ガールズちゃんねる

アフリカ人が日本の夏に衝撃 マサイ族は「アフリカより暑い」と語る

287コメント2017/07/24(月) 15:21

  • 1. 匿名 2017/07/12(水) 18:33:08 

    アフリカ人が日本の夏に衝撃 マサイ族は「アフリカより暑い」と語る - ライブドアニュース
    アフリカ人が日本の夏に衝撃 マサイ族は「アフリカより暑い」と語る - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    2017年7月11日、日本各地で厳しい暑さが続いている中、(略)インターネット掲示板に「日本で衝撃を受けたアフリカ人たち」と題するスレッドが立ち、注目を集めている。スレッド主は日本のメディアでこのほど放送されたインタビューの内容を紹介している。インタビューにはアフリカから日本を旅行で訪れたマサイ族の男性と日本に住むガーナ人男性が登場するが、マサイ族の男性は日本の印象について「アフリカより暑い」と話し、つらそうな表情を浮かべている。


    ほかのネットユーザーからも「僕も日本の夏の暑さに驚いた。ソウルの最高に暑い日が何日も続く感じ」「日本の暑さは本物だ。湿度が高いから日陰にいても汗が噴き出す」「夏に日本を訪れたけど、韓国とは比べものにならないほど暑かった」など、日本の暑さに驚いたという声が多く寄せられている。

    +363

    -6

  • 2. 匿名 2017/07/12(水) 18:33:32 

    外国人多すぎ

    +680

    -8

  • 3. 匿名 2017/07/12(水) 18:33:50 

    これは衝撃

    +562

    -3

  • 4. 匿名 2017/07/12(水) 18:33:52 

    湿気があるからなぁ。

    +1196

    -3

  • 5. 匿名 2017/07/12(水) 18:33:57 

    今日の暑さは尋常じゃない・・・

    +874

    -5

  • 6. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:00 

    じめってるよね
    ジメジメした暑さ

    +863

    -0

  • 7. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:03 

    だったら来なくていいです

    +76

    -124

  • 8. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:07 

    湿気は昔より強くなった気がする

    +1146

    -2

  • 9. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:28 

    わざわざ暑い日本に来るのね

    +506

    -15

  • 10. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:29 

    アスファルトの照り返しが暑すぎる

    +824

    -1

  • 11. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:31 

    日本なんか一年中夏でいい!

    +14

    -288

  • 12. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:41 

    湿気があるからね
    韓国なんかと比べるな
    アフリカは灼熱って感じで、アフリカの方が耐えられなそう

    +829

    -40

  • 13. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:41 

    湿気があると気温以上に暑く感じるよね

    +818

    -1

  • 14. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:47 

    ソウルとの比較いらない

    +853

    -46

  • 15. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:52 

    じゃあ日本人が海外で夏過ごしても体感温度はそんな気にならない暑さなのかな

    +473

    -3

  • 16. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:53 

    職場に居たフィリピン人も、日本は湿気が多くて暑い!って言ってた。

    +638

    -5

  • 17. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:54 

    マサイ族は歓迎するがKOREAは来るなよ

    +881

    -42

  • 18. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:55 

    アフリカ人が日本の夏に衝撃 マサイ族は「アフリカより暑い」と語る

    +822

    -3

  • 19. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:58 

    こんなに暑くてオリンピック大丈夫かな?

    +781

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:59 

    アンケートによると日本の夏は世界一暑いらしいね
    ダイキン工業、東京の夏は世界一過酷?東京在住外国人にアンケート実施 - エキサイトニュース(1/3)
    ダイキン工業、東京の夏は世界一過酷?東京在住外国人にアンケート実施 - エキサイトニュース(1/3)www.excite.co.jp

    ダイキン工業株式会社は、この度、「東京の夏の暑さ」をテーマに、東京在住の外国人100人を対象とした「第20回現代人の空気感調査」アンケートを実施した。「現代人の空気感調査」は、“空気”に関する現代人の...(1/3)


    +581

    -10

  • 21. 匿名 2017/07/12(水) 18:35:05 

    ジャンプでもしてウォーミングアップしてから来てくださいよ。

    +7

    -63

  • 22. 匿名 2017/07/12(水) 18:35:25 

    特に都会は狭いくせに馬鹿みたいにビル立てて人間いっぱいいてコンクリートばっかりだから暑いだろうな

    +673

    -5

  • 23. 匿名 2017/07/12(水) 18:35:42 

    マサイ族が携帯電話持ってたときなんか裏切られた気がした

    +833

    -16

  • 24. 匿名 2017/07/12(水) 18:35:44 

    ハワイに4泊くらい行ったとき、
    7月なのに全然暑くなくてビックリした。

    +639

    -3

  • 25. 匿名 2017/07/12(水) 18:35:46 

    ジメッとした暑さが地獄だよね、なんで日本は湿気が半端ないんだろう… ほかの国みたいにカラっとしてほしいのに

    +769

    -2

  • 26. 匿名 2017/07/12(水) 18:35:46 

    湿度が無ければ耐えられる

    +653

    -2

  • 27. 匿名 2017/07/12(水) 18:35:47 

    湿気がなければだいぶ違うよね

    +627

    -2

  • 28. 匿名 2017/07/12(水) 18:35:48 

    >>11
    ムリ

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2017/07/12(水) 18:35:54 

    蒸しブタにされるような気分でした
    工場の中は特に

    +392

    -2

  • 30. 匿名 2017/07/12(水) 18:35:56 

    温度が高くても空気が乾燥していれば木陰に入ったら涼しいんだけどな

    +516

    -9

  • 31. 匿名 2017/07/12(水) 18:36:21 

    うそーん

    +27

    -6

  • 32. 匿名 2017/07/12(水) 18:36:21 

    沖縄の友達が本土の夏は不快すぎるって言ってる

    +494

    -4

  • 33. 匿名 2017/07/12(水) 18:36:23 

    アスファルトだらけで土が無くなったから

    +319

    -2

  • 34. 匿名 2017/07/12(水) 18:36:24 

    >>24
    カラッしてるよね

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/12(水) 18:36:35 

    やっぱり実験が余計だよねぇ

    湿気なければいくぶんマシだと思う

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/12(水) 18:36:50 

    ヒートアイランド現象やな

    +231

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/12(水) 18:37:11 

    空気が熱くてもわっとしてるよね

    風が吹いてもモワーッとした湿度の高い空気が移動してるだけ

    どうにかならないのかな
    体壊す

    +486

    -3

  • 38. 匿名 2017/07/12(水) 18:37:13 

    田舎から上京したけど、都心の暑さは異常。
    ねっとりと熱い空気の中を歩いているみたい。
    東京オリンピックでマラソンとか、真夏に本気でやる気か?

    +637

    -0

  • 39. 匿名 2017/07/12(水) 18:37:32 

    湿気が多いって事は、フロ上がりの脱衣所にいる様なもんだもんね
    クラクラして来るよ

    +516

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/12(水) 18:37:59 

    それなのに夏休み短いんだよね

    +210

    -5

  • 41. 匿名 2017/07/12(水) 18:38:04 

    外国はハワイとシンガポールしか行ってないけどシンガポールは赤道直下だし雨季だった事もあって湿気の高さは東京以上だった

    +288

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/12(水) 18:38:08 

    湿気がね

    +163

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/12(水) 18:38:18 

    でも、その湿気のおかげで日本人は肌がきれいって言われてる。

    +249

    -67

  • 44. 匿名 2017/07/12(水) 18:38:42 

    日本人だけど私も日本の夏耐えられない!

