- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/07/08(土) 21:21:20
特別警報夕方だよ
ちょうど広島が気になって島根のトピにいたけど、6時前に福岡に特別警報でたねって書き込まれた
もう夜や、暗くなるなって思った
実際は何時かわからないけど、避難指示は明るいうちに出してほしい
和歌山は夜中で成す術無しだったから+40
-2
-
502. 匿名 2017/07/08(土) 21:23:57
>>496私はあなたが1人でムキになってると思うのですが。
被災者に対して、逃げないのが悪いと言ってる様に感じますが…
実際、福岡の人はしらなかったと言ってるじゃないですか。+13
-3
-
503. 匿名 2017/07/08(土) 21:26:04
地球温暖化が進むと、海水温の上昇やら複合的な影響で極端な気候現象が増えます。
近年の猛暑、豪雨も関連があると言われています。
地球温暖化というと、一般的には干ばつや海面上昇をイメージする人が多いと思うけど、日本はむしろ豪雨や台風の増加、それによる水害が危惧されています。
地球温暖化はすべて人間のせいです。産業革命以降の異常なエネルギー消費が生み出した負の遺産。
この負の遺産を少しでも将来に残さないよう、暮らしを見直しましょう。+6
-3
-
504. 匿名 2017/07/08(土) 21:28:18
停電してたりしたら
警報出ててもわかんないし
車で呼び掛けてるけど
雨の音が酷くて
聞こえてない人もいるのよ+60
-0
-
505. 匿名 2017/07/08(土) 21:28:53
神や仏があったから天罰が下ったのである。+1
-42
-
506. 匿名 2017/07/08(土) 21:29:17
なんとも言えないどこにもぶつけようがない
怒りと悲しみがあるだろうな
+24
-0
-
507. 匿名 2017/07/08(土) 21:31:46
ご冥福を心よりお祈りいたします。+20
-2
-
508. 匿名 2017/07/08(土) 21:32:41
天罰じゃなくて
自然現象よ+58
-0
-
509. 匿名 2017/07/08(土) 21:33:39
明日も大雨警報出てます。
避難も本当に大変でしょうがとにかく身の安全を確保してください。
自分は義援金くらいしか応援出来ませんが決して諦めないで下さい。+26
-0
-
510. 匿名 2017/07/08(土) 21:34:58
新しいトピって立ってますか?
東京ですが、あまりニュースでも取り上げなくなりました!ありえない!!+26
-1
-
511. 匿名 2017/07/08(土) 21:35:37
>>502朝、大雨に注意とニュースであってなくて、お昼にニュースであってても、仕事中の人が殆どですもんね。どうしようもできない。+9
-0
-
512. 匿名 2017/07/08(土) 21:36:25
>>487 あなたですよね?消されためでたしめでたしを貼った人。
あなたのような人がこの世に二人いるとは思えない+4
-5
-
513. 匿名 2017/07/08(土) 21:36:41
眞子様のせいでしょこれ。+6
-33
-
514. 匿名 2017/07/08(土) 21:37:55
本当に悲しくて言葉がでません、、
顔も名前も知らない人だけど本当に悲しい
です、、+35
-8
-
515. 匿名 2017/07/08(土) 21:41:27
自然災害でも、豪雨被害には無関心な人
多過ぎて怖い…
他県では報道が少ないのかな。。
+18
-1
-
516. 匿名 2017/07/08(土) 21:41:49
もう災害が多すぎて嫌になる…
国土と災害率を比較したデータを見てショックだった+9
-1
-
517. 匿名 2017/07/08(土) 21:42:20
>>422 これを見ると避難勧告なり指示が発令されたのは、既に被害が出た後のよう。
亡くなられた方や被災された方を非難するようなコメントは、もういらないよね+38
-0
-
518. 匿名 2017/07/08(土) 21:44:42
ニュースを見ているとやるせなくてYahoo!募金から募金した。
ネットから簡単に募金できるからみんなに知ってほしい。+12
-1
-
519. 匿名 2017/07/08(土) 21:45:05
>>488
車の運転も大変だし何よりも雨の音が凄くて外に出る事に恐怖を覚えるような雨なんですよね。
昔、水害があった場所ですが雨ってこんな音をだすの?って思ったのを覚えてます。+16
-0
-
520. 匿名 2017/07/08(土) 21:45:32
突然命を落すなんて
旦那様の気持ちを思うとやりきれない。
+27
-3
-
521. 匿名 2017/07/08(土) 21:50:13
最近はガルチャンは荒しを野放しなの?
今日は行く先々で執拗に場をあらして誰かを叩くコメントばっかり。+29
-2
-
522. 匿名 2017/07/08(土) 21:50:16
>>500同感です。
>>496と>>498が同じ人かはわからないけど、性格が良くないなぁと感じました。ムキになる事じゃないです。+0
-0
-
523. 匿名 2017/07/08(土) 21:52:32
誰も誰かの代わりにはなれないけど、よりによって…と思ってしまう。ご主人の虚無感は如何許りか。どうか遠くない未来にまた笑える日が来ますように。+27
-0
-
524. 匿名 2017/07/08(土) 21:56:14
このニュースを見て生きてることが当たり前と思ってしまうけど、本当にいつ何があるかわからないから毎日大事に生きないといけないと再確認した。お母さん、子供さん、おばあちゃん、、きっとすごく怖かったですよね。考えると胸が痛くなります。残されたご家族の方も本当に辛そうで、こんな災害本当に無くなって欲しい。日本は最近災害ばかりで怖いです。ご冥福お祈りいたします。+41
-0
-
525. 匿名 2017/07/08(土) 21:57:28
福岡市は何の被害もなかったけど
夜中の雷と雨は本当に
怖かったよ
だから現地の人がどれだけ
恐い思いされたかと思うと
今はかける言葉がない
+40
-0
-
526. 匿名 2017/07/08(土) 21:57:49
里帰りしてなかったらお子さんもお腹の子も無事だったんだよね
当日保育園に預けてたら1歳のお子さんは助かったし
不運が重なって1番悲惨な結果になった+12
-17
-
527. 匿名 2017/07/08(土) 21:58:19
こんな災害ばかり
もう神様信じるのやめました+2
-6
-
528. 匿名 2017/07/08(土) 21:58:35
>>513
眞子さまというよりは小郡市で警察官に殺害された妻子の無念かと…+1
-27
-
529. 匿名 2017/07/08(土) 21:59:41
インスタグラムに
明日は保育園行けますように...って投稿してたみたい。
まさかこんなことになるなんて。
神様酷すぎる。+41
-6
-
530. 匿名 2017/07/08(土) 22:00:31
>>521
泳がせて逮捕したいんじゃないの?
