-
1. 匿名 2017/07/11(火) 08:55:30
出典:amd.c.yimg.jp
英国:乳児尊厳死に注目 トランプ氏ら治療継続を支援 - 毎日新聞mainichi.jp深刻な難病で生命維持装置をつけている英国のチャーリー・ガード君(生後11カ月)の治療を続けるかどうかに世界の注目が集まっている。回復見込みがないとして地元の病院は安楽死を提案したが、両親は拒否し、米国で治療を継続することを模索。3~4日、トランプ米大統領やバチカンが両親への支援を表明したことで、さらに関心が高まっている。
英メディアなどによると、チャーリー君はロンドン在住のクリス・ガードさん(32)、コニー・イエーツさん(31)夫妻の長男として2016年8月に誕生。まもなく先天性の「ミトコンドリアDNA枯渇症候群」と診断された。細胞が正常に機能しないため内臓や筋肉の形成が難しく、脳にも深刻な損傷を負っているという。
16年10月から治療を続けている病院は「やるべき治療は全てやった」と強調し、両親に生命維持装置を外して安楽死を受け入れるように提案した。(略)
これに対し、両親は「命が尽きるまであきらめないのが私たちができる唯一の務め」と安楽死を拒否。(略)
トランプ氏は今月3日、「もし私たちが助けることができるなら喜んでそうしよう」とツイート。ホワイトハウスは政府職員が両親と連絡を取っていると明らかにした。+141
-6
-
2. 匿名 2017/07/11(火) 08:57:11
可愛らしい子だね。
親として決断するのは悩ましい。。。+353
-3
-
3. 匿名 2017/07/11(火) 08:57:16
トランプ…( ; ; )
見直したぞ+340
-23
-
4. 匿名 2017/07/11(火) 08:57:32
なぜトランプがしゃしゃりでる・・・+27
-55
-
5. 匿名 2017/07/11(火) 08:57:51
「もし私たちが助けることができるなら喜んでそうしよう」
トランプさん意外に優しい+388
-13
-
6. 匿名 2017/07/11(火) 08:58:14
こんな小さな子にそんな試練与えるなんて神も仏もないと思ってしまう+334
-7
-
7. 匿名 2017/07/11(火) 08:58:39
向こうは医療費だけでも凄いことになるんだろうし、トランプが援助してくれるなら有難いんじゃないの?
でも何でこの家族だけ?家も!!ってことにもなりかねないだろうけど。+365
-2
-
8. 匿名 2017/07/11(火) 08:58:45
命ある限り苦しんでる場合もあるから安楽死がダメとは一概に言えないよね。
ただ、動物や赤ちゃんは意思表示ができないからね。
難しい問題。+301
-5
-
9. 匿名 2017/07/11(火) 08:58:46
これは患者の年齢に関係なく究極の選択だと思う+147
-2
-
10. 匿名 2017/07/11(火) 08:58:58
トランプはある面エンターテイナーだからね。それと政治利用+112
-1
-
11. 匿名 2017/07/11(火) 08:59:16
しかし本国の国民には嫌われてる模様・・・+57
-21
-
12. 匿名 2017/07/11(火) 08:59:42
>欧州人権裁判所は今年6月、治療継続は「さらなる苦しみを与える」として安楽死を認める決定をした。
ご両親の気持ちは分かるけど、治療をすることが赤ちゃんにさらなる痛みや苦しみを与えるとしたら…
難しい問題だよね+238
-0
-
13. 匿名 2017/07/11(火) 09:00:24
私も同じ11ヶ月の子供がいるのでこのニュースキになっていました。親として安楽死がいいのか悪いのか…簡単に決められる問題じゃないですよね。
辛いなぁ…+26
-23
-
14. 匿名 2017/07/11(火) 09:00:49
安楽死というのかな
赤ちゃんの場合+32
-4
-
15. 匿名 2017/07/11(火) 09:01:23
安楽死薦める理由はわかる。でも目の前でスヤスヤ(実際は苦しいのかもしれないけど)寝てるわが子を見て、自分たちの意思でその命を絶つなんて私ならできないよ+265
-4
-
16. 匿名 2017/07/11(火) 09:02:08
病名で検索したら、
MNGIEなど特殊型を除いて成人期に達することはない重篤な疾患群である。
ってあった。
親の立場からしたら生きていてほしいのは勿論なんだろうけど、意見は分かれるだろうな。+66
-1
-
17. 匿名 2017/07/11(火) 09:02:19
