ガールズちゃんねる

パート・アルバイトで実家暮らしの方

652コメント2017/07/17(月) 05:30

  • 501. 匿名 2017/07/12(水) 23:14:46 

    >>499
    何故生ぽ受けないの??
    フリーターより生ぽの方がよほど待遇いいのに凄く疑問です。

    +2

    -9

  • 502. 匿名 2017/07/12(水) 23:17:10 

    >>500
    実家お金ある程度あるからご心配なく。
    みんなの心配してて、あなたも気苦労が絶えませんね笑

    +4

    -5

  • 503. 匿名 2017/07/12(水) 23:18:47 

    俺はフリーターでも全然気にしないよ!

    +16

    -7

  • 504. 匿名 2017/07/12(水) 23:19:28 

    >>501
    親と同じ世帯で、親の収入あるから審査通らないと思う

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2017/07/12(水) 23:20:26 

    >>502
    貴方みたいにお金ある人なら、いいと思うよ。
    ご心配なくって言われても、お金もないのにフリーターやニートしてる人もこのトピ沢山いるじゃない。

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2017/07/12(水) 23:21:12 

    知り合いに38歳で実家住まい独身で午前中だけ仕分けのアルバイトしてる人がいる
    内訳はわからないけど趣味にかなりお金を使ってる。
    兄弟姉妹は皆独立してるんだよね
    妹の悪口を聞かされるけど、こちらは実家住まいで偉そうなあなたにイラっとします

    +5

    -2

  • 507. 匿名 2017/07/12(水) 23:22:02 

    >>479
    娘さんに言ってあげて。
    そのおそ松さんを作った人、ヒットするように仕掛けた人は凄腕のクリエイター、高学歴の広告代理店リーマン、そして有名な声優たちなんだよと。

    +19

    -0

  • 508. 匿名 2017/07/12(水) 23:23:04 

    >>504
    親と離れて暮らしてればいいのよ。
    河本は年収5000万円あるけど離れて暮らしてたから親は生活保護通ったでしょ。
    あれ別に不正受給でもなんでもないからね。
    今の制度を使ってるだけ。

    +5

    -10

  • 509. 匿名 2017/07/12(水) 23:23:29 

    >>505
    その人のことだから良いじゃない
    人の事情というものを考えられないのかな
    フリーターしながら辛い人もいるし、楽しく暮らしてる人もいる
    前者を思いやる気持ちも、後者を想像することもできないなんて、なんてちっぽけな人なんだ
    あなたは人としてダメ〜〜

    +16

    -1

  • 510. 匿名 2017/07/12(水) 23:24:10 

    >>508
    介護してるし、生活保護受けるほどお金に困ってないから。

    +11

    -1

  • 511. 匿名 2017/07/12(水) 23:25:52 

    >>510
    お金に困ってないのにバイト辞めないの?

    +4

    -1

  • 512. 匿名 2017/07/12(水) 23:26:55 

    >>509
    だから、犯罪とか生活保護受けなければ何でもいいって言ってるのにー。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2017/07/12(水) 23:27:24 

    20後半で社保付き地方フルタイムパート
    額面16万くらいで手取13万前後

    実家暮らしで家に2万入れてますが
    片親で生活時間帯が異なるため
    家事、料理は全て自分がやってる

    趣味(コンサート、観劇)に月々8万前後
    かかるので貯金ゼロ
    やばいとは思ってるけどシフト制で
    休み希望も自由だし身動き取れない

    +18

    -1

  • 514. 匿名 2017/07/12(水) 23:30:38 

    >>511
    バイトっていうか趣味の延長。
    個人事業扱いだけどここのバイトの人より収入少ないよ。
    生きるために働くのはもう良い。
    一人暮らしや正社員でバリバリは経験したから。

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2017/07/12(水) 23:31:56 

    >>512
    犯罪起こす人そんなにおらんやろ。
    生活保護くらい大目に見たら。
    心が狭いな。

    +3

    -9

  • 516. 匿名 2017/07/12(水) 23:33:01 

    生活保護たたく人って韓国人も叩いてそうやな。
    在特会でも入ったら?

    +1

    -10

  • 517. 匿名 2017/07/12(水) 23:33:07 

    非正規?だけど風俗だから日給6万円もらえるよ

    +7

    -2

  • 518. 匿名 2017/07/12(水) 23:34:20 

    >>517
    すごーい。
    20日でたら月120万?
    そんなに出られないか

    +6

    -2

  • 519. 匿名 2017/07/12(水) 23:34:51 

    >>515
    窃盗関係の犯罪は結構いるよ〜。

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2017/07/12(水) 23:35:17 

    たぶんこのトピで一番悲惨な私\(^o^)/

    アラサーで非正規!
    1日8時間週5日で働くとか
    日本人働きすぎwwっておもうから
    月18日勤務固定!\(^o^)/

    いい歳なんだから家に入れろって
    周りに言われるけど親も強制はしてこないし
    着飾るのも好き!買い物大好き!
    趣味妥協できない!
    から入れてない\(^o^)/

