-
1. 匿名 2017/07/05(水) 18:27:38
食材の宅配はどこがオススメですか?
主は過去には
コープ
ヨシケイ
タイヘイの宅配を利用したことがあり今はオイシックスを利用しています。
またコープを利用しようと考えていますがパルシステムも気になります。
みなさんのオススメはどこですか?+12
-7
-
2. 匿名 2017/07/05(水) 18:27:55
2コメゲッツ!+5
-30
-
3. 匿名 2017/07/05(水) 18:28:21
オイシックス+37
-10
-
4. 匿名 2017/07/05(水) 18:29:34
食材の宅配便利そうですね+26
-3
-
5. 匿名 2017/07/05(水) 18:30:00
生活クラブ+38
-4
-
6. 匿名 2017/07/05(水) 18:30:15
大分前にオイシックスでお試しを購入したんだけど、最近になり突然オイシックスからセールスの電話がかかってきた。利用者が減ってるのかな。同じ人いるかな?+48
-7
-
7. 匿名 2017/07/05(水) 18:30:23
らでぃっしゅぼーや
利用されている方、どうですか???+31
-4
-
8. 匿名 2017/07/05(水) 18:30:41
使ったことない+21
-5
-
9. 匿名 2017/07/05(水) 18:30:47
生協+89
-18
-
10. 匿名 2017/07/05(水) 18:30:55
らでぃっしゅぼーや
の野菜は生でそのままかじれるほど新鮮でとっても美味しいですよ!
ちょっと高いけど…+19
-8
-
11. 匿名 2017/07/05(水) 18:31:21
>>2
うざ+12
-4
-
12. 匿名 2017/07/05(水) 18:31:31
イオン+4
-16
-
13. 匿名 2017/07/05(水) 18:32:13
実家が昔からコープさん
田舎者だからコープしか知らなかった(笑)
から、自分もいまコープさん
近くのスーパーのが安いものもあるけれど、重たい調味料とかは小さい子供いて、妊婦なわたしにはありがたい!+76
-21
-
14. 匿名 2017/07/05(水) 18:32:24
西日本だけだと思うけど、グリーンコーポさん
でも宅配の人がストレス抱えてそ
ノルマすごい?+8
-11
-
15. 匿名 2017/07/05(水) 18:32:49
コープデリ。
小学生以下の子供がいると配送料かからない。+22
-15
-
16. 匿名 2017/07/05(水) 18:33:10
パルシステム
子供が0歳のとき使ってました。
毎週の宅配曜日が決まっていること、それは変更できないこと、毎週届く大量のチラシの中から来週届けてもらうものを選ぶ手間…
めんどくさがりのわたしは仕事復帰とともに退会しました。。。+78
-13
-
17. 匿名 2017/07/05(水) 18:33:16
間違えた、グリーンコープね。
無添加無農薬のコープ。+16
-9
-
18. 匿名 2017/07/05(水) 18:35:05
コープってチラシ見るの面倒だけど、便利グッズとか見るのたのしい。
なんでもストックしてるから基本買い物は凄く気が向いた時だけでオッケー。+77
-12
-
19. 匿名 2017/07/05(水) 18:35:19
>>11
取られちゃって残念だね+3
-6
-
20. 匿名 2017/07/05(水) 18:35:39
オイシックス
値段高い 勧誘電話すごい
オススメしません+66
-3
-
21. 匿名 2017/07/05(水) 18:36:28
コープマイナスしてる人って、コープは共産党だからとかいうネット能じゃない?笑+16
-27
-
22. 匿名 2017/07/05(水) 18:38:57
東都生協ってどうなんだろう?+1
-2
-
23. 匿名 2017/07/05(水) 18:40:22
コープ、精神障害手帳で割引してもらってるよ。+0
-7
-
24. 匿名 2017/07/05(水) 18:40:47
うちは、生協(コープ)とグリーンコープ両方。同じ曜日に来るから何れどちらか1つを選ぶつもりだったけど、結局2つ取ってる。
それぞれいいところがあって、生協は種類が多い。グリーンコープは無添加無農薬か減農薬野菜が基本なのがいい。+23
-7
-
25. 匿名 2017/07/05(水) 18:41:19
>>23
障害者手帳、割引あるんだ!