    +380

    -3

  • 45. 匿名 2017/07/12(水) 18:38:46 

    暑さより、ベタベタして不快なんじゃない?

    +420

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/12(水) 18:38:56 

    名古屋の夏は不快指数マックス

    +286

    -2

  • 47. 匿名 2017/07/12(水) 18:39:32 

    神龍いたら、日本の湿気をちょうどよくしてもらうわ

    +142

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/12(水) 18:39:33 

    >>14
    同じアジアで距離も緯度もそんなに変わらないから比べる対象にしたんでは?
    半島と島国で海がある所も似てる。

    +56

    -13

  • 49. 匿名 2017/07/12(水) 18:40:09 

    湿度で風が遮断されてる
    風がない
    同じ気温でも風がある海に面してる地域のほうが楽みたいね

    +136

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/12(水) 18:40:24 

    >>23
    しかもスマホ

    +10

    -7

  • 51. 匿名 2017/07/12(水) 18:40:26 

    オリンピック、気の毒だな。
    なんで名乗り上げちゃったんだ。

    +130

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/12(水) 18:40:55 

    米国のマスゴミのせいだよ
    米国の夏期休暇で、一番視聴率が上がる時期を押し付けて来たんだよ
    前回の東京オリンピックは10月10から、10月24日までだったのに・・

    +144

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/12(水) 18:41:14 

    アフリカ人が日本の夏に衝撃 マサイ族は「アフリカより暑い」と語る

    +276

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/12(水) 18:41:19 

    夏は湿度が高くて
    冬場はカラカラに乾く気候

    +140

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/12(水) 18:41:31 

    アスファルトを全部土に戻すだけでだいぶ改善するだろうけど今さら無理だよねきっと

    +134

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/12(水) 18:41:31 

    カラッとしてればまだ良いけど、ジメジメしてるから嫌だ

    +109

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/12(水) 18:41:56 

    冷房ガンガンつけるからさらに外が灼熱になる悪循環

    +175

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/12(水) 18:42:15 

    >>28
    間違えて-押してしまいました
    ごめんなさい!

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2017/07/12(水) 18:42:37 

    なんでソウルと比較するの?
    意味わかんない。

    +153

    -6

  • 60. 匿名 2017/07/12(水) 18:42:39 

    夜も熱帯夜だからキツイよね。
    昔は朝や日が落ちたら気温も下がってた気がする。
    夏休みの宿題は涼しい午前中にやるように言われていたが今は起きた瞬間から暑い。

    +303

    -2

  • 61. 匿名 2017/07/12(水) 18:43:04 

    Im African American lady.
    Japan is very humidly and hot!!!
    Japanese guys are very Hentai.

    +5

    -86

  • 62. 匿名 2017/07/12(水) 18:43:30 

    日本は、島国で湿度が高いから 仕方ないよね
    またオゾン層破壊?!で 気候もおかしい
    春秋短くなったしね この湿度の高さ 不快

    +112

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/12(水) 18:43:40 

    外国住みたい

    +51

    -3

  • 64. 匿名 2017/07/12(水) 18:43:45 

    ケニア人も日本の夏は暑すぎて嫌になるって言ってた。

    +131

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/12(水) 18:44:00 

    >>43
    どうせなら秋冬の乾燥の時期に潤してほしい

    +119

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/12(水) 18:44:12 

    子供の頃はまだましだった気がするけどね

    +192

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/12(水) 18:44:22 

    学生時代、欧米人の先生方がエアコン19度ぐらいに下げるから死ぬかと思った。
    彼らには「除湿」という選択肢が無かったw

    +153

    -2

  • 68. 匿名 2017/07/12(水) 18:44:42 

    (コソッ)ここだけの話…日本の気象って酷だよね

    春と秋は短くて、夏は猛暑で冬はドカ雪
    台風に洪水に地震…
    でも日本人だから日本が大好きだけど。

    +247

    -2

  • 69. 匿名 2017/07/12(水) 18:44:49 

    >>43
    へぇーそうなんだ
    自然のスチーム美顔器だね

    +53

    -3

  • 70. 匿名 2017/07/12(水) 18:44:59 

    いや、アフリカ人がビックリするのはわからんでもない。
    なぜ、他国のネットユーザーてチョン国出すんだよ。チョン国いらない。

    +108

    -13

  • 71. 匿名 2017/07/12(水) 18:45:05 

    最近ほんと暑すぎる
    先が思いやられるわ

    +102

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/12(水) 18:45:10 

    >>14
    元の掲示板が韓国の掲示板の翻訳サイトだから韓国と比較されてんだよ

    +67

    -2

  • 73. 匿名 2017/07/12(水) 18:45:25 

    国土のまわり全部海だもんなぁ・・
    そりゃ蒸すよね・・

    +123

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/12(水) 18:45:27 

    ケニアは地域にもよるけど、朝晩冷え込んで息が白くなるほど。マサイに日本の暑さは耐えられないだろうな。

    +114

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/12(水) 18:45:35 

    >>20
    中国の武漢や上海もかなり暑い。
    日本と気候と似てじめじめしてるから苦痛。

    +71

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/12(水) 18:45:36 

    >>61
    I agree with you.

    +8

    -12

  • 77. 匿名 2017/07/12(水) 18:46:19 

    >>61
    ヘンタイ関係ないってば(笑)

    +67

    -2

  • 78. 匿名 2017/07/12(水) 18:46:52 

    韓国の話が出てるのはそもそも韓国の掲示板を記事にしたものだからだよ。
    韓国人「日本の夏に衝撃を受けたアフリカの黒人たちの反応をご覧ください」 : カイカイ反応通信
    韓国人「日本の夏に衝撃を受けたアフリカの黒人たちの反応をご覧ください」 : カイカイ反応通信blog.livedoor.jp

    韓国人「日本の夏に衝撃を受けたアフリカの黒人たちの反応をご覧ください」 : カイカイ反応通信韓国のネットユーザーの反応をご紹介TwitterRSSお問い合わせ海外の反応 ヘッドラインニュース海外の反応アンテナはてブ新着記事一覧日本はすごい国食べ物歴史旅行記韓国...

    +66

    -2

  • 79. 匿名 2017/07/12(水) 18:49:07 

    海水温上昇でますます台風の発生や豪雨災害増えるよ。

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2017/07/12(水) 18:49:09 

    >>52
    東京オリンピックって8月だっけ?
    気候考えたら東京オリンピックは10月開催とかでいいよね
    何が悲しくてクッソ暑い8月に人混み紛れてわざわざ人だかりの競技場にいなきゃならんのだ

    +168

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/12(水) 18:49:11 

    >>60
    そうそう
    何でもかんでも昔はよかったなんて言わないけど、夏は確実に昔より暑いね

    +161

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/12(水) 18:49:22 

    今日の暑さはえげつなかった
    外歩いてたら気分悪くなった
    でもこれからもっと暑くなるんだよな( ´△`)

    近年の夏の暑さは日本人でも耐えられない

    +169

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/12(水) 18:49:26 

    >>50
    大声で呼べばナンターが来るはずだ!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/12(水) 18:49:33 

    猛暑と火蟻

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/12(水) 18:49:36 

    酷暑なのにシエスタ無しで暑苦しいスーツや制服を大人しく着て、真面目に8時間以上働く事が異常だよ。
    他の東南アジアみたいに昼間暑かったら無理しないで休憩取ってもいいのに。
    プレミアムフライデーなんてクソは浸透しないから、夏期限定シエスタを取り入れて欲しい!