見せしめ的に。+1
-1
-
531. 匿名 2017/07/08(土) 22:03:41
山も海も田舎もだめ
なんだかんだで頑丈で便利な東京の高層マンションが一番だよね
ミサイルきたら終わるけど、それ以外は最高
+1
-17
-
532. 匿名 2017/07/08(土) 22:06:21
昨日の北九州もすごかったよ。本当に雨がずっとやまなくて、こわかった。何年か前に紫川が氾濫してすぐ工事して対策とったのに今回もぉギリギリまできてた。+18
-0
-
533. 匿名 2017/07/08(土) 22:07:18
>>528
確かに熊本地震と言い、今回の豪雨災害、そしてその朝倉市から近い小郡市の事件。
そして、博多駅前の大規模陥没に金塊強盗などなど、色々嫌なニュースばかりの九州だけど、、、
殺害された3人を何だとおもってんの。+17
-3
-
534. 匿名 2017/07/08(土) 22:08:25
命は平等だよ。
でも生きてたらあったはずの人生の長さを考えるとやっぱり若い人や子供が亡くなるのは胸が痛くなるね。+26
-3
-
535. 匿名 2017/07/08(土) 22:08:36
海に5遺体が流れ着くなんてこわい+12
-4
-
536. 匿名 2017/07/08(土) 22:09:18
抱き抱えていた。
必死で男の子を守ろうとしてたんだな
最後まで素敵なお母さんです。
ご冥福をお祈りいたします。
+66
-1
-
537. 匿名 2017/07/08(土) 22:09:20
震災の津波のときにもあったけど
妊婦さんの災害死ほどむごいと思えるものはないね…+30
-3
-
538. 匿名 2017/07/08(土) 22:10:48
>>535明日には身元が判明するかな。
早く家族の元に帰れます様に。+8
-0
-
539. 匿名 2017/07/08(土) 22:12:25
>>532
朝起きたらテレビ画面に避難勧告、避難指示に小倉や下関があって驚きました。
紫川が氾濫する可能性があったようですね。テレビでみてもギリギリでした。
福岡の小中学校も休校になっていたし、山口県内も広い範囲で休校でした。+6
-0
-
540. 匿名 2017/07/08(土) 22:16:40
避難勧告っうか
強制避難とか言ってくれたら
絶対避難するんじゃない?
避難のタイミングって
難しいと思う+10
-0
-
541. 匿名 2017/07/08(土) 22:18:19
同じ子を持つ母としてこの件は本当に胸が痛いけど、こんな個人情報勝手に流していいの?と思ってしまう。ご遺族のお気持を察するとそっとしてあげてほしい。+45
-0
-
542. 匿名 2017/07/08(土) 22:18:33
いや眞子内親王殿下の婚約だけは延期になってよかったよ。
それくらい皇室と災害は関わり強いと思うし、日本はやっぱり神の国なんだと思う。
場所が九州っていうのもね。
災害で沢山の尊い命が失われたのは悲しいと思いますよ。
でもこれと控えてでも殿下ら大事な存在。
日本人がちゃんと大事な事に目を向けるときですよ。
不謹慎だとか言って目を背けてはいけない!+9
-12
-
543. 匿名 2017/07/08(土) 22:18:39
>>535
家に帰りたかったんだな・・・と思った(泣)
見つかってよかった+13
-0
-
544. 匿名 2017/07/08(土) 22:18:50
避難準備じゃなくて明るいうちに空振りになってもいいから避難勧告出してとっとと避難させときゃよかったのに
+5
-2
-
545. 匿名 2017/07/08(土) 22:20:21
自然災害だから誰のせいでもないというのが非常にやりきれないね
それでも人間は誰かのせいにしたいものだよね
避難勧告がー政府の対応の遅れがーとかって言ってでもさ+6
-2
-
546. 匿名 2017/07/08(土) 22:21:24
>>542
スピリチュアルバカうるさい+20
-2
-
547. 匿名 2017/07/08(土) 22:22:34
県外は報道少ないんですかね、、仕方ないとは思いますがsns等関心が低すぎるように感じてます。+7
-0
-
548. 匿名 2017/07/08(土) 22:24:11
旦那も、里帰りで嫁がいない、ヒャッホーイ!ってやってたら、家族を失っちゃったんだね。
可哀想に。
私も里帰り中だから、産まれるまでは
旦那が奥さんサポートしてあげられなかったのかよ!と
思えてならない。+1
-37
-
549. 匿名 2017/07/08(土) 22:24:30
>>535
宮城に住んでる私は「家族のところへ帰りたかったんだな」「見つけて欲しかったんだな」と思います。ご遺族の方々も時間がかかってもたとえご遺体でも帰って来てくれた、って思えるようになるのではと思います。+39
-1
-
550. 匿名 2017/07/08(土) 22:24:33
>>437
佐賀空港からレンタカーかもしれないし。
東日本大震災のときも茨城空港に降り立った盗っ人がいたという噂を聞きました。+5
-0
-
551. 匿名 2017/07/08(土) 22:25:16
福岡市のものです。
今日は、こちらは昨日までが嘘みたいに一日中晴天、猛暑でした。
私のfacebook友達だった人も朝倉市の消防団で、救助中に土砂に巻き込まれ亡くなりました。
本当に人の命というのは、ある日突然奪われてしまうんだなと痛感しました。
他府県の皆さん、どうか他人事だと思わないで欲しいです。
+121
-1
-
552. 匿名 2017/07/08(土) 22:25:32
>>503
人間のせいじゃないよ
CO2はただの利権であって、温暖化は氷河期になる前の自然現象、地球の平常運転で人間の影響なんて微々たるものって研究出てたと思うけど。+8
-3
-
553. 匿名 2017/07/08(土) 22:27:35
日本が、九州が、朝倉が何をしたって言うんだ!!!+46
-1
-
554. 匿名 2017/07/08(土) 22:28:49
自分でもいけないとは思うけど、自分が困ったとき、助けて欲しい時、欲しいものがある時だけ神頼みしてる…
最近は、家族が大病して手術するってなったとき
成功しますように!
神様お願いしますって…(*_*)
いやいや毎日手を合わせて感謝しないとな~
私も含め、人間って自分勝手かもとふと思ってしまった
+79
-4
-
555. 匿名 2017/07/08(土) 22:30:27
>>454
ありでしょう。
というか当たり前でしょう。+8
-3
-
556. 匿名 2017/07/08(土) 22:31:03
嫌だ なんか色々わいてきてる+8
-2
-
557. 匿名 2017/07/08(土) 22:33:00
>>529
この日も保育園に長男送って行って実家じゃなく保育園に近い自宅でのんびりしていたらこんな水害に巻き込まれてない
+11
-2
-
558. 匿名 2017/07/08(土) 22:33:49
もっと早く逃げる事とか出来なかったのかな……全部結果論だけど+7
-15
-
559. 匿名 2017/07/08(土) 22:40:55
特別警報がどんなものか知らないけど。
島根と同じよう雨が降るから気を付けてって、ニュースを昼頃見たよ。
特別警報出る前に避難勧告も出てなかったって事なのかな?それなら怖いね。+9
-0
-
560. 匿名 2017/07/08(土) 22:41:18
最近ゲリラ的な普通でない天気が増えたよね+37
-0
-
561. 匿名 2017/07/08(土) 22:43:23
東日本大震災と比較するコメントあるけど、マジやめて。被害の大きさとか犠牲者の数とか、比べてなんになるの?
熊本地震の時もそうだったけど、人があんまり死ななかったらショボい災害だとか言われてるみたいで不愉快だ。
命は命。重さなんて計れないでしょ。
今はただ、これ以上の被害、犠牲がないように祈ることしかできない。+143
-0
-
562. 匿名 2017/07/08(土) 22:43:51
天気予報が役に立たない+9
-5
-
563. 匿名 2017/07/08(土) 22:48:37
>>561
そんな人いますか?+6
-2
-
564. 匿名 2017/07/08(土) 22:48:43
>>185
間違えてマイナス押しました。すみません。+1
-0
-
565. 匿名 2017/07/08(土) 22:51:04
私の地域も避難勧告、次に避難指示出たんだけど、もうその時には滝の雨に雷。道路は冠水。マンホールや側溝の蓋が外れてもよく見えない。
子供連れて非難場所に危険をおかして行くより、家の中にいようって思った。家の外も危険なんだよ。
だからこの妊婦さんを責めないで。
+114
-0
-
566. 匿名 2017/07/08(土) 22:51:24
自然災害じゃなくて、人災だと思う
人間が好き勝手環境破壊してきた結果がこれ
異常気象に生き物の変化
全部人間のせい
この親子はその犠牲になった
里帰りでもうすぐ赤ちゃん出産だったなんて
ただただかわいそすぎる+12
-8
-
567. 匿名 2017/07/08(土) 22:51:27
なんで、この人だけこんなにニュースに取り上げられてるんだろう?
