-
1. 匿名 2014/04/19(土) 15:13:37
私はよくスタバを利用するのですが混雑時に長時間勉強に使ってる
学生さんをよく見かけます。
長い列を作るほど混雑しているのに立ち去らないので
非常に不愉快だと思いました。店員さんも注意しないので残念です。
皆さんはどう思いますか?+1280
-89
-
2. 匿名 2014/04/19(土) 15:14:19
別にいいと思う+503
-1206
-
4. 匿名 2014/04/19(土) 15:14:40
いるよね+1480
-29
-
5. 匿名 2014/04/19(土) 15:15:07
1
しかもフカフカのソファー席でね。
やめてほしい。+2060
-85
-
7. 匿名 2014/04/19(土) 15:15:19
邪魔です+1913
-94
-
9. 匿名 2014/04/19(土) 15:15:39
べつにひとにきくことじゃないっしょ
+563
-501
-
10. 匿名 2014/04/19(土) 15:15:40
商品頼んで、ある程度の時間だったらいいんじゃない?
混雑時は状況見て立つべき。+1943
-40
-
11. 匿名 2014/04/19(土) 15:15:44
正直混んでる店内で勉強するのは良く思わない。+2127
-55
-
12. 匿名 2014/04/19(土) 15:15:52
友達同士でやると、結局お喋りしちゃってはかどらない。+1039
-26
-
14. 匿名 2014/04/19(土) 15:15:59
混み合ってる時だと正直イライラする。+1413
-33
-
15. 匿名 2014/04/19(土) 15:16:06
図書館行ったほうがいい+1886
-42
-
16. 匿名 2014/04/19(土) 15:16:09
図書館行かないの?w+1259
-57
-
17. 匿名 2014/04/19(土) 15:16:33
ごめん、ものすごく邪魔。
カウンターとか一人席でやるならまだしも、四人席とか陣取ってドリンク一杯で居座られると客からしても迷惑。
しかも、勉強してるのかと思いきやそんなに集中してなくて結構店内見回すのが多い。+1598
-43
-
18. 匿名 2014/04/19(土) 15:16:46
正直やめろと思う事はある。まわりの状況見て去ってくれるならいいが+970
-29
-
19. 匿名 2014/04/19(土) 15:17:23
確かに、空いてる時はいいと思うけど、
混んでる時はちょっとどうかなって思います。
よく見かけるから(;´Д`)
でも、時間帯で、勉強お断りの張り紙してる店舗もありますよ(*^_^*)+1100
-18
-
20. 匿名 2014/04/19(土) 15:17:23
すいてればいい+606
-53
-
21. 匿名 2014/04/19(土) 15:17:28
ぶっちゃけあんな煩いところでよく勉強できるよね。+1155
-32
-
22. 匿名 2014/04/19(土) 15:17:28
マック行けばいいのにって思ったけど
マックも混むからなー+50
-214
-
23. 匿名 2014/04/19(土) 15:17:30
場所代込みという感じはするから、別にいいとは思うけど、
コーヒー一つであまりに長い時間いるのはちょっと図々しいとは思うかな。+794
-20
-
24. 匿名 2014/04/19(土) 15:17:44
勉強なら図書館でやるべき
ナルシストさん達のせいで店回らないのは困る+1177
-63
-
25. 匿名 2014/04/19(土) 15:18:00
自分の家の机の方がはかどる。
スタバで集中できる人の気持ちがわからない。+872
-72
-
26. 匿名 2014/04/19(土) 15:18:24
私もカフェで勉強します。
私はそもそも混んでいるカフェには行きませんが、2時間おしゃべりしているお客さんと2時間勉強しているお客さんと何もかわらないと思いますけど?+529
-688
-
27. 匿名 2014/04/19(土) 15:18:55
スタバで勉強してる人見ると、スタバで勉強してる私オシャレでしょ!?って勘違いしてると思う!+1850
-176
-
28. 匿名 2014/04/19(土) 15:19:09
私はあまり行かないけど、集中できるのか疑問。人それぞれかもしれないけど周りがざわついてると集中できない>_<+530
-44
-
29. 匿名 2014/04/19(土) 15:19:12
べんきょーっていえでできることじゃないの?
+547
-82
-
30. 匿名 2014/04/19(土) 15:19:28
営業妨害w+557
-54
-
31. 匿名 2014/04/19(土) 15:19:36
でも地元の図書館教材持ち込みの勉強禁止だった
この前勉強しに行って驚いたし。今ってそうなの??
ちなみにスタバやマックではしようとも思わなかった(マックでそもそも出来る人は強者な気がしてしまう。うるさいし)+534
-23
-
32. 匿名 2014/04/19(土) 15:19:41
最近多いですよね。30分とかならいいけど、何時間もはちょとですよね。
そのせいか、長時間ご遠慮くださいって貼ってあるよね。+466
-15
-
33. 匿名 2014/04/19(土) 15:19:58
お店側だって、コーヒーとサイドメニューほどの売上で何時間も居座られたら、回転率悪いし、ありがたい存在ではないでしょ+572
-14
-
34. 匿名 2014/04/19(土) 15:20:15
勉強してる人だけじゃなく
混雑時は、他の飲食店みたいに
時間制限設けてほしい…。+316
-18
-
35. 匿名 2014/04/19(土) 15:20:55
消しゴムのカスがすごい 迷惑+627
-13
-
36. 匿名 2014/04/19(土) 15:21:15
コーヒーひとつで30分以上居座るのは厚かましいと思う。スタバとか小さいカフェなら尚更。
混んでる時間帯だと居座っても15分くらいが普通かと。
そもそも勉強する為に提供してる空間じゃないし。+473
-81
-
37. 匿名 2014/04/19(土) 15:21:27
すいません、やってる側ですw
でも混んでるときはさすがに空気読むかなw
ほどよく雑音があった方が逆に集中できるんだよね。図書館とか家よりはかどるのよ。
居心地がいいしね。+318
-575
-
38. 匿名 2014/04/19(土) 15:21:28
カウンターの端にいるならまだしも、ソファー席にいる人いますよね
うるさくしたら迷惑かもなんてこっちが気を使う
混雑時は邪魔です
図書館へどーぞ+554
-23
-
39. 匿名 2014/04/19(土) 15:21:36
スタバで勉強する自分ってお洒落!!
みたいな自分に酔ってる人にしか見えない。
端から見たらね。+852
-91
-
40. 匿名 2014/04/19(土) 15:22:09
本当邪魔!
それもイヤホンして勉強してるし
うるさくてイヤホンしてんなら帰れだよ+708
-39
-
41. 匿名 2014/04/19(土) 15:22:43
そんな自分かカッコいいとか思ってそう。
しかも、こっちがお喋りしてると
うるさいと言いたい感じでみてくる。
カフェで喋って何が悪い。
学生らしく図書館いけよ…+820
-51
-
42. 匿名 2014/04/19(土) 15:22:45
勉強席設けて欲しいわ。場所代+して...(;´Д`A+474
-39
-
43. 匿名 2014/04/19(土) 15:22:51
マックとかでも仕事してる人とかもいるよね。
んー注文してるんだから、そこで勉強してようが携帯いじってようが勝手じゃない?
人それぞれ+158
-265
-
44. 匿名 2014/04/19(土) 15:23:00
絵に描いたようなKYだな。と思う、、+449
-40
-
45. 匿名 2014/04/19(土) 15:23:46
スーツ姿のビジネスマンらしき人も、小さいパソコンで色々やってる事あるよね+582
-15
-
46. 匿名 2014/04/19(土) 15:23:55
消しカスとかシャーペンのしんとかマジ勘弁。+400
-13
-
47. 匿名 2014/04/19(土) 15:24:01
読書もやめてほしい+117
-214
-
48. 匿名 2014/04/19(土) 15:24:16
そんな店は売上も少ないから潰れて困るなら、止めた方がいいよ。+141
-22
-
49. 匿名 2014/04/19(土) 15:24:24
混んでるときでも気にせずずーっと勉強してる人、何でそこまでスタバに拘るんだろうって不思議に思う
おかわりし続けるわけじゃないでしょ?+411
-20
-
50. 匿名 2014/04/19(土) 15:24:43
図書館、学校(自習室)、ファミレス(空いてる時間帯)、とかいろいろあるのに
なぜ席数が少ないカフェ?
周りが見えてなさすぎるでしょ+370
-31
-
51. 匿名 2014/04/19(土) 15:24:59
私個人的にはスタバで勉強したりしないので、席が満席の時は変わってくれたらいいのに。って思ったりします。
でも最近では本屋さんと合体したスタバもあって、買わなくても本屋さんから本をスタバに持ち込んで試し読み出来るような店舗もあるくらいだし、店舗が注意してないなら別にいいと思う。
近くのファミレスでは、勉強はお断りしてます。って書いて貼ってある店もあるし、店舗の方針によりますよね。+177
-9
-
52. 匿名 2014/04/19(土) 15:25:28
家が集中出来ない環境だから外でしてる人もしるとは思う
私も一時期そうで公園でしてたw まだ公園のほうがマシだったという
でも多分そういう人は空気読むし、そもそも場所選ぶ+150
-8
-
53. 匿名 2014/04/19(土) 15:25:35
実際頭シャキシャキ動かす勉強している人はほぼいないでしょ。
人の流れとか適度なBGM代わりの雰囲気で行いたいような単純作業だと思うけど。
人によっては、この人ちょっとナルシスト入ってるなとー感じることもある。
なにもわざわざ、お店の一角占領してやらなくても済むのになーとか思う
+159
-13
-
54. 匿名 2014/04/19(土) 15:25:49
スタバは、勉強や打ち合わせなどにどうぞ使ってくださいねっていう営業方針なんだって。だからWi-Fiや電源も自由に使ってOKなんでしょ?しょうがなくない?+269
-45
-
55. 匿名 2014/04/19(土) 15:27:03
PCや携帯いじって仕事してる風なのはせいぜい15分~30分位じゃない?
それでも確かに混雑時は迷惑だろうけどさ。
けど勉強は15~30分程度じゃないよね。そんなの勉強の内入らないでしょ。+122
-21
-
56. 匿名 2014/04/19(土) 15:27:19
カフェはホッと、一息つける空間なのに
カリカリ勉強すんじゃねえ空気読め+145
-62
-
57. 匿名 2014/04/19(土) 15:27:37
勉強してる私
を見せつけたい?おかしな顕示欲の持ち主+224
-56
-
58. 匿名 2014/04/19(土) 15:29:24
混んでるときは気になるけど
空いてるときなら気にならないです。
うるさくかったら別ですけどね(笑)+108
-5
-
59. 匿名 2014/04/19(土) 15:29:29
スタバで勉強してる自分かっこいい!とか思ってるって書いてる人浅いねー
真剣に勉強してる人はそんなこと考えてないよ。
+87
-179
-
60. 匿名 2014/04/19(土) 15:29:44
勉強の他にも読書やPCで仕事をしてる人もいるし、何を禁止にするかは線引きが難しいんじゃない?あまりにも長時間でなければ、良いと思う。ただ、確かに自分に酔っている印象は受けるw
+204
-12
-
61. 匿名 2014/04/19(土) 15:29:45
店側がOKと言ってても混んで待ってる人がいるのにそれを全く気にせず居座る人って空気読めないのかな?とは思う+159
-12
-
62. 匿名 2014/04/19(土) 15:29:51
まぁスタバで居座ってるのって
金持ってない学生、仕事出来なさそうなサラリーマンしかいないしね
+165
-41
-
63. 匿名 2014/04/19(土) 15:30:18
オシャレも勉強もたしなむワタシってか?+132
-28
-
64. 匿名 2014/04/19(土) 15:32:05
学生です。
家じゃあまり勉強できないですし
図書館は持ち込みできないところが
ほとんどなのでスタバで勉強します。
わたしの場合、混雑時は
それなりにうるさいし、
自分が友達と行ったときに
勉強してる人を見て迷惑だなあと思うので
混雑時は行かないですね。
人のふり見て我がふり直せ
ってやつです(笑)+180
-55
-
65. 匿名 2014/04/19(土) 15:32:08
仕事出来る人はスタバで仕事しないし
頭良い学生もスタバで勉強してない
スタバで作業するのは中の下〜中の上くらい
上はいない+166
-53
-
66. 匿名 2014/04/19(土) 15:32:27
オサレぶりたい
+
セレブぶりたい
+
インテリぶりたい
↓
スタバで勉強!+223
-39
-
67. 匿名 2014/04/19(土) 15:32:39
激混みのランチタイムのレストランで食べ終わってるのにくっちゃべって、2、3時間平気で居る女の人も多いよね。勉強してなくてもカフェでそういう人いるじゃん。それはどうなの?+175
-22
-
68. 匿名 2014/04/19(土) 15:32:49
ごめんなさい。資格の勉強をするために、気分転換を兼ねてスタバに行きました。コーヒーを飲み、少しだけ参考書読みました。それでも、ナルシストになってしまうのでしょうか…。+130
-90
-
69. 匿名 2014/04/19(土) 15:32:50
都内の某スタバ
店内は混雑してるにも関わらず、広いテーブル席で勉強してる学生や仕事してるビジネスマンが何人か居て気にする様子もなし
ようやく席が空き、2人掛けのテーブルに無理やり3人で座って居心地悪かった
するなとは言わないけど混雑してる時は迷惑なので店員が率先して呼びかけて欲しい+138
-16
-
70. 匿名 2014/04/19(土) 15:33:01
一人で勉強なら、カウンターとか座ってほしい。
でも前に勉強してる学生に聞こえよがしに「混んでるのにね~」みたいなことを言っていたオバサン二人組。
いやいや、私が他の店で買い物してる時からずっと見かけるあなた達のほうが、あきらかに長居してますよ?
勉強だけが長居してはいけないわけじゃないと思う。+211
-16
-
71. 匿名 2014/04/19(土) 15:34:15
家で勉強出来ないのはどうしてなんだろう?
何故わざわざカフェなんだろう。+120
-36
-
72. 匿名 2014/04/19(土) 15:34:19
飲み終わったら
普通の人は帰る
座れないから他所へ行けと思う
長居する人は地方出身が多いのかな?
田舎の常識持ち込まれても困る+22
-96
-
73. 匿名 2014/04/19(土) 15:34:40
外回りの仕事なんかで、PCの電源とるのにちょうどスタバがあったから入ってやってるって人もいるのでは。+147
-6
-
74. 匿名 2014/04/19(土) 15:34:41
私は勉強ではないですけどよくひとりで手紙を書いたりします。
長い時はカウンターで1時間くらいいる時もあります。
空いている時は荷物を隣の椅子に置いたりしますが、混んでいる時はなるべく端に寄り、1時間もはいませんが30分はいるかもしれません。
スタバでゆっくり手紙を書くのが好きなので。。
迷惑と思われる方もいるかもしれませんが自分の好きな時間をゆっくりしたいです。+122
-58
-
75. 匿名 2014/04/19(土) 15:35:07
59
真剣に勉強する人はそもそもスタバではしないと思う…+182
-31
-
76. 匿名 2014/04/19(土) 15:35:10
ファミレスとかカフェとか飲食店で勉強しようっていう発想が自分にはないから不思議に思う
+160
-31
-
77. 匿名 2014/04/19(土) 15:35:49
甘いもの飲みながら勉強したくて図書館よりカフェ行くのはわかる。
けど流石に混んでたら退散するよね(^^;)
それになんだかんだ図書館の方が集中できる笑
+104
-12
-
78. 匿名 2014/04/19(土) 15:36:24
店側が何も言わないならOKだよ!
