-
1. 匿名 2014/04/21(月) 21:59:48
+187
-9
-
2. 匿名 2014/04/21(月) 22:01:17
減ってる!!+664
-2
-
3. 匿名 2014/04/21(月) 22:01:45
すくなっ+362
-1
-
4. 匿名 2014/04/21(月) 22:02:07
遠足によく持って行った
懐かしいな~+226
-1
-
5. 匿名 2014/04/21(月) 22:02:26
ほんとだw!
+93
-1
-
6. 匿名 2014/04/21(月) 22:02:26
2個少ない?+246
-5
-
7. 匿名 2014/04/21(月) 22:02:35
ああああ!+71
-1
-
8. 匿名 2014/04/21(月) 22:02:43
わっ!
減ってる‼︎+101
-0
-
9. 匿名 2014/04/21(月) 22:02:51
友達ここで働いてます!
コスト削減みたい(._.)+269
-6
-
10. 匿名 2014/04/21(月) 22:02:53
すかすか!+80
-0
-
11. 匿名 2014/04/21(月) 22:02:57
12個だったよね。
減らされてる.....+181
-3
-
12. 匿名 2014/04/21(月) 22:02:58
悲しい(´-ω-`)+85
-3
-
13. 匿名 2014/04/21(月) 22:03:09
明らかに少ないw+80
-2
-
15. 匿名 2014/04/21(月) 22:03:34
すくなっ…w+35
-0
-
16. 匿名 2014/04/21(月) 22:03:36
ほんとだ!
これ小さい頃よく買って食べてたけどなー+134
-0
-
17. 匿名 2014/04/21(月) 22:03:41
ホントだー!!
減ってる(泣)
うちの息子が好きなやつなのにー!
+51
-3
-
18. 匿名 2014/04/21(月) 22:03:55
配置のバランスがなんか…(;´Д`)+112
-1
-
19. 匿名 2014/04/21(月) 22:04:05
ピンクのが好き
+447
-1
-
20. 匿名 2014/04/21(月) 22:04:54
地味に悲しい(ρ_< )+76
-0
-
21. 匿名 2014/04/21(月) 22:04:56
ウメトラマンの4個→3個も悲しかった、、+143
-0
-
22. 匿名 2014/04/21(月) 22:05:23
去年は12個入ってたような…+10
-3
-
23. 匿名 2014/04/21(月) 22:06:22
分かりにくく減らしてるつもりかもしれないけど、めちゃくちゃ減ってることが分かる!
仕方ないことなのかもしれないけど、これは悲しいなぁ。+130
-0
-
24. 匿名 2014/04/21(月) 22:06:27
昔は地元に駄菓子屋さんあったけど10年以上前に潰れてしまった
今時の子は駄菓子屋さんのワクワク感とか味わえないんだろうなって思ったら切なくなった+103
-2
-
25. 匿名 2014/04/21(月) 22:07:04
これ前作ってるとこみたけど
爪楊枝入れたりテープで止めたり
お母さんが手作業でやってるんだよね+108
-3
-
26. 匿名 2014/04/21(月) 22:07:11
コーラ餅、よく食べてる
+76
-0
-
27. 匿名 2014/04/21(月) 22:07:41
うまい棒は穴を大きくしてコストダウンしてるんだって!+202
-1
-
28. 匿名 2014/04/21(月) 22:08:05
これってまだあったんだね
たまに買ってみようかな+38
-1
-
29. 匿名 2014/04/21(月) 22:09:16
近所に二木の菓子(問屋)があるから、さっそく行ってみてくる!でも、少なくなってるのはショックだなー…。+9
-2
-
30. 匿名 2014/04/21(月) 22:09:30
便乗値上げ!+31
-10
-
31. 匿名 2014/04/21(月) 22:10:59
これは、ひどい(。-_-。)+16
-7
-
32. 匿名 2014/04/21(月) 22:11:06
子供が喜ぶ物の数を減らさなくても・・・・+68
-21
-
33. 匿名 2014/04/21(月) 22:13:22
元々安いから、増税になると数を少しずつ減らすしかないのかもね
でもやっぱり悲しい+91
-2
-
34. 匿名 2014/04/21(月) 22:14:19
これだけじゃなくて、色んな駄菓子がどんどん小さくなったり量が減ったりしてるよね。
この間、ビッグカツ食べたら悲しい位に小さくなっててショックだった。+83
-2
-
35. 匿名 2014/04/21(月) 22:14:37
なんか地味に悲しい(*_*;
見た目もスカスカ。
でも、このご時世しょうがないのかな。+56
-0
-
36. 匿名 2014/04/21(月) 22:15:56
どんどん減っていくのか(´-ω-`;)+11
-0
-
37. 匿名 2014/04/21(月) 22:17:18
初めて見た!