    きほん貯金ないから冠婚葬祭焦る!
    病気したらお金かかるっておもってたら
    からだが病気にかかりにくくくなったよ\(^o^)/
    毎日てきどに働いて、満足いくまで遊んでるから
    正社員の子みたいなストレスはない\(^o^)/

    彼氏いない結婚願望ない\(^o^)/
    はたらく→つかうを繰り返してるのが
    自分に合ってる☆
    将来???生活保護でももらおうかな\(^o^)/
    だって真面目に働いても給料安いしね☆

    +23

    -17

  • 521. 匿名 2017/07/12(水) 23:35:31 

    >>519
    そんなに犯罪者が許せないなら、警官にでもなりなさい

    +5

    -2

  • 522. 匿名 2017/07/12(水) 23:36:19 

    >>518
    そうなるね。
    オプションもバンバンやれば200とかも狙えるよ。
    ハイリスクだけど。

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2017/07/12(水) 23:36:43 

    >>520
    成りすまし?って思うほど清々しいね。
    楽しそうでなりよりよ(>_<)

    +17

    -1

  • 524. 匿名 2017/07/12(水) 23:37:57 

    もう、みんな好きに生きたら良いよ〜!!!!

    +21

    -0

  • 525. 匿名 2017/07/12(水) 23:38:10 

    パート手取11万
    副業でテレフォンレディ
    日給5000円×週4して別に8万稼いでる

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2017/07/12(水) 23:38:40 

    >>520
    全然負け組じゃない。うらやましい。人生楽しそう。

    +19

    -4

  • 527. 匿名 2017/07/12(水) 23:38:53 

    前にも書き込みあったけど、お金あるのにバイトしてるのそんなに気になるかしら。
    私、将来起業したいからあちこちバイトで見て回ってるし、色々な世代の人と話すと世界も人脈もひろがるよ。かけもちトピものぞいてる。
    主さんの、好きな仕事だからって言うのに惹かれてこのトピ見てるのに関係ない人達に荒らされてて残念だわ。

    +21

    -1

  • 528. 匿名 2017/07/12(水) 23:38:57 

    みんな結構頑張ってるね。稼いでる!

    +8

    -1

  • 529. 匿名 2017/07/12(水) 23:39:54 

    働いてるだけマシだと思いますけど。

    +28

    -2

  • 530. 匿名 2017/07/12(水) 23:40:30 

    >>521
    犯罪者が許せる人なんているの??
    自分が被害に合わなければいいのか?

    +2

    -2

  • 531. 匿名 2017/07/12(水) 23:43:33 

    >>530
    あんたさっきからなんなの?
    なんでも良いから絡みたいだけじゃん。
    牛乳飲んで寝なさい!

    +5

    -2

  • 532. 匿名 2017/07/12(水) 23:43:47 

    >>515
    そういう発言すると、フリーターが益々偏見の目で見られるよ。
    実はフリーター擁護になりすましたフリーターアンチ??

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2017/07/12(水) 23:45:42 

    >>532
    そういうわけではないけど、生活保護もらう人は別世界の人って感じで、救済としてあっても良いかなと。
    国にそこまで甘えるのも一種の病気だという、冷たい考え方してる。

    +1

    -4

  • 534. 匿名 2017/07/12(水) 23:46:49 

    フルで社会保険完備なら別によくない?
    婚活でもアルバイトって言わなきゃバレないと思うけど違うの?
    社員と何が違うの?

    +25

    -0

  • 535. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:41 

    >>533
    生活保護トピ立ててどっかいって下さい。

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:57 

    >>533
    ごめん言い方間違えたわ、働けるのに働かないで生活保護もらう人が病気ね。
    いろんな人いるから
    生活保護はあって良い制度だと思う。

    +8

    -1

  • 537. 匿名 2017/07/12(水) 23:48:57 

    26でも38でも、どっちでもいいわ

    いつまでも、このままでいいわけ無いでしょ?

    +1

    -5

  • 538. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:11 

    >>535
    別にその話したくなかったんだけど、生活保護にこだわるフリーターアンチがいるのよ

    もう寝るわ

    +10

    -1

  • 539. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:59 

    誰とは言わないけど、生活保護と絡めてフリーター叩かせようとしてる人がいるよね笑
    関係ない人は出ていけって言われたから戦法を変えたつもりなのかな。

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2017/07/12(水) 23:50:19 

    >>62
    年金は払ってるけど保険は扶養
    10万じゃ両方は結構きついよね?

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2017/07/12(水) 23:50:45 

    >>537
    そういうあなたは正社員ですか?
    まさか主婦?じゃないよね?