客が言うことじゃない。+42
-87
-
79. 匿名 2014/04/19(土) 15:36:31
72
田舎関係ないし+84
-12
-
80. 匿名 2014/04/19(土) 15:36:44
ゲーム漫画テレビの類いに誘惑されるからって家でやらないんだろうけど
飲み物に誘惑されてんじゃねーよ+22
-43
-
81. 匿名 2014/04/19(土) 15:37:18
どうでも良いけど1さんの写真が韓国語のお勉強。+48
-21
-
82. 匿名 2014/04/19(土) 15:39:11
店側に、というよりは同じ立場の他の客に配慮できるかどうかだよね。
混雑時でも譲る気なくて長時間居座る人は自己中心的なんだろうね。
個人的にはカフェで勉強はナシ派。
仕事はのっぴきならない事情があるかもしれないからなんとも言えないけど。+62
-15
-
83. 匿名 2014/04/19(土) 15:39:19
高校生がスタバに長時間いるのは見ててウザい。勉強とか関係なく、大股広げて踏ん反り返って座ってたり、声がデカい。荷物隣の席にはみ出てたり。+163
-5
-
84. 匿名 2014/04/19(土) 15:40:27
80
単純に工事していて煩いとか小さい子供がいて邪魔されるとかだと思ってたけど+14
-7
-
85. 匿名 2014/04/19(土) 15:41:04
75
します。いや、する人もいます。
人によって集中できる場所は違いますから。
+73
-27
-
86. 匿名 2014/04/19(土) 15:41:30
スタバしか知らないからでしょ
もっとゆっくり出来る喫茶店あるのに+109
-9
-
87. 匿名 2014/04/19(土) 15:43:18
休憩終わったら帰ります
30分前後かな
本読んだりもする
勉強も30分前後で辞めたらいいじゃない
邪魔にならないし回転率あがるしね
+34
-6
-
88. 匿名 2014/04/19(土) 15:43:40
うん。混雑時なら邪魔だね
スタバで勉強する意味あるのかな?ファミレスや図書館とかじゃ駄目なの?
何故スタバで勉強するのか
実際にしてる人の意見を聞きたい+64
-13
-
89. 匿名 2014/04/19(土) 15:43:56
何でもクレーム着けたいんだね、ガルちゃん民はw+55
-69
-
90. 匿名 2014/04/19(土) 15:44:27
スタバは一杯座って飲んだら終わり
立地もそうだし
カフェで勉強したいなら他のカフェ行けばいいのに+47
-16
-
91. 匿名 2014/04/19(土) 15:44:29
カフェをどういうものとして捉えてるかで変わってくるよね。
私はコーヒーを楽しんだり、少し休憩する所
と思ってるから長くても30分いないかなーぐらい。
でも、カフェは存分にゆっくり過ごす所と思ってる人からすれば
勉強もありになるのかも。+83
-12
-
92. 匿名 2014/04/19(土) 15:44:47
スタバ入る人がオシャレぶりたいならトピ主はじめ利用者みんなそうじゃん(笑)+55
-23
-
93. 匿名 2014/04/19(土) 15:45:07
カフェってのんびり過ごしいいところでしょ!
マックとかファストフードならまだしも、急いで飲むものでもないしいいんじゃない?
私は混んでる時はなるべくいかない笑+67
-7
-
94. 匿名 2014/04/19(土) 15:45:42
88
聞いてみて!+4
-12
-
95. 匿名 2014/04/19(土) 15:46:04
どうでもいいけど、スタバ=オシャレとか別に思ってないよね
何処にでもあるし
気軽に飲めるカフェって感じだし
いつもスタバ=オシャレって思ってそう!って言い出す人たちの方が意識し過ぎ+166
-33
-
96. 匿名 2014/04/19(土) 15:46:11
スタバの社長がおっけーっていってるからいいでしょ
だからWi-Fiついてるし
ただ混雑時はだめ+147
-6
-
97. 匿名 2014/04/19(土) 15:46:14
周りを見ろって言いたくなる。明らかにスタバで勉強してる私(俺)オシャレ~って勘違いしてる高校生。+42
-34
-
98. 匿名 2014/04/19(土) 15:46:26
地元のカフェでまった〜り出来るとこもあるのにね
駅とか商業施設に入ってるスタバやカフェを選ぶ時点で間違ってると思う+28
-7
-
99. 匿名 2014/04/19(土) 15:46:32
場所代でしょ?
スタバの方針的にも勉強していいらしいし
私もカフェで勉強はしないけど、そこまで怒ることでもないわ+103
-17
-
100. 匿名 2014/04/19(土) 15:47:34
数年前、高校の時してたなぁ…
コーヒーの匂いで集中して勉強できたけど、最近はそういう人増えてきて、居心地悪くてスタバは行かなくなった
人の少ないカフェでしてる
混んでるのに居続ける神経がすごいわw
勉強だめな図書館もあるし、家とかだとだらけてしまうのもわかるけど、混んでる時は私はできないわ+59
-9
-
101. 匿名 2014/04/19(土) 15:48:41
よくスタバ行きます。資格の勉強とかもします。ちょっとだけ時間があるから持ち歩いてるテキスト読んだりするくらいで店が混んでたら出ますよ。だから土日はまず行きません。+65
-6
-
102. 匿名 2014/04/19(土) 15:48:50
長時間しゃべってる人も迷惑だよね+85
-4
-
103. 匿名 2014/04/19(土) 15:49:45
カフェより図書館の方が圧倒的に静か+37
-10
-
104. 匿名 2014/04/19(土) 15:50:03
スタバで勉強なんて効率悪いことするね+27
-29
-
105. 匿名 2014/04/19(土) 15:51:12
スタバで働いてますが,居座っているのは高校生,会社員だけじゃないですよ(´・ω・`)
3,40代の奥様方もちょっとお喋り~♪とか言って二時間くらい居座る人もいますし…。
だから勉強してる人がいてもお客さまの一人くらいにしか思いません;+132
-8
-
106. 匿名 2014/04/19(土) 15:52:39
なんでそんな混みそうなところで勉強するの?
神経図太すぎ!
迷惑(*`Д´)ノ!!!+24
-41
-
107. 匿名 2014/04/19(土) 15:53:36
いや、スタバとかって空き時間潰すために入って、そのついでに勉強してる人がほとんどでしょ笑
何がかっこつけてるだよ笑大学行ってないから知らないだけでしょ笑+104
-61
-
108. 匿名 2014/04/19(土) 15:54:36
いや、ちょっと待って。私は勉強、カフェでよくしてた。図書館みたいな静かすぎる場所だと逆に集中できなくて。決してカフェで勉強してる自分に酔ってるわけではなく…。混んできたらさすがに出てた。人に迷惑かけるレベルの人は一握りだと思う。カフェの利用方法なんて、決まってるわけじゃないし、人それぞれで自由だと思う。(人に迷惑かけないこと前提で。)カフェが好きで今でもよく本持って出かける。これってダメなのかな。+113
-27
-
109. 匿名 2014/04/19(土) 15:55:45
家で一人でキントレするより、ジムで人目があるほうがいつもより頑張っちゃえる心理と似てる気がする
カフェ勉やったことはないけど。+53
-6
-
110. 匿名 2014/04/19(土) 15:57:00
え、勉強してる高校生ばっか悪く言われてるけどさ、勉強してなくても長時間居座っている人結構いるよね?
単純な疑問なんだけどなんで高校生ばっかこんなに悪く言われなきゃならないんだろう…。+110
-26
-
111. 匿名 2014/04/19(土) 15:57:21
勝手な基準ですが…仕事とかの打ち合わせとか、
ちょっとした勉強は気にならないけど、
明らかな受験生的な勉強してる人は気になります。
机だって小さいだろうに、
もっと効率良い場所使ってほしいって思っちゃう。
+45
-20
-
112. 匿名 2014/04/19(土) 15:57:50
ココスとかファミレスでも勉強の本出そうもんならお客様当店は…って言われたことある。すっかすかの店内で。
料理くるまで読んでようと思っただけなのに。+24
-4
-
113. 匿名 2014/04/19(土) 15:58:12
学生とかサラリーマンって、授業とか、バイトの間とか、就活の間とか営業の間とか空き時間多くてその時間に居場所ないからカフェとかにいるから仕方ないのかなって思う。
それより暇なババァが2人で4人がけの席座って大声で喋ってる方が迷惑!+103
-21
-
114. 匿名 2014/04/19(土) 16:00:42
113
同意!+42
-18
-
115. 匿名 2014/04/19(土) 16:00:46
需要と供給ですからお客が混み合って困る様なら、ドリンクの値段を少し高くしてみたら?+8
-20
-
116. 匿名 2014/04/19(土) 16:01:21
どんどん勉強して下さい。バイトの私には関係ありません。+62
-19
-
117. 匿名 2014/04/19(土) 16:02:45
邪魔。+18
-23
-
118. 匿名 2014/04/19(土) 16:03:25
115のはないわー+12
-12
-
119. 匿名 2014/04/19(土) 16:03:26
勉強でもお喋りでも混雑の中飲食し終わってるのに立ち去ろうとしない奴がとにかくイラつく。+80
-6
-
120. 匿名 2014/04/19(土) 16:03:57
いや、勉強してる学生より自分の席がないからって他人のことグチグチ言ってるおばさんの神経がわからない!他の店行けよ!
気分転換でカフェでしたい時もあるでしょ笑+69
-38
-
121. 匿名 2014/04/19(土) 16:04:09
本気で勉強したけりゃスタバでやらない。+61
-20
-
122. 匿名 2014/04/19(土) 16:05:37
107
大学の時は大学の図書館で勉強してたよ。
広いし静かだし資料もあるし…カフェでは友達と喋りはしても勉強はしたことないw+30
-20
-
123. 匿名 2014/04/19(土) 16:08:39
116
他の客が迷惑してるのにバイトは関係ないはないでしょう+33
-18
-
124. 匿名 2014/04/19(土) 16:09:37
スタバみたいな喫茶店は回転が大切だから、珈琲1杯で何時間も居座るのは見ててちょっとなー、と思う+36
-17
-
125. 匿名 2014/04/19(土) 16:10:11
みんな心狭い
お店側が承諾してれば、どう利用しようが人それぞれ自由
そもそもそうやって「カフェは楽しくおしゃべりする所!」「飲み物飲んでホッと一息つく所!」って決めつけてくる人ってなに??
勉強なら家でしろとか言ったら、コーヒー飲むのも友達とおしゃべりするのも家でしろって言われたって文句言えないと思う+124
-44
-
126. 匿名 2014/04/19(土) 16:12:09
うちの近くのスタバとタリーズは
混雑時の勉強等は60分以内でお願いしますって
貼り紙してあるから
あまり気にならないかな+61
-0
-
127. 匿名 2014/04/19(土) 16:12:18
ここで批判してる人は
すぐに結婚した専業主婦か
勉強をろくにしたことがない
低学歴だと思う。
もちろん全然勉強しないのに
居座るような底辺もいるだろうけど、
日本社会を支える仕事に就くような
エリートだっていっぱいいる。
一概に迷惑と一蹴するのは
あまりにも短絡的すぎて、
知能の低さをひけらかしてるようなもん。
+52
-82
-
128. 匿名 2014/04/19(土) 16:12:52
111余計なお世話+4
-10
-
129. 匿名 2014/04/19(土) 16:14:17
65
それは何情報??決めつけすぎ。+10
-4
-
130. 匿名 2014/04/19(土) 16:14:44
125
でも行列なして待ってる人達見てなんとも思わないのかな?と思う。
空いてたらいいけど。+60
-10
-
131. 匿名 2014/04/19(土) 16:14:51
家でやってよって思ってしまう+16
-19
-
132. 匿名 2014/04/19(土) 16:15:06
127
ど、どうした…?+35
-8
-
133. 匿名 2014/04/19(土) 16:15:11
混んでる時に必要以上に長居しないのはマナーだと思ってた+76
-6
-
134. 匿名 2014/04/19(土) 16:15:21
本読んだり、タブレットやノートPC見てる程度ならそこまで悪目立ちしないけど
本やノートをドバっと広げるから目立つんだろうね+57
-6
-
135. 匿名 2014/04/19(土) 16:15:40
ぶっちゃけ空気読まない客層が多いから
持ち帰りしかしたことない+37
-2
-
136. 匿名 2014/04/19(土) 16:15:56
どんな利用法でも、長時間は迷惑なんじゃない?
1人でぼーっとしてても、友達と喋ってても、勉強してても、それが5時間とかいたら、どんなのでも迷惑。
でも、一時間くらいなら、その人がその時間をどう使おうが勝手だと思う。
入店したら満席で、
勝手に、雑誌読んでゆっくりしてる人や勉強してる人に目を付けて、私たちの座る席が無いのにゆっくりして!と文句付けてるだけでしょ。
その勉強してる人や雑誌読んでる人も、飲み物は喉乾いててすぐ半分くらいに減っただけで、実際はさっき来たばかりかも知れないのに。
食べたらすぐ出ろ、飲んだらすぐ出ろって、吉野家や立ち食いうどん屋じゃないんだから。カフェなんだから。
+107
-7
-
137. 匿名 2014/04/19(土) 16:15:59
それがオシャレだと思ってる奴絶対いると思う(笑)
じゃなかったら居酒屋でもする訳だろうしw
勉強する場じゃなく飲み物を楽しむ場だよね。注意しない店側にも問題あると思う!+26
-40
-
138. 匿名 2014/04/19(土) 16:17:18
137 それはあるかもね居酒屋やイオンなどのフードコートで勉強しないよねw+32
-26
-
139. 匿名 2014/04/19(土) 16:17:34
113
どんな利用しようが人の勝手。
誰それは良くて誰それはダメとか、あんたが決めることじゃない。+30
-15
-
140. 匿名 2014/04/19(土) 16:18:07
途中からトピの流れが逆転してきた
1の敵と味方どっちが多いんだ+26
-5
-
141. 匿名 2014/04/19(土) 16:18:19
そもそもスタバっておしゃれなの?
かっこいいの?+45
-6
-
142. 匿名 2014/04/19(土) 16:19:08
エリートがスタバで勉強(笑)+45
-17
-
143. 匿名 2014/04/19(土) 16:19:25
141
田舎じゃイケてる()お洒落空間()てことになってるようですw+40
-5
-
144. 匿名 2014/04/19(土) 16:19:43
邪魔
退けよ+13
-26
-
145. 匿名 2014/04/19(土) 16:19:54
店側が禁止してないのであれば問題ない。店側は許容してるんだから。
正直、混んでうるさい雑貨屋で勉強がはかどるとは思わないけど。
おしゃべり、読書、勉強、同じ時間なら変わりない。
個人の独断と偏見でカフェでの勉強を批判するべきじゃないと思う。
+64
-12
-
146. 匿名 2014/04/19(土) 16:20:38
125さんが言ってることが全て。
自分の席がないからって
さも最もらしい理由をつけて
批判してるにすぎない。
ほんとはその人が勉強できてるかとか
お店の回転なんてどーでもよくて、
自分が座れないのが嫌なだけでしょ?
