-
501. 匿名 2017/07/11(火) 00:33:50
高いばっかりで全然ダメな店本当多い
+52
-0
-
502. 匿名 2017/07/11(火) 00:34:38
初対面の美容師に突っ込んだプライベートな事を話したくないので、色々聞かれても曖昧な感じでかわしてたら、
「けっこー神経質なんだねぇーー」ってバカにした感じで鼻で笑われた・・・・
お客として来てるのになんでこんな事言われなきゃいけないんだろーって不愉快でした。
+84
-0
-
503. 匿名 2017/07/11(火) 00:35:42
ウェットカットとドライカットする美容師さんどちらがいいですか?上手い美容師さんはどちらが多かった?
ウエットカット➕
ドライカット➖+36
-18
-
504. 匿名 2017/07/11(火) 00:39:26
また美容師トピですか。
バカにすんのもいい加減にしろよ+4
-87
-
505. 匿名 2017/07/11(火) 00:44:08
個人的に女の人は我が強くて髪型も無難で良いのに変にこだわり出してきてオーダー通りにしてくれない人が多い。男の人の方が仕上がりは良いんだけど会話が何度か通うと俺凄い系に皆んななるし、ホスト気取りで指名すると調子乗る人多い。+44
-5
-
506. 匿名 2017/07/11(火) 00:45:48
>>504実際馬鹿が多いのに妙にプライド高い人多い。+80
-3
-
507. 匿名 2017/07/11(火) 00:46:09
>>504
図星なら直せば良いだけだよ。
接客業でしょ?お客のせいにするなよ+69
-2
-
508. 匿名 2017/07/11(火) 00:46:58
自分の彼女が水商売やっててって話をずっとされた
不安はなくはないけど自分も割り勘とかするから辞めたなんて言えない…
ゴールデンボンバーの歌みたいだし興味ない+23
-4
-
509. 匿名 2017/07/11(火) 00:47:37
>>504
仕方ないですよ、本当に馬鹿ばかりだから。+70
-2
-
510. 匿名 2017/07/11(火) 00:48:53
ろくでもない美容師ばっかりだな。
社会人としての常識欠如してるし、
接客業のモラルも無い+41
-2
-
511. 匿名 2017/07/11(火) 00:51:43
私も主さんと全く同じ事あったよ。当時は分からなかったけど綺麗な髪型と伸びた時の事考えれば梳かない方が良いのは正解なんだけどね。髪多いとシルエット作れるけど髪が少ないとどうにもならないから。良く言えば客としてじゃなく本当に主さんの事を考えての事だったけどね。+10
-4
-
512. 匿名 2017/07/11(火) 00:53:34
石原さとみの表紙の雑誌だけ持ってきてずっと石原さとみが如何に可愛いかって話された。+28
-0
-
513. 匿名 2017/07/11(火) 00:56:01
まだ高校生の時に背伸びして地元で有名な美容院に行った時のこと。
張り切りすぎて自分でヘアオイルを若干多めにつけてスタイリングしてしまったんだけど、担当してくれた美容師さんが私の髪を触りながらカウンセリングしてくれて、いざカットって時に「髪に何かつけてる?」って聞かれたから「ヘアオイルつけました。ここに来るの楽しみで気合い入りすぎて多めになっちゃって、、、すみません」って言ったら、すごく嫌そうな顔で「ヘアオイルなんだ!サラダ油かと思ったわー!!」って店内に響き渡るくらいの大声で言われて恥ずかしさで泣きそうになった。
私も悪かったとは思うけど、美容師さんって客商売なのに、平気で人を傷つけること言っちゃうんだーってショックでした。+131
-1
-
514. 匿名 2017/07/11(火) 00:56:14
カリスマ美容師って言葉が出来てから、トップスタイリスト代取るようになったけど、話す会話は自分の彼氏の話や子供の話とか美容師の話をなぜお客様が聞かないといけないの?たいしたカットしてない上に値段上げるだけ上げて、強気態度だから、正直美容室に行く頻度を減らしてる。+43
-0
-
515. 匿名 2017/07/11(火) 00:56:37
若いアシスタントの子ならまだ若いしね、って流せるけど同年代であろうそこそこベテランの30代位は本当アホが多い。+28
-0
-
516. 匿名 2017/07/11(火) 00:56:41
この街一番の素晴らしいお店だと自称されていますが、ガムを噛みながら接客をするのですね。しかもそれが店長だというのだから美容師はクレイジーだと言われて当然です。+62
-0
-
517. 匿名 2017/07/11(火) 01:00:00
うん、知ってるからって事を凄いドヤ感出しながら言われる事多々あるけど、そうなんですねー凄いですねーって聞いてる、とりあえず皆黙ってて欲しい。+27
-1
-
518. 匿名 2017/07/11(火) 01:00:23
>>29佐世保?+1
-0
-
519. 匿名 2017/07/11(火) 01:01:36
白髪多いですね~
苦労してるんですか~?
学生時代に若白髪で悩んでたから傷ついた+58
-0
-
520. 匿名 2017/07/11(火) 01:03:17
しょうがないよ。頭悪い人多いんだもの。会話はまぁ当たり障りない事しか出来ないのはわかるけど、本当この人頭悪いなって思う人多い。+42
-0
-
521. 匿名 2017/07/11(火) 01:04:40
>>511
主と同じ体験ではないけど、すく髪型と重めにする髪型を提案されて、美容師さんはすく髪型の方がおすすめみたいだからそっちにしたけど
重めにしないと纏まらなくて、外出の度にセットするのが面倒になってしまったので言いたいこと分かる+10
-0
-
522. 匿名 2017/07/11(火) 01:05:31
>>504
カット技術と接客術をマシにしてから言えっての。
どっちもクソみたいな美容師が多いからこんなに伸びるんだよ。バカにされるのを客のせいにすんな。+54
-2
-
523. 匿名 2017/07/11(火) 01:06:15
髪多いですね、白髪なりやすそうなのにまだ無いですね、ってまだ白髪出る年齢じゃないんですけど、失礼じゃないですか?+25
-1
-
524. 匿名 2017/07/11(火) 01:07:08
>>371
〉髪型の提案もできないデブおやじ!!もう二度と行かない!みたいなことホットペッパーの口コミに書いたら採用されなかった...口コミもアメブロのコメントみたいに選ばれてるとは知らなかった。。
載らなかったのは、『デブおやじ』がまずかったんじゃない?クレーム口コミは怒りの感情は押さえて、丁寧に冷静に書いた方がいいよ!+33
-3
-
525. 匿名 2017/07/11(火) 01:09:14
パーマでやらかされた。
パーマが片方完全に取れたから電話したら後日かけなおしますって言われて行ったら
「これゆるーくかけてるんですよね、大体自分のしたい髪型が言えないお客さんって困るんですよ。パーマかかりにくいなら最初に言って欲しかったですね〜」等グチグチ言われ
これでもかってくらいグルグルに前髪までパーマをかけられた。
その日デートの予定が入ってたから帰りにストレートアイロン買って伸ばしまくったよ。
他の美容室であんな事された事ないから、びっくりした。+63
-0
-
526. 匿名 2017/07/11(火) 01:09:34
前下がりボブって言ってんのに
話すのに夢中で前下がりの部分ばっか切ってって結局後ろ下がり
美容師辞めろと思った+63
-0
-
527. 匿名 2017/07/11(火) 01:12:16
入店したらお客様の椅子に座って携帯をいじりながらいらっしゃいませ〜といってきたチャラ男みたいなやつ。2度と行かない。
もうひと店舗は、切りたいのに切らせてくれない、少し明るくしたいと言ったらいくつですか?ちょっとイタくないっすか?といわれた。
なかなかいい美容院がかれこれ10年くらいみつからない。+19
-3
-
528. 匿名 2017/07/11(火) 01:13:37
相談して上手くいく事なんて殆ど無い。やっぱりね、自分の事は自分が1番良くわかる。美容室ジプシーだったけど絶対にこれだけは辞めてって事は伝えて髪型髪色全部指定するようになってからは失敗しなくなった。+13
-0
-
529. 匿名 2017/07/11(火) 01:14:19
美容師「髪、凄い痛んでるよ」「働いてる?」
「癖がついてるよ。いつも結んでるでしょ」
言われなくてもわかってるわい。
堅い仕事で結ばなきゃいけないし、
いつもはストパーかけてるのに(泣)
母が私の隣で、髪を切っていたから
この態度にキレてた。
料金高くても、対応がきちんとできる人いないかな(>人<;)+54
-1
-
530. 匿名 2017/07/11(火) 01:19:09
小学生の頃、初めて1人で行った美容室で設定料金より高くとられた。子どもだからよく分からず言われるがままに払ってしまった。
母に払った額を伝えたら激怒して、店にクレームを入れてくれた。チャラ男美容師は子どもだからとなめていたらしい。
これって立派な犯罪だよね?+104
-2
-
531. 匿名 2017/07/11(火) 01:23:04
>>432
私も同じです。
例えば主人が車乗って仕事行くから、うちは1台だけだから昼間に乗れないし、ペーパーになってるんですわ~何て、話したら( ,,-` 。´-)そうなんやーみたいになって、次の美容院のときに、え、旦那さんはー仕事何でいくの?え?くるま?
じゃあ◯◯さんは車どうしてんの?え、1台だけ?
じゃあ乗れないかー、へーペーパーなんやーみたいな少なからず毎回これは、話にでる。
やっぱ美容師って頭悪い人多いのかな?
前に行ってた美容院もほぼ同じ話ふってきてたし+46
-2
-
532. 匿名 2017/07/11(火) 01:26:10
長さも重さも前髪の仕上がりも完璧で、イメージ通りというか、イメージ以上の仕上がりにしてくれた美容師に当たったけど
接客の相性は悪くて次行こうか悩む。腕は今までで一番なんだけど+11
-1
-
533. 匿名 2017/07/11(火) 01:28:01
こちらから指名したわけじゃないけど、何回か同じ美容師が担当してた。ある日会計の時アシスタントの新人が「○○さんに切ってもらうと指名料が1000円かかるんですよ、今回まではいいですが、次回から指名して下さい」って言った。その場では「わかりました」と言って
次回の予約をして帰ったが、納得いかない。毎回「どなたでもいいです」って言ってたんだから。取り敢えず次をキャンセルして、違う日に「指名無しで」予約を入れた。
その日初めて担当してくれた人がとても感じよくて、仕上がりも満足だったので、その後その人を指名するようになりました。ところが先日、私が予約入れた日担当者が風邪で休み。前に担当だった美容師が担当する事に
絶対に嫌がらせだとしか思えない!自分を指名しなかった恨みがあったのか、カットは雑だしカラーはいつもの倍以上放置、終始仏頂面。こちらが話しても無視!
美容院にいる間中、とにかく早く終わってと願っていました。クレーム入れる気にもならない。思い出したくもない+67
-3
-
534. 匿名 2017/07/11(火) 01:28:28
はいはい!
シャンプーボトルがおでこに落ちてきてたんこぶ出来た事がある。
担当ではなくアシスタント。
しかも謝らなかったよ。
当時若くて気も弱かったから我慢したけど、今だったら文句言いまくりたい。+46
-0
-
535. 匿名 2017/07/11(火) 01:29:05
美容師も強く気というかある程度我が強くないとやっていけないんだと思う。お客さんにも色々いてわざとクレーム出してきて無料にさせたりって人もいるから。似合ってない髪型にしてやっぱり切らなきゃ良かったって思われたくないのもあるんだよ。+3
-24
-
536. 匿名 2017/07/11(火) 01:30:00
自分は髪型に細かいこだわりがない。
5年以上同じ美容師さんにお願いしてて、
いつも「これぐらいの長さで~」って言うだけでバッチリやってくれた。
転勤で引っ越してしまい、新天地で初めて行った美容室で
「全体的に重めでこれぐらいの長さで」とざっくり言ったら美容師さんが明らかに不機嫌な態度になり、「そんなアバウトでは困ります」言われた。
「そりゃ初めて行った客がざっくりの要望したら困るよなー」とその場で反省し、自分の要望を頭ひねって考え細かく伝えたつもりだけど美容師さん的に求めてたものと違うらしく、終始話が噛み合わなかった。すごい怒られてる気分だった。
やっぱり自分がしたい髪型を細かく分析して細かく伝えたほうがお互いにとって良いんだなと勉強になったよ。+31
-1
-
537. 匿名 2017/07/11(火) 01:34:54
とにかく些細なことが積み重なって
またか、またかって話ばかりされて
本当に美容室行くの嫌になる。
休みだから来てんだよ!
あんたの趣味の旅行話どうでもいい!
こっちが合わせてあげてるのに
「あー、私地理詳しくないんですよねー」
結局頭悪いんだろうね!
無理やりお勧めなんですと言って漫画読ませるな!その漫画は読んでないが読みたいと思ったことない!
絶対に店以外では出会う事ない私たちだから、お互いのこと知りたい訳がない!
雑誌だけ置いていってください!
片っ端から読めば退屈なんてしないからとにかく黙って雑誌読ませて!
+27
-1
-
538. 匿名 2017/07/11(火) 01:35:33
予約して行ったのに30分以上待たされた。
一言も謝罪がなかったから「予約○時であってましたか?」って言ったら、「あってますよー」の一言。その後予定があったから、そのことを言ったら、「なら、ささっとやっちゃいますねー」で済まされた。カットなら1時間で済むだろうと思って、余裕を持って2時間前に予約したのに結局ギリギリの時間に。それ以降行ってない。+59
-1
-
539. 匿名 2017/07/11(火) 01:38:27
>>413
私もロングなので気持ちわかります。
ロング、重めにしてるのですが、まず美容師は切りたがり・すきたがりが多いです。
ちゃんと言わないとスッカスカにされたり、5センチ切ってと言うと10センチは切ります。
だからなるべくカットは希望より短かめの長さに指定し、必ずすかないで下さいと伝えています。
私の経験では女性美容師に切りたがり・すきたがりが多いです。+23
-1
-
540. 匿名 2017/07/11(火) 01:38:35
どこの大学?って聞かれて○○(とあるmarch)って答えたら、知らないっす(笑)有名ですか?(笑)って言われた+24
-8
-
541. 匿名 2017/07/11(火) 01:39:41
いつも予約しなくても入れる美容院で、割と遅くまで営業しているので、仕事帰りに行っていた美容院がありまして。前回美容院に行った時に、急に営業時間を短縮していたこともあり、受付時間も1時間早くに打ち切っていたので、利用できなかったのです。その時は同窓会の前でどうしてもカラーリングはしておきたかったので、仕方なく市販の髪染めを利用しました。次の機会に、その美容院に行ったら「前回は自分で染めたんですか?(独り言のようだが聞こえるように)あぁだからか…。」といかにも素人がやると出来が悪いと言わんばかりに言われて辛かった。+18
-2
-
542. 匿名 2017/07/11(火) 01:39:47
ドS気取りの短足老け顔チビスケ男に髪引っ張られたりカミソリで雑にジョリジョリ切られて毛根痛くて苦痛だった。また髪切ってもらいに行った時、私何て言ったか忘れたんだけど、そこの店長かそれよりも上?の人が切ってくれた事だけ覚えてる。図々しい事お願いしてしまったんだろうか。でも快く「いいですよ、どうぞ。」って、優しくてプロ意識高かい人だった。女性だったんだけどキリッっとしてカッコ良くて…。それに比べてチビスケ男ほんと気持ち悪い+11
-3
-
543. 匿名 2017/07/11(火) 01:40:51
>>450これすごく思う。セルフでやっていくのが悪い風潮?あるよね。
「染めました?」「はい、◯ヶ月くらい前に自分で…」「あー…そっかぁ…」みたいな微妙な空気。
前髪セルフカットも毎回つっこまれるから最近は真っ先に自己申告してる。+48
-1
-
544. 匿名 2017/07/11(火) 01:42:12
投稿者様の希望のカットをしたいのであれば、40代の美容師さんにしてもらった方がいいですよ。
今の20.30代のスタイリストでは世代が違うので
レイヤーカット(投稿者様の希望のカット名)が得意では無い方が多いです。時代があるんです。。
+28
-7
-
545. 匿名 2017/07/11(火) 01:42:40
結婚式前だからと奮発して原宿の某有名美容院に行ったら、接客チャラいし、カラー失敗。(流す前に確認しない所初めて!)
全然染まってないのに「ライトのあたり具合でほら、ね!」…って。
式前で予定ぎちぎちで染め直せなくて、黒い髪で式あげることになりました。
許さない。+22
-3
-
546. 匿名 2017/07/11(火) 01:48:43
髪洗ってくれたアシスタントの子が、私の髪が多い〜ってなって「俺がこの髪なら死んでますねww」って言われてモヤモヤした。私この髪で生きてるんですけど……+115
-0
-
547. 匿名 2017/07/11(火) 01:49:03
パーマするので軽くシャンプーしまーすと言われた。
薬剤塗ってる間、新発売のシャンプー試せます!のポップを見つけたので、次にシャンプー台上がって寝たときに、試したいんですけど、と言ったら、もうシャンプー終わっちゃったんでーと言われてできなかった。
軽くシャンプーだったはずなのに…いつメインのシャンプー終わったんだ??と思った。+9
-5
-
548. 匿名 2017/07/11(火) 01:49:56
>>535
クレーマーに対抗する為には我が強くなくては!だから仕方ないみたいな物言いだけど、そういうクレーマーなんて一握りでしょう。普通のお客さんが大多数。
イレギュラーなケースはあくまでもイレギュラーであって、それを基準にするあたりがズレてますね。美容師さんなら似合うようにできるセンスを磨いたらいかがでしょうか。
+38
-2
-
549. 匿名 2017/07/11(火) 01:54:15
もう、ロボットに髪を切ってもらいたい!!
側から見たら楽しそうにしてみえるけど、
会話するの疲れちゃうし。+27
-1
-
550. 匿名 2017/07/11(火) 02:04:02
ネットで予約して行った美容院。
予約の時間から30分たっても待たされたまま。お店に何人かいた男性美容師は足のタトゥーを見せびらかすようにハーフパンツ。キャンセルして帰ってきた。+21
-2
-
551. 匿名 2017/07/11(火) 02:04:07
美容院に「トークいらないですカード」でも置いてほしい+50
-0
-
552. 匿名 2017/07/11(火) 02:04:47
低俗でお客様をお客様とも思わない、接客スキルのカケラもない美容師が多いけど、そんなのばかりでもないですよ。
パーマで大失敗され、とてもじゃないけど外も歩けないような髪型にされた時に知り合いに紹介してもらった美容室に直してもらいに行ったのですが、その時に担当してくれた女性美容師さん『髪が変なのって本当にイヤですよね、イヤな思いをさせてしまって申し訳ありません。代わりに全美容師を代表して謝ります』と言って頭を下げて下さって、逆に申し訳なくなりました。失敗した美容師のせいなのに。
数は少ないけどキチンとした美容師さんもいますよ。
+86
-6
-
553. 匿名 2017/07/11(火) 02:05:58
どうする?毛先遊ばせちゃう?+30
-2
-
554. 匿名 2017/07/11(火) 02:11:20
髪の量が多いのを気にしてるのに本当に多いですね〜
普通の人が思う多いより遥かに多くて染めるの大変〜先に切ればよかったとか言われました。
そしてカットの時はすきバサミですいてて横向いたり髪を見ずに切られたり接客が最低だった。
安いし近いから通ってたけどもう行かないかな+27
-1
-
555. 匿名 2017/07/11(火) 02:12:11
どこの美容室も同じような対応だから業界全体なんだろうけど料金メニューすら持ってこないで今日はどうします?って聞かれるのもお会計の時に内訳が書いてあるレシートすら出てこないのが他の業種ではありえないなって思う。
綺麗になるのにお金のことなんて気にするなってこと?
