-
1. 匿名 2017/07/18(火) 10:17:02
今年から会社を辞めてフリーランスになりました!
人間関係のしがらみから解放されて、純粋に仕事をするのが楽しくて仕方ありません。
あんまり、仕事が楽しい!と現実で言うと、風当たりが強いので、仕事が好きな方で集まってお話したいです。+72
-1
-
2. 匿名 2017/07/18(火) 10:17:30
+7
-4
-
3. 匿名 2017/07/18(火) 10:18:30
+19
-0
-
4. 匿名 2017/07/18(火) 10:18:32
そんな人いるの?+24
-12
-
5. 匿名 2017/07/18(火) 10:18:36
仕事楽しいです!
給料が低すぎるけど。
子供産むの、もっと後にすればよかった。
今は時短勤務でセーブして働いているけど、
本当はもっと残業したい。がっつりと利益出したい。+16
-11
-
6. 匿名 2017/07/18(火) 10:18:44
主の仕事はなに?+14
-0
-
7. 匿名 2017/07/18(火) 10:18:53
それが一番大事+45
-0
-
8. 匿名 2017/07/18(火) 10:19:22
好きな仕事を始めて十年、最初は楽しかったけども、もう飽きました。+3
-4
-
9. 匿名 2017/07/18(火) 10:19:38
趣味の延長上みたいな内容の仕事やったことあるけどやっぱり仕事は仕事ね
長続きしなかったわ
結局今の製造のライン作業もくもくとこなすのが私にはあってた+10
-2
-
10. 匿名 2017/07/18(火) 10:20:34
仕事でそういう気持ちになれるって羨ましい。
+84
-0
-
11. 匿名 2017/07/18(火) 10:20:37
仕事好きな人、羨ましい!!
人生楽しそうだよ~+64
-0
-
12. 匿名 2017/07/18(火) 10:21:39
仕事、好きです。
歯科衛生士です(^^)
患者さんの歯周病が改善されていくのが、本当に嬉しい!
ずっと続けていきたい仕事です。+79
-2
-
13. 匿名 2017/07/18(火) 10:21:42
私もフリーランス5年目です!
確定申告のしんどささえなければ、最高の仕事です+25
-1
-
14. 匿名 2017/07/18(火) 10:22:03
仕事楽しい!今回3連休満喫したけど、それでも早く仕事がしたくて月曜がくるのを待ちわびてた!+57
-0
-
15. 匿名 2017/07/18(火) 10:22:16
仕事しなかったら生きていけないし、ぐうたらでダメな人間になってしまうので働いてます。
辛いときもあるけれど。+21
-3
-
16. 匿名 2017/07/18(火) 10:22:18
仕事の内容どうこうよりやっぱり周りの人間関係がいつもネックになる
かといって無言でひとりでこなす仕事は寂しさいっぱい+20
-5
-
17. 匿名 2017/07/18(火) 10:23:07
うわぁ…これが洗脳されて飼われているブラック脳社畜か。
死んでもこうなりたくない+3
-38
-
18. 匿名 2017/07/18(火) 10:23:27
デザインの仕事で独立してから楽しくて仕方ない!