+96
-21
-
147. 匿名 2014/04/19(土) 16:20:43
無音状態より
逆に適度な雑音があるほうが、集中力は増すそうだよ+77
-7
-
148. 匿名 2014/04/19(土) 16:20:47
ほかの人は好きにしたらいいと思うけど、私はやらない。受験期もやらなかった。
学校か図書館か家でじゅうぶん。
飲食店で勉強って、なんか、品がないと思う。+18
-38
-
149. 匿名 2014/04/19(土) 16:21:20
勉強してる人が迷惑 いいや お喋りしてる人の方が迷惑って、アホの水掛け論。
どういう利用法かじゃなくて、利用時間の問題だろうに。
喋ってても勉強してても何時間も居たら迷惑なのは同じじゃ。+98
-1
-
150. 匿名 2014/04/19(土) 16:21:25
142
いや、実際いるんだよそれが(笑)+9
-5
-
151. 匿名 2014/04/19(土) 16:21:33
店側もいちいち禁止しなくても空気を察してほしいと思ってると思うよ+43
-9
-
152. 匿名 2014/04/19(土) 16:22:25
中高生の試験勉強や受験勉強より、大学生の勉強やレポート云々作成とかが多いんじゃない?+49
-4
-
153. 匿名 2014/04/19(土) 16:22:26
迷惑だと感じてる人が実際にこんなたくさんいるのに「そんなの勝手でしょ!」と開き直れる人って本当神経図太い。勉強すること自体は何とも思わないけど混雑時はやめてほしい。+56
-19
-
154. 匿名 2014/04/19(土) 16:22:52
今年現役で東大に受かったものです。
私には幼い弟がいて、家で勉強するとどうしても邪魔をされてしまうので、受験勉強をする際にスタバをよく利用していました。
私には、図書館などの厳粛な雰囲気よりも、スタバのように少し騒がしいくらいの方が集中しやすいのです。
とはいえ、お店側の利益を損なうわけにはいかないので、1時間に一杯程度のペースで新しいものを注文していました。
もちろん、カウンター席の隅で、且つ混雑してくると、声をかけられる前には席を立ちました。
なかには頑張ってくださいね!と声をかけて下さるバリスタさんもいらっしゃって、とても心が温まりました。
確かに、「スタバで勉強している自分」に酔いたいだけという印象を受ける学生も多いのは事実ですが、そうではない学生もいるのだということをお分かり頂ければ幸いです。+70
-60
-
155. 匿名 2014/04/19(土) 16:23:28
スタバで勉強wしてるガキがバカばっかりなのがよく分かった。+22
-36
-
156. 匿名 2014/04/19(土) 16:24:04
いいわけ長wしかも自称東大生ww+77
-25
-
157. 匿名 2014/04/19(土) 16:24:05
もうとりあえず勉強してもいいけど、混んできたら察してやめてほしい。
+58
-6
-
158. 匿名 2014/04/19(土) 16:24:32
理屈としてはお金払ってるし個人の自由だと思う。
個人的には迷惑だと思う。
皆さん仰るようにあくまでも飲み食いする場所で消しゴムカスが出るような本気の勉強は非常識。
どうしてもやりたいならすいてる時にタブレットや資料本数冊で調べものをしたり参考書に少し書き込む程度で済むレベルにとどめてほしい。
混雑時は論外。混んでて座るところがなくて困ってる人がいるような状況でとっくに飲み終わってカップも干からびてるのに「お金払ってるんだから当然!この席は渡さないわよ!」って意地でも居座ってるような人は、マナーがなってない。品がないなーって思う。
そもそもスタバでできる勉強なんてたいしたことないと思う。+78
-24
-
159. 匿名 2014/04/19(土) 16:24:34
152
レポート作成をスタバで⁈
絶対ないわw+11
-24
-
160. 匿名 2014/04/19(土) 16:24:36
155 オバハンあんたが誰よりもIQ低そうだね+32
-13
-
161. 匿名 2014/04/19(土) 16:26:24
混雑しているときは、やめた方が良い。勉強もそうだし、パソコン持ち込んでの仕事とか。
カフェで勉強している人見ても、別にオシャレとは思いません。+37
-10
-
162. 匿名 2014/04/19(土) 16:26:43
禁止されてなければ何してもいいって考え方が中韓並みw+45
-21
-
163. 匿名 2014/04/19(土) 16:27:05
土日禁止になれば解決?
主婦層は夕飯の支度あるから平日15時以降は
少ないだろうし+17
-5
-
164. 匿名 2014/04/19(土) 16:27:44
よくあんなうるさいとこで勉強できるなーと思う
私は夜派なので夜になればなるほど集中できたな
スタバの営業時間には昼寝しておく+12
-20
-
165. 匿名 2014/04/19(土) 16:27:46
すごい!
私の知り合いの東大卒の人もスタバで勉強してたって言ってたよ。
現役じゃないけどね+26
-19
-
166. 匿名 2014/04/19(土) 16:29:15
エリートの家って結局金持ちだから
1日何回だろうと、
平気でスタバなり百貨店のカフェなり
毎日利用しちゃうんだよ。
医者とか外交官なった人とか、
だいたいそんなもんだった。
批判してる人は、世界が違いすぎて
自分のコミュニティじゃ
考えられないんだろうけど、
実際そーゆーもん。+32
-22
-
167. 匿名 2014/04/19(土) 16:29:40
地元にチェーン店がまったくなくて、学校帰りにマック寄るとかガスト寄るとかの感覚が分からないし、そういうところで勉強する感覚も分からない田舎者です。勉強は学校か家で集中出来てた。うるさいし人がいっぱいいて気が散るしあそこで集中出来るってすごいなぁ!+18
-13
-
168. 匿名 2014/04/19(土) 16:30:17
菊川怜がドトール的な所で受験勉強して
東大受かった話しをしたとき世論は……って事を思い出した(笑)+6
-16
-
169. 匿名 2014/04/19(土) 16:31:10
長居は迷惑だけどそれは勉強に限ったことじゃないよね。
むしろ勉強してる人とか、仕事してる人を見たら私は頑張れ!と思うな。
べちゃくちゃ喋ってるギャルや主婦より見てて気持ちいいよ私はね+42
-17
-
170. 匿名 2014/04/19(土) 16:31:50
学生ですが、よくスタバで勉強出来るなと思いますね。
なんか、わかりませんがスタバで勉強ってなんか緊張しそうで逆に落ち着かなさそうですね:(´◦ω◦`):
学生なら学生らしく学校で友達と勉強したほうが楽しいと思いますがね、結局、勉強らしい勉強はできないですが笑+24
-26
-
171. 匿名 2014/04/19(土) 16:33:23
図書館が近くにないし
そもそも勉強できる図書館なくないですか?
私の近所にはありません。
つい近場のカフェで勉強してしまいます+37
-19
-
172. 匿名 2014/04/19(土) 16:34:16
都内で悠長に勉強できるほど空いてる店舗なんてないと思うけど
いつも満席だし+27
-4
-
173. 匿名 2014/04/19(土) 16:34:47
私は気を使いながら勉強できない。逆にそわそわしてくる。+53
-6
-
174. 匿名 2014/04/19(土) 16:35:16
迷惑だなって思う時もあるけど(おばさん達のお喋り含め)、「かっこつけてる」「お洒落ぶってる」は、さすがに言いがかり!!子供みたい。+66
-23
-
175. 匿名 2014/04/19(土) 16:35:54
ほらね、結局はエリート、セレブアピールがしたいだけなのよスタバ厨は+15
-23
-
176. 匿名 2014/04/19(土) 16:37:14
長居してるのは、勉強してる人だけですか?
私が仕事していた時は、主婦の様な女性が大きな声で2時間以上おしゃべりしている人もいました。
待っている方もいらっしゃるのに・・・
結局、各々が気を使って、他の人の気持ちになって生活をする事が迷惑をかけないのかも・・・
(レスにあったベランダタバコも)
ここで書いてる方々は相手の気持ちを考えて行動しているから、意見が出るのですよね。
そんな方ばかりの世の中になれば良いなと思います+42
-9
-
177. 匿名 2014/04/19(土) 16:37:47
誰かが言ってた家で勉強できない事情とか他の客にはわかんないし、わざわざ事情説明もしないじゃん。
そんななかで分かって下さい!は無理あるって。
でも、こんだけ混んでるんだから勉強組はどけってのもちょっと乱暴な考えの気もするな。
同じ客だからこそ譲り合いも必要だけど
同じ客だからこそ客としての権利もあるだろうし。
それぞれ持ってる常識の違いだからなぁ。
譲ってくれると嬉しいけど、それを当然と思っちゃいけないと思う。
逆にお金払ってんだから居座るのは当然の権利とも思っちゃいけないだろうし。
よく店側が提示してる60分がやっぱ目安かね?+34
-7
-
178. 匿名 2014/04/19(土) 16:38:49
見せびらかしたいだけの
勘違いだなって思う。+10
-20
-
179. 匿名 2014/04/19(土) 16:39:49
こういうの貼ってるところもあるよね
+57
-1
-
180. 匿名 2014/04/19(土) 16:41:12
このトピくだらないなあ。
誰かが言ってたけど、水掛け論。
別に誰にどう思われようと、
1人席限定のカフェじゃないんだし、
私個人が多大な迷惑をかけてるわけじゃないから
今まで通りふつーに勉強なりお喋りなりするけどね。
迷惑迷惑って言う人は他行けばいーじゃん。
それか大人しく待てばいーじゃん。
全員が全員長居してるわけでもなし。
自分が座れないからって、あほらしい。
子どもっぽいよ。+44
-25
-
181. 匿名 2014/04/19(土) 16:43:10
2時間勉強してるのと、2時間おしゃべりしてるのと、私には同じ感じがします。
2時間利用してるのには変わりない。
+80
-9
-
182. 匿名 2014/04/19(土) 16:47:29
175
エリート、セレブアピール(笑)
どうやって(笑)
個人が自由にしてることを
アピールしてるように捉えるだなんて(笑)
あなた普段見下されてませんか?
そういう考え方してるからですよ(笑)+17
-11
-
183. 匿名 2014/04/19(土) 16:49:18
ドリンクだけで何時間も居座るのは如何かと思うけど、図書館もホームレスやら老人が朝から晩まで居座ってて友達と勉強できる場所がないのも事実。
+29
-2
-
184. 匿名 2014/04/19(土) 16:50:59
医者や外交官と親しい設定(笑)の人が「そーゆーもん」てw+30
-7
-
185. 匿名 2014/04/19(土) 16:51:31
うーん
自由じゃね?スタバの飲食目的で入る人なんているの?作業のために来る人が大半でしょ+22
-21
-
186. 匿名 2014/04/19(土) 16:53:51
今求職中で、時間あるときは スタバで資格の勉強してます。
図書館は勉強禁止だし。
家だと さみしくてw
最近夫の転勤で
知らない田舎にきたので
知った人もいないし
町中に人影もない。
旦那も帰り遅いし。
それで 人のいるスタバへw
混んでたら すぐ帰るよ。
早く就職したい。+32
-18
-
187. 匿名 2014/04/19(土) 16:54:58
空いてるならいいと思うけど
混雑時は避けるべき
学生は図書館にいってほしい
まあわたしも使ったことあるけどw
フラペチーノ飲みながら勉強する自分に若干酔ってる感はあったんかなw+23
-12
-
188. 匿名 2014/04/19(土) 16:56:19
182
本人がアピールしてるつもりなくても、そういう風に捉える人もかなりいますよ
あなた客観性ないでしょw
刺青してる人に他意はなくてもヤクザと同じと思われるのと一緒+14
-18
-
189. 匿名 2014/04/19(土) 16:58:58
カフェで勉強しちゃってる自分、カッコええ!アメリカンみたい?ノートパソも広げちゃってるよ?みんな見て見て!
うぜえ!+14
-32
-
190. 匿名 2014/04/19(土) 16:59:02
このトピ見たら、
言葉遣いやボキャブラリーの貧富で、
それぞれがどういう社会的立場にいるか、
もうお察しですね。+32
-7
-
191. 匿名 2014/04/19(土) 17:02:01
ファミレスだと「勉強はご遠慮ください」と貼り紙してあるところがある。+20
-1
-
192. 匿名 2014/04/19(土) 17:03:01
188
あなたにとっての客観性とは、
そういう主観的に捉えてる人のことを考えて
初めて客観性があるというのですか?
客観性というのはそんな
大多数いないはずの主観的判断をする人を
基準に捉えるものではないと思いますが。
「〜という人もいる」程度のマイノリティは
客観性を鑑みるにあたっては不適切だと思いますね。+5
-11
-
193. 匿名 2014/04/19(土) 17:03:16
ワイファイスポットなんだからタブレットやPC見てる人がいても
あ、ネットしてんだぐらいしか思わないけどな+37
-2
-
194. 匿名 2014/04/19(土) 17:04:31
スタバ、暗いよね+21
-2
-
195. 匿名 2014/04/19(土) 17:06:11
大学生です。
大学受験のときにスタ勉してました。
図書館も勿論あり、初めはそこに行くのですが
私の地元では開館前から列が出来るほどで、
なかなか図書館も座れない状況で仕方なくスタバで…っていうのがよくありました。
けど、私の地元のスタバでは
混み始めたら店員さんから
大変申し訳ありませんが、お客さまが混んできましたので、切りの良い所でストップしていただいてもいいですか?
って言ってきてくれましたよ!+27
-6
-
196. 匿名 2014/04/19(土) 17:07:19
スタバだけじゃないよー
この間サンマルクの二階席行ったら、全員勉強してた!
すごく喋りにくかった、いっそ勉強スペース作ってあげたら?って思う
+55
-2
-
197. 匿名 2014/04/19(土) 17:09:51
192
ここで見る限り、迷惑だと感じてる人の方が多数派だけどねw+18
-25
-
198. 匿名 2014/04/19(土) 17:10:16
前に、友人とミスドに行った時の話しですが、隣の席にいた大学生らしき男性に「気が散るんですけど、おばさん」って言われました。
気が散るほど大きな声で会話していないし、おばさんって…まだギリギリ29なんですけど(-_-)
+60
-11
-
199. 匿名 2014/04/19(土) 17:10:24
邪魔だよ、家でやれ
+38
-18
-
200. 匿名 2014/04/19(土) 17:11:11
スタ勉って何?w+15
-7
-
201. 匿名 2014/04/19(土) 17:12:43
198
何それ!
まじ死んだらいいのにねw+6
-18
-
202. 匿名 2014/04/19(土) 17:17:58
程度の問題。自分の部屋じゃなくて公共の場なんだから、勉強にしろ、おしゃべりにしろ、ある程度は周りにも配慮が必要なのは当たり前。
一人で来てるなら読書ぐらいいいと思うけどね。消しカスで汚す訳でもなし、スマホいじってるのと一緒でしょ。+47
-2
-
203. 匿名 2014/04/19(土) 17:18:20
勉強したいから静かにしてくれ、
はさすがにおかしいでしょw+79
-2
-
204. 匿名 2014/04/19(土) 17:19:21
肯定派の言いたいことが「ナルシストの巻き添えにするな」だけだったら何となく納得できるのにな+6
-10
-
205. 匿名 2014/04/19(土) 17:22:28
どうしてそこまで勉強してるのにボロクソ言われなきゃなんないの?
私はスタバとかで勉強したことないけど地元の駅のそばにあるカフェではしてたよ。
イヤホンで音楽聞きながらの方が集中しやすいから音楽聴いてただけじゃないの?