    +256

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/12(水) 18:49:37 

    ソウルも 糞暑い。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/12(水) 18:49:47 

    ネトウヨきっしょ

    +13

    -20

  • 88. 匿名 2017/07/12(水) 18:50:28 

    インドネシア人が日本の夏の暑さに耐えられないと言ってたわ

    +104

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/12(水) 18:50:54 

    南米からきた知り合い(住んでる年数が母国と日本半々くらあ)が日本の方が好きだけど夏は嫌いって言ってたのを思い出した

    +76

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/12(水) 18:51:21 

    >>67
    欧米人は寒さには平気だからな。
    真冬の京都でTシャツ短パンで爽やかな顔した人を見た。
    こっちはダウト着て震えてました。
    そんな彼らなら夏は耐えられないと思う。

    +119

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/12(水) 18:51:36 

    東南アジアに雨季に行ったら 日本より凄いと思ったよ

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/12(水) 18:51:49 

    >>19

    時期をずらすのに反対したIOCの人は真夏の日本に来てエアコンのない室外で毎日数時間過ごして身をもって暑さを知るべきだと思う。

    +207

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/12(水) 18:52:37 

    こんなんで本当にオリンピックなんて出来るのか?と不安だよ。早朝か夜にやらないと真昼間なんて死人出てもなんらおかしくないくらい暑い

    +163

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/12(水) 18:52:49 

    マレーシアのKLに仕事で2年住んでいたけど
    1年中35度で日本の比じゃなく焼き付ける様な太陽ギラギラジリジリで暑かった。
    日本の夏はそこまで暑くないと思う。

    +65

    -3

  • 95. 匿名 2017/07/12(水) 18:52:51 

    湿度がなくてサッパリしてる暑さか~、現在ジメジメの暑さの真っ只中にいるので想像出来ない…。

    +48

    -1

  • 96. 匿名 2017/07/12(水) 18:53:26 

    中東の砂漠の辺りって汗が流れないんだってね
    乾燥してるから、汗をかいた瞬間に蒸発するんだって

    +108

    -1

  • 97. 匿名 2017/07/12(水) 18:53:45 

    南国の島のハワイに行ったけど、日中は確かにちょっと汗ばむけど東京の5月くらいな感じだったしエアコン不要
    昼過ぎから大雨で一気に気温が下がって秋のような涼しさ
    夜は肌寒いくらい
    夜でさえ汗が垂れる東京の暑さは異常すぎる

    +119

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/12(水) 18:53:52 

    中国人と韓国人は出てけ!
    なんで反日のくせして日本に来るの?
    私は韓国とか中国なんて1ミリも行きたいと思わないけど!!

    +43

    -26

  • 99. 匿名 2017/07/12(水) 18:55:03 

    韓国ってそんなに日本と離れてないのに
    暑さが違うのか
    ずるい

    +67

    -2

  • 100. 匿名 2017/07/12(水) 18:56:07 

    ちなみに明日の都内23区西側の天気と湿度
    雨降らなくても毎日これだもん
    アフリカ人が日本の夏に衝撃 マサイ族は「アフリカより暑い」と語る

    +55

    -3

  • 101. 匿名 2017/07/12(水) 18:56:56 

    >>98
    他のトピ行け

    +11

    -4

  • 102. 匿名 2017/07/12(水) 18:57:40 

    昔はエアコンなんてなかったて言うけど、エアコンが既にあった30年前ですら今より涼しかったんだよね
    最高気温や猛暑日日数を気象庁で調べたよ

    +85

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/12(水) 18:58:44 

    ケニアの首都ナイロビはマサイの言葉で「冷たい水」を意味する。
    それだけナイロビは涼しい場所だということ。
    長袖持って行かないと確実に風邪をひく。
    アフリカ人が日本の夏に衝撃 マサイ族は「アフリカより暑い」と語る

    +84

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/12(水) 18:58:52 

    青森の特に寒いところから上京したけど、
    東京って夏はコンクリートの照り返しで灼熱、冬は木枯らしが寒すぎる。
    正直地元より寒いと感じた。
    その代わり気候は良いけど。

    +86

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/12(水) 18:59:11 

    このくそ暑い中、赤ちゃんをディズニーに連れて行くバカの神経がわからない

    +116

    -2

  • 106. 匿名 2017/07/12(水) 19:00:22 

    他にも島国あるのに何で日本だけジメジメなの?

    +87

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/12(水) 19:02:47 

    日傘で日光を遮ってもまとわりつくような高温多湿な空気で汗も蒸発せずだらだらで全然涼しくないんだよね
    日傘ないよりはましだろうけど

    +91

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/12(水) 19:03:05 

    4月にシンガポールに行ったけど、まだ春なのに日本よりもっと暑かった
    まさに湿気でジメっとしてファンデ溶ける感じ

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2017/07/12(水) 19:03:52 

    夏は暑くて冬は雪が降ります。
    なので外国の皆さん日本に住まない方がいいよ!!
    旅行には来てね!

    +79

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/12(水) 19:03:59 

    >>103
    いい場所に首都を作ったなと感心

    +74

    -2

  • 111. 匿名 2017/07/12(水) 19:05:28 

    ケニアで暮らしてたらコタツが欲しくなることがある。特に8月頃。
    でも、冷房が必要と思ったことは一度もない。

    +49

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/12(水) 19:05:51 

    エジプト行った事あるけど真夏はアフリカの方が絶対に暑い。
    日本人だから湿気に慣れてるからか乾燥した地域に行くと辛い。
    お肌から水分が全部出そうでパサパサして唇が荒れた。
    日本の夏も辛いけど「住めば都」で長年暮らした環境に耐性ついてるから違う環境だと辛さが倍。

    +54

    -1

  • 113. 匿名 2017/07/12(水) 19:06:01 

    でも、気温が上がると
    積乱雲ができやすくて雨ふるから
    涼しくなるし、
    地球ってバランスとってて凄いと思う。

    +14

    -7

  • 114. 匿名 2017/07/12(水) 19:08:00 

    とりあえず先月からグレーとか中間色が着られない程度には暑すぎるし湿気が異常

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/12(水) 19:08:49 

    夜中に「暑いっっ!!(怒)」ってガバッと起きる事がある

    +96

    -1

  • 116. 匿名 2017/07/12(水) 19:09:01 

    >>110
    日本人はなぜか昔は奈良や京都と盆地ばかりに都を作っただろうね。

    +81

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/12(水) 19:10:19 

    世界一暑いのに、夏季の2020オリンピックをやって、しかも競技場には屋根なし冷房なしなんでしょ?
    外国人選手とか応援に来た外国人客とか、倒れない??
    日本人ですら危ないのに、慣れてない人が来たら大変そう。

    +144

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/12(水) 19:12:27 

    そら韓国より緯度低いから
    日本が暑くて当たり前なんじゃないの?