どのくらい割引?+8
-2
-
26. 匿名 2017/07/05(水) 18:41:33
コープのとどっくはレトルトばかりで結局スーパーに買い出しに行くはめになる。
ブラジル産の味付け鶏肉(ブラジル産なのに380円とか無駄に高い)とか載ってる事もあるし、健康に気を使う人や、料理にこだわりがある人にはあまりおすすめしない。+19
-3
-
27. 匿名 2017/07/05(水) 18:43:54
生協使うと料理の時間かけなくても、まあまあ豪華になるよね…+22
-5
-
28. 匿名 2017/07/05(水) 18:45:36
生協に月平均8万使ってる。3人家族。使いすぎかなとは思うけど、日用品もパジャマや下着も買ってる。+45
-9
-
29. 匿名 2017/07/05(水) 18:46:57
【食材宅配 口コミランキング】口コミ分析 ~2017年6月集計www.kuchikomi-s.com【食材宅配 口コミランキング】口コミ分析 ~2017年6月集計 ポリシーホームホーム食材宅配食材宅配 口コミランキング ~2017年6月集計人気ランキングと口コミ分析Pocket Tweet【ランキングを見る前に!】まずは食材宅配をざっくりタイプ別に分けた一覧です。各サービ...
+0
-0
-
30. 匿名 2017/07/05(水) 18:48:44
小さな子供がいるので、産地や農薬、日本ではまだあまり広がっていませんが畜産動物をきちんと苦痛なくお世話するアニマルウェルフェアがある
コープ自然派にしました
山本太郎とか使う辺りは胡散臭いし嫌だけど
扱っている商品には好感持てるので続けてる+7
-5
-
31. 匿名 2017/07/05(水) 18:49:50
生協ってどこの生協?+3
-3
-
32. 匿名 2017/07/05(水) 18:52:39
パルシステムの離乳食に使えるの裏ごし野菜の冷凍キューブが便利。
ただ、子供がある程度食べれるようになるとパルシステムじゃなくてもいいかなー。+17
-4
-
33. 匿名 2017/07/05(水) 18:53:08
うちはパルシステムの「きなり」というカタログを利用しています
家族が少ないのと、ちょっと高いけど素敵な雑貨が載っているからです
ちなみに、パルシステムにはお子さんが食べ盛りの方向けのカタログもあります
↓以下知り合いの生協宅配利用者から聞いた話です
東都生協はお買い得商品が多いみたいですよー
生活クラブや大地を守る会は、高い分自体は良いみたいです(こだわり派が多い印象)
各生協ともにお試し期間とかが必ずあると思うので、比べてみてもいいと思います+6
-3
-
34. 匿名 2017/07/05(水) 18:53:57
少し他の宅配より高いけれど、三越伊勢丹食品宅配エムアイデリ。
助かります。+8
-1
-
35. 匿名 2017/07/05(水) 18:55:22
ローソンフレッシュ利用してたけど、ゆうパックの配達員さんが数点のお肉を渡し忘れて食材キットのお肉も無かったので結局ごはんのおかず作れなかったことがありました
郵便局からは謝罪なし、何故かローソンフレッシュ側から返金されましたが、それから利用しなくなりました
+25
-0
-
36. 匿名 2017/07/05(水) 18:57:54
うちは勧められたからパルシステム!
他知らないから私も参考にさせてもらいたい〜+8
-2
-
37. 匿名 2017/07/05(水) 18:58:17
らでぃっしゅぼーやは、野菜セット頼んでいたけど、緑の葉野菜ばかりでやめました。
生活クラブは一ヶ月千円出資金とられる。辞める時返金されるけど。クレジットカード払い出来なくて不便。
パルシステムは、子供に安全な食材を食べさせたくてわざわざ宅配にしているのに、慣れてくると、しれーっと福島産とか東北産を入れてくるようになるから、やめました。水産物も福島産。ありえない。+25
-17
-
38. 匿名 2017/07/05(水) 19:04:44
>>21
ネット能じゃなくて実際…+15
-2
-
39. 匿名 2017/07/05(水) 19:05:24
ベジオベジコ1ヶ月利用したけど
自分では買ったことない野菜とかも入ってきて良かったです!
でも高かったので辞めました+2
-0
-
40. 匿名 2017/07/05(水) 19:09:07
パルシステム
無添加や有機、エコのものがスーパーで買う値段とほぼ変わりない!