別にかっこつけるためにカフェで勉強してるわけじゃない。
図書館よりそっちの方が近いし、お昼もそこで済ますことできるから。
図書館は飲食禁止だし変な人たちが沢山いるから私はあまり行きたくなかった。
学生側の気持ちとかそんなん全く無視して迷惑迷惑って、ほんと不愉快。
誰かが書いてあったけど、2時間喋り倒して過ごしてるひとと2時間勉強してるひと、同じじゃない?
学生だってないお金のなかやりくりして勉強したりしにきてるんだから。
家でやれってひといたけど、家では集中できない。
家で集中できるならわざわざ高いお金払ってカフェなんて行かない。
それに、混んできたらさすがに私は帰ってたよ。
みんながみんな何時間も居座ってるわけじゃない。
こんな気持ち、学生の気持ちわかる人しかわからないだろうから、きっとマイナスの嵐だろうね。+57
-64
-
206. 匿名 2014/04/19(土) 17:25:02
女同士で珈琲一杯でながながとおしゃべりはOKなんですか?飲み終えてるのに喋ってる人達の方が不快です+42
-15
-
207. 匿名 2014/04/19(土) 17:26:07
205
長っ+49
-26
-
208. 匿名 2014/04/19(土) 17:27:12
182と188です。
書き忘れてたので追記します。
刺青を入れている人がヤクザと一緒
というのは、客観的判断というよりは
主観的判断、もっと言うと偏見でしょうね。
あなたの客観性が主観的だということは
よく分かりました。
+5
-16
-
209. 匿名 2014/04/19(土) 17:28:32
208です。
182と192でした。
+3
-8
-
210. 匿名 2014/04/19(土) 17:29:14
205
まぁ、まず落ち着きなよ。+25
-10
-
211. 匿名 2014/04/19(土) 17:29:48
刺青=ヤクザ は国民の総意ですよw
悔しいからって屁理屈はやめましょう+13
-13
-
212. 匿名 2014/04/19(土) 17:33:12
勉強してなくてもおしゃべりして数時間居座ってる
人もたくさんいるよね?
私は勉強してるけど、30分くらいなので
一概に勉強してる人がってのは違う気がするな。。。+27
-8
-
213. 匿名 2014/04/19(土) 17:37:04
営業マンなのか5、6人とか団体で会議始めちゃったり、みんなでPCやってるの見ると、会社に戻れよ!って思う
場所とるせいで、店異常に混むんですけど……+26
-9
-
214. 匿名 2014/04/19(土) 17:39:16
211
だからそれが偏見だと言っているんです。
私は入れていませんが、
入れている人を見てヤクザとは思いませんよ。
芸能人や外国人に入れている方は多くいますし、
無理矢理入れられ育った人も、
宗教的観念で入れている人もいますからね。
悔しいなんてとんでもないですよ。
むしろ視野の狭さに驚いてます。
このトピは民度の低い人が多いようなので
もうコメントする気はありませんが、
どうぞその狭い視野で
尻尾を巻いただのなんだの自尊心を守ってください。+5
-21
-
215. 匿名 2014/04/19(土) 17:42:29
食べる場所で消しカスとかあるとほんとげんなりする。
しかもそれをこっちにサッサッて捨ててくるやつとかなんなん!!
+51
-3
-
216. 匿名 2014/04/19(土) 17:48:11
自分が静かなところでないと勉強できないので外でわざわざ勉強するのはどうかなと思う(本当に勉強はかどるの)。
おしゃべりにしてもとにかく程々にですね。
ちなみに最寄りのビルにはフリースペースがあって勉強したり仕事の会議か打ち合わせ,はたまたたまに変な勧誘もある。+6
-8
-
217. 匿名 2014/04/19(土) 17:50:21
混んでなければいいけど、混んでる時はおしゃべりの人も含めて1時間で席を譲って欲しいです。
空いてる時はお好きにどうぞ!でも、消しカスとか席を立つと時にはちゃんとして欲しい。
四人でコーヒー1杯で、ずっと勉強してた人、本当に空気読んでください。+31
-1
-
218. 匿名 2014/04/19(土) 17:50:55
このトピ見ていたらカフェがなにする場所か混乱してきた。+48
-2
-
219. 匿名 2014/04/19(土) 17:55:29
カフェは本来は談笑や情報交換の場だよ。
厳密にルールがないから色んな事をする人がいるけど。+24
-5
-
220. 匿名 2014/04/19(土) 17:57:19
最近の図書館って勉強禁止のところがあるんですか?
その事実に驚きです!+33
-4
-
221. 匿名 2014/04/19(土) 17:57:47
勉強するためにもうけられた場所ではないことは確か。+59
-7
-
222. 匿名 2014/04/19(土) 17:57:53
ここで非難する対象は、勉強しつつ辺りをチラチラ見て自分に酔ってることがあからさまな人だけでよかったかもね+21
-4
-
223. 匿名 2014/04/19(土) 18:01:07
目的は勉強じゃなくてそこで勉強している自分ってなんかイケテル感を出したいだけだからね。
なんか試験前に参考書だけ買って納得してるのと同じレベルだと思うよ。
とりあえず参考書を広げて納得してるだけでしょ。+19
-18
-
224. 匿名 2014/04/19(土) 18:03:25
222
問題はアカラサマに見えない人も目的は同じだろうって話でしょ。
少なくとも本気を出したいのにスタバで勉強しないよ。
本気じゃない時点で答えは見えてるでしょ?+24
-6
-
225. 匿名 2014/04/19(土) 18:03:35
私の家の近くにあるスタバは狭いのに勉強してる客が多くてめったに座れない。
なんで図書館とか家で勉強しないの?空いてる時ならまだいいけど、
混んでる時に堂々と勉強してる人はちょっと自己中過ぎるよ。
しかも、『スタバで勉強してる自分』に酔ってる人多そうでちょっと気持ち悪い。+56
-20
-
226. 匿名 2014/04/19(土) 18:06:36
214
それはあなたの主観でしょ
日本人の一般的な感覚とは違うね+3
-5
-
227. 匿名 2014/04/19(土) 18:11:52
家じゃ集中できない人間も
いるんですよ…涙
美味しいコーヒーがあったら
気分もあがるし、勉強取り組もう、って
自分なりの工夫だったりします。
さすがに勉強道具を
おおっぴろげにして何席分も
占領してたら、
おいおい〜ってなるけど、
スタバで話しよう〜!って
友達同士で入って
割と長時間いるお客さんも
いるわけだし
勉強してる学生が邪魔、空気読めてない、って
一概には言えない気がするなぁ…
消しカスとか、ゴミはきちんと片付ける!
てことが大前提ですけど。+32
-17
-
228. 匿名 2014/04/19(土) 18:17:40
ま、別にこんでなかったら好きにしたらって感じだけどナルシストだねって思う。笑+12
-12
-
229. 匿名 2014/04/19(土) 18:18:23
カフェで勉強したことあります。
仕事帰りとか図書館やってないし、家だと勉強机無いし、カフェなら駅近で飲み物軽食まであるので使います。
流石に混んでる時は行かないし
ボールペン愛用者なのでゴミは出しません。
カフェの騒々しいのがまた集中出来るんですよねー。
ちなみにス○バはマズイから行きません。+17
-6
-
230. 匿名 2014/04/19(土) 18:22:06
結局はお店の事だから、お店の人が注意しないならどうしようもないと思う
ただ、席数が少ない店舗では利用する者同士、気を配って欲しいですよね+14
-1
-
231. 匿名 2014/04/19(土) 18:23:09
自分達が学生の時はスタバなんかなかった上の世代が出来たんだから
図書館や友達の家で一緒に勉強したり、家で集中出来ないなら出来るように
工夫したり可能だと思うんだけど。
皆、そこを当たり前に通過して来たから書いてるだけだよ。
就職しても集中出来ないので仕事出来ません、とか言わないよね。
+29
-11
-
232. 匿名 2014/04/19(土) 18:24:24
学生です。
そもそも私はカフェにめったに行きません。
スタバやドトールのようなカフェは高いからです!
皆さんの言う通りカフェで勉強する自分に酔ってる学生が多いと思います。+22
-20
-
233. 匿名 2014/04/19(土) 18:24:26
世間をしらない高校生くらいならば生温かい目でみれるけど、それ以上の年齢の人がやってると白痴かとおもうよね。+10
-21
-
234. 匿名 2014/04/19(土) 18:25:54
なんか、変な人が一人いるね!
書き込み方特徴的+5
-15
-
235. 匿名 2014/04/19(土) 18:28:46
234
そんなことをいちいち気にしてるとか、ストレス溜めこむ人間でしょ?
たかが掲示板で疲れない?+7
-12
-
236. 匿名 2014/04/19(土) 18:34:52
235全然つかれてないよ!あなたも、敏感だね!+5
-15
-
237. 匿名 2014/04/19(土) 18:36:21
カフェで仕事する派です。
でも、たとえば2時間まで、とかお店が時間の制約をつければいいのになーって思うことはある。
2時間超えたら「また1杯頼んでね」とか。
時間で場所を確保する的な。そーすればちょっとはフェア感が生まれるかも?+28
-9
-
238. 匿名 2014/04/19(土) 18:37:18
図書館が飲み物可にしてくれたらなー。+30
-11
-
239. 匿名 2014/04/19(土) 18:38:08
なんでカフェで勉強イコール自分に酔ってるに繋げるかな〜
そういう思考回路しかできないのおかしくない?+41
-23
-
240. 匿名 2014/04/19(土) 18:41:33
仕事はいいんじゃない?と思うのは変かな?!営業さんとかだったら回らないといけないこともあるとおもうし。
勉強って頭にはいらなさそうー。したことないからわかんないけど+10
-8
-
241. 匿名 2014/04/19(土) 18:41:58
近くのスタバは勉強出来る様にか知らないけど20人くらい座れるテーブル席がある。勉強する人は殆どそこを使ってるから何とも思わない。+15
-3
-
242. 匿名 2014/04/19(土) 18:42:48
238
気持ちは分かるけど公共物置いてるとこだから汚されちゃ困るんだよね+22
-3
-
243. 匿名 2014/04/19(土) 18:43:20
混雑時はどきますが、
混雑時以外は勉強します。
テストの時に完全に静かな
状態がないので練習として
たまに使うだけです。
かっこいいとは思った事ないです。+13
-6
-
244. 匿名 2014/04/19(土) 18:43:24
232
自分が行けないからってカフェ行って勉強してる同じ学生を悪く言うのはただの僻みにしか思えないよ?+14
-17
-
245. 匿名 2014/04/19(土) 18:44:13
最近は店側が
何時から何時までは勉強等長時間の居座りはご遠慮下さい。
て張り紙があったりしますよ。
その時間帯以外で勉強したり仕事します。
+14
-1
-
246. 匿名 2014/04/19(土) 18:45:01
てか、マイナス意見がおおいからやめとけば??
結局非常識ってことなんじゃない?
辞めないだろうけど。+31
-11
-
247. 匿名 2014/04/19(土) 18:46:23
240
なんで勉強はだめなのに仕事はいいの?+10
-13
-
248. 匿名 2014/04/19(土) 18:46:55
カフェで勉強=自分に酔ってる
って考えおかしいよw+31
-18
-
249. 匿名 2014/04/19(土) 18:47:11
ん?カフェって特に敷居が高い場所でもないし勉強に利用することはそんなに高尚なの?
なぜ僻みになるんだろう+24
-8
-
250. 匿名 2014/04/19(土) 18:48:26
てか、なんでいえでしないの?それか騒がしくても大丈夫なら大学の食堂でしたら?+35
-12
-
251. 匿名 2014/04/19(土) 18:49:18
スタバで勉強はオサレな私に酔ってる感がするのはなぜだろう
ドトールでは別に感じないけどスタバは感じる+20
-16
-
252. 匿名 2014/04/19(土) 18:50:02
おそらく定年を迎えたであろう人達が、朝の9時半から20人は超える人が開館前に列を作って開館するのを待っているんです!
ワンカップ呑みながら待っている人すらいるので思わず疑ってしまう時もあります。変な事を言われたことやツバ吐かれたこともあります。
開館後ももちろんたくさんの人達が来ますので、一度席を離れると立って暗記するしかないのです!
オジサンたちはそれを熟知した方ですし、片手に文庫本や自ら持ち込んだ新聞を持ってる方が多数ですので、消しカスをたびたび捨てに行くこともないでしょう。
図書館での最低限のマナーを守って荷物置いてても、声もかけずに席を奪うんですから。半年間我慢してもそれの繰り返しでした!
だからお金を払ってでも、水分補給でき、ゴミを捨てに行っても舌打ちされるほどのカフェを選びました。
多分、一生懸命勉強なり、仕事なりされてる方は、そうされても仕方ないと覚悟ある方もいると思います。私もその1人です。
悪いことだと自覚してるので、混んでる時はすぐ出ますし、空いてる時も2時間と決めて他に移ってます!
全文?読み、言葉遣いも含めあまりにも腹が立ったので投稿してみます。
長文と愚痴失礼しました。
+8
-29
-
253. 匿名 2014/04/19(土) 18:50:25
250のように勉強したことないひとは勉強してるひとの気持ちがわからないww+12
-14
-
254. 匿名 2014/04/19(土) 18:50:37
図書館の自習室で席空いてないからカフェ行く。
図書館浮浪者多くて、なかなか場所譲らないからなー。+30
-3
-
255. 匿名 2014/04/19(土) 18:51:09
コーヒーチェーン店一位だからじゃないの
少しでも多くの人に自分の姿を見てほしいとか(もちろん自分に酔ってる前提)+13
-13
-
256. 匿名 2014/04/19(土) 18:51:29
大学生です。
私はスタバじゃないけど、近所のカフェで時々勉強してます。図書館は飲食禁止で、いつも混んでて空席がありません。夜の図書館が閉まる時間によく利用しています。
パソコン使って課題をする時もあるのでWi-Fiがあるととても助かります。
カフェで勉強してる自分に酔ってるなんて思いません。便利な場所にあって、美味しいものを飲みながらたまには勉強もしたいものです。ずっと家や学校で勉強してると息詰まるので、たまにカフェで勉強すると捗ります。+35
-14
-
257. 匿名 2014/04/19(土) 18:52:03
すごく迷惑。
こっちだって飲んだらすぐ出て行くし、カフェなんだから早く席を空けるべき。+27
-21
-
258. 匿名 2014/04/19(土) 18:53:27
家でコーヒー入れた方が安上がりやん?(笑)
学生なのにそういうのは無駄遣いすんの?