初回の時に次回からオーダーの参考にするので内訳教えてくださいって言ったら、すごい億劫そうに手書きの料金内訳書いた紙切れ渡されたから、それ以降は何にいくら払ってんだかもよくわからないままカード切ってる。+73
-2
-
556. 匿名 2017/07/11(火) 02:15:59
カットが上手で好みのスタイルを分かってくれる爽やかな兄ちゃんだったから、2回目に指名で行ったら変なセミナーを録音した手作りCDを渡された。人生が開けるとか言っててヤバい人だと思って行くのやめた…+27
-0
-
557. 匿名 2017/07/11(火) 02:18:29
髪とドライヤーの距離が近い
傷みそうだしすっごく熱いし頭皮火傷するかと思った!!!+18
-1
-
558. 匿名 2017/07/11(火) 02:19:14
>>4
女は短く切る美容師多いけど男は少ないよ。+2
-10
-
559. 匿名 2017/07/11(火) 02:21:44
>>503
有名なカットの先生に切ってもらった時ウエットだったけど、出た美容学校により違うのかも?+3
-1
-
560. 匿名 2017/07/11(火) 02:21:57
質問してくるくせに、次回また同じ質問してくる。興味ないなら聞くな。覚えられないならお客様メモにでも書いとけよって思う。あとブサイクの男性美容師は性格ひねくれててメンドくさい奴多い。+5
-1
-
561. 匿名 2017/07/11(火) 02:25:28
表参道の混雑してる人気店?でアシスタントに先ずはシャンプーしてもらうことに。
ダルそう且つどこか上の空の接客で、いきなり頭に熱湯かけられた。
すぐに謝ってヤバイって顔しながら水をかけてくれたけど痛くないはずもなく。
ただ強烈な痛みというわけじゃないし髪は濡れてるしで大人しくしてたら、カットスペースに誘導され「責任者呼んできます」と言ったが最後30分、誰も来ない。
漸く現れたカリスマだか何だか知らん男が謝罪どころか、こんにちはでもなく「カットですかー?」と。
戸惑いながらも、とりあえずカットを始めてもらったけど、やはりヒリヒリ痛んで当たった櫛に思わず「痛っ」と言ったら「は?」との返事。
「さっきシャンプーで熱いお湯かかったの聞いてませんか?」と訊ねたら仏頂面で「はあ、それで。別に痛くないですよね?冷します?」とため息、そしてすかさず「料金割り引きしませんけどどうします?」だと。
チンピラ顔負けの常識を逸脱した対応に呆然として立腹するのも忘れて帰ってきたけど、まだ潰れてないんだよね、あの店。+114
-4
-
562. 匿名 2017/07/11(火) 02:30:18
この値段ならいいかとクーポンサイトから予約して行ったのに着いたらそれより高いコース進めてくるのやめてほしい
断れない人間だからつい承諾しちゃうよ
+14
-1
-
563. 匿名 2017/07/11(火) 02:31:51
>>490
皆知ってるのかと思ってた高級店や有名店ですらバカばかりよ( ; ; )+20
-0
-
564. 匿名 2017/07/11(火) 02:32:03
前髪長めで横流しにしてたけど、パッツンにしたくて前髪カットだけお願いした。
バツッ、バツッて切られて揃える事も、くしでとかす事も、顔の髪の毛を払うこともしてくれなかった。
近所に新しく出来たお洒落なサロンだったから期待したのに。+10
-0
-
565. 匿名 2017/07/11(火) 02:36:46
シャンプーの時やたら力強くて頭めっちゃ揺れた。
そんな下手くそなやつに当たるって分かってたら高いトリートメント頼まんかったわ。
酔ったわ。+6
-0
-
566. 匿名 2017/07/11(火) 02:38:55
なんだかこうやって見てると美容師って性格悪い人多いなー
技術もあって性格もいい人見つけたらラッキーだね
+85
-1
-
567. 匿名 2017/07/11(火) 02:40:56
クーポン見て新規で行ったんだけど施術中に
「俺客いっぱい持ってて枝があるから、ぶっちゃけ新規の客とか要らないんだよね今更。てか髪切りたい人いないの?誰か紹介してよ。次はいつ来るの?予約してよ」
とグイグイ言われ、失礼過ぎて怒って帰ろうとしたけど、頭には液がついてて
これ流さないと帰れないし‥、怒ってから液流せって言うのもなんか気まずいし
結局そのまま居座りつづけたけど、怒って帰った人いますか?+33
-0
-
568. 匿名 2017/07/11(火) 02:41:18
友達の勧めで行った店のアシスタントの発言。
シャンプーする時に目に布をかけられた時、「シャンプー中の人の顔とか誰も見ない。だからこの布は無意味、気にする奴は自意識過剰だ」とか言った。
こんなこと言われたことなくて唖然。
その後スタイリストに注意されるまで、サービスのマッサージやらなかったりしてた。
そいつがスタイリストになった途端、手の平返したかのように指名欲しさに親切になり、もう行かなくなった。+38
-1
-
569. 匿名 2017/07/11(火) 02:42:07
美容室がレシート出さないのは脱税目的だよ。
勝手によくわからないオプションつけられてたりセット料金になってなかったりするからきちんと確認した方がいい。+71
-4
-
570. 匿名 2017/07/11(火) 02:46:15
>>568
あの布はそいつみたいな技術の足りない見習いが水や洗浄液を客の顔に誤って飛ばすのを防ぐためでただの目隠しではないのでは…?
客が見習いごときの目を気にしてると思ってるそいつこそ自意識過剰なのでは…?+54
-0
-
571. 匿名 2017/07/11(火) 03:02:52
横浜の髪質改善のお店。
朝イチに店長指名で予約したけど、カウンセリングやヘッドスパなど他スタッフの対応でスタートし、カットの頃に初めて登場。しかも、カット中のすぐ横で、他スタッフを叱りつけていた。気分の悪いことこの上なし。次回予約やホットペッパー口コミで次回もお得な値段で施術しますって促され、渋渋予約しましたが、帰宅して、予約取消しました。次回予約の確約取らないとリピーター掴めないんだなーって印象。+16
-0
-
572. 匿名 2017/07/11(火) 03:05:53
髪にアイロンかけてもらってる時に別の美容師と話してよそ見された。
そしたらアイロンからヘンな湯気出だして、髪が焦げたような臭い匂いがした。
気が付いたようにアイロンを離したけど、ゴメンなさいも何も言われず。
案の定そこの部分の髪チリってた。
+35
-0
-
573. 匿名 2017/07/11(火) 03:09:14
高いトリートメントやたらすすめるのやめて欲しい。
気持ちはわかるけど、なんか言い方が「これ(高いやつ)にしないとあなたの場合ヤバイです」みたいなニュアンスだから、断ったら角が立つような雰囲気。
1番安いのでいいんです。
お金もったいないんです。
+44
-2
-
574. 匿名 2017/07/11(火) 03:14:35
縮毛したんだけど、
乾かしかた雑で首が痛い、ドライヤー同じとこ乾かしすぎて熱い…あつっていってんのに。
薬剤つけるとき耳カバー何回もくしに当たって落とすし、薬剤ついた手袋そのままでつけ直されて耳が真っ赤に。
カットは左右揃ってなかったし、顔にタオルのせるときも取るときも無言!
トリートメントも無言で、いいにおいがしたから「あ、いまトリートメントされてんな」ってわかったぐらい。
薬剤がおでこからたれて鼻にかかったら「ごめんねー!」って…ためぐち。
クチコミみずに行ったけど後で確認したら評価めちゃくちゃ悪かった笑+18
-2
-
575. 匿名 2017/07/11(火) 03:14:57
最後に鏡見せて「これで大丈夫ですか?」って聞く美容師多すぎ。短かったから全然大丈夫じゃないって言ったらごめんなさいだって。謝ればいい問題じゃないだろ。鏡見せるときの言葉のチョイスぐらいちゃんと考えろ!+28
-1
-
576. 匿名 2017/07/11(火) 03:18:14
男性の美容師さん。
彼氏はいるの?って聞くのやめて欲しい。
昔まだ私が若い頃「居ます」と答えてしまった時があって、
彼氏は実家?→はい。
あなたは実家?→はい。
↓
じゃあ、愛し合う場所も…ねぇ。
って言われた。
ウルトラキモ過ぎて二度と行かないって思ってたら数ヶ月後につぶれてた。
今思うとセクハラだよね?
旅行は親は許してくれるの?とも聞かれたし。
髪切りながらそんな話題、逃げられないし苦痛で仕方なかったよ。
キモイまじで。+61
-2
-
577. 匿名 2017/07/11(火) 03:20:55
カットとパーマ下手なのは論外だけど、シャンプーすら下手なのはヤバい。
洗い残し、耳に水めっちゃ入る、爪たてるとか。
顔まわり、耳まわり、首らへんの洗い残しって肌弱い人からしたら恐ろしいよね。
痒みと赤みが。+10
-0
-
578. 匿名 2017/07/11(火) 03:24:30
真顔で「絶壁ですね。」って言われた。
絶壁なのは事実なので「そーなんですよーハハハ」って答えて全然嫌な気しなかったのに、そしたら
「こういうのはハッキリお伝えした方がいいと思うので。(キリッ)」
って言われたのがなんかモヤついた。
その後も「うん、やっぱり絶壁ですね」
ってまた言われてしつこかった。
わかったから黙ってて!+61
-2
-
579. 匿名 2017/07/11(火) 03:32:28
ここを読むとこんなこと言いたくないけど思ってしまう。
全員がそうじゃないんだけどやっぱり美容師って学歴ないだけあるなって思う。
馬鹿なやつが多すぎる。
だからたまに当たるすごいいいスタイリストさんだと指名するんだよね。
辞められたら困る。+64
-6
-
580. 匿名 2017/07/11(火) 03:42:57
4月生まれを早生まれだと感違いしてた美容師。
こっちが、1〜3月が早生まれだと思ってましたーって言ったら
バカな人来たーみたいな顔された。+53
-3
-
581. 匿名 2017/07/11(火) 03:45:19
>>580
そう言う人たまに居るよね!
わかる!+14
-1
-
582. 匿名 2017/07/11(火) 03:48:01
美容師は基本、美容師以外の職業を見下してるからね。+38
-3
-
583. 匿名 2017/07/11(火) 03:51:46
口臭い歯槽膿漏男性美容師!
おまけに凄いチビのナルシスト。
高いドライヤー勧めてくるけど、お前の腕磨けよ。ほんで歯医者行けよ。
今日も撮影とか自分はカリスマみたいに豪語してるけど、別に普通www
あっちこっちで笑われてるから!+19
-2
-
584. 匿名 2017/07/11(火) 04:04:48
中学生のときから10年以上行きつけの美容院で、ずっと担当してくれてた人の言動が、急におかしく(?)なったことならあったなぁ。
いつも当たり障りのない会話してたのに、
軟骨にピアス開けたら、「うっわ~、どこの民族よwww」って馬鹿にしてきたり、
いつも通り、前髪をぱっつんで重めにして欲しいって言ったら、
驚いた顔で、「えぇーー?!すっごいちんちくりーんになるよ!?」って言われた後、
ニヤニヤ笑顔で「ちんちくりーん♪」って歌われて、本当にびっくりした・・・他のお客さんもいるのに。
当時、不快になって行くのやめたけど、今考えると、メンタル病んでたのかも・・・。
オーナーがキツいのか、美容師の入れ替わりの激しい店だったし。+57
-0
-
585. 匿名 2017/07/11(火) 04:14:26
・久しぶりにゆるめのパーマをかけたくなって近所の個人店に行ってみたら
小さいカールでガッツリくるんくるんにされたこと。
ちゃんと説明したし同じ歳くらいの若い女性美容師だったから信頼したのに。
・初回〜しばらくは接客が良かった男性店長、常連になるとだんだん面倒くさそうにしたり
手を抜くようになったので行くのやめた。
指名も難しい注文もしたことないし、深く話したこともない。+15
-1
-
586. 匿名 2017/07/11(火) 04:15:13
お会計で1000円多く払ってたみたいで、後から電話が来た。
次回1000円引きしますからって言ってたけど、何も無かったようにもみ消されたことがある。
時間経ってから聞いてみたら、そんなのあったっけ?って。訴えれば良かった。+49
-0
-
587. 匿名 2017/07/11(火) 04:16:01
濡れたタオルを膝の上に放置。+11
-0
-
588. 匿名 2017/07/11(火) 04:18:13
広瀬すずの外ハネにしてください。
あなたの髪の毛は細いから出来ません。
遠回しに薄毛と言われてる気がして気分悪かった。
顔は無理だけど髪型だけでもがんばれや。+12
-10
-
589. 匿名 2017/07/11(火) 04:19:04
頭皮がプツプツ赤くなってたことがあって、気持ち悪って言われたことがある。+21
-0
-
590. 匿名 2017/07/11(火) 04:20:45
頭皮に肌荒れしてるときに、新人にいつもこんな感じなんですかぁ?かわいそ〜って言われた。
こんな感じって何だ!+25
-0
-
591. 匿名 2017/07/11(火) 04:21:06
近所に個人宅の理美容があるけどお客をナメている40代のBBAがいる。雑で常識も知らない近所の評判は悪く一人もお客が入らないのに暇そうに店を開けているw閉めればいいのに+12
-0
-
592. 匿名 2017/07/11(火) 04:22:37
消費センターにクレーム入れよう+21
-0
-
593. 匿名 2017/07/11(火) 04:23:22
縮毛強制なのに毛先チリチリ笑+5
-1
-
594. 匿名 2017/07/11(火) 04:24:11
魔法でもかけられたみたいに想像以上の出来にしてくれる美容師さん、
今まで2人しか会ったことないんだけど(男女)
転勤でもうやってもらえないのが悲しいTT
相性のいい美容師さんってなかなか出会えないんだよね...+50
-0
-
595. 匿名 2017/07/11(火) 04:24:37
行きつけの美容院でカットの最中ハサミが耳に入り止血のため中断。
もちろん謝ってくれたんだけど最後は「お詫びに」と試供品の1回使いきりのシャンプー、リンスを5.6個持たされただけ。
シャツの首元に血がついたりするくらいだったら普通、料金値引くとかもうちょいまともな物渡さない?
値引きしろとか言うのもセコいような気がして黙って帰ったけど何かモヤモヤした。
+54
-1
-
596. 匿名 2017/07/11(火) 04:25:07
>>315
シャンプーの時ってピアス外してくださいって言われない?探してくれないのはひどい><+43
-0
-
597. 匿名 2017/07/11(火) 04:25:08
>>582
それでか!なら納得の態度+5
-1
-
598. 匿名 2017/07/11(火) 04:29:04
いつもの担当の人じゃなくて、半分は新人がパーマかけてたんだけど、全然かかってないし変なウェーブでみんなからどうした?って言われた。
金返せー。+18
-0
-
599. 匿名 2017/07/11(火) 04:31:53
美容師の友達から聞いたけど、可愛い女の子が来たら率先して担当になるみたい。扱い全然違うんだけど。。+26
-1
-
600. 匿名 2017/07/11(火) 04:38:25
シャンプー後の首に置くホットタオルが熱すぎて、火傷するかと思った。
放置されてたから熱いと言えなくて、プルプルなりながら首を浮かせてた。
案の定、首は真っ赤になってたみたいです。
癒しどころか拷問に近かった。
後から聞いたら、その方はすぐ辞めたみたい。+16
-0
-
601. 匿名 2017/07/11(火) 04:47:19
初めて行った美容室でブローの仕方があまりにも雑すぎる
美容師(おじさん店長)がいて、ビックリしたことがある。
頭皮に櫛がガツンガツン当たったり、髪を強く引っ張られたりで、
痛くて涙が出るほど...
耐えられず、一言「痛いです...」と言ったらマシになったけれど、
ここまでの下手さでよく店長をやってるなぁという驚きと、
嫌悪感を思わず抱いてしまって、もう二度と来ないと決めた。+35
-2
-
602. 匿名 2017/07/11(火) 04:47:51
>>1
私も『今時すきたがる人いない』言われた
でも、街中見ると綺麗なお姉さんは大体すいた毛先+38
-3
-
603. 匿名 2017/07/11(火) 04:53:02
1000円カットに行く人は女を捨ててるとか言われることもあるけど、いろいろな美容院を渡り歩いた結果、1000円カットで十分ってことに気付いたよ。もちろん当たりはずれもあるんだけど、1000円のはずれは早く髪が伸びるのを願うだけでダメージも少ない。+43
-5
-
604. 匿名 2017/07/11(火) 04:56:41
初対面からタメ口で、かなりタバコ臭くて
小馬鹿にした態度されててイライラしてたんだけど、「出身どこー?」って聞かれて
「静岡ですよ」って言ったら鼻で笑われた
イラついたから、「出身どこなんですか?」
って聞いたら、「ん?山梨だよ!車でね1時間もかかんないよ!東京と同じ!
東京と変わんないよ!東京から近いよ!」
とか必死に言ってきて笑えてきた。笑
ずっと、カットモデルとショーモデルの
女に口説かれてモテて困るわ〜!
とかほんと気持ち悪かった
ルー大柴に激似だった
+54
-1
-
605. 匿名 2017/07/11(火) 05:01:50
ナルシストな奴が担当だったんだけど
僕が彼氏だったらこの髪の毛がいいな〜!
とか気持ち悪い発言しまくってたから
シカトしてたら腹が立ったのか
わざとじゃなく、雑誌を落としちゃったんだけど落として、すいませ…って言おうとした瞬間、あぁぁぁぁ〜って
キレられた。
ほんと接客態度ってか何か人間として
やばいやつ多い
+61
-1
-
606. 匿名 2017/07/11(火) 05:05:51
何回か行ってた美容室で、担当のおっさん美容師が胸でかいよね!とか誰も客がいなくなったら言ってきた、気持ち悪すぎて
黙ってたら今想像で舐めてたwww
とか言われてまじできもかった
苦情いれたら、そいつが店長で
この店終わってんなーって思った
こないだそこのHPみたらそいつ
店長から、ただのスタイリストに
なってた。
+80
-2
-
607. 匿名 2017/07/11(火) 05:08:11
初対面で部屋の家賃と職業、給料を
聞かれた
お客さん結構いてほんと気まずかった
普通聞く?+32
-1
-
608. 匿名 2017/07/11(火) 05:10:23
シャンプーする時ガラガラに空いてんのにわざわざ他の人の隣に通される。そして何か生乾きの雑巾のような臭い。他の人の髪絞った時の水飛沫が頬にかかる。指名料払ったけどカット普通だった。…その後その店2度と行ってません。+14
-1
-
609. 匿名 2017/07/11(火) 05:10:38
>>4
私もこれで何度も失敗してきて嫌だったから、
今は希望の長さよりも短めに伝えて、カットしてもらってます。
あと、カットをしてもらう時は終わるまでずっと、
鏡をまっすぐ見るようにしてる。
雑誌を見ていたり会話をしながら、カットしてもらったら
切りすぎで、大失敗(参考写真と大違い!)をされたことがあったので...
そんなトラウマ経験から自分なりに色々と学びました。+14
-1
-
610. 匿名 2017/07/11(火) 05:40:43
中だけガンガンに梳かれたことある
それが今でもトラウマで、他の美容院でもいちいちすく時は全体的に少しずつで…って言わなあかん
面倒い+11
-2
-
611. 匿名 2017/07/11(火) 05:49:13
『かなりぼーっとした方です。』
ってたまたま見えた
カルテに書いてあった。
話が楽しい美容師さんだから
いつも指名してたのに
そんなこと書かれてて悲しかった。
もうその美容院には言ってない。+85
-2
-
612. 匿名 2017/07/11(火) 05:49:16
必死で「ー」押してるのって美容師のかなぁ?+25
-5
-
613. 匿名 2017/07/11(火) 05:51:40
当時髪を伸ばしてて、胸より下までいってたんだけど、伸ばしたいので切りそろえるぐらいでっていったにも関わらず鎖骨ぐらいまで切っててえ?ってなって聞いたらカット料金が勿体無いからだって言われました....勝手にやらないでください.....+26
-1
-
614. 匿名 2017/07/11(火) 05:56:53
>>575
個人的には、カット途中も「これで大丈夫ですか?」と聞くなり、
後姿を鏡で見せてほしいなと思う。一番最後にだけ言われても意味がないよね。+22
-2
-
615. 匿名 2017/07/11(火) 05:57:53
アドバイスとして話してくれたんだ、と思うようにしてるけどさ、、
店に入ると暇そうに3人。一人店長、一人結構なおばさんアシスタント、一人若いアシスタント あとでHPをみるとアシスタント歴は同じだった。
私は若い方のアシスタントと同世代だったんで正直おばさんじゃない方にやってもらいたかった。なんとなく。。
特に話しかけてくることもなく、髪型が整ってきたところで、メイクならまだしも、服装を指摘されたことになんだかイラっときた。多分髪型に合うような服装を教えてくれたんだろうけど、はぁっていうやる気ない返事に対していらんアドバイスをしまくってきた。
もう行かないからいいけど、服装まで言われたかないわって感じだった。おばさんめ+14
-5
-
616. 匿名 2017/07/11(火) 06:02:43
ストレートパーマ失敗されてチリチリになった時に電話したら「それは元々のくせだと思います!」って言われて逆ギレされた。その美容師、今は独立しておえらいさんになってるらしい…+25
-2
-
617. 匿名 2017/07/11(火) 06:02:51
まともなコメントもあるのに、たぶん美容師の人が必死に「ー」を押したり、
反論しているみたいだけど、そんな暇があるのなら、ここの意見を少しでも
参考にしてくれたら良いのにと思う。+62
-6
-
618. 匿名 2017/07/11(火) 06:07:18
>>617
同感です。+33
-3
-
619. 匿名 2017/07/11(火) 06:08:45
美容院に行く際いつも元美容師と言わずにある意味その時間を楽しんでる
できた子は会話でイラつかせない。+25
-1
-
620. 匿名 2017/07/11(火) 06:11:26
全部のコメントにマイナス押してるし(笑)
+10
-7
-
621. 匿名 2017/07/11(火) 06:12:01
悲しかったことならある。
肌荒れがすごくて、でも友人の結婚式だったのでメイクを綺麗にしてもらいたくてヘアメイクをしにいった。コンシーラーとかでニキビ跡隠すの大変そうで、正直申し訳なかった。思ったより時間がかかったのか、ヘアーをやってくれている方に、んー時間かかるこれは。と言ってるのが聞こえた。悲しくて申し訳なくて、それ以来美容院でヘアメイクはしてない。+17
-3
-
622. 匿名 2017/07/11(火) 06:12:19
ホットペッパークーポンで予約した時の金額より1000円も多く請求された。
なんの説明も無かったし、指名料金も取らないハズなのに、もう2度と行きたくない。+22
-3
-
623. 匿名 2017/07/11(火) 06:13:26
美容学校で、接客の仕方教えてほしいわ。
ちょいちょい、人としておかしな人おる。
それ言ったら、傷つくとかわからんのかなー+58
-4
-
624. 匿名 2017/07/11(火) 06:15:10
初めて4000円の高いカット料金の美容室へ行って、ふわっとさせたい、可愛い雰囲気にしたいって言ったら重い髪型を普通に毛先だけ切って終了…
したい髪型を決めて行かないとダメなんでしょうか?似合うか分からないから美容師さんと相談したくても、雑誌開いて決めてください!って相談に乗ってくれません…
皆はどうしてるのかな?+18
-2
-
625. 匿名 2017/07/11(火) 06:15:45
上から目線のスタッフが多い。
接客業なのに恥ずかしくないのかな。+32
-2
-
626. 匿名 2017/07/11(火) 06:19:03
そこそこの値段するヘアサロンでカットの予約を入れていたのに担当の人のお得意さんが来たらしく、何度も切る人が変わり待たされ3時間位掛かり二度と行かないと思った
次に行った美容院で「…毛先凄いガタガタだけど自分で切ったの?」と言われました…事情を説明したらササッと思い通りの髪型にしてくれた+31
-1
-
627. 匿名 2017/07/11(火) 06:22:00
当時中学生だった、忘れもしない。
おでこにニキビがあって自分自身かなり気にしていたのでそこだけ薄く化粧をして美容院へ。
いつも化粧したりしてる?ひどくなるよ とバッサリ。相手のこと考えれない人だ、と子供ながらに思った+18
-7
-
628. 匿名 2017/07/11(火) 06:24:08
美容師大概が低賃金で勤務時間長いから、いつもニコニコしてんのはキツイだろうなって察するけどさ、疲れた顔されると気分最悪なんだよね+23
-2
-
629. 匿名 2017/07/11(火) 06:26:05
首下の産毛を勝手に剃られたことがあるけど、ミディアムで隠れてんのに余計なことすんなよって思った。+3
-9
-
630. 匿名 2017/07/11(火) 06:27:45
いらんアドバイスを永遠と聞かされる時だな
髪型ならまだしも服だよ。私アパレルなんだけどなって思いつつ、気合い入れずにきたせいか言われてイライラしたよ+9
-4
-
631. 匿名 2017/07/11(火) 06:28:39
会話いりませんカードまじ欲しい+24
-3
-
632. 匿名 2017/07/11(火) 06:30:34
初めて行ったとこで担当だった男の美容師が下ネタのオンパレード
引いたわ+21
-2
-
633. 匿名 2017/07/11(火) 06:32:55
美容師は保育士より介護より陰湿なとこは陰湿だよ
そのスタッフが腹いせにマイナスつけてるんだろうな 早く美容師辞めな+38
-6
-
634. 匿名 2017/07/11(火) 06:36:10
嫌な思いをするのはどちらが多い?
