- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/07/11(火) 14:24:17
>>481
お前みたいな種馬は残念ながら需要もないから早く消えてくれ。+7
-0
-
502. 匿名 2017/07/11(火) 14:25:07
こんなことでしか強気になれない可哀想な男が一人いる なさけな+11
-0
-
503. 匿名 2017/07/11(火) 14:26:19
流産してガキ一匹も産めない欠陥女の方が情けないけどな+1
-17
-
504. 匿名 2017/07/11(火) 14:32:33
>>503
女からしてみればお前みたいな感情欠陥男がこの世に存在する方が情けないわ。+15
-1
-
506. 匿名 2017/07/11(火) 14:38:46
>>499 モテない童貞だから、さっきから女性に対して酷いコメントしてるんだね
女に相手にされず女を恨んでるんだね
でも、今みたいに傷ついた人の気持ちも理解できずクソ発言しか出来ないと彼女も出来ないよ
ガルちゃんしてないで自分磨きしましょう+8
-1
-
507. 匿名 2017/07/11(火) 14:39:48
>>505 消えろ
暑さで脳ミソ腐ったか?使い道のない哀れなチンコ野郎+7
-0
-
508. 匿名 2017/07/11(火) 14:40:36
男のふりして、書き込んでるの女だと思う
男への反論ならズキっとこないから、男のフリしてるんじゃない?
弱いし、可哀相な人。
これ以後は放っておきます。+14
-1
-
509. 匿名 2017/07/11(火) 14:42:00
>>500 出産経験をしない男には言われたくないわ
出産は、命懸けだし痛いんだから+3
-1
-
510. 匿名 2017/07/11(火) 14:48:36
>>509
命懸け?命懸けで働いてる男並みに死亡者数増えたら考えてやるよ+2
-11
-
511. 匿名 2017/07/11(火) 14:49:08
辛い時にお互い寄り添えないなんて何のための夫婦だろうと、私ならば思う。2人の今後を考える行動だな。死ぬまで忘れないと思う。妊娠出産の時の恨みはずっとついて回るから。逆にこの時奥さんの為に頑張ったら男の人は一生感謝されると思う。+11
-1
-
512. 匿名 2017/07/11(火) 14:50:22
>>510 女だって男並みに稼いで頑張ってるわ+8
-0
-
513. 匿名 2017/07/11(火) 14:51:02
>>512 現実見ろカス+2
-7
-
514. 匿名 2017/07/11(火) 14:51:32
気持ちが落ち着くまで飲みに行かず側にいてほしいとは言わない。せめてその日は一緒にいてあげてほしい。励ましの言葉言えなくたって側にいてあげて。+6
-0
-
515. 匿名 2017/07/11(火) 14:51:43
>>513お前が見ろカス+0
-2
-
516. 匿名 2017/07/11(火) 14:56:15
>>512
は?w
全体:415 万円(対前年比0.3%増)
男性:514 万円(同0.6%増)
女性:272 万円(同0.3%増)
●社員形態
正規:478 万円(同1.0%増)
非正規:170 万円(同1.1%増)
●男女別
正規男性:532 万円(同1.1%増)
正規女性:359 万円(同0.9%増)
非正規男性:222 万円(同1.1%減)
非正規女性:148 万円(同2.9%増)+1
-6
-
517. 匿名 2017/07/11(火) 14:56:33
妻が、病気になった時の態度ですぐ分かる
冷たい人なのか?
指示されなきゃ分からない人なのか?
経験者でも前を向いて行くしかないと、思ってる妻もいるけどさ
側にいた方がいいのか?一人にしてほしいのか?聞いて欲しかっただろうね
+2
-2
-
518. 匿名 2017/07/11(火) 14:58:02
>>65
デマだよ+3
-0
-
519. 匿名 2017/07/11(火) 14:59:17
男だって辛いから飲みに行くの?
