鶴も名言集も皆応援してるよって言葉も、カホコはカホコなりの一生懸命でどうにか糸ちゃんを励ましたかっただけなのに、その優しさが逆に糸ちゃんを傷つけた事はショックだっただろうな…
    でも一番大切なものを失った糸ちゃんからしたら全部逆撫でだし、余裕がなくなってカホコの悪気無い優しさにも苛ついて暴言を吐いてしまった糸ちゃんは、今まで思っていた事を吐き出せてすっきりした以上に自己嫌悪で凄く辛かったと思うと…(;;)
    世間知らずなカホコの傍に空気の読める優しい麦野君がいてくれて良かったけど、チェロの道を失ってしまった糸ちゃんにも何か心の支えになる存在やあたらしい光を与えてあげて欲しい…

    +75

    -1

  • 2167. 匿名 2017/07/20(木) 14:57:46 

    >>2144 激同

    +6

    -3

  • 2168. 匿名 2017/07/20(木) 14:58:46 

    >>2145 障害あっても大学行ける方もいますよ。

    +20

    -0

  • 2169. 匿名 2017/07/20(木) 15:01:30 

    カホコは「過保護」だから大学生なんだろうな。過保護じゃなかったら高校卒業して就職してる。

    +5

    -18

  • 2170. 匿名 2017/07/20(木) 15:01:52 

    次回予告が斬新だねw
    かほこオンリーw

    +31

    -2

  • 2171. 匿名 2017/07/20(木) 15:01:59 

    >>2055 だから演技上手いようでヘタなんだよ。うまく見えるだけ。
    雰囲気イケメンみたいな。演技うまい雰囲気女優なんだよ。

    +5

    -19

  • 2172. 匿名 2017/07/20(木) 15:02:36 

    遅れてきた反抗期は厄介だと聞くけど、カホコもそうなるのかなー。それにあの過剰にセンシティブなママは耐えられるだろうか。父親は少し普通寄りとはいえ、カホコ可愛いで通しちゃってきた人だし。
    「ベタベタに溺愛されてきた甘ったれ娘が、唯一叱ってくれる人に魅力を感じた」パターン?

    +9

    -0

  • 2173. 匿名 2017/07/20(木) 15:07:58 

    このドラマ面白い!好き!と思って今ここ覗いたら障害とか重い話になっててビックリした
    確かに言われてみれば現実にあんな子がいたらかなりズレてるけどドラマだし普通にあの演技も楽しく見てました
    いろんな意見があるのはいいと思うけど軽い感じで楽しく見てた私には障害とか頭の片隅にもなかったから驚いたよ

    +31

    -9

  • 2174. 匿名 2017/07/20(木) 15:08:01 

    ドラマでしょうよー
    そんなに充希ちゃんが気に入らないの?
    竹内くんと出てるからヤキモチか?

    +14

    -11

  • 2175. 匿名 2017/07/20(木) 15:27:50 

    黒木さんの役が凄いリアル!
    特に内弁慶で自分のテリトリー以外では自分を出せなくなる縮こまり方や、カホコと糸ちゃんを比較して焦りを感じたり糸ちゃんが誉められると内心イライラして面白くない感じ、糸ちゃんが失敗したら心配する様でちょっと安心するのか、テンションが上がって張り切りだす感じ…実際に自分も持っている愚かな弱さだから、この役のリアルさを実感してしまうのかも。。

    +56

    -2

  • 2176. 匿名 2017/07/20(木) 15:28:47 

    >>2154
    オダギリジョーにも似てる!

    +20

    -2

  • 2177. 匿名 2017/07/20(木) 15:29:52 

    私が好きなドラマは大体視聴率低いからカホコも視聴率低いままになりそうだな。

    +5

    -4

  • 2178. 匿名 2017/07/20(木) 15:30:40 

    精神年齢13歳(ハローワーク)にして
    反抗期きたか
    ここから実年齢まで精神年齢追い付くのかな

    +11

    -2

  • 2179. 匿名 2017/07/20(木) 15:31:14 

    >>2174
    欲求不満な人たちはそうなんだろうね。
    文句言いながら見てる人はほとんど竹内くん目当てだもん。
    作品として楽しむ余裕がないんだよ。

    +8

    -5

  • 2180. 匿名 2017/07/20(木) 15:34:06 

    家政婦のミタの水曜10時枠で主題歌が星野源な時点で日テレの本気っぷりが分かる。

    +56

    -2

  • 2181. 匿名 2017/07/20(木) 15:34:19 

    カホコが全力で走ってる姿かわいい。

    +17

    -9

  • 2182. 匿名 2017/07/20(木) 15:34:40 

    大学入ってからとか、社会に出てからとか、大人になってから発達障害だと判る人もいます。勉強できない訳じゃないので、あまりよく知らないのに判断してコメントするのはどうかなと思います。
    でも、それくらいグレーな人も沢山いるってこと。このドラマは、母親は気付いていそうだけど、だからこそ目を背け、普通に普通にと、傷付かない様にと育ててきたんじゃないかと思って見ています。だから傷付きそうになる前に口出しするし、イトちゃんやその母親には嫉妬心も見え隠れしてる。賛否両論あるし好きな脚本家ではありませんが、キャラクター設定はしっかりなされていると思います。

    +18

    -3

  • 2183. 匿名 2017/07/20(木) 15:35:13 

    久保田紗友ちゃん綺麗だなぁ

    +69

    -1

  • 2184. 匿名 2017/07/20(木) 15:35:51 

    >>2104
    ちゃんと見てるけど発達障害連呼してる人はバカだと思うよ。
    パッと見で発達障害なのは分かるのに公式発表あるまで延々と言い続けるなんてしつこすぎる。

    +14

    -9

  • 2185. 匿名 2017/07/20(木) 15:36:56 

    >>2182
    好きな脚本家じゃないなら見るの苦痛だろうね。

    +2

    -3

  • 2186. 匿名 2017/07/20(木) 15:39:02 

    逃げ恥に食いついていた層はこのドラマ理解出来ないと思う。
    自分の経験や価値観でしか物事を理解しようとしない人には何の面白味もないストーリーだよ。

    +19

    -18

  • 2187. 匿名 2017/07/20(木) 15:41:18 

    >>2052
    ホリプロって他にも推されてる人たくさんいるよ?
    気に入らないから目につくだけじゃない?

    +8

    -4

  • 2188. 匿名 2017/07/20(木) 15:42:42 

    >>2062
    そんなストーリーならマウンティング好きのバカな偽善者しか見ないだろうね。

    +4

    -0

  • 2189. 匿名 2017/07/20(木) 15:44:48 

    このドラマ演技下手な人いないね

    +43

    -2

  • 2190. 匿名 2017/07/20(木) 15:45:39 

    遊川さんだから普通の展開にはならないだろうけど

    +8

    -1

  • 2191. 匿名 2017/07/20(木) 15:48:18 

    親と子供の距離の適正って難しいよね。人それぞれ価値観違うし。
    しかしあんな立派なお弁当なかなか作れないわ。朝食もすごい。

    やっぱりなんといっても、このドラマの見どころは竹内涼真くんだわ。
    久しぶりに正統派イケメンのブレイクだと思う。
    向井理以来。
    菅田将暉くんもブレイクしたけど、正統派イケメンではないから。

    +51

    -4

  • 2192. 匿名 2017/07/20(木) 15:48:37 

    >>2183
    後ろw
    ドラマの公式がこの画像アップした意図は何?
    しかも拡大バージョンでも後ろの人映っててウケる

    +15

    -0

  • 2193. 匿名 2017/07/20(木) 15:50:53 

    >>2173
    私もなにも考えず面白くてぼんやり見てたので、そのへんは全然気にしてなかったです。
    確かにポワーンとして抜けてる子だなぁ~くらいは思ったけど、これだけ世間知らずでホワホワしてる子がこれから成長していくストーリーという振り幅を見せたくて、あえて大袈裟なキャラなのかなくらいの感覚で自然に受け入れてました!
    それが現実的に普通の範囲かどうかは別として…ドラマだし色んなぶっ飛んだキャラがいて当たり前という前提でした(^^;)

    +9

    -6

  • 2194. 匿名 2017/07/20(木) 15:52:09 

    普通に面白いよ、このドラマ

    ベテラン勢も若手もみんな演技うまいし、安心して見てられる。

    +39

    -4

  • 2195. 匿名 2017/07/20(木) 15:56:43 

    >>2140
    そうですよね。わかります!
    無理矢理にでも、強行姿勢をとって…
    私もだいぶぶつかり、何度親に殴られたことか笑
    でも、今自分が子育てするようになって、あれがどれだけ当たり前の反応だったのか分かる気がします。親の過干渉になる気持ちもですけど…
    その時が大変でも、後の姿が親にとって親孝行になれば良いのかな?って思います。

    +3

    -1

  • 2196. 匿名 2017/07/20(木) 15:59:25 

    >>2088
    やっぱり子供を手放したがらない
    毒親のドラマかと思ってしまいました
    成長して独り立ちできるか?がテーマ?