今度食べてみよう!+4
-9
-
38. 匿名 2014/04/21(月) 22:17:25
蒲焼きさん系もカナリ小さいよねw
中身は袋の半分くらいだよ?+49
-1
-
39. 匿名 2014/04/21(月) 22:18:03
これ、昔からなんか好きw+251
-3
-
40. 匿名 2014/04/21(月) 22:19:39
グリコ今日食べたら4つぶだった。
昔はもっとあったよね?+69
-1
-
41. 匿名 2014/04/21(月) 22:20:42
これ、つまようじに全部刺して食べてたのは
私だけでしょうか?w+163
-1
-
42. 匿名 2014/04/21(月) 22:21:13
昨日この三本入りのきなこ棒を買ったら、ビックリする位短くなってた。何なら一口で一本いけちゃう位の長さ…。袋の大きさはそのままだから、尚更違和感があった。+54
-2
-
43. 匿名 2014/04/21(月) 22:23:46
原単価いくらなのか気になる…。
+11
-2
-
44. 匿名 2014/04/21(月) 22:26:04
着色料使ってるよね?+5
-14
-
45. 匿名 2014/04/21(月) 22:28:11
39
懐かしい!!
青りんご大好きだったなー+23
-0
-
46. 匿名 2014/04/21(月) 22:30:26
新しい容器にするために機械導入するのもお金かかるのでは?+69
-2
-
47. 匿名 2014/04/21(月) 22:33:01
最近子供買ったけど減ってなかった。うちの買ったやつは在庫かな?+19
-0
-
48. 匿名 2014/04/21(月) 22:33:20
今でも子供が好きでよく食べてるけど、最近まで減ってなかったよ!
4月から変わったのかな。値上げしない代わりに?
なんか寂しい~。+20
-1
-
49. 匿名 2014/04/21(月) 22:34:40
こんにゃろー 世知辛い世の中になったもんだ!
こんなちょっとじゃさみしすぎるぅー!+15
-2
-
50. 匿名 2014/04/21(月) 22:35:22
便乗値上げとか言わないで
パッケージ代も運賃もそして材料費も8%上がったんだよ
企業努力の上に苦渋の決断だよ+109
-4
-
51. 匿名 2014/04/21(月) 22:38:21
さくら大根も昔は4枚だったのに、3枚になって、ついに今は2枚に...orz+25
-0
-
52. 匿名 2014/04/21(月) 22:38:36
よく食べてた駄菓子のほとんどが小さくなってるよね!
当たりつきだったのになくなってたりとか(-.-)
しょうがないんだろうけどさー。
+6
-0
-
53. 匿名 2014/04/21(月) 23:08:01
スッカスカ!!+6
-0
-
54. 匿名 2014/04/21(月) 23:14:02
41スゴイ!