    +13

    -0

  • 542. 匿名 2017/07/12(水) 23:52:23 

    >>539
    めんどくさいね、あんた
    言葉そのままに読めないのか

    +4

    -2

  • 543. 匿名 2017/07/12(水) 23:58:22 

    大手製薬会社でMRしてたけど、身体壊して退職。
    今はパートしてます。
    薬剤師なのでいつでも復帰出来るから親もしばらくユックリしたら?って感じです。

    +15

    -0

  • 544. 匿名 2017/07/13(木) 00:02:11 

    26歳パートです。

    3日働けば4日は寝込む虚弱体質です。正社員なんて夢のまた夢。親はせめて学歴を、と大学に通わせてくれましたが卒業までに5年半かかってしまいました。それを責められることはなく、丈夫に産んであげられなくてごめんねと謝られ、一週間にたった3日しか勤務していないのに今週は頑張ったねと褒められる。当然デートする体力なんてない。だから
    彼氏もいない。結婚もできるか分からない。時々胸がキューッと苦しくなります。

    こういう事情がある人間もいると分かってほしい。

    +29

    -1

  • 545. 匿名 2017/07/13(木) 00:05:23 

    >>410
    精神障害あっても働きやすいのはあると思う。
    あとコミュ難が多いかもしれない。

    製造業でも声を出さないといけないところは
    違うかもしれないけど。

    私も慣れてない時間に電車乗るって
    決まっただけでえずくから正社員なんて
    とてもじゃないけど無理だよね。

    派遣も無理じゃんね。
    たぶん派遣の方がいろんなところ行かないと
    行けないし。

    でもフリーターって下手に派遣より
    収入は安定しているとは思うけどね。

    こういうとき男じゃなくてよかったと
    心底思う。

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2017/07/13(木) 00:16:49 

    調理師で社保ありのフルタイムパートだったけど、田舎のせいか手取り9万だったよ。
    しかも掛け持ち禁止だったし、実際隠れてやるにも早番が朝の5時からだから体力的に無理だった。
    勝手な推測でもっと稼げるでしょとか言わないでほしい。
    人によってできる仕事は違うんだからそれによって時給も変わってくるし。

    +16

    -0

  • 547. 匿名 2017/07/13(木) 00:21:35 

    もう10年フリーター。実家暮らし、彼氏あり。
    結婚も、就職も、完全にタイミング逃した。
    今からでも遅くないと自分に言い聞かせながらも
    現状から抜け出せない。。
    本当は、結婚か就職、今すぐしたい。

    +6

    -1

  • 548. 匿名 2017/07/13(木) 00:24:56 

    介護福祉士持ってて、施設で6年正社員で働いて疲れ果てて、今はパートで介護の仕事してる!
    手取り13万ぐらい。

    福祉系で介護福祉士の資格あって、経験もあるから正社員の求人はたくさんあるんだけど、今はフルで介護の仕事をする元気がない。

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2017/07/13(木) 00:30:03 

    パートとかアルバイトと聞くと社員より簡単な仕事で責任もあまりなく決められた時間だけ働くって感じがしますが、会社によって全然違いますよね。
    一律で学生はアルバイト、時間が短い人はパート、フルタイムは契約社員以上にしてほしい。

    +12

    -0

  • 550. 匿名 2017/07/13(木) 00:31:43 

    バイトでも好きな仕事できてて実家で、
    そろそろ正社員か結婚相手がんばらないとって
    幸せだと思うー!普通だよー

    実家が頼りにならないから一人暮らしで石に齧り付く思いで正社員で薄給だよーどんどん他人に甘えるのが苦手になってくよー結婚できる気がしないよー

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2017/07/13(木) 00:32:36 

    >>21
    私も病持ちで母は亡くなり
    父と2人実家暮らしです。
    お互い協力して生活してます。
    ドクターストップで
    仕事が出来ないのが
    父に申し訳ないです。

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2017/07/13(木) 00:36:45 

    なんかうちの地元にもこういう子いっぱいいて結婚しないと終わりだみたいな感じで慌てて結婚してたけど、そういう風に結婚してもほとんど上手くいってる人いないよ。

    いい歳した大人で健康体なのに誰かのお金をあてにして生活しようみたいな考えだと上手くいかない、てかよくそんな好きでもない人とお金の為だけに結婚出来るよね。

    +22

    -3

  • 553. 匿名 2017/07/13(木) 00:37:35 

    >>306
    真面目というか自尊心の問題では…?

    +3

    -1

  • 554. 匿名 2017/07/13(木) 00:37:41 

    アルバイトでも、専業主婦より
    マシだと思う。

    自分の働いたお金で生活してるし。
    社会保険ついてたら
    良いと思う。
    今の時代、そーゆう人たくさんいると
    思います。

    社員になりたいけど
    なれない人が多いから
    しょうがない。

    +32

    -10

  • 555. 匿名 2017/07/13(木) 00:42:25 

    若いしあんまり気にしなくていいと思ったけど
    私も実家暮らしのアルバイト
    歳は43歳
    離婚して今の彼氏と再婚予定
    大学卒業してからずっと就職したことない
    まあ、ごっつい叩かれそうだけど
    こんなやつもいる
    人は人、自分は自分

    +22

    -9

  • 556. 匿名 2017/07/13(木) 00:45:20 

    >>555
    釣りですか?

