-
1. 匿名 2017/07/07(金) 10:28:18
上手く盛り付けできません。
SNSやブログなどで可愛くおしゃれに
盛り付けできる人羨ましいです!!
コツなどありますか??+49
-2
-
2. 匿名 2017/07/07(金) 10:29:08
大きめの食器を使う+33
-5
-
3. 匿名 2017/07/07(金) 10:29:17
持って生まれたセンスかと思います。+88
-6
-
4. 匿名 2017/07/07(金) 10:29:18
いろどりがあればそれなりになる+17
-2
-
5. 匿名 2017/07/07(金) 10:29:20
+1
-5
-
6. 匿名 2017/07/07(金) 10:29:26
色合い+12
-1
-
7. 匿名 2017/07/07(金) 10:29:32
私も苦手
だからそのまま真似る+16
-2
-
8. 匿名 2017/07/07(金) 10:29:58
ちょっと高く盛り付けるだけで違うよ+64
-2
-
9. 匿名 2017/07/07(金) 10:30:03
食べたら一緒ヽ(・∀・)ノ+29
-7
-
10. 匿名 2017/07/07(金) 10:30:05
ネギやシソやゴマを乗せたら何とかなる。+48
-2
-
11. 匿名 2017/07/07(金) 10:30:05
とりあえず真似してみては?+15
-2
-
12. 匿名 2017/07/07(金) 10:30:14
お皿じゃない?あと常識だけど立体的に盛り付けること+16
-11
-
13. 匿名 2017/07/07(金) 10:30:27
高さを出すといいらしい。
テレビで言ってた!+34
-1
-
14. 匿名 2017/07/07(金) 10:30:56
私なんて惣菜のパックとかそのまま出すけど+29
-13
-
15. 匿名 2017/07/07(金) 10:31:02
ステキな写真とかを真似るしかないんじゃない?
センスが無い人は自分で考えても無理だと思う。
自己流でおしゃれっぽくやろうとしても、いっつも散々な出来だわ。+9
-3
-
16. 匿名 2017/07/07(金) 10:31:12
レストランのメニューを眺めてるだけでも違いますよ!お皿とか、具の配置とか、色合いとか。+17
-2
-
17. 匿名 2017/07/07(金) 10:31:33
食器が良い物だと「高く盛る」の一点だけ意識すれば見栄えがいい
食器がキャラものとかだと何してもだめ+53
-2
-
18. 匿名 2017/07/07(金) 10:31:46
パセリとねぎ散らしときゃいいよ
あと皿にも無駄にソースかけりゃ完璧+44
-2
-
19. 匿名 2017/07/07(金) 10:31:48
オシャレな器に盛る+7
-3
-
20. 匿名 2017/07/07(金) 10:31:52
絶対に人を呼んでパーティーとかできないです。+31
-3
-
21. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:05
>>14
私も!洗い物減るしね+8
-4
-
22. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:11
+2
-45
-
23. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:15
でもさ、料理って基本毎日作るものなのに、盛り付けキレイにとかいちいちめんどくさくて考えてられない
他に洗濯とか色々しなきゃいけないのに+11
-20
-
24. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:17
まずはいいと思う盛り付けを真似てみたら+12
-1
-
25. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:18
上にも出てるけど高さ大事だと思う
同じ料理でもべちゃって平べったい盛り付けより確実に美味しそうにそしてきれいに見える!+14
-1
-
26. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:24
四角いお皿使って彩りカラフルなら大体見栄えすると思う+9
-1
-
27. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:34
彩り+89
-4
-
28. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:39
最近SNS映えとか気にしてる人多過ぎ
疲れないの?+29
-8
-
29. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:40
大家族だからいつも大皿料理どーん!だけどきれいに見せたい
ネットで出てるおしゃれな盛り付け料理って基本量が少ないのよね+25
-1
-
30. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:47
+94
-3
-
31. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:56
>>12ひとこと多い
「常識だけど」←これ要らない
あなたの常識がみんなの常識じゃない+60
-15
-
32. 匿名 2017/07/07(金) 10:33:16
お皿に対して8割ぐらい!
多すぎても少なすぎても見栄え悪いし。
縦に三角になるように盛る△
赤黄緑で彩り良く!+25
-0
-
33. 匿名 2017/07/07(金) 10:33:22
でも、もこみちもそんなセンスないよね。
なんかいつも木のトレイみたいなのにばらばらと置いてて
将棋のこまに見えて仕方ない+33
-0
-
34. 匿名 2017/07/07(金) 10:33:32
区切られたワンプレート皿使ってみたら+4
-0
-
35. 匿名 2017/07/07(金) 10:34:11
>>33
もこみちはギャグでしょ
真似したいと思ったことない+27
-0
-
36. 匿名 2017/07/07(金) 10:35:19
ベタッと盛らずに高くして
上にミントとかシソとかネギとか緑のものを添えると
何となくそれっぽくなるよ+11
-0
-
37. 匿名 2017/07/07(金) 10:35:23
高く盛ってもどうせ食べるときにはぐちゃぐちゃにされるんだよね+4
-4
-
38. 匿名 2017/07/07(金) 10:35:35
+58
-5
-
39. 匿名 2017/07/07(金) 10:36:36
>>38
これキレイか失敗かどっちなのかな?+10
-17
-
40. 匿名 2017/07/07(金) 10:37:00
>>28
主さんはSNSに上げるためになんて書いてなくない?
