- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/07/20(木) 15:36:38
横澤夏子みたいに早い内から圧をかけるくらいが結婚できるのかもね。
それでないなら次次!って言うくらい、最悪別れも覚悟してハッキリ言った人は幸せになってるよ。+38
-0
-
502. 匿名 2017/07/20(木) 15:38:45
数ヶ月や1年なら未だしも5年も付き合ってハッキリしない人って先が思いやられる。
学生さんや20代前半ならわかるけど、2.3年も付き合えばさてどうするかってなるよね。+42
-0
-
503. 匿名 2017/07/20(木) 15:41:50
結婚願望がないんじゃなくて、主さんと結婚する気がないという本音を感じる。
彼氏さんと別れて別の人を見つけた方がいいと思います。+31
-0
-
504. 匿名 2017/07/20(木) 15:42:53
>>499
コメント読みました。辛いし心配ですよね。
彼も今きつい状況にお見受けします。
私はしばらく、あなたからの連絡を一切控えた方がいいと思います。彼は今きっと色んなことを抱えていて、余裕が無い状態かも知れません。あなたからの連絡は、彼も嬉しいと感じているかも知れませんが一方で負担になっている可能性もあります。現に、彼から連絡が来るわけでもなく、あなたからの一方通行なのですよね?彼があなたを求める時には、彼から連絡があります。彼から連絡が来た時に、優しく受け止めてあげればいいと思うんです。その時まで、見守るような気持ちで待ってみてはいかがでしょうか。こちらから発信するばかりが愛情ではありません。もし、あなたが連絡を控えている間に万が一彼の気持ちが離れたり、他の女性に移ったりすることがあるなら、それまでの仲だったと悟った方がいいと思います。お辛いと思いますが、彼と自分の気持ちを信じて頑張ってください。+20
-2
-
505. 匿名 2017/07/20(木) 15:43:29
男性は結婚真面目に考えてる彼女がいたら口ではなく具体的に行動するよ。周りをみてたら親に会う、会わせる人は信用できるかな。
+32
-0
-
506. 匿名 2017/07/20(木) 15:46:38
私の兄(33)も1人が楽と言ってる。実家暮らしでご飯も洗濯も母がしてるからそりゃ楽だわな。って感じです(^_^;)
長女の私には家事も厳しくしていたのに、兄には甘々だから困ったものです。実家暮らしの男はこんな人多そう。+26
-3
-
507. 匿名 2017/07/20(木) 15:47:27
自分と結婚する気のない男と一緒にいるより、私なら思いきって別れて他の人を見つける、時間の無駄だもの。
彼が好きで別れるのは勇気がいることだけども、結婚したいのならその選択しかないと思います。+24
-1
-
508. 匿名 2017/07/20(木) 16:03:56
遠距離恋愛をいいことに、彼に新しい彼女ができるまでの「つなぎ」にされてそう。
そりゃ子供が欲しくない相手とは結婚したくないよ。+24
-1
-
509. 匿名 2017/07/20(木) 16:18:01
数年後に彼と別れてから婚活するより、
今少しでも若いうちに婚活した方がいい!+25
-0
-
510. 匿名 2017/07/20(木) 16:19:29
5年付き合って、半ば強制で結婚した私が通り過ぎますよ。
相手は幸せだろうけど、自分はなんか心が疲れてしまって
「私とは結婚したくないんだ」「結婚したいほどすきじゃないんだ」
って心に刷り込まれてしまいました。
それが消えなくて、いまだに辛いです。
若い人は、同時進行で婚活するのがいいですよ!
好きな人に何の迷いもなく結婚するほど大好きだ!って、言われて結婚したかったですね。+14
-3
-
511. 匿名 2017/07/20(木) 16:22:11
アラサー以上は、1年交際したら結婚の話(口だけじゃなくて行動)が出ない場合、次々すすむのがいいよ。女の時間をきちんと考えてくれない相手なんて結局たかが知れてる。+37
-5
-
512. 匿名 2017/07/20(木) 16:24:51
>>511
そもそも世界レベルで
結婚という制度が崩壊しつつある
勇気があったら
YouTubeで(MGTOW)って検索してみ+1
-9
-
513. 匿名 2017/07/20(木) 16:26:55
>>81 >>141
だったらアラフォー女性の5年も奪うのおかしくないですか?
子供がほしいからこの人とは結婚出来ない、だから付き合えないっていうのが普通の、誠実な男性だと思いますよ。
わがままなのは男性側だと思いますが。+17
-10
-
514. 匿名 2017/07/20(木) 16:30:39
別れ話は面倒だから自分から去るのを待ってるだけでは?
転勤の時に連れて行く段取りをしない、もしくは親に挨拶に来ない時点で答えは出てると思います。+37
-0
-
515. 匿名 2017/07/20(木) 16:31:17
>>491
男性一般には通じる話だけどかなり歳上の子供が期待できない彼女との関係だと意味が違ってくる+8
-0
-
516. 匿名 2017/07/20(木) 16:32:01
>>199
だから、子供は欲しいと思ってるけど年齢的には厳しいのかなと諦めもあるってことでしょ?
読解力と思いやり皆無なの?そんな言い方する必要ある?
は?ってなんなの?