    +8

    -11

  • 557. 匿名 2017/07/13(木) 00:51:17 

    パート掛け持ち
    主業→5時間×21日(週5) 社保完備 ボーナスあり(年2回、6万くらい) 総支給額10万か11万 手取り8から9万
    副業→社保なし 3時間×週4 総支給額4万
    合計12~13万

    もう少し欲しいけど 求人見てるとみんなこのくらい。
    時給千円しても社保無かったりボーナスなかったり、結局同じなんだよね

    本当は両方週5で入ればもう少し貰えるが 自分の体調体力と相談してけのくらいがちょうど良い

    +14

    -0

  • 558. 匿名 2017/07/13(木) 00:51:20 

    稼ぎ少ない旦那と結婚して専業主婦やパートでジリ貧生活するよりも
    資産あって収入も良い親元でニートやパートした方が幸せな人生送れる場合もあるからなぁ。

    +24

    -1

  • 559. 匿名 2017/07/13(木) 00:52:31 

    確かに他人は他人だから駄目とか何が正しいとかはないと思うけど、内心ちょっと引く…親どんな人なのかなぁって思う。

    +4

    -11

  • 560. 匿名 2017/07/13(木) 00:54:19 

    現代の雇用状況の闇が凝縮されたトピだな…
    結婚に逃げようとする女性、生保、年老いた両親と娘…

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2017/07/13(木) 00:56:41 

    実家に住んでるフリーターってだいたい親の愚痴言ってるよね、あれってなんなの?
    自立できない人に限って親の愚痴言うよね、あんなの大人じゃないわあり得ない

    +9

    -13

  • 562. 匿名 2017/07/13(木) 00:58:20 

    問題は親が要介護になった時だろうね。
    ニュースになってたけど、自立できない大人が介護する側になると悲惨な状態になるらしいよ。
    親に暴力を振るって食事も与えず、それなのに自分は被害者だと大パニック。

    +6

    -10

  • 563. 匿名 2017/07/13(木) 01:17:40 

    週4勤務で15万のパート。実家暮らし。30歳。家にお金入れず全部貯金してます。正社員になったら、化粧品くらいは自分で買おうと思ってます。親に甘えられるまで甘えるつもりです。タイミングが来たら家を出るつもり!

    +0

    -14

  • 564. 匿名 2017/07/13(木) 01:21:30 

    将来も現実も見られないんだろう。
    50才くらいまでは楽しく過ごせそうだね。

    +4

    -6

  • 565. 匿名 2017/07/13(木) 01:36:02 

    本当に現代の闇をみつる

    +4

    -2

  • 566. 匿名 2017/07/13(木) 01:42:08 

    32歳、派遣月25。確かに焦る。人生って計画立てなきゃ、ホントに流されるね。何にも変わらない。ちょっと遅いかもだけど、自分なりに人生やりなおすわ~。

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2017/07/13(木) 01:44:27 

    わたし26才です。
    アルバイトで働き始めて
    今月の給料が生きてて一番
    多く貰いました。
    頑張って働いたからこの金額を
    貰えたのでこれからも頑張ります。

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2017/07/13(木) 01:46:46 

    >>367
    知り合いの人、軽蔑するな。
    昔は生活保護受けてたら世間に顔向け出来なかったくらいなのに、貰えらものはもらっとけって感じの人いる。河本みたいな人が。

    +6

    -2

  • 569. 匿名 2017/07/13(木) 02:07:02 

    >>486
    これ本気で言ってるなら幼稚すぎてびっくりする。
    親が面倒見るのが当たり前なのは子供のうちだけ。
    大人になったらみんな自分の人生は自分でどうにかするものなんだよ。

    +13

    -4

  • 570. 匿名 2017/07/13(木) 02:15:33 

    >>534
    フルで社会保険完備ならいっその事正社員になった方がいいのでは?
    バイトにこだわる理由は何?

    +2

    -8

  • 571. 匿名 2017/07/13(木) 02:18:15 

    私27歳バイト掛け持ち合わせて給料20万もよくないですよね?(T_T)

    +7

    -3

  • 572. 匿名 2017/07/13(木) 02:26:03 

    21歳フリーターで月の収入10万ですが、家に五万、スマホ代で15000円かかるから貯金できない。年金も払わなきゃだし。早いとこ社員探さないとと思ってる。ちゃんと勉強して奨学金もらいながらでも大学行けばよかったよ…そしたら就職の幅も広がったのに。

    +10

    -2

  • 573. 匿名 2017/07/13(木) 02:30:28 

    >>568
    ついでに本人自覚ないけど犯罪もよく起こしてる。
    この前は盗難で店員に注意されてました。
    警察には連れて行かれなかったけど。
    国にバレない仕事も探してるから、あのおばさんをテレビで見る日も近いかも。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2017/07/13(木) 02:46:21 

    >>571
    いや、いいと思う
    私も掛け持ちだけどそこまで行かないよ。
    なんのお仕事されてるんですか?

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2017/07/13(木) 03:04:47 

    社会に出てパートやバイトより派遣を選んできたけど、派遣の方が時給よくない?

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2017/07/13(木) 03:07:00 

    >>507
    おそ松さんって小学生も読んでるよね。
    末恐ろしい。でも面白そうだから私も読んでみようかな。

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2017/07/13(木) 03:35:27 

    正社員だから安定だとか既婚者だから幸せだとか、今の時代には断じて無い。
    がるちゃん見てたら分かるでしょう。

    人なんていつ死ぬかわからないのよ。
    誰かに迷惑かけてるわけでもないのなら
    自分の幸せだけを考えて今を一生懸命生きなさい。

    +22

    -1

  • 578. 匿名 2017/07/13(木) 03:50:17 

    とは言っても、主の家が持ち家じゃなかったら、このまま10万の稼ぎで維持したとして…
    将来自活出来なくて、がるちゃんの嫌いな生活保護に流れそうだよ。
    早いうち何とか収入増やすか就職しないとねー。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2017/07/13(木) 03:51:48 

    >>572
    高卒でも10万以上稼げる仕事普通にあるよ。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2017/07/13(木) 03:53:53 

    パート・アルバイトで実家暮らしだったら何なの?
    批判したいの?
    何かの占い?