SNSとかを見て上手な人に触発されただけでしょ+31
-1
-
41. 匿名 2017/07/07(金) 10:37:21
トッピング?もいいかも
ゴマとかシソとかネギ、パセリなどなど
あと添え物とかも、ほんのちょっと添えるだけで変わるし
見栄えばかりきにするわけじゃないけど
美味しくなって見栄えもよくなるものは使うよー!+8
-0
-
42. 匿名 2017/07/07(金) 10:37:50
キレイに盛り付けてマズイとかはやだよね+8
-1
-
43. 匿名 2017/07/07(金) 10:37:56
小学生の調理実習程度の味でも
盛り付け上手いと美味しそうに見える
上手い人が羨ましい+20
-0
-
44. 匿名 2017/07/07(金) 10:38:04
>>30
>>38
きれいな盛り付け例なんだろうけど
食べにくそう+6
-2
-
45. 匿名 2017/07/07(金) 10:38:04
立体的に盛り付ける&彩りが大事だよね。
あと食器と料理の相性もある。
SNSに載せられてるのは光の具合とか写真の撮り方でキレイに見えてるのもあるからね+8
-0
-
46. 匿名 2017/07/07(金) 10:39:11
>>31
私は「今さら偉そうに言うことでもないのかも知れませんか」みたいに取ったけど
びっくりするほど悪い方に取るね~+30
-7
-
47. 匿名 2017/07/07(金) 10:40:12
おいしさを逃さないように手早く!かつ丁寧に!ってけっこう難しい…日々模索+11
-0
-
48. 匿名 2017/07/07(金) 10:41:27
食器の統一感。
和食器のほうが簡単。
あと、赤と緑を必ず入れる。
メインに刻みネギのせたり、今の季節なら
きゅうりトマトで一品。+50
-1
-
49. 匿名 2017/07/07(金) 10:44:24
少なめに盛り付ける。立体的に縦に盛る。+5
-0
-
50. 匿名 2017/07/07(金) 10:45:18
サラダなどとかはカレーのように一つ一つ種類ごとに分けてみては?+1
-0
-
51. 匿名 2017/07/07(金) 10:50:41
刺身がほんと苦手
ツマを用意すればそれなりに見えるんだろうけど、面倒くさいし+13
-0
-
52. 匿名 2017/07/07(金) 10:58:04
>>51
大葉差し込むだけで見栄えよくなるよ。+43
-0
-
53. 匿名 2017/07/07(金) 11:05:10
昔、み○ママがカレーとかシチューを大きな皿のフチぎりぎりまで盛っていて『表面張力の限界‼』とか言われていたけど、その画像持っている人いないかなぁ……+14
-1
-
54. 匿名 2017/07/07(金) 11:07:43
そろそろ、某料理上手のアイドル嫁の写真が出て来るはず・・・+7
-0
-
55. 匿名 2017/07/07(金) 11:07:53
ソースをオシャレにかけたりお皿の淵に飾ったりお花を飾ったりくるくるの葉っぱがそえてあったりが難しい 習いたい‼️+5
-1
-
56. 匿名 2017/07/07(金) 11:25:19
緑黄色野菜を取り入れる、お皿いっぱいに盛らない、盛る時にお皿に付いたタレとかは拭き取る。
これだけで何とかなる。+5
-0
-
57. 匿名 2017/07/07(金) 11:26:16 ID:GMoV1SzkHT
さっき作った。
ガパオライスは強制的に彩り豊かになるから、
センス良い人気分を味わえる気がする ٩( 'ω' )و+31
-8
-
58. 匿名 2017/07/07(金) 11:27:59
いつも不思議なんだけど、こういうお弁当作る人って凄いなと思うけど、蓋どうやってするの?
SNS用の写真が撮れさえすれば、後のことは考えてないのかな?+52
-2
-
59. 匿名 2017/07/07(金) 11:32:36
>>48
家庭料理はこういう何気なく盛ってあって美味しそうに見えるのが好きかなぁ
あまり人が手で触って並べたのが分かる盛り付けは避けた方がいいと思う
トマトは切ったものをドーン、上に鰹節としそを散らすだけで食欲そそられると思う+5
-3
-
60. 匿名 2017/07/07(金) 11:33:22
汁のある煮物は深さのある器に入れるといいよー。
平皿に盛ると汁が流れ出したみたいになっちゃうから。
あと少し大きいお皿に高さを出して盛るとお洒落に見えるよ。
もこみちは盛り付け下手だから参考にしちゃダメだよ。+2
-0
-
61. 匿名 2017/07/07(金) 11:35:11
>>58
ラップをふわっとかけて持って行くのかな?