「私達は主のために答えてあげてるのに」って恩着せがましすぎるでしょ+7
-1
-
517. 匿名 2017/07/20(木) 16:33:35
友達の彼氏も結婚願望が全くなく、転勤を機に別れることに。
その後、その元カレからは月に1度くらい、酔ったときに連絡が来るように。
友達からは絶対に連絡せず、電話が来たときだけ優しく話し相手をしていました。
すると半年くらい経ったことに
「やっぱり結婚しよう」
とプロポーズされていました。
転勤先で寂しくて仕方がなかったらしく、やっと彼女の存在の大きさに気付いたそうです。
そんなパターンもあるので、少し引いてみるのもありかと。
私だったら今すぐ次を探しますが。+24
-0
-
518. 匿名 2017/07/20(木) 16:36:31
>>513
アラフォーで結婚を望んでるのがそもそも間違い
若い男の財力は、若い女に使われるべき
+10
-3
-
519. 匿名 2017/07/20(木) 16:36:38
>>513
あなたの年齢がアレだから別れようなんて言えないでしょう
状況を察して次の男見つけてくださいってところでは+10
-1
-
520. 匿名 2017/07/20(木) 16:36:45
付き合って1年2カ月の公安公務員の彼(29)
転勤族で最初の頃に転勤になったら付いてきてくれるか?と聞かれました。話の中で彼は2年付き合って結婚したいと言っていました。
最近になり私の親に合わせてほしい、実家にも紹介すると言われ、最近彼はボーナスが出て「もう結婚したら贅沢なもの食べれなくなるから独身の同期を集め、お高めの肉を食べて来る!」と言っていました。これって少しは前向きなのでしょうか?+4
-17
-
521. 匿名 2017/07/20(木) 16:38:11
年収、ステータス、生活水準
要求するわりには
って最近の男の子は思ってるよ。+11
-0
-
522. 匿名 2017/07/20(木) 16:42:06
結婚する気もないのに付き合うのってなんなんだろう
本当に結婚願望ないなら、付き合う前に宣言して欲しい+7
-6
-
523. 匿名 2017/07/20(木) 16:44:35
結婚願望ないっていう人って、私とは結婚したくない。の意味なんだよね。
相手が変われば一瞬で結婚したりする。実体験です。+36
-0
-
524. 匿名 2017/07/20(木) 16:45:28
>>513
相手側に結婚出来ないって言われてるにもかかわらず、若い男と別れるのは…て未だに別れずウジウジ言ってるのは女性側じゃん
5年間お互い結婚について話さなかったわけだし、相手だけ悪いわけじゃないでしょ
何で何でもかんでも相手側に察して欲しい・言って欲しいなんだろ+9
-0
-
525. 匿名 2017/07/20(木) 16:46:39
経済的にも精神的にもちゃんと自立したアラサー以降の男ってよほどのダメなやつじゃない限り本当に好きな女性とは結婚したいって思うと思うんだよね。
主さんは彼にとってそういう女性じゃないんだと思う。
アラフォー女性と5年も付き合って「結婚願望ない」ってかなり不誠実だよね。
男と違ってタイムリミットあるしね。
子ども欲しいと思えば若い奥さん捕まえたらいいけど女はそうはいかないじゃん。
それか「君とは結婚する気ないよ?したいなら早く他探しなよ?」ってクギ刺されてるのかも。
彼が好きならとりあえずキープしといて婚活してもいいのでは?
主さんと結婚したいって思う男性が現れたらそっちにいっても誰も文句言わないよ。
幸せになってね。+21
-1
-
526. 匿名 2017/07/20(木) 16:46:42
友達の旦那さんが転勤した時に「転勤になったら男として付いてきてくださいというしかない」って言ってた。+7
-0
-
527. 匿名 2017/07/20(木) 16:47:02
並行で男探そう。
多分、ギリギリ妥協してもいいかなって男が寄ってくる。
それで主にしたら2番目だから、彼に対して適当な態度になる。
男はそういうのに弱いからどんどん向こうハマるよ。
+4
-1
-
528. 匿名 2017/07/20(木) 16:47:02
>>522
きけばええがな+6
-0
-
529. 匿名 2017/07/20(木) 16:48:42
学生のうちにいい男見極めて捕まえて外堀埋めて若いうちに結婚するのが理想。
+9
-1
-
530. 匿名 2017/07/20(木) 16:49:42
主さんとするなら転勤になった時点でそんな話になるでしょ。お互いの両親には会ってるのでしょうか?+3
-0
-
531. 匿名 2017/07/20(木) 16:50:21
経済面と責任感で結婚はまだ考えられないと言う彼氏でしたので、見てる方向が違うと伝え別れました。
その後考え直してくれたみたいで連絡が何回もあり、気持ちを受け入れてくれてトントン拍子に結婚へ引っ張ってくれました。
旦那ももっと早く結婚しておけばよかったと言ってます笑
離れて考えさせるのはあり!+7
-2
-
532. 匿名 2017/07/20(木) 16:50:49
>>520
そういう欲しい答え丸出しの隙あらば自分語りやめた方がいいですよ
空気嫁+26
-0
-
533. 匿名 2017/07/20(木) 16:53:12
男が結婚願望ないって言うのは、悪いけど主だから。違う女と付き合うとけっこうあっさり結婚するよ。
主に、結婚願望があるんだったら、そんな男といるの時間の無駄だと思う。遠距離でもうお別れした方が、自分のため。+8
-1
-
534. 匿名 2017/07/20(木) 16:53:39
お盆に話し合おうといったのは彼ですか?主さんから話し合いましょうと提案したのかな?+1
-1
-
535. 匿名 2017/07/20(木) 16:54:15
30過ぎてつきあうなら1年以内に結婚を考えてくれないとつきあうつもりはないってくらいいえんの?
全部男のせいにしてるけど半分は自分の責任じゃないの?+22
-0
-
536. 匿名 2017/07/20(木) 16:56:48
アラサーアラフォーカップルでも年齢によるよね。
男27女37ぐらいのカップルならまだ子どもも望めるし今から結婚に向けて動けば問題ない。
でも男34女44ぐらいのカップルなら子どもは難しいし男は子ども欲しいって考え出したら若い女が欲しくなるのかも。
後者に年齢が近いとして転勤に「ついてきて」って言ってもらえなかったり結婚意識した言葉が出ないってもう絶望的なのでは?