    +7

    -0

  • 2197. 匿名 2017/07/20(木) 16:02:29 

    いつもドラマ見たらすぐ消しちゃうんだけど、今回はキュンキュンしたシーンがあったからしばらく残しておこうw

    +4

    -3

  • 2198. 匿名 2017/07/20(木) 16:03:43 

    次週カホコの中で
    麦野くん>ママ
    になったんだろうね
    自立の第一歩だ
    カホコがんばれ

    +54

    -1

  • 2199. 匿名 2017/07/20(木) 16:09:11 

    私にはカホコがなにも努力しない庶民に見えないんだよな
    それこそ麦野のカホコに引かれる一方の色だらけカンバスだったり、お見舞い品作って、糸ちゃんの気持ちを考えた麦野のいうことをちゃんと聞いて、早めに糸ちゃんのとこから帰ろうとしているカホコに、実は少し甘えて慰めなきゃいけないようなムードにした糸ちゃんに、カホコが元気づけようと色々調べたこととか励ましの言葉を
    ぶち切れてもいい言い訳にしたような、愚痴って洗いざらい切れる糸ちゃんの才能ってのは、なに?って思うかなあ
    あると思ってなかった才能だったら、カホコの方がよっぽどなにかあるだらけの人に見える
    「人のためになにかしてる」から

    それにカホコが本当に嫌なやつなら、
    糸ちゃんとの事をきっと親に暴いて泣いたりあざといことするだろうしなあ
    そんな子じゃないから麦野も力になるんだろうなと思える物語だな
    来週も楽しみです

    +21

    -5

  • 2200. 匿名 2017/07/20(木) 16:11:41 

    今回はヒロインのルックスやヘアメイク、衣装には憧れないドラマ

    +10

    -23

  • 2201. 匿名 2017/07/20(木) 16:21:22 

    >>1860

    時々、高橋一生に見える。

    +38

    -13

  • 2202. 匿名 2017/07/20(木) 16:26:27 

    いつかこの恋を にもでてたよね!
    この時初めて高畑充希を知ったけど泣きの演技上手いな〜!って思ってた。こんな役にもなれるのね。振り幅すごいw
    [実況・感想]  過保護のカホコ #2

    +113

    -22

  • 2203. 匿名 2017/07/20(木) 16:27:11 

    >>2158
    素直で可愛いよね
    世の中には黒木母みたいなマウンティングタイプが多いから
    カホコは好かれると思う

    +55

    -7

  • 2204. 匿名 2017/07/20(木) 16:28:41 

    充希ちゃんと時任さんの笑顔寄せてるよねw
    本当に親子みたいに似てるw

    「すンっぶぁらしい!」
    「こんなの初めて、、」
    「そうなんだぁぁぁあああうああああん!」
    「ンンンムムムムム麦野くんをウウウウう悪く言わないで!」

    とか、台本にどうやって書いてるんだろうw
    充希ちゃん、ふっきれてておもしろいw
    前の月9の時のいい女役をしてたとは到底思えないw

    +140

    -11

  • 2205. 匿名 2017/07/20(木) 16:40:09 

    なんかカホコが発達障害並みにヤバいって書き込みしてた人いたけど、そこまで私は思わない。
    急に寝ちゃったりするからかな。

    +21

    -17

  • 2206. 匿名 2017/07/20(木) 16:41:03 

    竹内りょうま君の歌声はスペシャル上手いから是非YouTubeで聞いてみて!
    その辺の歌手より上手い!

    +22

    -5

  • 2207. 匿名 2017/07/20(木) 16:44:02 

    発達障害

    +21

    -19

  • 2208. 匿名 2017/07/20(木) 16:44:49 

    >>2032
    時任さんが何気に人気でうれしいわw
    私は小学生くらいから好みのおじさんだと思ってたからw
    容姿とかかまわないひとっぽくて、今回もくたくたなのに、女性人気あるね

    +65

    -0

  • 2209. 匿名 2017/07/20(木) 16:45:34 

    >>1522

    目がつり上がってるし
    耳も特徴的だね…

    +15

    -11

  • 2210. 匿名 2017/07/20(木) 16:48:20 

    カホコは高畑充希の土俵だな
    これしか言えない

    +29

    -0

  • 2211. 匿名 2017/07/20(木) 17:00:10 

    >>2151
    一話にカホコの友達がカホコママの面接アドバイス受けて
    就活成功したって描写あったよ

    +14

    -1

  • 2212. 匿名 2017/07/20(木) 17:00:53 

    >>2125
    そうなの?今そんな凄いカーテンあるの?しらなかったわ。夜は昼とは逆に家の中の方が照明で明るくなるから薄い方のカーテンだけじゃ家の中丸見えになると思ってた。

    +7

    -2

  • 2213. 匿名 2017/07/20(木) 17:02:29 

    2話一応全部見たけど
    ここで脱落します。

    +17

    -26

  • 2214. 匿名 2017/07/20(木) 17:03:04 

    高畑さんが演技が上手いと初めて思いました。
    黒木瞳さんとその母の関わり方や父親がすぐ拗ねるところなど
    今後色々と出て来そうで伏線の張り方もいいなと思いました。

    +61

    -9

  • 2215. 匿名 2017/07/20(木) 17:19:00 

    糸ちゃんの怒りが爆発してカホコに八つ当たりするシーンの糸ちゃんの演技がすごい上手いと思った。綺麗だしあの子大事に育てていい女優さんにして欲しい。

    +109

    -2

  • 2216. 匿名 2017/07/20(木) 17:19:06 

    ほんじゃあ、盛暑それを ♪

    +4

    -0

  • 2217. 匿名 2017/07/20(木) 17:19:29 

    「過保護のカホコ」正直面白く無いドラマだなと思っていたけれど

    麦野君が『あんまり余計な事言わずにサッサと帰れよ。本当はあんまり誰とも会いたくないかも知れないから糸ちゃん』『夢を目指していた人間が挫折した時、お前みたいに能天気な庶民に慰められた時が一番ムカつくからな』

    あさイチに竹内涼真さんがゲストで出た回で、彼がプロサッカー選手を目指して、ベルディユースに所属していた事、ケガでその道を断念した事を話していた風景がダブってフワーっと涙が溢れてきました。

    その辺りを脚本家の方はリサーチ済みなのか分かりませんが、急に心わしづかみされました。
    凄くサラッとセリフ言ってたけど、余計グッときてしまいました

    来週も観ます

    +76

    -20

  • 2218. 匿名 2017/07/20(木) 17:19:50 

    6時6分るななまま?るま

    +1

    -3

  • 2219. 匿名 2017/07/20(木) 17:20:02 

    2話見た感想。
    カホコはイトちゃんの心配してる場合なのか
    自分の就職もままならない人間が、他人の心配なんかしてる身分か
    母親そっくり
    自分のことすらまともに自分でできない人間に限って、
    他人の世話を焼こうとする

    遊川脚本は、人間の嫌なところや醜いところを延々と書き連ねて
    最後の最後までスカッとすることなく嫌な気分のまま終わるから
    見続けるのはちょっとした修行のようなもんだね

    +11

    -13

  • 2220. 匿名 2017/07/20(木) 17:27:05 

    竹内くんの役は、朝ドラのお坊ちゃん役よりいいね。
    元サッカー少年ということなので、次は、アスリート役を期待!

    +49

    -0

  • 2221. 匿名 2017/07/20(木) 17:29:36 

    高畑は制作者が扱いやすい女優な気がする。割と飲み込み早そうだし周りが気を使って変に我儘も言わなそう。
    無難に何でもこなしてくれそうな感じ。

    +51

    -2

  • 2222. 匿名 2017/07/20(木) 17:36:42 

    録画見終わりましたー
    2話めっちゃ泣いた!いらんことポロッと言っちゃって、猛反省することよくあるからかほこもいとちゃんもどっちの気持ちもわかる(T_T)

    +38

    -3

  • 2223. 匿名 2017/07/20(木) 17:37:06 

    >>2020
    ガチの人にさせるのはどうかと

    +1

    -5

  • 2224. 匿名 2017/07/20(木) 17:37:53 

    みつきちゃんは菅田まさきに似てるね

    +16

    -1

  • 2225. 匿名 2017/07/20(木) 17:39:36 

    >>2210
    ブス役似合う
    [実況・感想]  過保護のカホコ #2

    +16

    -15

  • 2226. 匿名 2017/07/20(木) 17:45:55 

    コメントがのびてるのはドラマがおもしろいから半分、グレーな件で荒れてるのが半分だよね。

    +12

    -2

  • 2227. 匿名 2017/07/20(木) 17:48:03 

    ラストでカホコを慰める麦野君の台詞に泣けた。
    (´;ω;`)
    初回は、ふわふわポヨポヨしたカホコにイラッとしたけど、だんだんパーソナリティが出てきて、次回以降また面白くなりそう!