+5
-1
-
62. 匿名 2017/07/07(金) 11:41:20
COOKPADに時々すさまじい盛り付けの人いるよね。
+11
-0
-
63. 匿名 2017/07/07(金) 11:45:55
彩りと高さをだす。+11
-0
-
64. 匿名 2017/07/07(金) 11:46:03
>>30
これは……上はなんかやり過ぎな気がするのですが、こんなもんなの?
下の方が食べやすそうだし食卓に運びやすそうw+6
-4
-
65. 匿名 2017/07/07(金) 11:56:53
美味しければ何でもいい(笑)+2
-4
-
66. 匿名 2017/07/07(金) 12:07:24
見た目が不味そうだと味も不味く感じてくるよ
どんなに美味しくても青いカレーとか無理だもん+5
-0
-
67. 匿名 2017/07/07(金) 12:08:16
>>64
正直どちらも美味しくなさそうだよねw+4
-3
-
68. 匿名 2017/07/07(金) 12:14:29
昨日、そうめんでジャージャー麺作ったよ
大きめの無地のお皿に高く盛りつけて彩り良くすれば大丈夫+1
-0
-
69. 匿名 2017/07/07(金) 12:16:42
土ものの和食器でどかんと盛ると大体それなりに見せてくれる。(画像はスリップウェアだけど)
磁器は素敵だけど懐石並みの盛り付けじゃないともの凄く実家感が出るのでまず使わないかなー。+8
-11
-
70. 匿名 2017/07/07(金) 12:17:52
我ながらセンスもへったくれもないな…と思った盛り付け載せておくね!+38
-0
-
71. 匿名 2017/07/07(金) 12:25:58
>>70
ひとつひとつはおいしそうですよ+33
-1
-
72. 匿名 2017/07/07(金) 12:30:03
高さを出す
彩り良く
ソースをたらす
器に余裕を持たせる
でもやっぱり…
誰かのマネをするw
揚げ物も少しキレイに盛れたよー+21
-6
-
73. 匿名 2017/07/07(金) 12:32:16
>>70
高さ出るように盛ってサラダ菜やトマト添えれば完璧だね!おいしそう!+2
-2
-
74. 匿名 2017/07/07(金) 13:08:09
育った環境の影響は大きい
うちの実家の料理に盛り付けや彩なんてものは全くなかった=センスが育つ分けない
現在、インスタを見たりして頑張って盛り付けを真似してみるが、どうしても何かが違う
バランス感覚や繊細さが違うというか…コレがセンスの違いなんだろうな
+13
-2
-
75. 匿名 2017/07/07(金) 13:18:33
料理関係の仕事してました。
料理写真を撮ってSNSにアップしたいなら、自然光が入る時間帯に撮るのが良い。
蛍光灯の光と自然光では全然違う。+4
-1
-
76. 匿名 2017/07/07(金) 13:25:42
・下に大葉とかレタスを敷く。
・上からネギ、パセリ、ゴマなどを振りかける。
・横にプチトマトを添える。
この3点だけでかなり見栄え良くなると思う。
+1
-1
-
77. 匿名 2017/07/07(金) 13:26:29
自分でいうのもアレだが服のセンスはいいと他人によく言われるし自分でもいい方だと思う。
でも料理は全然だめ。綺麗に盛れないし、レシピ通り作ってるのに味も微妙。
本当にセンスゼロ( ;∀;)
綺麗に美味しく料理作りたい。+3
-1
-
78. 匿名 2017/07/07(金) 13:55:00
子供用のワンプレートのメインを乗せる所にご飯茶碗や味噌汁椀を乗せる義母…。
おかずはサイドの小さいスペースに山盛りに盛る。
センスが無いと言うかなんと言うか…。
一緒にいて疲れる。+4
-2
-
79. 匿名 2017/07/07(金) 14:10:09
育った環境って大事だね。
私は盛り付け?何それ?食べられれば良いって家で育ったから、やり方が分からないし
必要性がイマイチ分からない。手間になるから。
ただ、綺麗な見た目のお料理は食べたいと思う。+5
-2
-
80. 匿名 2017/07/07(金) 14:24:56
>>78
あなたが盛りましょ!+4
-1
-
81. 匿名 2017/07/07(金) 14:28:52
私は糸唐辛子もいいなと思う。
ネギ、大葉と違って保存効くし、なんかおしゃれ。
思うだけで買ってないけど。+11
-1
-
82. 匿名 2017/07/07(金) 15:00:31
買ってきた刺身を移し替えるだけなのに下手くそ(笑)
何でかな?やっぱセンスだよね。+10
-1
-
83. 匿名 2017/07/07(金) 15:22:00
>>71
>>73
ありがとうwこのトピ見て勉強しよw
料理本ってかなり見掛けるけど、盛り付けの本って日本料理とか本格的なやつとかが多くて、食卓の盛り付けみたいなものってあまり見掛けないよー(TдT)
高さ、余白、彩り意識してみよ!+4
-0
-