調味料も最高に美味しいしウインナー、ハム、パンとかも安心。
でも時々気を付けないと、産地が国産じゃなかったり余計なものが入ってる時もある。
きゅうりがおいしい笑
+11
-2
-
41. 匿名 2017/07/05(水) 19:11:38
コープ
なんか買い物袋下げて夕方歩いてたら後ろから走って来て、どうですかー?って急に言われたなぁー
ビックリしたけど、オートロックのマンションを潜り抜け毎週勝手にドア前に置いといてくれるのは本当に助かる。+25
-8
-
42. 匿名 2017/07/05(水) 19:14:23
コープ自然派って、どうですか?
チラシ見てると良さそうな感じなんですが、宅配未経験なのでよく分からず…+3
-5
-
43. 匿名 2017/07/05(水) 19:15:04
コープと言っても、色々あるみたいだね。
なんちゃらコープとか似てるのが沢山あって、よく分からなくなる。
誰か違いをまとめた表みたいなの作ってくれないかな?+12
-4
-
44. 匿名 2017/07/05(水) 19:17:48
オートロックで、マンション内に宅配サービスを使っている方が他にいない人はどうされてるんですか?
必ず在宅してますか?
エントランスに置くのは規約違反だし、どうされてるのか気になります。+19
-0
-
45. 匿名 2017/07/05(水) 19:17:59
コープ以外の食品宅配は共産じゃないのかな?
興味あるけど反日のとこからは買いたくないから+15
-1
-
46. 匿名 2017/07/05(水) 19:19:10
オイシックス梱包雑じゃないですか?適当に箱に突っ込んでるから野菜の土が他の商品についてるし、玉ねぎ裸で入れるから皮が静電気で色んな物に張り付いてるし、豆腐のパックは破れてるし。+9
-2
-
47. 匿名 2017/07/05(水) 19:19:50
メニュー決めんの面倒臭い人はヨシケイおmが良いよ(●^o^●)+21
-2
-
48. 匿名 2017/07/05(水) 19:22:35
みんな在宅で受け取ってる?
利用したいけど、配達時間が朝イチらしく、夜帰宅するまで10時間以上玄関先に置いておくことになる。
防犯、衛生が心配。
+14
-2
-
49. 匿名 2017/07/05(水) 19:25:50
オイシックス使ってます!
値段は高いけど、美味しいし便利ですー。+11
-3
-
50. 匿名 2017/07/05(水) 19:27:21
>>48
冷凍も冷蔵も半日程度なら全然大丈夫ですよ+6
-0
-
51. 匿名 2017/07/05(水) 19:27:49
ヨシケイしか利用したことないけど、献立考えるストレスはなくなった。いろいろ不満があってやめたけど楽だったから、ときどきまた利用しようかな~ってふと思う。+9
-2
-
52. 匿名 2017/07/05(水) 19:28:26
色々やりましたが、ヨシケイに落ち着きました。
メニューが決まっていて、献立を考えることがなくなりご飯作りが楽になった。
買い物に行く頻度も減り、配送料もかからないのでうちにはあっています。+15
-2
-
53. 匿名 2017/07/05(水) 19:34:39
>>41
どうやってすり抜けてんのかなw
チラシ隙間から投げてセンサー反応させてる?+4
-2
-
54. 匿名 2017/07/05(水) 19:38:00
パルシステム
化学調味料使ってない商品が多くておいしい。別に添加物が悪とは思ってないし、普段はスーパーでは気にせず買ってるけど、化学調味料不使用のパルのオリジナルの冷凍食品が美味しくて、冷凍庫がパルで占拠されてる。
コープもやってたけど、生協系ってスーパーではみかけない冷凍食品があって、お弁当とかランチとかに活用できる。
ぽちパルってアプリ使うと、スマホでさくさく注文できるのが楽。
+13
-2
-
55. 匿名 2017/07/05(水) 19:39:42
パルシステム。オリジナル商品が好き。値段も買いやすい。
雑貨もたまに買う。あと本やチケットもたまに。