金持ち食いだ!+12
-0
-
55. 匿名 2014/04/21(月) 23:15:28
これ、作ってるところテレビでやってました。
手袋も、髪のカバーもつけず
衛生面がかなり気になりました。
家族経営?+9
-5
-
56. 匿名 2014/04/21(月) 23:38:32
50番さん
上がったのは3%では??+12
-1
-
57. 匿名 2014/04/21(月) 23:52:07
これぐらいなら許せる範囲かな。
どっかの国みたいに詐欺でなければ。+27
-2
-
58. 匿名 2014/04/22(火) 00:14:40
懐かしいw
特別めっちゃくちゃ美味しい訳じゃないけど
よく食べてたw
そして好きだったw
減ってるの寂しいw+7
-0
-
59. 匿名 2014/04/22(火) 00:27:22
哀愁漂うな・・・・・・・+6
-0
-
60. 匿名 2014/04/22(火) 00:31:43
けちくさい減らし方…+4
-10
-
61. 匿名 2014/04/22(火) 00:37:51
先日買った
こく○ろカレーも
10皿分から8皿分になりました
と小さく書いてありました。
箱だけ立派にそのまま…+35
-0
-
62. 匿名 2014/04/22(火) 01:05:03
消費税を簡単に上げるお役人さんには
企業努力の切実さは分からんだろうなあ。
やらなきゃ会社が潰れかねない危機感は
公務員さんにはわかってもらえんのよね.+21
-0
-
63. 匿名 2014/04/22(火) 01:10:50
柿ピーもスカスカでテンション下がる+6
-1
-
64. 匿名 2014/04/22(火) 01:13:43
蒲焼きさん、焼肉さん太郎も結構前から短くなってて悲しくなったw+7
-0
-
65. 匿名 2014/04/22(火) 01:17:25
旦那が未だに好きで食べてるけど、体に悪そう(笑)+4
-2
-
66. 匿名 2014/04/22(火) 01:22:20
開けるとき失敗して全部ばら撒いた事を思い出した(ノ∀`笑))懐かしい+31
-0
-
67. 匿名 2014/04/22(火) 01:48:04
無くなって食べれなくなるよりは、いいかな。+8
-0
-
68. 匿名 2014/04/22(火) 02:06:37
私の時代は
19みたいな18個入りだった。
飽きてたから 10個でいいと思う。
これってグミの部類かな?
コーラ味はじめてみた。+10
-2
-
69. 匿名 2014/04/22(火) 04:02:01
よく見ると賞味期限2009年じゃん+4
-0
-
70. 匿名 2014/04/22(火) 04:36:47
減らしてもいいけど、もう少し並び方を工夫して欲しい。なんか嫌だ、この並び方w+1
-0
-
71. 匿名 2014/04/22(火) 06:16:58
どうせなら袋などの余分なところを少なくしたり、商品を大きく見せようとせず必要最低限の大きさにしてコストダウンしてほしいわ+7
-0
-
72. 匿名 2014/04/22(火) 08:02:42
たまたま昨日子供にねだられてスーパーで買ったのがあったので見てみたら15個でした。
いろんな個数のがあるんですね。+15
-0
-
73. 匿名 2014/04/22(火) 09:03:00
うちの近所のお店駄菓子おいてるけど駄菓子って儲けがホント少ない。
でも消費税つけると子供たちからしたら計算が面倒になるし端数が出ると買い物しにくいからって消費税つけてなかったけどついに4月から消費税つけてた。
だからこれはしょうがないのかも。
値上げできないし10円20円の世界だから数とか量減らすしかないもんね。
なんか悲しい…+1
-0
-
74. 匿名 2014/04/22(火) 15:39:27
さくら大根の枚数が減ったような気がする。大好きなのに><+0
-0
-
75. 匿名 2014/04/22(火) 16:07:42
安い駄菓子はたくさん売らないと利益が出ない上に、子どものお小遣いで買える値段にしないといけない……数を減らすのは仕方ないことだよね……
増税で大ダメージを受けているのは、企業や大人たちだけじゃないね……。+0
-0
-
76. 匿名 2014/04/22(火) 18:30:11
うん?!
作ってる会社が二つあるの?「富士製菓」と「共親製菓」。
私がよく食べてたのは、共親製菓の方だわ。+0
-0
-
77. 匿名 2014/04/23(水) 00:24:02
カレールウとかもいつの間にか
10人前用から8人前用に減ってるよね。
ごまかすように、1人前ずつ使えるように小分けしたりして。
消費者をなめてる+1
-0
-
78. 匿名 2014/04/23(水) 03:08:40
ええええええええええええええ???(驚)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
増税対策の一環なのか、ついにあの駄菓子も数が減っていると話題になっているのだ。問題のお菓子は「さくらもち」などと呼ばれているゼリー状のお菓子でピンク色のものや、写真にあるような青い色「シャンペンサイダー」のものがある。どうやら今までより心なしか数が減っているのではないかとツイッターなどで話題となっているのだが、はたして増税対策なのだろうか。ツイッターなどでは「減っている」などとささやかれている「さくらもち」シリーズ。確かに心なしか減っているようにも見え、3段・3段・3段・3段の12個入りだったような気もする。