    そんなの人の勝手じゃん!

    +18

    -2

  • 581. 匿名 2017/07/13(木) 03:57:06 

    占いwww

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2017/07/13(木) 04:18:04 

    たしかに、倹約家だったら、アルバイトでもアラフォーの頃になったら
    一千万くらい貯蓄できるから、その上で今後を考えた方が良いと思う。

    実家暮らしでアラフォーで、2~300万も貯蓄できていなかったら
    金銭感覚が破たんしてるかも。

    +0

    -4

  • 583. 匿名 2017/07/13(木) 04:21:00 

    既婚とか正社員とか所詮肩書きにしかすぎない。
    正社員なんて制度が世界でできてから、まだ100年も経過してないんだよ?
    それまでは、みんな自給自足でやってたり、その場限りの、主との契約交わして仕事を与えられていた。
    傭兵とかね。。

    周囲を気にせず自分のペースで生きればイイ。

    なんかできいたけど、悩みの90%以上は実際に現実に起きないんだって、
    悩むのもバカバカしいし、時間が惜しいから
    ケセラセラでよいがね。

    +10

    -2

  • 584. 匿名 2017/07/13(木) 04:55:45 

    25歳フリーター実家暮らし
    月14万
    家に入れるお金5万+食費1万=6万
    自分の支払い 3万
    携帯1.5万
    タバコ1.5万
    12万飛んで行くから2万しか残んね

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2017/07/13(木) 05:03:58 

    アパレル販売ならアラサーでも正社員なれますよ

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2017/07/13(木) 05:31:53 

    私も31までフリーターで実家暮らしで
    これはヤバイと正社員になったけど
    ブラック中のブラックでからだ壊してやめた

    あーお先真っ暗と思ってたらそのブラック会社の仕事で知り合った人と付き合ってとんとんと結婚した

    ほんと人生ってどうなるか分かんないよ。。だからもう、他人の目をきにせず、自分がやりたいと思うことやればいいのでは


    +14

    -0

  • 587. 匿名 2017/07/13(木) 05:35:53 

    1度しかない人生だもんね。
    けど何故か周りと比べてしまう自分がいる

    +1

    -1

  • 588. 匿名 2017/07/13(木) 06:43:14 

    フリーターは別にいいけど、
    親の扶養に入ってのんびりパートタイムとか独身のくせに甘えてるなぁ
    とは、思う。
    まぁ人それぞれだしいいけど。

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2017/07/13(木) 06:44:44 

    実家暮らしや非正規なんて沢山いるよね。
    でもなんでフルタイムで働かないの?
    持病持ち?

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2017/07/13(木) 06:45:15 

    親の扶養とか学生まででしょ普通はwwww

    +1

    -6

  • 591. 匿名 2017/07/13(木) 06:47:14 

    自立してない人多すぎ

    +3

    -7

  • 592. 匿名 2017/07/13(木) 06:47:16 

    人は人!
    自分は自分!

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2017/07/13(木) 06:52:30 

    私は主婦だけどパート先にいる独身のアルバイトの子たちは少ない給料から、
    国保や年金払ってるらしいからまだいいけど、
    若いし正社員目指せばいいのにって言ったら責任持ちたくないから気楽なアルバイトしてるらしい…う〜ん

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2017/07/13(木) 06:53:23 

    社会人で親の扶養とか、なんか訳ありなのかなって思っちゃう

    +2

    -2

  • 595. 匿名 2017/07/13(木) 06:55:16 

    世の中にはいろんな人がいますから

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2017/07/13(木) 06:58:45 

    27歳実家暮らし。近所のスーパーで社保完備、手取り14万のパート19歳から7年やってたけどやっぱ正社員目指した方がいいかなと思って退職して就活し、小さい工場に正社員で入ったけど半日以上拘束は当たり前だし、社長は納期に追われて毎日怒鳴ってばかりで会社の雰囲気が悪いし休みは週一のみ、繁忙期は二週間休みなしできつかった。
    残業代はきっちり出たからお金は一気に貯まったけど、使う暇なかったし自由な時間も少なくてストレス溜まったから結局半年で退職してまたフルタイムパートやってるよ。女は結婚したらパートになるんだから正社員なんて無理になるもんじゃない。
    ここでニート、フリーター叩いて説教してるお節介な正社員は余裕なくてイライラしてるんだよ。
    正社員になって馬鹿みたいに働いて過労死したり身体壊したりストレスから子供出来ない身体になったりするよりは社保完備のフルタイムパートの方がマシ。おまけに私のとこはパートでもボーナスあるからね。

    +11

    -2

  • 597. 匿名 2017/07/13(木) 06:59:28 

    え、10代の頃、大学行ってなくて働いてたけど実家暮らしだから手取り15だったら月10は貯金出来たよ。
    一年頑張りなよ、実家暮らしなら一年で100万たまるよ。

    +3

    -1

  • 598. 匿名 2017/07/13(木) 07:02:41 

    べ、別に良いんじゃないですか?
    としか言えない、、、
    主さんはその生活から抜けたいのか??