自分の手がけたデザインを外で見かけると、頑張って良かった!と感動します。+59
-0
-
19. 匿名 2017/07/18(火) 10:23:58
>>17
働けなくて可哀想ねw+24
-3
-
20. 匿名 2017/07/18(火) 10:24:27
本当に働くのが好き。毎日生きてる!って実感できる。これで結婚して専業主婦とか絶対に無理だなって思う。+33
-3
-
21. 匿名 2017/07/18(火) 10:24:30
仕事でそう思えるって何よりもいいな
それで食べていくんだから
私は挫折と挫折と挫折しかないよ+57
-0
-
22. 匿名 2017/07/18(火) 10:26:42
>>17の母です
高校卒業してから働かず、ずっと引きこもっています
ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした+38
-4
-
23. 匿名 2017/07/18(火) 10:26:54
専業主婦です
毎日楽しいです。+11
-15
-
24. 匿名 2017/07/18(火) 10:27:26
専業子育て楽しい!+5
-15
-
25. 匿名 2017/07/18(火) 10:27:30
>>19
和歌山駅に来いよ、潰してやるから+3
-22
-
26. 匿名 2017/07/18(火) 10:27:34
>>2
この画像何?真っ先に貼るならタイトルに合った画像にしてほしいわ+7
-0
-
27. 匿名 2017/07/18(火) 10:29:00
>>12
なんと心優しい方
天職なんだろね+40
-0
-
28. 匿名 2017/07/18(火) 10:29:12
仕事好き。お金もらえるし、家にずっと居たら何もしないから廃人になる。
今日は休日出勤の代休、だらけています。+14
-0
-
29. 匿名 2017/07/18(火) 10:29:31
うん!大好き。
天職とも思える仕事に就いてる。
やりがいもあるし、それが自分のIDだと思ってる。+23
-0
-
30. 匿名 2017/07/18(火) 10:29:40
やる気とかどうでもいいよな。給料さえもらえたら+3
-3
-
31. 匿名 2017/07/18(火) 10:30:50
>>25
和歌山wwww+48
-2
-
32. 匿名 2017/07/18(火) 10:32:49
仕事をしているから健康に気を使うし
力仕事もあるから足腰使い 健康でもいられる+8
-0
-
33. 匿名 2017/07/18(火) 10:33:34
いいなぁ。仕事が嫌すぎて日曜の夕方あたりからいつも軽く鬱+31
-1
-
34. 匿名 2017/07/18(火) 10:41:57
大学卒業して社会人になるのが楽しみで仕方なかったよ。
今も働く事が生きがいであり、子育て真っ最中だけどフルタイムです。
大切なものが増えて優先順位が変化してく中でも、働く事は私の生きる糧だなぁ。
両親の働く後ろ姿が偉大で小さい時から本当に大好きだった。+12
-0
-
35. 匿名 2017/07/18(火) 10:43:57
>>25
和歌山ってじわる(笑)+27
-3
-
36. 匿名 2017/07/18(火) 10:49:15
和歌山バカにされてら+15
-3
-
37. 匿名 2017/07/18(火) 10:50:06
和歌山って何も無いところじゃん+18
-5
-
38. 匿名 2017/07/18(火) 10:51:37
嘘でもせめて大阪にしておけばここまで言われなかったのにw+10
-2
-
39. 匿名 2017/07/18(火) 10:52:03
仕事をすると社会から切り離されないし、本当にいろいろ勉強になる。
だから結構好きです、仕事に感謝してます。+18
-0
-
40. 匿名 2017/07/18(火) 10:53:34
飲食店、立ち上げました
同期と色々トラブルもあったけど6年目の今、色んな経験を乗り越えて仕事が楽しいです。
生きがい。+17
-0
-
41. 匿名 2017/07/18(火) 10:54:16
大学卒業して社会人になるのが楽しみで仕方なかったよ。
今も働く事が生きがいであり、子育て真っ最中だけどフルタイムです。
大切なものが増えて優先順位が変化してく中でも、働く事は私の生きる糧だなぁ。
両親の働く後ろ姿が偉大で小さい時から本当に大好きだった。+8
-2
-
42. 匿名 2017/07/18(火) 10:57:31
管理栄養士です。
正直忙しすぎてしんどいなぁ~と思ってしまうときもあるけど、患者様に『美味しかったよ!』と言ってもらえたら疲れがふっとぶ。仕事大好きです。+17
-1
-
43. 匿名 2017/07/18(火) 10:59:34
独立、すごいですね!
独立したいって思うけど、自分ひとり食べていくだけでも
稼ぐの大変そうって思ってしまいます。
社会保険とかも自分で払うと考えると……
どんな仕事でどれくらい仕事すればフリーランスでやってけるんでしょう?
人脈や交渉力ないと、無理ですよね。。+5
-0
-
44. 匿名 2017/07/18(火) 11:01:26
仕事は好きだけど会社がイヤです、
せめて会社に居る時間が今の半分でいいなら、
もう少しマシなのに。+14
-0
-
45. 匿名 2017/07/18(火) 11:05:07
>>38
じゃあ、大阪のどこにしたいんだ?決めろよ+1
-6
-
46. 匿名 2017/07/18(火) 11:09:55
>>45+6
-1
-
47. 匿名 2017/07/18(火) 11:11:30
>>46
なんな?びびってんの?+2
-10
-
48. 匿名 2017/07/18(火) 11:49:08
看護師です!