コーヒーメーカーぐらいあるでしょ。+26
-23
-
259. 匿名 2014/04/19(土) 18:54:45
注文してもらった店からすれば
早く退席して下さいとは
言いづらいけどね。
でも混んでる時はさすがに
気をつかうべきだと思う。+53
-2
-
260. 匿名 2014/04/19(土) 18:55:06
店が長時間の勉強はダメと貼り紙していないなら
もう迷惑だろうと仕方ないよね+6
-10
-
261. 匿名 2014/04/19(土) 18:55:21
247
うーん、営業さんとかって会社にイチイチかえらないじゃん?その移動のあいだの休憩こみの仕事ってかんじだからかなー?仕事ってそんなに勉強ほど集中してないとおもうし…、
私はおしゃべりにしかいかないからわからないけど。
まあ、マイナスついてるし勉強も仕事もダメって意見がおおいのはわかったよ。+9
-4
-
262. 匿名 2014/04/19(土) 18:55:57
このトピだけでも2、3、26、43みたいな無神経バカらがいるからなあ
多いよねこういう迷惑知らずのバカ+10
-2
-
263. 匿名 2014/04/19(土) 18:59:17
253そうだね、今はとくに勉強してないかな。卒業して大人だから。+3
-10
-
264. 匿名 2014/04/19(土) 19:02:38
就活の選考と選考の間の時間にリフレッシュも兼ねてスタバで勉強します!自分に酔っているうんぬんじゃなくて単にリラックスの場として利用させてもらっています。+28
-5
-
265. 匿名 2014/04/19(土) 19:02:50
てか、図書館に浮浪者とか酔っぱらったおじいさんとかみんなどんなとこすんでるの?!笑
そんなの見たことないよ~+19
-17
-
266. 匿名 2014/04/19(土) 19:02:52
スタバは、コーヒーの香りに包まれた空間を売っているそう。
もともと、1ドルでポット毎提供するのが普通なアメリカで、スタンドコーヒーに3ドルも払わないという市場調査に反してスタバがここまで大きくなったのは、利用する人がスタバで受けた感動を伝えていったから、と言われているそうです。
ので、究極の話、コーヒー一杯で閉店までいても何も言われないのかスタバみたいですよ。
その人にとって必要な空間であるなら提供しますってことですね。
混雑時は、利用者が譲り合ったり、利用後にキレイにする、という少しの配慮ができるといいですよね。
+40
-4
-
267. 匿名 2014/04/19(土) 19:03:01
は?別に普通だと思うよ。長時間いなけりゃいい事でしょう。+16
-9
-
268. 匿名 2014/04/19(土) 19:07:06
迷惑だと思う。
わざわざ難しそうな本広げて、私医学部です的な人この前いたけど。めっちゃナルシストっぽかった!
飲み終わってるのにダラダラいないで欲しい。
消しかすも汚くてやだ。+25
-21
-
269. 匿名 2014/04/19(土) 19:09:44
混雑した時間以外ならOK、混んでる時は後の人の事考えて早めに出るべき。
まず、わざわざスタバでやるよりドリンクバーのあるレストランやネカフェの方が仕事や勉強向きだと思いますが。
+28
-6
-
270. 匿名 2014/04/19(土) 19:09:48
図書館や自宅でしなっ(#`皿´)
って思う。
近くのマックだけど
店内に、仕事、勉強等 禁止ですと
書いてあります
でも 店側が、許しているのなら
仕方ないのかっ
佐賀に出来た、図書館の中に スタバやTSUTAYA
があるメチャ便利な図書館があちこちあれば
良いと思う。
+16
-8
-
271. 匿名 2014/04/19(土) 19:10:06
こっち(客、店員)が 気を使うし
混雑時はかなり不愉快。
つまり、飲食店やカフェで
ノートもパソコンも広げるな!!!
読書はまぁ許してる。+18
-20
-
272. 匿名 2014/04/19(土) 19:10:52
スタバで勉強してる高校生カップルの側の席しか空いてないと、こっちが遠慮してしまうW
勉強用みたいなテーブルもあるけど、丸テーブルについてはよくあんなに狭いテーブルで勉強出来るなと思う。
あと、なぜかスタバで英語の勉強してる人が多い気がする。
英語のテキストだったり、外国人との英会話だったり。+22
-4
-
273. 匿名 2014/04/19(土) 19:12:16
混む日に勉強で長居するのは周りのこと見えてないな~。「空いてないか」→2時間後もう一度お店覗いたらまだ同じ人がソファー席で勉強!を見たときは「まだいるの?!」と思った。たまにいるよね、何時間いるの?!って人…。
気分変えるため、家から場所変えて勉強するにも集中度に限度があるし、お店が混んでる時はお店にも他の客にも非効率だし、長時間いるのは何だかなと感じる。+30
-3
-
274. 匿名 2014/04/19(土) 19:12:42
外国人と、英会話してるおばちゃんよくみる笑+9
-2
-
275. 匿名 2014/04/19(土) 19:13:24
混雑した時間以外ならOK、混んでる時は後の人の事考えて早めに出るべき。
まず、わざわざスタバでやるよりドリンクバーのあるレストランやネカフェの方が仕事や勉強向きだと思いますが。
+12
-6
-
276. 匿名 2014/04/19(土) 19:13:31
もうさ、勉強カフェっていうのが出来ればいいんじゃないの+57
-2
-
277. 匿名 2014/04/19(土) 19:18:51
明らかに狭いカウンターでどう勉強するのか謎。絶対勉強しづらい
テーブル席もそう、椅子とテーブルの高さが明らかに不向き
めっちゃかがまないと勉強できないじゃん
+21
-3
-
278. 匿名 2014/04/19(土) 19:19:01
276それ自習室ですやん!+17
-4
-
279. 匿名 2014/04/19(土) 19:21:20
高校生の頃、受験勉強をよくスタバでやってたわ~って言う子やtwitterでつぶやく子(男女共)周りでいましたが、正直にお金持ちだな~、親御さんのお金で何やってんだ(笑)って思ってました。
大学生ですが、まだ私にとってスタバは高いです。+41
-5
-
280. 匿名 2014/04/19(土) 19:21:35
276
でも、勉強カフェができてもはやらなさそう。
みんな勉強してるから、勉強してる自分に酔えないし、他の人にもどや顔できないじゃん。+21
-16
-
281. 匿名 2014/04/19(土) 19:26:46
そもそも
混み合ってきたら途中で切り上げたり、一時間に一回注文するとか気にしながら勉強するのが面倒です。
+23
-4
-
282. 匿名 2014/04/19(土) 19:27:51
勉強もそうだけど、ノートPC開いて
混雑時に偉そうに仕事?している
「仕事できる人を装っている風」の
人もそうとう迷惑。
+21
-11
-
283. 匿名 2014/04/19(土) 19:28:25
大きな声でくっちゃべってるオバチャン達より静かな分許せる。+20
-12
-
284. 匿名 2014/04/19(土) 19:32:43
学校とか図書館は、日曜日だとやっていないところがほとんどだし、平日だとしても混んでるから使えないことを考えると、ちゃんと時間にあった対価を払って利用する場合に限りカフェでもいいと思います。+13
-6
-
285. 匿名 2014/04/19(土) 19:32:58
難しいけど、譲り合いの精神なのかなぁと私は思う
本当は混んできたら長居してる人から出てほしいけど、誰もでないとやっぱり勉強している人が注目浴びて、まだ来てちょっとだけど、帰ったことがあります
お金払ってるし、場所代もあると思うけど、自然に譲り合いができるようになれば一番いいのにな
それか店側に滞在はどなたも一時間までとか、貼り紙してほしいです+28
-3
-
286. 匿名 2014/04/19(土) 19:36:17
勉強や仕事や読書がダメなの?おしゃべりはいいんですか?
何だかうるさい人増えましたね。何しようがスタバが迷惑て言うならわかるけどトピ主さんどこのどなた?+14
-20
-
287. 匿名 2014/04/19(土) 19:40:14
同じ時間いるのにおしゃべりも勉強も同じだと思うし、均一に滞在時間を店が設けてほしい+9
-8
-
288. 匿名 2014/04/19(土) 19:40:57
そんなにスタバておしゃれかな。コーヒー美味しいお店なだけじゃない。パークハイアットのピークラウンジでPC開いてるヤツはうっとおしいけど。+8
-2
-
289. 匿名 2014/04/19(土) 19:45:11
PCやタブレット、読書は特に気にならない。
何人か書いてる人いたけど、勉強はケシカスがなぁ…普段の癖なんだろうけど、手で机からバッバッて払うじゃない。
アレが嫌だなーと思う。
一応飲食店なわけだし、ゴミを発生させてそこらに散らばすのがどうしてもいただけない。+46
-1
-
290. 匿名 2014/04/19(土) 19:51:05
迷惑でしょ
「勉強してる自分カッコイイ☆」って思ってそう+19
-21
-
291. 匿名 2014/04/19(土) 20:01:43
カフェの方が集中できるからよくカフェで勉強してる
もちろん混み出したら出るけど
+11
-9
-
292. 匿名 2014/04/19(土) 20:04:46
鬼女ってスタバ好きなんかね?w+5
-11
-
293. 匿名 2014/04/19(土) 20:07:43
ただのカッコつけ。
なんかのアピール。
誰がなんと言ってもそれが事実です。+39
-17
-
294. 匿名 2014/04/19(土) 20:07:48
カフェで勉強=自分に酔ってるナルシストの図式が意味不明
なんでそうなるの?
カフェがオシャレ空間だと思ってるの?
+30
-19
-
295. 匿名 2014/04/19(土) 20:08:12
塾までの1時間時間潰しにたまに行きますけど、スタバはそういう使い方をしてる人の方が多いと思う。勉強しにいくのではなく、その時間を有意義に使うために勉強してるだけではないでしょうか。その点でとりあえずどこにもあっておいしくて勉強しやすいところという条件をクリアしている。逆にスタバで話すおばさんなんてよほどいいお店を知らないんだなって思いますね。おしゃれなおばさんはいいお店をたくさん知ってるからスタバなんか行かないと思う。+18
-17
-
296. 匿名 2014/04/19(土) 20:11:29
別に気にしない、ここって本当心の狭い人多いね+16
-22
-
297. 匿名 2014/04/19(土) 20:12:31
空気読めない
あたまの悪い子だなと
おもいます+39
-14
-
298. 匿名 2014/04/19(土) 20:15:54
まず、飲食をする場所で勉強を始める神経がわからない。レストランでも勉強するわけ?
ラーメン屋でも?
カフェだけOKっていうのは、やってる人の思い込みでしょ。不潔だし場違い。+45
-12
-
299. 匿名 2014/04/19(土) 20:16:34
お喋りで数時間いた人が居ましたって書いてる人はそれ以上の時間居座っていたのかい?という疑問。店の前を通り過ぎる時に見かけて、数時間後に通りかかったらまだ居ました!って事なら凄い記憶力だね!+29
-6
-
300. 匿名 2014/04/19(土) 20:17:25
昼食の時間帯を避ければ、別に勉強しようがいいと思う。もちろん、譲り合う心も必要ですが
利用時間60分までとか時間きめられても時間が気になってゆっくりできない。
私は満席なら少し他の所ふらついてもう一度よるか、別のカフェにいきます。
満席だからっていちいち、勉強や仕事してるひとさがさないし、どのくらい居座ってるかは店員さんしか分からないのでは?
それか何回も根気良く席が空くまで様子をみにくるひと!…
でもそれって結局あの人勉強してるとか目をつけてるってこと。
たまたま入り口付近にいた人が印象強くて且長居してるって事もたまにあると思いますが。
混んでるなら他のお店行けばいいのでは。
自分が座れないからってぐちぐち言わないで。
+12
-8
-
301. 匿名 2014/04/19(土) 20:20:07
地元にあんまりおいしくないコーヒー店があるけど、そこは一人席が多く時間つぶしに勉強や仕事してる人も多い。そこはそういう店だとみんなが理解してるからもあってか、誰も特に異議を唱えたりしない。待ち合わせまで時間があって空いてる時はそこに行ったりもするけど、そもそも混んでいるときには入らない。
スタバとかとは違うかもしれないけど。おいしいコーヒー飲むためにお店に行くとなると、やっぱり長居してる人が気になるかな。長時間おしゃべりしてる人も含めてね。お金払ってるんだからとかじゃなくて、結局譲り合いなんじゃないかと思う。
+17
-2
-
302. 匿名 2014/04/19(土) 20:20:51
飲食店でバイトしてるけど
行列ができていて もう食事も終えて
お膳も下げてるのに ずーっと話してる
年配女性は 申し訳ないけど
入ってきた時からわかる(笑)
厚かましい感じだし
身なりよくみえても
顔が野蛮ぽい表情だし
空気読めないことは
迷惑だと自覚ないと思う
最近では絶対に言葉に
ださないけど
韓国人だと
思うことにしてる笑+27
-11
-
303. 匿名 2014/04/19(土) 20:21:55
飲食店で消しゴムカスやシャーペンカスがあることが不愉快。テーブルになくても椅子や床に落ちてるし図書館なり漫画喫茶なり行けばいいのに。スタバは別に安いものじゃないし周りの話し声を鬱陶しがるなら図書館、漫画喫茶に行けよ。邪魔でしかない+42
-7
-
304. 匿名 2014/04/19(土) 20:22:08
そういう人達を見ると『家でやれよバーカ』と思ってしまう自分。+45
-14
-
305. 匿名 2014/04/19(土) 20:24:47
スタバで勉強してる自分カッコいいってw
消しかすが嫌とかならわかるけどそんなん考えたことなかったわ
カフェに憧れ抱く中高生かな?
長時間の滞在はよくないけどさすがにカフェで勉強する自分カッコいいとは思ったことないw
+19
-18
-
306. 匿名 2014/04/19(土) 20:30:42
ノートPCで一人で仕事してる人は、そんなに邪魔じゃないけど、
集団で資料つくりしてる、サラリーマン。長居してるし、電話で話しながらだし、話し声大きいし。席も多めに確保してる。
どう見ても、仕事の合間じゃなくて、がっつり仕事してる+36
-1
-
307. 匿名 2014/04/19(土) 20:30:45
いや、実際はかっこ悪いんだよ?場違いな事をしてるんだから。それでもやってるって事は、かっこいいと思っているんだろうなと見られるでしょ。みっともないと思ってたら、やらないでしょ?+35
-16
-
308. 匿名 2014/04/19(土) 20:31:19
自分に酔ってても
勉強しようと取り組むことは
悪いことなのかなーって
ちょっと疑問に思った(笑)
あーがんばってるなーと
思うときもあるよー
混んでるなーって店内眺めてたら
学生さんと目があって
あっ…って慌てて勉強道具片付けて
席を譲ってくれようとした
学生さんもいたし。
図書館とかも、
勉強禁止のところもあるから
なんとも言えないよね
学生がカフェで溢れる時期、
学校の図書館も、市の図書館も満席だった。+22
-14
-
309. 匿名 2014/04/19(土) 20:31:49
わー座れる席ない!→他の店に行く。勉強してるか喋ってるか、はたまた黙祷や居眠りや呪いの呪文を唱えているかは気にしない気にならない。
空きが無いのをアナウンスされずにオーダー取る店は不親切だね。私はまず混み具合チェックしてから入るか決めるけれども。
満席なのに、そこどけや!と何してるか、飲み物がどれだけ残ってるかとか観察しないです。+14
-3
-
310. 匿名 2014/04/19(土) 20:33:16
土日の混雑時、勉強もだけど寝てる人とか
たまにいない?