    アフリカより暑いって言われたら、
    そーなんだ!ってなるけど。

    +29

    -2

  • 119. 匿名 2017/07/12(水) 19:12:56 

    >>104
    青森にいるおばあちゃんが、京都にいる私の大学の卒業式(3月末)に来て、
    「京都のほうが寒い」と言って帰っていきました…

    「あの底冷えとかいう、芯から冷える寒さが体に合わない」とも言っていましたが、
    おばあちゃん、大丈夫です、あの寒さが体に合う人はいないです…

    +85

    -1

  • 120. 匿名 2017/07/12(水) 19:13:22 

    台風、地震、津波、豪雪、酷暑…
    日本人は我慢強いですね…

    +110

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/12(水) 19:13:34 

    パラリンピックになると暑さ揺らぐけど台風くる可能性あるんよね。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/12(水) 19:14:07 

    沖縄の同僚も、東京来て最初の夏は夏バテしたって言ってた

    暑いんだって

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/12(水) 19:15:02 

    冬は雪が降る甲信越辺りも湿度が高いで半端ないんだよね。北海道も暑いし逃げ場がない

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2017/07/12(水) 19:15:51 

    日本人がだんだん見た目進化していったら面白いな

    +68

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/12(水) 19:16:04 

    盆地の京都から結婚で中国地方に来ましたが、ここに住めればどこでも住める気がします笑
    現に、夏でも京都よりは暑くないです笑

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/12(水) 19:16:05 

    ビジネスマサイの人たちか。。。
    普段はクーラー入ってるんだろうね

    +33

    -1

  • 127. 匿名 2017/07/12(水) 19:17:35 

    台湾だってジメジメじゃない?
    湿気は嫌だけど、湿気がなかったら乾燥で干からびた肌になりそう

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2017/07/12(水) 19:19:53 

    転勤族です。いろんなところへ行きましたが、高知県の夏の暑さは地獄!「暑い」じゃなくて「痛い」
    洗濯物も早めに入れないと色あせる。

    +66

    -1

  • 129. 匿名 2017/07/12(水) 19:20:29 

    >>18
    マサイ族は日本に旅行するまでになったのね

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/12(水) 19:20:54 

    でもさ、ずっと気候がいい国だと
    「何年前の冬の出来事」とか分からなくなっちゃうんだってよ
    ずーっと温暖だと一年中同じような服を来てるし
    区切りがなくて、日本みたいに「一昨年の夏はこうだった」とか
    「あの冬に彼氏と別れたわ・・」みたいにすぐに頭に浮かばなくなっちゃうんだって

    +76

    -6

  • 131. 匿名 2017/07/12(水) 19:22:46 

    最近じゃ、北海道も一般家庭にエアコン付けなきゃダメだと思う。
    尋常じゃない暑さだわ!

    +58

    -3

  • 132. 匿名 2017/07/12(水) 19:25:02 

    日本は過酷な場所に国を作ったよ
    本当に我慢強くなければ住めない場所よ

    +63

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/12(水) 19:26:25 

    >>53
    友達のダンナさんもガーナ人。
    日本の方が暑いって、通勤に3時間かかっててフラフラらしい。

    +49

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/12(水) 19:27:50 

    >>103
    そして、日本人はナイロビのことを「夏の軽井沢」と呼んでいる。

    +47

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/12(水) 19:29:32 

    >>30
    空気が湿ってる状態を湿度が高いというのでは?
    矛盾したこと書いてる。

    +4

    -8

  • 136. 匿名 2017/07/12(水) 19:29:46 

    アフリカにいた知り合いがアフリカが暑いのは事実だけど湿気がないから汗がすぐ乾くって言ってたな(^^;)
    日本はベタベタするよね

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/12(水) 19:29:46 

    まあでも連日35度超えるところに比べたら東京の暑さもそれほどじゃないよ
    35度超えるようになると日差しが暑いんじゃなくて痛いもの

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/12(水) 19:30:49 

    スリランカの人も日本の夏の方が暑いって言ってたよー

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/12(水) 19:33:23 

    >>135

    >>30には「温度」が高くてもって書いてあるよ
    別に矛盾してないと思うけど

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/12(水) 19:37:58 

    アフリカから連れてこられてる動物園の動物たちもかなりしんどいんだろうね。

    きちんと対策してあげてほしい。

    +94

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/12(水) 19:39:26 

    日本だけ温暖化してるらしいね。
    原発の温排水も関係ありそう。

    +23

    -3

  • 142. 匿名 2017/07/12(水) 19:43:42 

    問題は湿度だよね

    +72

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/12(水) 19:46:04 

    >>1
    情報元が韓国の某掲示板サイトやないかーい

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/12(水) 19:47:29 

    日本でも避暑地に行くと気温は高くても湿度が低いから
    都心より全然ましだよね

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/12(水) 19:49:38 

    >>141
    日本の川を流れる水量は年間4000億トン。
    7℃高い海水が原発から垂れ流される量は合計で年間1000億トン

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/12(水) 19:53:12 

    ヨーロッパに留学してたんだけど、
    「ジャポニズム」の授業で講師が
    「日本は夏ものすごく暑く、冬ものすごく寒く、地震と台風がとても多い国」と紹介し、クラス中がざわついた。
    本当なだけに何も言えなかった。
    その後しばらくクラスメイトがやさしくなった。

    +148

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/12(水) 19:54:49 

    インドはどうなんだろう。アスファルト熔けてなかった?

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/12(水) 19:56:22 

    >>119
    京都に5年住んでたけど、名古屋の方が夏暑くて冬寒いと思う!

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2017/07/12(水) 19:58:22 

    わかる!ヨーロッパは湿度が低いから同じ30度でも全く汗かかなくて驚いた!羨ましい…日本のジメッとした暑さどうにかしてほしい……むりか笑

    +52

    -1

  • 150. 匿名 2017/07/12(水) 19:59:53 

    最高気温が31度の日に上野のアメ横を歩きました。人も多いし風通らないしジメッとしてるしで気持ち悪かったです。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/12(水) 20:03:56 

    出稼ぎに来て日本で店を開いて今はパキスタンカレーの有名店になった店の人
    「パキスタンは40度を超える日が普通にあるけれど、きついのは日本の夏」
    だと言ってた。パキスタンは開けっぱなしにすれば乾いた風が通るし屋根の下は涼しいそうな。
    パキスタンから働きに来た人が何人も夏場ぶっ倒れたと言っていた。

    +78

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/12(水) 20:04:13 

    トピずれかな、すみません。
    こんなに暑いのに、子供たちは炎天下、徒歩通学だし、校舎にクーラーないし…。(都会は違うのかな)我が子も真っ赤の顔でランドセル背負って長距離歩いています。

    実は東南アジアよりもアフリカよりも不快指数高いのに、なんか耐えるのが当たり前みたいな風潮って…。(南国は暑い時間は木陰で休む。無理しない。)

    子供たちが可哀想になってきました。
    なんとか行政で対策してもらえないかな…。

    +106

    -5

  • 153. 匿名 2017/07/12(水) 20:08:07 

    昔は夏でもクーラーたまに点ける程度で過ごせたけど今は7月の頭ぐらいから家にいるときは点けてないと命の危機感じる

    +84

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/12(水) 20:08:22 

    >>85
    賛成

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/12(水) 20:10:31 

    雪国をイメージして日本を訪れたケニア人も、熱帯気候をイメージしてケニアを訪れた日本人も、お互い「思ってたんと違う!」が率直な感想だろう。

    +77

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/12(水) 20:12:55 

    そんなに 日本脱出したいわ

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2017/07/12(水) 20:13:55 

    湿気自体は無いよりはあった方がいいんだけどね・・・
    日本は湿度高すぎだけど

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/12(水) 20:15:41 

    田舎ですけど夜も暑い!
    エアコンないと無理!!