プライベートとかどうなんだろ。
他にも亡くなった方多いのに、取り上げられ方が違う気がする。+45
-4
-
568. 匿名 2017/07/08(土) 22:51:43
>>554
お願い事が成就してもしなくてもお礼を言っておくといいですよ。
人間相手でも頼みっぱなしはあまりかんじのいいものではないですよね。
毎日お祈りをささげるのはベストですが、必要な時にお願いして、お礼する。
それで良いそうです。
トピズレ失礼しました。+6
-1
-
569. 匿名 2017/07/08(土) 22:52:32
避難勧告が出たら、少しでも早く避難しないといけないね。
命には、変えられない。+9
-0
-
570. 匿名 2017/07/08(土) 22:52:50
神はいないよね。
小さい子が亡くなったり難病で苦しんでたりするのを見るといつも思うよ。
ご冥福をお祈りします。
+10
-6
-
571. 匿名 2017/07/08(土) 22:53:06
>>561
東日本大震災は人的、物的にも次元が違いすぎるから流石に他の災害とは比べることはできない。
今回の災害にしろ、熊本地震にしても未来ある若者が犠牲になってる時点で皆さんの記憶に永遠に残るよ。+7
-0
-
572. 匿名 2017/07/08(土) 22:57:12
>>567
若い女性が亡くなると皆が可哀想と思うからマスコミが挙って取り上げるでしょう。小林麻央さんや高橋まつりさんも同じ理由で必要以上に情報流してると思います。
加えて妊婦で自分の子供と共に犠牲になってしまったのが最大の理由でしょう。+66
-0
-
573. 匿名 2017/07/08(土) 22:59:23
>>567
マスコミは不幸な話が好きだから
+30
-0
-
574. 匿名 2017/07/08(土) 22:59:38
>>561 東北の人達も、それをされるのは不愉快だろうなと思う。実際、比較してた人は震災とは無関係な、叩きたいだけの人達だろうな、と前から思ってた。熊本地震の時も酷かったから、トピは見ないようにしていたよ。
今回は地元福岡なので見てたけど。
なるべくスルーして、せめて自分は悪口を言わないように、心掛けてる。
一刻も早く行方不明の方々が、家族の元に帰れますように
+34
-1
-
575. 匿名 2017/07/08(土) 23:03:12
朝鮮で起きれ起きればいいのに+2
-15
-
576. 匿名 2017/07/08(土) 23:04:43
他人事ではありません明日は我が身かもしれません、一瞬先は闇です。
何事かあれば、この言葉の意味を痛感させられます。
ニュースでこの御家族の名前がテロップに出た時に名前も違う娘さん小さなお子さまも一緒となると妊婦で出産の為に里帰りされたのだろうと予想していましたが、このお題があり、やはり、、何とも言えない気持ちになります。
ご冥福お祈り申し上げます。
+5
-3
-
577. 匿名 2017/07/08(土) 23:06:17
人災とか意味がわからない。この人たちはその犠牲?
いかにもなこと言って酷いこと言ってるように聞こえる。
+9
-0
-
578. 匿名 2017/07/08(土) 23:07:29
これは辛い。旦那さんがあまりの辛さに自ら命をたたないか心配。
いつなにが起きるかわからない自然災害には太刀打ち出来無い。
台風が来るのはわかってたし、もっと早く避難を呼びかけられなかったのかな
+2
-6
-
579. 匿名 2017/07/08(土) 23:07:57
避難途中で…ってこともあるしこういうのって避難するタイミングが難しいと思う
もっと早く分かればいいんだけど自然相手だからそれもまた難しい
まだ雨も続くし流木が多いから行方不明者捜索も復旧作業も大変だろうな
しかも山肌剥き出しになってたから土砂で川が濁って下手すると近隣漁業なんかにも暫く影響出る+8
-0
-
580. 匿名 2017/07/08(土) 23:11:34
海の方から流れて来る
雨雲ならある程度予測も
できるらしいけど
被災地の上で雲がどんどん
沸いて雨が降ってたから
何がおきてるのか
予測不能だったらしい+18
-0
-
581. 匿名 2017/07/08(土) 23:16:47
日田市に創価学会九州池田記念墓地公園というのがあるけど、
あの大規模墓地開発を行ったことで山の保水力が失われて、
今回の事態が引き起こされたということはなかったのかな?
もしそうなら、きちんと原状回復してもらわないとね。+25
-4
-
582. 匿名 2017/07/08(土) 23:16:53
>>45 たしかに
4人の命(+他にも)と引き換えだと?ばかげている
+6
-0
-
583. 匿名 2017/07/08(土) 23:17:29
お腹の赤ちゃんも含め4人の命だよね。哀しすぎる。数年前広島か何処かでも同じような事故で若いご夫婦が亡くなった事件を思い出すな。やりきれない。+22
-1
-
584. 匿名 2017/07/08(土) 23:17:58
数年前に広島か島根あたりで東京から帰って家を建てた新婚のお嫁さんがお腹に子供いて集中豪雨で家ごと流されてたよね。
同じく数年前の奈良では村長か町長の娘さんが流されて亡くなった覚えがある。
個人の備えももちろん大切だけど個人や市内だけだと限度あるから、国の行政が堤防や強い橋など予算を回して対策しなくてはいけないレベルだと思う。
同じような災害はまた日本のどこかで絶対近いうちにまた起るだろうし。
本当に予算をどんどん削減したあの民主党政権時代が憎い。
あの時期に今まで通り無駄と言われながらも仕分けなどせずちゃんと堤防などに予算を充ててれば、もしかして何年か後に救われた命や家があったのかと思うとやりきれないといつも民主党をテレビで見て思ってしまう。
もう雨や台風などで誰かが犠牲になるのをニュースで見るのは嫌だ。+29
-3
-
585. 匿名 2017/07/08(土) 23:24:15
つらい。+4
-0
-
586. 匿名 2017/07/08(土) 23:24:23
遺体発見のニュース見たとき、小さい子供生まれたばかりで里帰りしてたのかな、亡くなった人も残された旦那さんも可哀想に…と思ってたらまさかの妊婦さん。あまりに辛すぎる。旦那さんとか変に自分責めたりしてないだろうか、本当にやるせない+26
-1
-
587. 匿名 2017/07/08(土) 23:27:52
>>576
一寸先は闇、の間違いだよ…+5
-1
-
588. 匿名 2017/07/08(土) 23:29:20
>>576
一寸ね。+2
-1
-
589. 匿名 2017/07/08(土) 23:29:56
>>553本当そう思う。なんなのよ。
いくつもの悪条件が重なったんだって…
その悪条件が上手く説明出来ないから書けないけど。+3
-0
-
590. 匿名 2017/07/08(土) 23:31:59
>>563
いますよ。がるちゃんにもリアルにも。+2
-0
-
591. 匿名 2017/07/08(土) 23:40:05
1歳の息子さんの顔は綺麗だったらしいね
お母さん力強く抱き締めてたんじゃないかな
悲しいよ、悲しすぎる+53
-1
-
592. 匿名 2017/07/08(土) 23:42:59
>>567妊婦さんと一歳児だからかな…
犠牲者に関してもそうだけど、被災場所も、酷い所同じ所ばっかりだよ。
他にも、土石流などで犠牲者がでた地区も色々あるのに、報道されるのは、同じ所ばかりです。+7
-0
-
593. 匿名 2017/07/08(土) 23:45:59
あらら。かわいそうー+4
-8
-
594. 匿名 2017/07/08(土) 23:46:35
>>547県内ですら、放送時間が短くなってきたように思います。+8
-0
-
595. 匿名 2017/07/08(土) 23:48:00
息子が1歳で妊婦
産休あけて仕事復帰したとおもったらまた妊娠で産休か
職場でおもしろくないと思ってた人いただろうな+6
-42
-
596. 匿名 2017/07/08(土) 23:54:38
情報が更新されてたよ。一部だけど、貼っておくね。
九州北部で5日に発生した記録的大雨で甚大な被害の出た福岡県朝倉市では、最多となる11人の死亡者が確認された。気象庁は当時、「数年に1度」の雨とされる「記録的短時間大雨(記録雨)情報」を周辺で計15回発表したが、最終的に特別警報を出したのは雨のピーク後で、市全域に避難指示が出たのは、さらに後だった。市幹部からは「検証が必要だ」との声が上がる。
記録的短時間大雨じゃ、分からなかっただろうな+12
-0
-
597. 匿名 2017/07/08(土) 23:58:02
+1
-0
-
598. 匿名 2017/07/08(土) 23:58:54
神様なにしてるの?