お腹に生命を宿したお母さんにとっての流産は体、精神的にもっと辛い。
女は立ち直るまで戦いなのに、男は戦う事を面倒くさがりも逃げ道作るの…あまり酷すぎる。+8
-2
-
520. 匿名 2017/07/11(火) 14:59:41
今後、御主人が大病されたら塩対応で
+7
-1
-
521. 匿名 2017/07/11(火) 15:00:55
流産は本当に辛いし、お気の毒としか言えない。
辛い時に寄り添い合うのが夫婦でしょ。
この先だって辛いことや悲しいことがたくさんある。そのたびに分かり合えずに溝は深まるばかり。
流産という痛みや悲しみが分からない人とは一生分かり合えることは無いと思う。+4
-2
-
523. 匿名 2017/07/11(火) 15:03:15
>>481
これで未婚とか小梨ならウケる
+7
-0
-
524. 匿名 2017/07/11(火) 15:04:31
流産してその日に母親が飲みに行ったら叩くくせに。本当に男は男のことしか考えられないんだな。呆れる。+9
-0
-
525. 匿名 2017/07/11(火) 15:05:08
こういう時に男の人は何て言っていいか分からないといいますが、女は解決策や答えを求めているのではない。女は共感性の生き物だから一緒に悲しんで辛いなぁと言って一緒に泣いてくれるだけでいい。こういう所が男女のズレだよね。+11
-0
-
526. 匿名 2017/07/11(火) 15:06:41
出産経験では気持ちわからないよ。
流産経験した人は絶対夫擁護の意見は言わないと思うよ。
どう接していいかわからなくてもその日はそばにいて心配そうにしてるだけ救われる。
一緒に悲しんでくれるだけで救われるのに。
自分だけ気分転換とか勝手な言い訳。
私も流産経験あって、旦那も色々クソな旦那だけど、その時私の体を心配してくれて、側でとても悲しそうにしていた。
それだけで私は救われたし旦那のそう言う所で離婚しないでやっていけている今がある+14
-1
-
527. 匿名 2017/07/11(火) 15:08:17
涙が出た。
奥さんの側に付いていてあげて欲しかった。
+6
-2
-
528. 匿名 2017/07/11(火) 15:09:35
>>521
そうそう。
そうなのよ。
一緒に乗り越え無いから、信頼できない。だからムカつく、どんどん嫌いになって、最後は諦めて無関心になる。
夫婦仲の悪化は、そうやって進んで行くのに、男は本当にバカだから、現状しか見ない。
夫「何で嫌いなんだ」
妻「夫が悪い」
夫「過去のことばかり言う」、、、
永遠に分かりあえません。バカだと思って諦めましょう。
+12
-1
-
529. 匿名 2017/07/11(火) 15:14:56
マイナス付ける人って何?
男?+6
-1
-
530. 匿名 2017/07/11(火) 15:19:38
上のこのお世話もあるのに飲みに行くなんて無いわ。
世の中、こんなダメ男ばかりではないよ
+5
-1
-
531. 匿名 2017/07/11(火) 15:22:15
>>529
スルーしよ。
当たり前の優しい気持ちにマイナスを付けまくってる人には、付けた数だけいつかしっぺ返しが来ると思ってる。+4
-1
-
532. 匿名 2017/07/11(火) 15:23:04
どんなに地位や名誉、稼ぎが立派でも横暴な態度をとらず相手の事を考えられる夫には、良妻賢母が付いてくる
+2
-0
-
533. 匿名 2017/07/11(火) 15:23:55
まだ豆粒だろ?