でも契約して数年経つけどちょっと飽きてきたのが難点。
+10
-3
-
56. 匿名 2017/07/05(水) 19:39:42
ヨシケイのメニューみてみたかったけど、サイト見にくいw+1
-2
-
57. 匿名 2017/07/05(水) 19:45:26
生協は地方でしか買えないスィーツとかもあるから嬉しい+5
-1
-
58. 匿名 2017/07/05(水) 19:47:57
ヨシケイとパルシステムやってたけど、夫の異動に伴い突然の出張や子供が大学生になって合宿や遠征が多くなり、3日後の予定すら立てられなくなり止めました。他には担当者にもよると思うけど、普段は放置なのにイベントセールスがしつこくて辟易した。+6
-0
-
59. 匿名 2017/07/05(水) 20:04:53
ネットスーパーの方が便利でイトーヨーカドーネットスーパーばっかり。
前日の夜に注文して、受け取り時間指定してれば帰ったら届けて貰えるし。
+22
-1
-
60. 匿名 2017/07/05(水) 20:20:12
>>20
オイシックス、大地の会と提携するらしい。
オイシックスは社長がねぇ……YOMEや美元とコラボしたり、一時期は人気あったみたいだけど、評判悪いよね+3
-0
-
61. 匿名 2017/07/05(水) 20:20:41
にしおかすみこのブログかなんかで見かけた、長野の有機野菜、まごころふれあい農園さんが気になってます。+2
-0
-
62. 匿名 2017/07/05(水) 20:21:52
>>43
図々しい(呆)自分でやれよ+4
-2
-
63. 匿名 2017/07/05(水) 20:27:00
オイシックス
キットは簡単に作れるし、スープストックトーキョーなどの人気店の物が買えるから、高くても割りきってる+11
-0
-
64. 匿名 2017/07/05(水) 20:29:33
ヨシケイは産前産後の買い物に行けない時に使っててすごく便利でした!メニュー考えなくていいし、余計な買い物が減るから節約にもなってた気がします。ただ肉、魚が量が少なめなので少し物足りないかも。
産後1年経った今は冷凍食品など単品でいいものがあれば利用しています。
たまに北海道フェアとかあるとロイズのチョコレート買えたりして嬉しいです。+6
-0
-
65. 匿名 2017/07/05(水) 20:36:28
パルシステムは登録だけ、co-opは最近まで使ってた。が、毎週毎週チラシ見て買う時間もないし、配達員に、何か注文してって毎度言われるものしんどいので今は配達停止してる。
東都生協いわく、パルシステムやco-opは国産!とうたっていても、じつは記載していないところで中国産とか使ってるから気をつけたほうが良いと言われたよ。+7
-0
-
66. 匿名 2017/07/05(水) 20:37:23
>>13
朝鮮の片棒担いじゃって。。+5
-3
-
67. 匿名 2017/07/05(水) 20:38:24
オイシックスは
送料が高いので
らでっしゅぼーや
使ってます
発芽玄米の商品を
取り扱ってる所が
ここしかないし
発芽玄米のお値段が安いので
ここでしか買いません
+2
-1
-
68. 匿名 2017/07/05(水) 20:44:27
我が家はヨシケイを続けてもうすぐ3年になります。
共働きで帰宅が遅く、野菜をカットした状態で宅配してくれるコースを選びました。
結局お惣菜を買ってた頃よりも節約でき、バリエーションも増えました。+7
-1
-
69. 匿名 2017/07/05(水) 21:10:05
らでぃっしゅぼーや
野菜が新鮮、配送料が安くて頼みやすい
肉魚類は微妙
オイシックス
野菜そこそこ、肉魚類使いやすい
配送料高いけど、早朝配達してくれるので共働きしてた時は楽だった
Kitオイシックスというご飯キットがハズレなく作りやすくて良かった
今はオイシックスのアカウント残したままらでぃっしゅぼーやをやってる+2
-0
-
70. 匿名 2017/07/05(水) 21:23:15
うちもヨシケイ!
