- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/07/13(木) 19:40:08
日本版だったら松岡もあいそう+7
-4
-
502. 匿名 2017/07/13(木) 19:46:58
じゅうたんで飛ぶところが大好きな映画です
ロマンチックな実写になるならいいけど+2
-0
-
503. 匿名 2017/07/13(木) 19:51:17
>>470
そうそう原作だとアラジンって中国の商人なんだよね
昔のヨーロッパの挿絵でも中国人みたいな服装しててアラジン=中国のイメージだったのが
アラジン=中東のイメージ作ったのってディズニーなんだっけ?
原作基準で中国人青年にする?
中東チックにウイグル族俳優でも使う?
+13
-3
-
504. 匿名 2017/07/13(木) 19:53:28
アグリーベティのベティの甥っ子ジャスティンだったマーク・インデリカートはどうかな?
あの子なら少年感があると思うんだけど、、、+4
-1
-
505. 匿名 2017/07/13(木) 20:02:21
>>10
左はどっちかって言うとジャファーっぽい+0
-0
-
506. 匿名 2017/07/13(木) 20:02:28
>>483
下まつ毛の濃さが必要なのよ!やり直し!+3
-0
-
507. 匿名 2017/07/13(木) 20:03:43
>>38
スレチだけど国を追放されたイケメン、前にインスタグラム探してびっくりしたわ
全く別人のゴツい中東人のおっさんがそこにいた
完全に騙されたけどあれは加工なのかな?
この人ならそこら辺でケバブ屋開いてる兄ちゃんのがあの写真に近いわ+5
-1
-
508. 匿名 2017/07/13(木) 20:05:29
>>497
ジニーって青い奴だよね?+2
-1
-
509. 匿名 2017/07/13(木) 20:11:56
ジャニオタの間ではJr.の増田良君しか考えられないと話題になってます。歌も上手ですよ。+10
-5
-
510. 匿名 2017/07/13(木) 20:20:07
日本のアニメに限らず
ディズニーも実写ラッシュだね〜
+5
-0
-
511. 匿名 2017/07/13(木) 20:31:07
シャザド・ラティフはどうかな?
マリーゴールドホテルで会いましょうの第二章に出てた人
9月から放送されるスタートレック:ディスカバリーにも出る予定の
イギリス(イギリスとパキスタンのハーフ)の俳優さんだけど。
+12
-1
-
512. 匿名 2017/07/13(木) 20:33:36
>>480
トルコ人俳優のBurak Özçivitさんですよ〜
ちなみに先月結婚したばかり
+5
-1
-
513. 匿名 2017/07/13(木) 20:34:35
ジーニーはウィル・スミスでほぼ決定してるみたいだけどなんか違う気がする(ウィル・スミスは嫌いじゃないけど)+6
-1
-
514. 匿名 2017/07/13(木) 20:36:44
自国の言葉で歌って踊れるけど、ネイティブな英語を喋って歌える人がいないってだけじゃ…+8
-0
-
515. 匿名 2017/07/13(木) 20:43:46
>>470
原作は中国なんだ!ジャスミンは原作ではいるのかな?
ジャスミン(ヤスミン)がパキスタンの国花だからやっぱり中東とか南アジア系意識してるのかと思ってたわ
+6
-1
-
516. 匿名 2017/07/13(木) 20:43:52
>>503
改変されて中国は怒んないのかな?
まあ中国には山ほど古典があるからいいのかもしれない。
でも中東にも題材になるお話しありそうなのに。
+5
-0
-
517. 匿名 2017/07/13(木) 20:45:49
>>503
中国は数が膨大な分美形が多いからいいね
原作基準の中国人でもいいし、ウイグル系もエキゾチックでいいね
でも1番下の人はナルシストっぽいw+8
-0
-
518. 匿名 2017/07/13(木) 20:47:16
日本のお話もディズニーでやってくれればいいのに
竜宮城とか元の話はラブストーリーだったらしいしいいネタだよ
織姫と彦星もある+9
-1
-
519. 匿名 2017/07/13(木) 20:48:51
>>515
中国は茉莉花(ジャスミン)の有名な民謡もあるしジャスミン茶もある。
馴染み深い花なんじゃないかな+8
-0
-
520. 匿名 2017/07/13(木) 20:53:29
>>479
アラジンでは無いけどめちゃくちゃかっこいい!