    高畑充希ちゃんのドラマ初めて観たんだけど、演技上手いなぁ〜。

    +69

    -5

  • 2228. 匿名 2017/07/20(木) 17:51:50 

    笑顔がブス

    +13

    -14

  • 2229. 匿名 2017/07/20(木) 17:53:07 

    カホコって意外とブス

    +12

    -12

  • 2230. 匿名 2017/07/20(木) 17:55:04 

    >>2186
    どうして?
    私は 逃げ恥もかかさず見てたけど
    カホコも面白いよ

    どちらも人物設定がしっかりした良いドラマですよ
    あなたは とても偏見をお持ちだね

    +32

    -4

  • 2231. 匿名 2017/07/20(木) 17:59:21 

    次回予告、父親の妄想シーンじゃありませんように。
    母親にあんなにぶつけられたらドラマが面白くなると思うのだけど。

    +11

    -0

  • 2232. 匿名 2017/07/20(木) 18:01:01 

    カホコは言動が幼くて、世間知らずで空気読めないけど、発達障害じゃない気がする。発達障害の人はもっとこだわりが強いですよ。実際の発達障害の人知っているので。それともカホコは程度が軽いのかな?

    +29

    -1

  • 2233. 匿名 2017/07/20(木) 18:02:09 

    >>2096
    意図あると思う
    発達障害は脳の器質の遺伝なので
    近い親族に同じ傾向の人が必ずいる
    ここの場合、祖父がそうであると暗に示しているんだと思う

    +9

    -4

  • 2234. 匿名 2017/07/20(木) 18:02:16 

    >>2191
    このコメント、プラマイ操作してない?
    向井理以降もブレイクした正統派イケメンはたくさんいると思うよ。

    +4

    -5

  • 2235. 匿名 2017/07/20(木) 18:04:25 

    >>1896
    後ろの高畑さんが…素の表情

    +8

    -3

  • 2236. 匿名 2017/07/20(木) 18:05:16 

    >>2226
    遊川や制作側がわざと荒れるようにドラマ作りをしてるのか、私たちが深読みしすぎなのか、どっちなんだろうね?

    +5

    -1

  • 2237. 匿名 2017/07/20(木) 18:05:22 

    >>2201
    笑った顔が似てるよね。

    +2

    -0

  • 2238. 匿名 2017/07/20(木) 18:07:49 

    はじめはもっと可愛い女優さんたくさんいる中でなんで高畑さんなのかな?と思ってたけど、見てると高畑さんすごく合ってる!と思ってきました。
    カホコちゃんはビジュアルが可愛い子というより、ちょっと野暮ったくて出来も悪いけど一生懸命さが可愛くて何処か憎めないから周りからもチヤホヤされちゃう(でもそこが糸ちゃんにもイライラされてしまう原因…)ってイメージで。
    あんまり可愛すぎると天然っぽいオドオド感もあざとくて、まぁ可愛いければどうにかなるんだなって嫌味っぽい話に見えちゃいそうで…
    ちょっと抜けてるくらいの方がこの役には合ってるんだろうなと思ってきました。
    そしてぼんやりカホコちゃんとDOCOMOの出来る女とのギャップが凄い…笑。
    来週のキレるカホコも楽しみだー!

    +68

    -3

  • 2239. 匿名 2017/07/20(木) 18:08:32 

    今の時間帯のアンチは高畑充希をブス叩きして竹内くんをイケメンアゲしてるのかな。
    リバースのときも麦ちゃんボロクソに叩いて玉森くんをべた褒めするアンチがいたな。

    +1

    -3

  • 2240. 匿名 2017/07/20(木) 18:09:06 

    >>2226
    障害ネタなかったらコメント1000以下

    +8

    -3

  • 2241. 匿名 2017/07/20(木) 18:10:55 

    あそこまでいい子いい子してたらあんなになるのかもね。しかも働かなくていいよ、パパみたいないい人探して結婚すればいいとかイージーモードだし。いっつも誰かがお世話してくれるから。唯一麦野君が自立を促してくれる存在。でも、結局は俺がお前を支えるみたいに終わりそうだけど。

    +17

    -1

  • 2242. 匿名 2017/07/20(木) 18:11:53 

    このドラマ見てイライラしてる人は無自覚な発達障害傾向がある人だったり毒親育ちだったり毒親気質だったりしそう。
    発達障害とか毒親とかちゃんと分かってる人はイライラしないと思う。
    なんだかイライラするって人は毒親育ち多そう。認めないだろうけど。

    +16

    -15

  • 2243. 匿名 2017/07/20(木) 18:13:36 

    >>2204
    言語聴覚士ですが、
    高畑さん、作業所とかを訪問してきっちり役づくりしてると思います
    走り方、手の動き、話し方、声の調子、目の動き、その他諸々、
    特徴を捉えていて感心しました
    これは彼女の代表作になると思います

    +19

    -17

  • 2244. 匿名 2017/07/20(木) 18:17:08 

    >>451
    夜をアピールしてるんですかねー。
    暗いよーって。

    +7

    -0

  • 2245. 匿名 2017/07/20(木) 18:18:37 

    竹内涼真くんかっこいいし、話も面白い(^^)

    けど、カホコの歩き方と走り方がちょっとやり過ぎ〜!怖いよ〜笑

    +14

    -2

  • 2246. 匿名 2017/07/20(木) 18:18:47 

    なんで障害あるのかな?って話をしたら不愉快になるのかギモン。
    この顔はダウンだよ〜とかじゃなくて芝居を見てちょっと障害ある子なのかなって感想なのに。
    私は、実際そういう設定かはわからないけど、香里奈がやってた、ひまわりだっけ?ドラマ。その知的障害の子の役に少し似てるなあと思ったよ。
    ピュアなところとか。

    +11

    -15

  • 2247. 匿名 2017/07/20(木) 18:22:32 

    >>2243
    っていう事は、何らかの障害があるって事ですか?

    +1

    -1

  • 2248. 匿名 2017/07/20(木) 18:23:03 

    >>2242
    あなたがいちばんイライラしてますよ

    +3

    -1

  • 2249. 匿名 2017/07/20(木) 18:24:19 

    >>2228
    可愛いのよ
    [実況・感想]  過保護のカホコ #2

    +19

    -16

  • 2250. 匿名 2017/07/20(木) 18:26:39 

    障害っていう人も別に馬鹿にして言ってる訳ではないんじゃないかな?
    この場合、冷静にこういう所作があるのはどうしてなのか?と思って話してるだけだと思うけど。
    逆にそうであるなら、理解を深める事が出来て、いい機会なのではないですか?

    +19

    -3

  • 2251. 匿名 2017/07/20(木) 18:29:00 

    初めて見ました。みなさんの言うように高畑充希の演技にイライラしましたし、怖い…。糸ちゃん役の子本当に綺麗ですね。べっぴんさんの頃から注目してました。

    +37

    -42

  • 2252. 匿名 2017/07/20(木) 18:29:33 

    >>2230
    工作員お疲れ様。

    +2

    -19

  • 2253. 匿名 2017/07/20(木) 18:30:45 

    >>2250
    見たら分かるのに延々と言うからだよ。

    +2

    -12

  • 2254. 匿名 2017/07/20(木) 18:31:26 

    工作員多すぎじゃない?
    発達障害関連のコメントもういいよ。

    +38

    -15

  • 2255. 匿名 2017/07/20(木) 18:33:03 

    >>2246不愉快って言うよりも、楽しさ半減するからだと思う。
    かほこの仕草とか走り方とかを障害って言われてしまったら、可愛いって笑ったら失礼だと考えてしまって、楽しく観れない。

    +14

    -10

  • 2256. 匿名 2017/07/20(木) 18:35:00 

    >>2255
    その通り
    だからこのドラマまったく笑えないよ
    障がいのある子を笑い者にしてるみたいで

    +6

    -27

  • 2257. 匿名 2017/07/20(木) 18:40:09 

    涼真くん、本気で嫌がってそうだww

    +36

    -55

  • 2258. 匿名 2017/07/20(木) 18:43:15 

    >>2255
    心から可愛いと思うなら笑うのは別に良いんじゃないの。
    あなたは何か勘違いをしている気がする。
    今は障害も個性のひとつであって良いところは普通に褒めたらいいんだよ。
    バカにしちゃいけないのは障害とか関係ないと思うけど。
    あなたの考えだと変な動きの健常者のことはバカにしていいけど、変な動きの障害者のことはバカにしていいってことになるよね。
    それっておかしくない?

    +22

    -3

  • 2259. 匿名 2017/07/20(木) 18:43:17 

    箱入り娘って、アホな子ってだけじゃないの?