なんでこの家族が死ななくちゃならないの?
もうほんとに考えるだけで胸が苦しくなる…+6
-7
-
599. 匿名 2017/07/09(日) 00:05:02
とてつもなく失礼なんだけど…
母子の画像を見て…ウン…てなった…
26歳でミッキーみたいな髪型にして、倖田來未が大好きで車のナンバーも93でした。とか書いてあって…
ほう…としか思えなかった…。
もっとキチンとした感じの母親だったらかわいそうと思えたかも。
皆さんが胸を痛めてるところにすみません。+16
-113
-
600. 匿名 2017/07/09(日) 00:05:07
天気予報の雨量がよくわからない
どかっと降るとか
死ぬほど降るとか
分かりやすい表現に
してくれたら避難しやすい
+2
-1
-
601. 匿名 2017/07/09(日) 00:05:31
>>489
日本の国債は90%以上が国内で所有されています
海外の保有者は6%程度なので財政破綻が起きる可能性はほぼありえません
一時期のNHKや池上彰がギリシャを例に出して日本の財政破綻を
必死で主張していたのは消費税を増税したい外務省のプロパガンダ+17
-1
-
602. 匿名 2017/07/09(日) 00:07:24
本当にとてつもなく失礼な人ね+8
-2
-
603. 匿名 2017/07/09(日) 00:09:43
>>602
だから公ではもちろん言わないぜ!
かわいそうって言ってる+2
-6
-
604. 匿名 2017/07/09(日) 00:16:00
1年ほど前、私の住んでいる地域にも避難勧告が出されたことがあった。
でもそのとき、そんな酷くないだろうと避難も何もしなかった。結果、本当に何事もなかった。
でも、もしかしたらこういう状況になってたのかと思ったら、、、
悲しいけれど、教訓にします。
必ず避難します。残された私達ができることはそういうことだとおもう。+75
-1
-
605. 匿名 2017/07/09(日) 00:17:11
>>599
人が亡くなってるのに容姿で可哀想かそうじゃないかが変わるの?ばかじゃないの?+74
-7
-
606. 匿名 2017/07/09(日) 00:17:52
>>599
あなたが100歩譲ってきちんとした容姿だとしても
性格と価値観がそんなんだと、残念だね。
容姿でかわいそう、かわいそうじゃないって決めつける神経....どうゆう育ちでそんな性格になったんだろ?
心無いことばかり言う人が多すぎて悲しくなる。
+63
-6
-
607. 匿名 2017/07/09(日) 00:17:52
亡くなった方と同じ臨月の妊婦で一歳の息子がいます。
他人事とは思えずただただ悲しいです。
災害時に自分が出来ること、どうやって大事な我が子を守ることが出来るのか凄く考えさせられました。
ご冥福をお祈りします。+65
-10
-
608. 匿名 2017/07/09(日) 00:19:04
>>603
あんたが死んでも誰もかわいそうと思わないだろうね+6
-8
-
609. 匿名 2017/07/09(日) 00:22:35
>>404福岡も、梅雨入ったと思ったら、梅雨入りした日だけでそれ以降、この日まで、全くと言って良いほど、雨ふってませんでした。降ったとしてもパラパラだったかな。
前半降らなかったからって、局地的にドバッと降るなんて…
そして、それ以降、梅雨末期に入り、毎日の様に雨です。。。+24
-0
-
610. 匿名 2017/07/09(日) 00:23:10
どうしてこう言う事が起きると神様はいないと思うんだろ。神様は人間の都合でいる存在じゃないのに。しかも壊す事によって新たな命が産まれる大切な事なのに。同じ人間同士なのに金儲けのために壊す行為(戦争)の方がよっぽど怖い。+4
-15
-
611. 匿名 2017/07/09(日) 00:26:08
地形が悪いらしいね、山があったから
そこだけ集中豪雨だったらしいね…
+23
-2
-
612. 匿名 2017/07/09(日) 00:32:05
>>599
一体どんな女性だったのかと思って見たら、たまたまカチューシャがミッキーみたいなだけで普通の可愛い若い女性じゃん
真面目な仕事しててお子さんの名前もキラキラでもないし、何よりこんな亡くなり方したのによくそんな酷いこと言えるな
+105
-6
-
613. 匿名 2017/07/09(日) 00:38:04
>>595
だよねーそれ思う。心でガッツポーズしてる職場の人いたりして。。。+3
-24
-
614. 匿名 2017/07/09(日) 00:39:21
>>610
くっだらない。
前半少しは共感した。神様っていうのはきっと居るだろうけど、人を助けてくれるわけじゃないと思うよ、私も。
神様が人を助けてくれるってのは人間の勝手な考えだ。
でも何?壊す事によって新たな命が産まれるってのは。まだ妊婦さんのお腹の子はこの世に産まれてもいないじゃんか。それなのに壊すの?酷いね、それが大切な事だって?だとしたら神様は酷すぎる。+34
-1
-
615. 匿名 2017/07/09(日) 00:44:46
広島の土砂災害で亡くなられた若夫婦が
友人の元上司で
広島に転勤した矢先に災害に巻き込まれたことを思い出した
運命って言葉で片付けるのもあれだけど
本当に辛い+53
-0
-
616. 匿名 2017/07/09(日) 00:49:28
本人と関係が近いものですが、
よくぞここまで…マスコミって怖い。
お父さん方の気持ちを考えると
本当にそっとしてあげてほしいです。
嘘が書かれた記事を信じて色々踊らされてますよ。
どこで事実確認とった?っていう内容ばっかりです。テレビ局はずっと張り付いてるし。+60
-1
-
617. 匿名 2017/07/09(日) 00:52:32
ニュースでコメントしてた女友達が金髪プリンにジャージサンダルの完全DQNだった。
加工自撮りの馬鹿みたいな写真を訃報に使うのもどうかと思ったけど、インタビュー相手も他にいなかったのかな。
+21
-1
-
618. 匿名 2017/07/09(日) 00:56:05
>>599
ウン… ホウ…
おめーがだよ。+15
-1
-
619. 匿名 2017/07/09(日) 00:58:34
なんの為の天気予報か。
もっと早く予想出来ないのかな?+5
-6
-
620. 匿名 2017/07/09(日) 01:00:41
旦那さんのことを思うと胸が痛むのは間違いないけど、亡くなられた方はもっと悔しくて悲しいどしょう
可愛い息子さんとお腹の子を幸せにしてあげたかったろうし、お母さんにもう一人孫の顔を見せたかっただろう
お母さんも娘さんと二人のお孫さんを守りたかったろう
恐怖なんてものじゃなかっただろうな。本当に悔しいです。
ご冥福をお祈りいたします+58
-0
-
621. 匿名 2017/07/09(日) 01:01:33
>>616
身内なら加工なしの普通の写真持ってないの?