個人店+
大型チェーン店-
+6
-36
-
635. 匿名 2017/07/11(火) 06:36:25
アシスタントの男にシャンプーの時多分アシスタントの足と私の肩のあたり体密着されてセクハラ。今までオバサンでも体密着なんて事なかったから後日身元バレないように系列店にクレームちなみにシャンプー前に結婚してる事も言ってる。
生え際にカラー液残ったままで家帰ってまたシャンプーした(´д`|||)これはどこの店行ってもよくあるww+0
-13
-
636. 匿名 2017/07/11(火) 06:37:53
>>26
クセ毛がコンプレックスで梅雨の時期は扱いにくいのが悩みなので
縮毛矯正をかけています。
ある時初めて行ったお店の美容師に
縮毛矯正がかかりにくい髪質ですね~と、言われ
○○さんは、むしろパーマのヘアスタイルを好きになったほうが
いいですよ!と言われた。
まっすぐな髪にしたいから行ったのに
+6
-7
-
637. 匿名 2017/07/11(火) 06:44:04
私が小学生くらいから成人まで行ってた所はいつも数週間後に自分のなりたかった髪型になるようにあえて短く切る、パーマも強くあてるからそれが普通かと思ったら最初からカタログ通りにやってくれるのが普通だったしショックだった。子供ながらに短く切られて不満だったわでも田舎だから仕方ない+4
-1
-
638. 匿名 2017/07/11(火) 06:44:39
嫌な点に目を向ける、美人になれませんよ+1
-25
-
639. 匿名 2017/07/11(火) 06:46:26
ミルボンのAujua扱ってるお店にいくつか行ったことがありますが、ロクにこちらの希望も聞かずにヘアケアの販売営業してくるお店ばかりでした。接客されてる間、ずっと商品説明と押し売り。他のお客さんに売り付けようとする声もずっと聞こえてきてて、二重にうんざり。リラックスしたくて美容室に行くのに、聞きたくもない営業トークダラダラ喋んないでよ。
Aujuaを扱ってるお店には2度と行きません。+14
-4
-
640. 匿名 2017/07/11(火) 06:46:37
アッシュの強い明るめの髪色にしたくて写真を見せたのに「少し暗くしていい?」って言われてほとんど黒髪にされた。「明るくして下さい」って言ったのに。今までもブリーチしてと言ってるのにしてくれないし。+9
-2
-
641. 匿名 2017/07/11(火) 06:46:54
客の話を聞かない美容師多い…+26
-1
-
642. 匿名 2017/07/11(火) 06:47:17
別料金のいいシャンプーみたいなやつ、普通のでいいっつってんのに営業成績かなんか知らんけどしつこかった時にその場で切れたことある。カットせずに帰った+23
-1
-
643. 匿名 2017/07/11(火) 06:48:35
歴長い美容師にあるあるだけどいらんアドバイス多い それが嬉しいのは若い子だけだよ+13
-1
-
644. 匿名 2017/07/11(火) 06:49:29
顔が死んでる人、空気最悪な感じって入った瞬間分かるね+9
-1
-
645. 匿名 2017/07/11(火) 06:51:22
ネットで会話うざい っての目にしてるからか無言が増えてるように思う
両極端+7
-2
-
646. 匿名 2017/07/11(火) 06:51:53
なぜマイナスつけてる人のマイナスは反映されて、私のプラスはつかないんだろう…
+12
-5
-
647. 匿名 2017/07/11(火) 06:52:03
楽しげに入店したら冷めた目で見られた時は怖かったなぁ+26
-2
-
648. 匿名 2017/07/11(火) 06:52:55
>>638
嫌な点から目を背けていると、人として成長できませんよ+27
-2
-
649. 匿名 2017/07/11(火) 06:53:17
ほんとに大体こんな感じなら大丈夫です、っていってるのに細かーく聞いてくるとセンスないのかなって思う+3
-10
-
650. 匿名 2017/07/11(火) 06:55:47
私、美容師ですが美容師が性格悪いのは事実です。専門学校時代、かなり酷いイジメにあってましたよ……
私をズタボロにした人、今は二子玉川でオーナーをしてるけど人の容姿を貶したり、暴言を吐くタイプでした。確かに、技術はずば抜けて上手でしたがかなり人を馬鹿にしてました。
思いやりのない美容師は技術以前の問題。
ここに載っているような美容師には絶対になるまいと思っています。+67
-1
-
651. 匿名 2017/07/11(火) 06:57:20
時々1000円でもあたりの人いる+19
-2
-
652. 匿名 2017/07/11(火) 06:58:20
>>649
逆だと思う。むしろ、細かく聞いてくれる人の方が親身になってくれるし仕上がりも満足行く。+28
-1
-
653. 匿名 2017/07/11(火) 06:58:49
頭をマッサージする前に、スプレーを振ってきたので「それはどういうスプレーなんですか?」だて聞いたら「育毛剤です!」って笑。
多分トリートメントで、髪にいいスプレーなんでしょうけど、育毛剤って言われて内心笑ったわ。禿げてないっちゅーねん!+12
-5
-
654. 匿名 2017/07/11(火) 06:59:10
性格いい人はなぜかあまりセンスがないんだよなぁ+7
-9
-
655. 匿名 2017/07/11(火) 06:59:25
カットとかまぁまぁ満足してるけど、途中でしてくれるマッサージが全く気持ちよくない
その美容師さんの手が小さ過ぎて、首揉んでくれてるのに締められてる感じでオエッとなる+17
-1
-
656. 匿名 2017/07/11(火) 07:01:01
体型がデブなんで健康なんちゃらの資格持ってる美容師にアドバイスされてて辛くなった+7
-9
-
657. 匿名 2017/07/11(火) 07:03:35
成人式終わりでセットしたところがイマイチだったからそのままの頭で終わってから別の美容院にいってカットしてもらったけど、この頭自分でやった?と聞かれなんか虚しくなったw+17
-2
-
658. 匿名 2017/07/11(火) 07:03:58
最近ヘアカットに行ったんだけど、長さは胸下で、前髪は肩くらいまで、シャギーはしっかり入れてくださいって言ったのに、胸上まで髪の毛切られてたし、前髪も同様に胸上まで切られた。しかもシャギーが少なすぎるから、ちょっと日本人形みたいになった。注文と違うのに「どうですか?☆」って聞かれて、切ってしまった後は取り返しつかないから、「はい、良いです」としか答えられなかった。髪の毛返してくれ。+27
-1
-
659. 匿名 2017/07/11(火) 07:04:02
近所にできた店の男。「聖子ちゃんカットとかあり得ないですよねー、あんな重いスタイル~」ってすごいバカにして言ってたんだけど、一世を風靡した大先輩の仕事をリスペクトできないお前に何ができるんだと。+74
-4
-
660. 匿名 2017/07/11(火) 07:04:53
入店して他にお客がいなくて店長、アシスタント、アシスタント、で店長、アシスタント一人は前の客の悪口?を話していて気分悪かったわ+19
-1
-
661. 匿名 2017/07/11(火) 07:06:37
遠回しに禿げてきてるから分け目変えてね ってのはむしろはっきり言われた方がそうだったのかってなるけど、はっきりは言わないかぁ+7
-1
-
662. 匿名 2017/07/11(火) 07:07:52
派手な色にしたかったけど似合わないと思ったのか違う提案をされてしょんぼりした。ずっとしてみたかったのに。。+15
-2
-
663. 匿名 2017/07/11(火) 07:08:59
おばちゃんばっか行く美容院行ったらパーマがサザエさんみたくなったから、やっぱり若者向けのサロンに行こうってなった+20
-2
-
664. 匿名 2017/07/11(火) 07:11:04
最後にワックス付けて誤魔化そうとする+22
-2
-
665. 匿名 2017/07/11(火) 07:23:00
初めて行った美容院でちゃんと染まっていなかったから連絡して後日もう一度染め直してもらった。露骨に嫌な顔をされて慌ただしくなんだか雑だったのでそれまで私は敬語使って話してたけど「あーイライラしながらするんやったらいいわ!私も暇ちゃうし!もう全部取って!」って大きめの声で言ったら美容師焦り出して謝られてめっちゃ丁寧になりだした。私20代前半。美容師おそらく30代後半。
なめんな+103
-12
-
666. 匿名 2017/07/11(火) 07:24:39
技術はとてもいいんだけど…
声がでかい!(笑)
彼氏のことをズカズカ聞いてきたり
アドバイスしてくれるんだけど
絶対他の人に聞かれてるから恥ずかしいと思いつつ言えないんだけどね泣+20
-1
-
667. 匿名 2017/07/11(火) 07:28:40
女のスタイリストで 爪を長く伸ばして ジェルネイルしている方が 多いので
シャンプーの時 爪が頭皮に当たって痛くて腹が立ちます。
プロなら 爪は短く切れ!と言いたい
+54
-3
-
668. 匿名 2017/07/11(火) 07:32:49
主さんは説明の下手な美容師さんなだけで、カリスマ美容師が流行った頃やたらとすいた髪型が流行り、全国に拡まりましたが、近年すくことによって広がってしまう事もわかり、重さで広がりを防いで広がらない下の方をすくことによって髪型を作るのをデキル美容師さんはしているそうです
私も1年半前にそれを聞きすいてしまって短くなった内側の髪を伸ばしていますが、やっと重さで落ち着くの意味がわかってきた感じです
免許取ってからもきちんとした講習に通っている美容師さんは一握りかもしれないけど正しい事が伝われば良いなと思います+23
-3
-
669. 匿名 2017/07/11(火) 07:38:04
>>645
自分の場合は、会話がウザイというよりも、
会話をすると施術が疎かになりそうな気がして嫌ですね。
特にやり直しがきかないカットの時は、
カットに集中してもらいたいので、敢えて自分から黙り込み
「今は話し掛けないで欲しい!」オーラを出しています。
美容師さんとの会話に夢中になっていた時に限って、
カットで切りすぎて失敗したことが多々あるので...。+11
-2
-
670. 匿名 2017/07/11(火) 07:38:43
中学生の頃、ストレートパーマをかけたいって言ったら、「真っ黒で岩のりみたいになるよ」って言われた。
思春期真っ只中だったからすごく傷ついた。+18
-3
-
671. 匿名 2017/07/11(火) 07:45:59
ホットペーパービューティーの画像ですごく気に入ったカラーがあって、そのカラーを施術したらしい店長をお金払って指名した。すごく忙しそうで仕上がりは酷かった!画像で細かいハイライトが入ってて自然で立体的な感じだったのに昔のギャルみたいな太いハイライトが何本も入ってて時代遅れのヤンキーみたいにされた。頭洗う時も毛の量が多くてもう綱だねこれ!綱!よくこんなの頭につけてるね笑ってずっと言われ続けて、乾かすのもため息まじりでツラかった。2万も出したのに自分で染めたの?って何人に言われたことだか。
口コミに書けなかったので、ここに書けてすっきりした!+49
-4
-
672. 匿名 2017/07/11(火) 07:46:15
予約が取れなくなって、ダルそうに仕事してるから違う場所に行く+10
-2
-
673. 匿名 2017/07/11(火) 07:49:00
顧客リストみたいなの持ってきてそれ見ながら私の個人情報と照らし合わせて「〜と同級生?」とか聞いてきたこと
田舎の小さい街だし同級生だから知ってるに決まってるし
他の同級生が切りに来た時もこうやって私の事聞いてるんだ個人情報ばらまいてるんだと思ったらめっちゃイラッとした
だから帰り際にもう二度と来ることないので私の個人情報一切破棄しておいてくださいって吐き出して店を出たよ
+58
-1
-
674. 匿名 2017/07/11(火) 07:49:47
産後どうしても髪を切りたくて休日に赤ちゃんをダンナに預け美容院へ。
いつもは女性美容師を指名なんだけどその日は男性しか空いてなくてダンナに子供預けられるその日に切りたかったからお願いしたけど、
ある程度切った後にもうちょっと短めに切ってほしいこと伝えたらイラっときたのか顔もムスっとなってすごい雑にジョキジョキ切られた。それからそこには行ってない。
+20
-4
-
675. 匿名 2017/07/11(火) 07:51:53
いつも前髪は作らず横に流す感じで、前髪の長さは肩位なんだけど、パッツン前髪に切られた。
切ってくれなんて言ってない。
あっ、と思った時には切られた後。
泣きそうになった。担当美容師が「こっちの方が絶対に似合うし可愛いよ」って。
全然似合わないし、もうすぐアラフォーなのにパッツン前髪って。
注文通りやってくれないならお金返して‼
+40
-1
-
676. 匿名 2017/07/11(火) 07:53:42
>>4
そうそう、これ子供の頃から気になってた。なんでなの?本当嫌だ+11
-3
-
677. 匿名 2017/07/11(火) 07:54:29
美容師さん!前髪セット下手すぎです!
帰りにどこも寄れません!+19
-4
-
678. 匿名 2017/07/11(火) 07:56:36
何か変な美容師が多くないか?+22
-2
-
679. 匿名 2017/07/11(火) 07:58:09
・店内に他のお客様もたくさんいたのに、黒髪を散々ディスられた。普段から手入れにはすごく気を遣い、見た目も重たくならないようにしてるのに。
・床に落ちたブラシをそのまま使われた。
・美人なお客様の時と態度が違いすぎる。+23
-3
-
680. 匿名 2017/07/11(火) 07:58:52
知り合いになった同性の美容師さんに、職場からも近いし、いつも理想に近い髪型にしてくれるし直接ラインでの予約もさせてもらってたのでいつもカットとかカラーをお願いしててずっと通う予定だったけど、アシスタント?っぽい男の子にシャンプーとかされてる時の会話で、私の地元の知り合いがいるとゆう話になり『〇〇って言葉知ってます?』ってブサイクってゆう意味の言葉をしつこく言ってきました。
だんだん自分に言われてるようになって不愉快になったけど我慢して、その後カットに行った時はいなかったので、辞めたと思ってたらまたシャンプーされることになった時、また『〇〇って方言知ってます?』って同じ話されて。
それからは引っ越しとかあって行ってませんが今思い出してもモヤモヤムカムカします。+21
-5
-
681. 匿名 2017/07/11(火) 08:04:18
>>653
自分で見えないところが禿げてるんじゃないのかな?友達で、そういう子がいる。+8
-4
-
682. 匿名 2017/07/11(火) 08:08:38
色々とシャンプーやらトリートメントをすすめてきて断ったらドライヤーを思い切り地肌にあてられて
死ぬ程熱かった
もう2度と行かない+17
-2
-
683. 匿名 2017/07/11(火) 08:10:34
>>651
1000円カットでも上手い美容師さんはいるんですね!
でも私は、ハズレに当たってしまうことのほうが恐ろしくて、
やっぱり行く勇気が出ない...。
+13
-5
-
684. 匿名 2017/07/11(火) 08:10:54
注文したメニューに必ず他のメニュー追加したがる
この間なんか3600円のトリートメント
詐欺だよ
絶対もう行かない+20
-3
-
685. 匿名 2017/07/11(火) 08:11:49
初めての店で、縮毛矯正お願いしますと言ったら、あーだこーだといろいろなうんちく並べ立てられて、「このクセを活かした髪型の方がいいですよ〜」と、湿気でボンバーで毎朝セットに困ってるのに、自分の好みを押し付けて、結局縮毛矯正してもらえませんでした。流されやすい私もいけないんだけど、美容師の話術は怖いなと思いました。+13
-4
-
686. 匿名 2017/07/11(火) 08:11:55
前日に酒を飲んだのか分からないけど、酒の臭いぷんぷんさせてる状態で対応された事。臭すぎて本当に不快だった。
ちゃんとした美容院で代金もそれなりに取る店だった。+15
-1
-
687. 匿名 2017/07/11(火) 08:12:27
定期的に美容院変える
最初はいい感じだなと思っても、長く通ってるとその美容師さんの思う私像ができてて注文どおりにしてくれなくなる
似合わなくてもいいんだよ、私がやりたいんだから
自分のやりたい髪型にして似合わなかったら私の責任だけど、違う髪型にされて似合ってないとやりきれない+47
-2
-
688. 匿名 2017/07/11(火) 08:12:34
誰だよマイナス魔
消えろよ+26
-5
-
689. 匿名 2017/07/11(火) 08:16:04
マイナス魔いるねw
ヒマ人だね〜wwww+22
-5
-
690. 匿名 2017/07/11(火) 08:18:26
仕方ないことかもしれないけど、虚しい事があったよ。
昔、上手でいつも指名していた美容師、美人の友達紹介したら、友達には、マメに割引のご案内を送っていた。。
そんなもんなんだけど、無駄に虚しい思いをしちゃった。。。+41
-1
-
691. 匿名 2017/07/11(火) 08:19:42
>>601
コメントの続きです。
これは結婚式のお呼ばれで、髪型をセットをしてもらった時の話なんだけど、
さらに仕上げでつけてもらった整髪料から、何故かポマードみたいなオッサン臭がして、
その匂いが一日中取れず...。
よりによって、これが結婚式のお呼ばれだったもんだから、本当に最悪な気分だった!!+9
-3
-
692. 匿名 2017/07/11(火) 08:21:08
昔行ってた美容院で、ドライヤーする度に私の耳に指が引っかかる雑な美容師さんがいた
ある時のドライヤーの最中で頬に指が当たった事もあった
あと数センチ上だったら目に当たってたよ…
髪だけじゃなくて顔や体にも気をつけてほしい+18
-1
-
693. 匿名 2017/07/11(火) 08:22:50
こんな時間にマイナス魔が
まさか美容師さん?+22
-4
-
694. 匿名 2017/07/11(火) 08:23:56
私も昔あるー!!オレンジ系の色嫌いだから、暗めの色お願いしたら、「今は夏だからおかしい、みんなオレンジ系にしていくよ。冬とかならわかるけど〜(笑)この時期にそれはおかしいよ〜(笑)」って小馬鹿にされて、当時高校生くらいだったから押されてオレンジ系にしちゃったよ+14
-1
-
695. 匿名 2017/07/11(火) 08:24:54
ねぇ、マイナス魔の人さー、もう何でも良いからマイナス付けてるでしょ!?笑+24
-7
-
696. 匿名 2017/07/11(火) 08:26:53
ちゃんと予約して行ったのに掛け持ち?されてたみたいで、シャンプー後エアコンの真下で30分くらい放置されて風邪ひいた。ふざけるな+17
-3
-
697. 匿名 2017/07/11(火) 08:27:53
今はクチコミ書けるからいいよね。
昔はイヤな美容室当たったら、
ひたすらジプシーするしか無かった。
いきなり「年いくつですか」
なんでお前に教えなあかんねん+35
-3
-
698. 匿名 2017/07/11(火) 08:28:27
ジュニアスタイリストからスタイリストに昇進したので料金が変わりますって会計時に言われた。
普通料金上がるなら次回からのご案内だよね?
新手の詐欺なの?って思ったよ。
スタイリストがどうこうより、その店のやり方が気にくわないから2度と行かない。
+37
-2
-
699. 匿名 2017/07/11(火) 08:28:49
担当の美容師さん、たま~にくしゃみをして、髪に風圧?唾?が掛かるんだよね
後、私はよく美容師さんとお喋りするんだけど、美容師さんが良く笑って吹き出して唾が飛んできて髪に掛かってくる
お喋り自体は楽しいんだけど、喋るのやめるべきか迷う
その人は上手だし良くやってくれてるんだけど+11
-2
-
700. 匿名 2017/07/11(火) 08:30:47
円形脱毛を大声で指摘
+9
-1
-
701. 匿名 2017/07/11(火) 08:31:17
わかります!
私の場合、「指名ありますか?」って聞かれて
前回の人が嫌だったのを言えなくて「ありません」って言ってるのに100%、前回の人のまま。。。
他の人は指名しない限り、やってくれない世界なの?+25
-5
-
702. 匿名 2017/07/11(火) 08:32:58
産後、なかなか染めに来れないので落ち着いた感じで暗めにして欲しいと言った
その後アシスタントの男の子がシャンプーしてくれたんだけど、主婦だし母親になったんだから暗めにしないと悪目立ちしますもんねーと言われた
10代のお前に言われたくないわってむかついた+59
-3
-
703. 匿名 2017/07/11(火) 08:34:59
しばらく美容院行かなくてボサボサの髪で行きカラーとパーマをお願いしたら初めてのカラーとパーマでしょ?大冒険ですね〜と言われた。上から目線でばかにされてる感じがした+27
-1
-
704. 匿名 2017/07/11(火) 08:36:03
私のやってるマイナースポーツをそんなのやってる人聞いたことありませんよ?恥ずかしくないですか?って言われた+48
-1
-
705. 匿名 2017/07/11(火) 08:36:20
個人情報勝手に利用して
自宅まで電話してきたのいたわ
最低+31
-1
-
706. 匿名 2017/07/11(火) 08:36:24
文句あるなら、自分で髪切れ!