私も仕事大好きです!
生きてるって実感できるし誰かに必要とされてるって思える。
プライベートだけじゃ満たされない。
仕事も生き甲斐。
私にはこれが天職だと思ってる。
+23
-1
-
49. 匿名 2017/07/18(火) 11:50:37
イラストとかデザインの仕事してるけど楽しいよ。
たぶん会社辞めても趣味で描き続けると思う。
だったらお金もらったほうがいいしw+10
-1
-
50. 匿名 2017/07/18(火) 11:51:58
>>43
えぇ、どんな仕事かさえもわからないの?
自分のやってる仕事で人脈とキャリア積んで独立するのが普通だよ…。
仕事内容もわからないのに独立ってなんだよ。+5
-0
-
51. 匿名 2017/07/18(火) 11:52:02
喧嘩しとるwwww+5
-0
-
52. 匿名 2017/07/18(火) 11:53:17
起業したての自営業です。
集客は大変だけど相性のよい媒体を見つけてお願いしたらかなり集まるようになりました。
委託の仕事も合わせると今月は55万くらい行く予定です!
が、閑散と繁忙の波が激しい業界なので堅実にいきます(^^:)
好きな仕事で稼げるようになると嬉しいし楽しい!+8
-0
-
53. 匿名 2017/07/18(火) 11:54:23
仕事が楽しいって言う人が羨ましくまた、本当にそんな人がいるのが不思議です。
社会人になって20年目ずっとそれを求めてもがいています。
毎日仕事が嫌で、仕事が始まればあと何時間で終わると自分の中でカウントダウンしたり、あと何日で休みと毎日思っています。
転職も何回かしたけど、楽しいって思う仕事はありませんでした。生活の為に何とか続けていますが定年までこれが毎日って思うとたまらないです。
仕事の内容よりそもそも働くことがこと自体がイヤな典型的な怠け者体質かもしれません。
こんな私みたいなタイプの人でも楽しい仕事に出会ったって人がいればいろいろ教えてください。+19
-0
-
54. 匿名 2017/07/18(火) 12:02:42
まぁ給料貰えた後の達成感たまらないよな!少なかったら辞めてやろうかと思うけど!+2
-0
-
55. 匿名 2017/07/18(火) 12:03:42
職場で悪口を楽しむのも娯楽の一つ+1
-6
-
56. 匿名 2017/07/18(火) 12:05:54
タイプな人の頑張っている姿、ワキ汗を流している姿を見るのがこれまた、たまらない+6
-0
-
57. 匿名 2017/07/18(火) 12:23:01
仕事好きです。
遊ぶ方が苦手。
連休とか何していいか分からないから、体が疲れてなければ仕事でいいと思ってる。+5
-0
-
58. 匿名 2017/07/18(火) 12:28:06
私も仕事大好き!天職だと思っています。
デザイン系技術職、フリーランスになり5年目になりますが、とにかく自分の腕次第でいくらでも仕事が舞い込んできます。
必然的に単価も言い値でいただけるようになりました。
仕事への熱量の差を感じ飲みに行くのは、もっぱらフリーランス同士になりました。+12
-0
-
59. 匿名 2017/07/18(火) 12:28:41
>>37
美味しいものいっぱいあるし、観光地多いし、アドベンチャーワールドにはパンダが多いし、イルカショーのクオリティ高いし、和歌山大好きだよ。
和歌山の魅力知らないなんて!+7
-3
-
60. 匿名 2017/07/18(火) 12:39:46
>>53
私は好きな事を仕事にしました。
新卒からもう18年目ですが、幼い頃からなりたかった仕事(当時は職業の名前すら分からなかったのですが)に就きました。
仕事が好きな人…きっと嫌なこと、大変なこと、皆さんと同じように沢山あると思います。
それでも楽しさが全然上回るから結果「好き」になるんじゃないかな?って私は思っています。+14
-0
-
61. 匿名 2017/07/18(火) 12:42:30
専業が楽しいって意味わからないwニートのくせに
外で働くのとは違うだろー。+7
-2
-
62. 匿名 2017/07/18(火) 12:43:48
>>59
わかったわかったすごいねー+4
-3
-
63. 匿名 2017/07/18(火) 12:50:32
>>53
私も怠け者だし、そういう嫌な仕事したことあります!