26歳ならもっと落ち着いた写真あるよね?+2
-19
-
622. 匿名 2017/07/09(日) 01:06:18
>>611
佐賀?の脊振山を避けて、ふた手に分かれた風の合流地点が、丁度朝倉だった。プラス、もう一つ何かの風も合流した。
朝倉が山に囲まれ、その合流した風が逃げ場を無くし、上昇気流で、大きな高い積乱雲が発生。
1時間で消える雲が、同じ場所で、何度も何度も発生する、バックビルディング現象がおきた…
数時間も同じ場所に積乱雲が何個も何個も発生した。
何かこんな感じでした。+26
-0
-
623. 匿名 2017/07/09(日) 01:07:53
地球温暖化が着々と進んでいますね。
昔はこんな集中豪雨なんか無かったのに。
地球が怒っているんだね。一人一人が環境の事に目を向けて行動を起こさないと、このような悲劇がまた繰り返されると思う。+9
-2
-
624. 匿名 2017/07/09(日) 01:15:34
広島の災害のとき、出産直後だった
全然関係ない地域に住んでいたけど、他人事ではなく感じてとても怖かった
避難勧告出ても、産まれたての子供とボロボロの自分じゃろくに歩けもしないし
そんなときに災害にあったらどうすればいいんだろうかとただただ恐怖
とりあえずハザードマップで自分の住む地域は大丈夫かどうかは調べてみました+17
-1
-
625. 匿名 2017/07/09(日) 01:17:53
未来ある人よりも、
自力で動けない人や超高齢者が助かったりする事ばかりだよね…
複雑+5
-0
-
626. 匿名 2017/07/09(日) 01:18:13
+6
-0
-
627. 匿名 2017/07/09(日) 01:21:16
確か9日の今日も大雨警報ですよね?大丈夫かな…+18
-0
-
628. 匿名 2017/07/09(日) 01:27:35
>>623
アメリカがパリ協定離脱を発表してるし、自分さえ良ければ他はどうなっても構わないと思ってる人が増えてるのかもね。
アメリカファーストだっけ。
温暖化になって、異常気象がどこで多発しようとも、アメリカの利益を優先するんだね。+9
-1
-
629. 匿名 2017/07/09(日) 01:29:29
地震・津波・水害・土砂崩れ…すべて同じ場所で起こってる。
法律で一度でも災害があった場所は、二度と人間が住んではいけない場所に指定するとかしないと被害に遭う人減らないと思う。
またこの場所も復興されて普通に人が住んで、50年後ぐらいにまた被害者が出てしまう。+3
-3
-
630. 匿名 2017/07/09(日) 01:32:45
朝倉の隣の特別警報が出てたところに住んでいますが、朝のニュースでこんな大雨が降るなんて予報はなく、昼休みも同僚とのんびり過ごし、なんの準備もしていないし、もちろん避難なんて考えつかなかったです。
15時ごろから急に前が見えないような豪雨が夜まで続きました。
注意深くテレビやスマホのニュースを見ていたわけじゃないけど、地元に住んでる者としては、本当に突然、予告なく大雨が降ったという印象です。
隣町でも怖かったのに朝倉は本当に大変だっただろうな。
週明けまで雨の予報が続いているのではやくやんでほしいな、と心から思います。+35
-1
-
631. 匿名 2017/07/09(日) 01:36:01
マスゴミがお葬式かお通夜の受付で、遺族を呼んで!ってやらかしてるって本当ですか?
まぁゴミだからあり得るけど。+17
-0
-
632. 匿名 2017/07/09(日) 01:39:11
山の近くの人は避難すべきだよ
住んでて麻痺してるのかもしれないけど、見てたらいつ斜面崩れても仕方ないところに住んでんだもん+14
-1
-
633. 匿名 2017/07/09(日) 01:44:18
>>631どこの情報でなんとでてるのですか?+1
-1
-
634. 匿名 2017/07/09(日) 01:46:44
熊本地震で震度6強を経験しました。子どもを出産し退院した直後でした。避難勧告が出た時は避難所に行ったけど、周りが気になるし自分の体もきついしで、結局少し落ち着いたらすぐ自宅に帰りました。
まして、この方はもうすぐ2歳の男の子と身重のご自身。避難の難しさは尚更だったと思います。自分もこうだったかもしれない。ご冥福をお祈りいたします。+46
-2
-
635. 匿名 2017/07/09(日) 01:48:01
>>597
流石の朝日だね
なんでも自分達の食い物にして
人権保護なんであったもんじゃない
自分達のネタのためなら誰でも犠牲にするのか?+14
-2
-
636. 匿名 2017/07/09(日) 01:51:34
5日が最初の雨だったっけ、、あの日ガルちゃん達一生懸命避難呼びかけてたの忘れない
民放やらないから、、民放でも朝からやってたらただ事じゃないって
九州の知り合いに連絡入れた人もいたかもしれない、温度差凄く感じた、一晩中ガルちゃん同士
慰めあってたのも翌朝見て切なかった、お母さんもやれる事精一杯やったと思う心からご冥福お祈りします、、
+24
-0
-
637. 匿名 2017/07/09(日) 01:54:46
>>635
ごめんなさいプラスするつもりでマイナスに当たってしまいました。
倖田來未が好きだったとか全然いらない情報だし、何の事件や事故でもそうだけど無断で被害者の方のプライバシー晒しまくって本当に気分が悪いです。+35
-1
-
638. 匿名 2017/07/09(日) 01:56:32
>>637
大丈夫ですよ+5
-1
-
639. 匿名 2017/07/09(日) 02:03:36
>>636 私もあのトピ見てました。
慰めあって励ましの声も沢山あった。このトピも、たまに変なのいるけど、大半は御悔やみや慰めのコメントだもんね。優しい人、いるなって、そう思いながら読んでたよ
+19
-1
-
640. 匿名 2017/07/09(日) 02:08:08
九州がこんなひどいことになってるなんて
しらなかった。すみません。
子供だけでもお母さん助かってほしかったよね。
私だったらそう思うもん。
息子さん最後までお母さんと離れずに救われたね。
子供にとって死ぬよりも親と離れることの方が怖いもんね。天国で幸せに暮らしてね。+8
-6
-
641. 匿名 2017/07/09(日) 02:09:52
>>606
いつもなら、この亡くなった方のようなセンス(倖田來未好きとか車のナンバー93にしちゃうとか)を持ってる人について、ここの人たちは普通にバカにしそうだよね、正直。
今回は災害で亡くなられたから叩く人もほとんどいないだけで。+22
-9
-
642. 匿名 2017/07/09(日) 02:10:11
>>633
ツイッターでみました。
+50
-1
-
643. 匿名 2017/07/09(日) 02:15:10
>>76
旦那さんもしかしたら九電とか市役所とか災害時は必ず仕事に行かなきゃいけない立場の人かもしれないのに無神経すぎない?+12
-2
-
644. 匿名 2017/07/09(日) 02:29:29
>>639
もっと伝わって欲しかったね、、情報多いとはいえない中で不安な思いしてる人がいっぱいいる事+6
-0
-
645. 匿名 2017/07/09(日) 02:33:42
韓国からの呪い+0
-15
-
646. 匿名 2017/07/09(日) 02:54:33
>>642
ありがとうございます
余程大変なんでしょうね
みんな悲しんである時に、それも一般人なのに
マスコミに腹が立ちますね!+9
-0
-
647. 匿名 2017/07/09(日) 02:57:08
避難所におられる方大丈夫ですか?熱中症など、特にお年寄りなんか、体に気をつけて下さいね
避難所の熱中症のニュース
http://topics.smt.docomo.ne.jp/topnews/nation/441/2e456e8230eea223ae3b07ed9b760bef?utm_source=dmenu&utm_medium=iphonetop&utm_campaign=main_02
+8
-0
-
648. 匿名 2017/07/09(日) 03:06:35
田舎は整備されてないのか濁流に飲まれるイメージ+1
-3
-
649. 匿名 2017/07/09(日) 03:07:52
神も仏もいないのは松居一代を見て知ってた
鈴布奉納や掃除は運を呼ぶとか+13
-0
-