白人のキラキラしたイケメンよりこういう中近東顔が好きだからこのスレ癒されるw+7
-1
-
521. 匿名 2017/07/13(木) 20:56:32
>>416
ザッとスレ見た感じこの人が一番アラジンっぽい
濃すぎず、このイタズラ気な感じが+7
-0
-
522. 匿名 2017/07/13(木) 20:59:35
一旦お口直しのシャーベットを+4
-16
-
523. 匿名 2017/07/13(木) 21:00:00
原作とかどうでもいいんだけど
アラジンは絵本時代からディズニーアニメまでずっとアラブ人の顔なんだから、今更東洋人の容姿にされても違和感あるよ+10
-1
-
524. 匿名 2017/07/13(木) 21:01:17
>>38
ナンジャコリャ!!
このトピで夢壊されると思わなかったわ!
+4
-0
-
525. 匿名 2017/07/13(木) 21:05:35
>>518
織姫と彦星って中国じゃない?+3
-0
-
526. 匿名 2017/07/13(木) 21:11:41
ディセンダントで悪役ジェファーの息子役だったブーブースチュアートは?ディズニーチャンネル出身だからもちろん歌って踊れるし。まあ元悪役の息子がアラジンになっちゃうのもおかしいけど笑+0
-7
-
527. 匿名 2017/07/13(木) 21:16:08
>>525
そうでしたね
日本にも馴染み深いので思わず言っちゃいました
中国の元ネタは織女惜別?とかいうのでしたよね+2
-0
-
528. 匿名 2017/07/13(木) 21:19:03
ビヨンセ良いかもと思ったら全然違ったw+6
-1
-
529. 匿名 2017/07/13(木) 21:35:52
>>503
その中国の人の名前教えて下さい。
カッコいい+2
-0
-
530. 匿名 2017/07/13(木) 21:41:48
顔だけだったら アレクとかいけそうだけどな~
+4
-2
-
531. 匿名 2017/07/13(木) 21:45:06
次男いいかな?って思ったけど、もう結構歳いってるよね+1
-1
-
532. 匿名 2017/07/13(木) 21:55:25
要潤でしょ+2
-1
-
533. 匿名 2017/07/13(木) 21:57:37
よくわかんないけどジーニーも人が演じるならぐっさんっぽい人がいいんじゃない???+3
-1
-
534. 匿名 2017/07/13(木) 21:59:30
エリス・ガベル+5
-1
-
535. 匿名 2017/07/13(木) 22:04:04
ハリウッドも実写ばっかでネタ切れだねぇ。
美女と野獣ヒットしたからってやめて欲しい。
申し訳ないけど、アラジンはアニメだからいいのであって、実写にすると全員中東系にしたら濃ゆすぎるし、日本ではあまり好まれないからヒットしないと思う。+7
-1
-
536. 匿名 2017/07/13(木) 22:10:10 ID:mpb9o4DrVT
私のアラジン推しももう出てるけどこれの2人目の増田良くん
最近アラジンにしか見えないのでどうにかアラジンにしてもらえませんかね!?
一般人にするにはもったいない...
+5
-3
-
537. 匿名 2017/07/13(木) 22:13:39
アラジンとジャスミンもだけど、ジーニーやらジャファーやらアブーやらジャスミンのパパを実写化するのは難しくない?実写向きのアニメではないような…。
ジーニーがウィルスミスってどうなるんだろ。+10
-1
-
538. 匿名 2017/07/13(木) 22:21:53
アイシュワリヤーラーイが20代だったら…+2
-0
-
539. 匿名 2017/07/13(木) 22:31:01
全然中東系ではないけどおディーン行っておいでよ!そして劇中歌を歌って全世界を笑顔で包み全世界のスター(笑)になってきて!+1
-4
-
540. 匿名 2017/07/13(木) 22:39:37
ゼインがアラジンなら、リトルミックスのジェイドはヒロインやらないよね。
ゼインはペリーの元婚約者だし、あんな別れ方したし。+2
-1
-
541. 匿名 2017/07/13(木) 22:42:10
平井堅ポップスターで踊ってたからな+0
-1
-
542. 匿名 2017/07/13(木) 22:44:31
元ワンダイレクションの人とかは?