    +51

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/12(水) 20:19:10 

    日本は温帯湿潤気候で、ムシムシ、ジメジメしてるから真夏はきついよね~。
    んで、朝晩涼しい時もあるから自律神経が乱れて体かったるいよね。

    +52

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/12(水) 20:19:15 

    バンコクはもっと暑いと思う。しかも一年中。

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2017/07/12(水) 20:25:28 

    都会の暑さって、空気が薄いんじゃないかってくらいもぁ~~っとしてる。
    何十年前もそこそこ暑かったけど、そんなに熱射病とか聞かなかったよね?

    +47

    -1

  • 162. 匿名 2017/07/12(水) 20:31:33 

    >>160
    バンコクは12月に行った時に現地の人から「今は冬で良かったね。夏ならとても暑い」と言われた。
    赤道近くでも四季はあって冬はバンコク比で涼しいらしい。
    普通に12月に海に入るぐらい暑いけどね。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/12(水) 20:32:17 

    温暖化で言われている二酸化炭素の影響は冬に出ます。
    夏の暑さは、東京湾に面して建物建て過ぎたから、海風が入らなくなったせいですよ。

    +25

    -3

  • 164. 匿名 2017/07/12(水) 20:33:01 

    よく脇汗で悩んでるって人多いけど、日本だからだよ
    ハワイとかロサンゼルスとか暑くても脇汗全然かかないもん
    ほんと不快な暑さで嫌になる

    +66

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/12(水) 20:38:40 

    >>14

    別にいいじゃんそれくらい
    ピリピリしすぎだよさすがに
    地形として比べてるだけなのに論点ずれてるよ

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2017/07/12(水) 20:39:11 

    >>163
    人口的に東京は盆地化した事なのかな?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/12(水) 20:39:13 

    今年はスーパー猛暑ってほんと?

    今年はほんとに死ぬかも(´;ω;`)

    +68

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/12(水) 20:40:21 

    世界一の暑いとか、都心の話だよね??

    うちみたいな地方は大丈夫だよね??

    +2

    -5

  • 169. 匿名 2017/07/12(水) 20:41:03 

    2ヶ月前48℃と55℃をマニラで経験したけど、都内の真夏とほぼ同レベルの暑さだった。
    日本は実際の温度を偽装しているんじゃないかな?

    +89

    -1

  • 170. 匿名 2017/07/12(水) 20:41:44 

    ねっとりまとわりつくような湿気さえなければ、もっと凌ぎ易いよね。
    主人はハワイから来たアメリカ人だけど、ハワイの実家にはエアコンないよ。
    窓さえ開ければ風が通るし、それで暑くても扇風機さえあれば凌げる。
    日本は夜も暑いから寝不足になりやすくて、体力落ちるよね。

    +64

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/12(水) 20:42:26 

    そんな中で生まれ育ち生きてる私達って、すごくない!?

    +100

    -2

  • 172. 匿名 2017/07/12(水) 20:42:51 

    >>169
    偽装っていうより計り方じゃない?
    確か地面から1メートル地点で日陰で計ってるよね??
    日向で計らないと意味ないと思うんだけど・・・

    +33

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/12(水) 20:46:08 

    昨日の、私とお隣の子供(以下「幼女」)との会話

    幼女「あちゅいよー」

    私「あつい,だよ」

    幼女「あちゅい!」

    私「あ、つ、いw」

    幼女「あ!ちゅ!い!」

    私「ブフォwww」

    幼女「うーっ!おばさんのこときらいになっちゃうんだから!」

    私「じゃあ、今はまだ好きなのね?w」

    幼女「図に乗るな」

    私「ウィッス」

    +1

    -45

  • 174. 匿名 2017/07/12(水) 20:46:19 

    昔バイトのベトナム人留学生が熱中症で倒れたよ。
    28℃推奨ってオカシイよね?いつまでやってるつもりだろう。

    +69

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/12(水) 20:46:51 

    >>53これ以上どう黒くなるんだろ

    +0

    -5

  • 176. 匿名 2017/07/12(水) 20:47:12 

    >>169
    都内だとアスファルトやクーラの使用やビルがあって気象庁と違う気がする。
    大阪だけど市内にある温度計と気象庁発表の最高気温ではかなり差がある。

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/12(水) 20:49:35 

    東京オリンピック、災害だのテロだのといろいろ懸念材料あるけど、確実なのは何と言ってもこの暑さ選手たち、観客、みんなが無事で終われますように

    +66

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:46 

    やっぱり日本って蒸し暑いんだね。
    でも寒いより暑いほうがいくらかましだ。

    +11

    -17

  • 179. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:55 

    今年は春先はめちゃめちゃ寒くて一気に気温上がったから特に辛い。

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2017/07/12(水) 20:56:21 

    最近お店や室内の冷房温度高くないですか?
    節電かな?

    +25

    -3

  • 181. 匿名 2017/07/12(水) 20:58:35 

    ヨーロッパとかは日射しが暑いと言うか痛かった
    乾燥してるから肌のダメージは大きそう…

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/12(水) 20:59:56 

    はっきりと覚えてないけど、45℃を超えると一般のエアコンが効かなくなるんだよね?
    28℃って殆どの現役世代は暑いって思ってるし、28℃設定って45℃超えてるのを予め分かってた人が、あえてエアコンが効かない気温だという事をごまかす為の数値の可能性もあるんじゃない?

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/12(水) 21:01:27 

    アフリカって朝晩の気温差ありそう
    日本はずっと暑いもんね(´ρ`)

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/12(水) 21:03:10 

    湿度は確かに相当不快だけど、カラッと灼熱もつらいよ
    ラスベガスやLAに行った時、本気で焦げるかと思ったよ
    行ったのは5月だったけど
    あのギラギラした強い紫外線の下で日傘もなしに歩く外国人はすごいと思った
    身の危険を感じた

    +34

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/12(水) 21:04:37 

    日本が世界一暑いって本当かな。
    つい最近ニュースで他の国では40℃以上とかやってたよ。

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2017/07/12(水) 21:09:49 

    南国の人って基本はのんびりしてて昼寝とかしてるイメージなのに日本人はこの猛暑の中でもあくせく働いてなんか大変…

    +67

    -1

  • 187. 匿名 2017/07/12(水) 21:10:35 

    マサイがいる村は高地だから朝晩は寒いくらいだよね。日中、日差しは強くて暑く感じるけど日陰に入ったり風が吹いたりしたら涼しいよ。
    日本の方がずっと暑いと感じるのには納得だよ。