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2017/07/13(木) 07:03:11 

    36歳まで非正規実家暮らしだったよ。
    そこから正社員になったけど、実家からは出なかった。そしたら最近同居の親と祖母が一気に亡くなった。実家暮らしだったけど、家事していたし、仕事もそれなりに落ち着いてきていたから何とか乗り切れてる。
    独身で恋人も兄妹もなんもない。
    金があって、あとは運が良ければなんとかなる。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2017/07/13(木) 07:07:37 

    なんの資格も取り柄もない実家暮らし26歳だけど、
    正社員でずっと働いてるし彼氏いるし、
    自分がマシに思えてきた。笑
    勇気をありがとうここのみなさん。笑

    +1

    -6

  • 601. 匿名 2017/07/13(木) 07:15:58 

    実家に住むのが一番。独り暮らしだとお金たまらないもん。

    +6

    -2

  • 602. 匿名 2017/07/13(木) 07:17:40 

    >>493
    産まれてこなきゃよかったって…
    あなたには産まれることの選択権はないんだよ。
    気付いたら産まれてたの。
    親を恨みなさい。

    +5

    -1

  • 603. 匿名 2017/07/13(木) 07:20:45 

    >>493

    真面目に働こうが不真面目にニートしようが
    死は平等に訪れるんだし、その時がくるまで
    気楽に生きよう。

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2017/07/13(木) 07:23:53 

    旦那の妹は33歳、実家暮らしでパート。
    結婚する予定もないし家を出る予定もないらしい。
    でも両親の介護はしたくないと…
    それは都合良くないですかね…

    +7

    -6

  • 605. 匿名 2017/07/13(木) 07:24:35 

    >>554
    私は専業主婦じゃないけど、わざわざ専業主婦を引き合いに出すのもトピずれだし底意地悪いなとしか思えない。
    何で実家暮らしフリーターは擁護して、専

    関係無い業主婦叩くの?叩いてる人が専業主婦かもしれないから?だったら実家暮らしフリーターも叩かれたってしょうがない。フリーターが年金払ってるとは限らないし(バイトだったら社会保険無いとこもザラにある)フリーター全員が家事もやってて家にお金入れてるとは限らない。結局はフリーターだって親のすねかじりなのに、何で専業主婦は旦那に寄生してるとか言われるんだろう?家事だって独身と違って二人三人と家族居る分やらなきゃだし、子供居たら子供の面倒も見なきゃだし。今の時代は子供小さかったら専業主婦でも、小学校入ったら働く女性も多い。

    私もかつて実家暮らしフリーターだったけど、やっぱり実家暮らしフリーターは恥ずかしいし親にも早く就活しろって言われたから頑張ったよ。
    でもその時は家事も手伝ってたし家にも5万以上お金入れてたから、こんなんだったら一人暮らしと変わらんわ!って思ったのが大きかったけど。

    周りに迷惑かけず、病気や障害以外の理由で生活保護に頼らない前提なら、主は好きにしたらいい。

    +6

    -8

  • 606. 匿名 2017/07/13(木) 07:25:01 

    まずは彼氏作って結婚を目指しなさい!

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2017/07/13(木) 07:32:10 

    「女は結婚に逃げることができるから安心。」って考えはこれからは通じないかも。

    専業主婦させてくれる男の数にも限りがあるから競争が激しいし、あふれた人は結婚できない。
    昔に比べて男の給料は下がってるから、共働きでも自分が低収入だと生活が苦しいよ。

    転職、残業して収入を増やすか、生活水準をおとして支出を減らすしかないね。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2017/07/13(木) 07:35:46 

    結婚しかないとか主婦だっていつ捨てられるかわからないじゃんwww

    +11

    -1

  • 609. 匿名 2017/07/13(木) 07:39:17 

    >>604
    あなた嫁で義実家とは他人なんだから口だしするのはやめましょう。

    +3

    -2

  • 610. 匿名 2017/07/13(木) 07:41:09 

    主婦のくせに勝ち組扱いなのがムカつく。

    +9

    -5

  • 611. 匿名 2017/07/13(木) 07:43:13 

    ハローワーク行って仕事探しながら婚活でもするしかないね。

    +2

    -2

  • 612. 匿名 2017/07/13(木) 07:51:20 

    10万は少なすぎだよ。フリーターでも15万くらいは稼げるでしょ。

    +4

    -2

  • 613. 匿名 2017/07/13(木) 07:53:35 

    お金困ってるならパパ活でもすれば?