自分と付き合っていながら「結婚願望ない」とかいう男に出会ったことがないからそんな男の何がいいのか正直全く理解できない。
古風かもしれないけど私は結婚したいとお互い思える人としか付き合ったことがない。
だから5年も付き合っておいて遠回しに結婚する気ないって言う男に捕まってたことがありえない。
私は昔から結婚願望強かったから余計そう感じるのかも。+8
-4
-
537. 匿名 2017/07/20(木) 16:57:13
綺麗で可愛いから結婚相手に選ばれるわけじゃないむしろ、都合のいい言うこと聞いて許してくれる女が選ばれるよ
だから自信なくしたりしないで、そんなけじめのない半端な男の結婚相手になる女が可哀想って思うべきだと思う
つまり、別れるべき。+6
-6
-
538. 匿名 2017/07/20(木) 17:00:32
遠距離恋愛って、どちらから会いに行くかで愛情の度合いが分かるなと思う+9
-0
-
539. 匿名 2017/07/20(木) 17:06:58
>>461
女は付き合ってる。
男は友達兼セフレ。
+15
-0
-
540. 匿名 2017/07/20(木) 17:09:59
>>536
男の27が女の37を選ぶわけない。
よほどのワケアリ。
あと女の37で簡単に子供を口走らないほうがよい。
+7
-3
-
541. 匿名 2017/07/20(木) 17:11:19
>>513
お互いのなかで付き合うのが結婚を前提としてならね。最終的に結婚がありきなら2年も付き合ってそう言う話しにならなかったら確認すべき。
もともと結婚が前提で無いなら確認を怠った方に問題がある。さらに主の場合は相手がかなり年下なので男性の中では付き合うイコール結婚と言う年では無かったのでやはり主が確認をしなかったのなら仕方ない。
+3
-0
-
542. 匿名 2017/07/20(木) 17:14:21
>>518
望むのは自由だけど現実は厳しい。
新たに出会うのも付き合うのも。
+1
-1
-
543. 匿名 2017/07/20(木) 17:14:54
>>499
うつ病は治らないよ、寛解はするけど。
結婚してから大黒柱にもならないような事故物件、私ならお断り。あなたが大黒柱になって養うのなら待ってあげたらいいのではない?+10
-0
-
544. 匿名 2017/07/20(木) 17:17:05
何かの本で、結婚する気の無い恋人を、
結婚したくなってくる術を紹介してる本、読みました。
今は結婚したくなくても、結婚を、
メリットが、あるように仕向ける作戦なんですが、ここに、書いても良いものか(;´_ゝ`)+9
-1
-
545. 匿名 2017/07/20(木) 17:17:46
5年も付き合ってっていうけど結婚の決断に5年以上かかってるんだから、今後決断できる可能性はさらに低いよ。+10
-0
-
546. 匿名 2017/07/20(木) 17:20:06
彼と結婚がしたいか、結婚がしたいのか考えたほうがいい
まぁどっちもだよね
どっちを選んでも覚悟は必要+7
-0
-
547. 匿名 2017/07/20(木) 17:20:29
>>544
どんどん書いてください。
それがすべてではないし見解のひとつ。
+11
-0
-
548. 匿名 2017/07/20(木) 17:21:44
>>522
それは何歳から?20才とかで最初から結婚前提でだけしか付き合わない何て言ってたらちょっと引かれるよね?
付き合いはじめは結婚するかも知れないししないかもしれないのが普通じゃない?+3
-0
-
549. 匿名 2017/07/20(木) 17:22:14
アラフォーの5年を奪うだの何だのって
別に弱み握られて拘束されてたわけでも、
絶対に君と結婚するよ!と騙されてたわけでもなく
そんな被害者意識持って彼氏糾弾したり、主を哀れむ必要もなくない?
主も今回の転勤で彼氏との温度差に気づいたみたいだから思い切って逆プロポーズするなり
さっさと見切りつけて婚活するなり、別に遅いとか何とかごちゃごちゃ考えずやれば良いやん+12
-0
-
550. 匿名 2017/07/20(木) 17:23:32
>>539
そこまで長いと逆に結婚したらすぐに別れる気がする。
+3
-1
-
551. 匿名 2017/07/20(木) 17:28:50
>>504
504さんへ
499のものです。
私は504さんが彼の気持ちを代弁されているなぁとますます改めて気付きました。
同じようなこと3ヶ月前に言われ、それでも私が温かい目で見守れず一度一方的に別れてラインも写真も思い出の物も全て捨ててしまいました。
それなのに私からまた最近寄りを戻すのをすがり、手紙を書き彼から連絡と少しだけですが彼が持っていた写真を送ってくれました。
彼は別れる気がなかったのに私が一方的写真まで消したことにやはりショックは受けていました。
写真を全て消し思い出が一つもなくなってしまい毎日、毎日後悔してしまっていますが、504さんが彼と同じようなこと第三者の方でも同じようなことを代弁していただき、私はもう揺らぎません。
彼が少しでも元気になってくれてまた必要としてくれるようにもう少し待ちます。
それに504さんの言う通り、もしこの機会に彼から気持ちが離れたら、他の方を好きになりとかなればそれはご縁がなかったんだと私も諦めつきます。彼がこうなってしまってなんでいってくれない悩みなの?とかの不満や不安もあったり正直しますが焦らずにもう少し私も余裕をもって待ってみます。
504さん本当に本当に温かいお言葉ありがとうございました。
私もう揺らぎません。+11
-1
-
552. 匿名 2017/07/20(木) 17:29:29
とぴちがいだけど人の時間食い物のようにしてる人ってなんなのかな?
+5
-0
-
553. 匿名 2017/07/20(木) 17:30:20
星野源の「恋」が結婚願望はないけど、飯は作らせる男の歌だわ。
そんな曲が似合う男だと思ったらさっさと別れた方がいい。+20
-0
-
554. 匿名 2017/07/20(木) 17:31:31
結婚願望を持ってない相手がしようがないから結婚するとか
やっぱり結婚するって心変わりするのはなかなかないと思う。
今の時代の結婚なら特にね。+5
-3
-
555. 匿名 2017/07/20(木) 17:38:11
>>554
そうかな?でも男ってドラゴンボールの孫悟空みたいにびっくりするほどあっさり彼女の求婚に答えたりもする話も割とよく聞くよ
谷原章介も、いしだ壱成の元奥さんに「生理がこない」と言われて「じゃ結婚しなきゃね」とあっさり籍を入れたし
超売れっ子だったのに無名のイベコンとデキ婚した西島秀俊とかもそんな感じじゃん
なんというか良くも悪くもそれほど深く結婚=籍を入れる事を考えてない人も多い+7
-5
-
556. 匿名 2017/07/20(木) 17:42:03
>>555
この状況で結婚しない男はクズか幼稚な子供。
+9
-1
-
557. 匿名 2017/07/20(木) 17:43:12
>>510
通り過ぎるどころかバリバリ自分語りしてて笑った+7
-1
-
558. 匿名 2017/07/20(木) 17:45:56
>>356
今は子供いらないと思っていても心変りするしね。+1
-1
-
559. 匿名 2017/07/20(木) 17:49:57
>>557
いや実際自分でケリつけられる人だから結婚できるんだと思う。
最後の部分なんか本音をハッキリ言って素晴らしいと思った。
受け身で白馬の王子様を待ってるだけでは無理。
+2
-2
-
560. 匿名 2017/07/20(木) 17:53:40
主さんの気持ち良く分かります。
私も前の彼とそうでした。結局別れて今の旦那さんに会いました。
本当に主さんの幸せを願っています!+7
-1
-
561. 匿名 2017/07/20(木) 17:54:02
>>555
デキ婚はあっさりじゃなく、仕方がなくじゃないでしょうか…+25
-1
-
562. 匿名 2017/07/20(木) 18:01:41
>>559
いや全くケリつけれてないでしょ
結婚したこと後悔してるみたいだし
そのことを掲示板で愚痴ってるわけなんだから
どこが素晴らしいのか教えて欲しいわ+1
-1
-
563. 匿名 2017/07/20(木) 18:06:46
>>43
35歳くらいまでは遊んでって、周りは結婚して子供いる人も多いだろうに、そんな悠長に構えてる男の人いるんだねぇ。
田舎だと30超えて独身で彼女もいない男の人は、ものすごく結婚したいって婚活やら合コンやら焦って頑張ってるよ。
一軒家希望なら遅くても30前半にはローン組まないと、35年ローンは出来ないって蹴られるし。+17
-2
-
564. 匿名 2017/07/20(木) 18:10:27
>>563
そうそう。都内じゃなくて大阪だからまた違うのかもしれないけど、私の周りの35歳なんて皆子供二人くらいいるよ。独身の男の人など皆無。+7
-2
-
565. 匿名 2017/07/20(木) 18:16:31
付き合いながら婚活しては駄目だろうか?