    +35

    -1

  • 188. 匿名 2017/07/12(水) 21:13:20 

    中東とか50℃ぐらいありそうだけど
    湿気のせいかな?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/12(水) 21:13:51 

    >>180
    近所のAEONはそうでもない。
    汗かいてるのが冷えて寒いぐらい。
    外に出てすぐは暑さが心地よく感じる。
    すぐにやっぱり暑くて心地よいなんて錯覚だと気づく。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/12(水) 21:15:07 

    でも夏の終わりはちょっぴり淋しくなる…

    +13

    -5

  • 191. 匿名 2017/07/12(水) 21:15:25 

    私北海道在住だけど、北海道の暑さも耐えられないと感じてる位暑がりです。
    研修でよく東京に行く事あるけど、夏場は本当に行きたく無い。日常的に住むには過酷過ぎる暑さだよね。
    前にグアム行った時、日差しは強かったけど湿度が無いから過ごしやすかったのを覚えてる。日本って暑さに関しては住み辛いよね。

    +33

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/12(水) 21:23:00 

    ちょっとした土地でも家バンバン建ててるからね。
    土が無くなりつつある。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2017/07/12(水) 21:23:07 

    日本全国の小中学校にエアコンをつけてほしい
    扇風機じゃ賄えない…扇風機も、前の席にしか風が届かないから後ろの席の子は(特に窓側は)本当にしんどいそう。
    子供が暑くて授業に集中できない…って言ってたよ
    学校に言ってもモンペ扱いなのかな
    どこに意見したら一番有効?

    +67

    -2

  • 194. 匿名 2017/07/12(水) 21:27:02 

    >>184
    確かに、カラッとした灼熱地獄も肌を直射日光が射して痛い痛い

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2017/07/12(水) 21:27:45 

    >>193
    うちは公立でクーラが設置されてた。
    その代わりに夏休みが短くなりました。
    てっきり全国でやってるのかと思ってました。

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/12(水) 21:34:32 

    湿気かな?
    ハワイに行った時は同じような気温でもカラッと晴れて汗かきにくいし、気持ちいい暑さって感じだったよ。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/12(水) 21:36:47 

    関西に住んでますが、特に京都って暑くないですか?なんでだろう?

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2017/07/12(水) 21:38:57 

    >>197
    盆地だから。
    奈良も盆地で知られていないけどかなり暑い。

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/12(水) 21:46:01 

    老いもあるけど若いころみたいに夏ってだけでテンション上がって出かけようと思わなくなった。
    暑くても花火、海、お祭りで思い出作りたいとか。
    今はまじで暑すぎてイライラしてくるし不快な暑さで疲れるだけで人混みむしろ避ける。

    +44

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/12(水) 21:49:02 

    冬もめちゃくちゃ寒いらしいよ。同じく湿度の問題で。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2017/07/12(水) 21:51:58 

    大人の夏は辛い
    子供はプールがあるしメイク崩れしないし楽しい

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2017/07/12(水) 21:52:31 

    >>171
    本当そう!

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2017/07/12(水) 21:59:33 

    大学と会社員の時、京都で過ごしました
    もうすぐ祇園祭の宵山や巡行ですが
    あの気温と湿度の中、人混みに逆らって歩いたことがトラウマになっているようで
    転勤、引越し後何年経っても
    祇園祭のニュース映像を見ると
    ムワッした当時の気温湿度がフラッシュバックで蘇って具合が悪くなってしまいます

    +33

    -0

  • 204. 匿名 2017/07/12(水) 21:59:49 

    ソウルは暑い上に臭いからな…
    日本の方が良い。

    +44

    -2

  • 205. 匿名 2017/07/12(水) 22:14:59 

    >>203
    祇園祭、人混みに流されて歩いていたけどもう行ってない。長い長い道のりが怖かった。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2017/07/12(水) 22:15:26 

    >>25
    湿気でだるーってなりますけど
    海外みたいにパサパサ乾燥するのも
    辛いですよね

    しっとりを保ちたいのに、、、

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/12(水) 22:17:40 

    うち盆地だから尚更暑いし、いつも暑さぶっちぎりで県内1位(笑)

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2017/07/12(水) 22:19:49 

    >>41

    いやいや、シンガ5年住んでいたけど
    日本の暑さは異常よ。
    シンガは6月が暑さピークだけど
    ここまで暑くないって、帰国したら
    汗疹できるようになったもん。

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2017/07/12(水) 22:32:27 

    大学と会社員の時、京都で過ごしました
    もうすぐ祇園祭の宵山や巡行ですが
    あの気温と湿度の中、人混みに逆らって歩いたことがトラウマになっているようで
    転勤、引越し後何年経っても
    祇園祭のニュース映像を見ると
    ムワッした当時の気温湿度がフラッシュバックで蘇って具合が悪くなってしまいます

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2017/07/12(水) 22:34:52 

    東京の気温なんて低く見せるために姑息なことしてるしね

    【日本の議論】“寒く”なる東京 計測値「大手町→北の丸公園」移動で“最低気温1・4度低下”の不可思議(1/4ページ) - 産経ニュース
    【日本の議論】“寒く”なる東京 計測値「大手町→北の丸公園」移動で“最低気温1・4度低下”の不可思議(1/4ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    日本の真ん中「東京」の平均気温が、12月から低くなる。気象庁は12月2日から、「東京」として発表している気温や降水量の観測地点を、現在の気象庁本庁(東京都千代田…

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2017/07/12(水) 22:40:16 

    >>53
    こいつなんかかわいいwww

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/12(水) 22:41:10 

    >>208
    シンガ・・・・

    +34

    -1

  • 213. 匿名 2017/07/12(水) 22:42:55 

    砂漠化が進むとこは湿気がない

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2017/07/12(水) 22:50:53 

    今さらだが8月にオリンピックなんて無理な暑さ。ギリギリで10月くらいからでしょ。

    +40

    -0

  • 215. 匿名 2017/07/12(水) 22:53:30 

    今年、甲子園大丈夫?
    何だか尋常じゃない暑さで、学生達が気の毒
    ドームの中でやるって選択肢はないの?
    ここまで甲子園球場にこだわる必要が全く分からない
    学生達の体調の方が心配になるよ

    +72

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/12(水) 23:02:52 

    数日前、学校で教室内35度あったのにエアコンつけてと言ったら先生に怒られたと子供が真っ赤な顔で帰ってきた。せめて真夏日位はエアコンあるなら28度設定でもつけるようにしてくれないかな。
    私だったら35度の中で勉強出来ないんだけど、皆出来るのだろうか。

    +89

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/12(水) 23:08:00 

    湿気があるってことは雨が降る国っとこと
    水は命

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2017/07/12(水) 23:11:14 

    オーストラリアはカラットして気持ち良かったな
    湿気嫌い

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2017/07/12(水) 23:12:34 

    韓国人の意見はいらん

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2017/07/12(水) 23:12:41 

    毎日本当に暑いですね。
    皆さんお身体に気をつけてください。
    外国人は嫌ならさっさと出ていってほしい。まじで。
    特に韓国人と中国人と難民。

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2017/07/12(水) 23:16:02 

    >>182
    冷房の28は涼しいよ
    ただし、体を動かさない仕事に限る

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2017/07/12(水) 23:19:24 

    グアムも多湿でモワッとする東京の暑さに似てるなと思った。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2017/07/12(水) 23:21:20 

    昼頃になって熱々になった建物に28度でエアコンかけても涼しくないのは確か。
    朝、早めに入れて、扇風機併用で壁や天井も冷やせば、28度で涼しく過ごせる。

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2017/07/12(水) 23:21:33 

    日本は天然サウナなんだよ。
    カラッとした夏を感じてみたいよ。

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2017/07/12(水) 23:23:25 

    >>41
    赤道直下の威力垣間見たって位の暑さだったw 
    都心の猛暑とは違う、もっとアチチッていう焼ける暑さ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2017/07/12(水) 23:27:14 

    この暑さがずっと続くと、100年200年後の日本人の顔が進化?退化?しそう
    鼻がますます低くなってだだ広くなるね

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2017/07/12(水) 23:29:49 

    昼間はそんな湿気感じない日も多いと思うけどね
    ただただ暑いとね

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2017/07/12(水) 23:38:43 

    まーたしれっと韓国出しやがって!!
    こっち見んな!