    +4

    -2

  • 614. 匿名 2017/07/13(木) 08:00:04 

    >>520うわぁ…顔文字が痛々しい…

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2017/07/13(木) 08:05:25 

    正社員とかだりぃ。
    フルタイムパートで十分。

    +10

    -2

  • 616. 匿名 2017/07/13(木) 08:06:04 

    職場に20代後半で親の扶養に入ってる人が居るけどみんな引いてる。フリーターでもパートでもいつまでも親に甘えられる環境があるってある意味羨ましい。

    +3

    -4

  • 617. 匿名 2017/07/13(木) 08:14:26 

    実家に寄生してるとしか思えない。
    国民年金だけでは実家が持ち家だとしても暮らしていけないですよ。70過ぎても働かなきゃならない状況は人間を卑屈にする。

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2017/07/13(木) 08:16:02 

    同居してる旦那の妹、39歳。至って健康なのに仕事はもう4年ぐらいしてない。毎日昼過ぎに起きてきてダラダラしてる。今の生活に焦っている様子もない。上を見ればキリはないけど下には下がいます。主は働いて家にお金入れてるだけまだマシだよ。頑張れ!!
    義妹は義親がいなくなったら一体どうする気なんだろう。私は養いたくないよ。

    +8

    -1

  • 619. 匿名 2017/07/13(木) 08:21:52 

    >>554
    専業主婦も結婚前はちゃんと働いていた人がほとんどだと思うよ
    きちんとした仕事についていたから結婚出来たんだと思うし
    男性も無職やパート、アルバイトの女となんて結婚したいと思わないから
    結婚して旦那さんの稼ぎで生活出来るから専業主婦なんでしょう?
    人生で一番大事な時期の出産子育て期間中は専業主婦で落ち着いて生活して駄目なのかな?

    +5

    -11

  • 620. 匿名 2017/07/13(木) 08:25:19 

    >>616

    病気や就活中とかで長時間働けない人かもよ。
    人の事情も知らずに見下してる貴方や職場の人に引くわ。

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2017/07/13(木) 08:29:03 

    >>93
    1000万しかない。
    親死んだ後生活出来ませんよ。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2017/07/13(木) 08:32:55 

    >>544
    優しい親と思ってるなら違う視点で考えてみることをお勧めする。
    私も高校生で特定疾患難病を発症したけど、親からは30歳になったら自立しろと言われ続けてた。
    親が面倒見られるうちはいいけど、居なくなった時に困るのは本人と(1人っ子でなければ)兄弟姉妹だからって。人並ではなくても自分の口は自分で養う術を持てと。
    独身で自立もできないままなら、年齢が上がれば甥姪を煩わせるかも知れない。
    ギリギリまでは自分の口は自分で養う方法を見つけろって言われてた。バイトだろうが正社員だろうが家にお金を入れるのは当たり前と言われてたし。
    ヤサぐれてた時期もあったけど、入院時に同室だった両親と兄弟を亡くした60代の未婚女性が、姪に全てを頼り姪が自分の生活のために頻繁に見舞いに来れないことを愚痴ってるのを聞いて、甥っ子子達に大きな迷惑掛けずにすんだんだと心から親に感謝したよ。
    結局、その女性は姪に引き取りを拒否されて、病院を転々としてるらしいけど。
    有難いことに持病を受け入れてくれる男性と結婚し、タイミング良く1人だけ子も産めてて来年銀婚式。1日に数時間だけだけど、仕事もしてます。
    体調が安定しないから扶養に入ってるけど、せめて自分の病院薬代は自分で払えるうちは頑張ろうと思って。

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2017/07/13(木) 08:53:40 

    そりゃ、社員になりたいよ。
    なりたいけど、厳しい世の中だから。
    今は目の前の仕事を頑張るしかないの。

    +17

    -0

  • 624. 匿名 2017/07/13(木) 08:55:30 

    何か、めんどくさい人たくさんいますね。

    +16

    -0

  • 625. 匿名 2017/07/13(木) 08:55:57 

    みんなよく顔も名前も知らない、実際どんな人なのかそこまでよく知らない赤の他人によくそこまで自分の考えを熱く語って押し付けられるよな。荒らしになる程。笑

    私は、だけど私はこう思う!
    て意見ならわかるし、耳を傾けられるけど

    自分の中の常識をしてない人には馬鹿にしたり押し付けたりな人多くて鼻で笑うわw

    +13

    -2

  • 626. 匿名 2017/07/13(木) 08:58:58 

    >>554
    自分が正しいと思うのやめた方がいいですよ。
    人それぞれですから。

    +3

    -1

  • 627. 匿名 2017/07/13(木) 09:00:30 

    >>664
    自分が正しいと思うのやめた方がいいですよ。554さん間違えました。

    すみません。

    +1

    -2

  • 628. 匿名 2017/07/13(木) 09:02:22 

    >>605
    664ではなく

    605さん。

    +1

    -1

  • 629. 匿名 2017/07/13(木) 09:04:42 

    親の扶養に入ってる方いますか?
    私は恥ずかしながらそうです。

    はい=プラスでお願いします

    +7

    -12

  • 630. 匿名 2017/07/13(木) 09:05:15 


    自分が正しいと思って熱く
    語られてもね。

    だから?と思って流すだけ。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2017/07/13(木) 09:06:47 