レシピを考えなくてよいし、最近、Lovyuっていうラインも増えた。
1食当たりの量も十分。+6
-1
-
71. 匿名 2017/07/05(水) 21:30:38
>>41
オートロックだとそういう利用法もできるんだね
+0
-0
-
72. 匿名 2017/07/05(水) 21:53:40
パルシステムとオイシックス併用してた。
オムツと牛乳はパルシステム、野菜とkitはオイシックスで使い分けてた。
でも何がいつ届くのか分からなくなって、結局パルシステムはやめた。。
やっぱり届く曜日が選べないのは使いづらいよね。
+6
-0
-
73. 匿名 2017/07/05(水) 21:55:43
>>69
私はその真逆で
らでぃしゅアカウント残して
オイシックス利用中
らでぃしゅは
地元の配送会社が手を引いてしまい
宅配便送料が高くなっちゃったので
利用休止
オイシックス
物は悪くないけど
ネット商法にありがちな
ボッタクリ的な設定と思わざるを得ない価格のものが紛れてるから
自分の納得がいくものだけ購入するようにしてる
+2
-0
-
74. 匿名 2017/07/05(水) 22:00:35
>>46
梱包方法は時々変わる
改善の時はいいけど改悪な場合もある
玉子の梱包が簡易化されて
二週連続で割れてた時は
さすがに
カスタマーセンターに連絡した
返金してくれて
翌週から梱包は改善されてた
続けたいなら
意見してみる価値はあると思う+3
-1
-
75. 匿名 2017/07/05(水) 22:40:37
コープ自然派。
生活クラブと普通の生協の中間どころ。
自分の懐具合で無農薬か減農薬かとかを選べるのが良い。
パンも200円程で変なモノ入ってない6枚切りのパン買える。
Oisixとかと同じ商品も割安。
バランスが取れてて自分には合ってる。
注文も、チラシ要らないって言えば持ってこない、オンラインカタログで買えるし。
山本太郎はタダのイメージダウンにしかなってない。。。。+1
-0
-
76. 匿名 2017/07/05(水) 23:03:19
>>62
そんな言い方しなくても(;ω;)
+6
-2
-
77. 匿名 2017/07/05(水) 23:47:16
>>7
野菜と果物のセット(パレット)を定期注文してます。
野菜はもちろん、果物が絶品です。
値段は高いですが、納得して続けています。
+1
-0
-
78. 匿名 2017/07/05(水) 23:49:00
>>77
投稿者です。
パレットは配送料無料です。
+1
-0
-
79. 匿名 2017/07/06(木) 00:31:29
うちは大地です。
+2
-0
-
80. 匿名 2017/07/06(木) 01:33:04
私はパルシステムを押します!
野菜、果物、お肉、美味しいよ!co-opよりこだわりが有って、生活クラブより一般的な商品が多い。
私、市販の醤油、味噌、ケチャップ、ソース苦手だけどパルシステムのはおいしく感じた!+4
-2
-
81. 匿名 2017/07/06(木) 01:39:52
>>76
co-opって、地域によっても色々有るんだよね。私は千葉なんだけど千葉だけで
co-opみらい
パルシステム
生活クラブ
菜の花生協
他にも有ったかな?って感じ。co-opみらいってこの辺だと昔は千葉co-opって名乗ってた。名前変えたからって「毒入り餃子」私は忘れないよ!
あとオイシックスは生産者さんの中では評判良くない。検査もしないで千葉の生産物は放射能で汚染されてて売れないからってしつこく何度も断ってるのにオイシックスで出してくれって無理やり契約してったのに地震の後勝手に契約解除してった。って。+6
-0
-
82. 匿名 2017/07/06(木) 08:49:32
子供が生まれてからパルシステムに入りました。もう12年目かな?
うちは車も無いので、やっぱり家まで届けてくれるのは便利です。
でもやっぱり注文用紙に記入したり、あと、今欲しいと思って注文するけど実際届くのは1週間後というのもあって、最近は随分注文することが減りました。
注文するのは
ビール・トイレットペーパー・バラ解凍できるお肉とかですね。昔はほとんどパルでまかなっていたんですけど。
徒歩1分のところにスーパーができたのも大きいです。
実家は生活クラブをやってましたが、なんだか忙しそうでしたよ。
友人も役員??だかになったとか言ってたし。パルで良かったーとか思った記憶があります。
おうちコープはお隣さんがやってるのでカタログみせてもらったことがありますが、けっこう市販品も多くて、それならわざわざ加入しなくても事足りるなあと思いました。
品数が多いのか、カタログも見にくかったし。
なので、もしこれからも宅配生協利用するなら、うちはパルかなあ・・・+2
-0
-
83. 匿名 2017/07/06(木) 13:54:08
ヨ○ケイは創価系企業らしいから何入ってるかと思うと怖い+3
-0
-
84. 匿名 2017/07/06(木) 14:25:58
>>7
らでぃっしゅは食にこだわりがある人向け。
無添加の調味料が充実してるよ。
ときどきあるお取り寄せお菓子も美味しいところが入ってる。
珍しい野菜が来ることもあるし、時期によっては同じものが続くときもある。
農薬少なめだから虫が出ても平気ならいいんじゃないかな。+3
-0
-
85. 匿名 2017/07/06(木) 16:52:01
>>83
え!そうなの⁉+2
-1
-
86. 匿名 2017/07/09(日) 00:49:01
うちもらでぃっしゅを5年くらい使ってますよ。
最初は野菜中心に買ってましたけど、最近はキットの商品とかも意外と便利でついつい買っちゃいます
肉魚は少しお高めですかね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する