日本人は、クレーマー多いな〜
美容師さんもたいへんだから、それぐらいいいじゃないか(^^)+6
-52
-
707. 匿名 2017/07/11(火) 08:37:15
塩顔イケメンなのを鼻にかけててナルシストで見ててキモかった+17
-1
-
708. 匿名 2017/07/11(火) 08:37:23
>>115
わざと青黒くする人もいるのに失礼な美容師だね。芸能人とか若い男の子で黒髪だけど光に当たると青っぽくなるようにカラー入れてる人もいるよ!青黒いの気持ち悪くないのに〜。+39
-2
-
709. 匿名 2017/07/11(火) 08:38:13
影でお客さんのことバカにしてわらってる声が聞こえた
+34
-1
-
710. 匿名 2017/07/11(火) 08:38:20
ダサいから美容師の人数が多い所には怖くて行けない。
近所のこじんまりとした美容室に10年以上通ってる個人経営だから指名とかもないし、アットホームで優しい美容師さんだから通いやすい。+48
-1
-
711. 匿名 2017/07/11(火) 08:41:24
私は前髪も含めてかなり癖毛だから梅雨時になるとどうにもならなくなって縮毛矯正しに行くけど、数年前に行った美容室で、確かお昼の1時くらいに予約して行って終わったのが7時ごろだった。
確かに縮毛矯正って時間かかるけど、6時間は長すぎる。
そもそもの原因は予約の入れすぎで店内がすごく混雑していて待ち時間が多かったせい。
受付して待たされて、シャンプーして待たされて、カットして待たされて、、、
それ以来美容室変えました。+19
-1
-
712. 匿名 2017/07/11(火) 08:42:16
中1で初めて1人でいつも通ってた美容室へ行ったとき。
シャンプーする?って言われていつも切った後にするし「はい」って言ったら3900円の有料シャンプーだった。会計でびっくりしたけど焦って恥ずかしくて言えなくて、仕方なくお小遣いから払って帰ってから母に聞いたらいつもそんなのやらないしそんなコース言われたこともないって言われて悲しかった。
しかも頭皮荒れやすいのに耳の後ろ流し忘れてたみたいで後日めちゃくちゃ荒れて皮膚科通った。
中学生なんだし有料なら説明して欲しかったしその上失敗って…。
なかなか落ち込んだなあ。+62
-1
-
713. 匿名 2017/07/11(火) 08:43:40
元々美容院が苦手であまり話せない。
結婚決まって、住んでた地を引っ越す前に行った美容院で、あれこれ聞かれて答えていたら「ウェディングブルーですか?」って言われて嫌だった。
暗そうにしててごめんなさいね。+10
-4
-
714. 匿名 2017/07/11(火) 08:44:26
>>1
私も軽くしてもらってるよ。
重い髪型が流行ってるのは知ってますよ。
流行と逆行したらダメなんかい?
大昔の藤原紀香ヘアやってますよ。
毛の量が多いんだから仕方ないと割り切ってる。
みんな、流行ってる髪型にしないといけないんですかね。
不愉快だよ。客のニーズに応えてほしい。
+41
-2
-
715. 匿名 2017/07/11(火) 08:47:05
アシスタントの女の子にシャンプーとマッサージしてもらったけど、手に力がほとんど入ってなかった。
過去にその子にやってもらって超絶上手いの知ってたから、何が起きたん??と思ったw+14
-3
-
716. 匿名 2017/07/11(火) 08:53:10
お願いした注文に、「それは辞めたほうがいい」
前髪自分できってたら、「前髪自分で切りました?w」とバカにして来た美容師。
要するに下手くそだから注文に答えられないんでしょ。
自分の前髪自分で切って何が悪いのかと。前髪なんて2週間ですぐ伸びちゃうし。
美容院変えて行ったら勉強熱心な、コンテストでも入賞してる美容師さんに当たって、今はストレスフリーの美容院生活!+22
-4
-
717. 匿名 2017/07/11(火) 08:54:57
中学生のとき、カットに行って髪の毛洗われてドライヤーもされないまま1時間待たされたこと。
髪の毛びちょびちょだったのに自然に乾いてたよ(笑)
カットしにきただけなのにトータル2時間かかってた。+18
-3
-
718. 匿名 2017/07/11(火) 08:55:04
ホットペッパーで予約。
当日、お店に入ったときに目が合った店員に無視され、他の店員が受付に来てからもいらっしゃいませの一言もなく雑に予約を確認される。3日後が友達の結婚式だったためどうしてもその日に切りたかったのでそのまましかたなくやってもらう。
案の定、下手くそだし、愛想悪い。カラーはムラになる。
帰りに会員カード渡されたけど、目の前でいりませんと言ってお店を出て、ホットペッパーに連絡。
ホットペッパーの担当者からすごく丁寧で、ホットペッパーが悪いわけではないのに心中察してくれる返信が着て、美容院にも連絡してくれた。
美容院側からも連絡がきたが、その日は人が足りなかったとかできたばかりのお店でこうなることを想定していたとか、意味不明かつ言い訳の内容。
後日返金してもらった。+54
-5
-
719. 匿名 2017/07/11(火) 09:03:34
男の人にカラーされるの嫌だから指名料払って女の美容師さんにしてもらってるのに、忙しいからって最初の挨拶しか来なくてあとは全部男の美容師。指名料払ってるんですけど…てか忙しいなら予約空きにするなよ!行くのやめたけどモヤモヤ+42
-2
-
720. 匿名 2017/07/11(火) 09:04:26
妊活中「お子さんは?」+12
-6
-
721. 匿名 2017/07/11(火) 09:05:39
美容院ジプシーです。
腕の良い美容師さんにやっと出逢えたんだけど、
希望の髪型を見せると
「それは◯さんの髪では無理です」
「あの、これ、何回も前から言ってますよね?!(イラついた口調)」
って言われるからこっちも「もうお任せでいいです」って言っていつも同じ髪型にされる…
他のお客さんとは和やかムードなのでワザとなんでしょうか…
次行った時こんな言い方されたら「ちょっとその物言いキツイです」って言ってみようと思う。+45
-2
-
722. 匿名 2017/07/11(火) 09:05:56
20代のころ。
個人経営の小さな美容院だったけど、
シャンプーするのがヤンキー上がりのような小娘。
バッシャバッシャ洗って顔に水が飛散るわ、全く丁寧さが無い。
しかもそれやりながら同僚とおしゃべり。
もう出ていきたいと思ったけど、若いころの自分には出来ず・・・
今なら「おまえふざけとんのか!!」と怒鳴って出ていくな。+22
-1
-
723. 匿名 2017/07/11(火) 09:06:51
予約しても30分以上待たされ、カットカラーだけなのに4時間くらいかかり、ちょっとうるさそうなおばさまやファッション・美容関係者の常連客には手厚く接客、不明朗会計、美容師は自慢話ばかり、という所は毎回モヤっとした気持ちになった
その後、最初にしっかりカウンセリングしてくれてその時点でこの値段になりますと教えてくれ、美容師さんも相性のいい人に当たり、アシスタントさんも全員マッサージが上手という素晴らしい美容院に出会えた+17
-2
-
724. 匿名 2017/07/11(火) 09:07:38
留学しててずっと髪染められなくて、プリンの状態で美容院行ったら美容師の人が「性格悪い人とか世間知らずな人って大体プリンな人が多いんですよね〜(笑)」って鏡越しに言ってきたこと…+52
-2
-
725. 匿名 2017/07/11(火) 09:07:39
メガネかけてるから前髪が中途半端な長さだとメガネに当たってはねる。
子どもが小さいからなるべく顔周りの毛をなくしたくて、でも前髪を耳にかけられるくらい伸ばすとデカイ顔がドーンてなるから、眉ギリギリか眉上ぐらいに切って欲しいんだけど、いつも目の上ギリギリまでしか切ってくれない。
毎回すみません、もうちょっと切ってもらっていいですか?って言って溜め息混じりにすこーし切って、1~2ミリくらい短くしてくれる程度w
短いのが似合わないと思うならそう言ってくれてもいいのにな。
というかどうせブスだから一思いに切っておくれよ。
3日後にはもう前髪ジャマなんだ。
今もはねる前髪がウザったくて仕方ない。+7
-3
-
726. 匿名 2017/07/11(火) 09:09:54
仕上げのブローのセンスがなく、ただストレートアイロンでペッタリ真っ直ぐにしただけの落ち武者みたいにされた
この後お出かけですか〜?ってお決まりの質問されたけど、この頭で出かけられるわけないでしょとイラッとした+11
-1
-
727. 匿名 2017/07/11(火) 09:10:32
カラーで耳キャップなしってある??この店はそうなのかなって思ったけど
違う日に他のお客さんを確認したらしてる・・・。+19
-1
-
728. 匿名 2017/07/11(火) 09:11:25
エクステ付けてる最中にスマホゲームやりながら、
カットしてからエクステって言ったのに
お会計の時に
あ、忘れた!とか言い出す、
聞かれたから彼氏の話色々したら
俺そういう男無理だわーとか
おまえ何様なんだよ!
まぁもう二度と行ってないけどね
池袋の美容室+21
-4
-
729. 匿名 2017/07/11(火) 09:12:22
「くせ毛なので、すくと広がっちゃうからすかないでください」と言ったら
「そんなことわかってますよ」
といわれた
当時中学生だったか怖かった
知ったかぶってると思われたのかな
+45
-1
-
730. 匿名 2017/07/11(火) 09:13:31
産後、頭がプリンだったけど授乳もあるしカットだけしてもらったら、こんだけ根元のびきってたら、もう染めなくていいや〜って感じですか〜?とか言われてバカにされてるのかと思った。+14
-1
-
731. 匿名 2017/07/11(火) 09:13:35
カットする前に水で濡らされてカットして乾かしたら
予想以上に短くなった。去年の夏
朝必死にアイロンしても1時間経つと外ハネ現象起きた。一足先にブルゾンちえみ体験出来た。もう一生あの美容師には頼まない+8
-3
-
732. 匿名 2017/07/11(火) 09:13:45
髪の毛を人質にとられてると思ったら強く言えない。
美容師はもっと接客マナーというか対話術学んだほうがいいわ。+29
-2
-
733. 匿名 2017/07/11(火) 09:14:41
美容師に会話の流れで「私は旦那と喧嘩したことないけど、でもああいうタイプは怒らせたら怖いと思う」って世間話で言ったら、「は?喧嘩した事無いのになんで怖いってわかるの?なんで?なんで?」ってしつこかった。言い方も感じ悪かったし。
他にも私の子供をバカにして自分の子供の自慢する事が多かったから行くのやめた。
なんか勘違いしてるみたいだけど、代わりの美容室なんて腐るほどある。
客の家族をバカにしても客が来ると思ったら大間違い。+46
-3
-
734. 匿名 2017/07/11(火) 09:17:42
小さい子供がいたので手っ取り早くと思い
近くの安いチェーン店に入ったのが失敗でした。
ロングをボブにしてとオーダー。
どうにもこうにもまとまらない
最悪のスタイルに切りやがり
自分の腕が悪いのに
はちも張ってるし、どうしようもないですね。
こんな所で普通こんな長さ切りませんよー。
と気だるげに言い放つブサイクな男性美容師。
ブチ切れて
もういいです。帰ります。
と左右の長さバラバラだったけど立ち上がって帰りました。
きちーんと代金は全額払いあげましたよw
急に焦って下からの態度に変えやがって
もうそこの店はとっくに跡形もありません(笑)
だろーな!!(笑)+21
-3
-
735. 匿名 2017/07/11(火) 09:17:48
数年前に行ってとても不愉快だったので行くのをやめたサロンがあった。
先日ホットペッパーで新規オープンのサロンを見つけて新規限定のカットとトリートメントのクーポンで予約して行ったら、その不愉快な思いをしたサロンが移転、名前を変えてのオープンだった。
それで「お客様は以前当店にお越しいただいた事があるので新規クーポンはご利用できません。」だって。
通常価格になるから数千円高くなるって言われたけど、もうシャンプーして髪も濡れているし、その日を逃すと当分行けなくなるので仕方なく切ってもらう事にしたけど、なんか騙されたみたいで納得いかなくてモヤモヤしました。
そのサロンに行ったのは6年前に一度だけだったし、
◯◯が移転オープン!とちゃんと書いてくれていたら行かなかったのに。+51
-3
-
736. 匿名 2017/07/11(火) 09:18:54
担当美容師がホットペッパーのサイトにキッズカットもやりますと言う写真載せていて先日行ったら見せられた。
そのモデルが美容師の実の息子。ブサイクな男の子で無言でいたら
俺の息子可愛いと言え!オーラを出してきて本当に困った
美容師そっくりなブサイク息子、お世辞でも可愛いと言えないし、何で客の私が気をつかわなきゃいけないのさ
美容院変えたわ+14
-10
-
737. 匿名 2017/07/11(火) 09:20:35
偏見かもしれませんが、都会の美容室の人の方が勝手なことをする!!
仕事上、カラーはかなり控え目にしないといけないのに「こっちの方が可愛いー!俺の好きやわー!」とか言って勝手に明るく染められたり(理由言っても、バレんやろ!って言われた)、
カットもその人の好みで切られたことあります…。
本当にありえなかったから、2度と行っていません。
それから都会は信用出来なくなって、遠い地元に帰ったときに行くハメになりました(;_;)+24
-2
-
738. 匿名 2017/07/11(火) 09:23:57
爪があたって痛い!!
今まで三人いた。全員男性。
どれもホットペッパーでみつけた安い店だった。
ドライヤーが地獄。
耐えてしまう私もバカなんだけどなんか言い難いんだよね。後から怒りが収まらなくてホットペッパーの評価欄に書いてやろうかと思うけど留まる…!!+14
-2
-
739. 匿名 2017/07/11(火) 09:25:08
火傷させられたのに氷をこっちからお願いしないと貰えなかった。軽い謝罪だけ。+11
-1
-
740. 匿名 2017/07/11(火) 09:26:31
指名してるのに新人2人にされて、担当は合間にチョロっと来て少しカットするだけになった。
今までは全部担当1人がやってくれてた(そういう美容院)のに何も言わずそうなり、ガッツリ指名料取られる。
+18
-3
-
741. 匿名 2017/07/11(火) 09:27:53
なんで客が美容師に気を使って会話して、美容師が客に偉そうにするんだろう。
チェーン店とかならまだしも個人の店でもそういうのある。
偉そうにしてても客が来て自分の店が潰れないと思える根拠のない自信がすごい。+43
-2
-
742. 匿名 2017/07/11(火) 09:28:23
縮毛矯正かけたら片側は外ハネでカタがついてた。
家でブローしてもアイロンしても10分後には片側だけ外ハネに戻るのでどうしようもなく直しに行った。矯正二回もかけるのは傷むので嫌なのにやむなく。
で、直してもらった翌日。元通り片側だけ外ハネ。
もう嫌‥。
気に入ってた美容室だけど、もう変えます。
また美容室ジプシーするの嫌だけど‥。+11
-2
-
743. 匿名 2017/07/11(火) 09:29:53
5年ほど、担当の美容師さん、私が、会計終わって帰るときには、ほかの人のセットしていても、忙しくとも中断して、いつも笑顔で、お見送りしてくれていたのに、今回は初めて無かった´・_・`) 美容院 変更する、きっかけ
なりました。+6
-15
-
744. 匿名 2017/07/11(火) 09:31:20
明らかにオネェっぽい美容師が最初から態度がツンツンしてて、前に通ってた美容院のように〜こうして欲しい〜みたいなお願いをしたら「は?じゃぁ最初からそっちの美容院行ったら?」と…。
いや、引っ越して行けなくなったらここに来てんだよ!
そのあと、イケメン男性(常連)が来院したら180度態度が変わってさらにイライラしたw+36
-4
-
745. 匿名 2017/07/11(火) 09:33:46
>>233
大学行く意味分かってない時点でバカ丸出しですよねw+21
-3
-
746. 匿名 2017/07/11(火) 09:34:20
私、高校卒業後の春休みに初めてパーマとカラーしに行ったときにカラー失敗された。普通に茶髪にしたかっただけなのに、なぜかブリーチ?されたみたい。
カラー剤つけてしばらく経って、美容師さんが染まり具合チェックしに来たときにギョッとした顔になって、焦り気味に「ちょっと色入れ直しますねー!」と言われ、カラー初めての私は何もわからずお任せしたけど…
1回目のとき、髪は金髪というかほぼ白?になってたと思う。その後すぐに薬剤つけ直して帳尻合わせたらしく、仕上がりは茶髪になったけど、そのせいで大学生のあいだはどんなに暗く染めてもすぐに色が明るく抜けるようになってしまってた。
10年近く前の話だけど、ただのカラーで2回染められたことなんてそれ以外に一度もないし、あれは失敗されたんだなと今さらながら思う。+20
-3
-
747. 匿名 2017/07/11(火) 09:44:14
ボブが通じなかった。
30代くらいの男性だったけど、
凄いカタログ出してきてボブっていうのはこういうのであなたが言うのは違うと説得された。
私の言うのはオカッパの手を加えた短めの髪型って感じ。
他の店に行く時間も無かったのでじゃあオカッパにしてくださいと言ってパツッと切っただけにされました。
ちなみに彼のボブとは理容の大会の作品みたいな昔の雅子様みたいなバブリーなグワッと流す前髪のオカッパでした。
軽々しくボブにして、なんて言ってはいけないんだね・・・
+11
-2
-
748. 匿名 2017/07/11(火) 09:46:39
わたしも主さんと同じようなこと言われましたよ…
切ったあとに、
お客様はそういう髪型お好きなんですか??僕は嫌いですけど…笑
二度と行ってないわ
こういう美容師ってなんなの??客商売なんだからちゃんとやれ+47
-0
-
749. 匿名 2017/07/11(火) 09:50:49
普通のカラーじゃなく白髪多いので白髪染めのほうがいいですよ!
20代前半で言われた…+11
-2
-
750. 匿名 2017/07/11(火) 09:51:37
私以外の先に来店してたお客と美容師さん達が一つの話題に盛り上がっててぼっちになった。
もう一軒は一人の若い女美容師がタメ口&大声で接客する民度低い美容室。+6
-2
-
751. 匿名 2017/07/11(火) 09:52:20
私もちょうど胸くらいまで髪があった時、髪を全部前にやって毛先までのバランス?を確認すると同時に手が胸にめっちゃ触れてた。芸能活動してたからかすごく見られたし、不快な気分だった。絶対2度と行くもんか。+5
-16
-
752. 匿名 2017/07/11(火) 09:56:24
749
わたしも言われたことあるよ!!
うるせえよ!!白髪染め希望だったらこっちから言うからさぁ!!
って思ったけど言えず…
あ、大丈夫です。。。チーン
で終わった。。。+12
-1
-
753. 匿名 2017/07/11(火) 09:56:38
待ってる間に、美容師全員をチェック。ヤバそうな奴が当たったら、「そろえる程度にしてください」で押し通す。どんなにイメチェンしたくても。
悔しいけど、損害を少なくする為にはそれしかない。+26
-2
-
754. 匿名 2017/07/11(火) 09:57:51
皆さんの読んで失言の多さにびっくり!失言のレベルもひどい!若い子が多い職だからなのか、そういう人が集まるのか…
私も前にトリートメントをしつこく勧められて断ったらヘアカラーの薬剤すごいはみ出されて生え際全部茶色に染まった。
今まで色んな美容室行ったけどこんなにはみ出されたの始めてだった。スタイリスト歴長い人だったし絶対わざと。+36
-0
-
755. 匿名 2017/07/11(火) 09:58:58
妊娠中、しばらくカラーもできないだろうから、暗めにカラーして下さい。って頼んだらガッッツリ黒染めされた。。。いつもの美容院だったけど、担当の人が体調不良で休みで、違う方でもいいですって言ったのが間違いだった。その後カットに行ったら担当さんに「え、前回黒染めしたんですね?!」ってびっくりされた。私もびっくりです。。。+32
-4
-
756. 匿名 2017/07/11(火) 09:59:58
男性オーナー個人経営の美容室に通っていたけど、話が「俺は、芸能人と知り合いがいる」とか、「家族で数十万の買い物をして遊んできた」とか、毎回行くたびに自慢話がすごかったし、
「白髪が増えてきたよ!」とか、いちいち言ってきて切った白髪をわざわざ見せてきたり、
カラーやカットで、タオルを首に巻く時に、背中の服を広げて背中の中を覗いたり(鏡で見える)
最初は息子のカットからお世話になっていて何年か世話になっていたけど(人見知りの私は個人の店だから気楽に入れて楽だった)
今年、新築の自宅兼お店を建てられてから、「4500万したよ~これからローンが大変」と言いながらグアムや沖縄に今年で2回も旅行に行かれてるし、
その理由が、新築にしてから一気に金額が値上がり!(そこはもともとからレシートもなく、金額提示もしてないのでその場で値段が変えたりできる。個人個人で値段が違う。
うちの息子は幼稚園の時から2500円取られてたし、私のカラーは最初の頃は8000円でした。)
新築になってから、11000円(もともと8000円)→13000円→4月には18000円取られ始めてから不愉快さが増して、二度と行かなくなりました。
財布の中もけっこう覗いてくる人だったので、“こいつからは20000円くらいとっても問題ない”と思われたんでしょうか。。
脱税されてるんだろうなと思ってます。
あと、気分屋なのか カットが雑な日(寝不足とか忙しい日)と丁寧な日(いいことがあったりした時)があり 一貫性がなかった。
いつも通りと自分が言ってるくせに毎回違う髪型になる。
今は何名かいる美容室に変えてから
とっても丁寧な女性の方に巡り会いました!
金額も明確でレシートもあるし、説明が丁寧で、カットやカラーや、炭酸しても15000円内で済んでまます。
+44
-2
-
757. 匿名 2017/07/11(火) 10:01:10
低料金の美容室。カラーのみにしてもらおうと思ったが、ついでに毛量を軽くしてもらったら一部分だけ短くなってた…
+4
-3
-
758. 匿名 2017/07/11(火) 10:01:44
前髪を多くとってほしい、少ないと癖が出るからって伝えたら
若い男性美容師に「そんなの乾かし方だしw」って鼻で笑われた
私がムッとしてずっと不機嫌そうな顔してたからか
最後にニコやかに「こういう風に乾かすといいですよ〜」って教えてくれた+38
-2
-
759. 匿名 2017/07/11(火) 10:03:06
パーマかけるとき、右と左で別の人がやるって普通のことなの??