    28歳、実家暮らし、早朝バイトを週6でやってます。
    お給料は手取り9万。
    年内には家を出て彼氏と暮らす予定。
    車の支払いとか年金とかの支払いで、貯金も家に入れられる金額も少ないけど、やれることはちゃんとやってるつもりです。
    自由に仕えるお金も少ないから、毎月少しずつ貯めて欲しい物買ったりしてます。
    仕事してるとお客さんに「もう少し働かないの?」
    とか「結婚してるからこんな短時間なんでしょ?」とかたまに言われるけど、余計なお世話ですって感じ。
    結婚してないとフルタイムで働かないといけないんでしょうか。
    体も弱くてフルタイムで働いたら体壊すの目に見えてるし、事情なんて様々ですよね。
    実家暮らしのフリーターって言うだけで、どうしてここまで叩いたり余計な詮索してくる人が多いんだろ。

    +15

    -2

  • 632. 匿名 2017/07/13(木) 09:07:11 

    このトピ読んでるだけでモヤモヤする

    +10

    -0

  • 633. 匿名 2017/07/13(木) 09:12:01 

    >>605
    熱くなりすぎ。

    誰に語ってるの?自分の意見が正しいアピール?

    +2

    -1

  • 634. 匿名 2017/07/13(木) 09:22:16 

    専業主婦叩いてる人は経済的に助けてもらえる男が見つかった人が羨まくて叩いてる人だと思ってる。
    フリーターやニートは早く結婚して専業主婦になりたいって言うしね。

    +3

    -8

  • 635. 匿名 2017/07/13(木) 09:59:26 

    アラサーでパート、貯金はもうすぐ500万。
    家には毎月2万(正社員の時も2万)
    国民年金と健康保険、生命保険と個人年金、車と原付の保険代も、もちろん自分で払ってる。

    毎月カツカツだけど、ブラック企業の正社員で精神病みそうだったから今の生活が自分にはあってる。

    毎月2万で住まわしてくれてる親には本当に感謝してる。

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2017/07/13(木) 10:14:09 

    実家暮らしでフリーターはいいと思うけど、実家にお金入れてないとかだったら引くわ。

    +6

    -5

  • 637. 匿名 2017/07/13(木) 10:38:10 

    どうぞ引いて下さい

    人それぞれ事情があるから

    私は、他人がアルバイトしてようが

    実家暮らしだろうが

    引かないです。働いてるだけ良いと思います。

    +17

    -2

  • 638. 匿名 2017/07/13(木) 13:44:27 

    ここでよく言われてる若さしか取り柄がないから早く婚活しろとか専業主婦になればって、昔失業した時に言われて傷ついたな。。

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2017/07/13(木) 16:45:45 

    >>46
    いや、抵抗できる年齢じゃないから

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2017/07/13(木) 16:57:11 

    >>631
    それ寄生先が親から彼氏に移っただけじゃん
    実家暮らしのフリーターだから叩くんじゃなくて、いい歳して自立してないから叩かれるんでしょ

    +10

    -1

  • 641. 匿名 2017/07/13(木) 18:14:47 

    >>46
    26歳でもカスやろw

    +4

    -2

  • 642. 匿名 2017/07/13(木) 18:30:26 

    全部見てないからわからないけど、トピ主の10万少ない、フルタイムで働けってあるけどそれは手取りではなくて?
    時給800円でフルタイムならそれぐらいかそれ以下にもなるんじゃない?

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2017/07/13(木) 18:33:00 

    社保完備なら年金も厚生年金だけどね…
    フルタイムパートや派遣なら社保だいたいあるのでは?

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2017/07/13(木) 19:04:52 

    >>641
    カスはお前

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2017/07/13(木) 19:38:00 

    >>644
    これトピ主?

    +2

    -2

  • 646. 匿名 2017/07/13(木) 19:54:18 

    違う

    +0

    -4

  • 647. 匿名 2017/07/13(木) 20:31:28 

    生活保護まじで審査厳しくしてほしい。
    働いてる全人類に失礼だよ…^^;
    パートでもバイトでも正社員でも働いてるだけ偉いと思うわ…

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2017/07/13(木) 23:32:59 

    あぁーあ、いい仕事ないかなー
    みんな何の仕事してるの?
    わたし、歯医者の受付 アルバイトね

    +2

    -2

  • 649. 匿名 2017/07/13(木) 23:45:39 

    またマイナス魔

    +0

    -2

  • 650. 匿名 2017/07/14(金) 19:35:57 

    >>93
    貯金一千万なんて、実家暮らししてれば10年そこらで貯まるし、逆になくなるときはすぐなくなるよ、、、全然安心できない。

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2017/07/17(月) 05:18:21 

    厳しい意見を言ってるのはキャリアウーマン的な方だよね。
    もし専業主婦の方もいるなら明日はわが身だよ。どちらかといえばブランクがキツイおまけ付き。
    私の周りは結婚しても実家に入り浸って頼ってる人が多い。
    なんかもうそれぞれだからいいんじゃないのかね。

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2017/07/17(月) 05:30:26 

    なかなかまともな求人もないからね。
    後悔しても戻れないし、頑張っても開けない時もあるし。
    その時の状況に応じて生きていくしかない。いい意味で開き直らなきゃ疲れちゃうよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。