5年も付き合っておいて遠距離になる事が分かった時点で将来の話もしないような不誠実な男ならそれぐらいしてもいいんじゃないかな…+20
-0
-
566. 匿名 2017/07/20(木) 18:18:28
それだけ付き合って、その程度の情しかないということ。
手軽にできる相手としてキープ。
もっと若くてもう少し容姿の良い相手がみつかれば、ホイホイ結婚するんじゃないですか?
+7
-0
-
567. 匿名 2017/07/20(木) 18:19:50
>>553
え!そんな曲だったの!
ちゃんと歌詞聞いたことないけど新婚さんの幸せな歌だと思ってたわ+16
-0
-
568. 匿名 2017/07/20(木) 18:22:18
あーあ、ほんと女は子供を持てる期間が短すぎるんだよなー
切ないなー+8
-1
-
569. 匿名 2017/07/20(木) 18:24:05
結婚する気があるから付き合ってるとゆう彼氏がいるけどゆくゆくは本当に自分と結婚する気があるんですかね?
好きだから信じてぇー。
だけどもう3年目。
しかも遠距離恋愛で2ヶ月に1回しか会えない彼氏。会いにきたついでに友達にも会う彼氏。優先順位まちがえてねーか!
そんな彼氏はアラフォー!
アラフォー彼氏は18歳や22.3の友達とつるむ、わっけわかんねぇな。
年の差の友達にこっちはついてけねー。
アラフォー彼氏が今だに若い子たちとつるみ、みんなでわいわい楽しんでるのに結婚する気が本当この先あるんですかねー。
自分の彼氏どー思いますか。
ちなみに非正規社員。
こんな彼氏と付き合ってる自分てバカですか。+7
-3
-
570. 匿名 2017/07/20(木) 18:30:36
子供がいらないなら結婚しなくてもいいんじゃないの?
なんかあった時に別れやすいし。+5
-0
-
571. 匿名 2017/07/20(木) 18:31:59
男の心の声➡セックスはしたいけど、責任は取りたくありません。+13
-0
-
572. 匿名 2017/07/20(木) 18:33:46
主さん冷静に考えて判断してくださいね。
彼と付き合うのはあなたです。
周りに何言われようがあなたがいいなら応援します。
結局はあなた次第です。
別れて後悔だけはしないでください。
付き合うと決めたなら多少の困難がこの先待ち構えていたとしてもそれが運命だったんだと2人で乗り越えていってください?
結婚彼氏がきめてくれますように。
+5
-0
-
573. 匿名 2017/07/20(木) 18:34:19
>>1
別れること覚悟で
私以外となら結婚願望ある?
て聞いてみる+7
-0
-
574. 匿名 2017/07/20(木) 18:37:54
カンナさーんをみてて、最後のセリフに私が一番て惚れ直してくれなきゃやだもんてとこ響きました。
結婚するにあたりやっぱり私が一番で大好きだから結婚するってなってくれないならズルズル付き合っていてもしかたないのかな。そのセリフになんだか衝撃受けた。
結婚したいな。今の彼全然言ってきてくんない。そんなうちらも3年目。+9
-0
-
575. 匿名 2017/07/20(木) 18:39:41
夫の友人たちが一生懸命婚活をしているのを見て、「男の人って意外に結婚願望あるものなんだね」と私が言ったら
夫は「ほとんどの男は、いい相手見つけて結婚したいとすごく思ってるよ」と言っていました。
家庭を持ちたい、誰かと一生仲良く生きていきたい、という素朴な願望は男女共通のものらしい。
「結婚する気ない」の前に(あなたとは)が付く、というのはその通りだと思う。+33
-0
-
576. 匿名 2017/07/20(木) 18:44:18
>>568
短いかな?
大目に見て28歳から結婚しだすとして約10年間くらいの猶予はあるよ
というか、医学の進歩などで45過ぎても子供産めるようになったとして
そこから後、更年期障害やら老いる一方の肉体で子育て出来るかという話+3
-1
-
577. 匿名 2017/07/20(木) 18:46:27
結婚しないで事実婚という形もあるけど…
なんとなく、この彼と別れず付き合い続けた場合、
いずれ彼に他に好きな女性が出来て、別れることになるような気がする。
だから結局遅かれ早かれ別れるんじゃないかな。
結婚という形にとらわれたくない、けど、この女性と最後まで添い遂げたいって彼が思ってるんなら、転勤先についてきてくれって言われたのでは…。+5
-0
-
578. 匿名 2017/07/20(木) 18:46:28
>>19むり(笑)+0
-2
-
579. 匿名 2017/07/20(木) 18:47:59
5年後その彼氏に年下の奥さんと子供がいるのが見えます、、+15
-1
-
580. 匿名 2017/07/20(木) 18:49:04
正直に
あなたに結婚願望が無くても私は結婚したいの!あなたの事が大好きだからあなたと結婚したいの!