650. 匿名 2017/07/09(日) 03:19:49
>>636私もそこにいたよ
夜になってトピ落ちして来たくても来れない人のために新しいトピを立てようと必死で頑張ったのに、立たなかったよね
なんとか立ててくれたのが九州の情報、というトピで精一杯だったみたいで
もうちょっと危機感感じて情報交換が出来るように管理人も考えて欲しいよ
ここを頼りにして情報探してる人もいるんだから
悔しいよ+15
-1
-
651. 匿名 2017/07/09(日) 03:20:39
今回の天災や東日本の震災を教訓にだけど、自己判断せず、避難勧告が出たらまだ大丈夫そうであってもすぐに避難すべきだと思った。
妊婦さんやお年寄りの方々は周りの助けが必要だと思うから、皆で誘い合わせて協力しながら避難場所へ行くべきだと思う。+32
-0
-
652. 匿名 2017/07/09(日) 03:22:32
今日7/9も、九州北部は大雨のようですね。
これ以上被害が増えないことを祈ります。+48
-1
-
653. 匿名 2017/07/09(日) 03:27:42
もう、雨やめてよ!
これ以上、色々なもの流さないでよ!
雨、いえ、ひと、、、
そして悲しむ人の涙まで流させて
お願いだから被害を増やさないで
悲しむ人を増やさないで!!
辛すぎる+6
-22
-
654. 匿名 2017/07/09(日) 03:29:51
マスゴミは人の心を殺すんだよ?
分かってんのかな?
ある意味人殺しの集団。
そっとしといてやれよ、クソ野郎。+48
-2
-
655. 匿名 2017/07/09(日) 03:30:36
>>641
同感。
災害で亡くなったことがきっかけで皆がこの女性を知ったから、誰も叩かないけど。
例えばこの女性が災害とか関係なくて、読者モデルとかで有名になったなら、ガルちゃん民は普通に叩きそうだよねw
今どき倖田來未wとかナンバーが93wとか普段は言いそうじゃん。
災害で亡くなられたからって急にいい子ぶる奴に限って、普段は散々人のことバカにしたコメントしてそう。+23
-18
-
656. 匿名 2017/07/09(日) 03:32:42
災害あるときは政治的におかしな状況。
東日本大地震もしかり、阪神大震災も…
御冥福をお祈りします。
そして左翼の政治屋共、頼むから消えてくれ。
お前らがのさばると災害起きるんだよ。+35
-3
-
657. 匿名 2017/07/09(日) 03:36:23
>>655あなた達こそ人が亡くなったときにそんな皮肉ったコメントしかできないの?
元気に生きてる読者モデルと子供を抱えて亡くなったお母さんじゃ全く立場がちがう。意味わからないコメントするならくんなよ+18
-12
-
658. 匿名 2017/07/09(日) 03:44:23
>>657
実際、ガルちゃん民は普段は散々人のことバカにしてるよね…
インスタの一般人晒して、叩きまくってるの見て、ゾッとした。
このトピでいい子コメントしてる人の中には、普段は芸能人とか一般人晒してバカにしてる人もいるんじゃないの?
まぁ、このトピで議論する話題でもないよね。+28
-1
-
659. 匿名 2017/07/09(日) 03:55:16
>>657
ん?読者モデルしてる元気に生きてる人なら叩いてよくって、死んだ人はかわいそうだし叩くなって言う意味の「立場の違い」ってこと?
元気な人のことも普通はバカにしちゃダメだよねw
普段は散々バカにしたコメントしてるくせに、こう言う悲しいできごとの時だけいい子ぶってるところを皮肉られてるんでしょw+21
-3
-
660. 匿名 2017/07/09(日) 04:21:37
こんなコメント見たらガルちゃんやめよかなって思う。
自分には向いてないかも
ただ、いろいろな人の価値観が、知れるのは良いけど...+26
-5
-
661. 匿名 2017/07/09(日) 04:27:11 ID:sXClAkIabH
毎年土砂崩れが起きている。山の方に出かけると、雨降ったら危ないなと思う場所に家が建ってる。
家建てちゃダメなようにできないかな…
民家はダメって。管理棟だけとか。+24
-0
-
662. 匿名 2017/07/09(日) 04:39:07
>>660
何でわざわざコメントしたの…
国民の義務じゃないんだから、ガルちゃんなんて勝手にやめたらいいじゃない
人間の嫌な面もあらわになるのが、この手の掲示板の特徴でしょ+12
-10
-
663. 匿名 2017/07/09(日) 04:42:50
草+2
-2
-
664. 匿名 2017/07/09(日) 04:48:37
私の育った所は夏は何時も水不足が懸念される土地。水は恵みだけど
所変われば脅威だね。
ご冥福をお祈りしますとしか言えない。
ただ、もしがるちゃんでこの近辺で住んでる方など居たら、どうか身の安全はしっかりして
無事に居て欲しいと思います。
+13
-0
-
665. 匿名 2017/07/09(日) 04:48:41
>>655
ガルちゃん民に対する熱い批判w
別に今回の災害で亡くなった人のことを貶めてるわけじゃないよね。+1
-2
-
666. 匿名 2017/07/09(日) 05:14:36
あんまり伸びないね。
やっぱり被害者のアヒル口がガル民には受けなかったのかしら。+7
-26
-
667. 匿名 2017/07/09(日) 05:42:11
>>643
ご主人も農協、職場結婚+7
-1
-
668. 匿名 2017/07/09(日) 05:52:19
餓鬼いるなら、さっさと避難しろよ(笑)+8
-16
-
669. 匿名 2017/07/09(日) 06:41:43
亡くなった方、皆同じ尊い命なのに、扱い方に差を感じるのか嫌だ。+15
-0
-
670. 匿名 2017/07/09(日) 06:49:02
でも、避難しなかったのは自分の意思で、ひとりぼっちで死んだわけじゃなくて、出産直前という幸せも感じたあと、お子さんと一緒に逝けたのは、ある意味幸せだったのかもしれないね。
自分だけ生き残ってたら、悔やみきれない。
ただ、残された旦那さんが物凄くかわいそうで。。。+7
-18
-
671. 匿名 2017/07/09(日) 06:57:31
>>670
どう考えても幸せなわけないじゃん。
+38
-1
-
672. 匿名 2017/07/09(日) 07:00:27
バケツをひっくり返したような雨の中、外に出るなんて無理だよ
+45
-0
-
673. 匿名 2017/07/09(日) 07:23:40
>>76
ほんとによく読んでよく考えてからもの言いなよ
あきれるわ+11
-0
-
674. 匿名 2017/07/09(日) 07:27:52
>>658 荒れてるトピに行きすぎてるね。
ヤバそうなトピには近づかない人だっていると知った方がいいね+13
-0
-
675. 匿名 2017/07/09(日) 07:41:00
人間だから直接会ったことのない人にでも偏見で好き嫌いはあると思う。
なぜ避難しないのかって言ったって、
避難の途中で流されたら、なぜ外に出るのかって言われる。
でも、死んでも子どもを離さないなんて立派な母親を批難する人、
余計に辛くなるからやめてください(;_;)+39
-0
-
676. 匿名 2017/07/09(日) 07:45:37
>>318
あなたはこう言う時に迷いもなくさっと決断して行動できる方なんですね
私は分かってはいても、このお母さんの状況で実際にこんな場面に遭遇したら何が一番いい方法だろうってオロオロしてしまう+6
-0
-
677. 匿名 2017/07/09(日) 07:45:37
「旦那」や「嫁」は、自分の家に対して言う言葉です。
他所の家に対してはきちんと「ご主人」「奥さん」と呼びましょう。+9
-5
-
678. 匿名 2017/07/09(日) 07:46:53
妊婦のお母さんは2階で
妊婦とお子さんは1階で亡くなった
なぜ一緒にいないの
水害の時は2階で山側から離れた所がいいのに
避難するしないでもめてたのか+3
-16
-
679. 匿名 2017/07/09(日) 07:55:10
>>678
突然だったんじゃないのかな。
まさか家が流されるとは思わなかったのかも。
+20
-1
-
680. 匿名 2017/07/09(日) 08:26:09
テレビはくだらないことばかり放送して
視聴者に状況を伝えるのは
ほんの短い間しかしないくせに
お気の毒な状態になった人達には
たかるよね??!!