    +40

    -2

  • 2260. 匿名 2017/07/20(木) 18:44:03 

    >>2259
    意味がわからない

    +1

    -6

  • 2261. 匿名 2017/07/20(木) 18:45:44 

    >>2258
    ×変な動きの障害者のことはバカにしていい
    ○変な動きの障害者のことはバカにしちゃいけない

    +16

    -0

  • 2262. 匿名 2017/07/20(木) 18:47:14 

    高畑充希やっぱり顔が苦手だ
    この人を見ていても可愛いなぁとか
    綺麗だなぁっていう
    憧れるような気持ちが全く湧かない

    +69

    -25

  • 2263. 匿名 2017/07/20(木) 18:47:47 

    >>2250
    そんな冷静に話してる人少ない気がするんだよなあ

    +6

    -2

  • 2264. 匿名 2017/07/20(木) 18:48:37 

    思ったより楽しかったこのドラマ
    竹内君も役柄もこのコンビ好き!

    +71

    -3

  • 2265. 匿名 2017/07/20(木) 18:48:41 

    イケメンね 来週も見る!

    +133

    -2

  • 2266. 匿名 2017/07/20(木) 18:52:22 

    竹内君は清潔感があるからいいよね。どこの馬の骨かわからないような怪しさがない。
    女性が好きになるタイプだと思う。

    +125

    -3

  • 2267. 匿名 2017/07/20(木) 18:52:34 

    >>2262
    そもそも 女性視聴者にヒロインに対して憧れを持ってもらう事を主眼にしたドラマではないからなぁ

    高畑充希の顔が嫌いならこのドラマを見るのをやめる事をオススメするよ

    美少女しか出てこないドラマや映画しか見ない人もいるんだね

    +24

    -4

  • 2268. 匿名 2017/07/20(木) 18:54:16 

    31歳、既婚者です。

    麦野くん。

    私も胸をかしてください。好きです。

    +143

    -1

  • 2269. 匿名 2017/07/20(木) 18:55:14 

    なんでもすぐに工作員っていう人 すげえな
    こんなドラマの感想トピで…
    なんの工作すんの?w
    そして どれほどの成果があるの?
    誇大妄想狂かな?

    +14

    -2

  • 2270. 匿名 2017/07/20(木) 18:55:57 

    >>2262
    糸ちゃんは美人だからこちらで目の保養
    実際もまだ17歳だよ
    [実況・感想]  過保護のカホコ #2

    +117

    -3

  • 2271. 匿名 2017/07/20(木) 18:57:13 

    >>2176
    それだ!工藤阿須加とオダギリジョー足して二で割った感じ。

    +25

    -1

  • 2272. 匿名 2017/07/20(木) 18:57:36 

    >>2267
    このドラマに限った話ではないよ
    他のドラマやCMを見ていても
    そういった気持ちが湧かないって言ってんの
    そもそもこのドラマなんて予告のCMしか見てないわ

    +3

    -14

  • 2273. 匿名 2017/07/20(木) 18:59:00 

    来週も障害の話になるの?発達障害の話は別のところでやってもらって、ここでは普通にドラマの展開をあれこれ言い合いたいだけなんだけど。

    +21

    -2

  • 2274. 匿名 2017/07/20(木) 19:03:50 

    17歳でこの色気
    糸ちゃん
    [実況・感想]  過保護のカホコ #2

    +109

    -0

  • 2275. 匿名 2017/07/20(木) 19:04:41 

    >>2270
    素で美人な人。

    +28

    -0

  • 2276. 匿名 2017/07/20(木) 19:06:21 

    >>2247
    2243です。

    少なくとも、こういう子どもたちや大人の方々と接する機会が多い者には、何かと心当たりのあるシーンが多いということです。

    +10

    -1

  • 2277. 匿名 2017/07/20(木) 19:08:13 

    ひよっこのほうが似合ってるし二人可愛い。でも麦野くんのほうがイイな。

    +73

    -1

  • 2278. 匿名 2017/07/20(木) 19:09:20 

    >>2006
    やっぱりカホコは麦野くん好きなのね。カホコの邪魔しないで!って言ってたもんね…

    +18

    -0

  • 2279. 匿名 2017/07/20(木) 19:19:49 

    カホコが耳塞いでるのって自閉症の子がよくやるよね。
    普通の子にはちょっと見えないし、ツイッターにも発達障害かってのが多いね。

    +40

    -21

  • 2280. 匿名 2017/07/20(木) 19:20:11 

    この子何でこんなにブスなのにゴリ押しされてんの?

    +14

    -18

  • 2281. 匿名 2017/07/20(木) 19:20:22 

    カホコの発言はみんなママにとられてたからカホコはママ以外に向けた発言は発言前に躊躇してしまう傾向があるね

    +24

    -1

  • 2282. 匿名 2017/07/20(木) 19:20:46 

    >>2272
    そっか てっきりこのドラマを視聴してる人かと思ったよ
    言わずにいれなかったんだね
    なるほど なるほど

    +3

    -2

  • 2283. 匿名 2017/07/20(木) 19:22:54 

    >>2280
    ホリプロだから

    +4

    -4

  • 2284. 匿名 2017/07/20(木) 19:24:28 

    やっぱり主人公は障害もってる(発達か知的かは?)と思うよ。
    始めは演出を間違えてるのかな?と思ってたけど。

    たぶん母親が障害を認めようとしなくて父親や祖父母も現実から逃げて気付かないフリをしたんじゃないかな。結果、適切な時期に適切な療育が受けれなかった。主人公は被害者なのでは?

    母親の黒木瞳が、最後まで認めようとせずに狂ったように暴れる展開になる気がする。
    『過保護』っていうのはカモフラージュの言葉。

    +52

    -13

  • 2285. 匿名 2017/07/20(木) 19:28:10 

    最近がるちゃん楽しくないな。
    なんか偏ってばかりで違うと工作員って決めつけたり、自分の意見が絶対に正しい!って譲らない人ばっか。
    多数決で優勢の意見でも、ここでは劣勢になるというか。
    キチガイみたいな人が多くて書き込むの嫌になる。

    +23

    -3

  • 2286. 匿名 2017/07/20(木) 19:29:56 

    >>2283
    主人公2人ともホリプロなのね。知らなかった。

    +5

    -0

  • 2287. 匿名 2017/07/20(木) 19:31:18 

    来週の実況の際は、障害者かどうか議論するスレッドを別で立てて欲しい…
    ドラマ楽しいのに、主人公が発達障害かどうかな?て別に興味ないんだけど…

    +25

    -10

  • 2288. 匿名 2017/07/20(木) 19:39:01 

    やばたん

    +4

    -3

  • 2289. 匿名 2017/07/20(木) 19:41:29 

    カホコ母は、カホコが障害があるから才能ある糸ちゃんが病気になって喜んでるの?

    +16

    -6

  • 2290. 匿名 2017/07/20(木) 19:45:34 

    考えずに見ることが出来るドラマ
    家事とかやりながら見てる。

    ただ、どこに着地するんだ?という不安

    +6

    -1

  • 2291. 匿名 2017/07/20(木) 19:46:22 

    >>2287
    スルーしろよ
    あなたのブログのコメント欄なら分かるけど
    ガルチャンで馬鹿みたい
    自分の思い通りにしたいなんてわがままね

    +8

    -3

  • 2292. 匿名 2017/07/20(木) 19:46:44 

    体型も顔も可愛くない。どんな服も似合ってないって凄いよね。

    +21

    -39

  • 2293. 匿名 2017/07/20(木) 19:48:41 

    >>2257
    高畑さん、顔がぺったんこ

    +10

    -2

  • 2294. 匿名 2017/07/20(木) 19:48:43 

    >>2255
    楽しさ半減するんだったら見なくてよし。

    +11

    -4

  • 2295. 匿名 2017/07/20(木) 19:54:02 

    >>2277
    高畑充希より群を抜いて有村架純の方が可愛い!!とは思わないんだけど。。

    糸ちゃん役の子なら可愛いけども。

    +16

    -2

  • 2296. 匿名 2017/07/20(木) 19:55:47 

    ひよっこ関係ないのに後半だいぶ有村架純の方がみたいな人多いのなんで??

    +3

    -2

  • 2297. 匿名 2017/07/20(木) 19:58:16 

    高畑充希と有村架純は似てるじゃん。
    ただ、有村架純は女子っぽくて、高畑充希は動物っぽいだけだよね。

    +15

    -2

  • 2298. 匿名 2017/07/20(木) 20:00:06 

    >>2285
    ね、会話にならないというか意地悪な人が多いねえ
    ふだんから人の会話に割り込むタイプの人が増えたのかな
    なんだか寂しいね

    +8

    -0

  • 2299. 匿名 2017/07/20(木) 20:01:18 

    美男美女で目の保養!