私は就活する前の20くらいの時、たまたま就活本を読んだお陰で、自分の適性を重視して仕事を探しました。
その就活本は経済的失業者ではなく、精神的失業者にはなるな!と心理学の面からアプローチした良書です。
あとその著者が出した働き方に関する本を読んで、生活を改善したら、仕事に対する不満が減りました。
元々の私生活という基礎の面が楽しくないと、仕事に過剰に期待して欲求不満になるそうです。なので私生活を改善してみてはいかがでしょうか?+12
-0
-
64. 匿名 2017/07/18(火) 12:50:49
仕事大好きで有難いことに商才もあり起業した者ですが、個人的には専業主婦も立派な仕事だと思うよ。
小さい子供なんていたら尚更。
想像するだけで もう毎日大変そう。
私には無理。
ま。グータラな専業さんはニートと同じだけどね。+8
-1
-
65. 匿名 2017/07/18(火) 13:06:06
1年ちょっと産休育休したら、仕事のありがたさがわかった。
ママ友だけの関係だと狭いというか、私には向いてなかったです。
今はフルタイムで働いてますが、楽しいです!
子どもと離れて自分の時間が持てるのも大事。
自分の性格的に、ずーーっと子どもと一緒は無理だし…+6
-0
-
66. 匿名 2017/07/18(火) 13:28:48
整備士してるんだけど車大好きだから仕事の時間が楽しい!
女だからってお客様に見下されたりするけど、車をいじってる時間は大好き!+15
-0
-
67. 匿名 2017/07/18(火) 13:55:55
和歌山叩かないで
テキトーに和歌山持ちだしただけかもしれないのに
県民としては悲しいのでそっとしといてください+14
-1
-
68. 匿名 2017/07/18(火) 13:57:32
仕事好きですよ。
看護師ですけど、病棟よりクリニックの方がより患者さんから相談とかして貰えて、こっちも勉強になるしやり甲斐を感じます。
病棟でも相談とかして貰えて嬉しかったけど、看護師さんは忙しいからって患者さん達に言われてて何処か寂しい感じがしてました。(場所にもよりますが、外科の急性期だったからかな。)
だからクリニックに行ってからは、更に毎日が勉強の日々だけど充実してるなぁって感じます。
ただ、どっちもスタッフ間の人間関係が超面倒臭い!!
それさえ無ければ…と思う今日この頃です。+7
-1
-
69. 匿名 2017/07/18(火) 14:08:55
主です。
仕事は校閲です。
みなさんの「仕事が楽しい!」というコメントを読んで、同じ気持ちの人がいるのが嬉しいです。
和歌山とか大阪とかケンカはやめてください。
「仕事が嫌でしかたない」という方が、いつか「仕事楽しい!」と思えるよう、そうでなければ他で「楽しい!仕事もまぁ頑張るか!」と思えることがあるよう、祈っています。+16
-0
-
70. 匿名 2017/07/18(火) 14:09:14
和歌山トピになりつつある+6
-0
-
71. 匿名 2017/07/18(火) 14:35:42
>>53
全く一緒w
早く帰りたいとしか思えない
このトピ見て皆どんな所がすきなんだろう。
って気になって覗いた+3
-1
-
72. 匿名 2017/07/18(火) 15:05:10
嫌いな奴のあら探しが楽しいから、そのために仕事をしに行ってる+0
-6
-
73. 匿名 2017/07/18(火) 15:29:06
スーパーに入ってるパン屋の責任者やってます。
仕事自体はキツイし疲れるけど、やりがいがあって楽しいこともいっぱいあるし好きです。
あと、頑張りが認められてちゃんと昇給するのも嬉しいです。+4
-1
-
74. 匿名 2017/07/18(火) 16:15:37
荒ぶる和歌山県民w+3
-2
-
75. 匿名 2017/07/18(火) 17:17:45
あんまりトピ伸びないけど、仕事好きな人やっぱ少ないのかな…+6
-0
-
76. 匿名 2017/07/18(火) 18:43:52
>>75
仕事好きな人は少ないし、仕事好きな人のコメントっていうより和歌山だなんだって別のコメントが多いから……。
やっぱ仕事好きはリアルでもネットでも叩かれるんだろうなぁ。
私も仕事好きだけど、なるべく黙ってよう。+4
-0
-
77. 匿名 2017/07/18(火) 18:50:04
そういう話はどんどん発信した方がいい!