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2017/07/12(水) 23:39:16 

    電気代節約の為に、日中1人で家に居る時にはエアコン我慢してる。
    汗だくだけど、今のところ扇風機で我慢出来てる。
    いつまで耐えられるか

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2017/07/12(水) 23:48:04 

    >>169
    偽装と言えるかどうかわからないけど、気温を計測する場所が、実際に人の住んでない
    ような場所なんだよね。
    東京の場合は、緑いっぱいの北の丸公園の芝生の上とかさ。あ、やっぱ偽装してるか。

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2017/07/12(水) 23:59:00 

    でもちょっと汗かくの気持ちい

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2017/07/13(木) 00:09:05 

    毎年言ってるけど今年の夏は超えられる気がしない
    とりあえずさっさと梅雨明けろ

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2017/07/13(木) 00:39:48 

    ケニア行った時、ガイドブックには長袖必須と書いてあっても
    気温と日本の夏のイメージだけで長袖は1着しか持って行かなかったら日中は木陰入れば涼しくて
    夜なんか寒くて1着のトレーナーを10日間も着てた。
    本当に日本と全然違う!日差しのジリジリ感も日本の方が強く感じた!

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2017/07/13(木) 00:48:07 

    今北海道住みだけど、今年は暑いけど東京や京都体験したら絶対まだ涼しい。クーラーなかったら化粧なんてできないよ。ファンデーションつけようとする前に汗吹き出してさ。湿度が酷い。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2017/07/13(木) 00:50:10 

    知りたくなかったw
    ますます暑く、不快に感じる。
    年とるごとに夏が嫌いになるわ。
    暑いし疲れるし臭いし虫出るし。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2017/07/13(木) 00:51:46 

    湿度どうにかならんのか

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/13(木) 01:11:36 

    "外国人"のコメントがソウルだの韓国だの、非常に偏ってますね。

    +4

    -3

  • 238. 匿名 2017/07/13(木) 01:56:20 

    だろうな
    たった3~4か月しか使わないのに
    冷房のない生活なんて考えられないものw

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2017/07/13(木) 02:13:58 

    あれ?
    50℃位ある国無かった?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/13(木) 02:16:05 

    毎年8月に2週間東南アジアへ行きます。
    海外渡航する際には必ず会社に伝えて行かなければいけないのですが「暑い時に何で暑い所へわざわざ行くの」と言われる。
    赤道近くでも日本より快適に過ごせるんだよ。
    日本から脱出しなきゃやってられんよ。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/13(木) 02:19:51 

    >>239
    UAEの暑さは日本の暑さとはまるで別物
    日本は湿気による暑さだけどあちらは空気が熱い
    体に穴が空くんじゃないかってくらい日差しが痛い
    海がぬるま湯になります

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2017/07/13(木) 02:20:43 

    >>146
    日本は、夏ものすごく暑く、冬ものすごく寒く、地震と台風が多い国
    ってヨーロッパで言われてるって、、、どんな過酷な環境の国なんだよ。そして、それは事実だよ。

    +40

    -0

  • 243. 匿名 2017/07/13(木) 03:17:35 

    気温25~6℃らしいのに湿度が異常に高いからすごい汗でる

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2017/07/13(木) 03:21:13 

    マジか……

    としか言えない…ごめん……

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2017/07/13(木) 03:28:05 

    日本の夏の暑さって、湿気を伴う不快なものか、湿気が蒸発する程に気温が上がったサウナの様な状態のことだよね。
    湿気自体、知らない人には理解できないだろうし、今の時期は巨大な蒸し器の中で生活してるようなもんだよね?
    湿気を伴う日本の暑さが良いか、カラッとした、煎られているような、湿気もなくてポッコーンになりそうな状態の暑さがよいか、究極の選択ですね。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/13(木) 03:58:27 

    この間私の部屋のエアコンが壊れて、何を選んでもただの風しか出ない状態になった。仕方なく送風の風速マックスにして寝たんだけど、2日目にして本気で命の危機を感じた。夜でさえ暑い今の日本ははっきり言って異常だ。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2017/07/13(木) 06:17:19 

    >>99
    ゆうても韓国の緯度は日本の東北くらいの位置だし、若干は涼しいのかも
    イギリスは北海道くらい

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2017/07/13(木) 07:53:18 

    まーた韓国人のディスカウントジャパンじゃないの?
    最近外国人観光客が増えてるから嫉妬してそう

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2017/07/13(木) 08:00:29 

    鹿児島住み
    子供たちの教室にはエアコン無し!扇風機が4台かな?
    桜島の灰が降る地域はエアコン付いてるけどね
    この南国鹿児島でエアコン無しは辛いよ!

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2017/07/13(木) 08:00:35 

    海外で15年過ごして京都に嫁いだら、最初の3年毎年梅雨〜9月いっぱい体を壊し続けました。

    信号待ち中に倒れかけたので、夏は極力外に出ないようにしていました。10年経ち、ようやく慣れました。進学や転勤などで京都に来られる方は、気をつけてくださいね。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/13(木) 08:22:16 

    これはオリンピック勝ったな

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2017/07/13(木) 08:23:09 

    湿気が本当に邪魔。
    あのドヨ~ンと重たい空気感が

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2017/07/13(木) 08:26:04 

    今日もクソ暑いね
    死者がでそう

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2017/07/13(木) 08:27:56 

    子供の頃、夏の暑いときでも25~7℃くらいまでしか上がらなかったのに、大人になったら毎日30℃超えてる。
    熱中症なんて言葉なかったしどんどん日光を浴びなさいとか言われてた。
    今同じことしたら皮膚が焼けて大変なことになりそう…。
    もう海水浴もできないし。
    25年前に戻りたい。

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2017/07/13(木) 08:28:03 

    なのになぜ日本では冷房を制限するのかな
    誰が言ってこういう世の中になってるの?
    悪いのは誰?
    政府?