横のソファー席で爆睡してる人見たことある
んだけど。
ああいう人は、何考えてんの?+34
-6
-
311. 匿名 2014/04/19(土) 20:33:54
家で勉強出来ない環境の人ってそんなにいるもん?結局はカフェでやりたいのっ‼︎てただのワガママだよ。+26
-17
-
312. とき 2014/04/19(土) 20:37:15 ID:FDog5CspX8
状況によると思います。
混んでる時に勉強は非常識ですが、空席がある時なら勉強しても良いかと。
あと、席は4人席を使わないで1人用の人席を使う、消しカスでテーブルを汚さない…などの気遣い(?)もするべきだと思います。
図書館に行けばいいという意見がありますが、図書館は静か過ぎて集中しにくいので、家での勉強が捗らなくなったら気分転換にカフェで勉強しますね。+32
-6
-
313. 匿名 2014/04/19(土) 20:41:07
かっこつけて、スタバで勉強しているようにしかみえない。+23
-24
-
314. 匿名 2014/04/19(土) 20:42:45
スタバの料金が高いのは、空間を提供しているためでもあると聞いたよ!だから勉強していても注意しないんだって。あと最近の図書館って持ち込んでの勉強禁止だったりするので、皆さん勉強場所に困ってるんじゃないかな。
私はカフェでの勉強自体には反対しないけど、ちょっと休憩したい時に席がないといらっとする(笑)混雑時には気を使って欲しい。+23
-6
-
315. 匿名 2014/04/19(土) 20:45:57
スタバで勉強する奴はバカな奴が多い。普通勉強出来る人は図書館か自分の部屋などでやる。バカな奴は周りの事を考えられないからカフェで勉強する+23
-19
-
316. 匿名 2014/04/19(土) 20:46:02
そこまでしてスタバで勉強したいか?www+47
-13
-
317. 匿名 2014/04/19(土) 20:46:49
皆さん勉強場所に困ってる→だから、家でやれば?+41
-14
-
318. 匿名 2014/04/19(土) 20:47:23
図書館いけばって言ってる人、今は図書館でも自習禁止のとこ多いし、
ある程度しかたないんじゃない?
長時間居座るならある程度追加注文しろよとは思うけど。+21
-8
-
319. 匿名 2014/04/19(土) 20:47:51
勉強なら家でやれ+31
-12
-
320. 匿名 2014/04/19(土) 20:49:50
ちょっと失礼だけど、、、
スタバで勉強してる子に限って、そこまで頭よくない…笑+41
-18
-
321. 匿名 2014/04/19(土) 20:52:10
スタバは勉強してても退席を促さない方針と聞いたことがあります。
私は家だと集中できないし、図書館は飲食禁止だし、スタバは禁煙かつ静かなので勉強することがあります。
どう使おうと自由ではないでしょうか?+16
-28
-
322. 匿名 2014/04/19(土) 20:53:44
読書してる人は良くて、勉強してる人はだめ?
わたしはどちらも良いと思います。
そーゆうゆったり心地よい空間がそもそもカフェ。ドタバタと慌ただしいところじゃない。+24
-16
-
323. 匿名 2014/04/19(土) 20:53:57
適度にうるさい方が集中できるし空いた時間にちょっとってときに寄っちゃう
図書館が駅前にあったらタダだし図書館行くけどアクセス悪いからなあ
その点カフェは駅の近くに必ずあるし便利
ビジネス街のカフェだとコンセントもあるしありがたい
+11
-7
-
324. 匿名 2014/04/19(土) 20:54:33
スタバってカッコいいの?+9
-8
-
325. 匿名 2014/04/19(土) 20:57:32
みんな怒ってるよ!
これ見たら少し空気読もう+37
-14
-
326. 匿名 2014/04/19(土) 20:58:22
スタバで勉強する人=電車で化粧する人
っていうイメージ。+24
-23
-
327. 匿名 2014/04/19(土) 20:58:30
ていうか、集中できなそう。+22
-7
-
328. 匿名 2014/04/19(土) 20:59:27
スタバで勉強するメリットって何?
勉強する人は何処でもするしースタバだからじゃないと考えたい。+29
-6
-
329. 匿名 2014/04/19(土) 21:00:47
スタバで勉強する=喫茶店で本を読む
くらいの感じしかないけど。+27
-12
-
330. 匿名 2014/04/19(土) 21:03:59
ナルシスト?
そんな事を言ってる人が
自意識過剰!だと思う。
飲食店に行くお客さんは
ドリンクやフードだけじゃなくて
その場の一時の空間を
買ってる訳。解る?
落ち着く場所で、勉強したり
仕事する人も居るでしょう?
その人その人の時間にまで
口出すつもり?何様なの?
はっきり言って、混む混まないは
早い者勝ち。
席に座れてラッキーか、
ラッキーじゃなかったか。
それだけの話。
新幹線の自由席みたいなもんよ。
暇な人ほど、よく吠える。
カリカリすんなよ。+16
-37
-
331. 匿名 2014/04/19(土) 21:04:33
図書館が近くになくて、習い事までの少しの時間を潰すためにいる人もいるんじゃないの??+23
-6
-
332. 匿名 2014/04/19(土) 21:08:00
家で集中できないならどこでやっても同じじゃないの?+19
-11
-
333. 匿名 2014/04/19(土) 21:08:11
330
飲食店では食べ物だけではなく空間も買っている。当たり前だ。飲食するための、空間を買ったんだよ。わかる?
何しても自由じゃないか!というのはおかしいんだよ。
+33
-10
-
334. 匿名 2014/04/19(土) 21:08:18
混雑時にある程度居座って勉強してる人には店員が声掛けたりしてるけどね。
しない店もあると思うけど。
勉強もだけど、寝てる人の方が邪魔だと思うわ。+8
-4
-
335. 匿名 2014/04/19(土) 21:08:25
図書館や自宅でやれって言ってる人、全然分かってないね!結局自分中心なだけじゃん!習い事までの少しの時間を潰すためにいる人もいるんだよ!+16
-22
-
336. 匿名 2014/04/19(土) 21:08:42
スタバじゃないけど今日のガストのランチ時がひどかった! 土曜日なのにおじさんがドリンクバーだけでずっとパソコンしてて待ってる人は赤ちゃんかかえて待っててさーあまりに可哀想でご飯駆け込んで出たよ。 本人はイヤホンしてて全く我関せず…あぁはなりたくないわ+19
-3
-
337. 匿名 2014/04/19(土) 21:10:42
あんなとこで勉強しても集中できないから
逆効果なのに気づいてない。だから、あそこで参考書広げてるのって
結局バカなんだよなっていつも思う+21
-12
-
338. 匿名 2014/04/19(土) 21:10:57
wifi使い放題だから・・・+6
-5
-
339. 匿名 2014/04/19(土) 21:11:07
確かに混んでる時に勉強して長居してる人見ると腹立つし、席譲れよって思う。
でも自分も勉強したり読書に使ったりする。かっこいいとか思ってるわけじゃなく、スタバは美味しくて集中できるから。
ここに書き込みされてるかっこいいと思ってるとか、そういう人に限って馬鹿だとか、根拠のない偏見が多くて驚いた。
スタバにのんびり行けない生活感丸出しの人のんだろうか。+19
-15
-
340. 匿名 2014/04/19(土) 21:11:21
アップル社のマック率が異常に高い! 「俺、お洒落だろ」というオーラを出しているのが見え見え。+20
-13
-
341. 匿名 2014/04/19(土) 21:12:25
スタバのコンセプトはサードプレイス。
一応建前では飲食を売ってるのではなくくつろぎの空間を売ってることになってるし、長居はダメだけど勉強でも仕事でもおしゃべりでもなんでもいいと思う。+17
-6
-
342. 匿名 2014/04/19(土) 21:14:51
コーヒー飲みながらおしゃべりしてる人も
勉強してる人もいていいじゃない。
かっこつけてようが、そんなつもりなかろうが、
それもどっちでも良い。
+14
-8
-
343. 匿名 2014/04/19(土) 21:15:06
喫煙席でお茶してたら
高校生にタバコ吸わないで下さい!って言われたことある。
喫煙席で勉強しないで下さい!+59
-4
-
344. 匿名 2014/04/19(土) 21:16:45
習い事までの時間潰しって…勉強せずに普通にコーヒーのんでれば??+13
-14
-
345. 匿名 2014/04/19(土) 21:16:47
○○円注文したら一時間、とか、
店員が注意するとかすればいいと思う+6
-7
-
346. 匿名 2014/04/19(土) 21:16:52
読書は責めようがないけど勉強と読書の違いも
はっきり定義できないから難しいよね
ドトールは店員がハッキリ言うよね。+13
-2
-
347. 匿名 2014/04/19(土) 21:17:37
スタバで勉強してます(^_^;)
マックとかドトールとかでもしてます。
私の場合は、家じゃ集中できないのが理由で、英語と取りたい資格の勉強を朝2時間程度なので、そんなに混んでいませんが。
出社前だから駅に近いカフェは便利だし、かっこつけてるつもりはなったです。
友達の優秀な人達もスタバで勉強してますよ。
混んでる時に居座るのは良くないですが、このトピは偏見が多くてちょっとビックリです。+26
-28
-
348. 匿名 2014/04/19(土) 21:18:57
「スタバとか」って書いてあるのにスタバのことばっかだねー。
なんだかんだ言う人も、スタバがおしゃれカフェの頂点だと思ってるんだろうね。
私は他の人気にしないけど、別に勉強くらいいいんじゃないの。+12
-21
-
349. 匿名 2014/04/19(土) 21:19:39
どんな環境でも勉強できる人はいるんです。
集中出来ない人にはわからないだろうけど。
+16
-7
-
350. 匿名 2014/04/19(土) 21:19:52
てか、横で勉強ガッツリされたらウザい
見た目よくない+27
-11
-
351. 匿名 2014/04/19(土) 21:20:23
それってスタバのコンセプトですよ、たしか!
家みたいにくつろぐ場所。
だから、別に良いと思います。他にも美味しいコーヒーショップはありますし。+18
-15
-
352. 匿名 2014/04/19(土) 21:21:12
Macやスタバを利用してる人をナルシストに結びつけるのはなんで?
勝手に自分の中で偏見作って妄想激し過ぎるでしょ
他と比べて便利だったり使いやすかったりそういう理由は思いつかないのかな
Macやスタバをお洒落だと思うのはいいけど全員が全員そうとは思ってないし、機能性やその他のことを重視して利用してる人もいるんだつてことも考えた方がいい
+37
-15
-
353. 匿名 2014/04/19(土) 21:22:24
スタバマック(笑)+4
-5
-
354. 匿名 2014/04/19(土) 21:23:03
348だってふつうのカフェで勉強してる人みたことないもん
基本スタバだよね+12
-12
-
355. 匿名 2014/04/19(土) 21:23:04
家だと逆に集中出来ないこともよくある。
テレビ見ちゃったり、ベッドに転がっちゃったり。
カフェのが落ち着いて集中できる気分の時もある。
+22
-18
-
356. 匿名 2014/04/19(土) 21:23:14
単純に疑問なんだけど長居してて混んで立って待ってる人がいたら居心地悪くならない?気にならないの? 私なら申し訳なくなるからそんな所で仕事とかしにくいんだけど…偏見とかの問題じゃないと思うんだけど。+43
-6
-
357. 匿名 2014/04/19(土) 21:25:55
351
なら、寝てもオッケーってこと?
家みたいにくつろぐって言っても限度があるんだよ+20
-4
-
358. 匿名 2014/04/19(土) 21:26:45
隣で勉強されてたら、邪魔しちゃ悪いと思って会話もろくにできない。
集団で勉強してる子は静かに勉強してるなーっと思ってちょっとみたら、それぞれスマホいじってた。
スマホで何か調べてるのかもしれないけど、テキストとか筆記用具だしたままでみんなでスマホ。
異様な光景だった。+32
-6
-
359. 匿名 2014/04/19(土) 21:27:11
スタバの機能性??
…?+8
-5
-
360. 匿名 2014/04/19(土) 21:27:50
学生時代カフェやファミレスで勉強してましたが、うるさい環境での勉強で、凄く集中力がついたと思う。
もちろん混んできたのに気づいたら退席しました。+12
-5
-
361. 匿名 2014/04/19(土) 21:28:06
家みたいにくつろぎながらコーヒーを飲んで欲しいっていうことでしょ。寝たり勉強したりしてほしいって意味じゃないと思う。+30
-4
-
362. 匿名 2014/04/19(土) 21:28:25
ファミレスでも混雑しだしたら、一声欠けますよ。
勉強するところではなく、飲食店ですから
+16
-3
-
363. 匿名 2014/04/19(土) 21:28:30
とりあえず、カフェは勉強するために作られたわけじゃないから不適切なことしてるって自覚持ってやってほしいよね。
どうしても、やるなら。+42
-7
-
364. 匿名 2014/04/19(土) 21:29:22
騒いでる訳じゃないから
迷惑かけられてないです。
別に良いと思います。+7
-24
-
365. 匿名 2014/04/19(土) 21:29:23
私はすいてる時間にこの科目のここをやろう!ときめてカフェで勉強してました。
一日何時間も勉強する中で同じ場所だと飽きるので。
図書館という意見がありましたが、他の方が仰ってましたが勉強禁止のところが多いです。
何時間も喋ってる方もいるなか、勉強はだめっていうのはどうなんでしょうか。
スタバでは勉強などの作業にも活用して欲しいと、会社の理念にもあり注意をしないようになってるみたいです。
夕方やお昼など混雑時を避けていればいいとおもいます。
+16
-18
-
366. 匿名 2014/04/19(土) 21:29:32
わたしもよく勉強するときに、カフェを利用しますが、混雑しているときは利用しません。確かに図書館に行けばいい話かもしれませんが、のど喉が渇いたりお腹も空くので。。。それに、なぜか結構集中できるんですよね(笑)+17
-11
-
367. 匿名 2014/04/19(土) 21:29:38
てか、べつにここで批判してる人もスタバをおしゃれだとだれも思ってないとおもうけど。
おしゃれだとおもってそうな高校生とか大学生が勉強してる率が高いからじゃない?+31
-4
-
368. 匿名 2014/04/19(土) 21:33:17
スタバとかカフェって駅前とか良い立地にあるし勉強してもいいけど、1人で4人席占領してたり、混んで来ても勉強を盾に長居したりとか、消しゴムのカスとかでテーブルの上散らかしたままとか目につく人が多いのは事実だと思う+46
-2
-
369. 匿名 2014/04/19(土) 21:33:18
混雑時避けてたら別に構わないけど避けてない人が多いんだよねー。
日本人ってこんな神経図太かったっけ?ってびっくりする。+33
-3
-
370. 匿名 2014/04/19(土) 21:35:03
店舗にルール貼ってある所あるよ。+4
-1
-
371. 匿名 2014/04/19(土) 21:35:13
365
勉強などの作業に活用してほしい、という言葉はスタバの経営理念にありませんよ…?+25
-5
-
372. 匿名 2014/04/19(土) 21:35:21
「混雑している時はしない」って人がいるけど、カフェって飲食するところでしょ?
教室じゃないんだからさ。
店がOKしてようが、飲食することが優先。
空いてるから〜とか関係ないと思うんだけど。+34
-12
-
373. 匿名 2014/04/19(土) 21:36:09
357さん
このトピって勉強している人に対してでしょ?
+2
-1
-
374. 匿名 2014/04/19(土) 21:36:28
些細なことです+7
-4
-
375. 匿名 2014/04/19(土) 21:36:43
スタバあまりにも人気が出てしまって、いつも混んでてなんだかなぁ。休日にふらって出掛けてソファーにのんびり座って好きな本読むって雰囲気じゃなくなったよね。+25
-2
-
376. 匿名 2014/04/19(土) 21:37:24
カフェのほうが集中できる!とか言ってるけどしらないし!笑
ウザいんだってば。集中できようが興味ないのでやめてください。飲食店でゴミださないでください+36
-17
-
377. 匿名 2014/04/19(土) 21:38:11
スタバで勉強=ちょっとおしゃれなイメージあるんじゃない?特に女子高生とかイヤホンしながらさ…笑+22
-8
-
378. 匿名 2014/04/19(土) 21:38:46
飲み終わったのにずーっと居てる人の方が邪魔!+11
-11
-
379. 匿名 2014/04/19(土) 21:39:40
どんな理由を並べてもまぁ非常識は非常識だよね。 飲食が第一。+38
-7
-
380. 匿名 2014/04/19(土) 21:41:06
学生らしく図書館行けって別にそんなこと言われる権利はあなたにあるのですか??笑
アホに言われたくないですよ。笑+9
-26
-
381. 匿名 2014/04/19(土) 21:41:30
土日やらなかったら許されます?