こどもたちに夢を持たせなきゃ+8
-1
-
78. 匿名 2017/07/18(火) 19:57:30
仕事楽しい!
もちろん、賃金が発生するからですけどね。
接客と事務と半々です。
5年くらい専業主婦だったけど、
廃人になりかけた。+4
-0
-
79. 匿名 2017/07/18(火) 20:29:06
いろんな仕事したけど、どの仕事も好き!ってか、働いてお金がもらえるというシステムが好き。
世間の仲間に入れてもらっている感じが、人の役に立つ人間に自分もなっている気がして嬉しい。
けど身体弱めで、仕事一生懸命やりすぎてダウンするの繰り返しw
+5
-0
-
80. 匿名 2017/07/18(火) 21:17:35
私も仕事好き。そういう話聞きたい。
文章書く系の事務なんだけど、考えるのに没頭したり、取材とか他所を見学するのは楽しい。
電話応対とか、会社を円滑にするための根回しとか雑用は嫌い(笑)
独立して仕事してる人憧れる~+3
-0
-
81. 匿名 2017/07/18(火) 22:15:36
医療職です
患者さんと接するのが楽しい!
出来なかったことが
出来るようになると
よっしゃって気分です!
責任もある仕事なので
やりがいもあります+2
-1
-
82. 匿名 2017/07/18(火) 23:25:25
小学校教諭です。
すごく忙しいし、保護者の方や教員同士のコミュニケーションは大変だけどなんてったって子どもがかわいい!
どんなにしんどくても子どもの笑顔のために頑張れます♡+5
-1
-
83. 匿名 2017/07/18(火) 23:56:45
転職コンサルタントしてます。
楽しくて仕方ない!
関わった方が希望する会社に入社される姿を見るのが幸せ。
担当企業には感謝されるし。
数字を追いかける仕事なのでプレッシャーも半端ないけど、得るものが大きいから、仕事は楽しい。
+5
-0
-
84. 匿名 2017/07/18(火) 23:58:42
やっぱり周りの人には何故か言えないんだけど
私も仕事が好きです
職場の先輩方に毎日感謝してる
プレッシャーかけられたり辛いこともあるけどねw
仕事で自信もついたし、これからの人生を考えるとワクワクするよ+5
-0
-
85. 匿名 2017/07/19(水) 00:39:49
フリーランス5年目の翻訳者です。
仕事大好きです!
初期の頃(最初の三年)は、依頼を断らないと決めていたため、2日連続で徹夜なんてざらでした。
寝ても起きても仕事仕事、納期に追われ、5年目ともなると、全然他人と接する機会がないけど私は外で通用するのか?と、ふと疑問に思いました。それで仕事を減らして、短期派遣とダブルワークをしてみました。5年ぶりに外に働きに行き、一応大丈夫だけど、やっぱり本業が天職だと思い知りました。
確定申告も面倒くさいけど、改めて頑張ります。+3
-3
-
86. 匿名 2017/07/19(水) 09:51:18
嫌い+1
-2
-
87. 匿名 2017/07/19(水) 09:52:17
やる気ないしよくサボってます+2
-2
-
88. 匿名 2017/07/19(水) 11:02:06
だいっ嫌いな先輩が、一人は諭旨退職、もう一人は部署異動でいなくなったので
毎日楽しいです。+1
-0
-
89. 匿名 2017/07/19(水) 18:33:22
仕事が好きなんて羨ましい。
ミスばかり、コミュ力ない、計画性がない私には眩しいです。
+0
-0
-
90. 匿名 2017/07/20(木) 08:18:43
ドMばっかやな+0
-0
-
91. 匿名 2017/07/27(木) 06:40:51
「仕事」って一つの単語で照らし合わせるから、違和感生まれるんだよね
そもそもやってる事が違うし、思いも人それぞれ違うからね
罰で立たされるのも雑巾がけもお絵描きもピアノも、勉強も野球もゲームも「作業」って単語で括ってるから、作業好きとかいるんだとか作業嫌いな人いるんだって話になるんだよね+0
-0
-
92. 匿名 2017/07/29(土) 17:47:57
くだらねー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する