    +62

    -1

  • 2300. 匿名 2017/07/20(木) 20:08:49  ID:hKf53ZbIUk 

    整形でムリに広げた目がギョロギョロ動くから、精神的な疾患があるのかと思ってしまうけど、朝ドラの時からそうでしたよね…

    特に役作りという訳でもなさそう。

    +8

    -3

  • 2301. 匿名 2017/07/20(木) 20:09:23 

    和久井映見のピュアってドラマあったなーと思い出した。

    +22

    -1

  • 2302. 匿名 2017/07/20(木) 20:11:53 

    まぶたが何だか気になる
    [実況・感想]  過保護のカホコ #2

    +20

    -15

  • 2303. 匿名 2017/07/20(木) 20:13:57 

    麦野くんカードキャプターさくらの桃矢みたい!
    いろんなバイトしてて常にそばにいて世話焼きなお兄ちゃんタイプ笑

    +31

    -3

  • 2304. 匿名 2017/07/20(木) 20:21:27 

    過保護っていうより頭の悪い子にしか見えない。これで大学生とか、卒論とか書けるの?
    そもそもよく大学に入れたね。設定がおかしいんじゃない。

    +127

    -20

  • 2305. 匿名 2017/07/20(木) 20:24:04 

    なんだかんだ言って
    素直なドラマの感想のコメントには沢山プラスがついてるので 良かったよ

    来週か再来週くらいからは
    トピがドラマの感想だけで進行するといいな

    女優さんの顔がどうとか
    過剰な障害議論とか
    感想に関係ない事が減ればいいな

    +99

    -13

  • 2306. 匿名 2017/07/20(木) 20:24:12 

    もしかしてこの脚本家がしたかった事って、こういうグレーゾーンな事なんじゃないかな?

    +51

    -4

  • 2307. 匿名 2017/07/20(木) 20:29:32 

    >>2301
    あのドラマの主人公はけなげで美しかった

    +9

    -3

  • 2308. 匿名 2017/07/20(木) 20:31:08 

    >>2287
    自分が発達障害お断りの別トピ立てれば良いのでは?

    +13

    -9

  • 2309. 匿名 2017/07/20(木) 20:31:10 

    遊川さんだから単純な楽しい話にならないと思ってる

    +28

    -0

  • 2310. 匿名 2017/07/20(木) 20:36:31 

    >>2305
    あなたどこから来たの?
    そんなドラマの実況トピはガールズチャンネルではありません

    +5

    -17

  • 2311. 匿名 2017/07/20(木) 20:43:33 

    この脚本家は曲げられない女もグレーな主人公だったし、トラウマもちで謎な主人公の話は多いよね。普通にしてるけど生き辛さは感じているのでこういった話は好きだ。

    +25

    -0

  • 2312. 匿名 2017/07/20(木) 20:49:53 

    >>2310
    書いた人じゃないけど、そういやがるちゃんって掲示板だよね
    すっかり忘れてたw
    毒を求めてない人は、テレビ局の公式ホームページとかが良いんじゃないかなー

    +5

    -7

  • 2313. 匿名 2017/07/20(木) 20:54:57 

    >>2311
    ただの過保護な女の子のドタバタ系ホームドラマと思っていたのと、黒木瞳があまり好きじゃないから見る気なかったけど、昨日何気に見ちゃったら一癖ありそうなドラマだし、久ししぶりに見た時任三郎がかっこよすぎたのでしばらく視聴してみるわ。

    +38

    -0

  • 2314. 匿名 2017/07/20(木) 20:58:55 

    >>23

    どういう意味?画面がボヤけてるって事?

    ドラマ見てないから分からないヽ(´o`;

    CMではいつも画面ボヤけてる、、、、

    もしかして美肌加工?

    +2

    -11

  • 2315. 匿名 2017/07/20(木) 20:59:59 

    今期、重いドラマが多いから、軽く見られるドラマ貴重だわ。

    +28

    -3

  • 2316. 匿名 2017/07/20(木) 21:09:23 

    >>2268
    私ももうすぐ31歳の既婚者です
    麦野くんに恋しました。
    ここ数年、一般人や芸能人の男性にかっこいいと思うことはあってもこんなにときめくことなんてなかった。
    この年になってこんな気持ちになるなんて
    なんなんだ麦野くん。
    好きすぎる
    恥ずかしからリアルでは言えないけど
    好きです恋しました

    +89

    -8

  • 2317. 匿名 2017/07/20(木) 21:10:15 

    >>2314
    あのミーアキャットとかカエルとかのやつだと思う

    +11

    -0

  • 2318. 匿名 2017/07/20(木) 21:12:32 

    高橋一生と同じ雰囲気だよね

    +11

    -14

  • 2319. 匿名 2017/07/20(木) 21:13:34 

    私はこのドラマ好きだなぁ〜。
    確かにカホコの設定には少し無理があるかもだけど、ドラマだと思えば楽しめる!

    軽い気持ちで見られるし、週の半ばのドラマとしては最適だと思う(o^^o)

    +52

    -3

  • 2320. 匿名 2017/07/20(木) 21:15:09 

    >>2313
    海猿でも、時任三郎か仲村トオルか…が、甲乙付けがたくシブくて密かにチェックしていたw

    娘や嫁に甘弱なパパも意外と合っていて、結構好きだな〜。

    +20

    -0

  • 2321. 匿名 2017/07/20(木) 21:18:23 

    名言集や片手で演奏できる楽器の資料まとめたりしてたのに、最初は麦野くんの言うように、すぐに帰ろうとしてたよね。(T ^ T)

    +31

    -0

  • 2322. 匿名 2017/07/20(木) 21:19:50 

    過保護のカホコをみて学生時代のクラスメイトを思い出しました。女性ですがお嬢様育ちで勉強ができるわけでも運動ができるわけでもない(運動音痴)なんの取り柄があるわけでもないのにみんなに好かれていました。こういうものって天性なんでしょうか?学生時代からずっと彼女には放っておけないオーラーがありました。今はお金持ちの男性と結婚して専業主婦をしています。

    +50

    -0

  • 2323. 匿名 2017/07/20(木) 21:23:06 

    >>2254
    ドラマの感想なんだからしょうがない。毎週見てる人ばかりじゃないよ。この回から見てる人もいる。私はそうだからカホコの演技が謎すぎて、やっぱりみんなそう思ってるんだなと思った。

    +10

    -2

  • 2324. 匿名 2017/07/20(木) 21:24:18 

    カホコのキャラクターに対する感じ方は人それぞれですね。

    お見舞いのとき麦野くんがカホコにした、傷ついてるイトちゃんへの接し方のアドバイスの正しさ。相手の気持ちを想像する全うさ。
    それと対比された、押し付けがましいカホコ母の親族の愛情?自分勝手な押し付け、自己満足が、印象的でした。

    相手が助けて欲しいと言ってきたときに力になればいいんだよ。
    子育ても同じで、先回りの過保護や過干渉は子供の成長や人生の悪影響があると。そう言いたいのかな、子供としても親としても考えさせられる内容だなーと思いました。

    +53

    -4

  • 2325. 匿名 2017/07/20(木) 21:24:37 

    >>2306
    そう思うよ
    普通学級にいて本人だけ何も知らされず、親も担任もグレーだと知ってる子は沢山卒業してく
    普通を求められて困るのは社会に出てからなんだよね

    カホコ卒業するまでに生き方定まるといいね

    +22

    -0

  • 2326. 匿名 2017/07/20(木) 21:24:56 

    予告を見て、裸の大将の山下清のどもりを思い出したよ。

    予想だけど、ラスト近くになって母親が過保護にならざるを
    えなかった理由が描かれるんじゃないのかな。
    もっとも、視聴者はある程度は分かっているけどね。

    +7

    -11

  • 2327. 匿名 2017/07/20(木) 21:27:19 

    目玉ギョロつかせてジタバタしてるカホコが正直うざかったです。
    あの糞演技さえなければ純粋な可愛い子に見えるのに。

    +8

    -20

  • 2328. 匿名 2017/07/20(木) 21:28:52 

    麦野君のアドバイス通り、アッサリ帰ろうとしたカホコを引き止めたのは糸ちゃんじゃないの?
    イラついて溜まりに溜まってたものが爆発したのはわかるけど、それはカホコが可哀想だよ〜

    +69

    -2

  • 2329. 匿名 2017/07/20(木) 21:29:22 

    >>2314です

    >>2317さん

    そういう事なんですね!ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 2330. 匿名 2017/07/20(木) 21:29:47 