左右パーマのはじまり?とか、かかり具合が全然違くてビックリした
それ以来そこには行ってないし、パーマもトラウマ+28
-0
-
760. 匿名 2017/07/11(火) 10:07:54
ワックスで動き出すの好きですねって言ったら、トップが5センチくらいしかない昔の中島美嘉みたいな髪型にされた。
その後シャンプーしてから濡れたまま1時間放置されて、いい加減頭にきてすぐ乾かして。帰りますって言ったら「ごめんね?ごめんね?」って何度も謝られた。こっちは20代でもお金払ってる客なのに、タメ口で失礼だと思う。しかもおっさんで店長だったし。+42
-0
-
761. 匿名 2017/07/11(火) 10:09:03
いつもの美容院、いつもの担当者。通い始めて半年くらいで突然タメ口突然下の名前にちゃん付けで突然馴れ馴れしくなった。それはまぁ店の方針なのかなと思って我慢。結婚3年の私(子どもいない)に結婚数ヶ月の担当者(妊娠中)が
担「子どもとか考えてる?」
私「欲しいんですけど、なかなかね~」
担「基礎体温とか付けてるの?」
私「付けてますよ~」
担「私にはあんな面倒な事無理だわ~(笑)みんなよくやるよね!私は別にすぐ子どもいらなかったんだけどすぐ出来たんだよね(笑)」
何が言いたいのかよくわからなかった。
他にも諸々、この人きっと性格悪いなぁと思う発言が多かったから、せっかくの休日に高いお金払って面倒な話聞くのがストレスでお店変えた。+50
-0
-
762. 匿名 2017/07/11(火) 10:12:04
最後、後ろはこんな感じですって言われてて合わせ鏡で見せられるよね?あれ大概どこの店でも、えっ、、、って感じの広がりやパサつきなのに、はい大丈夫ですって答えてる(笑)+25
-0
-
763. 匿名 2017/07/11(火) 10:15:29
不細工、うるさいBBA、美容院に来る必要な無い位髪薄い等は、
美容師もやる気を喪失したくなるのは多少分かる気がする。+7
-24
-
764. 匿名 2017/07/11(火) 10:16:30
根元だけ染めに行ったら、トリートメントを勧められたけど全体染めのときにやるからって断ったら、え?トリートメントしないんですかぁ?w パッサパサんなりますよw って言われた。
しかも明らかに不自然なほど根元だけ明るく染められて。チェーン店だとトリートメントとかノルマがあるのかな?まぁもう二度と行かないですよね。+24
-0
-
765. 匿名 2017/07/11(火) 10:16:32
私、男の人にしかカットしてもらってないんだけど
男の美容師ってバカが多いよね
ことば知らないし・・
+51
-1
-
766. 匿名 2017/07/11(火) 10:16:51
ボブにしたいって言ったら、え?変わってますねwwとなぜか鼻で笑われた。
久しぶりにその美容院の前通ったら店つぶれてた。ざまぁ。+45
-0
-
767. 匿名 2017/07/11(火) 10:26:28
肌が弱くてかぶれやすいんだけど、
カラーしてる時にそれやばくない?と笑われた
敏感肌気にしてるからショックだった+18
-0
-
768. 匿名 2017/07/11(火) 10:27:44
指名料はらってるのにアシスタントにまかせたりいったりきたり。金かえせ+33
-0
-
769. 匿名 2017/07/11(火) 10:31:13
女性美容師は上から目線でペラペラうるさいから困る。
女性相手だと綺麗にしようという職人意識、美意識が薄い気がする。+19
-4
-
770. 匿名 2017/07/11(火) 10:32:01
友達の話。
ある美容室がロッカーなくて荷物をスタッフに預けるんだけど、終わって荷物預かって後で財布見たらお金抜かれてたらしい。
しばらくして潰れた。
私が行ってる美容室もロッカーはあるんだけど、鍵をスタッフに渡さないといけなくて意味がわからない。
なんで本人が持ったらいけないの?+47
-0
-
771. 匿名 2017/07/11(火) 10:32:02
指名で通ってた時、その日スタイリストがなぜかイライラしてるのわかったんだけど、他のお客さんには、ヘコヘコしてた。ムカつくわ。
+17
-0
-
772. 匿名 2017/07/11(火) 10:35:52
この前初めて行った美容院は男性で、2時間丸々自分の嫁と子供の自慢と、親戚の悪口聞かされた。
客の私には一切興味持たず、髪の悩みなんか聞いてもくれなかった。
話が止まらないもんだから、見せたヘアスタイルよりかなり短くされた。
初対面であんたの家族やら親戚なんか興味ないわ!と思ったけど頑張って、頷きながら聞いてやったわ。
もう二度といかねー+28
-0
-
773. 匿名 2017/07/11(火) 10:36:15
空いてるとき(雨とか)に良い美容院に行くと
至れり尽くせりしてくれる。ただ会話は疲れるけど。+19
-0
-
774. 匿名 2017/07/11(火) 10:37:16
おばちゃんだけど。
ソバージュが流行ってて、友達が紹介してくれた美容院でお願いしたらウェーブにならず、アフロヘアーになってしまい崩れるように泣いたわ。
翌日ストレートパーマで戻したら、チン毛みたいにゴワゴワで数ヶ月間地獄でした。
あの美容院は許せなかったプンプン!
+33
-0
-
775. 匿名 2017/07/11(火) 10:38:14
流行りじゃないからダメとかじゃなくて、お客の髪質や骨格、雰囲気に合った髪型を提案してほしい。
美容師って外見オシャレに見せてるけど、それだけ。中身がない人多い。+19
-0
-
776. 匿名 2017/07/11(火) 10:39:52
前髪矯正
その日のうちに失敗して
チリチリになり
またさらに矯正して
計3回。
かなり
黒人さんみたいな
チリチリになり
大発狂
+22
-0
-
777. 匿名 2017/07/11(火) 10:41:00
>>502人の気持ちが分からない人多いよね。本当に気分悪い。美容師は資格さえ取ったら低学歴でもなれるから、頭が悪い人多そう。+15
-0
-
778. 匿名 2017/07/11(火) 10:41:25
初めて行った美容院が本当に不潔だった。
その日の一番に行ったのに、受付けまで毛が散乱してた。クシも雑誌も毛だらけ、ハサミも研いでないのか切れ味悪いし、太ってる美容師の息遣いが店中響いてるし…本当に早く帰りたかった。
ナゼかトイレだけは綺麗でオシャレだったけど、それからは行ってません。+21
-0
-
779. 匿名 2017/07/11(火) 10:42:37
人の気持ちを理解できない美容師が多い。+19
-0
-
780. 匿名 2017/07/11(火) 10:44:46
そうゆうふざけ態度取るやつって大概男の担当だよね。
私は男は嫌だから絶対女性の担当にしてもらうよ+6
-4
-
781. 匿名 2017/07/11(火) 10:47:06
渋谷の安い美容院に行ったら酷かった。
・前髪を作ってほしいと言ったら「作らない方がいい」と言われて作れなかった。
・髪型に迷って意見を聞いたら「あとでクレームつけられたら困るから」と意見を言ってくれなかった。
・カラーリングで白髪染めとは言ってないのに、勝手に白髪染めの料金をプラスされていた。(白髪は内側に少しある程度)
・切ってほしい長さより長かったから、再度希望の長さを伝えたのにその長さまで切ってもらえなかった。
・髪を切る時に鋏に髪を引っ張られた。
酷すぎたのでレビューにその事を書いたけど、
掲載されることはなく、ちゃんと行ったのにキャンセル扱いになっていました。
本当に酷すぎて引いた…+46
-0
-
782. 匿名 2017/07/11(火) 10:47:19
自分の仕事で長期出張があり、北海道の下あたりの県に住んでいたときの話
落ち着いたしゃべり方をする美容師の男性で、私が県外から来た話になり出身は奈良で前は関東だったことを伝えた
『やっぱ県民性ってあります?』と聞かれたから『そうですね!今住んでる○○県はクールな感じの人が多いのかな?』と伝えたら
『あぁ人見知りだからそうかも。僕は専門学校から東京に住んでいたんだけど関東人は冷たいね。特に東京出身は性格悪いし陰湿だよ、だってさ
~ .....』とずっと関東をディスる話ばかりしてきた
てか前関東に住んでいたから東京出身の友人もいるのだけれど!? その子は気立てもよく優しい子だけれど!?とイライラしてしまって
『まぁ陰湿な人もいますよね。(客に悪口吹き込むって...どっちが陰湿だよと飽きれながら)
私は困っていたりしたときに親切にされてばかりだったので関東の○○県のときは。だからこっちに引っ越して来たら、それがまったくないのでもう寂しいです。』っ返した
でも美容師は『いやいやいや、東京は性格糞悪いですよ!?』
いや それはアンタだろ!コンプレックスでもあるの?って感じだった
もうそれから行ってない!
+27
-0
-
783. 匿名 2017/07/11(火) 10:53:11
3年くらい通ってたとこの美容師さん、段々作業が雑になってきてブローする時ブラシで頭叩くしもう行かなくなった+24
-0
-
784. 匿名 2017/07/11(火) 11:01:23
私は髪が少ないのがコンプなんだけど初めて行った美容院で美容師に開口一番「ぶっちゃけ自分の髪の量どう思ってます?」と聞かれた。「え…」と口ごもってたら「ほら自分の口で言ってみて」と真顔で言われた。私半泣きで「お、多いとは思っていません…」
金髪のヤマダ、ゆるさねー。+74
-1
-
785. 匿名 2017/07/11(火) 11:02:46
15年同じ美容室に通っています。
担当してもらう方はいろいろだけど、この人上手いな、またお願いしたいなと思った方は、しばらくしたらお店を辞めてしまいます。
昨日は店長に担当してもらいましたが、終始私の名前を間違えて呼んでいました…
違うお店を探そうと思います。+33
-0
-
786. 匿名 2017/07/11(火) 11:03:19
昔、コテパーマした時に
熱いコテを耳に当てられた!
めっちゃ熱かったヽ(`⌒´)ノ+16
-0
-
787. 匿名 2017/07/11(火) 11:05:32
指名するとその美容師が一人でずっと担当する形式なんだけど、その日は髪を乾かすのとマッサージだけは担当の人じゃなかった。
26歳の人で息なり「○○さんも26歳ですか!?同じ歳ですね!てか若いから26歳に見えな~い」と言ってきた。
まぁ確かに同い年だしそれはいいんだけど
会話もしたことないのにわざわざ個人データ調べてきたのにビックリ。
でずっと立ってる子がいたから
私「あっ新人さん入ったんですね」
美容師「そうなんですよ~ 違う店舗が潰れちゃってこっちに来たんですよ~ 23歳ですって 若くていいですよね~ 私なんて駄目ですよ」
私「えっ 美容師さん26ですよね?」
美容師「?? はい」
私「あまり変わらないですよー大丈夫大丈夫」
美容師『嫌 ババアですよ~ 若いっていいですよね 』
と返してきやがったwww
ババアで悪かったですね!
+45
-0
-
788. 匿名 2017/07/11(火) 11:17:14
物販が激しい。
トリートメント中ずーーっと商品説明。
しかも全部ダイエット器具関係・・
気に入らない返答だとあからさまにイラついた口調になる。
抜け毛の相談をしたらそこのアシスタントが「病院行けば?」
半年ほど鬱状態の時、その事を伝えていたんだけど、いくたびに「あれ?(半笑い)元気そうじゃんww!」といわれ帰宅後いつも苦しくなって寝込んでいた
慣れた店の方が安心で行っていたけど、この件で完全にやめました。
浜松市佐鳴台のグ○○ッ○
+34
-1
-
789. 匿名 2017/07/11(火) 11:25:53
アンケートハガキ・・・裏面のアンケート、全部店員が記入していて、満足にレ点がチェックされていた。
ぶったまげた。+39
-0
-
790. 匿名 2017/07/11(火) 11:27:49
みなさん酷い経験されてるんですね(;_;)人間性疑う言動が多すぎます。
グラデーションカラーが流行っていたときにお願いしたら、何それ?と反応されたことはありました。
口コミなど見ながら慎重に美容室や美容師さんを選ぶけど、すごく良かったなと思えることはないですね。。まあ良いかな、というところに通ってます。+13
-1
-
791. 匿名 2017/07/11(火) 11:29:58
頭脳明晰な人が美容師になるわけがない。よって、色々求めるのが、間違いのような気がする
有名大学出身の人が美容師になるのだろうか????
客の方が、賢いわけで、話が合うわけがないと、最初から、諦めた方がいいと思う。
+35
-2
-
792. 匿名 2017/07/11(火) 11:31:02
主さんの分かる。
私も髪が多いから髪乾かすの時間かかるし子供も小さくて時間かけたくないからすいてほしいのにダメって言われる。
昔から私がしてほしい髪型を見せてもそれ通りには切ってもらえない。美容師の思うオシャレをおしつけられる。
私の髪なんだから私が決めたスタイルに黙ってしてほしい。
どこの美容院行ってもそう。+13
-0
-
793. 匿名 2017/07/11(火) 11:37:28
美容室行くのにリング状のピアスしててそれを外さなかった私が悪いけど最初のカウンセリングの時点で髪を前から後ろに持ってくる時にピアスに指がひっかかって痛くて、裂けた?!と思って冷や汗かいた!けどそのままスルー!すぐ外したけど一言ください!+4
-5
-
794. 匿名 2017/07/11(火) 11:38:44
名前は出せないけど、
Tへ行ったとき、
常連らしきオバチャンが来ていて、
オバチャンには「こんにちは~~~!!!」と、
元気に挨拶。
2~3ヶ月に1度しか来ない私には「…こんにちは」
あからさまに、テンションが低い。
そりゃ、
しょっちゅう来てくれるオバチャンの方が、
お金をおとしてってくれるだろうけど、
接客として、これはちょっとおかしい。
オバチャンの、海外旅行のくだらない自慢話を、
キャー!キャー!言いながら聞いてるその雰囲気も、
気分が悪かった。+25
-1
-
795. 匿名 2017/07/11(火) 11:40:06
美容室じゃなくて友達の自宅で切ってもらった事ある。友達になってまだ間もない頃だったんだけど、髪多いんだよー、髪多いんだよねー、髪多いんだよーって面倒くさそうに何回も言われた。これは店でも悪気無しにポロポロと客がモヤモヤする事言っちゃってるなと思った。今思えばあの時から彼女のことずっと鼻にかかっててあまり好きじゃなかったのかもしれない。+15
-0
-
796. 匿名 2017/07/11(火) 11:40:32
すっっごく失敗。DQNのヤンキーみたいな髪型にされた。なのに、失敗認めず。女の子なのに結局短くきった。+14
-0
-
797. 匿名 2017/07/11(火) 11:40:34
美容師なんて仕事、どこかで舐めてる私がいるわ。+3
-10
-
798. 匿名 2017/07/11(火) 11:41:12
美容師さんのこだわりって大事だと思う。感性?の合う人?に切ってもらえばいい。
客の言うとおりに切るだけでよりよく提案ができない美容師のほうが嫌だ。
10年前からすくのは嫌でしたが、友達に頼まれて一緒にヘッドスパ行ったら、カットでもないのに、すきはじめたことあったな~~~(笑)しかもすきすぎて髪の毛がなくなったわ。(笑)
すんげー安いとこだったから、安いとこはこんな感じなのかって思った覚えがある。
それからは、誘われても安すぎるところには行かないようになりました。+7
-2
-
799. 匿名 2017/07/11(火) 11:44:04
男のスタイリストしか空いてなくてシャンプー&トリートメント断ったら「お急ぎですか?なにかこのあと予定でも~」ってしつこく聞かれた
前髪切って口回りや目元にも毛ついてる状態で受付にも言われずお金払って出た
店出てあまりの痒さにトイレ直行!
初めてのお店で指名料出してるのに毛だらけで返されたのにショック受けて美容院恐怖症になった+15
-4
-
800. 匿名 2017/07/11(火) 11:45:11
大阪出身で関東近くの某県に住んでいたころ、良い美容院がなくて困った。
ましな美容院見つけても、「関西弁ってすごくなまってますよね〜私達は東京と同じじゃないですかぁ〜?だから面白いですぅ〜」と嫌味たっぷりに言われた。しかも、その人は方言バリバリなのに自分は東京と同じ人種だと思い込んでいる。
色々ひどかったけど、一番は真冬にシャンプーして濡れた髪のまま50分ほど待たされて風邪ひいたこと。そんなにお客さんいないのにのんびり仕事してるからなんでも遅い。寒い県だから余計にこたえた。
県内に美容院自体が少ないから競争も無く、店側が偉そうだった。
あんな接客したら都会では客来ないよ、って店ばっかだった。
技術もダメダメ。オシャレな人はわざわざ東京までカットに行くと行っていた。+12
-0
-
801. 匿名 2017/07/11(火) 11:45:21
美容師にとっては接客はもちろん
髪型も広告みたいなもんなのでは?
その人に似合ってなくてださければ、
どこで切ったのー?ってきいて、そこの美容室行かないもん。(笑)
その髪型にしてくれないのは、
遠回しに似合わないって言われてるんじゃ?
と思ってるけど、美容師さんを過信しすぎなのかな?+3
-10
-
802. 匿名 2017/07/11(火) 11:45:47
私が行ってる美容院は要望より必ず少し長くなる。
特に前髪。
目に入るのがうざいから思い切ってやっちゃって下さいって感じなんだけど、仕上がりがすでに目にかかる寸前。
もっと全然短くていいですって言ってんのに1ミリぐらいしか切ってくれないから、もう言うの面倒くさいなって思って納得はしてないけど帰る。
1ヶ月以内は前髪切るの無料だからまた来てね〜って言うんだけど、無料とかいいから今もっと切ってくれと思う。
旦那のお姉さんだから行かないわけには行かないし、仕方ない。+4
-7
-
803. 匿名 2017/07/11(火) 11:47:37
>>27
両手をふんわり組んでのチョップならいつも行く美容院のマッサージにあったよ。
でも、マッサージというより、これチョップだよなーと思うとその場で笑っちゃう。
+18
-0
-
804. 匿名 2017/07/11(火) 11:50:34
中学の時行ってた美容室で、前髪自分で切って伸びた状態で行ったら、「これはわざとなの?」と言われた。
素人なんだから、プロみたいに切れるわけない!
それ以来、その美容室に行くのはやめた。+33
-1
-
805. 匿名 2017/07/11(火) 11:51:05
美容師って美容師の好みを押し付けるよね。
これがオシャレなんですよ!って。
でも、何がオシャレかなんて人それぞれじゃん。国によっても違うし。
パリの美容師に見てもらったら日本の美容師のオシャレなんてダサダサの可能性だってある。
ピーコのファッションチェック的なウザさを感じる。
多少のアドバイスは良いけど、好みを押し付けるのはどうなの?
お金払ってるわけだし、お客さんの髪なんだからある程度アドバイスしても嫌がるなら諦めてお客さんの好みを聞いてほしい。+28
-1
-
806. 匿名 2017/07/11(火) 11:51:08
ヘアセット中に、となりのババアが煙草吸い始めた
常連らしくて美容師さんもダメとは言えないみたい。
髪にも服にも匂いつくし最悪。
思いっきり咳き込めば良かった+41
-0
-
807. 匿名 2017/07/11(火) 11:53:09 ID:SVAxe6KwPD
初めて行った美容院でやたら話しかけて来る女の人に当たってしまい、根掘り葉掘り聞かれ、しまいには会社の名前は?場所はどの辺?とか…小さくてマイナーな会社だから絶対言ってもわからないですよwとか回避したけど。
何目的だよ。
結婚してるか聞かれたからしてますって言ったら子供の予定は?男の子がいい?女の子がいい?子供は早い方がいいよー、早く子作りしなー、名前はどういうの考えてるの?
と延々としゃべっててマジうざかったわ。
しかもそれだけ空気読めないのに自分のこと絶対にお笑い担当の面白いキャラだと勘違いしててそこら辺もすっごい嫌いなタイプだった。
二度目はない。+39
-0
-
808. 匿名 2017/07/11(火) 11:55:34
私の行ってる美容室、
担当の方(唯一の女性)は腕も良くて、話しやすいので良いのですが。
他の美容師たち(全て男性)。
自分たちが手が空いていても、かかってくる電話はとらない。
自分の客以外には『こんにちは。』『ありがとうございました』言わない。
他にも不快行動多々。
私の担当の方が最年少みたいなので、初めの頃は、『率先して動いていて偉いなぁ』と思っていましたが、
ただただ、他の奴等が動かないだけなのだと分かりました。
ホットペッパーのレビューに書こうかと思いましたが、他の方が別のクレームを書いた際には、店側は長々と言い訳を書いていました。更には謝罪の一言もなし…呆れました。
店名書いてやりたい(`Д´)ノ
長々失礼しました。
+40
-1
-
809. 匿名 2017/07/11(火) 11:55:44
>>736が怖い。思い込みと勝手な解釈で美容院オーナーとその息子が気の毒。+7
-2
-
810. 匿名 2017/07/11(火) 11:57:33
前髪カットと、眉カットで初来店した、
「前髪と眉だけだって〜」
「来る意味あんのかよ、こっちだって忙しいんだぞ」と言われた。
本社にクレーム入れた。
ホットペッパーで、何人もの人が評価1つけてる笑
1って初めて見た…笑+79
-1
-
811. 匿名 2017/07/11(火) 11:58:40
友達の実家が美容院で子供の頃はいつもそこで友達のお母さんにやってもらってたんだけど、ある日お母さん、カットの最中ハサミで自分の指を切っちゃって流血。
絆創膏貼ってきて下さいって言ったら「大丈夫大丈夫!もうすぐ終わるから!」って言われて血の流れ出る指でカットを続けられた。+15
-1
-
812. 匿名 2017/07/11(火) 12:00:33
>>443
私も以前earthに行ってたけど、毎回カラーチケット押し付けてきてたよ。しかも同じ人。もう1人は全然それがなかったけど。
いりませんって断る度に態度悪くなってた。+21
-0
-
813. 匿名 2017/07/11(火) 12:02:47
>>665
かっけー。+22
-0
-
814. 匿名 2017/07/11(火) 12:14:43
早く店閉めたかったのか知らんが鋏を落としまくる、髪留め適当、顔にガンガン手が当たる美容師で仕上がりも素人が家で自分で切ったボサボサで酷かった
数日後別の美容院で整えて貰った時「これ切ったの美容師ですか?かなり酷いですよこれ…」って同情された
未だに潰れずに店があるのを見てモヤモヤするわ+39
-0
-
815. 匿名 2017/07/11(火) 12:16:54
美容師です。地方から都内の有名美容師さんに、勉強になるし一回カットして貰いたいと思い1ヶ月前くらいに予約しました。
新幹線のチケットも取りホテルも取り後は当日が来るのを待つだけとワクワクしていたのですが予約2日前になって、その美容院から連絡があり、急遽、雑誌の撮影が入った為予約をキャンセルして他の日に変えて欲しいといわれました。
もちろん新幹線のチケットも取ってある為
その事を説明し、その日じゃないと無理です。と言ったのですが
申し訳ありませんと。。。
名前を売る為に雑誌の撮影は大事だとは思うけど2日前になって向こうからの予約キャンセルはとてもムカつきました。
新規客より雑誌をとるんだと、その方が利益があるのは分かるけど正直悲しくなりました。+94
-1
-
816. 匿名 2017/07/11(火) 12:17:26
高校生の頃からずっと行ってた美容院の担当の方(女)とはメールするくらい仲良くなって楽しかったんだけど、だんだんそれをいいことにシャンプーや化粧品まで買わされそうになってしつこいしつこい。
成人式の時も信頼してセットお願いしたら「すごいかわいいセット、みんなと被らないようなの考えるね」って言われて楽しみにしてたら、なんとサザエさんみたい……
親には不評だし、友達は言えなかっただろうし、最悪でその件を気に美容院変えました。
今ではいい美容院見つけて毎回行くの楽しみ♪+28
-1
-
817. 匿名 2017/07/11(火) 12:20:34
カットが上手で気に入ってる美容師さんだけど、シャンプーの時やガウンの付けはずしの時に手が胸に当たってる気がする!奥さんも同じ美容院に勤務してるかわいいお子さんもいるって聞いてたから安心してたんだけど、あれはわざとなのかな?+12
-4
-
818. 匿名 2017/07/11(火) 12:21:36
私の髪は見ず、予約のボード?か何か見ながら切られたことある
勿論行くのやめたしポイントカード断った
+24
-0
-
819. 匿名 2017/07/11(火) 12:25:36
こういう「サロン」は初めてですかぁ?+18
-1
-
820. 匿名 2017/07/11(火) 12:31:05
はじめて行ったサロンでヘアカラー&カット。
シャンプー後にトリートメントの説明を始めた店員。
3種類位あって300円の分は一週間から十日くらい効果が持つトリートメント。1番いいものは1か月効果が持つが金額は1500円だった。
こんなこと初めのカウンセリングの時に言うものじゃない!?と言いたかったけど顔にガーゼをかけられて周りも見えず身動きとれず半分寝かされた状態の私は「じゃあ300円の分で」というので精一杯。
トリートメント液はチャチャッとつけて時間も置かず即流された。
もちろん次の日洗ったらなんの効果も残ってなかった。
+23
-1
-
821. 匿名 2017/07/11(火) 12:32:34
若い時に、ピンク系のカラーが好きでした。年齢と共に似合うカラーが変わってきたから、最近はベージュかアッシュ系。
ピンク系にはしないでくださいと言って、参考にしやすいように切り抜きまで持参してるのに、若い時のイメージが抜けないのか、何だかんだピンク系にされちゃうんだよね…。+10
-1
-
822. 匿名 2017/07/11(火) 12:34:23
ジュニアスタイリストからスタイリストに昇進したので料金が変わりますって会計時に言われた。
普通料金上がるなら次回からのご案内だよね?