悲しく辛い絵が撮れるときは
こぞってたかる
マスコミってほんとハイエナみたい+15
-0
-
681. 匿名 2017/07/09(日) 08:28:21
本当に悲しい者辛い
まだまだ行方不明者も多数
早く見つかってほしい
うちは道路が冠水だけですんだけど
知り合いの両親がヘリで運ばれてて本当に他人事ですまされない
昨日も自衛隊の車が向かって行ってた
頑張ってほしい+8
-1
-
682. 匿名 2017/07/09(日) 08:35:26
避難が遅いって言ってる人いるけど
本当に急に降りだして
土砂降りすぎて傘をちゃんとさすのも難しいくらいだった
それがずっと止まなくて避難したくても出来なかったんだと思うよ
自分1人なら出来ても乳児や幼児が居たり
お年寄りや介護してる方も居たりで
小4の息子でも傘両手でしっかりもってても傘がすぐ倒れそうだったと言ってた
うちはまだマシな地域だったけどそれだからね+26
-0
-
683. 匿名 2017/07/09(日) 08:43:03
朝から雨だね…… 捜索も難航しそうだし、二次被害も出なければ良いけど+3
-0
-
684. 匿名 2017/07/09(日) 08:47:46
>>655
一般人が持ってる趣味趣向に興味ないでしょ。
逆に、こんな悲惨な自然災害の被害を受けてる方がいるのに、そんな無関係な所に着目して、方向違いな批判をするあなたも、その「ガル民」と同じ穴の狢の様です。
と言いますか、その毛嫌いされてる「ガル民」そのものですよね。
話題が違えば批判のされ方が違うのは当たり前です。
例えば今回の方が非常識な行動で話題になったのなら袋叩きにされたでしょうね。
ただ、今回、被災された方は立派に息子さんを守ってらした。
趣味趣向で叩かなければいけない所がどこにありますか?
亡くなったからではなく、批判するところがないから批判していないのですよ。
逆に、そんな今回の被災とは無関係な所にばかり着目し趣味趣向で批判されていない被災者がいるからと疑問を呈するなんて、どうかしてませんか?
話題が違えば批判のされ方にも差が出るのは当然です。
+8
-0
-
685. 匿名 2017/07/09(日) 09:06:30
こんな悲しいことが起きて、みんなで励ましあって頑張ってるのに。
政局や政権叩きに利用するクズどもが許せない。お前らは東京からブツブツ言ってるだけだろ。
苦しんでるのは現地、行動してくれてるのは政府と自衛隊・警察消防なんだよ。+10
-0
-
686. 匿名 2017/07/09(日) 09:13:52
残されたご遺族の気持ちを思うと辛いね。
いっそ憎める相手でもいれば楽になれるのかな。
ご主人は一生、ただ降る雨を恨むのかな。+4
-0
-
687. 匿名 2017/07/09(日) 09:14:03
涙しか出てこない。声も出ない。
現地で被災してない人間が好き勝手なこと言わないでほしい。
被害のなかった地域だって雨凄かったんだよ。何を思っても勝手だが、コメントは考えてしなよ。+6
-1
-
688. 匿名 2017/07/09(日) 09:18:03
>>551
被災したことある人じゃないと、やっぱり他人事だよね。
同じ県内でも他人事に思ってる人もいっぱいいるし。
今までも色んなとこで色んな災害があっても、災害に無関心だったのに、自分が怖い思いしたら
「他県の人は無関心なんだね!他人事なんだね!」って都合の良い人もいるし。
つらさをわかってほしいんじゃなくて、災害の怖さ、避難の大切さをわかってもらいたいんだけど、関心ない人にはどんなに訴えても響かないんだよな。
むずかしいね。
+5
-0
-
689. 匿名 2017/07/09(日) 09:22:25
>>687つらい時はこういうネット見ない方が良いよ。
私も別の県だけど、豪雨や地震で怖い思いした時、がるちゃんなんて見る余裕なかったから、どんなことネットに書かれたかは知らないし、あとで調べようとも思わなかったから、やっぱり見ないのが一番いい。
+7
-0
-
690. 匿名 2017/07/09(日) 09:33:27
>>684 ど正論だわな+3
-0
-
691. 匿名 2017/07/09(日) 09:41:53
新聞で今現在亡くなられた方の名前、年齢見たけど、やはり殆どが自然死してもおかしくない高齢の人だった。
高齢の方は人生をまっとうしてる仕方ないと思う人も多いだろうが、妊婦の立場だと周りの人がいつまでも可哀想と感じるから新聞に大体的に載せるでしょうね。+2
-2
-
692. 匿名 2017/07/09(日) 09:41:58
予報出てた、予報出てたっていうけど、普段農作業している人だったりがテレビそんなに見ないと思うよ。外に出る予定がなければ天気予報気にしないし。
田畑を心配して見に行く人が被害にあったりするけど、その田畑の収入で生活していたら見に行く気持ちも分からないではないよ。
命が助かってよかったと思うけど、高齢で家がなくなったらどう生活していいか分からないよね。+7
-0
-
693. 匿名 2017/07/09(日) 10:08:09
>>692
全部読んでないけど、その話まだしてたの?