    麦野くんみたいに整理がつかない感情を言葉にして聞かせてくれる支援者がいるだけで
    生きにくい人は楽になるんだよなあ

    人が言葉にしない気持ちを察するのが苦手な人には悪意より言葉をストレートにぶつけたり

    何かのヒントになるドラマだね

    +48

    -1

  • 2331. 匿名 2017/07/20(木) 21:30:08 

    お母さんも神経症もちなのかな
    判断が極端
    麦野のカホコへの正論説教
    ちょっとかっこいい

    光の速さで否定
    ここ笑ってしまった

    +9

    -0

  • 2332. 匿名 2017/07/20(木) 21:31:29 

    >>2262が赤文字になって、>>2292は小文字って、がるちゃんって面白いね。

    +4

    -4

  • 2333. 匿名 2017/07/20(木) 21:32:23 

    障害がある人が主人公のドラマがあっても、なんら問題ないし。カホコは可愛い、一生懸命で優しい。麦野くんはかっこいい。ドラマ面白いですよすね。

    発達や生活で苦労が多い、個性が強い弱いのグラデーションをみんな持ってる。
    武器にしたり、補いあったりして、生きている。
    発達の障害を持った人と自分の間に壁を作って見下していきてる人が多いんだなーと実感した、実況でした。

    幸せかどうかとは関係ない。愛されるかどうかとも関係ない。

    +28

    -4

  • 2334. 匿名 2017/07/20(木) 21:33:05 

    >>2316

    ガツガツの俺様系でもなく、優しすぎる草食系でもなく、喋りすぎでもなく、クール系でもなく、ちよーーど良い感じの麦野くん私も好きです。

    「もぉーー!」「おいっっ!!」って
    言いながらも心配してくれて優しい。
    もちろん見た目も超タイプですww

    +88

    -0

  • 2335. 匿名 2017/07/20(木) 21:35:28 

    まさにカホコみたいな友人がいて、30過ぎた今でも自分で決められないけど自分がどうしたいかは察して欲しいみたいな子はいる。
    一度「自分がどうしたいか考えをちゃんと言わないと伝わらないしわからない」って言ったら「どう言ったらいいかわかんないし言葉が出てこないの!!!」って逆ギレされた。
    ドラマ見ながらカホコは大学生ならまだ修正できるかもだけど、30過ぎってもう無理だろうなって思った。
    過保護のまま大人になってしまって親が亡くなった後どう生きるんだろう。

    +15

    -3

  • 2336. 匿名 2017/07/20(木) 21:36:13 

    イライラするけど竹内涼真かっこよくて…

    +42

    -0

  • 2337. 匿名 2017/07/20(木) 21:39:48 

    麦野の糸ちゃんジャストマイフィット!のとこ手振りにひそかな効果音ついてて笑ってしまった
    シュッバッシュッ

    +1

    -4

  • 2338. 匿名 2017/07/20(木) 21:41:43 

    >>2326
    不妊治療の上の出産だって初回で黒木瞳の台詞にあったよ?
    黒木瞳の年齢的に高齢出産
    高齢+試験管ベビーだから障害の心配しながらの妊娠期間

    選択一人っ子と違っての選択肢なし一人っ子
    そりゃ過保護にもなるでしょ

    +16

    -1

  • 2339. 匿名 2017/07/20(木) 21:42:47 

    いとちゃん絶賛されてるけど全然正論じゃなくない?
    才能に恵まれて生まれてきて、家族や親戚が必死になって夢を叶えるために協力してくれる環境があったからこそ今の立場なんでしょ
    なのに「あんたたちみたいな素人の前で〜〜」って。は?まず恵まれた環境に感謝しなよ。

    +35

    -4

  • 2340. 匿名 2017/07/20(木) 21:44:59 

    >>2321

    ね。
    いとちゃんが引き止めて勝手に愚痴言いだしたからカホコは何か言わなきゃ!ってなっただけなのに逆ギレって最悪。

    +23

    -2

  • 2341. 匿名 2017/07/20(木) 21:48:05 

    自分は母親だから、やっぱり黒木瞳やいとちゃんのお母さん目線で見ちゃうなぁ。
    カホコみたいな女の子だったら自分や夫が先立ったあと大丈夫か?って過保護にもなるし、いとちゃんみたいな夢を明確に持っている子だったら何としても留学させたいと思うんだろうし。
    娘が麦野くんみたいなイケメンに背負われてたらどう思うんだろうな 笑

    +14

    -0

  • 2342. 匿名 2017/07/20(木) 21:48:21 

    帝一の國にも出てるよね、竹内くん
    映画内でも爽やかイケメンでみんなから慕われる役なんだよね、カッコよかった〜〜

    +17

    -1

  • 2343. 匿名 2017/07/20(木) 21:49:13 

    >>2304
    挙動のおかしい子の方が普通に群れてるコミュ力だけ高い普通の子より
    学力が高かったり得意な分野で才能を発揮したりする

    +10

    -2

  • 2344. 匿名 2017/07/20(木) 21:49:45 

    カホコいいな。 私も麦野くんに泣きつきたい。

    +80

    -0

  • 2345. 匿名 2017/07/20(木) 21:49:57 

    ちゃんとしたら可愛い子なんだよ(笑)
    [実況・感想]  過保護のカホコ #2

    +50

    -21

  • 2346. 匿名 2017/07/20(木) 21:52:43 

    >>2345
    ちゃんとしたらってw
    それって褒めてないじゃんww

    +14

    -1

  • 2347. 匿名 2017/07/20(木) 21:54:08 

    >>2346
    だって充希ちゃんって7割真面目な顔じゃない気がするw

    +8

    -5

  • 2348. 匿名 2017/07/20(木) 21:55:31 

    >>2144

    それはそれで別にいいんじゃない?
    発達障害とか言ってる人理解力なさすぎwwとか言ってる人もいるんだから

    掲示版なんだから、色んな意見が出てもいいと思うよ。

    そもそも発達障害なのかな?を差別的な意見として過剰にとる人の方が逆差別してる気がする。
    発達障害は10人に一人はいると言われていて
    そんなに珍しくもないし、ましてや可哀想と思われる存在ではない。

    +14

    -2

  • 2349. 匿名 2017/07/20(木) 22:00:52 

    録画を今観たけど、主人公は発達障害者だよな~とは思う。だから観ない!って訳ではないけどイライラはする

    +8

    -6

  • 2350. 匿名 2017/07/20(木) 22:02:10 

    高畑充希と黒木瞳が嫌いだけど、遊川さんの脚本は好きだから見てみたら面白かった。

    +4

    -1

  • 2351. 匿名 2017/07/20(木) 22:03:23 

    竹内涼真 演技が自然で良いね

    +161

    -2

  • 2352. 匿名 2017/07/20(木) 22:09:13 

    このドラマ好きだけど唯一黒木瞳だけが嫌い。
    なんで黒木瞳なの。
    顔も演技も声も嫌いなんだよ…
    でも他のキャストは好きだし脚本も好きだから見るけど

    +56

    -6

  • 2353. 匿名 2017/07/20(木) 22:13:21 

    >>921
    このシーン、過干渉気味の親と見てたけど
    多分自分の母親は響いてない…泣ける

    +26

    -1

  • 2354. 匿名 2017/07/20(木) 22:17:09 

    竹内涼馬、去年の時をかける少女の時もメッチャカッコ良かったよ!!高校生だけどもうキラキラしてて切なくてさわやかで、、今年もまた惚れました

    発達障害は10人に1人、自閉傾向の障害の人は20人に1人らしいね、ほんと逆差別だと思う。
    もうそんだけいるなら個性だけどね国民全員検査義務ずけたらみんな何かしら病名つくんじゃない?w障害なんて名前つけるからややこしくなる

    +98

    -5

  • 2355. 匿名 2017/07/20(木) 22:19:38 

    >>2255
    楽しさ半減するんだったら見なくてよし。

    +4

    -4

  • 2356. 匿名 2017/07/20(木) 22:25:03 

    子供に言われて気付いたけど、麦野君って仮面ライダードライブ⁈

    +68

    -0

  • 2357. 匿名 2017/07/20(木) 22:26:33 

    >>2338
    それは一話目で説明していたから承知済みだけど、
    過保護という言葉の域を超えてしまう程の尋常ぶりに
    ラスト数話でその理由を描いていくのではないかと思ったの。

    +5

    -1

  • 2358. 匿名 2017/07/20(木) 22:32:46 

    かほこは単なる馬鹿じゃない。
    彼の話理解して自分を責めてるし、
    ママが悪意を全て傷つかないように
    変換してきたからね…
    苦労してる人間には
    いらつく事もあるんだろうけど、
    内面の純粋さは滲み出る。
    浅田真央とお姉さんの違いみたいにw
    周りのフォローとか運を味方に付けられる
    のもその才能の一つ。

    +44

    -5

  • 2359. 匿名 2017/07/20(木) 23:08:35 

    カホコは憎めないキャラで、ドラマ面白いし竹内涼真出てるし来週も楽しみ。
    でも、カホコの雰囲気?に違和感というか、軽い障がいを感じる人がいるのもわかるなー。3話予告みたけど、カホコエスカレートしてた。
    昔の和久井映見やのだめみたいな演技より、ダメ恋の深田恭子程度のバカっぽさでも充分だった気がするなー。今の演技はやりすぎで少し気持ち悪い、!