人じゃないんだから大丈夫と言われた。
+1
-7
-
534. 匿名 2017/07/11(火) 15:28:02
そんな男がいるなんて信じられない
頭が弱そうだし、仕事もできなさそう
そんな男と一緒に居続けることは自傷行為やん
わたしなら一生関わりたくない
浮気より嫌
命を軽んじる人間なんて。+6
-1
-
535. 匿名 2017/07/11(火) 15:31:32
>>510 残念ながらクズみたいな男性社員多いんだよねー。過労で死ぬ男と妊娠、出産で死ぬ割合示してから言えよ+2
-1
-
536. 匿名 2017/07/11(火) 15:34:58
一生恨みそう+2
-0
-
537. 匿名 2017/07/11(火) 15:35:11
>>516
じゃあ言わせてもらうけど、年収600万の私から言わせたら、男は子供産めないのに何でこんな稼げないの?+17
-1
-
538. 匿名 2017/07/11(火) 15:38:46
お互い辛いだろうけど奥さんの方が100倍辛い。
そばにいてあげて欲しい。自分だけ飲みに逃げるなんて卑怯。+4
-0
-
539. 匿名 2017/07/11(火) 15:41:43
>>524
気分的には、飲んで忘れられるならそうしたいくらいなんだけどね、
飲みに行けねぇんだなぁ、これが。
痛いし、苦しいし。
もうちょっと上手にディスれないのかな。+0
-0
-
540. 匿名 2017/07/11(火) 15:44:56
重度障害児の親だけど、初期の流産は母親の原因より障害児率の方が高いですよね。私は流産経験はないけどそれならショックもほとんどないと思う。障害児のこどもを目の当たりにしてると、今回留まられるより次回健康に生んであげたい。
友達は旦那の態度にはムカついたそうだけど、うちの障害児のこと知ってるからそんなにショックではなかったらしいです。
+0
-1
-
541. 匿名 2017/07/11(火) 15:46:02
>>537
いくらでも嘘を作れるお前の話じゃなくて統計持ってこいや+0
-4
-
542. 匿名 2017/07/11(火) 15:46:27
流産経験あります。
前回の検診ではお腹の中で元気にしてたのに、突然「心音が聞こえません」って言われた時の間ショック。
旦那さん、側にいてあげてよ。+6
-0
-
543. 匿名 2017/07/11(火) 15:49:58
友達は手術から帰ってきた日に帰宅した旦那に「で、飯はまだ?」と言われたらしい。離婚せず暮らしてるみたいだけどえらい…+5
-2
-
544. 匿名 2017/07/11(火) 15:50:14
一生言われるだろうね旦那。+6
-0
-
545. 匿名 2017/07/11(火) 15:51:36
旦那に言いたい。
お前の親が死んだときに私が飲みに行ったらどう思う?と。それくらいのレベルなんだよ。+8
-0
-
546. 匿名 2017/07/11(火) 15:53:35
そんなに言うなら飲み会OKしなきゃよかったじゃん。
男はOKの裏にある心情なんて読み取れないんだから、言葉で言わなきゃダメ!
+1
-3
-
547. 匿名 2017/07/11(火) 15:59:34
奥さん病院に置いて出社まではいいけど普通に心配だよね奥さん身体も傷ついてるし+3
-0
-
548. 匿名 2017/07/11(火) 16:03:47
>>541 ニート消えろ+1
-0
-
549. 匿名 2017/07/11(火) 16:15:07
そこで飲みにいくやつはどんな場面でも逃げんだよね。
旦那です。+3
-0
-
550. 匿名 2017/07/11(火) 16:24:13
8ヶ月の娘が、成長して母親からこの話聞いちゃったらお父さんを見る目が変わるだろうな~
その前に離婚してるかもしれないけど+4
-0
-
551. 匿名 2017/07/11(火) 16:27:47
塾の先生、その日休んだよ。+2
-2
-
552. 匿名 2017/07/11(火) 16:49:00
女性は平均的、男性は出来がいいのと悪いやつの差が激しいらしいね。だから優秀な男性と、この話題の男やトピにいる男は同じ生き物と思うのがそもそもの間違いなのかもしれないよ。奴隷として扱えるクソオスという性別を新たに作った方が世のためだね。優秀な男性も同じ男と思われたくないだろうし+3
-1
-
553. 匿名 2017/07/11(火) 17:00:16
>>541
女性に家事育児介護共働き全部押し付けといてなんでそんだけしか稼げねーの??もっと働けよ。働く機械とすら言えねー+2
-1
-
554. 匿名 2017/07/11(火) 17:07:03
私は、流産と言うか、お腹の中で心拍が止まったので、死産で出産しました。
「心拍がありません」とお医者様に言われたけど、旦那も私も直ぐには動けなかった…
数日間たってからまた検査してもらい、やはり心拍は無くて、陣痛促進剤で出産しました。
陣痛は痛いけど、心はもっと痛かった
旦那はずっと手を握って出産に立ちあってくれました。
一人では乗り切れない事があるのだと感じたし、共に悲しみに向き合ってくれる夫が、とても心強かったです。(一歳年下旦那なのに)
+6
-4
-
555. 匿名 2017/07/11(火) 17:07:12
100歩譲って
奥さんの悲しい気持ちに気付かない男性は世の中にいる。だけど!