結婚してください!と逆プロポーズしなよ
いくら結婚願望なくても5年も一緒に居るんだから彼氏だって主に対して愛も情もあるだろうから
心動くかもしれない
残念ながら玉砕したら、別れて婚活すれば良い
行動は早い方が良い+25
-0
-
581. 匿名 2017/07/20(木) 18:50:16
おい!年下の彼氏!
お前はジャニーズでもなんでもないんだから、とっとと結婚しろ+9
-5
-
582. 匿名 2017/07/20(木) 18:58:47
利用されてるだけだと思います。
彼は若くて可愛い女性と結婚しますよ。+9
-0
-
583. 匿名 2017/07/20(木) 18:59:02
5年付き合って願望ないんじゃね。結婚する気あるなら、転勤時にプロポーズするよね。
いきなりは別れられないから逆プロしてダメなら、相談所をオススメする。
別れ話して引き止められないなら、縁ないよ。
30歳で10個上と結婚前提で、2年付き合ったけど、はっきりしないから別れたよ。次に出会った人付き合って二ヶ月で親に紹介されたよ。+9
-0
-
584. 匿名 2017/07/20(木) 18:59:36
むしろ彼は関東に転勤になって、ホッとしてるかも。
+8
-1
-
585. 匿名 2017/07/20(木) 19:02:53
そんな5年も付き合ってそれは
彼氏さん卑怯では??
だって付き合い当時はまだ妊娠の可能性もあった訳でしょ?
それに30代の女性と付き合うのであればそれなりに覚悟して付き合わないと。
正直いって彼氏さんあんまり「良い人」ではないよね。
彼氏さんキープしながら婚活所行くのがいいのでは?+10
-0
-
586. 匿名 2017/07/20(木) 19:06:34
>>581
年下の彼氏「貴 女 と は 結婚したくありません」+7
-0
-
587. 匿名 2017/07/20(木) 19:12:05
男性も本当に好きな人とは結婚したいと思ってるって書いてる人多いけど…
本当に結婚願望ない人もいるよ。
好きだから一緒にいたいけど、自分の稼ぎは好きに使いたいし子供も好きじゃないしって人。
そして、そういう考えってちょっとやそっとじゃ変わらない。
結婚願望ないって言われた時点で別れるのがいいと思います。+12
-1
-
588. 匿名 2017/07/20(木) 19:12:31
>>576
10年なんて短いよ〜
男と同じくらい生殖能力期間があればいいのに+7
-0
-
589. 匿名 2017/07/20(木) 19:13:31
>>551
499です。そういう事があったんですね。
距離を置いて気持ちが変わるかもしれないのは、彼に限ったことではありません。あなた自身も、彼への気持ちが変化したり他の人を好きになったりすることがあるかもしれません。どうなったとしても、あなたが1番考えるべきは彼を待つとか支えるうんぬんではなく自分が幸せになることです。彼を選んで待つのも違う人を好きになって別の道を歩むのも、あなたが幸せになれるならそれが正解だと思います。他の人が何と言っても。あなたを幸せにできるのは彼でもその他の男性でもなく、あなただけです。自分を1番に考えてください。応援しています+6
-0
-
590. 匿名 2017/07/20(木) 19:13:52
>>351なにその上からな言い方(笑)+0
-0
-
591. 匿名 2017/07/20(木) 19:14:39
まあ、、長く付き合ってた彼女とは結婚しなかったくせにそのあと付き合った彼女と半年で結婚、とかアルアル話だし
男にとって「結婚したい女」か「付き合うだけでいい女」は最初から決まってるぽいよ+19
-0
-
592. 匿名 2017/07/20(木) 19:26:14
>>564
ごめんちょっとトピズレな質問だけど
大阪出身の友達が「大阪は女の子だと25くらいで結婚する人が多い」って言ってたんだけど本当?
東京出身の私からすると衝撃だった
+1
-3
-
593. 匿名 2017/07/20(木) 19:28:38
結婚する気はない→主から別れを決断して欲しい
だと思う、彼の本音は。
主も薄々きづいてるよね?
気づかない振りして一緒にいてもらっても、虚しいだけだよ…
この先、彼に新しい彼女ができて振られても、「だからお前とは結婚する気ないってちゃんと言っただろう」と言われて終わりだよ?+10
-0
-
594. 匿名 2017/07/20(木) 19:32:42
主さんごめんなさい。でもここで目を覚ましてほしい。もしかしたら気持ちが変わってくれるかもっていう一抹の期待があるのかもだけど、そんな簡単に変わるものじゃない。
5年も付き合って彼氏もアラサーで結婚を少しでも考えてくれてるなら異動のときに何かしらアクションはあるはず。でもそれがなく、関東に異動ということは物理的に距離が離れてフェードアウトできることを願ってると思う。彼氏さんは卑怯かもしれないけど、、、
結婚願望が誰に対してもないんではなくて、主さんとは描けなかったんだよ、、、好きだけど結婚はできないって言葉が全てを語ってるよ。
結婚したいとしたくない2人は混じり合う事がないよ。結婚できなくても彼氏といたいなら一緒に関東に行くとか提案してみてさ、それでも煮え切らないなら別れた方がいい。関東は人も多くて出会いも多く、若い可愛い女の子がいっぱいいます。離れたままだったらもっと惨めな思いをするのが見えちゃってる。悪い縁は勇気を持って切りましょう!
頑張って!結婚したいって夢があるなら婚活しましょう!+8
-0
-
595. 匿名 2017/07/20(木) 19:41:24
みんな夢見すぎ!