トランプ「Make Family Great Again!」+14
-11
-
18. 匿名 2017/07/11(火) 09:02:25
これは難しい決断だと思う。
親の気持ちもわかるし、病院側、第三者側の気持ちもわかる。
でも親の気の済むまでが1番なのかもしれないよね。
トランプさんは他国の医療の事より自国の医療問題どうにかしなよ!+122
-1
-
19. 匿名 2017/07/11(火) 09:02:33
赤ちゃん可愛い+18
-5
-
20. 匿名 2017/07/11(火) 09:03:50
これが黒人やアジア人夫婦だったら、手助けしないんだろうね+128
-8
-
21. 匿名 2017/07/11(火) 09:03:51
その子の運命だと思って受け入れる事は出来ないのか?生まれたての小さな命はかけがいのないものだと思うけど 静かに見守る選択肢はないの?+12
-9
-
22. 匿名 2017/07/11(火) 09:04:02
本人の為と思って安楽死を選択しても、我が子の命を終わらせてしまったと罪悪感に苛まれそうだな私なら。
どちらを選んでも後悔しそう。+101
-0
-
23. 匿名 2017/07/11(火) 09:04:07
トランプは善人は助ける。
悪人は成敗してほしい。
北朝鮮の黒電話頼んだぞ+61
-7
-
24. 匿名 2017/07/11(火) 09:04:17
この写真見て辛い気持ちになった。
本当に可愛い無防備な赤ちゃんで、両親の気持ちになったらそんな簡単に思い切れないよね…+80
-4
-
25. 匿名 2017/07/11(火) 09:04:33
国外に行くの禁止はちょっとやりすぎと思う+8
-2
-
26. 匿名 2017/07/11(火) 09:04:36
※ただし白人にかぎr+46
-7
-
27. 匿名 2017/07/11(火) 09:05:04
お父さんもお母さんもキレイな人。
赤ちゃんもすごく可愛らしい。
この写真だけ診たら幸せいっぱいの家族にしか見えないね。この決断するのは心苦しいだろうな…+25
-6
-
28. 匿名 2017/07/11(火) 09:06:18
親なら当然だと思う。
奇跡が起きるかもしれないし。
でも、母の友達に、赤ちゃんの頃から寝たきりだった子どもを、ずっと世話してる人がいる。
もう、子どもは40歳を超えた。
前向きで明るい人だけど、正直、この人の人生はこれでよかったのかな?と思ってしまう。
+94
-5
-
29. 匿名 2017/07/11(火) 09:06:45
難しい問題過ぎる。+10
-0
-
30. 匿名 2017/07/11(火) 09:07:16
うちは赤ちゃんが脳死状態になって、これ以上の治療は身体がもたないと医師の勧めもあり人工呼吸器以外の生命維持装置を外しました。亡くなるまで本当に苦しかったけど、一緒にいられて嬉しかった。
どちらを選択しても家族が笑って過ごせる未来は待っていないので、決断する親の辛さがよく分かる。
私は子供の死をきっかけにドナーカードに脳死状態での臓器提供意思を記載しました。+155
-2
-
31. 匿名 2017/07/11(火) 09:08:18
トランプって意外に家族系に弱いよね
シリア問題?でも子どもが弱ってる写真を見せられて考えが変わったり
移民に家族を殺された遺族のためにスピーチしたり
+18
-4
-
32. 匿名 2017/07/11(火) 09:08:54
癌の告知とかもそうだよね
昔みた医療ドラマで
昔父親には末期のガンって告知
しなかったら教えてくれたら余生を
有意義に生きたのに!って死に際に言われて
看護師として働き始めたら恩師が
入院してきて、
きっと父と同じだろうからって
末期のガンって告知したら死ぬまで黙ってて欲しかったとか攻められてた
+3
-25
-
33. 匿名 2017/07/11(火) 09:12:48
>>32
あまり詳しくないんだけど、余命宣告って病院の独断で出来るの?
家族の了解とか要らないのかな?+14
-2
-
34. 匿名 2017/07/11(火) 09:15:53
>>32
全然違う話だよ。
+38
-1
-
35. 匿名 2017/07/11(火) 09:16:54
>>32
看護師から告知することなんてないよ+47
-0
-
36. 匿名 2017/07/11(火) 09:20:01
>>5トランプって小さな子供に対しては
とても優しいよね+8
-3
-
37. 匿名 2017/07/11(火) 09:22:22
その病気はアメリカに行けば治るの?