流産じゃなくても 手術当日の具合悪い奥さんと8か月の子どもを置いて出かける人は滅多にいないでしょ。
奥さんが無理して急に具合悪くなるかもしれないのに。
せめて実家に帰らせるとか考えられなかったのかしら。旦那さんあまりにも自己中というか冷たいね。
+5
-1
-
556. 匿名 2017/07/11(火) 17:15:40
父親は何もできないからって言う男の人、よくいるけど流産した奥さんを家に置いて飲みに行くのは男として最低だよ。弱過ぎる。何もしなくて良いから、言わなくて良いから、つきっきりでなくても良いから同じ家の中にいてあげなよ。+4
-1
-
557. 匿名 2017/07/11(火) 17:24:02
>>105
そうなんだよね~
男って面倒な事や楽しくない事はスルーか逃げるか逆切れする。+6
-1
-
558. 匿名 2017/07/11(火) 17:31:37
流産したら身体を休めたいのにね。子供の面倒とかやる事一杯あるだろうに友達と飲みに行くなんて思いやりが無いね。こんな旦那に限って自分がちょっと悪いだけで大騒ぎする気がする。+7
-1
-
559. 匿名 2017/07/11(火) 17:52:28
辛いよね。
男の人にはなすすべもない。
私も4人目流産した時は苦しかった。+0
-1
-
560. 匿名 2017/07/11(火) 17:52:44
もしご主人が稼いでいて奥さんが稼ぎが無い状態で離婚が難しかったら
私ならしっかりお金貯めて子どもの手が離れた時か夫が一番弱ってる時に離婚かな。
それまでじっくり計画練るかも。勿論子どもはしっかり味方につける。+0
-1
-
561. 匿名 2017/07/11(火) 17:54:36
>>412
ゴメン。どんなブラックに勤めてんの?
てかワンオペとかでどうしても穴開けられないって時に
そんな時に代わってくれる同僚や上司、部下は居ないの?
私、主人が緊急手術になった時、誰か代わりにって言ったら
代わりましょうか?って名乗り出てくれた同僚、部下が数人いたわよ
あ…ゴメン。アナタにいるわけないか。+1
-1
-
562. 匿名 2017/07/11(火) 18:00:29
>>164
本当に驚くほど想像力と共感力がないよね。日常生活で母親として子供の事一番に守ろうとするけど
父親である夫は自分が一番なのだと思う事がよくあるわ。+2
-1
-
563. 匿名 2017/07/11(火) 18:25:29
>>451
442だけど。ご心配なく、うちの旦那はちゃんと行動も伴ってるから。
私は流産じゃないけど婦人科の日帰り手術経験者で、その時旦那は当日どころか数日家事を変わってくれたしね。仕事も付き合いも家族の事情もあるだろうけど、心身が普通の状況だったらそれらを総合的に考えてその時に何が優先順位が高いのかを考えられない大人は無能だと思うよ。
私とうちの旦那に言わせれば、この旦那は優先順位も判断できない無能な男だよ。+1
-1
-
564. 匿名 2017/08/03(木) 02:08:59
今日流産してしまい、天国に1人で行くの可哀想。私も一緒に行った方がいいのかなと思ってしまっています。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する