男はこの子しかいない!逃したくない!って思ってプロポーズするんじゃないよ。
大抵は転勤になってあー寂しいなー家族作るしかないかなー、とか親がうるせーしな、とかそろそろ社会的に身を固めなきゃな、結婚でもすっかなーって時にたまたま側に居た女とするんだよ。
タイミングだけの問題。この子しかいないだの若くて家庭的だの、逃したくないだのはただの後付けか女側がそうであって欲しいだけの願望。+13
-5
-
596. 匿名 2017/07/20(木) 19:45:30
決断する人はすぐする、しない人はいつまでもしないって本当にあるあるだよね~。
私もその経験者。
アラサーで、仕事も落ち着いてるし収入も平均以上。客観的に見ていつでも結婚できる状態だった彼氏がいたけど
「まだ収入が…」「あと三年くらい付き合ったら…」とか交わされてた
次の転勤までに決めてほしいと話してたけど、いざ転勤になっても一言も今後について触れず。
「予想より転勤が早かった。せめて1年後だったら」とか相変わらず言い訳してたけど、もうこの人結婚する気ないわと思って別れた
その後出会った彼氏に
付き合って三ヶ月でプロポーズされました。
結婚した彼は
煮えきらない元彼よりかなり若くてまだまだ独身でおかしくない年齢。
それでも私を離したくないと決意してくれたらしい。
環境や情や年数より
覚悟ができる人か、できない人かなんだなぁって思った。
+19
-0
-
597. 匿名 2017/07/20(木) 19:52:12
ここの人たちってモテてこなかったことを年齢のせいにしすぎ。がるちゃんでいつも男はみんな20代が好きとか若い方がいい、ロリコン!とかのコメント見るけどまともな男ほど若さ至上主義じゃないし。
モテない人は若くてもモテないし、選ばれる人は30越えても選ばれる。
主の事をアラフォーなんてセフレ要因とかいうコメントあったけど、そういう人ってまともな男に大切にされてないと思う。
すぐセフレって概念になるなんて二番手扱いだった証拠。
男なんて〜とか男はみんな〜とか斜めに見てる人はモテない人生で可哀相。+8
-4
-
598. 匿名 2017/07/20(木) 19:54:33
>>499
鬱ってね、一度なると癖になるんだよね。私は過去付き合った3人がゆくゆく話を聞くと鬱経験者だった。
主さんは自分の全てを投げ打ってでもその人に尽くしたいですか?一生あなたの収入で養える覚悟はありますか?あなたが尽くしてもそれに応えてくれなくて、それでもよしと思えますか?
それなら何も言わないけど。中途半端な気持ちなら付き合ってていいことはないですよ。
鬱は伝染し自分も破滅させます。こんな鬱で辛い思いをしてきた人を私の愛で変えたい!と思っても人は変わりません。それか鬱のふりして離れていくことを期待しているという可能性もあります。
他探しましょう。自らが辛い道に入らなくてもいいんです。+6
-3
-
599. 匿名 2017/07/20(木) 19:55:01
結婚できるかどうか聞いてください。
お互いアラサー、プロポーズがあり、お互いに両親への挨拶も済んでいます、両家集まっての結納も済ませました。
彼は結婚する気があると思いますか?+2
-1
-
600. 匿名 2017/07/20(木) 19:56:58
>>595
そんなもんだよね。うちの旦那もそんなもん。もてない人生で既婚ということだけが自慢の人とかは、いや!私は選ばれた!私のここが決め手だったんだって!前の彼女は3年も付き合ったのに求婚されなかったんだよ!とか必死こいて威張ってそうw+5
-0
-
601. 匿名 2017/07/20(木) 19:58:07
>>595
そうとしか思えないようなご経験しかなさらなかった、または周囲に本当に幸せな結婚をなさった方がいらっしゃらなかったんですね。確かにこれだけ多くの既婚者がいる中で、結婚をそういう風にしか捉えられない方もいるのは当然だと思います。でも、男性側が熱望して結婚した夫婦もいて、その場合は夫も妻も幸せな結婚生活を送っています。男性側は自ら追い求めた女性といること、女性側は自分を追い求めた男性といることで双方が幸せを感じられます。おっしゃるような理由で結婚するのであれば、結婚していても幸せにはなれず、ガルちゃんでトピを検索し同じような不満を貯めている人同士で愚痴り合うのが関の山でしょう。
結婚願望がないと言っている男性も、結婚か、社会的にしなくちゃなー親がうるせーしなーとしか結婚を捉えられない男性も、結婚をしたいと思えるような女性に出会えていないだけです。出会えないまま妥協で結婚して、満足のいく結婚生活を送れていない男性が、あなたの言うようなことを愚痴っぽく言いふらしているにすぎません。+2
-7
-
602. 匿名 2017/07/20(木) 20:00:51
>>591
いや、そこまできっちり分けてないよ。こいつは遊び・付き合うだけ、こいつは嫁!なんてふるいに掛けられるのはハイスペックのモテ男だけ。
そこらへんのフツメンはそんな器用じゃない。タイミングの問題。+9
-1
-
603. 匿名 2017/07/20(木) 20:06:25
>>563
その男バカですよね。
結婚するなら20代前半とか言ってるまともな男性見たことないよ。
普通35でそんな若い女と話合わないしw
間に受けてるコメ主もちょっと世間の常識からズレてる。+10
-2
-
604. 匿名 2017/07/20(木) 20:08:41
子供いらないなら結婚にこだわらなくてよくない?
今まで通りの恋愛関係の方が何かあった時に別れやすいよ+7
-0
-
605. 匿名 2017/07/20(木) 20:14:26
>>603
自分からガツガツいける男性は割りといるよ、こんな人。芸能人も大体そうじゃん。
自分からいけない男性は35才過ぎると結婚諦めるくらい焦るらしいけど。
+3
-1
-
606. 匿名 2017/07/20(木) 20:18:25
>>449
いやいや、モテる又は行動力ある男は年下いけますよ。
消極的かつモテない男性はそんな年下と結婚したくても出来ないだけ。
婚活トピ見たらわかるよ。
20代に40代以上の男性からメッセージ殺到するって。
+4
-3
-
607. 匿名 2017/07/20(木) 20:23:09
>>251
よくクリスマスケーキで例えられるけど、まだ買われていないのに枯れかけてる花、、、心に刺さりました笑
だからこそ慎ましく、おごらず、自分の立ち位置も考え、高望みはせずに婚活したいですね+4
-3
-
608. 匿名 2017/07/20(木) 20:33:41
>>606
あわよくば程度だよ。そんなもん。
結婚してくれるならダメモトで行ってみるかってレベル。良識あるまともな男性はまず40まで残ってないし、まして若すぎるそこら辺の子なんて普通は会話レベル噛み合わないから最初は良くてもすぐダメになる。ていうか、モテる行動力ある男は40まで残ってない。そんな男は大体20代後半から30代前半に±4個以内の差の相手と結婚してる。+8