演技が駄目なのかな+0
-1
-
543. 匿名 2017/07/13(木) 23:25:28
ジーニーはさすがにCGでの声当てじゃない?
こんなかんじで。+1
-1
-
544. 匿名 2017/07/13(木) 23:53:20
>>516
中国は寛容だからね。
ちなみに日本は海外の寿司が日本の寿司とあまりにも違うから、寿司検定みたいな制度を作って海外に正しい寿司を広めようとしたことがある。
海外の料理や文化はアレンジしまくるけど外国が日本の物をアレンジしたら怒るのが日本。+2
-0
-
545. 匿名 2017/07/14(金) 00:07:31
>>540
私も絶対やらないと思います。
「僕を信じろ!(キラッ)」なんて言われても「は?ふざけんじゃねーよ!」ってなりそう。
2人とも外見は割とハマってるし歌えるしいい感じだけど、さすがに無理だろうなー。+1
-0
-
546. 匿名 2017/07/14(金) 00:59:12
千夜一夜物語の原作はアラブ圏の説話集でアラジンの舞台が中国ってことだよね
アラビア語版には収録されてないけどアラブ圏の人が書いた中国の物語ということでは?+3
-0
-
547. 匿名 2017/07/14(金) 01:33:08
あっくんは?+2
-1
-
548. 匿名 2017/07/14(金) 03:42:29
中近東とインドの男性は、少年期は美少女並みで、20前後は美しさと男らさのバランスが完璧で美形がゴロゴロいるんだけど、20代半ばで一気に老け込み、30代はもはや中年小太りオヤジに。
例外なく、なぜかみんなそうなる。。。
だから既に知名度と実績のある俳優だとアラジンやるにはおっさん臭が強すぎるんだよね。
無名の新人で実年齢17-20で探すしかないんじゃないかな。
ライフオブパイの主人公インド人少年も素人の新人だったけど、大成功だったよ。+3
-0
-
549. 匿名 2017/07/14(金) 03:51:01
>>546
実はアラジンと魔法のランプは千一夜物語アラビア語の原典には収録されてない。
18世紀に欧州で千一夜物語が翻訳された際に、ヨーロッパ人によって新たに付け足された中近東文化とは全く関係お話だと判明している。
出版の際に翻訳家が作品のページ数を増やしてかつ内容を充実させる為に、中国の童話をアラビア設定に変更して無理やりくっつけたのが、アラジンと魔法のランプ。+6
-0
-
550. 匿名 2017/07/14(金) 08:16:22
>>549
へえそうなんですね!千夜一夜物語の中でオリジナルではない中国の話が一番メジャーになるとは
でも千夜一夜物語のバートン版に興味があります
長すぎてまだ挑戦してないけど+3
-0
-
551. 匿名 2017/07/14(金) 09:24:37
同じディズニーのプリンスオブペルシャのジェイク・ジレンホール良かった!
今だと白人化と批判されちゃうかな?
でも彼も生粋のユダヤ人顔だから、広域ではアラブ系といっていいような。+2
-1
-
552. 匿名 2017/07/14(金) 17:42:10
>>79絵は偶像崇拝者になるからダメ、で音楽もだからコンサート会場が標的にISから流れてるのはクルアーンじゃない。+0
-0
-
553. 匿名 2017/07/14(金) 17:48:37
>>468インドカレーをナンで一緒に食べたくなる顔してる。+0
-0
-
554. 匿名 2017/07/14(金) 21:59:25
>>23
羽賀ってアニメの吹き替えしてたんだっけ
やってた頃の髪型と顔も似てたって聞いたことあります+0
-0
-
555. 匿名 2017/07/15(土) 07:37:34
ロビン・ウィリアムズが生きてたらジーニーの吹き替えは彼だったのかな?何か切ないな。+3
-1
-
556. 匿名 2017/07/17(月) 08:06:05
決まったね、配役
+2
-0
-
557. 匿名 2017/07/19(水) 08:53:49
配役決まったんですね!
でもこのトピでみんな真剣に考えてて楽しかった!
ハングリー精神が足りないって言ってる人がいたり、実は中国人だとか勉強にもなった。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する