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2017/07/13(木) 08:28:14 

    トピずれだけど
    今日真昼間に犬の散歩してる
    おっさんがいてビックリした。
    アスファルトどんだけ熱いと
    思ってんだよ‼︎
    お前も素足で歩いてみろ‼︎

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2017/07/13(木) 09:06:46 

    今年はマシな気がしてる。

    +0

    -6

  • 258. 匿名 2017/07/13(木) 09:10:40 

    湿気あるとやっぱり暑い

    家の中除湿すると、クーラーつけてなくても心なしかスーっとしてる

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2017/07/13(木) 09:15:14 

    今日の暑さもしんどい。ちょっと外出て帰ったら気持ち悪くなってる。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2017/07/13(木) 09:29:05 

    わかる~
    気温40度超えるの珍しくない国に住んでたけど、日の光が熱いことはあっても、息苦しいようなじっとりしたしんどさはなかった。日陰に入れば涼しいし。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2017/07/13(木) 09:29:14 

    長野ですがここ数年暑くなってます。3年前に扇風機を購入。今年からエアコンつけました。田舎でも年々確実に暑くなっていましたが、先日都心に行きましたが、都会の蒸し暑さは尋常じゃないですね。蒸し風呂に入ってるみたいでした。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2017/07/13(木) 09:41:19 

    数日前、夕方に皇居の周りを歩いたら風が気持ちよくて、今日は涼しいね〜なんて話してたのに、そこから電車で10分の自宅最寄り駅に帰ったらむし暑くてびっくり

    同じ東京でも、緑が多くて水辺があると暑さが全然違う

    アスファルト、コンクリート、エアコン室外機、排気ガスのせいで暑さが増してるんだな〜ってつくづく思ったよ

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2017/07/13(木) 10:13:04 

    9月フランスに1ヶ月短期でいたけど、気温自体は30度くらいの日もあったけど湿気がないからほとんど汗かかなかった
    汗かいたとしても日陰に行けばめっちゃ涼しいからすぐ乾くんだよね

    湿気ない代わりに直射日光がすごかったけど

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2017/07/13(木) 10:51:46 

    マサイ族も沖縄人も日中は日陰で休むでしょ。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2017/07/13(木) 10:55:31 

    東南アジアの人なら余裕だろうね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2017/07/13(木) 11:34:28 

    確かに蒸せるような暑さは苦痛だけど
    湿度が高いおかげで春先から夏にかけてまとまった雨が降るから
    水に困らない。
    アフリカは乾いた暑さだけど大地も乾いてて農業も出来ない
    飲み水にすら困る不毛の大地も多い
    一長一短はあるけど日本で良かったと思ってる

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2017/07/13(木) 11:52:57 

    そりゃ熱中症にもなるはずだわ
    暑い中スーツ着て回ってる営業マン大丈夫か

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2017/07/13(木) 13:10:18 

    オリンピック出来るのかね。死人出るわね。このままだと。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2017/07/13(木) 13:11:55 

    ブラジルのリオで35度でもカラッとしてたから日本ほど暑く感じなかった。日本の湿気はほんとに辛いね。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2017/07/13(木) 14:29:58 

    京都が暑い暑いって言われてるけどそこで生まれ育った者としては特別感ないけどな
    大阪のビル群、駅のホームとかの方が暑いよ
    多分軽く40度超えしてるんじゃない?

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2017/07/13(木) 14:32:31 

    宮崎とか比較的カラッとしてない?
    その昔旅行に行った時南国〜って感じで日陰に入ると涼しかった記憶
    自分が蒸し蒸し地域育ちだからだろうか?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2017/07/13(木) 14:51:22 

    え、マサイ族にもびっくりされるほどの暑さなの!??
    確かに暑いけどさ。。

    当方、福島県住で、駅前に設置されてる温度計が
    この季節になると40℃を越えることもしばしば、、、、
    この前は41.2℃でした(;´∀`)

    東北って涼しそうなイメージあると思いますが
    暑いんですよ・・
    夏は暑く、冬は極寒。。。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2017/07/13(木) 14:54:35 

    北海道の沿岸部、涼しいよ!

    住んでる私達は25℃で暑い暑い言っているけど…

    過疎ってるから、みんな移住しといでよ!

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2017/07/13(木) 15:43:15 

    2003年夏にパリに行った時、「あまりの暑さでお年寄りの死亡が相次ぎ、棺桶の製造が間に合わない」ていうニュースが流れるくらいの「猛暑」だったが、東京の真夏にに比べたらなんてことなかった。

    貧乏旅行なんで、もちろん空調なんてないホテルだったが、それでも夜は窓を閉めて快適に寝れたよ。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2017/07/13(木) 16:06:34 

    これでもタイよりはマシなんだろうな。
    タイのリゾート地では一日で洗濯ものが乾かなかった。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2017/07/13(木) 17:16:46 

    東京だけど、真夏のベランダのコンクリ床の温度が50℃
    外で石造りのベンチが熱くて座れない
    建物屋上の緑化を進めて、、
    これ以上海側に高層ビル建てないで、、、お願い

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2017/07/13(木) 17:28:44 

    こちら山形県ですが、私の住んでる地域は一昨日最高気温36.5度でした(笑)全国ニュースにもなった(笑)(T_T)
    しかし、私は関東から越してきたのですが、日中は確かに暑いけど東北は夕方から涼しい!いわゆる熱帯夜という日が少ない。夜は窓開けとけば涼しい風入ってくるからクーラーいらず。最高と最低の温度差がえげつないのが東北。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2017/07/13(木) 17:50:11 

    日本から出た事ないから、わかんない(笑)

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2017/07/13(木) 18:03:51 

    >>272
    福島は盆地だから暑いよね!!
    小学生の時に住んでたことがあるけど、20年前でも暑かったから今はもっと暑いんだろうな。
    親が転勤族で東北は色々住んだけど、福島が断トツで一番暑かった。。

    今は東京住んでるけど、窓を3ヶ所開けても風の通りが悪くて熱中症気味に何回かなるからエアコンつけないと死ぬ。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2017/07/13(木) 18:10:58 

    >>247
    イギリス フランスは北海道よりも
    もっと北なんやで

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2017/07/13(木) 18:21:57 

    >>247
    イギリス フランスは北海道よりも
    もっと北なんやで

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2017/07/13(木) 18:44:45 

    夜の蒸した電車での、居酒屋帰りの人達は私にとって最強のテロです。ムワッとしていて本当に勘弁して欲しいです。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2017/07/13(木) 21:21:16 

    東南アジアとほぼ同じだよね
    本当湿気辛い

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2017/07/13(木) 21:23:48 

    >>275
    わかる!
    雨季にタイに行ったんだけど、
    今まで行った国の中でダントツだった!!
    そして12時間くらい外で干してた水着が乾かなかった!!

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2017/07/13(木) 21:35:55 

    問題は湿度!
    何とかならないかな?
    地形的にむり?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2017/07/20(木) 14:03:28 

    今日あまりにも暑いんで、温度計&湿度計を花壇の土の上に置いて測ってみました。
    30分後、湿度は81、そして温度はなんと測定限界の50℃振り切って測定不能。
    ちなみに東京N区。花の根元に置いたから半日陰での測定。
    もしかして100℃まで測れる温度計で日向で測定したら、60℃は超えていたかも知れない。
    都内が50℃以上なのは本当だよ。しかも半日陰で。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2017/07/24(月) 15:21:48 

    >>104
    2月に秋田に旅行したけど、そこまで寒さを感じなかった。雪いっぱいだったけど。あと室内は床暖暖かいね。空気が乾燥してないから調子良かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。