-1
-
609. 匿名 2017/07/20(木) 20:48:31
うちの会社に、38歳の男性正社員と社内恋愛してる50歳のパートのオバちゃん(バツイチ子持ち)がいるよ。
聞こえてくるウワサ話によるとオバちゃんの方は結婚したがってるらしいけど、男の方が結婚願望が無いのか踏み切れないのかで、もう付き合って5年以上になるけどまだ結婚してない。
きっとこの先2人が結婚することは無いんじゃないかな〜、でも男の方は別れて次同世代と付き合ったらすぐ結婚しそう、ってみんなウワサしてた。
彼氏が年下で彼女が年上30オーバーだと、付き合って2年くらいで結婚しなかったら、もう向こうからプロポーズしてくることは無いような気がする。普通の男なら責任取らなきゃって思うだろうし。。+6
-1
-
610. 匿名 2017/07/20(木) 20:59:46
付き合うだけで良い女と結婚までしたい女って最初から決まってるんだね。
付き合えるのに結婚まで行かない理由が分からない。+2
-3
-
611. 匿名 2017/07/20(木) 21:43:32
>>1
私、20で就職。彼、25で就職(大学院まで行った為)彼が学生の時、まずはちゃんと働いてお金貯めたいから、俺と付き合ってたら結婚遅くなるかもと言われた。その時に私は、20代では結婚できないかもって思ったけど、それでもこの人と結婚したいと思った。でもあまりにダラダラされても困るから、30歳までに結婚考えてくれなかったら別れるって言っておいた。結果、7年付き合ってプロポーズされて29歳で結婚したよ。主さんも、自分の中で区切りつけて相手に伝えた方がいいかも。本当にあなたと一緒にいたいなら、結婚考えてくれるはず。そうでなければ、その彼との未来は難しいと思う。+2
-1
-
612. 匿名 2017/07/20(木) 21:54:08
>>589さん
私499から始まり504さん度々また589でも温かいお言葉かけてくださりありがとうございます。
私に温かいお言葉かけてくれているのは同じ方だと文面からわかりますので度々589でも温かいお言葉が心に響きました。
本当に本当にありがとうございます。
今まで迷いも正直ありましたがもう大丈夫です。周りに何を言われようがあなたから頂けたお言葉で私は揺るがない決意と揺るがない信念を持てました。
彼を待つとか待たないとか別れる別れないの前に私が彼といて幸せか幸せじゃないか改めて感じとらせてくれたあなたにとても感謝しております。
その通りだとおもいました。
自分自身が、自分を一番幸せにしなきゃですよね。
気づかせてくれたあなたにありがとうと心より御礼を申し上げます。
本当に温かいお言葉気づかせてくれてありがとうございます。+3
-1
-
613. 匿名 2017/07/20(木) 22:25:52
>>301
男だって同じ事したりすんのに男女差別化しないでくんない?だから男は嫌なんだよ+2
-0
-
614. 匿名 2017/07/20(木) 22:52:21
>>357
子供産む能力じゃなくて、若い女が好きだから子供産む能力という建前なんだけどな。
熟女好きかブス専は別かもだけど、男は年増の美人より若いブスが好きだから。+3
-0
-
615. 匿名 2017/07/20(木) 22:55:58
>>379
ジジイは消えろ+2
-0
-
616. 匿名 2017/07/20(木) 23:03:57
ガルちゃんてホント自分に都合良く考える人間多いよね。
結婚する気が無いなら並行して婚活したって別にいいじゃん。婚活相手と出逢ってすぐ体の関係になる訳じゃないんだし。
なのに何で付き合ってる段階では結婚という契約を交わしてる訳じゃないんだし浮気はオッケー、結婚してても夫が構ってくれなくて寂しいから不倫しちゃえバレなきゃオッケーなの?
マトモな人は浮気も不倫もしない、別れてから次に行く。
ただ婚活って絶対その相手とそういう関係になるイベントでも無いし、あくまで結婚相手を「見つける為の手段」なんだから気にせず主さんは婚活していいと思う。
そもそも相手だって結婚する気が無いんだから、文句言う権利無いよね。文句言うなら彼氏が責任取って結婚すればいいだけの話し。+7
-4
-
617. 匿名 2017/07/20(木) 23:33:23
私29.彼氏30代半ば、付き合って3年目。
彼氏が来年で実家に帰るそうです。
元々私の気性の荒さから結婚はしない。と言われてたのですが、交通事故(加害者側)をきっかけに結婚しようという事になりました。
ですが、結婚しようと言った後にもまだうちに来る気配もないし、彼はご両親に私の存在を知らせていないそうです。 同棲は頻繁に持ちかけられます。
実家に帰るとなると同居になるのですが、本当に彼は結婚する気があるでしょうか?+0
-11
-
618. 匿名 2017/07/21(金) 00:39:20
>>617
なぜ彼のご両親に知らせないのか聞いてみた?口では結婚しようって言ってるけど、いまいち本気になれなくてとりあえず同棲してみるか?ぐらいにしか思ってないのかも。結婚となると、本人達だけではなく両家との関わりが出てくる。だから、まずは親に知らせるところから始まるはず。あなたが結婚したいなら、なぜ同棲を提案するのか、なぜ相手のご両親に存在を知らせないのか、なぜ挨拶に来ないのかもっとちゃんと確認しないと。答えがめんどくさいとか、もしくはよく分からないとかあやふやな返事をされるなら、あなたと本気で結婚したいと思ってないってことでしょ。+6
-0
-
619. 匿名 2017/07/21(金) 01:22:21
>>618
恋愛の話にならないから親に彼女がいると言う機会がない。と言われました。+2
-3
-
620. 匿名 2017/07/21(金) 02:02:21
>>487
うわぁー!まんま代弁してくれてるし!
本当まさにそのとおりで豪速球でやられましたわ!
本当そのとおりだと思いましたわ。
やば!えーこといいますな。+3
-1
-
621. 匿名 2017/07/21(金) 02:17:38
>>488
これあたいの彼氏ですよったくまんま。
将来結婚する気はあるとかゆーからこっちが具体的な話を出すとだんまり濁す奴。
過去に4度はしてきたが口だけはするする詐欺。だが信じてる自分が悪い。
次にいけないんですよね。
長いと情もあるし、他のいい人現れるのかも心配でクズな奴なのはわかってるのに相手が美化してよく見えてしまっている。
クズなのにフリーターだし金ないしバイトだしケチだし不潔だしそれでもいつかは彼が自分を養ってくれると信じてやまない私がいる。
なにをそんなに繋ぎとめてるんだろ。
口だけの優しさにだまされてる。
わかってるがそれがまた優しいと勘違いしてしまい別れられねー。
友達も多いし人柄も人気な面もかっこよくみえてしまい美化してるし口だけの優しいにも優しいと勘違い。わかってはいるんだけど。だけども別れられない。
あー!同じような方いますか?