アメリカに行ってもこれといった治療法がないなら両親を落胆させることになるよね…
遺伝子レベルの病気なら第二子、三子にも起こる得る病気なのかしら?血液不適合とか今はあんまり問題視されてないものなの?+12
-0
-
38. 匿名 2017/07/11(火) 09:24:09
>>11
メディアに騙されてますよ+2
-5
-
39. 匿名 2017/07/11(火) 09:25:42
>>32
それが本当の話なら引く。
看護師に病名告知の権限はありません。
本当に看護師ならわかりますよね?
+24
-1
-
40. 匿名 2017/07/11(火) 09:27:05
>>39
ドラマって書いてあるけどドラマにしてもお粗末な設定だよね。+22
-0
-
41. 匿名 2017/07/11(火) 09:35:20
親としては安楽死は選びたくないだろうけれど、内臓がきちんと形成されず、脳にも損傷がある子供の気持ちになったら、、、+46
-0
-
42. 匿名 2017/07/11(火) 09:35:55
その子の今後の苦しみを考えたら
安楽死させてあげるのが親の務め。+23
-5
-
43. 匿名 2017/07/11(火) 09:36:04
今までマスゴミにまんまと騙されてたガルちゃん民
自国第一主義、左翼メディアと必死に戦ってくれる、利権を嫌い弱い者を救う行動をするトランプを今更見直したとか遅すぎる+2
-5
-
44. 匿名 2017/07/11(火) 09:41:50
トランプだって意外と普通の人間ってことだねー
赤ちゃんって問答無用で可愛くて守ってあげたくなる存在だもん+6
-6
-
45. 匿名 2017/07/11(火) 09:57:19
>>11
ちょっ!
こんなシリアスなトピでなにもこんな写真w
吹き出してしまった(笑)+2
-1
-
46. 匿名 2017/07/11(火) 09:57:38
尊厳死させろ!+3
-0
-
47. 匿名 2017/07/11(火) 09:58:57
>>39
落ち着いて
ドラマの話だよ+5
-0
-
48. 匿名 2017/07/11(火) 10:00:58
>>36
トランプに騙されてるぞw+2
-2
-
49. 匿名 2017/07/11(火) 10:07:02
イメージアップ狙いが見え透いてるわ+10
-1
-
50. 匿名 2017/07/11(火) 10:15:21
トランプさん
全面的に協力してやってくれ。+3
-4
-
51. 匿名 2017/07/11(火) 10:40:00
さすが70歳にして10歳のかわいいバロンくんの父親だけある
トランプさん器が大きい+5
-3
-
52. 匿名 2017/07/11(火) 10:44:29
>>51
トランプさんって60歳で子供作ったの?+4
-0
-
53. 匿名 2017/07/11(火) 10:47:39
ミトコンドリアDNA枯渇症候群っていうのが、分からない。
初めて聞いた。
病院は、回復の見込みはないと言ってるけど、治療を続けてる間は、障害を押さえて、生きていける病気なの?+5
-0
-
54. 匿名 2017/07/11(火) 10:57:11
トランプさん子供大好きだよ
子供の前ではすごく優しいパパだし
小さな姪っ子もかわいくて仕方ないらしい+7
-0
-
55. 匿名 2017/07/11(火) 11:14:10
トランプのポケットマネーなら文句は出ないと思うけど、国のお金で援助するなら、自国にも難病の子供いるだろうから、不満でそう。
すごくお金が有り余ってる国家ならいいと思うけど(>_<)+3
-0
-
56. 匿名 2017/07/11(火) 11:24:18
トランプ上げが凄い。
これがもし黒人やラテン系のカップルだったら、トランプ無視してそう…。
このカップルや赤ちゃんには最良の治療をして欲しいけど、同じように病気で苦しんでる方とか全員は支援は出来ないし、サポートされるか否かは運とどれだけメディアに注目されるかなのかと考えたら、複雑な気持ちになる。
ますトランプは娘出さずにG20のサミットの職務を果たしたら?+6
-0
-
57. 匿名 2017/07/11(火) 11:25:02
助けることが出来るなら… それはそれで難しいんだろうなぁ+1
-0
-
58. 匿名 2017/07/11(火) 12:03:37