    +60

    -11

  • 2360. 匿名 2017/07/20(木) 23:14:42 

    なんでこんな演技設定にしちゃったんだろ。
    (*>ω<*)これを読んでる関係者の方、
    今からでも遅くないから、かほこ、もう少しまともにして欲しい。走り方、突然大声、突然寝る

    +32

    -6

  • 2361. 匿名 2017/07/20(木) 23:17:11 

    >>2344
    麦野君、ぶっきらぼうなのに守ってくれるっぽいところがよい。

    +80

    -0

  • 2362. 匿名 2017/07/20(木) 23:25:34 

    私は障害とまでは思わないけど、
    志村けんとかが、わざと小学生の格好して子どもの演技してるときみたいなわざとらしさは否めないなー。

    +14

    -5

  • 2363. 匿名 2017/07/20(木) 23:28:23 

    竹内くんがかっこよすぎて。
    やっぱりスタイルいいって大事。
    顔も濃くなく好きだなー
    たまらん

    +121

    -0

  • 2364. 匿名 2017/07/20(木) 23:30:30 

    >>2352
    顔も綺麗だし老けないし、演技も嫌いじゃ無いけど娘の一件が有ってからどうも無理。白々しいし、あの年であの綺麗さは化け物。
    就活家族も、良かったんだけどどうも頭をよぎって…

    +26

    -2

  • 2365. 匿名 2017/07/20(木) 23:32:47 

    ピュアの和久井映見と堤真一思い出すなぁ

    +13

    -1

  • 2366. 匿名 2017/07/20(木) 23:35:56 

    高畑充希ちゃんと土屋太鳳ちゃんてここでめちゃ叩かれてるけど、それを見ればみるほど可愛いと思うし好きになるわー。
    波瑠もだけど朝ドラ女優て絶対的に叩かれるの?朝ドラヒットしてもしなくても。

    +10

    -13

  • 2367. 匿名 2017/07/20(木) 23:38:35 

    麦野くんが段々惹かれてく所がきゅんきゅん
    して良い♥

    +65

    -0

  • 2368. 匿名 2017/07/20(木) 23:40:49 

    >>2365
    え?何見てるの?全然別物じゃん?
    感覚大丈夫?

    +5

    -3

  • 2369. 匿名 2017/07/20(木) 23:52:44 

    もし糸ちゃんと麦野君が接近したら、カホコは「麦野くんはだめ!麦野くんはカホコの大事な人だからダメ!例え糸ちゃんでもダメなの…」って困惑しそう。糸ちゃんの事、俺のドストライクって言ってたよね、麦野くん。

    +43

    -1

  • 2370. 匿名 2017/07/21(金) 00:20:34 

    色々な意見があるのはいいけれど
    ここの実況いやだな
    発達障害とかコメントばっかで萎える

    +19

    -15

  • 2371. 匿名 2017/07/21(金) 00:21:55 

    糸ちゃんのパパ
    なんか見たことあるな

    +8

    -0

  • 2372. 匿名 2017/07/21(金) 00:27:13 

    麦野くんて、よくガルちゃんで見る
    太鳳ちゃんにめろめろな人だよね

    +3

    -12

  • 2373. 匿名 2017/07/21(金) 00:27:18 

    これアダルトチルドレンになるよね。私がそう‼‼うちの親に似てる。この子生きずらくなる。

    +15

    -0

  • 2374. 匿名 2017/07/21(金) 00:28:54 

    かほこ、食べるシーン多いね
    しかもうまそうに食べる

    +21

    -7

  • 2375. 匿名 2017/07/21(金) 00:30:26 

    カホコも、子供っぽいと思うけど、こんな風にさせたのは親。
    否定ばかりされた子は、人にながされやすいんだ。そして自分の意見がない。

    +28

    -1

  • 2376. 匿名 2017/07/21(金) 00:30:34 

    えっ、このドラマってコメディでしょ?
    走り方やバカっぽい喋り方なんかコメディだし別に気にならないわ。
    障害者とかカホコの言動がおかしいって言ってる人、芸人のコントとかでもマジになってそうwww

    +22

    -26

  • 2377. 匿名 2017/07/21(金) 00:59:58 

    2話を見た感想。率直にごめんなさい。かほこはまるで自分みたい。
    今までうちに関わってきた人達に申し訳ないです。そして、かほこみたいにパニクるし、いとちゃんに怒鳴られたときのかほこを見ると、うちもそんな感じだから発達障害なのかもしれない。
    ちなみに母親と父親もドラマとそっくりな感じ。

    だからといって言い訳するのも良くないけど、周りに迷惑かけてしまいそうで社会に出るのが怖い。新卒で働いたけどすぐ辞めてしまいました。

    確かにかほこは周りにいたらチョーうざいかもしれない。けど、実際にかほこみたいな心境を持ってる人もいることがあるっていうことを知ってほしいです。その人なりに空気読もうとかいろいろ頑張ってるかもしれないです。

    長文失礼しました。

    +61

    -12

  • 2378. 匿名 2017/07/21(金) 03:05:42 

    >>1361
    同感。
    あんな子、今どき居ないよ~!
    出逢えて良かった!

    けど、千羽鶴1羽100円は
    高くない(笑)??
    諦めると思って言ったんだろうけど。。

    +29

    -1

  • 2379. 匿名 2017/07/21(金) 03:55:28 

    >>2370
    もしかしてあなたの子供さんが発達障害だから笑?
    笑える^_^

    +3

    -29

  • 2380. 匿名 2017/07/21(金) 06:24:54 

    >>2214

    張り巡らされた伏線を回収できず、グダグダの最終回で終わるのが遊川作品だよ。

    +2

    -2

  • 2381. 匿名 2017/07/21(金) 08:43:42 

    番組の広報が普通の成長ドラマじゃない
    誰も思いつかない展開が待ってると宣伝してるのに
    いつまでカホコは発達障害だとか不毛な推測してんの?と思う
    成長ドラマでなきゃ障害者を扱えるわけないし
    誰も思いつかない話だというなら障害者設定は安易すぎ

    一話見て面白いと思ったけど
    広報の普通のドラマじゃない発言で萎えたわ
    遊川作品で想像もつかない展開だなんて地雷すぎる

    +3

    -5

  • 2382. 匿名 2017/07/21(金) 09:29:48 

    >>2379
    通報しました

    +6

    -2

  • 2383. 匿名 2017/07/21(金) 09:36:30 

    竹内涼真、時任三郎がすごくカッコイイからずっとみるけど、、

    でも、折り紙500個で5万は高いね。はじめは断るつもりでそういったんだろうけど、結局5万受け取ったんだよね。

    三郎パパは、優しいけど、内心ではみんなを動物に例えてて少し小馬鹿にしていて、娘のことカエルだと思ってる。

    このドラマ、シビアだねー。

    +45

    -1

  • 2384. 匿名 2017/07/21(金) 09:58:03 

    高畑みつきはミュージカルと舞台やってればいいと思う
    テレビでは見たくない顔と演技

    +19

    -13

  • 2385. 匿名 2017/07/21(金) 10:41:12 

    結局5万って受け取ったの?

    +4

    -1

  • 2386. 匿名 2017/07/21(金) 10:44:12 

    仕事で発達障がいの子とか見てきたことあるけど、やっぱりカホコ障がいあるよ…予告のパニック気味の怒り方とか今回の耳塞ぐとか典型的な感じで
    そうゆう設定なら設定で観れるけど、健常者設定ならちょっと観てられないよ

    演出家のせいなの?高畑充希が自分から役作りしてるわけじゃないよね?

    +27

    -5

  • 2387. 匿名 2017/07/21(金) 10:46:09 

    ただただ、世間知らずのバカっぽい女の子を演じるだけで良かったと思うんだけど…

    耳を塞ぐとか、予告の怒り方とかじっとしてられない挙動不審な動きとか完全に障がい児と同じ
    全然面白く笑えないしバカにしてるように見えるからやめた方がいい。

    +22

    -8

  • 2388. 匿名 2017/07/21(金) 11:54:30 

    私はこのドラマすごく好きだ。
    高畑充希ちゃんもすごく役にハマってて演技上手いし、麦野くんのキャラが良すぎる。
    彼と出会ったことで、かほこがどう変わっていくか楽しみ。

    +76

    -7

  • 2389. 匿名 2017/07/21(金) 11:55:54 

    なんの取り柄もないのに憎めない女性ってたまにいますよね?GTOのとろこみたいな。あれってなんなんですかね?真似したくてもできない。
    とろこみたいな女性が周りにいたら客観的にみてどう思いますか?