なんで別れられないんでしょうかこのダメンズ好きな自分に誰かアドバイスください。+5
-0
-
622. 匿名 2017/07/21(金) 02:20:57
>>619
ちょっと思考が理解できない。ズレてる。親と恋愛の話にならないからとかそういう問題じゃない。そもそもその彼、結婚の意味分かってるのかも疑問。+3
-0
-
623. 匿名 2017/07/21(金) 04:14:00
自分のことしか考えてない彼氏です。
結婚するつもりでいてくれていますがいつかとかまだわかりません。
思いやりがありません。
自分勝手であーいったらこういうつっかかりタイプです。
自分のことしか考えてない彼から自分を一番大切にしなきゃ結局は自分が一番で人は二の次三の次と言われました。
私はもちろん自分も大切だけど家族やあなたも大切だよとはなしたらあーだこーだにまた変わりそれは自分が一番であっての次でしょ!と言われてしまいショックで言葉返せませんでした。
あまりにもつめたくないですか。
思いやりの言い回しができない彼氏です。9割思いやりない。残り1割の優しさが勝ってしまいます。
言い方冷たいとこあるし人の話をあまり真剣に聞いていない。
結婚も今すぐには考えてはいない。
思いやりってなにをもって思いやりかわからなくなってきました。
私は好きだから思いやりをもって態度や行動や言葉で示す。
彼は自分のことばかりで思いやりが薄いです。はぁーあ。愚痴失礼しました。
+3
-0
-
624. 匿名 2017/07/21(金) 06:53:56
>>623
付き合ってる段階で、相当自分第一主義を宣言されてるね。仮にこの彼と結婚という道を選ぶのなら、今の愚痴もっとひどくなることしか想像できない。私、既婚だけど、人の性格ってそう簡単に変わるもんじゃないよ。よって、その彼が結婚によって変わることなんてまずないと思った方がいい!そもそも一緒にいて楽しい?今幸せじゃないなら、今後自分がどうしたいのか真剣に考えた方がいいかも。+4
-0
-
625. 匿名 2017/07/21(金) 09:26:36
何人も付き合ってた彼女がいたのに
出会って1年にもならない女性と結婚した兄に
「なぜこの人にしたの」って聞いたら
「堅実。プレゼントやらデートやらより自分の生活に堅実だったから。」
って言ってた。
結婚したら35年ローンで家を建てるのがオーソドックスな世の中、
旦那だけ働かせて自分はランチにショッピング、デートも旅行も!
って女性だと働く甲斐がないって。
一緒に頑張れる人だって「毎日の生活の堅実さ」で感じたから決めたそうです。
なので、結婚に直結するような部分が彼には見えなくて「ただのおつきあい」
になってる可能性はないでしょうか。
結婚したい、と言うけど料理は毎日作ってない、外で食べたり服を頻繁に買う、
長年デートで散財する傾向、とかあれば「結婚相手に向かない」と思われてるかも。
+4
-1
-
626. 匿名 2017/07/21(金) 10:07:36
友達は結婚願望あるのに5年つきあっても結婚できなかった。
別れた後元彼はすぐに別の人と結婚したよ。
結局さ結婚できるのは年月関係ないんだよ。
男がその気になるかならないか。
+8
-0
-
627. 匿名 2017/07/21(金) 10:23:30
>>623
そんな男と結婚したら、大事にされないだろうね。万が一、あなたに何かあっても味方してくれなさそう。もっと優しい男性他にもいるよ。私、長期入院した時ずっと付き添ってくれた当時の彼と結婚したけど、本当に理解と思いやりがある人で感謝してる。結婚したら、苦しい時こそお互い寄り添えるかどうかが大事だと思う。やめておいた方がいいよ、その彼。+3
-1
-
628. 匿名 2017/07/21(金) 11:12:05
>>623
私だったら、ココでいろいろと愚痴る前にそんな男無理だからとっくに別れてると思うわ。むしろ結婚してしまったら後にひけないから、付き合ってる段階で人格分かってよかったと思うかも。余計なお世話だけど、そんな男と一緒にいても精神的にきついだけでプラス要素何もないじゃん。+4
-0
-
629. 匿名 2017/07/21(金) 12:25:14
>>623
これだけ他の人がごもっともな意見言ってるのに、そんな彼氏でもいいところあるんだよ、ちょっと愚痴っただけなのに…ってもし623が思ってたら相当バカだなと思う。思ってなかったらごめんね。+2
-0
-
630. 匿名 2017/07/21(金) 12:55:29
>>602
確かに普通の男はそこまで女を選べないもんね
お金ある男は割と女性を選べるだろうけど、普通〜非モテは(口が上手い詐欺師みたいなやつは別おして)その時付き合ってた彼女と適齢期に結婚するんだろうな+1
-1
-
631. 匿名 2017/07/21(金) 13:54:06
友人は3年くらい同棲してる彼氏が居るけど結婚願望は全くなし
友人は結婚したいみたいで会う度に彼氏の愚痴を聞かされる
私が別れたら?って言うと「でも〜」の繰り返し
結婚したいなら相手を変えた方がいいよ
きっと主さんも私の友人みたいにここの意見見てもでも〜って言ってズルズル付き合いそう+5
-1
-
632. 匿名 2017/07/21(金) 15:05:24
マジで教えて欲しい
結婚願望ってどこから湧いて来るの?
なんで結婚がしたいの?
キラキラした生活を想像しているから?
安定が欲しいから?+0
-0
-
633. 匿名 2017/07/23(日) 03:36:03
(君とは)結婚願望ないってパターン多いと思う。
結婚願望ないって言ってた男性(女性も)がこれって思った相手とスピード婚したり。
+5
-1
-
634. 匿名 2017/07/23(日) 20:25:52
・彼と結婚したい
・彼じゃなくてもいいから結婚したい
・結婚しなくてもいいから彼がいい
・結婚できない自分が嫌
これに、順位つけてみたらはっきりするよ!+2
-0
-
635. 匿名 2017/07/23(日) 23:13:25
今年29になる女です。付き合って2年近くなる彼は37歳ですが、もともと結婚願望がないと付き合う前から言っていたので、今後のこと一人でモヤモヤしています。現実受け止めるのが怖くて今後のことちゃんと話したこともない。このトピ参考になる〜+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する