84. 匿名 2017/07/07(金) 16:12:54
+4
-4
-
85. 匿名 2017/07/07(金) 16:15:10
味がよければ良いよ。
見た目良くて味最悪なら嫌だもん。+3
-2
-
86. 匿名 2017/07/07(金) 16:39:50
あら お皿はあるのよ 小洒落たものが食器棚に並びきれない程
でも シールを集めて貰ったプーさんとかのお皿が使いやすくて、、、+6
-0
-
87. 匿名 2017/07/07(金) 17:16:11
サラダうどんが難しいと感じる。
野菜を上にしたり下にしたり試行錯誤して結局混ぜて食べる。
ファミレスってすごいんだなと思った。+4
-0
-
88. 匿名 2017/07/07(金) 17:35:48
私も盛り付けがどうも上手くいきません。
毎回悩むのがサラダ。
トマト・キュウリ・ブロッコリー・レタスを使うとして、トマトを周りに並べたり、時には真ん中にまとめたりしてみますがなんかイマイチ。
そこに豆腐やジャコを乗せようもんならとっちらかっちゃってガッカリしました…。+7
-0
-
89. 匿名 2017/07/07(金) 20:54:07
>>30
盛り付けセンス皆無だからか
下の方が美味しそう見えるよ
上は食欲そそられない+0
-1
-
90. 匿名 2017/07/07(金) 20:56:51
ミートソースにちぎったパセリまぶすと見映えよくなるけど
味に影響ないから面倒臭くて絶対やらない。
ネギやきざみのりやかつおぶしは味も変わるから散らすけど…。+2
-1
-
91. 名無しの権兵衛 2017/07/08(土) 02:23:28
↓
+1
-0
-
92. 匿名 2017/07/08(土) 05:53:05
友達が毎晩SNSにアップしている
仕事してるのに品数が多くてホンマか⁉︎って思ってた
最初はできる女アピールがうざかったが、
何気に思ってた彩りと盛り付けが毎回下手クソすぎて最近は安定した園山っぷりに期待すらしている。
盛り付け、大事よね。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6240コメント2021/04/14(水) 20:19
衝撃告白のマリエ 24日にイベント開催を予告
-
2208コメント2021/04/14(水) 20:19
離婚後、子供が父親と暮らしたいと言ったら
-
1851コメント2021/04/14(水) 20:14
理解できない他人の心理
-
1338コメント2021/04/14(水) 20:19
人に対してお金を使わない人をどう思いますか?
-
1338コメント2021/04/14(水) 20:19
生理用品ブランド「ソフィ」から初の月経カップが登場
-
1091コメント2021/04/14(水) 20:19
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
1056コメント2021/04/14(水) 20:19
King & Prince新曲「Beating Hearts」MV公開 初の全編フルCG作品
-
970コメント2021/04/14(水) 20:19
大阪府 新型コロナ 過去最多の1130人感染確認 2日連続1000人超
-
869コメント2021/04/14(水) 20:19
ガル民の言う事は本当だった!と思った時
-
829コメント2021/04/14(水) 20:18
主要先進国(G7)の中で日本の自殺率が高い理由と自殺対策について
新着トピック
-
50コメント2021/04/14(水) 20:19
続編を心待ちにしているマンガ・小説作品たち。愛があるからこそ待ち続けたい…?
-
380コメント2021/04/14(水) 20:19
最近のファッションについていけない人!
-
1091コメント2021/04/14(水) 20:19
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
1492コメント2021/04/14(水) 20:19
とにかくA.B.C-Zの話がしたい
-
56コメント2021/04/14(水) 20:19
『ワイドナショー』西川貴教が失礼発言で炎上!田中邦衛さんの追悼特集で…
-
193コメント2021/04/14(水) 20:19
スマホ買うなら最新?型落ちした安い機種?
-
146コメント2021/04/14(水) 20:19
ショルダーバッグと合わせて持つバッグについて!
-
166コメント2021/04/14(水) 20:19
退職後、連絡先消しますか?
-
157コメント2021/04/14(水) 20:19
小倉優香 所属事務所退所&「小倉ゆうか」への改名発表
-
532コメント2021/04/14(水) 20:19
「お父さんは心配性」が好きな人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する