学校帰りに大人はあまりみないから+5
-9
-
382. 匿名 2014/04/19(土) 21:42:27
高校生とかよく勉強してるけどぶっちゃけ超迷惑。
飲み物とか頼んでるけどいつまでも居座ってるし、本当に混んでようがお構いなし。
ああいう場所は勉強する場所じゃないと思うけど、それがお洒落高校生のステータスなんだろうね。+36
-5
-
383. 匿名 2014/04/19(土) 21:42:46
SNSでもスタバで注文した品物を写真に撮って投稿してる人多いしスタバ=オシャレな自分を演出するもの
だと思ってる人は多いと思う。
ああいう場所で勉強する自分に酔ってるんだよ。スタバでMacのPC開いて片手にiPhonew+25
-3
-
384. 匿名 2014/04/19(土) 21:44:05
勉強だけでなく読書やパソコンもどうかと思う+8
-11
-
385. 匿名 2014/04/19(土) 21:44:30
380権利とか笑
子供の喧嘩みたいだね!久々にきいたわ+9
-4
-
386. 匿名 2014/04/19(土) 21:44:30
380
別にそんなこと言われる権利はあなたにあるんですか?
→日本語の勉強を頑張りましょう。+17
-7
-
387. 匿名 2014/04/19(土) 21:44:50
図書館でジュース出して勉強してる人くらい違和感あることだよ。 まースタバで勉強できる人はジュース出しそうな人だけど+23
-5
-
388. 匿名 2014/04/19(土) 21:45:18
日曜とかは図書館5時で閉まるからそのあと行くところがないんだよ。家で出来ないからカフェきてるのでは?カフェ側もそれが分かっててやっているんだしいいんじゃないですかね?+9
-13
-
389. 匿名 2014/04/19(土) 21:45:54
スタバみたいな所で勉強する人達って残業自慢する社畜と同じ匂いがする。
日本人って苦行自慢が好きだからね。
私こんなに勉強頑張ってるの褒めてって感じじゃない?+26
-13
-
390. 匿名 2014/04/19(土) 21:46:41
読書なら良いんですか?+4
-7
-
391. 匿名 2014/04/19(土) 21:47:03
ステータスだろうね
でもそのおかげでモチベーション上がってその人達は成績上がるんじゃない?
まぁドリンク何杯も頼めばいいってこと?+5
-5
-
392. 匿名 2014/04/19(土) 21:47:23
スタバの席数にも問題あると思う。
座れない率高い。私だけかな?
もっと席増やしてほしい。+26
-0
-
393. 匿名 2014/04/19(土) 21:47:30
だから、何で家で出来ないわけ+29
-6
-
394. 匿名 2014/04/19(土) 21:47:40
てか、なんで勉強するのに飲み物いるの?
図書館で勉強してのどかわいたら外に飲みにいけば?+30
-8
-
395. 匿名 2014/04/19(土) 21:48:02
ぶっちゃけ家で集中出来ないとか関係ないし空いてても混んでても空気が壊れるし邪魔かな。
+29
-5
-
396. 匿名 2014/04/19(土) 21:48:42
スタバだろうがどこだろうが、混雑時は配慮しようってことでしょ?
それ以上でもそれ以下でもないと思いますけど...。+26
-3
-
397. 匿名 2014/04/19(土) 21:48:49
図書館って自習禁止じゃないの?+7
-7
-
398. 匿名 2014/04/19(土) 21:49:14
家でしたら解決だね+30
-3
-
399. 匿名 2014/04/19(土) 21:49:20
何故に家で勉強しない?
意味が分からないね?
そうとられてもしかたないんじゃないですかナルシストさん+26
-4
-
400. 匿名 2014/04/19(土) 21:49:38
こんなに嫌だと思ってる人がガルちゃん見ただけでも多い空間でよく勉強できるわ。+28
-3
-
401. 匿名 2014/04/19(土) 21:50:03
お正月とかお盆とかは自習室も図書館もやってないから自分もお店でやってたし、そういう日は許してほしい…混んでる時は集中してると自分でも気づかないことあるから店員さんが注意してもいいと思う。+9
-15
-
402. 匿名 2014/04/19(土) 21:50:42
読書なら良いんですか?+5
-7
-
403. 匿名 2014/04/19(土) 21:51:45
380でーす!はーい!そうでした!日本語の勉強しまーす!爆笑
+5
-15
-
404. 匿名 2014/04/19(土) 21:51:54
読書やパソコンはそこまで思わない。
勉強してる人が気になるのは酔ってる感があるから+14
-14
-
405. 匿名 2014/04/19(土) 21:53:18
店側が注意する以外方法はないよね。
自習が禁止されてない限り、自習する人は絶対出てくる。モラルとかマナーとかぬるい事いっても効果はない。+17
-6
-
406. 匿名 2014/04/19(土) 21:53:20
195
言ってきてくれましたよ、じゃなくてさ
言われる前に立ち退くのが当然でしょ?+29
-4
-
407. 匿名 2014/04/19(土) 21:53:31
マナーの問題だと思います
他人が(お互いが)不快に思うかどうかがマナーの基準になるのではないでしょうか?
ただ、その基準が人によって異なるので線引きが難しい問題だと思います…
+16
-0
-
408. 匿名 2014/04/19(土) 21:54:11
自分より先に来店して着席しているのだから仕方ない…としかなりません。
座れない場合は諦めて別の店に行きます。
他人に苛々している時間が勿体ないです。+32
-5
-
409. 匿名 2014/04/19(土) 21:55:09
誰が何をしてようと気にしなければいい話。おばさんたちは自分がうるさいことは棚に上げて勉強してるひとを気にしすぎ
+18
-20
-
410. 匿名 2014/04/19(土) 21:55:11
404
酔ってる感ってどういう事?+11
-7
-
411. 匿名 2014/04/19(土) 21:57:21
混んでると諦めちゃう
一日に「混んでるなー…」と思って諦めた人総数どれくらいなんだろ
品物値段合計すると…年単位だと…+14
-5
-
412. 匿名 2014/04/19(土) 21:57:42
410
スタバのオシャレ空間で勉強してるアテクシ感+15
-12
-
413. 匿名 2014/04/19(土) 21:58:13
店員やってるけどこっちは片付けさえしていってくれれば2時間くらい居られても全然気になりません。実際居座る女子の集団とかがテーブル汚して帰ることのほうが多い気がするけどなあ+19
-17
-
414. 匿名 2014/04/19(土) 21:59:20
勉強してるとこ人に見られたい変態なんだよ、きっと!+17
-11
-
415. 匿名 2014/04/19(土) 21:59:43
413
あんたは店員だからでしょ。そりゃ、客こないほうが楽だよね
客はいやなんだってば。+24
-13
-
416. 匿名 2014/04/19(土) 22:01:26
うるさいったって喫茶店ておしゃべりを楽しんだりするところじゃないの?
一人で黙々とコーヒー飲むところなの?+24
-5
-
417. 匿名 2014/04/19(土) 22:02:05
413
店員が気にならないからOKじゃないでしょ?
何か勘違いしてるね。+24
-9
-
418. 匿名 2014/04/19(土) 22:05:49
解決方法を考えよう!
愚痴言っても何も変わらないよ+5
-5
-
419. 匿名 2014/04/19(土) 22:06:18
そんなに自分中心で、どけどけ邪魔!なのは何故ですか?飲食店は早い者勝ちですよね?サラリーマンのランチタイムにサラリーマン向けの店を占領してるなら場違いですが。
カフェは学生向けじゃないということ?会社の行き帰りに一息つくのと同じ感覚で良いかと。
貴方とは無関係の第三者の為に譲ってやれとカリカリしてるのですか?普段そこまで他人に優しくしてますか?だったら学生さんにも優しくしましょうよ。妊婦に優しく!だったら成長途中の学生にも、頑張って大人になれよって見守れないですか?ここで書くより、あの学生どけさせてと店員か本人に言えばいいじゃないですか?店が容認してるのに、どうしても邪魔なら行動すればいいよ。+16
-29
-
420. 匿名 2014/04/19(土) 22:07:11
流石に混雑時はどうかと思うけど、適度に人がいる空間だと緊張感が増して集中力上がるんだよね(^_^;)+12
-15
-
421. 匿名 2014/04/19(土) 22:08:22
419
お前は何をいっているんだ+25
-9
-
422. 匿名 2014/04/19(土) 22:08:33
スタバに限らずファミレスだって迷惑ですよ~。
深夜で人が少ないからって勝手に席を2つも3つも使ってグループで勉強したりとか。
ファミレスだって飲食店であって勉強する為にお店を開いてるわけではないので。
ある程度のマナーを守ってなら構わないけど、昼間から早朝まで過ごされたり、勝手に席移動して違う友人の席で注文するもんだからお会計の時に揉めるわ・・。
他のお客様も食事を楽しみながら会話を楽しみたいのにこれでは気を使ってゆっくり出来ない。
正直お仕事やお勉強は然るべき場所でやって頂きたい。
スタバに限らず飲食店なので、皆が思いやりの気持ちや気遣いを持って過ごして頂ければ嬉しいなと思っています(*^^*)+30
-2
-
423. 匿名 2014/04/19(土) 22:10:05
早い者勝ちだから何やっても勝手っていうほうがよっぽど自己中だと思うんだけど+34
-9
-
424. 匿名 2014/04/19(土) 22:10:07
御茶ノ水店とか勉強する人に向けた大きいテーブルあるしスタバ側は容認してるってことじゃないの?+18
-7
-
425. 匿名 2014/04/19(土) 22:10:31
結局どっちが多いのかな
勉強長居容認と反対は
容認ならプラス
反対ならマイナスってかいたら解りやすい気がする+12
-21
-
426. 匿名 2014/04/19(土) 22:11:47
本読むのも同じだと思う。
勉強だけゆうのはへん。
喋るのも、iPhone触るのも
みんな居座る時間は平等やと思う。
勉強だからとか、学生だからとかで
線引きするのはへん。
それなら、こんなやすいお店こんと
大人は高いカフェでもいけば?+19
-31
-
427. 匿名 2014/04/19(土) 22:12:03
モラルのある人は長時間席を占領したりしないって
実際占領してる人はモラルに欠ける人なんだかから、モラルとかマナーとか言っても無駄な人達なわけ
さて、どうする!?+16
-6
-
428. 匿名 2014/04/19(土) 22:13:12
419
学生を排除しようとしてるのではないよ。
お腹の大きい妊婦さんと空気を読めない勉強してる学生を一緒にしてはいけないよね。
店員に言えっていうけど、勉強する人がいなければ店員さんにそんなトラブルの元になるようなことしなくて済むよね。
見守るっていうけど、甘えるんじゃないよ。+25
-7
-
429. 匿名 2014/04/19(土) 22:13:34
二時間越えたらさすがに出てってほしい+28
-1
-
430. 匿名 2014/04/19(土) 22:16:24
別にするなとはいわないけど、見てて不快なのは、勉強、PC、バカップル。
読書は許せる。なんかカフェの雰囲気と合うから。新聞、漫画はちょっとむかつくかも。+10
-10
-
431. 匿名 2014/04/19(土) 22:16:33
426
もう、この子はダメだ…+21
-3
-
432. 匿名 2014/04/19(土) 22:17:17
425
もう結果出てますけど
11. 匿名 2014/04/19(土) 15:15:44 [通報]
正直混んでる店内で勉強するの は良く思わない。
+966+22
-3
-
433. 匿名 2014/04/19(土) 22:20:12
最初の方のコメント、性格悪い人多いんだなって感じました。
人との待ち合わせの時間まで2時間空いたから勉強してようとか思う人がいたらダメなんですか?勉強したい気分にならないからコーヒーの香りの中でだったら出来るかも、とか思ってる学生さんがいてもいいじゃないですか。ボケーっと座ってたりスマホいじってたり読書だったらいいの?友人とおしゃべりならいいの?
ってキリがないですし、いちいち他人の行動に自分のモラルを押し付けすぎ。自分を常識人と思ってるなら”カフェは色々な時間の過ごし方をする人が集まる”って事くらい頭に入れておいた方がいいと思います。+26
-22
-
434. 匿名 2014/04/19(土) 22:20:23
ちなみに
2. 匿名 2014/04/19(土) 15:14:19 [通報]
別にいいと思う
-296+17
-3
-
435. 匿名 2014/04/19(土) 22:21:41
勉強してもいい理由が理由にさっきからなってない笑 さすが学生。こりゃダメだ。+29
-8
-
436. 匿名 2014/04/19(土) 22:21:54
ここで迷惑とか出てけとか言っても、効果はない。もっと現実的な方法で考えよう。
やっぱり貼り紙か、店側が注意するのがいいと思います。もし店側が拒否したら、勉強くらいいいじゃんって事。
さあ、誰かスタバにクレームを。+6
-12
-
437. 匿名 2014/04/19(土) 22:23:26
すみません。やってる側なんですけど、コメを見てるとじゃあカフェとかで何しろっていうんだ!って思います。。
長時間の勉強とかは確かに悪いと思いますが、読書や、30分以上の居座りとかもダメといわれては……
カフェとかって静かに、一息つくような場所じゃないんですか??
長文失礼しました。。+24
-16
-
438. 匿名 2014/04/19(土) 22:24:13
436みんなそこまで本気じゃないよ。
だだウザいねってだけ+8
-5
-
439. 匿名 2014/04/19(土) 22:24:38
435
してもいい理由がなくてもできちゃうんだよ。ちゃんとした理由があったら何してもいいってのもおかしいけどねw+8
-4
-
440. 匿名 2014/04/19(土) 22:26:02
Twitterとかで報告してる奴はスタバで勉強しちゃうオシャレな私的なこと以外なんかあるの?笑
邪魔以外の何者でもない。そんなに見て欲しかったらさっさとコーヒー買って画板でも使って公園のベンチで勉強してろ+18
-8
-
441. 匿名 2014/04/19(土) 22:26:03
ここの人たち怖い。カフェで長時間お喋りしても、本を読んでも、勉強しても、自由に決まってるでしょ。
そもそも、カフェで勉強できるのか?とか、自分に酔ってるとか書く人は、そういう利用法に関心がないだけ。
わたしは社会人ですが、会社帰りによく勉強のためカフェを長時間利用します。軽食もとれるし、コーヒー飲めるし、自宅だと緊張感が抜けて疲れや眠気にすぐ襲われてしまいますが、カフェでは凄く集中できます。+29
-24
-
442. 匿名 2014/04/19(土) 22:28:02
家で集中できねーやつはどこで勉強しても同じだわwww
「家だと集中できないんだよねー」
↓
「勉強に集中できないんだよねー」
でしょwww+25
-19
-
443. 匿名 2014/04/19(土) 22:28:07
家じゃ集中出来ない人は何が原因なんだろね。
いまどき兄弟が多くて騒がしすぎる家は少ないだろうし、
ザワザワしてるのが落ち着くんだったら、コーヒーショップの
BGMってのがあったよ。人の声や食器の音とかが入ってんの。
部屋が散らかりすぎとか?具体的に何なんだろう。
+30
-9
-
444. 匿名 2014/04/19(土) 22:28:10
別にいいのでは?カウンターでおとなしくやってるからなんも思わない。
むしろバカ笑いしながら話す女達のが不愉快。
周りの迷惑とかそっちの方が考えてないし(´・_・`)
べらべら何時間も喋り続けるおばさんと大差ないし!+18
-12
-
445. 匿名 2014/04/19(土) 22:28:52
コーヒーの香りの中だったら勉強できるかもwなんだそりゃw+21
-16
-
446. 匿名 2014/04/19(土) 22:29:02
長時間占領するわけでなければ、お喋りでも読書でも勉強でも同じだと思います。+20
-8
-
447. 匿名 2014/04/19(土) 22:30:15
それぐらい、許してやったらどうや+20
-12
-
448. 匿名 2014/04/19(土) 22:30:32
マックで自習したことあるけど、しばらくしてると自分の真上のエアコンからものすごい冷気が。
多分店側は勉強されるの嫌なんだろうな。+18
-4
-
449. 匿名 2014/04/19(土) 22:30:37
441
そうですか、集中できてごはんもたべれる。よかったですね。
非常識にうつってますけどきにしないでこれからも続けてくださいね+18
-15
-
450. 匿名 2014/04/19(土) 22:31:46
混雑時でも、友達と休憩しててつい何時間も話し込んじゃうことってあるでしょ?