>>3
見直すも何も、最初からこういう人だよ
トランプはすばらしい大統領+2
-1
-
59. 匿名 2017/07/11(火) 12:09:28
トランプが大統領になってから小児性犯罪者が
たくさん逮捕された
どんどんやってほしい
エリザベス女王も早く逮捕されればいいのに
+5
-2
-
60. 匿名 2017/07/11(火) 12:23:59
赤ちゃんの苦しんでる様子見るのは辛いよね
自分だったらかなり悩む+5
-0
-
61. 匿名 2017/07/11(火) 12:27:00
もう既に1億9千500万円以上の寄付が集まっている。Charlie Gard #charliesfight
英国の裁判所も欧州人権裁判所も渡米を拒否。米国の治療に根拠がなく赤ちゃんが助かる見込みはないとのこと。
トランプが助けるのは裁判所の判断を覆して渡米させる件で金銭面ではない。
トランプが出てきたのはローマ教皇がこの件にふれたためと思う。教皇は渡米しろとは言ってない。
生まれてから一度も病院を出たことのない赤ちゃん。生まれつき弱い脳と筋肉がより弱りつつあり自力呼吸もできない。
私なら家で家族と過ごすことを目標にするな。家で過ごさせたい。つまり家で看取りたい。
+4
-0
-
62. 匿名 2017/07/11(火) 13:19:44
何故イギリスの人をアメリカの大統領が?
きっと難病で苦しんでる人は自国にもたくさん居るだろうし、全世界にいてるだろうに
何かに乗っかってるとしか思えないよね
+7
-0
-
63. 匿名 2017/07/11(火) 13:44:44
迷わず尊厳死だな+3
-0
-
64. 匿名 2017/07/11(火) 14:09:40
画期的な治療をするアメリカの医師が自分の病院に招いたと両親は書いてるけど医師の名前も病院名も書かない言わない。
そのくせもう治療はできないというロンドンの病院名ははっきり記入。ロンドンの病院が気の毒に私は思う。
米の治療でどの程度回復するのかも両親は書かない。同病の子の役にいつか立つと書いている。ただ研究?ただ延命?
+2
-0
-
65. 匿名 2017/07/11(火) 14:22:26
親のエゴだね
これによって本人は辛いだろうけど、一回でも笑ってくれて生きててよかったって本人が思って欲しいから私も同じ選択する
病院側も儲けより赤ちゃんのこと考えてくれるんだ
日本とは大違いだね
家族や本人が拒否しても延命ゴリ推し+7
-4
-
66. 匿名 2017/07/11(火) 18:05:48
>>6
本当よね。+0
-0
-
67. 匿名 2017/07/11(火) 20:11:59
私なら安楽死選んで自分も死ぬ。
痛いのにずっと我慢させなきゃいけないのも苦しいし死なせるのも耐えられそうにない。+5
-1
-
68. 匿名 2017/07/11(火) 23:07:32
初めて聞く病名だけど、DNA枯渇って…。
今の医学でも治療は難しそう。
とはいえ、こんな可愛い赤ちゃんの命を諦めるってのも難しい。
ご両親が後悔しないようにする為には、気のすむまでできることをやってあげるしか無いんだろうな。
+0
-0
-
69. 匿名 2017/07/11(火) 23:57:28
この世は無常でできている。
アメリカでの治療費は誰が払う?アメリカ国民の税金?
ご両親はお辛いでしょうが、自分たちの資金でできないことは天命と思って。+2
-1
-
70. 匿名 2017/07/12(水) 01:31:00
ヨーロッパも不思議だよね。
死刑は野蛮で駄目なのに、安楽死は認められてるんだから。
人権尊重の意味が分からなくなるよ。
個人的には、無理に生かして両親や社会の負担になるようなら延命はするべきじゃないと思う。
自然淘汰は必要だと考えてる人間なので。
+1
-0
-
71. 匿名 2017/07/12(水) 01:35:44
>>65
野田聖子の子供思い出した。
あの子、今は普通に生活できてるのかな?
日本こそ尊厳死認めて延命治療止めてほしいよね。特に高齢者は。
社会的にもう支えきれてないし。
+1
-0
-
72. 匿名 2017/07/15(土) 09:18:02
トランプは白人の子どもだから助けるんだよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する