新手の詐欺なの?って思ったよ。
スタイリストがどうこうより、その店のやり方が気にくわないから2度と行かない。
+34
-1
-
823. 匿名 2017/07/11(火) 12:34:43
受付けのギャルが自分の見た目だけしっかりしてたけどとにかくやる気ない(笑)+19
-0
-
824. 匿名 2017/07/11(火) 12:35:06
アシスタントのヘッドスパが物凄く下手だった。
指先だけに力を入れるから痛くて。
シャンプーももちろん下手。この人きっとHも下手なんだろうなーと思いながらうけてました
+33
-2
-
825. 匿名 2017/07/11(火) 12:35:13
高めの美容院に行ったらやたらとシャンプーやら化粧品やらを勧められ
安めの美容院に行ったらシャンプーの時に爪が長くて刺さるわで
今はそこそこの値段の近所の美容院に行ってます。+21
-0
-
826. 匿名 2017/07/11(火) 12:37:49
初彼と付き合ってしばらくして、クリスマスだからディナー食べる事になった。
おしゃれなお店だったからドレスコードに合わせて髪もパーマかけようかなって思ったんだけど、たまたまいつもの美容院が定休日だったから母の行きつけの美容院に行く事にした。
横浜にあったし、お店も綺麗で美容師もたくさんいたけど、担当してくれたのが母の指名してる美容師で向こうも母から聞いてて、凄いフランクに話しかけて来た。
まぁ、喋り方自体はまだ許せたけど、私の髪を見て「下手くそな美容師にかかってるんだね」と言ったり、「こんなに傷んでるのにパーマなんかかけられない」とか言い出してホントウザかった。
それでもクリスマスに合わせてパーマかけたかったから頼んだけどいろいろ言い訳されて出来ないって言われ、泣く泣くヘアカラーとカットだけにしたよ(母の指名美容師だから、下手に機嫌損ねて母に嫌な思いをさせたくなかったから)
でも、偉そうな事言っておきながら帰って確認したらカラーがムラになってふざけんな!って本気でムカついた。
ホント有り得ない。行きつけの美容院なら癖の付きにくい私の髪もちゃんとパーマかけてくれてカラーもカットも綺麗に仕上げてくれるのに、大した技術も無い癖に何様だよと流石に言いたくなったわ。+43
-0
-
827. 匿名 2017/07/11(火) 12:40:05
高校の頃にいつも行ってた美容室で
初めて担当して頂いた男性の方に
『前髪ぱっつんにして下さい』
って言ったら、
「男の人はぱっつんすきじゃないよ、
似合わないと思うけどぱっつんにしますか?」
って聞かれたこと。
それっきり行ってません。
確かにぱっつんは
可愛くて顔小さい子にしか
似合わないかもしれませんが
失礼過ぎだと思いました。+39
-1
-
828. 匿名 2017/07/11(火) 12:43:20
シャンプー、トリートメント中ずーーっと手ぐしをする美容師がいた。胸下までのロングで毛が細くて絡まりやすいから、手ぐしで髪を引っ張る度にかなり痛かった。けどノンストップで喋り続けるから痛いというタイミングがなかった。。
シャンプー終わった後に頭皮全体が痛かった。+12
-0
-
829. 匿名 2017/07/11(火) 12:44:16
ストレスで激痩せしてたとき、男のアシスタントに「最近は肩を出す服が流行ってますけど着ないんですか」と聞かれたので「 そういう服はあまり着ないですね」と言ったら「 痩せれば良いんじゃないですか?」と鼻で笑いながら言われた。
意味がわからなかった。スタイリストさんに言いつければよかった。+53
-0
-
830. 匿名 2017/07/11(火) 12:47:15
彼氏の仕事は?→
「看護師を目指していて、今は学生です。」
看護学校って女の子多いよね!浮気してない?→
「モテるらしいけど、ちゃんと断ってますよ。」
分からないよ〜。もし浮気してたらどうする?→
「・・・。」
どれぐらい会ってるの?→
「彼が実習で多忙だから、月に何回か。」
エッチできないじゃん!たまに会った時は盛り上がるね!→
「そうですね…」
書ききれないけど、下ネタもすごい。
プライベートを、根掘り葉掘り聞かれるのは好きじゃない!+56
-1
-
831. 匿名 2017/07/11(火) 12:50:22
初めて行った美容院で担当した人がいきなり「この子新しく入った新人で挨拶してもいいですか?」って新人連れてきて気まづい雰囲気になった。
常連でもないしたまたま行ったとこだから新人紹介されてもベテランすら誰も知らんから。
+19
-0
-
832. 匿名 2017/07/11(火) 12:51:05
前髪だけ癖が強い髪質の私。
「前髪どうにかなりませんかねー」なーんて会話をしていたら
「こいつ(前髪を指で弾きながら)やっかいだねー」と言われた。
お前にこいつと言われる筋合いはないby前髪
+66
-4
-
833. 匿名 2017/07/11(火) 12:51:19
最近の流行りしか出来ないの?って思う。
私も髪の毛がとても多いので流行りの重め髪型にされるとほんともっさい髪型になる。
いい年の女なんだから流行りじゃなくて似合う髪型にしてほしい+15
-0
-
834. 匿名 2017/07/11(火) 12:52:12 ID:lVuhLuK88X
シャンプー台で20分放置。
その後席に戻って10分放置。
髪濡れたまま帰りました。+29
-0
-
835. 匿名 2017/07/11(火) 12:55:21
>>1
なんで美容院変えないの?
なんでわざわざ指名するの?
仕上がりにも店員にも毎回不満なのに通う理由がわからない+12
-0
-
836. 匿名 2017/07/11(火) 12:58:21
カード払いで手数料とる美容室。+23
-2
-
837. 匿名 2017/07/11(火) 13:00:11
長年通ってた美容院。いつも指名は特になしでって言ってたけど同じ人になってた。
そしたらその人が昇級してたらしくカット代指名料がバカ高くなってた。
何回か続けてトリートメントつけたら勝手に毎回トリートメントするようになったし、カットは毛先軽く切ってデジタルパーマとトリートメントだけで毎回3万以上取られてた。
都内の有名店じゃあるまいし!!
+16
-0
-
838. 匿名 2017/07/11(火) 13:02:47
不快な思いではないけど、
いつも、シャンプーの後
「流し足りないところありますか」
って言われるけど、こっちは頭預けてるだけで
流し足りないところがあるかどうかなんて、
シャンプーしてる方が判断してよ、
って思う。+41
-5
-
839. 匿名 2017/07/11(火) 13:04:31
助手さんが私の髪を濡らしてタオルを巻いてから、美容師がお昼に出ていたらしく、30分くらい放置された。
+20
-0
-
840. 匿名 2017/07/11(火) 13:08:56
僕、あんまりタイプの人に出会わないんですけど、今日出会ってしまったんです。それがあなたです!!
とか言われたけどほんっっとに気持ち悪い
美容院のカルテ?に住所とか書くから色々心配になってくる
意識過剰じゃないと思うんだよな。勘で+32
-1
-
841. 匿名 2017/07/11(火) 13:12:18
「子供は作らないんですかー?」って男性アシスタントに言われた。
うちは選択子なしだからムカつくとかはなかったけど、不妊の方もいるのに
すごいこと聞くなぁと思った。+38
-0
-
842. 匿名 2017/07/11(火) 13:12:50
いつも指名して同じ人に施術してもらうんだけど、忙しかったのかカラーの時に始めだけその人とアシスタントの2人がかりでやりだして、途中からアシスタント一人に。シャンプーぐらいならアシスタントでも構わないんだけど、メインのやつを丸投げされると気分が落ち込む。
それでもきっちり指名料取られるしね。+13
-1
-
843. 匿名 2017/07/11(火) 13:13:06
どの美容師も毎回毎回、「前髪自分で切ったんですか?」って、ウザい!!!下手くそでごめんな!+26
-0
-
844. 匿名 2017/07/11(火) 13:14:01
カラーリング、部分的に色が違うまだらにされた。明らかに失敗なのに「照明でそう見えるだけ」と押しきられ外にでたらもっと変。
他の美容師さんもいるけどもうそこへは二度と行かない+10
-0
-
845. 匿名 2017/07/11(火) 13:18:37
クーポンにつられ初めて行った美容院にて
まじっすか?やばいっすね〜みたいな言葉を使う若者なアシスタントの話に疲れ、その後スタイリストがくるまで少々お待ちくださいってなったらその人の知り合いが店に来たみたいでずーーーっと話しててこっちに来ない!!!私最後の客で、別に忙しいわけでないのにこないこない…待ってるのわかってんのに話切り上げないしまじでイライラしたな〜
カットも上手なわけでもないし、髪の悩み言ってもまともな答え返ってこないし…クーポンにつられて行ったことを後悔した+13
-0
-
846. 匿名 2017/07/11(火) 13:19:22
>>7
私もアイプチだから気持ちわかる!
ほっといて欲しいね!!+7
-0
-
847. 匿名 2017/07/11(火) 13:20:49
子供産んだことのない婆さんに、ベラベラ分かってるようなこと言われた。
不快にも程がある。
+4
-2
-
848. 匿名 2017/07/11(火) 13:20:53
普段床屋しか行かない主人が、近所に新しく出来た美容院が安いらしいと聞き行ってきた。
1時間後帰宅。パッと見は爽やかな短髪で仕上がり上々だね♪と思っていたら、旦那はひきつった笑いのまま微動だにしない。不審に思い「後ろ見せて?」と頼んだら、渋々少しずつターン。
……………。えっ!!??どうした!?
なんと襟足だけ妙に長いヤンキーの子供ヘアにされてるじゃありませんか!(この時点でちょっと笑ってしまった)
どうやら、襟足を短めにパッつん?と切って揃えますか?と聞かれ「襟足はあまり揃えない感じで」とお願いしたら何故かこうなったらしい。
最後後ろを鏡で確認する時に「ええ!!?」と思ったけど言い出し辛く、泣く泣く手で襟足を隠しながら、知り合いに誰にも会いませんように!と願いながら帰宅したらしい(笑)
その後、私は人生で最初で最後であろうヤンキーの子供ヘアの断髪式を笑いながらした(笑)+43
-0
-
849. 匿名 2017/07/11(火) 13:21:05
友人の結婚式があり、いつもの担当の方にヘアセットをお願いしました。
予約が詰まっていたのか、セット前にワックスをつけることも巻くこともせずセットし始めました。
頼んだのは編み込みスタイルだったのですが、案の定ワックスをつけていないせいで短い毛がピンピン出ているし、見本の写真とは全然違うし、しかもヘアゴムの色が黒じゃなくて輪ゴムのようなオレンジっぽい色で丸見え…
久しぶりに子どもを預けてお洒落してのお出掛けで楽しみにしていたのにほんとにショックでした…(T_T)+40
-0
-
850. 匿名 2017/07/11(火) 13:21:20
初めて行った大手の美容院で
産後ですか??
妊娠すらしてないわ!
多分かなり痛んでたから..
失礼だしすごいショックでした+16
-0
-
851. 匿名 2017/07/11(火) 13:22:21
ずっと行ってる美容室がだんだん雑に扱ってきてる。
すごいプライドもってやってます。とか、
こういうところはこうするようにしてます。キリッ
とか言ってるのにカラーの時雑すぎてカラーの液が頬やおでこについたり、危うく目にまで入りそうになってひやっとしたのに、謝りもしないし、そもそも気づいてもいない!
あまりに自信満々だから指摘できなくて、
シャンプーのときアシスタントが落とすのに苦労してる。+41
-0
-
852. 匿名 2017/07/11(火) 13:22:53
客が話すタイプなら、客は意見なんか求めていないから、へーあーほー言ってれば良いのよ!
客に無理に話しかけないで!+16
-0
-
853. 匿名 2017/07/11(火) 13:23:08
私ではなく私の母なんですけど、昔母の頭に何個か10円ハゲが出来てた時があって、それを見た美容師のヤンキー姉ちゃんがクスクス笑ってたそうです。こんなバカが偉そうに、自分が凝ってるヨガの話なんかをトウトウとするのを何度か聞いたことがありますが、ヨガやるまえに、人間としてあんた、改めないといけないことが多々あるんじゃない?と、ずっと思ってました。このバカはもうこの店にいないので、私も母もまだ通っていますが、もしいたらもう利用を止めていたでしょうね。+29
-2
-
854. 匿名 2017/07/11(火) 13:23:26
シャンプーの時に爪が長くてガリガリしてめっちゃ痛かった。泣きそうになったけど気まずくて言えなかった。
あと、その美容室でカラーリングしてる最中目の前にあった雑誌を取ったら、背もたれの外に出してたカラー剤ついた髪の毛が背もたれの中に入っちゃったみたいで。
私は気づいてなかったけど、オーナーがきずいて慌ててその斜め向かいのイスに移動された。
そのイスをオーナーが必死に拭いていてかなり気まずかった。
なんでそんなことになったのー。もう行ってない。+18
-2
-
855. 匿名 2017/07/11(火) 13:25:10
初めての美容院でネット予約をして、当日行ったら閉まっていた。予約日も時間も間違ってはいない。
電話をしても出ない。
しょうがないので家に帰り、メールで連絡入れるも返信無し。
後日電話をしてどういうことか尋ねると、予約当日に、美容師の身内に不幸が有り急遽休店となった。
別のスタッフにお詫びの電話をする様指示したが忘れていたとの事。
あまりにも不誠実な対応に激昂すると、今日はそのスタッフが不在なので明日連絡させます、と言われたものの案の定3日待っても連絡来ず
店長は責任逃れで謝罪無し
こんな美容院もあるんです。本当にありえない出来事でした…+88
-0
-
856. 匿名 2017/07/11(火) 13:27:18
昔から頬に大きめのシミがあるんだけど、カラーした時に、薬液が付いて変色したと勘違いされ、めっちゃゴシゴシ拭かれた!!後ろの方で何人かでコソコソ話しして、人が変わるがわる来て何回か拭かれたよ。
本読んでて気づかないフリしたけど、恥ずかしくて消えたかった。言ってくれた方がまだ良かったよ。+23
-2
-
857. 匿名 2017/07/11(火) 13:33:11
私にだけ一言も喋らないアシスタント女がいて、気持ち悪いから美容院行かなくなりました(笑)
接客業なら喋れよと思った。+10
-10
-
858. 匿名 2017/07/11(火) 13:38:17
>>714
私は紀香ヘア大流行の時代から重めだよー
担当美容師たんは、時代が追い付きましたね!って笑ってる
好みがあるんだから、それでいいよね+27
-0
-
859. 匿名 2017/07/11(火) 13:39:19
通って2年
慣れたのかなんなのか、「よっ」って頭ペシってたたかれた
鼻へし折ってやろうかと思った+49
-1
-
860. 匿名 2017/07/11(火) 13:41:04
トピとは直接関係ないのですが、
二度と行ってない、という日本語に違和感を感じるのは私だけでしょうか('';)
一度も行ってない、二度と行かない、なら分かるのですが… 読んでいて少し気になりました。+8
-13
-
861. 匿名 2017/07/11(火) 13:43:42
お客さんの個人情報垂れ流しのお店。
話しやすい人だったのですが
浮気系の話になったとき
うちのお客さんにも居るんですよ。
その人の子供がかわいいんです。
と、LINEのアイコン見せられました。
地元のお店なので知り合いじゃなくて良かったですが
こんなことを他の人にもやってたらと思うとぞっとします。+31
-0
-
862. 匿名 2017/07/11(火) 13:45:11
五年くらい通っていた美容室
予約していったのにカラーとカットで店をでたのが8時間以上経過していた。
予約なしできた客を先に適当に済ませるからとか適当なことをいい、どんどん後回し。
なんと席についたのが予約時間を超えて3時間後。
さすがに嫌な顔をしたら慌ててシャンプー台へ連れていかれた。
が、濡れた髪のまままた放置され風邪ひきそうになるし最悪。
やっと施術しはじめたのが4時間後。
カラーもいつもの倍の時間もかかり、また濡れた髪のままカットまで放置。
お腹がすきすぎて気分が悪くなるしイライラもピークになり最悪。
帰り際時間がかかったことへの謝罪、少しのお値引きで帰らされた。
次の日職場の人に「その髪どうしたの?」といわれ、髪の毛がツートンになっていることに気づく。
やり直しにいくと、美容師さんは謝りつつもわかっていた模様。
しかもツートンの上半分黒くなった部分はブリーチで抜かないと無理と言われた(;-;)
結局ブリーチをして髪の毛が傷みました。
それからその美容室はいくのを辞めました。
なぜ途中で帰らなかったのか当時の自分を叱りたい。
+45
-0
-
863. 匿名 2017/07/11(火) 13:46:03
高いところに行っても満足した事がないからもうどこでもいいやって
「新米ばかりが働いているサロンです。だから安いし斬新なカットやカラーはできないし、予約制も無しで入ってきた順番に案内します」
っていうコンセプトの美容室に行ったら、私の後に来た客ばっかり先に通された。
私の後に着た客2人が案内された時点で「まだですか?」って聞いても「申し訳ございません」しか言われなかった。
ロックなシャツ着てたからやりたくない客と判断されて、私に帰ってほしいんだろうなって気付いて
ムカついたから案内されるまで居座ってやった。案内されたのは店に着いてから2時間半後。
ちなみに今は潰れてプラージュになったw+30
-1
-
864. 匿名 2017/07/11(火) 13:46:53
クーポンで適当に選んで行った美容院の男性美容師がカリスマ気取ってて、芸能人の担当してるとか聞いてもないのにペラペラしゃべってた。壁に手をついてポーズとったり?喋り方もナルシズム満載で本当にウザかった。仕上がりはもちろん微妙。2度と行かない。+21
-0
-
865. 匿名 2017/07/11(火) 13:47:18
初めて行った店で担当もアシスタントもいきなりタメ口、梳いてもらったけど左右で量違う、シャンプーの時襟元濡らされたのに何も言わない。
短いの嫌って言ってるのにやたらボブ進めて来る。
カラーまだら。
直してもらうのも嫌過ぎて言わなかった。
美容院行った後って気分上がるけど最悪過ぎてテンション下がった。+11
-0
-
866. 匿名 2017/07/11(火) 13:47:26
大阪の西中島の安いヘアサロンの男美容師。
ヘタクソすぎてびっくりした。
オーダーした髪とはほどと遠くただ梳いただけ。
あまりに、酷いから、切り直してくれっていったら左右非対称にまたすかれた。
いえに帰ったら親に「え?美容院いってたんだよね?なんでボサボサなの?」といわれた。
しかも、ドライヤーも下手で半乾きで帰された。
髪も顔につきまくり。
ホットペッパービューティーのサイトレビュー書いたけど弾かれた。+18
-0
-
867. 匿名 2017/07/11(火) 13:48:41
>>32
凄く分かる!技術はいいのにトリートメントやら美容器具?をひたすら営業かけてくる。
断り続けてるけど、帰るときになんとなく気まずくなってしまって次行くの迷ってしまう。
あと不愉快だったのが、カラー+トリートメントでお願いしてたんだけど、シャンプーされながら
「トリートメントしていいですか?」って聞かれて、お願いしますって言ったら何か別料金のトリートメントをされてしまった事。別料金かかるならその時に伝えてほしい。
+26
-0
-
868. 匿名 2017/07/11(火) 13:50:00
話してくる内容がネガティヴな噂話ばかり。仕事を聞かれたので答えると知ったかぶり&偏見を延々と話される。技術もダメ。
高いお金払っても今まで通りのお店に行こうと思いました。+7
-1
-
869. 匿名 2017/07/11(火) 13:50:11
私じゃなくて、隣に座ってた子なんだけど前髪どーするか聞かれて要望を伝えたみたいなんだけど美容師さんが「いまは薄い前髪の方がかわいいとおもいますけどね!!!」って言いながら切ってたww
なんだこの人って思ったし自分じゃないのになんかムカッとした+32
-0
-
870. 匿名 2017/07/11(火) 13:51:55
渋谷、池袋、原宿にある某美容院の話
そこの男性スタッフは若いしチャラい系が多いのですが
気に入った子がいたら顧客名簿を見てTwitterやら何やら探してしつこくプライベートで遊ぼうって誘ってくる人がいました
クレーム入れたらクビにされたのですが、その一件以来行けてません。高校生の頃から通ってて担当の女性はとても良い方だったので残念です。
+18
-1
-
871. 匿名 2017/07/11(火) 13:52:36
読んでいて、ひどいエピソードばかりで驚いてます。ホント腹たちますね!!