読書や勉強してる人だってその目的のために足を運んでいたり、事情があってそこで時間を潰さなければいけない人もいる。
混雑してきたからって、席を譲れる人は譲って店を後にすればよいけど、別に強制される筋合いはない。+14
-20
-
451. 匿名 2014/04/19(土) 22:32:32
447新喜劇?!+3
-3
-
452. 419 2014/04/19(土) 22:34:19
428さん
私は会社員です。甘える側の立場ではありません。皆何かしら誰かに迷惑かけちゃう事があって、持ちつ持たれつなのに、なんだか殺伐としていますね。どなたかも書いていますが、カフェは色んな人が色んな目的で来る場所なのに、大雑把に学生の勉強だめ!と書かれすぎで気の毒で。待ち合わせや時間潰しに1時間程度でマナー良く勉強してる方も居るでしょうから、そういう方が萎縮するような流れが気になりました。+30
-17
-
453. 匿名 2014/04/19(土) 22:35:26
カフェでの時間の過ごし方として、友人との会話、読書、勉強などがあってもいいと思います。
もくもくとコーヒーを飲む場所なのかといったらそういう訳でもない気もするなあ、と。
カフェという空間は本来の飲食の場であるのと当時に、仕事は又は学校と自宅の間のサードプレイスのようなリラックスの場でもあると思うので。
+26
-10
-
454. 匿名 2014/04/19(土) 22:35:31
勉強をわざわざカフェでする意味が分からん
しかも混んでるのぐらい見れば分かるだろ
どんだけ迷惑なやつらだよ+25
-17
-
455. 匿名 2014/04/19(土) 22:35:34
451 わかってくれてありがとう^^+6
-4
-
456. 匿名 2014/04/19(土) 22:36:11
まともな意見が叩かれるスレワロタwwww+18
-12
-
457. 匿名 2014/04/19(土) 22:37:41
カフェって、人と会って話をする人、休憩する人、仕事をする人、勉強する人・・・どれも別に悪くないじゃん。
2時間お喋りしてても文句言われないのに、2時間勉強してると叩かれるっておかしくないですか?
子供がたむろって、ゲームとかしてるのは論外とは思いますが。+33
-19
-
458. 匿名 2014/04/19(土) 22:38:03
個人的に、読書やPCのみなら許せる。
一つのアイテムで出来るから。笑
勉強は、テキスト出してノート出してペンケース出してってごちゃごちゃ色んな物机に乗せて、不衛生に感じる。+24
-14
-
459. 匿名 2014/04/19(土) 22:38:17
明らかな迷惑行為以外は注文額によりでは??+7
-5
-
460. 匿名 2014/04/19(土) 22:39:10
価値観が違うからもう平行線だよね。+36
-1
-
461. 匿名 2014/04/19(土) 22:39:43
455
殺伐としたトピでほっこりした。
反対派だけど+5
-3
-
462. 匿名 2014/04/19(土) 22:40:38
443
家は誘惑が多いから。TVとかPCとか。
スタバに勉強道具だけもっていったら、もうやるしかない状況にもっていける。
後は家は自分一人だからだらけてしまうのもあるかな。+17
-19
-
463. 匿名 2014/04/19(土) 22:42:01
少し前のエスカレーターのスレといい、このスレといい、色んな人がいて当たり前なわけで、わざわざスレ立てて、話題にする必要もないトピ。+8
-4
-
464. 匿名 2014/04/19(土) 22:42:58
勉強でも読書でも、空いてたらいいんだよ。そこそこいたなら混んできたら場所譲れってこと。
店もお客様を回転させて売り上げとってなんぼだからね。+27
-6
-
465. 匿名 2014/04/19(土) 22:44:09
カフェで勉強するっていうのはたまになら気分も変わって、なかなかいい勉強法だと思います。
カフェの30分は自宅の1.5〜2.0倍くらいの効率があると考えられます。
でも、30分が目安です。考える勉強より、覚える学習なら良いかも。。+19
-4
-
466. 匿名 2014/04/19(土) 22:44:32
ある程度の雑音あった方が集中できるからカフェで勉強する。
マクドとかより飲み物の種類多いし。美味しいし。
別にナルシストじゃないと思う。
静かなところじゃないと勉強できないって考えしかないのがおばさん。
って、マイナスつくんだろーなーww+25
-26
-
467. 匿名 2014/04/19(土) 22:45:04
混雑時は15分で去れとか書いてる奴いるけど、休憩15分ってどんだけだよ。
お前が去れ。+21
-9
-
468. 匿名 2014/04/19(土) 22:45:30
みんなどんだけ家に誘惑おおいんだ??+21
-9
-
469. 匿名 2014/04/19(土) 22:46:37
スタバで勉強=自分に酔ってる
と思っちゃう人がこんなに多いことにビックリ。
たかだか、スタバなんですが。+25
-17
-
470. 匿名 2014/04/19(土) 22:46:53
466
マイナスつけといたよ。+12
-12
-
471. 匿名 2014/04/19(土) 22:47:36
経営者が迷惑行為として貼り紙してる所では勉強しないから心配無用。経営者にまで気遣いして、良いお客様ですね(笑)+7
-13
-
472. 匿名 2014/04/19(土) 22:47:56
私は本読んだりしてゆっくり過ごすのが好きなので、普通の喫茶店に行くよ。
空いてるし静かだし集中できるのよね。私の場合だけど。
スタバより一杯の値段はするけど、入場料としてその時間と空間を買うと思ったら
妥当だと思う。 いつも混んでるスタバで、もうそろそろ出た方がいいかなって
気にしながらだと凄く落ち着かないんだよね。ただ禁煙ではない所が多いのが。。。
単価があがるから回数減らして調整してる。
+12
-0
-
473. 匿名 2014/04/19(土) 22:48:06
別にいーじゃん。
勉強してる客が全てじゃないでしょ?
混んでたら他行くし。+17
-10
-
474. 匿名 2014/04/19(土) 22:51:28
カフェだとね、日常からきりはなされて、目の前に勉強したい本や、やらなければいけない仕事だけがあるから集中して頑張れるのですよ。
別に学生じゃないけど、家だと、家事とか、家族の世話とか、疲労が溜まってたらすぐ寝ちゃったりとか…いろいろあるでしょ?+20
-12
-
475. 匿名 2014/04/19(土) 22:52:19
カフェで勉強ってそんなにダメ?
私は一人で大人しく勉強してる人を見ても何とも思わないけど。
混雑時で席がなくても、どけ!なんて思ったことない。
気取ってるとも思わない。
みなさん、もう少し他人に寛容になったら?
そんな小さいことでイライラしてたら人生損じゃない?+32
-21
-
476. 匿名 2014/04/19(土) 22:52:55
勉強はいいけど、消しカスとか机の落書きとかは絶対的に駄目だと思う。この間机に心臓の右心室とかの絵が書いてあった。キモすぎ。
てか書いて覚える時点で馬鹿丸出し。+24
-5
-
477. 匿名 2014/04/19(土) 22:55:26
この間マックで食事してたら、斜め前にガリガリ勉強してる人が。まあ食欲はなくなるよねー。やめろとは言わないけれど。+11
-17
-
478. 匿名 2014/04/19(土) 22:55:42
学校は私立だと早く帰されるし、学校の近くにも家の近くにも図書館なんてないところもあるんじゃないでしょうか。
それから、静かじゃないところで勉強ができるのか?と言う方がいらっしゃいますが、本番の試験では周りの音に惑わされずに取り組まなければならないと思うので、むしろ音がないところでの勉強に慣れない方がいいのではないでしょうか。
もちろん、あまりにも周りが見えていないのはどうかと思いますが。+15
-13
-
479. 匿名 2014/04/19(土) 22:56:35
自分が座れないから文句を言っているだけにしか聞こえません。では、そういう方々はどういった目的でカフェに来られるのでしょうか。それはそのカフェでしか出来ないことですか。「勉強はカフェ以外でも出来る」とおっしゃる方にそのまま返したいです。+22
-15
-
480. 匿名 2014/04/19(土) 22:57:01
ドリンクを飲む場所がない人がいるなら、勉強してる人はどくべきだと思うよ。
そう言われないように、少しずつ飲んでるだろうけどw+23
-8
-
481. 匿名 2014/04/19(土) 22:57:06
混んでたら長居しないのがマナーでしょ
+33
-6
-
482. 匿名 2014/04/19(土) 22:58:50
カフェで勉強する事を自分に酔ってるって思ってる人がいる事に驚き。
私はカフェで勉強してる人を見ても、勉強してるんだなとしか思わないから。
いちいち気にしすぎでは?
+26
-14
-
483. ニートコバーン 2014/04/19(土) 22:59:05
若者が勉強してる
ぐらい
おおめにみてやれ+19
-18
-
484. 匿名 2014/04/19(土) 23:00:04
パソコン使用者はウィンドウズよりマッキントッシュユーザーが異常に多い(笑)+10
-4
-
485. 匿名 2014/04/19(土) 23:00:50
飲食店で勉強するのが非常識だって事が、どうしてもわからない人がこんなにいるんですね。
+23
-20
-
486. 匿名 2014/04/19(土) 23:00:57
平日帰宅時のマックなんて、勉強や仕事目的に来ている学生、会社帰りの社会人だらけですよ。
中にはうるさく大声でお喋りしてるグループもいるけど、それも自由な場所だと理解してるから、別に迷惑だとも何とも思わない。なのに、逆に、ガリガリ勉強してる人に向かって、そんなことされたら食欲失せるとか言わないで欲しい。+18
-9
-
487. 匿名 2014/04/19(土) 23:02:19
マイナス覚悟ですけど、よくスタバとかのカフェで勉強しますよ。
わざわざカウンター席に電源つけてるとこもあるくらいですし、カフェもどうぞ勉強や作業に使ってね〜ってスタンスだと思います。
家はついだらけちゃうし、図書館は静かすぎて気を使うので嫌です。カフェなら覚えるために小声でぶつぶつつぶやいたりできるし(´ー`)
もちろん待ってる人いるなーとか、そこらへんは考えてお店を出たりします。+25
-19
-
488. 匿名 2014/04/19(土) 23:02:34
479
カフェに詳しくないけど、基本カフェって飲食する場所だと思うから。勉強するなら、右手にペン、左手にパンを持って、食べながらすれば誰からも文句言われないと思う。あくまで食事がメインだとアピールすればOKね。+8
-12
-
489. 匿名 2014/04/19(土) 23:03:47
飲食店にも色んな種類があり、勉強するのが場違いの店もあるでしょう。
ですが、カフェで勉強するのがいけないことだと思っている人がこんなにも多いことに驚きました。+14
-10
-
490. 匿名 2014/04/19(土) 23:05:13
486
食欲なくなるのは、生理的なものなのでどうしようもないんです。だから、勉強してる人の近くには座らないですね。
別にやめろとは言ってないですよ。+9
-5
-
491. 匿名 2014/04/19(土) 23:05:20
場所にもよる
中心地から離れたスタバとかならいいけど、
街中ど真ん中のスタバでいつも混んでるのに勉強しにきてるひとはなんなんだと思う。
わざわざ街中出てきて勉強しにくるって。地元のスタバかカフェとかですればいいのにって思う。+13
-5
-
492. 匿名 2014/04/19(土) 23:05:25
カフェとかスタバとかどこでもいいけど、混雑してる時は、のんきに勉強してんじゃねー!って思う。
混雑して席探してる時に、空気読めず勉強してる人が一番に目に付くだけ。
空いてる時は、いくらでもどうぞって思うけど。+20
-7
-
493. 匿名 2014/04/19(土) 23:06:31
私はたまにカフェで勉強するけど、別に自分によってません!!笑 勉強の場所を変えてるだけです。ずーっと家で勉強してると息つまるし気分転換したくて、図書館いったりカフェいったりします。図書館では飲み物のみながらや、音楽聞きながらの勉強が禁止されてるのでカフェを選びます。長時間いるのは悪いと思うので、コーヒー➕食べ物、そして時間がたつとまたコーヒーを頼みます。多めに頼むのは席代として当たり前のことだと考えてます。+20
-16
-
494. 匿名 2014/04/19(土) 23:06:36
そもそもよくあんな所で集中できるなと思っていました。
人によるのかなぁ〜+10
-11
-
495. 匿名 2014/04/19(土) 23:07:06
本屋さんと一緒になってるスタバはどうなの?
みんな本に夢中で結構長い時間いるけど…それもだめ?
+10
-5
-
496. 匿名 2014/04/19(土) 23:08:58
485
ワロタwwwwwwwそれはあなたの独りよがりな常識でしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwww+12
-15
-
497. 匿名 2014/04/19(土) 23:09:07
勉強してる人が近くにいると、気を遣う。
周りがおしゃべりしてる人だけだったらいいけど、勉強してる人が近くにいると、
やっぱりその人の邪魔しちゃいけないと思って気を遣うんだよね。
だからすぐ出る。+16
-9
-
498. 匿名 2014/04/19(土) 23:10:59
最初らへんのコメ、暇人なおばさん達が大半なんだろうな…笑 図々しい。
勉強してようがお喋りしてようが、その人の自由じゃない?先に来てたんだし。
電車で、私に席譲れって言ってるのと変わらない。+21
-21
-
499. 匿名 2014/04/19(土) 23:11:47
491 街中の語学学校に通っていて授業の前に予習したい人とか、いろいろ事情があるんだよ。あなたの足りない頭では想像できなかったかな?+10
-15
-
500. 匿名 2014/04/19(土) 23:12:44
何かに没頭したくてわざわざスタバに行く人の立場からしたら、混雑してるのに、だらだら、たわいのない話でのんきに何時間も居座ってるんじゃねー!って思うのは同じですよ。
店を使う目的が違うだけだと思います。
混雑してたら諦めてよそへ行くのはどちらの側も同じです。+11
-13
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する