仕事中の人は天気予報やニュースなんて見れないよねー、みたいなコメント出てたじゃん。+0
-0
-
694. 匿名 2017/07/09(日) 10:10:03
本当に突発的だったから遅れたんじゃないのかな?【九州北部で大雨】気象庁の特別警報、豪雨のピーク後だった…「待たずに避難を」「場所限定の情報、活用を」(産経新聞) 九州北部で5日に発生した記録的大雨で甚…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp【九州北部で大雨】気象庁の特別警報、豪雨のピーク後だった…「待たずに避難を」「場所限定の情報、活用を」(産経新聞) 九州北部で5日に発生した記録的大雨で甚大な被害の出た福岡県朝倉市では、最多となる11人の死亡者が確認された。気象庁は当…
+15
-0
-
695. 匿名 2017/07/09(日) 10:17:49
今日はまた朝から雨です。
朝倉市周辺もかなり降っています。大雨警報も出ています。
まだ連絡が取れてない人達のところや避難所や捜索されてある方達に、土砂崩れ、土石流が襲わないか心配です。
もう降らないで…
+1
-0
-
696. 匿名 2017/07/09(日) 10:49:17
避難しなかった現地の人達を責めることなんてできないよ。
例え、降り始めて直ぐで、氾濫や冠水がまだない段階に避難指示が出てたとしても、本当に恐怖を感じる雨がずーっと降ってたんだよ。
妊婦さんやお年寄りじゃなくても、恐怖だし、危険だよ。恐怖を感じる息苦しくなる降りかたが1時間程度ではなく数時間もだよ。夜になってもそうだった。
だから、責めないで。+7
-0
-
697. 匿名 2017/07/09(日) 12:42:48
夜は避難すると危ないからね。だから二階で様子見ていた人も多かったんじゃないの?責めるなんて御門違いもいい所だわ。+7
-0
-
698. 匿名 2017/07/09(日) 12:43:35
早く雨が上がりますように。+5
-0
-
699. 匿名 2017/07/09(日) 13:46:00
気をつけて<天気>九州北部で大雨や竜巻などに注意(毎日新聞) 気象庁は9日昼過ぎにかけ、九州北部で非…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp<天気>九州北部で大雨や竜巻などに注意(毎日新聞) 気象庁は9日昼過ぎにかけ、九州北部で非常に激しい雨が降るおそれがあるとして警戒を呼びかけている。 朝鮮半島から西日本に…
+2
-0
-
700. 匿名 2017/07/09(日) 14:21:53
レッドサラマンダーがもっと各都道府県に配備されるといいのに。御嶽山の時のように自衛隊の装甲車や戦車が出動すると文句を言う人がいるんですよね。1台1億円でも県庁前に変なモニュメント作る金があったら、そっちに回してほしい。
でもレッドサラマンダーが入って、やっと孤立が解消された村の人達が救出が遅いと文句言ってたのは、モヤッとしました。
遠い所から駆け付けて、そんな事言われたら隊員もやる気がなくなる。+6
-2
-
701. 匿名 2017/07/09(日) 14:41:13
皆他人事ねーw+0
-3
-
702. 匿名 2017/07/09(日) 14:48:57
>>700
被災地って、停電になったり孤立したりしてるから、自分のいるとこ以外の状況が全くわからなくて、遅いって感じるんだと思う。
その場で文句言っても、あとでちゃん感謝はしてると思うよ。
+5
-0
-
703. 匿名 2017/07/09(日) 15:29:42
>>700
レッドサラマンダー?
はい調べます。+1
-0
-
704. 匿名 2017/07/09(日) 15:32:25
今か今かと待ってるんだからそうなるだろう。
情報はないわ、天気は悪いわで
生きた心地なかったと思うよ。
助けるぞと使命感に燃えた疲れと
どうなるんだろうと不安だらけの待ち疲れじゃ
精神的疲れがちがうよ。
責めないであげて?+5
-0
-
705. 匿名 2017/07/09(日) 15:34:57
ネットの言葉だけの励ましもいいけど
黙って実際に行動してる人も多いから
無関心多いっていうのは納得いかないかな。+6
-0
-
706. 匿名 2017/07/09(日) 16:28:49
福岡 朝倉市 316人に避難指示 山が崩壊するおそれ(NHKニュース&スポーツ)福岡県の朝倉市は、朝倉市杷木若市で山が崩…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp福岡 朝倉市 316人に避難指示 山が崩壊するおそれ(NHKニュース&スポーツ)福岡県の朝倉市は、朝倉市杷木若市で山が崩壊するおそれがあるとして、午後2時45分、若市区と上げ区の2つの地区の115世帯…
+2
-0
-
707. 匿名 2017/07/09(日) 16:43:25
>>700何故文句なんて。人命救助なのに。
日本に一台?のレッドサラマンダー、今回初めての出動とあってましたね。
流木や岩などを乗り越え、孤立地区に救助に向かってました。
愛知からだったかな。+8
-0
-
708. 匿名 2017/07/09(日) 18:27:08
なんかばぁちゃんの知り合いだったみたい
立石の人だったんだね…+3
-1
-
709. 匿名 2017/07/09(日) 21:21:22
顔本で特定したけど、この人の1歳の子供はでき婚だったよ。渕上と名前で調べてみたら?所詮その程度。+1
-19
-
710. 匿名 2017/07/09(日) 21:47:50
>>709
だから何?
あら探ししてそんなコメントしか出来ないあなたよりはまともだと思うよ+17
-1
-
711. 匿名 2017/07/09(日) 22:21:58
このトピの最初の方に昔あった
宮崎での台風の川氾濫決壊で家全損された方が居たんだけど
私はその時、避難指示がTVで小さなテロップで地区名が出てても5階だしな~くらいに思ってた
でもTV中継が家の10m斜め先でやってて
、決壊して車が浸水したらヤバいねと高台にある友達の家に避難した
よっぽど危ないという情報が入らないと中々避難しないよ
停電してたりしたら無理だよ
+7
-0
-
712. 匿名 2017/07/09(日) 22:46:53
朝倉市の隣だけど
また雷がずっと鳴って土砂降り…
杷木は土砂警報もなったし気を付けてください
+2
-0
-
713. 匿名 2017/07/10(月) 12:37:10
とても嬉しい。+0
-0
-
714. 匿名 2017/07/10(月) 16:57:03
>>635
これはもう出た?
ツイッターの
#拡散 朝倉の大豪雨で、母親が赤ちゃんを庇いながら亡くなった。そのお通夜に、鬼畜朝日新聞が突撃し、受付で遺族を呼べと取材要求。貴様らマスゴミは、被災地と被災者の惨状ばかりセンセーショナルに報道し、新聞を売る為なら遺族の絶望に追い討ちを掛けるのか?それが血の通った人間のやる事か!!+7
-0
-
715. 匿名 2017/07/10(月) 17:14:36
>>126
妊婦で小さい子いたら、なおさら避難勧告出たらいくでしょ。+0
-3
-
716. 匿名 2017/07/10(月) 18:39:49
>>714
まじで?
ひどすぎる、いくらなんでも。
なんでそんな事ができるの。+1
-0
-
717. 匿名 2017/07/11(火) 15:28:53
>>714
朝日新聞、署名記事で3人連名だった。なんだかな。+2
-0
-
718. 匿名 2017/07/18(火) 13:17:48
あの日あの場にいた人間だけど、妊婦で子連れの避難なんて無理だと思う。
雨が降ってきたな~って思った矢先に、既に道は冠水で歩けなかったし。
雨が強すぎて前が全く見えなかったし、外に出たら命の危険を感じた。
避難することも家にいることも危険すぎて、どうしようもできなかった日だったよ
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
福岡県朝倉市黒川。土砂が流入し、倒壊した沢沿いの家屋で江藤由香理さん(26)と息子の友哉(ゆうや)ちゃん(1)、由香理さんの母、渕上麗子さん(63)の遺体は見つかった。 流木や人より大きい岩が押し寄…