女性の美容師さんとお話しした時、女性美容師は全体を見てカットするけど、男性の美容師
は髪型を作りたがるって言ってて、そうかもと思いました。+25
-2
-
872. 匿名 2017/07/11(火) 13:53:51
ネットの口コミとかSNSがこれだけ発達して、良い評判もそうだけど悪い噂なんてすぐに広まりますよね?そういうのに晒されても良いと思っているのかな。
お店の名前とか広まった方が客としては選びやすいですし。
+20
-1
-
873. 匿名 2017/07/11(火) 13:56:41
高いドライヤーを購入したら髪の傷みが直りますよ!
てそんなワケないじゃん。傷んだ髪は戻らないよ。消費者センターに相談案件だ
+28
-3
-
874. 匿名 2017/07/11(火) 13:56:46
髪の量が多くて、学生の時は切り終わった後に床を見せられて、こんなに髪の毛切りましたよ!って美容師に言われてた。ありがとうございます、って言うけど、だからなんだよ?!と内心思ってた。今はないけど、あれはなんだったのだろう。+31
-3
-
875. 匿名 2017/07/11(火) 13:58:58
>>859
想像しただけで腹が立つ。そんな奴のいる店なんて潰れるね。+17
-0
-
876. 匿名 2017/07/11(火) 13:59:00
数年前、夏で髪がべたつきやすくて悩んでたとき、初めて担当になった人に「頭洗ってる?」と言われ、「毎日洗ってます!!」って言ってもえー?みたいな顔された。二度と行かない。+40
-0
-
877. 匿名 2017/07/11(火) 14:00:59
ひどい話にもマイナスつけてる人って美容師なんだろうね+13
-4
-
878. 匿名 2017/07/11(火) 14:03:23
入ったばっかのアシスタントにドライヤーで髪乾かすときに、手ぐしでがさがさやられすぎて透明のピアス飛んでいってめちゃくちゃ痛かった+11
-1
-
879. 匿名 2017/07/11(火) 14:03:45
もう30年近く生きてきて、未だにいい美容院に出会えていない。
アイロンで耳焼かれたり、
色々オシャレについてのいらんウンチクを聞かされたり、
いらんと言ってるのに、カラーやパーマを勧めてくる…
うんざりして、自分でカットするようになった。もう多少のバラバラより、美容院行くのが嫌だ。+29
-1
-
880. 匿名 2017/07/11(火) 14:06:43
横にいるアシスタントにブチ切れてた。
もぅ見てて気分悪い!
そこから雑だし。
2度と髪触らせたくない!+11
-0
-
881. 匿名 2017/07/11(火) 14:06:49
美容師さんの人間性と技術って比例するんでしょうね(´・ω・`)+17
-1
-
882. 匿名 2017/07/11(火) 14:11:15
>>42
ロットでおでこが擦りむけるって何?!!
ありえないんだけど(笑)
傷つくほどテンションかけて巻くパーマなんてないからww
元から傷があってそこにパーマ液ついて痛かっただけでしょ。
美容室って変な美容師多いのも確かだけど、
変なクレーマー多いのも確か。
あといくら自分の理想があったって、
頭の形とか髪質とか顔の形などまでは美容師には変えられないからね。
ざっしのモデルと同じようになんてなかなかならないよ。
+4
-32
-
883. 匿名 2017/07/11(火) 14:11:55
>>701
私は、前回の人じゃない人、っていうよ。
色々な人にお願いしてみたいとか適当に。
希望が通らないなら帰ってもいいと思う。+11
-2
-
884. 匿名 2017/07/11(火) 14:12:28
髪の毛硬いですねー
お顔が大きめですねー(顔の前でタオルを巻いて全部顔だした私の顔の横に自分の顔を横に近づけて)+25
-0
-
885. 匿名 2017/07/11(火) 14:13:31
最近重めが流行りってどこ行っても言うよね。
縛る事も多いから重めだと変だからすいてほしいっていってるのにさ。あとハネやすい。
それに流行りだからって似合うとも限らないし押し付けるのはやめていただきたい。+19
-0
-
886. 匿名 2017/07/11(火) 14:13:34
ホットペッパービューティで新規で行ったお店で、ヘッドスパとカットのクーポンで予約したのにヘッドスパ完全に忘れられてた。
会計の時にレジ見て気付いたらしく、
あっ!ヘッドスパもでしたね(^^;)
お時間大丈夫ですか?て……
予定もないからやってもらったけど、そこからまたシャンプーしてだから1時間余計にかかった。
こっちは貴重な時間割いて行ってるのに。
この事を口コミ投稿するか迷ってる。
家が超近所だからガラス張りの店の前を通る事もあるし、顔合わせたら気まずいかなとか。
皆さんなら口コミ投稿しますか?
する→➕
しない→➖
+65
-8
-
887. 匿名 2017/07/11(火) 14:13:41
私29歳なんですが、初めて行った美容院で、40代〜50台の雑誌渡されて、しかも3冊とも、かなり気分悪かった。
しかも、同世代くらいの女に!+41
-0
-
888. 匿名 2017/07/11(火) 14:13:49
雑誌持ってきてくれるのはありがたいんだけど読もうとしたらページ間にいっぱい髪の毛があったりして気持ち悪かった。あっる程度払ってから持ってきて欲しい。
あと自分の年令にどう見てもあってない雑誌持ってこられると不快+22
-1
-
889. 匿名 2017/07/11(火) 14:14:01
まだ経験の少なそうな若い子がドライヤーして、熱いなって少し我慢してたら焦げ臭い匂いが。店長が飛んできてその子を連れって他の人に変わったけど謝罪なし。焦げてたよね髪の毛。+20
-0
-
890. 匿名 2017/07/11(火) 14:14:28
ホットペッパーでの人気店とかは、全部お金でそーゆー風に出来るんですよー!
お金を出せば検索して最初に出て来るように出来ます!
気を付けてー+28
-1
-
891. 匿名 2017/07/11(火) 14:16:02
シャンプーで耳に水をザバザバ入れられたので、入れないようにお願いしたら、裏で先輩美容師にへんな客ですと大声で言ってた。+25
-0
-
892. 匿名 2017/07/11(火) 14:16:20
お似合いですね!+2
-23
-
893. 匿名 2017/07/11(火) 14:17:09
いつも行ってる美容院が急遽休みになってたので新しく出来た美容院に行ったら希望の髪型と全く違う髪型にされた
いつもの美容院は綺麗にやってくれたのに新しく出来た美容院は日本人形みたいな髪型にされた
完成ですよ〜
じゃねーわ⁉︎+11
-2
-
894. 匿名 2017/07/11(火) 14:17:11
おめでたですかー?何ヶ月ですかー?と聞かれた。まだ10代で太っていることが気になる年頃だったから、すぐにでも帰りたかった。もちろん未婚で妊娠なんてしてなかった。家に着いてから泣いた。+35
-1
-
895. 匿名 2017/07/11(火) 14:17:25
>>882
似合うように切れないのは技術不足だよ
まったく同じ髪質と頭の形でないと同じように切れないなら、なんのためのヘアカタログだよ笑
髪質や頭の形によって、その人なりの再現方法を考えて、
あとお客さんが、希望の髪型のどういったニュアンスを気に入ってるかを読み取って、
可愛く似合うように切るのが腕前でしょうよ+20
-1
-
896. 匿名 2017/07/11(火) 14:22:37
オープンしたばっかのお店に行った時ロッカーの鍵についてたチャームが付録っぽいチャームの付いたヘアゴムで、腕につけられるようになってた。可愛くていいなって思ったんだけど2回めに行った時ゴムが伸びてヨレ気味で汚くなりかけてたんだけど3回目に行った時もうチャームの周辺のゴムすり減って細くなってるし超汚いwいつまでこんな安物使ってんだよって気持ち悪かった。常に清潔にしとくべきじゃないのこういうの…。女の良い美容師が居たけど人気でなかなか指名できないし雑でチャラい男の美容師が入ってきて今はそこは行ってませんが+12
-2
-
897. 匿名 2017/07/11(火) 14:24:28
ホットペッパーでカット+カラー+トリートメント7000円のクーポンで予約したんだけど、美容師さんに梅雨で髪が広がりやすいからとコスメストレートパーマを勧められてそれもすることになった。クーポン7000+ストレート7000で合計14000払って、家に帰ってホットペッパー見たらカット+コスメストレートパーマが7000だったのでカット分多く払ったと電話したら担当はもう帰ったから確認後電話すると。次の日の昼ごろに担当が、「昨日のはストレートじゃなくて縮毛矯正だった。トリートメントも一番高いのをした。本当は15000円のところを間違えて14000円にした」と。一晩考えてその回答かとガッカリ。絶対ぼったくられた。長くなってすみません+42
-5
-
898. 匿名 2017/07/11(火) 14:26:28
○時までに終わらせたいと希望して時間に余裕を持たせて予約してたんだけど
炭酸や高いトリートメントを勧めてくる
時間に間に合いますからーと言われてお願いしたら、さいごブローの時間がなく、洗いざらしのおかっぱみたいな髪で「終わりました!」って。
さすがにブチ切れて、はあ?これで外歩けって言うんですか?って聞いたら、特急でブローしてたけど、もちろん雑だし美容師としてプライド無さすぎだろ…
当然そのあと、行ってない。
目の前の小銭稼ぎに走ってリピーター逃しるんだから、ほんと馬鹿だと思う。+34
-0
-
899. 匿名 2017/07/11(火) 14:28:14
客が自分だけのとき胸をさわったらおこるかとかいうへんな話になり、実際にさわってきた。いやらしいとかではなく意地になったんだと思う。後日閉店していた。資金ぐりが悪かったのか。+10
-2
-
900. 匿名 2017/07/11(火) 14:28:33
パーマかけても、すぐとれるんですよー、という相談をしたら、ぐりんぐりんの昔のヤンキー!?ってくらいのパーマをかけられたことがある。終わり際、「すっごい苦労したからクレームつけられたらはぁ!?って思う笑」と言われ、怖くてクレームもつけられなかった。なお、その店は10人くらいスタッフ抱えてて、担当は店長だった。3日後ほかの店に直してもらいに行った。そこでは同情してもらって丁寧にしてもらえてほんとに泣けてきた・・・大金使って何やってんだ、とほんとに後悔した。
その後、5年くらいは髪の毛の痛みを引きずった。
+22
-0
-
901. 匿名 2017/07/11(火) 14:28:34
美容師ってナルシスト多い。特に男。
気になる美容室をインスタで検索してみるとスタイリストのインスタ出てくる場合あるけど、今日のファッション…みたいなことしてる男多い。しかも大抵モデルぶってるギャル男みたいな奴。
一気に気になる美容室候補から外れる。+40
-1
-
902. 匿名 2017/07/11(火) 14:29:57
オーダーした紀香の髪型ってこんな感じのかな?
いつの時代でも通用する髪型だと思うけどね+57
-3
-
903. 匿名 2017/07/11(火) 14:30:45
先日行った銀座のヘアサロン。
おしゃれなセミロングをお願いしたのに、思い切りぱっつんにされた。
鏡を見るたびに、ちびまる子で凹む…
カラーは放置されすぎて昔のギャルみたいな色になってしまったし、
ドリンクサービスと書いてあったのに飲み物出されず。
会話は美容師の子供の話を延々と…。
良い美容院って場所関係ないんだなと思った。+37
-2
-
904. 匿名 2017/07/11(火) 14:31:59
ディーラー勤めなんだけど、初めて行った美容院で、横に座ったお客さんと美容師の会話。
どうやらお客さんは車検をしたけど、高かったっていう話。
お客さん:なんで車屋ってあんなに高いのー?
美容師:ほんと〜お金とりすぎですよね〜
〜この後ディーラーへの文句満載でした。
いろんな職業の人がいるんだから会話には気をつけた方がいいですよ?
と言いたかった(´-`).。oO+18
-25
-
905. 匿名 2017/07/11(火) 14:32:31
全然関係無いんですけど、初めての美容室をネットで予約する際は皆さん指名ってされますか?
する+しない−+7
-35
-
906. 匿名 2017/07/11(火) 14:34:12
予約しておいて10分前に行ったらその少し前に来たらしい新規の客2名を先に手がけ始めちゃって「しばらくお待ちください」って30分待たされた挙句もう少し掛かりそうなんでもし用事とかあったら先に済ませてきたらいいって言われてムカついた!はぁ!?常連だからってなめてない?「人と会う約束してるんでお忙しいなら今日はもういいです」って結局切らずに友達に会いに行ったけどそれ以来行ってない。ハガキとか来るけど冗談じゃないわ+61
-1
-
907. 匿名 2017/07/11(火) 14:41:06
足元に落ちたカットした髪を
足で「こんなに切ったよ」って蹴飛ばされたり
ひと回りも歳上なのにしょっちゅう歳の事で
からかわれたり…
10年以上通ってたけどついに行くのやめた!
カットも下手だったし。+44
-1
-
908. 匿名 2017/07/11(火) 14:43:36
嫌な思いしたことある!!
着いたらソファに座らされて、目の前で美容師3人がコソコソ話してる。
少ししてやる気ない感じで、こちらにどうぞと通される。
カラーお願いしてたんだけど、髪引っ張られるし凄い雑。痛いし。しまいには白髪あるけど白髪染めじゃなくていいの?って言われる。
何だコイツ!?と内心思いつつ終わるのを待つ。
シャンプーした後もブローで髪引っ張られて痛い。早く終わらせたいのが見え見え。
終わったら、私〇〇って言うんで。
ありがとうございましたー。
もう絶対行かない。+34
-1
-
909. 匿名 2017/07/11(火) 14:44:33
パーマ液が目に入ってめっちゃしみてるのに、「あ〜入っちゃった〜?ごめんごめーん笑」とヘラヘラ笑われた。いつも偉そうなこといってる店長の女。私は普段なかなか言えないけど、「笑いごとじゃないですよね?!」と怒鳴り、トイレに目を洗いに行き、その足で眼科に行きました。謝罪のハガキが来たけど二度と行ってません。+50
-1
-
910. 匿名 2017/07/11(火) 14:47:05
>>882
知ったフリしてもっともらしい事を言ってるけど、ロッドだよね?恥ずかしい+11
-5
-
911. 匿名 2017/07/11(火) 14:49:34
池袋のとある美容院
こんな感じに出来ないかと言ったら
出来ないですねー癖が凄いしって言われたな。
そこで何か相談する気も失せて、カットだけにした
あと予約した時間より遅くなったんだよなー待ち時間長すぎる+22
-1
-
912. 匿名 2017/07/11(火) 14:50:16
美容師は会話しなきゃいけない決まりでもあるのかね。ベラベラと喋りかけてくるのがうっとおしい。雑誌読んでるときくらい黙っててほしい。
なので担当の方は控えめで空気の読める人のほうが何倍もリフレッシュできる。
髪切るだけなのにお金出して疲れるのなんてバカげてる。+30
-1
-
913. 匿名 2017/07/11(火) 14:50:43
>>882
このレス人がそうでしょう。もう上から目線。マイナスつけまくり。こんなレスするくらいだから、こんな奴にしてもらいたくないね。+8
-2
-
914. 匿名 2017/07/11(火) 14:51:19
プロだからねえ~
ここで文句言ってる人は
プロとして素晴らしい仕事してるんだろうね
どんな仕事でもプロだから
世の中クレーマーだらけになる訳だ
疲れた+2
-33
-
915. 匿名 2017/07/11(火) 14:52:03
お高めな、美容室に高校の時行った時、高校生なのに凄いですねーと言われたこと!
高校生は、オシャレなお高めな美容室に行っちゃダメなんですかーっていう感じ。+8
-16
-
916. 匿名 2017/07/11(火) 14:53:42
>>866
Twitterでクレーム吐こう+7
-1
-
917. 匿名 2017/07/11(火) 14:54:34
ヘッドスパの最中に居眠りされた。
小心者なので文句言えなかった+11
-1
-
918. 匿名 2017/07/11(火) 14:54:35
>>912わかる!!
シャンプーの時くらい話しかけないでほしい!+12
-1
-
919. 匿名 2017/07/11(火) 14:55:10
高1の夏休みだったかな。1度は金髪にしてみたいって近所でお世話になってた美容室で染めてもらったら、ヤンキー顔負けの黄色っぽいようなオレンジっぽいような金髪になってビックリ。おまけに髪を肩まで切ったと思ったら、まるでちびまる子ちゃんみたいに綺麗に揃えられてて。担当のお姉さんニヤニヤ笑いながらいいじゃない♪って。あのニヤケ顔は今でも忘れない。
それ以来行かなくなりました…。
+23
-1
-
920. 匿名 2017/07/11(火) 14:55:47
高校生の頃、仕上げにクリーム付けられただけなのに、セットも別料金で取りますね?って言われた時はポカーンとした。まだ10代だったから何も言えずセット代払おうとしたら慌てて店長らしき人が飛んで来て払わずに済んだけど、二度とそこへは行かなかった。+28
-3
-
921. 匿名 2017/07/11(火) 14:57:52
この地域で一番カット料金は高いと思います!それだけ自信ありますから!って言ってきたサロン、家に帰ってきたら襟足の毛が数本切られてなかった事あった。お値段以外過ぎて悲しくなった。+24
-1
-
922. 匿名 2017/07/11(火) 14:59:12
二十代男性アシスタントに嫉妬するオヤジ美容師、みっともない笑+7
-3
-
923. 匿名 2017/07/11(火) 15:00:32
5年以上通っている美容室、私を見てふっくらしましたよね!って。
見た目のこととか、ほめるならともかく笑、マイナスなことは自分でもよく分かってるから言わないでほしいわ+31
-1
-
924. 匿名 2017/07/11(火) 15:02:40
>>914
意味のわからない文章を書くほど疲れているんだね。それなら自分の為に辞めた方が良いね。お疲れ様!+15
-1
-
925. 匿名 2017/07/11(火) 15:05:26
変なマイナス魔がいるね。美容師かな?笑+17
-6
-
926. 匿名 2017/07/11(火) 15:09:12
有名美容師が月一来ます!みたいな広告出してる美容室、行ったら髪の毛いちいちストレートアイロンで伸ばしながら切られて、帰って来たら癖とか何も配慮されてないからガタガタだった。+20
-0
-
927. 匿名 2017/07/11(火) 15:12:08
美容師の女の人に、髪をショートにするといったら「え?(笑)その顔だとほっしゃん。目指してる?」と真顔で言われたこと
いくら近所の美容院だといえ、10代の子にそんなこというか?
切ってる間も「だんだんほっしゃん。になってきた(笑)」といわれてめっちゃ悲しくて
もう二度と行ってない+67
-0
-
928. 匿名 2017/07/11(火) 15:19:07
>>546 ごめん、ちょっと笑った。そのアシスタント最悪だね+10
-0
-
929. 匿名 2017/07/11(火) 15:19:11
シャンプーの時は誰とも話さずにゆっくりリラックスしたいのに、やたら話しかけてくるアシスタント!
いらぬサービス。+15
-0
-
930. 匿名 2017/07/11(火) 15:23:14
>>321
ええ、そうですね。客にそんな恥知らずな愚痴吐けるほど切羽詰まった薄給は頂いてないですねー。
と言い返してやればいい+10
-0
-
931. 匿名 2017/07/11(火) 15:24:38
初めて行く高い美容院で、
傷んだ毛を切ってそろえてくださいとお願いしただけなのに、ロングからショートカットにされてた。
マッサージ付きだったので、寝てしまい、
起きたら、小学生ぶりのショートカット…。
ほんとにショックだった。
あと、
初めてのパーマに挑戦した美容院で、
チリチリにされた。
最後、ワックスやらヘアースプレーでまとめさせてごまかそうとしてたけど、
家帰ってお風呂入ったら、ゾンビのような頭だった
生え変わるまで、死んだように過ごした+17
-0
-
932. 匿名 2017/07/11(火) 15:26:38
縮毛矯正かけに行った時、普通どこの美容室でも鏡ある席に座らせてくれると思うんだけど、飾りみたいなカウンターの木の硬い椅子に座らされて何十分もアイロンされた。しかも鏡ない。入った時は飾りの席に見えたからまさかそこでやると思わなかった!あまりにもケツが痛すぎて、途中でそっちの席でできないんですか?って言ったら、「あ、そっちの方がいいですか?笑」って。お客さんもそんないないし空いてたのになんでそんなところに案内されたのか不思議。+30
-0
-
933. 匿名 2017/07/11(火) 15:30:30
通っていた美容院では年に一度、アンケートが送られてくる。技術はどうか?とか待ち時間はどうか?など。
気に入らないことがあって行くのをやめたら、その年はアンケートが送られてこなかった。不満を書く気満々だったのに。
通い続けてるお客にアンケートを送るより、何度も通ってたのに突然来なくなったお客にアンケート出す方がよっぽど今後の参考になると思う。
静岡と東京で何店舗か出してるFからはじまる美容院。+34
-0
-
934. 匿名 2017/07/11(火) 15:32:52
>>914
プロだから何?この時点で下手くその言うことのブス。人として常識知らずモラルも欠けていて終わってるよ+8
-1
-
935. 匿名 2017/07/11(火) 15:36:11
>>924
全然客が来なくて暇つぶしにこのがるやってるんだろうね笑+8
-0
-
936. 匿名 2017/07/11(火) 15:37:38
プログ○スってとこ初めて行くので心配で
トップスタイリスト?だっけ、一番高い指名料払って予約。
当日トップスタイリストが私の髪を見ながら
ペーぺーに一分ほど指示してそのまま他の客へ。
システムしらんし、もしかしたらそれが普通かもしれないけど
私はペーペーへの指導料としてお金払ったんと違う。+38
-0
-
937. 匿名 2017/07/11(火) 15:39:12
なれた頃に、人生相談の雑談したら
折伏してくる、宗教団体あるよねwww
+3
-1
-
938. 匿名 2017/07/11(火) 15:40:02
高校生の時によく行ってた美容院。
店長と仲良くなって来た頃から、私のこと小バカにするようになった。
高校生でもお金は大人と同じ料金払ってるお客さんなのに、お願いした髪型と違うのにしたり、実験台みたいにされたり。
高校生の私は苦情なんて言えないので、もうその美容院に行くのはやめた。
後日、その美容院でバイトしてる友人に「最近仲良くなったお客さんが急にこなくなることがよくあるって店長が悩んでる。」
と聞いて、全然分かってないんだな~この美容院終わってると思った。
案の定そのお店は潰れてた。+32
-1
-
939. 匿名 2017/07/11(火) 15:40:24
人数の少ない美容院で、ヘアーカラーした後の手袋のまま荷物あずかられた。
バック白だし色がつくかと思ってびっくりした。
+16
-0
-
940. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:30
>>927
なぜか若い学生に対してバカにした態度とってくる美容師多いよね
大人になってからはこういうバカにしてくる美容師には当たらなくなったけど、学生の時はたまにこういう頭のおかしい美容師に遭遇したの思い出した
多分ストレスのはけ口にしてるんだろうね…
ホント接客はごく普通でいいのに、その普通ができない美容師が多くて嫌だよね+20
-0
-
941. 匿名 2017/07/11(火) 15:43:42
私の髪を切りながら、他の客に話しかけた時はもうダメだと思った。しかも目線まで私の髪から外してるし。+20
-1
-
942. 匿名 2017/07/11(火) 15:45:11
一回目の若い美容師は、スキバサミを使わない人で、気に入ってまた行きました。
あいにく若い子は担当中で、代わりに当たったのはおばさん美容師。
イスに座ると、ツヤっけのない髪だね〜といきなり言われ、目が点に。
ふと、一回目に担当した若い美容師に目をやったら、
心配そうな顔でおばさんを見てました。
おばさんのシャンプーは乱暴で下手だし、
乾かしながら、冷風でツヤを出すんだよね〜って言ったんで、
そんならそれ今ここでやって見せてよと思った。
さらにスキバサミを使ってバサバサ乱暴にすいてくれた。
もちろん2度と行かなかった。+10
-0
-
943. 匿名 2017/07/11(火) 15:45:40
いつも行く所とタイミングが合わなくてとりあえずカラーだけ安い所でしようと予約して行ったら、カラーしてシャンプーした後シャンプーとブロー別料金だけどどうします?って聞かれた。カラーについてるかと思ってメニュー選びをミスった私が悪いけど、それは最初に聞く事だし。カラー剤付けたまま帰るわけないじゃん。髪の毛びちゃびちゃで帰るわけないじゃん。何でそんな意地悪なん?て思った。不愉快ってより性格の悪さに驚いた。しかもブローというか本当に乾かすだけでボッサボサで終了。いつも行ってる所の技術も人柄も最高な事がよくわかった。+11
-0
-
944. 匿名 2017/07/11(火) 15:46:59
夫婦と数名のスタッフでやってる美容室。最近夫婦仲がよろしくないようで、シャンプー後などの「お疲れ様でーす」奥さんが言う時は皆んなでお疲れ様でーす!と返事するのにご主人の時は無視。
私の担当はご主人なんだけどこちらまで無視されてるように感じる。雰囲気悪すぎて行かなくなりました。+34
-0
-
945. 匿名 2017/07/11(火) 15:48:11
>>936
私もそこ何度か行ったよ。埼玉と東京郊外の店ね。トップスタイリストに数回切ってもらったけど
なんか気取ってて偉そうだったので行くの止めた。
下端の人間もそのトップスタイリストを持ち上げてる感がして気持ち悪かった。+10
-0
-
946. 匿名 2017/07/11(火) 15:49:02
>>936
指名したのに、指示だけ?
変わったお店だね…
仕上げはブローだけで良いって二度伝えて返事したのに下向いた隙に艶が出るワックスつけやがった!しかもこれが臭くて最悪
「何もつけないで、ブローだけって伝えましたよね?」「…まとまりが出ますから、後ろこんな感じですぅ~」ってふざけんな!下手なカット誤魔化そうとしたんだろうけど二度と行かない!+14
-0
-
947. 匿名 2017/07/11(火) 15:49:42
元教え子が働いてる美容室に知らずに行ったらネットで悪口書かれてた。+21
-0
-
948. 匿名 2017/07/11(火) 15:49:55
黙って仕事してくれたらいい。
仕事に感情や私情を持ち込んでくるから面倒だよね。
特に女に多い。+19
-0
-
949. 匿名 2017/07/11(火) 15:50:04
嫌な店にあたったときのために、録音設定画面にしておいて、ひそかにポケットのなかで録オンしてみようていう案件ありだね+11
-1
-
950. 匿名 2017/07/11(火) 15:57:53
下ネタ注意ですが..
高校生の頃、ずっと通ってた男の美容師さんに突然、女の子って普段えっち以外の時に濡れたりしないの?と聞かれ...しかも耳元で...
曖昧に笑ってその後いってません。はやく潰れろって思ってる。+37
-0
-
951. 匿名 2017/07/11(火) 15:58:26
高校の卒業して姉の結婚式のために、パーマをかけに行ったら、クルクルパーマのオバサンみたいなパーマになった思い出が…
出来上がった頭をみた美容師が「あ~あ(笑)いいの~?(笑)知らないよ~(笑)」て言われた(怒)
お前がしたんだろー!って今なら言えるのに…+43
-0
-
952. 匿名 2017/07/11(火) 15:58:45
>>950 どんびき+21
-0
-
953. 匿名 2017/07/11(火) 16:00:12
子供のガムが髪についた時に慌てて格安なところに飛び込みで行ったけど、結構良くて驚いた!
無駄な会話もなくてスムーズだし、もし思い通りにいかなくても料金的に諦めつくからクセ毛とか髪に問題ない人は1回行ってみるのありかも〜+18
-2
-
954. 匿名 2017/07/11(火) 16:01:50
昔通ってた美容院で、「ドライヤー熱かったら言ってくださいね〜」と言われた。
同じ箇所ばかり乾かされ、耳が熱く我慢できなくなったので、「すみませんちょっと熱いです…」と言ったら、
「…すみません(イラっ)」と不機嫌に言われた。
こちらとしては申し訳ないな…という気持ちで言ったのだけど、
その一言でそんなに不機嫌になられると思わずかなりびっくりした。
でもあのまま熱いの我慢してたら火傷しそうだったので言わないわけにもいかず…
別の美容室でも似たようなことがあったので、ドライヤー熱いですって言われるの美容師さん的には癇に触るのかな?
こちらの言い方がきつかったり嫌味ったらしかったたとも思えないし…
こういうの、大抵二人掛かりで乾かしてもらってる時に起こる+25
-0
-
955. 匿名 2017/07/11(火) 16:04:28
同じところに10年通ってるけど、常連を友達扱いしすぎだなぁと感じるようになった。
きのう行ってきたんだけど、8割以上の時間担当美容師のママ友の愚痴聞かされたよ。
話に付き合うのはいいけど、人の悪口や愚痴なんかじゃなくて楽しい話が聞きたいわ。+51
-0
-
956. 匿名 2017/07/11(火) 16:06:54
初めて行った美容院で、カット&カラーで予約したのにカラーの予約が入ってなくて、カラーも頼んだって言ったらカラー担当の女性が、忙しいのに!みたいな感じで来て、私の髪を適当に触りながら、白髪があるから白髪があるから…って何回も大きな声で言ってきて、すごく嫌な気分になった。
白髪があるなら(ほんの数本)どうすればイイのか言ってくれればいいのに、ひたすら白髪、白髪言うだけだから腹が立って、結局、根元だけのリタッチカラーした。
もう絶対に2度と行かない。
何が癒しの空間が売りの美容院だ。
かなりイライラしたわ。
+48
-0
-
957. 匿名 2017/07/11(火) 16:10:00
不愉快な思い数えきれないくらいあるよ。
カリスマと言われる人がいるような有名店から個人でやってる所、金額が高い所から安い所まで今まで様々な所に行ってみたけど、信頼できる人って本当に数少なかった。
金額関係なく意識の低い人や皮肉を言ってくる人、オーダーを勝手に変えて料金高く取られたり、うんちくばかりで技術が伴わなかったり、色々あったよ。
+29
-0
-
958. 匿名 2017/07/11(火) 16:15:58
きったねえ髪と言われた+21
-0
-
959. 匿名 2017/07/11(火) 16:23:06
なんか勘違いしてたり思い上がってるなって感じる美容師多いね。
+22
-0
-
960. 匿名 2017/07/11(火) 16:27:54
くせ毛で多いです。
主さんと似てますが、希望の髪型を伝えたらあなたの髪質では無理、癖が強いからすぐに広がるよ、と言われた。
それだけじゃなく延々と髪の毛の悪いところを言われた。
そんなことわかってる。
縮毛矯正したばかりだったし、たとえ短い間だけでも希望の髪型にしてほしかった。
今だったら怒って帰るかもしれないけど、若かったしそんな勇気なかった。
美容師さんが席を離してる間に悲しくて、ポロポロ涙がこぼれた。
辛かったなー( ;∀;)
もちろん二度と行かなかった。+27
-0
-
961. 匿名 2017/07/11(火) 16:28:21
男の美容師ってデリカシーない人多くない?
私、基本お調子者なんだけど、こっちがそこそこノリがいいとわかると調子にのってもう言いたい放題、コンプまでいじってくる奴ばっかりなんだよ。
私髪がめっちゃ多いんだけど「大髪代とらなきゃ~w」とか「バッサバサで死んでるね!」とか、ショートにした時は「後ろから見たら男w」とか、自分で髪の毛切った時は「頭大丈夫?狂ってるってw」とか。
言ったの全部違う美容師。女性美容師でもイヤな思いがないわけじゃないけど、男の美容師はマジでもう嫌。+47
-0
-
962. 匿名 2017/07/11(火) 16:32:37
ヤクザの娘でしょ?とひたすら言われ続けた。
黒髪にワンピースだったし、意味不明。
お客にヤクザとか失礼すぎるでしょ。+41
-0
-
963. 匿名 2017/07/11(火) 16:33:18
20代だけど髪の内側に白髪が常に数本あって、気づいたら短く切るようにしてた。
よく行ってる美容院で、いつもと違う人に切ってもらったら、
「あれ~?白髪ありますよ~?」
みたいな感じで笑いながら言われて、それから二度と行ってません。
気にしてることをズケズケ言うとか人としておかしい。+37
-0
-
964. 匿名 2017/07/11(火) 16:33:43
指名料高すぎ。勘違いしてないか?+38
-0
-
965. 匿名 2017/07/11(火) 16:34:13
>>787
そのちかくの席に20代後半30代のお客さんが座ってても大きい声で言ってそう。不快すぎる。+10
-0
-
966. 匿名 2017/07/11(火) 16:34:33
混んでいて、椅子がいっぱいだったから、パイプ椅子に座らされて髪の毛を切られた。
その時中学生だったから完全に舐められた感じがして腹が立った。+26
-0
-
967. 匿名 2017/07/11(火) 16:35:19
シャンプーのときティッシュ乗せられてビックリしたわ。息吸うたび、美容師動くたびにティッシュも動くし、湯気やシャワーの水はねでティッシュ湿れば、鼻呼吸が苦しいし。口呼吸してたらティッシュめくれて呆れたように笑われーのでムカつくのなんの。
タオル乗せるのももったいないご面相ってことで良かですかね?カットもヘッタクソだしニ度と行かねーよバーカ!
+30
-3
-
968. 匿名 2017/07/11(火) 16:41:41
新規で予約して来店。
カットパーマと終り、後は乾かすだけって時に放置。後から来た常連が、何時までに仕上げて!って店長に言ったようで、私はロングヘアーが自然乾燥するまでずっと放置された。
何度も手元にあるドライヤーで乾かそうか悩んだけどチキンな私にはできなかった。
2度とその美容院には行ってない。+30
-0
-
969. 匿名 2017/07/11(火) 16:41:41
お仕事何されてるんですか?
と聞かれたから、事務です、と答えた。
そしたら、私単調な仕事向いてないんで美容師になったんですぅ!だって。
怒りを通り越して呆れ果てた。+46
-0
-
970. 匿名 2017/07/11(火) 16:43:38
独身の私に「お子様はお元気ですか?」と聞く。
2回目行った時にも、同じ美容師さんに「お子様は旦那様に預けて来ちゃってるんですよね?」と再び聞く。
その度に気不味い顔されるが、こっちが1番気不味いのですけどって思う。
+42
-0
-
971. 匿名 2017/07/11(火) 16:44:10
若いから (客と)同年代だからってのもあるんだろうけど
良く言えばフレンドリー 悪く言えば馴れ馴れし過ぎの話し方だよね
敬語というか、客に対しての敬意が足りないような印象受けることが多い+11
-0
-
972. 匿名 2017/07/11(火) 16:45:17
この前初めていった美容院で、この髪やばいね!死んでる!と他のスタッフ含め何度も言われ、通りがかりに店長にとほんとやべーよ笑と笑われたあげく、縮毛かけたけどすぐうねったし、カット料金かかるって説明もなく予定してた金額より5000円も請求されて、腹が立った。+23
-0
-
973. 匿名 2017/07/11(火) 16:46:06
結婚式のヘアセットの予約の時、余裕を持って予約しようとしたら、30分くらいでて出来るとか言われたのに、当時30分以上待たされてセットして遅刻した。
同じ美容室だけど、高いシャンプー売ってるくせに、その美容師が『ぼくなんか、スーパマイルド使ってますもんね』と堂々と言われて呆れたので、それから行くのやめた。+23
-0
-
974. 匿名 2017/07/11(火) 16:46:06
10年ほど同じ美容院に行っている。
2.3回違う美容院に行ったら必ず嫌な思いをするのでもう変えないと決めている。
プロ意識が高くて技術力があってセンスが良くて接客が良い所ってなかなかないね。
巡り合えたのがラッキーだと思っている。
値段はカットとシャンプーで6000円。
田舎にしては高いけど必ず満足する。+22
-2
-
975. 匿名 2017/07/11(火) 16:46:46
>>969
「そっかー、でも接客業も向いてないみたいですね!」と代わりに言ってやりたい+39
-0
-
976. 匿名 2017/07/11(火) 16:47:06
主さんの気持ち超わかる!!私も重めが似合わないのでわりとハイレイヤーでお願いするのですがどこの美容室でも微妙な顔される。みんながみんな流行りの髪型にしたいわけじゃないし要望は聞いてほしい!特に男の美容師は全く聞く耳持ってくれないな。+14
-0
-
977. 匿名 2017/07/11(火) 16:48:50
頼んでないのに勝手にトリートメントされた上にお金払わされた。隣のお客さんと間違われたみたい。その時はまだ若かったから、頭にきつつもだまって払ったけど、今なら絶対払わないし、ちゃんと文句言う!
ちなみに、チャラい感じのアシスタントで、間違ったことに気付いて、やベーって顔してた。+10
-0
-
978. 匿名 2017/07/11(火) 16:49:25
いろんな店で嫌な思もいっぱいしたけど
今の担当は、骨太の職人気質でひたすら
髪の話をしてる。
流行りの髪型とか、あの髪型のデザインと
カット法のキモはここなんですとか
とか、知らない専門分野の話って感じで楽しい
私が雑学好きだからあえてそういう話題を
選ぶのもあるけど、3~4時間ずっと髪の話
しかも毎回、って、ほんとにこの仕事着が好き
な感じで好ましい+24
-2
-
979. 匿名 2017/07/11(火) 16:49:51
10年くらい通ってるところで、割引券がDMできたからいつもの縮毛と前髪カットで7500円なのに、カット代プラス1500円取られて全くDMの意味がない!ちなみに電卓で一回7500って打つところを見た。多分「DMが車に乗ってるから取ってきていいですか?」って言ったから値段上げたのかなと思う。。ホントに信頼してたところどだったから今後行くの考えちゃう。。+10
-0
-
980. 匿名 2017/07/11(火) 16:50:04
髪の長さがちょうど胸下らへんくらいなんだけど、傷んでるとこだけ切ってもらって最後長さ見る時に、さり気なく指で乳つつかれた。
別に巨乳でもないのに…触ってどうすんだ…
1回だけならたまたまかなで済ませれるけど何回もあったからさすがにわざとかなと。
男の美容師さんて胸に触れないようにきをつけるもんじゃないの?(´・ω・`)+19
-1
-
981. 匿名 2017/07/11(火) 16:55:50
あの業界どうにかしてほしい。
+9
-0
-
982. 匿名 2017/07/11(火) 16:56:27
>>4
あー、わかります。
前に行ってた美容院もいつも短くされてたんですけど、あれって最後、美容師がブローしてセットしてくれての完成系なんですよね。
だから店を出た時と翌日で1センチくらい短くなってる…
+1
-0
-
983. 匿名 2017/07/11(火) 16:57:06
カラー剤全部足にぶちまけられた。
クリーニング代もなし。
黒い靴下履いてたんだけど、全部白く濁った色に変色した。
当人は爆笑しながら、大丈夫っすか?!みたいな謝り方。本社にクレーム入れれば良かった。
埼玉の美容院です。+32
-0
-
984. 匿名 2017/07/11(火) 16:57:43
この後予定あるんですか?って聞かれたらどう答えたらいいのかなって毎回思う
多分向こうは男の人とかと会うみたいな答えを想像してるんだと思うんだけど全然そんなのとは縁ないからなあ〜
+8
-7
-
985. 匿名 2017/07/11(火) 16:58:33
以前ストパあてた時の話だけど、液をつける前にアイロンで髪をのばす作業の時
にアイロンしたあとフーって息をアイロンした髪にふく姉さんがいて…
髪全体にアイロンするから、その都度フーって息をふくんだけどお姉さんの息がタバコ臭くって息をとめてないと気絶しそうだった。あれフーってやらなきゃダメなの?ツバもとんでそうですごく嫌だった。
+17
-1
-
986. 匿名 2017/07/11(火) 16:59:18
シャンプーの時爪たてられて、すごくすごく痛かった。+12
-0
-
987. 匿名 2017/07/11(火) 16:59:43
美容師ってほんとろくなのいない!
特にチェーン
個人経営で他より安いとこにしたら大正解!
うまいし、ちゃんと話しを聞いてやってくれるし、
お客さんひっきりなし。
歯医者と美容師は地元がいいって意味が
よーーーーーくわかった!+12
-1
-
988. 匿名 2017/07/11(火) 17:00:04
夫婦でお店を経営してるけど お店のインスタ見ると リア充アピールがうざすぎて 引く。
かなり 自分に酔ってる感じがすごい。+17
-2
-
989. 匿名 2017/07/11(火) 17:02:31
年末のシャンプーの福袋をしつこくしつこく勧められて、めんどくさくなったので購入。割引券が入ってたんだけど使おうとしたら、次回予約割引とは併用できないだの、誕生日割引とは併用できないだの、全然使えない。やり方がセコい気がして行くのやめた。+14
-0
-
990. 匿名 2017/07/11(火) 17:03:15
還元率悪いポイントですかね…
20回行って500円引きでした。
20回って、カットカラートリートメントで1万円だとして20万円だよ?
お客目線で計算したことあるの?
美容院側も、リピーター着けたいなら3回目位で割引なりシャンプーくれたりしないと…
+20
-3
-
991. 匿名 2017/07/11(火) 17:03:32
親の車(外車)で行ったら
やっぱ結婚相手は お金あった方がいいですかー?
って聞かれて
まぁないよりはー、、って答えたら
しばらくして 価値観変えた方がいいよ
とか言われたw
いや、絶対いる!って答えてないやん!!+17
-1
-
992. 匿名 2017/07/11(火) 17:04:23
>>964
キャバ嬢かて+18
-1
-
993. 匿名 2017/07/11(火) 17:06:13
帰り際に
また来ていただけますかー?
って言われたから
社交辞令も込みで
はい!って笑顔で答えたのに
絶対来ないですよねーって言われた
おいおい失礼すぎるだろ
えーそんなことないですよー
来ますぅーって言っといたけど
もう二度と行かない+46
-0
-
994. 匿名 2017/07/11(火) 17:06:49
今日行ってきました。途中担当と違う人がタオル巻きながら、前回いつ来ましたっけ?痩せました?って言われたんだけど、前回そいついなかった気がする、そして前回より3キロは太ってる。なんか腹立つ。太ってても痩せてても体型のことは言わなくていいし。ちなみに男+29
-0
-
995. 匿名 2017/07/11(火) 17:07:14
自分の意見押し付ける美容師多すぎ
お前にセンスがあるとは思えない
ショートにしたいって言ってるのに、「流行ってるから~」ってボブにすんなよ。バカなのか+22
-0
-
996. 匿名 2017/07/11(火) 17:08:18
パーマをした時、指名した美容師さんにカットしてもらい、それは良かったけど、新人に『こんなふうに巻いといて』と言って居なくなり、それから一回チェックに来たけどまた新人に『あと何分したら流して』と言われた。
結局、その新人にしてもらったようで、残念でした、
シャンプーもマッサージも下手で泣きそうになった。
+11
-0
-
997. 匿名 2017/07/11(火) 17:08:46
みんなのコメ見てると、分かる分かる、そうそう、って思うのばっかりだよ。
嫌な思いしてお金払うのって本当に腹立たしいよね。
+26
-0
-
998. 匿名 2017/07/11(火) 17:09:41
すっぴんですか?目の下のクマひどいですよ!って言われた
自分が1番分かっとるわいちいち言わんでいいわボケ+21
-0
-
999. 匿名 2017/07/11(火) 17:09:47
こっちはアラフォーのおばちゃんなのに
オタっぽいファッションをした美容師に
akb風の触覚を残された+14
-3
-
1000. 匿名 2017/07/11(火) 17:11:36
いつも行っていたお気に入りの女の美容師さんが
辞めるのは聞いていたけど~同じ店に行ってみた。男にあたった~
襟足を切った時、思いきり息を吹き掛けられ切った髪を飛ばされた(。>д<)
謝られたけど…
ゾワッとなって二度と行くことはなかった。+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する