    +4

    -2

  • 2390. 匿名 2017/07/21(金) 12:37:54  ID:vOpSfgEQLz 

    ドラマ内で発達障害ですってわかればそれについて語って良いけど、カホコの言動から発達障害って推測しちゃダメってことなの?
    変にタブー視する方がどうかと思うけど。
    発達障害のコメントばかりでつまらないって書いてる人いるけど、この話がメインになるってことそこが気になってる人が多いってことでしょう。
    もっと他に盛り上がる部分があれば、そっちに持ってかれてるはずだよ。
    今回はいとちゃんや麦野くんについてのコメントもたくさんあったし、他に語りたいことあるならスルーして自分も発達障害以外の書きたいこと書けば良いのに。


    +19

    -3

  • 2391. 匿名 2017/07/21(金) 13:59:03 

    知的障害も発達障害も過保護とか環境でなるものではないっていうのをみんなわかってないで障害障害って言ってるのに興醒めです。
    そもそもカホコに障害があろうとなかろうとだからなんなんですか?
    障害者の支援者からしたら障害をバカにしているようにしか思えません。

    +3

    -15

  • 2392. 匿名 2017/07/21(金) 14:02:49 

    障害の判定て専門家以外がしたらリアルだったら訴えられてもおかしくないよ

    +5

    -1

  • 2393. 匿名 2017/07/21(金) 14:15:34 

    高畑充希女優の中で1番嫌いだしカホコイライラする
    大っきらいなタイプ!だけどドラマなんか面白い
    続きが気になる、、

    +13

    -6

  • 2394. 匿名 2017/07/21(金) 15:18:27 

    >>2391
    環境や過保護のせいで発達障害になるわけじゃないなんて、ほとんどの人が理解してると思う。
    カホコが発達障害かどうかで見方が変わるのは当然かと。
    うちの子のクラスにも発達障害の子がいるけど、何も知らされずその子が皆と違うことをして変な目で見られたりするより、○○君はこういう状況が苦手だから大きな声を出したりしてしまうかもしれないけど、わざとやってるわけじゃないんだよ、みたいに事情を子供たちに知らせた方が良い時もあるよ。
    カホコは発達障害なのかな?だったらカホコはこういうことが苦手なんじゃないのかな?って考えることが、カホコや発達障害の人をバカにしてることになるとは思えないけど。
    発達障害なんて気持ち悪いとか、発達障害のドラマなんて見たくないってバカなコメントと一緒にされて批判される方が、よっぽど残念な気持ちになるよ。





    +20

    -3

  • 2395. 匿名 2017/07/21(金) 20:23:02 

    麦野くんは人がいいんだよね。カホコが子どもみたいでママがいないと危なっかしくてほっとけないんだよ。温室育ちで面倒臭いけど素直で優しい子だし。
    お互い徐々に好きになっていくのかな〜。それにしても昨日のシーンは麦野くんにキュンときたわ。カホコは父親や親戚の男の人がみんな優しいから、麦野くんに抱きつくのもあざといわけじゃないんだよね。
    ママに話せないことも話せる友達が初めてできた感覚なんじゃないかな。
    今はそれが恋とかわかんなくても。

    +29

    -0

  • 2396. 匿名 2017/07/21(金) 23:56:16 

    >>2366
    土屋太鳳なんかと比べたら高畑さん可哀想だよ。童顔だから損してるけど、この人演技めっちゃ上手い。

    +22

    -2

  • 2397. 匿名 2017/07/21(金) 23:58:28 

    >>2370
    色んな意見があって良いじゃない?
    神経質な人はこういう中継見ない方がいいよ

    +8

    -1

  • 2398. 匿名 2017/07/22(土) 00:02:05 

    カホコのファッションめちゃダサいのに、フェンディに欲しいのがあったんだ

    +6

    -0

  • 2399. 匿名 2017/07/22(土) 00:09:12 

    麦野くんは実はちょーーー大金持ちの息子で、昔過保護に育てられて、嫌になって家を捨てた。と想像してます笑

    +18

    -1

  • 2400. 匿名 2017/07/22(土) 03:41:49 

    次回のカホコの怒り爆発シーンが楽しみ!
    ちょっとやりすぎな演出もあるし、あの目を見開いてパチクリする表情だけはイラっとなるけど、
    ドラマだから別に。

    +13

    -1

  • 2401. 匿名 2017/07/22(土) 11:28:27 

    >>2372
    うん!まさにどうでもいい!
    太鳳ちゃんアンチ増やそうとしてるの?
    全く気にならないよ✨

    +1

    -2

  • 2402. 匿名 2017/07/22(土) 12:03:38 

    第一話のカホコと最終回のカホコの成長の差が楽しみなドラマです

    +35

    -1

  • 2403. 匿名 2017/07/22(土) 13:12:29 

    かほこの演技がやり過ぎって人いるけど
    普通にふわふわしている世間知らずな子だったらそんなに
    面白くなってないと思う

    +45

    -5

  • 2404. 匿名 2017/07/23(日) 19:01:24 

    バイト掛け持ち凄くない?

    +8

    -2

  • 2405. 匿名 2017/07/23(日) 20:44:51 

    体育会系のしっかりした男性なら俺が支えなきゃ!ってかほことうまくいくと思う。頑張れ!かほこ!応援したくなる妹キャラ!かほこかわいい!

    +9

    -4

  • 2406. 匿名 2017/07/23(日) 22:28:06 

    体育会系のしっかりした男性なら俺が支えなきゃ!ってかほことうまくいくと思う。頑張れ!かほこ!応援したくなる妹キャラ!かほこかわいい!

    +8

    -2

  • 2407. 匿名 2017/07/24(月) 05:36:36 

    高畑充希あんまり好きじゃなかったけど、カホコは頑張ってるなーって思うよ
    なんてったって面白いし、auのCMみたら本当に同一人物ーー?って思うもん、

    +17

    -10

  • 2408. 匿名 2017/07/24(月) 10:04:54 

    あの画家の男の子可愛い!がたいもいいし顔もいいし演技もいい!おばちゃん久々にときめいたw
    かほこの演技情緒不安定さがうまくだせてたよ目で。何にもできない、何でも頼ってた女の子が自分で初めて立ち向かってたり、悩んだりしたらああなるかも。

    +29

    -1

  • 2409. 匿名 2017/07/24(月) 10:50:58 

    普通、過保護でこうはならなよね。
    あの年齢で小さい頃の映像をいつも見てて喜んでるとかありえない!
    発達障害の子だから、親は過保護にならざるを得ないだけかと。

    +12

    -9

  • 2410. 匿名 2017/07/24(月) 11:10:01 

    過保護だと思ってたら最終回で「実は発達障害傾向の人(グレーゾーン)が立派に成長した話でした」ってオチでは?
    と思うほどの特徴が出ている感じ。

    いくら過保護でも反抗期や自立心で、もう少し早い段階で成長すると思う。
    もしくは逆に、超わがままだったり、超甘えっ子の性格に育ったり。
    このドラマ、どうしても単なる過保護とは思えない。(できない子をフォローする親って感じ)

    +13

    -6

  • 2411. 匿名 2017/07/25(火) 17:48:48 

    どうみてもあの身振り手振り挙動不振な演技は障害者、、、
    そういう設定ならそう受け止めて観るけど
    もし本当にぬくぬく育ったって設定なら無理がある。

    +11

    -5

  • 2412. 匿名 2017/07/25(火) 17:52:49 

    予告の黙れ黙れ黙れ!とか
    同級生にいた発達障害の子と同じだよ。

    +17

    -3

  • 2413. 匿名 2017/07/26(水) 01:03:14 

    今ちょっとだけ長めの予告やってた
    糸ちゃんに麦野くんがカホコのこと許してやってって頼んでた
    あーもう。
    麦野くん格好良すぎでしょ。
    もー罪深い

    +7

    -0

  • 2414. 匿名 2017/07/26(水) 19:08:31 

    5万円おろしたことお母さんにバレて麦野くんに貢いでるみたいに思われちゃうのかな…

    +2

    -1

  • 2415. 匿名 2017/07/26(水) 21:52:11 

    麦野沼にどっぷりハマった私

    +6

    -0

  • 2416. 匿名 2017/07/26(水) 22:31:49 

    麦野くんガラケーかwww

    +1

    -0

  • 2417. 匿名 2017/07/27(木) 04:36:13 

    なんだろ?
    1、2話のカホコの個性があまりにもおかしかったせいか、
    3話目が…急に成長しちゃったのか?普通っぽくなってきて
    話がつまらなくなってきた。。。

    +0

    -3

  • 2418. 匿名 2017/07/27(木) 14:23:50 

    こういう子は、夜は眠くてとても弁当作りの練習は無理なんでは???

    今までの話の流れから、車で大学まで行っていたんだったら。。。
    大学のアトリエに夜遅く走り着いて、んでもって疲れ果てて眠くなって
    結局帰れませんでした…ってオチもありそうなのに。

    今までの設定は何だったの???

    +0

    -1

  • 2419. 匿名 2017/08/04(金) 22:45:25 

    感動モノのドラマより現実味あっていいわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード