-
1. 匿名 2017/07/04(火) 23:36:54
暑さに負けないよう頑張りましょう!
今月もよろしくお願いします★+151
-20
-
2. 匿名 2017/07/04(火) 23:38:00
暑い夏を乗りきるのは大変ですね+163
-13
-
3. 匿名 2017/07/04(火) 23:38:48
水分補給だけは忘れないでね!+129
-12
-
4. 匿名 2017/07/04(火) 23:38:59
いや、寝てください+25
-64
-
5. 匿名 2017/07/04(火) 23:39:21
暑くてちょっと外に出ただけでへばってます
明日は妊婦健診です!+253
-11
-
6. 匿名 2017/07/04(火) 23:40:01
新トピありがとうございます(*^^*)+62
-15
-
7. 匿名 2017/07/04(火) 23:40:03
後期つわり辛い…+141
-11
-
8. 匿名 2017/07/04(火) 23:40:14
暑すぎて氷入れたむぎちゃ普通に飲んでる...+227
-10
-
10. 匿名 2017/07/04(火) 23:40:26
昼寝し過ぎて寝られなくなりました〜
明日は四週間ぶりの検診です!楽しみ!+194
-9
-
11. 匿名 2017/07/04(火) 23:40:31
正産期に入りました!
いつお産が始まるか、ドキドキです。+279
-15
-
12. 匿名 2017/07/04(火) 23:40:39
38wです。
よろしくお願いします(^^)+155
-11
-
13. 匿名 2017/07/04(火) 23:41:08
雨の日は足元滑るので気をつけて!!クロックスはめっちゃ滑りやすいから危険+142
-14
-
14. 匿名 2017/07/04(火) 23:41:16
さっそく変なのが来た+26
-23
-
15. 匿名 2017/07/04(火) 23:42:05
いま23周目
落ち着いてた悪阻がまた復活しつつある+95
-11
-
16. 匿名 2017/07/04(火) 23:42:17
検診が4週に1回ってのが待ち遠しい!+240
-12
-
17. 匿名 2017/07/04(火) 23:43:10
18週目
最近 胎動らしきものを感じたり
昨日性別が分かったりして
妊婦生活が楽しいです!
悪阻や腰痛などもありますが
みなさん頑張りましょう₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾✧✧✧+214
-14
-
18. 匿名 2017/07/04(火) 23:43:12
妊婦じゃないけど懐かしくなりお邪魔しました!
みなさん元気な赤ちゃん産んでくださいね!
これから暑くて過ごしにくい日が続きますが、頑張ってくださーい( ´∀`)+293
-10
-
19. 匿名 2017/07/04(火) 23:43:58
正直上の子のお世話がしんどい時がある。。+276
-11
-
20. 匿名 2017/07/04(火) 23:44:01
もうすぐ性別が分かる!
楽しみ!!+169
-10
-
21. 匿名 2017/07/04(火) 23:44:41
>>9
通報+3
-11
-
22. 匿名 2017/07/04(火) 23:45:15
逆子のため1週間後の38wに帝王切開です。怖いけど会えるのが楽しみです!+200
-7
-
23. 匿名 2017/07/04(火) 23:45:16
28wです。
毎日ペットボトルにノンカフェインのお茶を入れたものを凍らせてタオルに巻いたものを
首筋に当てながら歩いてますが
それでも10分歩くだけでダレます…+55
-12
-
24. 匿名 2017/07/04(火) 23:45:26
性別わかる週って妊婦健診行くの楽しみだよね+247
-14
-
25. 匿名 2017/07/04(火) 23:45:33
今35週。
ずーっと逆子で性別分からず、次の健診でも逆子なら帝王切開の日にち決めましょうって言われた。
お腹切るの怖いー。+165
-8
-
26. 匿名 2017/07/04(火) 23:46:24
マイナスこわいわー
妊婦トピあるあるだけど+86
-23
-
27. 匿名 2017/07/04(火) 23:46:33
今11週です。悪阻真っ只中で1人目のときよりひどくて上の子見てるので早く悪阻終わって欲しいです。
+188
-9
-
28. 匿名 2017/07/04(火) 23:47:10
>>17
羨ましい。私も18週だけどまだ胎動がないです。
デブだからなー+40
-12
-
29. 匿名 2017/07/04(火) 23:49:20
夫が泥酔して帰ってきてつらい。なさわたしもお酒、大好きだったなあ…あと1年くらい、ガマンしなきゃ!+37
-17
-
30. 匿名 2017/07/04(火) 23:49:43
32wです。
暑いのと胎動が激しくて眠れない日が増えて来ました。+112
-6
-
31. 匿名 2017/07/04(火) 23:50:36
つわりでガリガリになったけど落ち着いて最近ご飯が美味しく食べれるようになってきた!太りすぎるのが怖いです(笑)+103
-8
-
32. 匿名 2017/07/04(火) 23:50:55
12wです。
つわり気持ち悪い〜w
上の子の相手がまともにできず、申し訳ない(;ω;)+162
-6
-
33. 匿名 2017/07/04(火) 23:50:58
明日から39週突入(^o^)
血圧高くなっちゃったけど大丈夫かな……(T-T)+69
-8
-
34. 匿名 2017/07/04(火) 23:52:33
20週、ちょうど今日健診でした!
3人目だからか15週くらいから胎動が激しい…
健診の日は食べたいものを食べたいだけ食べるのが楽しみなので、昼と夜久しぶりに思いっきり食べた。
つわりで減った体重がまだ増えてないからたまには良いよね。+75
-7
-
35. 匿名 2017/07/04(火) 23:53:08
34週の初マタです!
来月出産予定でじわじわと近づいてきたな〜と実感して陣痛出産への不安が募ってきました(-.-;)
怖いけど楽しみ!!!こんな感覚は初めてです。
妊娠初期、中期、後期のみなさん!元気な赤ちゃんがんばって産みましょうね〜!!+214
-9
-
36. 匿名 2017/07/04(火) 23:53:10
毎日お腹が痛いです。次回の検診で相談してみます。+58
-6
-
37. 匿名 2017/07/04(火) 23:53:23
32wです。
体重増加がとまらないー!+79
-7
-
38. 匿名 2017/07/04(火) 23:54:27
8ヶ月です。
毎日胎動の位置が変化?しているみたいで
膀胱近くでよく動いているのを感じると逆子?!と思ってしまって次の検診まで不安で仕方ないです…
+56
-9
-
39. 匿名 2017/07/04(火) 23:54:48
29週です。胎動がはげしい‼
重くて苦しいけどいとおしいね。+45
-8
-
40. 匿名 2017/07/04(火) 23:56:10
明日から正産期、37週に入ります!
この暑さでエアコン、アイス我慢できません‥!
真夏妊婦の皆さんは体を冷やさないように気をつけていることはありますか??+121
-9
-
41. 匿名 2017/07/04(火) 23:56:38
28週です!
今日の食事、旦那が飲み会で、適当に済ませたから朝からパンばっかりだったなぁ(;ω;)やばいな(;ω;)食生活気をつけなきゃ+33
-9
-
42. 匿名 2017/07/04(火) 23:58:04
皆さんに元気な赤ちゃんが産まれてきますように^_−☆
出産まで、のんびりいきましょ!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ+102
-8
-
43. 匿名 2017/07/04(火) 23:59:23
破水、陣痛、おしるし。
どれから来るんだろう〜??(;´Д`)
陣痛耐えれるかな、体験したことないからどんなに想像しても痛みだけはイメージできない。
あぁ〜怖いよーう。゚(゚´Д`゚)゚。
ビビリなお母さんでごめんね。
一緒に頑張ろうね!!!
+194
-9
-
44. 匿名 2017/07/05(水) 00:01:24
38週です。
産まれる気配ないです。
毎日暑くて大変(゜ロ゜)+92
-7
-
45. 匿名 2017/07/05(水) 00:02:01
14週です
のどの痛み、寒気、体がヒリヒリする
風邪ひいたかも
こういう場合かかりつけの産婦人科でいいのかな?+55
-10
-
46. 匿名 2017/07/05(水) 00:03:21
あと数日で臨月
とても温厚な上の子が最近ちょっと不安定
あとちょっとで妹が産まれるよ、すぐにお兄ちゃんになんてならなくていいから一緒に頑張ろうね+133
-10
-
47. 匿名 2017/07/05(水) 00:03:23
まだ10週…1日1日が長いです。
体外受精で不育もあって、まだまだ安心出来ません。+197
-8
-
48. 匿名 2017/07/05(水) 00:04:10
>>45
まずは産婦人科がいいと思います。妊婦だと普通の薬が使えなかったりするので+14
-6
-
49. 匿名 2017/07/05(水) 00:04:46
いつも思うのだけど、マイナス魔は何がしたいの?+72
-31
-
50. 匿名 2017/07/05(水) 00:04:57
胎動を感じるととても嬉しいです。
こんなに元気なものなのかたまに不安になるくらい。
暑いから無理しないようにして下さい!+84
-8
-
51. 匿名 2017/07/05(水) 00:05:09
39周目!毎日ドキドキしてます!
安産安産回旋しながらスルッと産まれてくるんだよっていうのを言い聞かせてる!+89
-3
-
52. 匿名 2017/07/05(水) 00:05:18
>>48
ありがとうございます!
明日行ってきます+2
-7
-
53. 匿名 2017/07/05(水) 00:06:55
27週です。最近から
動悸、息切れあり。食後に胸やけあり。
食欲ありません。今までで9kg増…。
これからは減っていって欲しいが
難しいだろうなぁ(*´-`)+48
-4
-
54. 匿名 2017/07/05(水) 00:08:07
32wです 後期つわりでさらに食が細くなりました
胎児小さめだし、体重増えてないしと
昨日無理に食べたら強烈な胃痛に一晩中苦しめられました…+64
-2
-
55. 匿名 2017/07/05(水) 00:08:16
最初の方は謎のマイナスがすごいですね!
暑さと謎のマイナスに負けずに
まったりいきましょう!+69
-12
-
56. 匿名 2017/07/05(水) 00:10:57
>>52
まずは産婦人科に電話で聞いてみるのもありだと思いますよ(^ ^)
その上でどっちに行った方がいいのか聞くのも。
産婦人科も場所によって混んでるので+36
-3
-
57. 匿名 2017/07/05(水) 00:11:17
36週の臨月に入りました。
まだまだ胎動が激しいです!
一人目は破水からの風船、促進剤。
今回はどうなるのか今からドキドキです。
暑くて大変ですが、皆さん頑張りましょう!+49
-3
-
58. 匿名 2017/07/05(水) 00:11:51
胎動感じるようになると愛おしい反面、
胎動をあまり感じない日があると不安になる+171
-3
-
59. 匿名 2017/07/05(水) 00:12:06
よく聞いてはいたけど夏の妊婦はやっぱり暑い…!
安産のためにストレッチしときたいけど暑すぎて全然やる気が起きないよ+117
-2
-
60. 匿名 2017/07/05(水) 00:12:38
毎日毎日暑すぎてご飯作るのめんどくさい(ToT)
夫の夕飯は要らないけど、上の子に作ってあげなきゃなんだけど、さいきんは暑すぎてそうめんや残り物など手抜きばかり(^^ゞ
今日は雨でいつもほどの疲れはなかったので、張り切ってご飯作ろうと思ったらまさかの卵かけご飯がいいとリクエスト(゜ロ゜;
卵かけご飯なんて一回くらいしか食べさせたことないのになんでだろう…
+71
-4
-
62. 匿名 2017/07/05(水) 00:16:16
今週で31wに入ります!
10年振りの出産です。久々の妊婦は大変ですね。暑いし苦しい!
この夏乗り気って出産頑張ります!+86
-2
-
63. 匿名 2017/07/05(水) 00:16:36
27週です!
切迫早産ぎみと言われて怯えています
入院にならないように出来るだけ横になってます
明日から仕事もほぼ出なくていいので好転して欲しいです
切迫早産が治った方いらっしゃいますか?(>_<)+45
-3
-
64. 匿名 2017/07/05(水) 00:16:59
明日が予定日です!
でも土曜日に娘の園行事があって、『ママ!見にきてね❤️』と言われているので…
まだ産むわけにいかない〜!!!+151
-3
-
65. 匿名 2017/07/05(水) 00:17:22
>>61
飽きるってどういうこと?見る専の人?+31
-3
-
66. 匿名 2017/07/05(水) 00:17:41
9wです。
とにかくお腹が空いたら気持ち悪いです。゚(゚´ω`゚)゚。+137
-3
-
67. 匿名 2017/07/05(水) 00:18:19
2人目妊娠中だけど産まれたら寝るところどうしようー!旦那も息子も寝相悪いからベビーベッド買うしかないかな。。。+79
-4
-
68. 匿名 2017/07/05(水) 00:19:32
今さっきおしるしが出ました。もう少しで赤ちゃんに会えそうです(^_^)今日ちょうど。済ませておかなきゃいけないことが全て済んだので、いつでもオッケーで、ただただ会えるのが楽しみ!+270
-4
-
69. 匿名 2017/07/05(水) 00:19:48
現在38週です。みなさん、よろしくお願いします。臨月で細切れ睡眠プラス暑くて寝苦しくて辛いです。一晩起きずにグッスリ寝たい〜。+99
-2
-
70. 匿名 2017/07/05(水) 00:20:10
7週にはいったところで子宮内に出血がありました。切迫流産ということで、今日から2週間の自宅安静で仕事も休職しました。ただただ不安です…。+140
-3
-
71. 匿名 2017/07/05(水) 00:20:10
>>49
やってるのは多分、話の通じるタイプの人じゃないと思うから、最初のうちだけ辛抱ですね。+14
-4
-
72. 匿名 2017/07/05(水) 00:20:12
8ヶ月です。
暑くて、後期つわりもあり、通勤が辛すぎて、仕事もままならないです。
もう、体力限界かな。
前倒しで休ませてもらうか検討中です。
みなさん、頑張りましょう。+88
-2
-
73. 匿名 2017/07/05(水) 00:20:46
今月安定期に入った!
早かったら次の検診で性別わかるかな〜?(^ ^)
1人目は女の子だったので今度は男の子がいいかな?
でも姉妹もいいよな♪なんてウキウキしながら毎日仕事頑張ってます!
子育てや仕事しながらの妊婦は大変だけど皆さんも身体には十分気をつけながら頑張りましょう!+104
-1
-
74. 匿名 2017/07/05(水) 00:20:57
8月1日が予定日です!
体重が12キロも増えると流石に暑い…笑
クーラーのきいた部屋から出たくありません!
皆さん大変でしょうが、頑張りましょうね!+102
-1
-
75. 匿名 2017/07/05(水) 00:21:19
予定日過ぎたけど、まだ産まれる気配なし...(>_<)気圧の変化で陣痛来るかと思ったんだけど。早く出てこ〜い☆+36
-1
-
76. 匿名 2017/07/05(水) 00:21:20
15週です
つわり…まだ終わらないんですけど…
体温もまだ高いし、これ本当終わるの???
ご飯作れないし食べれないよ〜+98
-1
-
77. 匿名 2017/07/05(水) 00:21:43
>>63
私も言われたことがありますが安静にしてたら予定日過ぎてもなかなか陣痛来なくて動きまくってやっと一週間遅れて産まれましたよw!!産まれたら全くゆっくりできないので今のうちにたくさん休んでください!+24
-1
-
78. 匿名 2017/07/05(水) 00:24:16
39週です。夜眠れないし胎動はまだまだ激しい…。お散歩も暑いし怖くて1人で遠出も出来ないし…明日は何しよう。。+66
-2
-
79. 匿名 2017/07/05(水) 00:26:31
二人目7wです(*^^*)
息子の時はこの時期ツワリで寝てたのに、今回はツワリは夜だけです。
ない日もあって不安です!!!+40
-2
-
80. 匿名 2017/07/05(水) 00:27:46
今週から10カウント始めました!もうすぐなんだなぁって思うけどベビーベッドとか全然準備出来てない…そして熱もないのに気持ち悪くなって今横になってます(´Д`)ハァ…
明日の検診で何もないといいけど…+25
-3
-
81. 匿名 2017/07/05(水) 00:29:02
>>70
私も一人目の時、同じ時期に同じ感じだったけど無事に出産しましたよ!!
すごく心配なのわかりますが、大丈夫ですよ^^♡
寝てるのも暇かもしれませんがのんびり過ごしてくださいね\(^o^)/+24
-2
-
82. 匿名 2017/07/05(水) 00:29:24
7ヶ月です。安定期とはいえ暑いしお腹も大きくなってきました。友人宅に呼ばれて1時間ほどかけて家に行く事になりましたが徒歩20分乗換あり、バスです。正直しんどいです…。友人は子供二人を保育園休ませるらしいのですが大人同士ゆっくり話しできないし、私は毎回ベビーシッター役にならます。保育園休ませる理由も分かりません。
この状況、皆さんなら行きませんか?行きますか?
行かない +
行く -+458
-6
-
83. 匿名 2017/07/05(水) 00:30:33
予定日まで1週間きったー!!!
子宮口も4センチまで開いてきてて
いつ生まれてもおかしくない状態、、、
早く生まれて欲しいけど陣痛に耐えられるのだろうかm(._.)m 怖いよ〜〜怖いよ〜〜〜〜+143
-3
-
84. 匿名 2017/07/05(水) 00:31:35
>>82
逆に行く理由がなくない?
万が一の事があっても自己責任になっちゃうよ。+186
-3
-
85. 匿名 2017/07/05(水) 00:34:39
昨日分かって、今5週です。
安定期が待ち遠しい(*´`*)+197
-2
-
86. 匿名 2017/07/05(水) 00:35:16
>>85
おめでとうございます(*^^*)+127
-3
-
87. 匿名 2017/07/05(水) 00:35:31
38wです!
子宮口も少し開いてるみたいでいよいよです!
少し開いててもなかなか陣痛が起きない人もいるみたいですね。赤ちゃん大きめなので変わらずウォーキングした方がいいのかな?!
楽しみと出産の恐怖と不安定な気持ちになります。
+41
-3
-
88. 匿名 2017/07/05(水) 00:40:02
>>68
えー!すごい!頑張って!+38
-2
-
89. 匿名 2017/07/05(水) 00:42:27
>>82
私だったら100パーセント行かない。暑くて倒れてお腹の子に何かあってもその友達が責任取ってくれる訳でもないし+201
-3
-
90. 匿名 2017/07/05(水) 00:43:45
先日、37w6dで出産しました(*´∀`*)
本来なら今月のこのトピにも参加出来るかと思っていましたが…
真夏の妊婦は暑さ等キツいことも多いですが、お腹の赤ちゃんに逢えるのを楽しみに、皆さん頑張って下さい\(^o^)/+121
-2
-
91. 匿名 2017/07/05(水) 00:44:12
13週まだまだつわりです
12週から落ち着くと見て喜んでたけど甘かった〜+65
-2
-
92. 匿名 2017/07/05(水) 00:46:05
17wです!安定期ですが体調がいい日の方がまだ少ない(。´Д⊂)
でも夜静かな時間には胎動を感じられるようになってきて幸せです+39
-2
-
93. 匿名 2017/07/05(水) 00:46:36
37週です。あともう少しの間ですが、よろしくお願いします。
少しずつお腹が下がって来てる実感があるけど、昨日は良かったのに今日は横になってると寝苦しくて眠れません。
ずっと規則正しい生活してたのにここにきて完全に昼夜逆転しました。右向いたり左向いたりしてるけど、クッションや枕を挟んでもまったく眠れなくなりました。
ソファーだとよく眠れるからソファーで寝ようかな+49
-2
-
94. 匿名 2017/07/05(水) 00:49:24
つわり
あった+
無かった−+381
-79
-
95. 匿名 2017/07/05(水) 00:50:12
二人目で10wです。嗅覚が鋭くなって香料が駄目になりお風呂の時間が苦痛すぎる。上の子入れなきゃいけないから入らないわけにはいかないし本当に辛い。この気持ち悪さ、旦那には分からないだろうな+101
-2
-
96. 匿名 2017/07/05(水) 00:51:48
13週で少しお腹が張るだけでも痛いし怖いので、陣痛を乗り越えられる自信がないです。+15
-4
-
97. 匿名 2017/07/05(水) 00:52:52
>>28
私も妊娠前から太ってる方だったけど、『胎動かな?』と思ったのは、16週の終わり頃でしたよ(*^^*)
『やっぱり胎動だ!』と思えたのは、17週終わり頃!
体型はあまり関係ないんじゃないですかね??
私は一日中ゴロゴロしてたから、余計にわかりやすかったのかもしれません(  ̄▽ ̄)ちなみに初産婦です。
+38
-7
-
98. 匿名 2017/07/05(水) 00:58:24
もうすぐ30週ですが、2週間前の健診で切迫早産の診断が出て、急遽休職&自宅安静の指示がでました。
基本的には食事等以外、横になって過ごすようにしていますが、突然のことに不安な毎日を過ごしています…。+47
-2
-
99. 匿名 2017/07/05(水) 00:59:07
胎動感じ始めた時は「あ、動いた!幸せ♡」なんて思ってたけど、激しくなって来た今はとにかく苦しい!グニ~ってゆっくり動かれた時なんかは申し訳ないけど気持ち悪くなったり。
まったり落ち着いて座ってる時とかに激しく動かれると、それに合わせて自分の体も縦横にグラグラ。地震来たのかと勘違いした。笑+109
-2
-
100. 匿名 2017/07/05(水) 01:01:45
今日で9週
初期ですが、みなさんヘアカラーはしてましたか?
週末友人の結婚式にでるのでカラーしたいのですが不安です、、(・_・;+42
-9
-
101. 匿名 2017/07/05(水) 01:02:12
23日が予定日です。
暑い!暑すぎる!!!
夏の妊婦がこんなに辛いだなんて!
上の子の時は、真夏に悪阻でそれもきつかったけど、真夏の臨月もしんどい!
予定日まであと19日どうやって乗り越えよう(*_*)+64
-2
-
102. 匿名 2017/07/05(水) 01:06:09
17週です。
今週末の検診で性別分かるかな〜
最近お腹の内側?が小さく動く時あるんだけど、腸の消化音ぽいかんじの。これって胎動なのかな?初めての妊娠でよくわかりません(><)+99
-3
-
103. 匿名 2017/07/05(水) 01:08:39
27wです。
初期の頃は、体重は+5キロ以内にする!なんて意気込んでましたが、8ヶ月目前で+6キロ。
元々が普通体型だから、これだけ増えるとボリューミーだな…顔もパンパン。
手足細くてお腹だけ出てる妊婦さん羨ましい。+99
-3
-
104. 匿名 2017/07/05(水) 01:09:31
明けて今日から39週目です。初なので陣痛への恐怖がずーっと頭の片隅にあって、眠れなくてしんどいです( / _ ; )耐えられるかなぁ…+48
-2
-
105. 匿名 2017/07/05(水) 01:10:34
>>100
一人目はしませんでしたが、産後白髪が酷くなったので今回は染めないと凄いことになりそう!
まだ初期ですがそろそろヤバイので多分染めます。でも、ヘナにしようかと思ってる+10
-6
-
106. 匿名 2017/07/05(水) 01:10:40
13wです
出産怖いけど楽しみ〜+19
-2
-
107. 匿名 2017/07/05(水) 01:11:48
>>93
わたしも昼夜逆転です( ; ; )
しかも昼間にソファだと凄く寝れる!!
なかなか治せられないですよね〜+75
-2
-
108. 匿名 2017/07/05(水) 01:11:57
夏の妊婦さん大変ですよね〜!
体冷やしちゃいけないけど、暑いものは暑い!笑
結局ずっとエアコンつけてしまっています…
電気代が恐ろしい(^^;(^^;+76
-2
-
109. 匿名 2017/07/05(水) 01:12:34
昨日妊娠検査薬で陽性が出ました。4w3dです。嬉しい気持ちと不安な気持ちが交互に押し寄せています。夜はとても不安にかられます。+162
-4
-
110. 匿名 2017/07/05(水) 01:16:42
16w2d
旦那と喧嘩した〜。
幸せな妊婦さんいいなあ。
悲しいことばかり。+103
-2
-
111. 匿名 2017/07/05(水) 01:18:49
今日から39週です!おしるしと前駆陣痛はあるものの本陣痛は来ず。。毎日ドキドキです!+61
-2
-
112. 匿名 2017/07/05(水) 01:18:55
あと2日で予定日です( ゚д゚)+43
-2
-
113. 匿名 2017/07/05(水) 01:22:11
寝てると背中とか脇腹とかがものすごくかゆくなるのはなんでだろう。
起きてるときはかゆくないのに。+29
-3
-
114. 匿名 2017/07/05(水) 01:23:29
>>82徒歩20分で乗り換えてバス?!この暑い中妊娠7ヶ月のお腹で20分も歩いてバスに乗るなんて。バスはお腹はりますよ。歩いていたら急に貧血にもなるし。友達も子供いるなら当然妊婦の辛さわかるだろうに…。あり得ないわ。絶対断る失礼だけどお友達気使えなさすぎ。あなたも自分でよく考えて動かないと+185
-2
-
115. 匿名 2017/07/05(水) 01:24:37
2人目のつわり真っ最中です
気持ち悪さで目が覚めて、今吐いてきました
もう眠れないや
1人目食べつわり
2人目吐きつわり+55
-2
-
116. 匿名 2017/07/05(水) 01:38:00
今週で36wです♪
ここまで長かったようなあっとゆう間だったような…
正産期まであと1週間\(*ˊᗜˋ*)/
暑いし苦しいけど頑張るぞ!!!
みなさんも夏バテや冷やしすぎに気をつけてくださいね!+52
-2
-
117. 匿名 2017/07/05(水) 01:39:39
明日入院、明後日予定帝王切開です。
あと少しでこことも卒業します。みなさん、暑くて大変な時期ですが、妊婦生活がんばってください!+132
-2
-
118. 匿名 2017/07/05(水) 01:47:00
30週で切迫早産と言われ安静生活が始まりやっと37週で自由になれるかと思いきやちょうどその日に朝から謎の腹痛…
夜まで耐えて病院行ったら盲腸疑惑で入院…
自由がほぼ無かった妊娠後期(;_;)
残り少ない妊婦生活楽しみます!+64
-1
-
119. 匿名 2017/07/05(水) 01:48:42
つわり時期、皆さん夜は眠れましたか?安定期前ですが気持ち悪さが日に日に増して眠れずこの時間です。吐き気が続くと精神的にやられます(>_<)+68
-1
-
120. 匿名 2017/07/05(水) 01:49:16
マタニティーマークの意味の無さを、初めて知った!寝たふりか見ないようにする人ばっかりでした。+121
-24
-
121. 匿名 2017/07/05(水) 01:55:10
双子8ヶ月だけど胎動が痛い+38
-4
-
122. 匿名 2017/07/05(水) 01:59:04
妊娠したら仕事を辞めなくてはいけなくて、無職になったー。仕事してた時は部屋の片付けが全然出来なくてゴチャゴチャ!
時間たっぷりある今、予定では片付けしまくってるはずなのに、ただゴロゴロして時間が無駄に過ぎて行く…ダメ妊婦だなぁ+155
-6
-
123. 匿名 2017/07/05(水) 02:02:54
8wです。
4wから悪阻あり、出血したりで1ヶ月近く寝てます。小学一年生の息子と義両親にはまだ伝えてません。息子にお腹が痛くてしんどいけど、病気じゃないと言ってるけど、そろそろ伝えないと。
息子から三回流産してるので、楽しい想像がまだ出来ない。とりあえず明日の検診が怖いけど、頑張る。+121
-1
-
124. 匿名 2017/07/05(水) 02:05:33
新トピたつの早い!ありがとうございます。昼寝したから眠れない(T_T)双子妊娠中で臨月です!あと数日で帝王切開です。早く会いたい楽しみな気持ちが大きいですが、やっぱりお腹切るのは怖いよー!!+99
-1
-
125. 匿名 2017/07/05(水) 02:18:25
22週です
膀胱蹴られたりくしゃみすると漏れてしまって
情けないやら恥ずかしいやら(;_;)
中期悪阻もきてしんどい
+45
-1
-
126. 匿名 2017/07/05(水) 02:24:23
眠りを意識するとすぐ眠れなくなる。。
今日のお昼まで睡眠不足でフラフラだったのに3時間昼寝してしまったらもう今眠れない。。
こんなに寝たから夜眠れないかもって考えたから...もういやだー+47
-1
-
127. 匿名 2017/07/05(水) 02:30:29
わーもうトピ立ってる!
ありがとうございます!
お腹すいてこんな時間に夜食食べちゃいました…w+15
-2
-
128. 匿名 2017/07/05(水) 02:36:02
皆さん葉酸は気にして摂取しましたか?
副作用が怖くてサプリに頼りたくないけど
食事だけじゃ厳しいし( ノД`)…+18
-16
-
129. 匿名 2017/07/05(水) 02:45:24
昨日4人目の妊娠が分かりました!!
まさかの妊娠で驚きましたが、また家族が増えるので楽しみです♡+116
-3
-
130. 匿名 2017/07/05(水) 02:48:11
>>128
BELTAのサプリをずっと妊娠少し前から飲んでますよ(*´∀`)♪副作用は特に感じずに予定日間近です!すくすく育ってくれました(^-^)+24
-2
-
131. 匿名 2017/07/05(水) 02:49:13
初産であと少しで37週に入ります。
だんだんと赤ちゃんが降りてきてるみたいで、胎動がグリグリと恥骨?に当たったりして痛くて悶絶してます(T_T)
でもあと少しでマタニティーライフが終わるとおもうと正直さみしくなりますね。出産の怖さにおびえながらも一生懸命うまれてくる赤ちゃんと一緒にがんばろうとおもいます。
+75
-1
-
132. 匿名 2017/07/05(水) 02:49:38
>>127
私もお腹すいて眠れず、夜食食べちゃいましたー(>_<)最近明け方まで眠れないけど明日は健診だからちょっとでも寝たい〜+13
-1
-
133. 匿名 2017/07/05(水) 02:49:40
今月23日が予定日です!
昨日の健診で今まで何もなかった浮腫、貧血引っかかり、体重も増えすぎて怒られ、食事制限かかりました(´;ω;`)
里帰りで油断してました…
夜中に何か食べたくなる衝動を抑えるために、氷をボリボリ…全く満足感なし!+30
-1
-
134. 匿名 2017/07/05(水) 03:06:54
臨月入ったばっかりですが、おへその右側の一部分だけ突っ張るようなひっぱられるような痛みが出たりおさまったり…これが前駆陣痛??+2
-4
-
135. 匿名 2017/07/05(水) 03:12:45
35wに入りました!
体感温度?が旦那や上の子たちに比べるとやはり高いのか寝てる間も寝起きも日中も汗だくです…。
クーラーつけてる部屋にいるのに本当に暑い〜TT
腹帯外したいけど外せないジレンマ。+31
-1
-
136. 匿名 2017/07/05(水) 03:17:49
もうすぐ臨月、ちょいちょい眠気に勝てず寝ちゃうからこの時間眠れない!7時間ぐらいまとめて寝たいよー!
産後はさらに寝れないんだろうな〜…+36
-1
-
137. 匿名 2017/07/05(水) 03:26:23
もう3時半か…
便秘で寝られない+26
-1
-
138. 匿名 2017/07/05(水) 03:54:53
1月にこのトピ卒業した者ですが、去年の今頃は悪阻で入院したり、辛くて毎日泣いてたけどここで励まされて頑張れました。これから本格的に暑くなり妊婦さんにとって辛い季節になりますがお体に気をつけて皆様に元気な赤ちゃんが生まれますように。+80
-2
-
139. 匿名 2017/07/05(水) 04:11:27
2月に卒業しました。
臨月はもうとにかく眠くて、眠ってばっかり。つわりも最後までありました。
赤ちゃん迎える準備をしたり、色々したいのに、身体がついていかなくて全然進まず、これからの不安もいっぱい、
なんかすごく焦ってました。
でも生まれたら、一気につわりがなくなって身体が楽になり、育児もマイペースでやってます。
いつの間にか、いろんなことがなじんできます。
私は、想像以上に楽しい生活が待っていました。
どうか皆さん、お身体を大切に。今は、身体と、こころのおもむくままに過して、大丈夫ですよ!!
+75
-3
-
140. 匿名 2017/07/05(水) 04:12:33
39週、妊娠糖尿病で管理入院中です。
もういつ産まれてもいいのに全く兆候がなく、医師からは早く陣痛が来ないと促進剤だのバルーンだのと脅されているところです。
入院していると陣痛室からの叫び声が聞こえたり、同室の人が促進剤で苦しんでいたり、出産に関わるあまり聞きたくない話が嫌でも耳に入ってきてしまうので、もう恐怖しかなくて眠れない日が続いています。ノイローゼになりそう...+48
-1
-
141. 匿名 2017/07/05(水) 04:27:34
38w3dです。子宮口は3センチ開いてますが、まだ上の方にいるのでもう少しかな〜と言われてます。前駆陣痛もなんか嫌な感じだし、それよりもいまだに蹴られる肋骨が痛い。早く下がって(;_;)初産なんで痛みの想像がまだ出来ず、自分がどのようになるのか怖いです。+41
-2
-
142. 匿名 2017/07/05(水) 04:32:47
21時半に寝たら1時にトイレに行きたくて目が覚めちゃって、それ以降眠れなくて今になった+38
-2
-
143. 匿名 2017/07/05(水) 04:34:17
トピ立ててくれてありがとうございます^ ^
初妊娠で今7wで悪阻2週間目終えました…
泣く日々はまだ続きそうですが、ひとまず安定期まで頑張ります。
悪阻の理解者が居ないのでここで皆さんと共感出来て嬉しいです。
+104
-1
-
144. 匿名 2017/07/05(水) 04:40:23
35週初産婦です。
30週から切迫早産で安静中です。
まともに家事できないし部屋が荒れてきた…
最近、吐き気とだるさでほとんど眠れないです。
寝なきゃいけないと思うと余計寝れなくなる。
+20
-1
-
145. 匿名 2017/07/05(水) 04:58:01
今日でちょうど29週です。
上の子が入院になりずーっと付き添ってるので、疲れからなのかちょっとした段差や移動でもお腹が張ります。検診も行けてないので不安です。でも元気に動いてるようなので大丈夫かな?+12
-1
-
146. 匿名 2017/07/05(水) 05:05:49
25wです
いつ出産準備しようか迷ってます
皆さん暑いですが頑張りましょう!!+17
-1
-
147. 匿名 2017/07/05(水) 05:34:29
もうすぐ39週です。
3600gあるみたいで、やたら先生が帝王切開を進めてくる…。
骨盤もそんなに狭くないのに。
帝王切開になる前に陣痛きてくれ~~~(>人<;)+58
-1
-
148. 匿名 2017/07/05(水) 06:00:56
33週です!
お腹が大きくなって来て、疲れやすくなってきました!
歩く時間を増やしていきたいけど、雨だし、台風来ましたね!+20
-1
-
149. 匿名 2017/07/05(水) 06:04:23
三人目20wです。
切迫系なのでほどよく手抜きしながら生活してるけどいつ入院になるかドキドキです
入院したくないー!+9
-1
-
150. 匿名 2017/07/05(水) 06:09:53
今日で7週目!一人目のときは調子のって20キロも増えてしまったので今回は五キロまでにおさえられるように頑張らなくては。陣痛怖いな。健康に育ってくれますように!!葉酸は三ヶ月前からネイチャーメイド飲んでました!飲んでたほうが安心。+13
-2
-
151. 匿名 2017/07/05(水) 06:12:31
38週、明け方、破水して入院点滴中です。陣痛はまだなのでドキドキ…この胎動ともそろそろお別れと思うと寂しいです。出産頑張ってきます!+170
-1
-
152. 匿名 2017/07/05(水) 06:21:16
まだ病院は行ってないけど、5週真ん中くらい。
すでにつわりらしきものが始まってきました(>_<)
みなさん暑いけどがんばりましょうねー!+28
-1
-
153. 匿名 2017/07/05(水) 06:27:49
>>151
ドキドキ!!!
がんばってね!!!+78
-1
-
154. 匿名 2017/07/05(水) 06:30:03
妊娠4ヶ月目ですが、昨日結構多めの出血が。
ポリープ持ちなので、そこからかなと思うのですが、これから病院です。
初期にも同じようなことがあり、不安でいっぱいですが、無事である事を願います(>_<)+64
-1
-
155. 匿名 2017/07/05(水) 06:35:01
突然足に謎の湿疹がバーっとできてしまいかゆいし辛い…これ跡になったら最悪だー( ; ; )治るかなぁ( ; ; )
+13
-2
-
156. 匿名 2017/07/05(水) 06:35:59
来月後半、出産予定です。
だんだん近づいてきてびびってる。
4年ぶりの出産です。
1人目の時には産まれる前も産まれた後も実感わかなかったけど、今回は早く産まれてほしいなーって気持ちが強いです。
+51
-1
-
157. 匿名 2017/07/05(水) 06:39:44
8週です。
上の子もいてフルで働いてますがよだれづわりが辛いです。。
マスクの下にティッシュを噛んで生活してます…。マスクも夏だから辛い(;_;)+50
-2
-
158. 匿名 2017/07/05(水) 06:41:25
明日母子手帳もらって以来初めての11週の検診。ちょっと緊張する。
上の子の幼稚園のお祭りの役員になっちゃって毎週大変。当日も大丈夫だろうか不安。
妊娠わかる前に役員になったのと安定期前で周りに言いたくないので自己責任だけど。
お祭り乗り切れば夏休みだー。子供と二人きりならだらだら出来ないから報告兼ねて実家に帰る!+28
-1
-
159. 匿名 2017/07/05(水) 06:42:56
つわり中、コンビニばかり食べていた方いますか?+144
-3
-
160. 匿名 2017/07/05(水) 06:43:32
今25週です。
重度妊娠悪阻で入院して10キロ減ったあと、未だにつわりがおさまらず、体重は増えないまま毎日吐き気とのたたかいです。
いつになったらつわり終わるのー。
ここで妊婦仲間の皆さんのコメント見て元気もらってます!
早くうまれてきてほしい!+59
-2
-
161. 匿名 2017/07/05(水) 06:43:40
やっと12週になりました。健診で赤ちゃんがピチピチ跳ねてて安心しました!
保育園に通う一人目が常に風邪を引いていて、私も風邪を引きながら育児と仕事をしています。
二人目育児がこんなに過酷とは。。。そして暑いのが辛い!+32
-4
-
162. 匿名 2017/07/05(水) 06:46:23
まだ5週目ですが、妊娠が全く嬉しく無くて悩んでます。
子供嫌いな人でも妊娠したら喜んでたりするけど自分は本当に何の感情も湧かず、むしろ予定日が3月上旬なので早生まれは子供手当や扶養控除の関係で損だと思うと微塵も産みたいと思えず。
何事も損得感情で考える自分に嫌気がさします。こんな自分の所に産まれてくる子供が可哀想なので生まない選択も考えてます。沢山マイナスや批判浴びるんでしょうがこれが今の素直な心境…+16
-95
-
163. 匿名 2017/07/05(水) 06:53:56
今週で18週になります!!
来週は1ヶ月ぶりの妊婦健診!!
性別分かるかもって言われてたから楽しみ!!
お腹も目立つようになってきたけど
胎動はまだ感じないな〜(泣)+35
-4
-
164. 匿名 2017/07/05(水) 06:55:29
18週二人目妊婦です。
汚い話ですが便秘・下痢を繰り返していて、お尻が切れて痛い~(涙)
まだ先は長い…私のお尻堪えれるかな+62
-1
-
165. 匿名 2017/07/05(水) 06:55:40
予定日まであと1ヶ月。こないだの検診で溶連菌があると言われて少し不安です。+21
-1
-
166. 匿名 2017/07/05(水) 06:56:17
>>114
私も妊娠7ヶ月だけど、ちょっと動いただけでもすぐ疲れるような体調で1時間もかけて行けますか?!やめた方がいいですよ!私だったら断る!絶対体調崩すよ!元気だと思ってても、妊娠中は思わぬトラブルがあるから気をつけないと(>_<)+62
-2
-
167. 匿名 2017/07/05(水) 07:04:10
今日から8ヶ月です(*^^*)
暑いー+29
-1
-
168. 匿名 2017/07/05(水) 07:06:41
久しぶりの三人目妊娠中、28週。
そろそろ後期づわりが始まったみたいで食べ過ぎると気持ち悪いのについ食べてしまって後から後悔してる(笑)
赤ちゃん今のところずっと逆子…上二人は産む直前に戻ってくれたからこの子も戻ってくれるかな?と期待してる。+23
-2
-
169. 匿名 2017/07/05(水) 07:06:56
36週妊婦です!
早く我が子に会いたいですが
出産の痛み、、想像するだけで
怖いですけど頑張ります‼︎+56
-2
-
170. 匿名 2017/07/05(水) 07:14:58
29週妊婦です。
最後の妊娠で4人目だけど、最後の最後で子宮痙菅短くて入院になるかもの瀬戸際(。>д<)
ウテメリン飲みながら安静生活、夏はキツい。
皆さん夏を乗り越え元気な赤ちゃん産みましょう(* ´ ▽ ` *)+24
-2
-
171. 匿名 2017/07/05(水) 07:15:17
赤ちゃんが大きめなので早く出産したいな。+18
-1
-
172. 匿名 2017/07/05(水) 07:15:59
8ヶ月です。
お腹が重たくて、夜なかなか寝付けません。
トイレで何回も目がさめるのも面倒です。。+38
-2
-
173. 匿名 2017/07/05(水) 07:25:51
先週から2人目妊娠8カ月に入りました!
自分の事するだけでもお腹が重くなって来てヒーヒー言うてたのに、まさか娘が遊具から落ちて右肘を骨折、手術&入院する事態に…。
神様、何の試練ですか…!
精神的&肉体的に大変過ぎて、完全にキャパオーバー。
まだギブス生活で大変だけど、1番大変だった時期に比べたら天国みたいなもんだわ。
出産と被らなかったのは不幸中の幸いかな…。
こんな生活の中赤ちゃんは順調なので、きっとたくましい子なんだろうな☆
ギブス外れるまであと2週間ちょっとなので頑張ります!+53
-3
-
174. 匿名 2017/07/05(水) 07:35:44
>>162
子作りする前に何月生まれになるかって分かる事だよ。
そんなに後悔するなら計画性もつべき。
子供手当てだって早生まれだからってたいした額変わらないしそんなにお金困ってるなら産まない方がいいよ。
+110
-7
-
175. 匿名 2017/07/05(水) 07:37:47
新しいトピありがとうございます!
28wです。今朝は何だか旦那が怒りながら(最低限の会話はする)出勤していったのでテンションガタ落ちです。原因はわかるけど私は悪くない…← まあ帰ってきたら機嫌直ってるかもしれないのであまり心配しないようにしまーす!+29
-1
-
176. 匿名 2017/07/05(水) 07:39:39
みなさん出産予定日は8〜10週の胎児の大きさで決定されましたか?
私は最終月経からの計算で出されました。
10週のエコー見ると予定日から1週間のズレがあるのでそっちの予定日でも考えた方がいいのではと思ってきました。+23
-2
-
177. 匿名 2017/07/05(水) 07:40:35
>>97
じゃあ胎動ないのは変ってこと?あなたのレスは結局不安を煽っただけなんだけど+5
-27
-
178. 匿名 2017/07/05(水) 07:42:50
>>162
本当に書いてあるだけのことが理由ですか?
それなら産まないなんて寂しいこと言わないで下さい。妊娠したくて、結婚してて妊娠したのなら手当なんか大した問題じゃないし、3月生まれの子なんてこの世にたくさんいますよ。そこはもう遅生まれと比べても仕方ないじゃないですか。
その他にも旦那さんについてとかで悩みがあるなら役所で相談したりも出来ます。赤ちゃんと向き合って、人生考えてみて下さいね。きっと可愛いですよ。+45
-2
-
179. 匿名 2017/07/05(水) 07:43:07
10月末出産予定の初産婦です!
今週から7ヶ月!
真夏にお腹が大きくなってくるので、暑さに耐えられるか今からドキドキです。
出産準備?赤ちゃんのものとかっていつくらいから書い始めるべきですか??+38
-2
-
180. 匿名 2017/07/05(水) 07:45:55
8ヶ月です。
歯の詰め物がとれてしまって、歯医者さんに麻酔使うけどどうする?と問われました。。
歯医者さんいわく、自分の奥さんにならやるなーと言ってましたが
心配事は最小限にしたいので仮のつめものだけしてもらいました。。
なんでこんなときに…(T_T)+5
-16
-
181. 匿名 2017/07/05(水) 07:46:42
妊娠9週です。
つわりも軽くなって、胸の張りも減り。
基礎体温も0.2度下がったりと…
不安なことが多くて仕方がない。
今週の土曜日には検診なので、
気持ちばかりが焦ってしまう。
精神的にしんどいです。
元気に育ってますように。。
個人差があるんだと信じて、日々乗り過ごしてます、
+41
-1
-
182. 匿名 2017/07/05(水) 07:50:02
おはようございます。
22週の初産婦です。まだまだ勉強不足なところもあるので、みなさんの体験やコメントを参考にしたいと思います。
前々回も前回も大事なところを見せてくれなくて性別が全く分からないまま…色々用意していきたいんだけどな~+12
-1
-
183. 匿名 2017/07/05(水) 07:51:15
>>176
私は排卵日がはっきりしていたのでそれで計算しました。お医者さんによって最終月経か、大きさかで決めるのはそれぞれだと聞いたことがあります。私もエコーの大きさはいつも一週分くらい大きめだったりします。+10
-1
-
184. 匿名 2017/07/05(水) 07:52:03
>>177
私は胎動を感じ始めたのは21週に入ってからです!
私もここをみて胎動を感じるのが遅かったから不安だったけど
22週以降に胎動を感じ始める人も多いし
これは個人差がかなりあるんだなと思いました+27
-2
-
185. 匿名 2017/07/05(水) 07:53:49
3人目33週!9ヶ月に入ってからお腹も張るしとにかく暑いし大変になってきたー!36週からはやっと産休!あともう少し頑張りたいけどほんと暑い。坊主にしたい。でも保育士してて、園児たちがおっきなお腹を撫でてくれるのがほんとかわいい(^^)たまに強めに叩いてくる子もいるけど(>_<)+29
-2
-
186. 匿名 2017/07/05(水) 07:54:28
今日で21週!日に日に胎動が激しさを増してます。体重は厳しく言うと1ヶ月に500グラムの増加で良いと聞きました。みなさん体重管理順調ですか?私は毎日体重計にのってグラフつけて必死です(◞‸◟)+11
-2
-
187. 匿名 2017/07/05(水) 07:55:12
恥骨が痛くて寝返りが辛いく、股関節がバキッと鳴ります。
暑さもあって寝不足です。3時に目が覚めてから一睡もできなかった…+23
-1
-
188. 匿名 2017/07/05(水) 07:55:24
初産21週です。
悪阻がきつくて2ヶ月半休んでいた仕事を今月から復帰。
基本的に立ちっぱなしで、しんどくなったら座らせてもらってます。
…が、明らかに足の浮腫みが出てきました。
足首も足の甲もぷにぷにしてる。
浮腫みに良い食事や行動ってありますか?+12
-1
-
189. 匿名 2017/07/05(水) 07:56:19
29週です!
毎日よく動いて夜中も起こされたりするけどそれが幸せでたまりません(*^_^*)何年も妊娠できなかったのでここまで無事に育ってくれて嬉しいです。暑い日々が続きますが、みなさん出産頑張りましょうね!+44
-3
-
190. 匿名 2017/07/05(水) 07:57:05
36週ですが、すっかり忘れていた生理のときのような腰の痛みが昨日から感じられるようになってきました。
陣痛の兆候かとドキドキして眠れない!!+29
-2
-
191. 匿名 2017/07/05(水) 08:00:45
お腹が張ってアイタタってなることがしょっちゅうあるので、何が陣痛なのか分からないから不安…
自分がものすごく鈍感で陣痛を陣痛だと気がついてなかったらどうしよう
プロに四六時中チェックしてもらいたいくらい不安です。+33
-2
-
192. 匿名 2017/07/05(水) 08:02:36
今まで見てるだけだったのですが、4日に無事に産まれました!
つわりに苦しみ、陣痛もしんどかったですが、産まれてきた我が子を見た瞬間 今までに感じたことのない幸せな気持ちになりました(^^)
皆さんももうすぐですよ!体調に気をつけて頑張ってくださいね!!+105
-1
-
193. 匿名 2017/07/05(水) 08:02:43
20wです。
腎盂腎炎で熱が40℃出てます(T_T)
赤ちゃんごめんね、、+20
-1
-
194. 匿名 2017/07/05(水) 08:04:59
育児エッセイ漫画は数あれど、意外に妊娠出産エッセイ漫画は少ないと思いませんか?
描いてる場合じゃないってことですかね?
twitterやpixivで参考になるな、と思った人がいたので読んでみたら肝心の出産前後はなくいきなり一歳の育児まで飛んでたり。+11
-1
-
195. 匿名 2017/07/05(水) 08:05:55
すみませんちょっと相談です。
8月末に出産予定の初産婦です。
私がお世話になる病院は、陣痛が始まってから分娩までの時間を院内で待機出来るのは配偶者、妊婦の両親の3人までと決められています。
必然的に義両親は院内待機は不可となります。
本題が、義両親が少々厄介で何にでも首を突っ込まないと気が済まないタイプです。
義母は私に対して気に食わない事があると遠回しに私の母に嫌味を言うようです。
母も自分が標的になるのが嫌なようで「病院に頼み込んででも義両親を院内に入れてもらいなさい。じゃないとあの人達は何を言い出すか分からない。」と言ってきます。
母の気持ちも分かります。
が、当事者である私は1ミリも義両親に来て欲しいとは思っていません。
なのに病院に無理を言ってでも何故入れなきゃいけないのか?
ただでさえ初めての出産で神経質になるのに何故私がそこまで気を遣わなくてはならないのか?とグルグル考えてしまいそれ自体がストレスです。
ちなみに旦那には義両親と母の関係性を話していないので諸事情を知りません。
私の思いやりが足りないのか、頭が堅いのか、第三者目線でどう思われますか?
長文失礼しました。
不快な方はスルーでお願いします。+79
-8
-
196. 匿名 2017/07/05(水) 08:07:26
>>159
私、今三人目妊娠中だけど一人目からつわり酷い時は仕事に持ってくお弁当を作れなかったから今だけと割り切ってほぼ毎日コンビニでサラダと梅おにぎり買ってそれを食べてた。産まれてくる子に特に問題なかったよ。+42
-1
-
197. 匿名 2017/07/05(水) 08:14:12
33週です。
28週の時に妊娠糖尿病が発覚して、インスリン注射をしたり、食事に気を付けここまで来ました。無事に産まれるまでもう少しお菓子やジュースは我慢!!
陣痛やらいきみ逃しやらを想像すると怖いですが、我が子に会えるのを楽しみに頑張ります!+14
-1
-
198. 匿名 2017/07/05(水) 08:14:17
>>195
自分なら旦那に事情話して、来ないようにしてもらう。
今一番ストレスをなくさなきゃならないのは、産む本人だよ。体裁なんて気にしてられない。
母親にもきつく言う。病院から出されてる条件なんだから。
義両親は、産んで体調回復したら来てもらいましょ。+111
-1
-
199. 匿名 2017/07/05(水) 08:15:26
>>195
最低な義母ですね。
病院の方針変えてまで義母を院内に入れる必要ないと思います。
自分の母親に嫌味を言ってくるなんて私なら縁切ります。
旦那さんにもちゃんと言った方がいいですよ。男の人は結局義母の味方ですから。+117
-1
-
200. 匿名 2017/07/05(水) 08:17:41
>>195
旦那さんに義両親とお母さんの関係性を話さないのは何か理由があるんでしょうか?
病院内で待機できるのは配偶者、妊婦の両親の3人までというルールだと、旦那さんからはっきりと義両親に伝えてもらっても意味が無いくらい厄介な義両親なんでしょうか?
出産時に義母が付き添っていてストレスが溜まるとお産の進みが悪くなると聞いたことがあるので、お子さんのためにも義両親に来てもらわないほうがいいと思います。+82
-1
-
201. 匿名 2017/07/05(水) 08:18:52
もうすぐ安定期╰(*´︶`*)╯♡+44
-0
-
202. 匿名 2017/07/05(水) 08:23:34
2人目妊娠9週目です。7週からつわりで飲食ができなくなり2日おきに回点滴通院しています。体重も8kg減りました。
昨日一昨日と天候が悪く通院を控えていましたが、辛いからこそ今日は病院に行って点滴をしてもらわないとと思ってます。
でも、着替えるのも辛い…1日1日が長くて気が遠くなりそうです。
みなさん頑張ってるので着替えて病院行きます!+68
-0
-
203. 匿名 2017/07/05(水) 08:23:37
>>195
病院に頼み込んで義両親を入れてもらうのではなく、病院に頼み込んで阻止してもらえば良いと思います。旦那さんは、この事について、どう思っているのですか?+100
-0
-
204. 匿名 2017/07/05(水) 08:23:38
とにかく腰が痛い、17週です。+11
-0
-
205. 匿名 2017/07/05(水) 08:25:09
前回陣痛中に義母が突然病室にきたので今回は産まれてから報告予定。
むしろ入院中も来てほしくない。。
産前産後の嫌な思い出は忘れられないんだな。+58
-0
-
206. 匿名 2017/07/05(水) 08:26:41
>>195
私も1人目の時、同じ様な事を義母が言ってました
待機出来ないと言っても、外で待つから平気!と
私は病院で何度も先生や助産師さんに愚痴を言い(笑)更にバースプランにも義母がもし来たら帰る様に促して下さい、と書きました
夫にも、「初めてのお産でどれ位掛かるかも分からないし、待たれたらプレッシャーだから来ない様に言ってくれ」とお願いしました
助産師さんと話してたら似た様なお願いをする妊婦さんは結構いるみたいです
うちは結局夫が説得してくれたみたいで、出産した翌日に来ました
病院の方々は対応にも慣れてると思うので、相談してみてはいかがでしょうか?
義両親に来てもらいたくないなんて、当然ですよ!
元気な赤ちゃんが産まれます様にお祈りしています+82
-0
-
207. 匿名 2017/07/05(水) 08:27:47
33週目、逆子がなおらない〜!毎晩 逆子体操をしているけど 昨日の健診ではまだ頭が上だねって... 後期で逆子が治った方はどうやってなおしましたか?帝王切開は避けたい..+10
-3
-
208. 匿名 2017/07/05(水) 08:27:55
>>195
旦那さんだけにいてもらうって手もあるような。そしたら、夫しか入らないんですいません、って言えますよね。
義両親関係に悩む人多いですね。+40
-1
-
209. 匿名 2017/07/05(水) 08:28:08
>>195です。
義母は過去に鬱病を患っていたようで旦那、義父は腫れ物に触れるように扱っています。
おそらく私から旦那に言ったところでガツンと注意してもらえないと思うのです。
義両親は病院から提示されている条件の事をまだ知りません。
実母の意見としては「説明した所で到底納得するような人達ではない。揉める前に病院と話をつけなさい。」こんな感じです。
一応、出産前に旦那と一緒に病院から渡された冊子を持って義実家には説明しに行くつもりです。+11
-12
-
210. 匿名 2017/07/05(水) 08:29:04
>>195
実母さん気の毒だな。
義母と顔合わせないように考慮してあげたら?
気に食わない事があると遠回しに親に言うとか…ハッキリ私に言って下さい!って義母に言ったら?+72
-0
-
211. 匿名 2017/07/05(水) 08:30:01
一昨日妊娠検査薬で陽性が出たので明日産婦人科に行って来ます!何もかもわからないことだらけで不安でいっぱいです!今後のことやどう過ごせばいいのかなど。病院できっちり教えてもらえますか?
あと、皆様はかかりつけの病院はどういう風に選びましたか?抑えた方が良いポイントあるのでしょうか?いろいろ教えてください^_^+52
-0
-
212. 匿名 2017/07/05(水) 08:31:56
皆さん暑い中お疲れ様です!
私は妊婦トピpart1から参加して、
もうすぐ息子が一歳になるので0歳児の母が語るトピも卒業です!
去年の今はまだお腹にいたんだなぁ。
生まれたら今の何万倍も愛しいです。
そんな我が子をお腹で一心同体で育てられる今を
大事ーにしてくださいねー!
私は、もっと妊婦姿を写真に残せば良かった、
胎動をビデオに納めれば良かったと後悔してます(>_<)!+15
-12
-
213. 匿名 2017/07/05(水) 08:33:46
>>209
それは旦那さんと義父が逃げすぎてるよ!
義母の家族なんだからその人達が対処しないと。
じゃないと義母はこのまま調子乗り続けるよ。
+96
-0
-
214. 匿名 2017/07/05(水) 08:39:39
>>209
何があってもルールはルールと突っぱねるべきです。
なぜ痛い思いして産むあなたが一番心を砕く必要があるのですか?お腹の中の子だけで精一杯!それで良いのです。
義母のことは義父と夫に任せる、実母は身重のあなたより自分のことを優先してる時点で今は無視で良いでしょう。
どいつもこいつもあなたに甘え過ぎです。あなたも我が子のために強くなってください。+106
-0
-
215. 匿名 2017/07/05(水) 08:40:22
おはようございますd=(^o^)=b
31週目に入りました。二人目です!
前回16キロ太って、今回は体重制限頑張ってます!現在ぷらす6キロくらい。野菜中心に炭水化物を少なめに食べてますが、お腹減るは減るは(ФωФ)ははは
みなさんどのくらい増えました?
いま現在で構いませんd=(^o^)=b+26
-0
-
216. 匿名 2017/07/05(水) 08:42:14
>>211
病院はとりあえず評判のいいところかな?区役所に母子手帳貰いにいったら記入例にその病院の名前が書いてあるくらい地元で産むならあそこ、と評判のところです。
あとは分からないことは検索するより助産婦さんに何でも聞いてます。眉唾のネット知識を聞いては訂正されてます。+7
-0
-
217. 匿名 2017/07/05(水) 08:43:24
現在33週です!切迫早産で入院してます。
早く退院したいけど、退院してすぐ陣痛きたらどうしようとドキドキ (;o;)+12
-0
-
218. 匿名 2017/07/05(水) 08:45:55
>>209
元鬱の人間が気に入らないことがあったら嫁実家に文句つけますかね?
例え鬱の疾患歴あったとしても元々ただ単に性格の悪い人です。気を使う必要はないでしょ。無視無視。
妊婦最優先です。+70
-1
-
219. 匿名 2017/07/05(水) 08:49:53
予定日超過で明日計画入院です
自然陣痛待ちたいけど、どうものんびり屋さんみたい…
でももうすぐ会えると思って頑張るぞ‼︎+14
-0
-
220. 匿名 2017/07/05(水) 08:50:37
6週です。
今週末に心拍確認があります!
どうか動いてますように!+61
-0
-
221. 匿名 2017/07/05(水) 08:52:49
>>209
ガツンと言えるかどうかじゃなくて、夫の実親なんだから、夫は事情を知っておくべきでしょう。逆の立場ならどう思いますか?あなたの母親が夫の親に迷惑をかけているのに、自分には知らされなかったとしたら。
まずはきちんと事情と経緯を説明する。そして自分の譲れない点(義両親に来てもらいたくない、自分の親に迷惑をかけないでほしいなど)もきっちり話す。その上で夫婦で協力して解決しましょうよ。このままお子さまが生まれたら、もっとトラブルが起きますよ。+61
-1
-
222. 匿名 2017/07/05(水) 08:56:12
>>195です。
ずっと1人で悶々としてたので吐き出せて少し楽になりました。
ご意見下さった方々、ありがとうございます。
揉めるくらいなら、もういっそ誰も来なくて良いから1人で産ませてくれとさえ思います。
病院の方針に従って何としてでも阻止する事にします。+78
-2
-
223. 匿名 2017/07/05(水) 08:56:59
予定日まであと3日!夜は前駆陣痛らしき痛みで眠れない。てなわけでこれから2度寝します!w+9
-0
-
224. 匿名 2017/07/05(水) 08:57:32
>>195
義母がどんなにいい人でも、いたら集中できないし陣痛遠のくんですよね。だから病院からも言われてるから来ないでって旦那に言ってもらうしかないと思います。+53
-0
-
225. 匿名 2017/07/05(水) 08:58:45
>>209
妙に恐縮せず、今はどこもこんな感じなんですよー、とか病院も厳しいですねーってあくまでも病院側の絶対のルールって感じで話すといいんじゃないですか?
産後は◯日にはお見舞いOKだそうですよってリカバリーの案は必ず言うとか。
もちろん産後もしんどかったらあくまでも病院の判断でお見舞いもお断りってことで。+29
-0
-
226. 匿名 2017/07/05(水) 09:00:55
>>222
頑張ってくださいね!あなたの一番の味方はあなたのお腹の中にいます!一人じゃないですよ!+36
-0
-
227. 匿名 2017/07/05(水) 09:02:04
>>222
206です
無理しないでくださいね
義父やご主人が対応してくれるのが一番ですが、無理そうなら病院に相談して下さい
病院はルールに沿った対応をしてくれるはずです+20
-0
-
228. 匿名 2017/07/05(水) 09:02:50
義理母が陣痛中に来るとか意味分からないね。
考えただけでゾッとするしもし入ってきたら止めなかった旦那と義理母一生恨むと思う。
デリカシーなさすぎだね。
最低な人だと思うわ。+84
-0
-
229. 匿名 2017/07/05(水) 09:06:05
>>221
>>209です。
以前、義父に夫の目の前で直接小言を言われた事がありました。
最初は適当に流してたんですが会うたびに言われ、ついに私も我慢が出来なくなりその時はさすがに旦那に言いました。
私が何度も言われているのを目の前で聞いていながら、私が泣いて訴えるまで何のフォローもしてくれない旦那なので期待していないと言うのが正直な所です。+19
-2
-
230. 匿名 2017/07/05(水) 09:07:12
3人目、35週に入ります。
33週から切迫早産で入院中、ようやく張りが収まってきて退院の目処がたちそうですが、、、37週までは自宅安静、、、。
安静にできるかな??+10
-0
-
231. 匿名 2017/07/05(水) 09:08:35
32週です。今週末で少し早めの産休に入ります!体重は6キロ増で赤ちゃんも週数どおりの大きさなのですが、腹囲91センチとお腹大きめです。どこまで大きくなるのだろうか、、T_T+11
-1
-
232. 匿名 2017/07/05(水) 09:08:58
予定日超過で明日計画入院です
自然陣痛待ちたいけど、どうものんびり屋さんみたい…
でももうすぐ会えると思って頑張るぞ‼︎+15
-0
-
233. 匿名 2017/07/05(水) 09:09:52
昨日の夜に出産しました!!
ストレステストからそのまま陣痛になり予定日より20日も早く産まれました(*´ー`)
無痛分娩でしたが激痛&壮絶でした〜
皆さんも安産でありますように心から祈ってます
ヽ(´ー`)ノ+64
-2
-
234. 匿名 2017/07/05(水) 09:10:18
>>222
誰も味方がいない、自分の心が狭いのか?と思いそうになったら病院の人に打ち明けてください。必ずあなたの味方してくれますよ。
聞くべきは素人の意見よりプロの意見、優先すべきは周りの都合より妊婦の都合、です。+29
-0
-
235. 匿名 2017/07/05(水) 09:13:41
>>208
義両親のせいで自分の親が巻き添えくうのは嫌だなー、私だったら。+34
-1
-
236. 匿名 2017/07/05(水) 09:13:43
>>209
陣痛来たら義両親に連絡するので無く、産まれてから「産まれました。連絡する余裕無くて。(もしくは病院行ったらすぐ産まれちゃいました!とか)」って適当な理由つけて連絡するのは無理そうかしら?
後からグチグチ言われるかもだけど…
何か絶縁したい位の義両親ね
頑張って下さい!+70
-0
-
237. 匿名 2017/07/05(水) 09:14:16
怖がらせるわけじゃないけど、今のところ帝王切開の予定も気配もない妊婦さんたちも、帝王切開のことをちゃんと勉強して覚悟しておいた方がいいよ。
私も何にも考えずに普通分娩するもんだと思ってたら、3日間促進剤した上に緊急帝王切開で、産後すごく精神的に辛くなったから。
産む前にきちんと勉強して心構えしていれば全然違ったと思う。
何があるのかわからないのが出産だし、母子ともに健康なのが一番。+57
-0
-
238. 匿名 2017/07/05(水) 09:14:48
お盆は安定期前なんだけど、せっかく会う機会だし義両親に報告しようかな。
それとも安定期過ぎるまで黙っていようか。ちなみに正月は臨月だから義実家に帰省しない予定。
義母のタイプは世話焼きタイプ。報告したら早くから張り切るだろうし性別もあーだこーだ言いそう。
黙ってたらなんで言わないのって不貞腐れそう。
あぁこんなところでつまずくなんて…。+22
-1
-
239. 匿名 2017/07/05(水) 09:16:19
>>229
ここで踏ん張らず折れたら一生折れ続ける人生、そんな人生に我が子も巻き込んであなた自身があなたのお母様みたいになるかもしれませんよ〜
負けるなー頑張れー!+21
-1
-
240. 匿名 2017/07/05(水) 09:17:38
パート何か忘れてしまいましたが…参加していました‼️
高位破水→促進剤から無事に可愛い娘を出産できましたー(。´Д⊂)
妊娠中、色々と不安な事もありましたが私だけじゃないんだと励まされました。
みなさん、ありがとう(´;Д;`)
そしてこれから出産のみなさん、頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و+45
-1
-
241. 匿名 2017/07/05(水) 09:18:06
>>159
私なんて辛いものを求めてセブンの蒙古タンメンばかり食べてるよ。今10週だけど尿蛋白出たから自重する。蛋白出ない限りは食べれるもの食べたらいいよ。+40
-0
-
242. 匿名 2017/07/05(水) 09:25:41
>>237
普通分娩の入院セットに加えて、帝王切開だった時のために何か入院で必要だったものはありますか?+13
-0
-
243. 匿名 2017/07/05(水) 09:25:53
22週です。悪阻は一時よりは落ち着きましたが、油断すると症状が出ます。今日は朝からお腹が痛くて仕事を休んでます。
妊娠してから休みが多くなって申し訳ない気持ちでいっぱいです。でも、無理して赤ちゃんに何かあっても会社が何かしてくれるわけじゃないし…と葛藤してます。+23
-0
-
244. 匿名 2017/07/05(水) 09:26:39
初マタ☆27週(7ヶ月)です。
今朝の基礎体温がら37.14℃あり、
その他の症状はありません。
病院へ行くべきでしょうか?
12〜15週で高温期が終わるとネットで
見ましたが私はずっと未だに高温期が続いてます。
一度先生に話したら「妊娠中だから高温になる」と話にならず…。
安定期も最後の週なのに、高齢の為か、
ご存知の方、先輩ママさんご伝授お願いします。
m(_ _)m
+2
-40
-
245. 匿名 2017/07/05(水) 09:26:58
昨日、産婦人科で初めて助産師さんと話す機会があって知ったのですが、里帰り出産の人は母親学級等の産前・産後の教室に通えないとの事…
私は里帰り出産の予定だったのですが、産婦人科はホームページを見て、教室が充実した病院を選びました。夫の転勤で知り合いが誰もいない土地での子育てになるので、そこを重視したのに(T_T)
「市でも教室やってるのでそっちを利用してください」とサラッと言われ、病院の駐車場で号泣してしまいました(T_T)
今日役所に母子手帳もらいに行こうと思っているので、市の教室について聞こうと思っています。
里帰り出産の方は皆さん市の教室を利用しますか?+8
-21
-
246. 匿名 2017/07/05(水) 09:29:52
>>244
もう基礎体温測るのやめられたらどうでしょう?私も不安で12週まで測ってましたが、一喜一憂するのに疲れてやめました。健診で赤ちゃんが元気なら、先生から特になにも言われなければ大丈夫と思ってたほうが精神的にも楽です。+59
-0
-
247. 匿名 2017/07/05(水) 09:31:07
>>201
私も7月後半からやっと安定期に入ります〜(о´∀`о)
4週に1回の検診でここまで本当に無事成長してるのか心配でした!
出産まで妊婦生活楽しみましょう♪+7
-0
-
248. 匿名 2017/07/05(水) 09:31:19
恥骨痛過ぎ!
そして恥骨が痛いことを伝えることが案外恥ずかしい。恥という文字がそうさせるのか恥骨の場所がそうさせるのか、旦那にも先生にも訴え難い。伝えたところで対処しようがないんだけどさ!!+28
-0
-
249. 匿名 2017/07/05(水) 09:31:26
義母がよく晩ごはんに誘ってくれるんだけど、普通誘った方がおごりますよね…?いつも「おごってもらうつもりー」って言ってるけど正気かよと思っています。旦那も昔はお金に関しては甘やかしてもらったみたいだから「たまに親におごるくらいなら」と言っていますが、結構毎回言われるので義母さんがずうずうしいと思ってしまって素直に食事にいけません。もうすぐ子どもも生まれるのに、何故貴重な財源を義母におごらないといけないのか。旦那が自主的に出すならまだしも、あまりお金がない話をすると「えー、おごってもらうつもりだったのにー」とかいう義母にイライラしてしまいます…。+114
-0
-
250. 匿名 2017/07/05(水) 09:33:12
出産したので報告に帰ってきました。
2人目の出産です。なんと病院に行ってあれよあれよという間にお産が進み1時間で生まれるというスピード出産でした。
ほんの数十分で子宮こう全開。最大限の痛みが襲ってきて死ぬかと思いましたが、終わってみれば超安産の結果に。
1人目は20時間かかって産みましたが、2人目は1時間でした。前回と同じく、体重はたべづわりでプラス15キロ。でもスピード出産。あれ?太ったら時間かかると聞いてたけど???+46
-0
-
251. 匿名 2017/07/05(水) 09:33:55
>>245
私が行ってる病院は、里帰りで戻って来ている妊婦さんに受けてもらってるみたいでした。里帰り先の病院には教室ありませんか?市の教室は一般的な内容で、病院の教室は分娩の進み方とか、準備物とか病院に特化した内容が多いようなので、分娩する病院で受けられるなら、市の教室と合わせて受けられたらどうですか?+22
-2
-
252. 匿名 2017/07/05(水) 09:35:15
不安になったときは意識を過去に飛ばす。
大奥のお姫様達はあんな重い着物着てたいして運動もできなかったはずなのに産んだんだ…
原始時代なんて柔らかいベットもないのに食事だってままならないのに産んだんだ…
そう思えば自分は恵まれてる、よし頑張ろう!+120
-0
-
253. 匿名 2017/07/05(水) 09:37:04
>>249
厚かましい義母ですね。
そういう人ってお金たかってくるので関わらない方がいいですよ。
旦那が相当稼いでて義実家も養えるくらいなら別におごってあげてもいいんですけどね。+66
-0
-
254. 匿名 2017/07/05(水) 09:37:35
>>252
分かります笑
私も昔の妊婦さんは…って考えたりします。あと、失礼なことかもしれないけど、発展途上国の方々はあの環境でも無事に出産してるじゃないか!と思うと大抵は大丈夫って思えます。+91
-0
-
255. 匿名 2017/07/05(水) 09:37:41
臨月です★あと少しで会えると思うと楽しみです。+27
-0
-
256. 匿名 2017/07/05(水) 09:37:50
2人目今日から15wです!!
今まで悪阻で上の子のお世話が全然出来ず…悪阻がもうすぐ終わると信じて!!!
が、今まで横になっていたためか少し動くとフラフラ、、
うまくいかないものですね(TεT;)
皆さん暑いですが頑張りましょー!!+24
-0
-
257. 匿名 2017/07/05(水) 09:38:39
>>249
旦那の小遣いの範囲でやりましょう。家計からは一切出す必要ありません。これから子どもにお金かかるので〜で全部逃げ切る。+56
-0
-
258. 匿名 2017/07/05(水) 09:38:57
8ヶ月に入るところです!
朝、起きた時から
暑くて暑くて我慢できず
丸1日クーラーつけてます…。
暑さには強いタイプだったからビックリ+37
-0
-
259. 匿名 2017/07/05(水) 09:39:35
>>244
高齢なのに初マタっていう言い方…
違和感しかない+29
-25
-
260. 匿名 2017/07/05(水) 09:42:43
まったく!仕事で地下鉄通勤ですが、降りますって何度も言ってるのに出入り口にへばりついて微動だにしない人ってなんなんでしょう?妊娠してから隙間をすり抜けることができなくなったので、本当に降りるのがしんどいです。+62
-0
-
261. 匿名 2017/07/05(水) 09:43:47
パンダの出産ニュース見て、おそらく普段鳴かないであろうパンダが鳴くほど陣痛は痛いのか…とマジマジと見てしまう。
陣痛の痛みに関しては何万年経っても進化しないもんですね。+67
-1
-
262. 匿名 2017/07/05(水) 09:45:17
夜中に蚊がいて、目が覚めてしまいました。
ノーマットとかって妊娠中大丈夫ですかね?
蚊にも、わざわざ耳元通るなよ!
血吸ってもいいから痒くしないでよ!
とか、理不尽なイライラしてしまいました。+65
-1
-
263. 匿名 2017/07/05(水) 09:46:15
>>160
お辛いですね(>_<)/~~わたしはそこまで酷くないのに辛いなと思っていた自分が情けないです。いま15週です。+5
-0
-
264. 匿名 2017/07/05(水) 09:46:25
>>262
意識したことなかった…付けっ放しだわ+21
-0
-
265. 匿名 2017/07/05(水) 09:48:13
>>248
私はめっちゃ恥骨恥骨言ってます。夫にも医師にも助産師さんにも親にも妹にも(笑)
家では夫の前でも痛むときはイテテ…と恥骨を抑えてます。まるで漏れそうな人みたいになってます!肛門が痛いとかも言います。さすがに夫には「おしりちゃんがデリケート」って言ってます。
外では抑えられないから辛いです(T∀T)最近は骨盤ベルトでも痛みが減らなくなった(TДT)
恥骨痛 仲間として頑張って共に耐えましょう!+27
-3
-
266. 匿名 2017/07/05(水) 09:50:53
>>246
回答ありがとうございます。
先生からも測らなくて良いと言われたんですが、
下がる確認するまでは、気になって…。
+1
-30
-
267. 匿名 2017/07/05(水) 09:51:37
16週目に入り、明日検診です。
4週間ぶりの検診なのでちゃんと無事かどうか不安です。
性別はまだわからないのに、主人は男の子希望で、男の子前提で話を進めてて正直プレッシャーです。
跡取りを産まなきゃいけないので。
どっちでもいいよって、うわべでの言葉もありましたが、男の子前提で話をすすめてくると、どっちでも良くないんじゃん。
とイライラします。
しかも、ゴルフやら飲みやらキャバクラやらバーベキューやら。お付き合いだから仕方ないって出かけまくりです。
私は安定期に入ったはずなのに悪阻が良くならず毎日布団の上です…
なんで2人の子なのに、大変な思いをする女が性別のプレッシャーまで背負わなきゃなんでしょうね。+101
-0
-
268. 匿名 2017/07/05(水) 09:51:56
>>195
もう義理の両親はそのことを知ってますか?もし知らないのであれば、陣痛中は呼ばずに分娩室に入る直前に旦那さんから義理両親に「陣痛あって病院にいるから、来れる?」とだけ連絡してもらうかな。陣痛中に旦那以外に会いたくないかも…。
+3
-15
-
269. 匿名 2017/07/05(水) 09:53:00
>>266
下がらないとなんか問題?+38
-0
-
270. 匿名 2017/07/05(水) 09:55:27
最近理由はいろいろですが眠れないことが多く、今日はトピ立っていたのに気付かず孤独な夜を過ごしました(;▽;)
今すごく眠いから二度寝したいけどしたら今夜も眠れないのかなあと思うと躊躇してしまう。
でも睡眠時間二時間だったから頭が割れそうに痛い、、悩む。+23
-0
-
271. 匿名 2017/07/05(水) 09:57:23
7週です。つわりがきつくなってきて辛い…
今週心拍確認しに行きます!無事に確認できますように…!+48
-0
-
272. 匿名 2017/07/05(水) 09:59:10
>>179私も10月出産です
安定期もあと少しなので、そろそろ出産グッズを準備しようと思ってますが、暑さに弱いのと本当に無事に産まれるんだろうか…という不安が少しありなかなか進んでません。
この前産院で読んだ雑誌だと、7、8ヶ月くらいで準備したお母さんが多いみたいですよ。
仕事なさっている方だと結構ギリギリの方もいました。+14
-1
-
273. 匿名 2017/07/05(水) 10:00:12
>>267
男か女かの決定って、精子によるものですよね。
もし私の夫から、男ほしかったのに(女だった…)とか言われたら、あなたのY染色体が全滅してんじゃない?(もしくは弱ってるんじゃない?)って言ってしまうな。
そんな私は第二子も女の子の予定、姉妹楽しみです!+81
-0
-
274. 匿名 2017/07/05(水) 10:00:46
>>267
うちの主人も、親族に子供がいなかったり、女ばかりで名前を継ぐのが主人だけだから男の子は欲しいと言っています。
ですが、初期の胎児ドッグですでに先生からほぼ女の子ですね〜と言われました。
主人はがっかりしてましたが、受け入れつつあります。多分産まれたメロメロになるはず…と信じています。
同じく主人も飲み会やら旅行、釣りに出てますが、家にいなくて、ご飯作らなくて楽だわ〜!くらいに思ってます(^ ^)
つわり中に動くのしんどいですもん!+44
-0
-
275. 匿名 2017/07/05(水) 10:01:20
>>195
後から嫌みを言われたくないお母様のお気持ちも分かりますがわたしなら無理してまで義両親を呼ばないです!+19
-1
-
276. 匿名 2017/07/05(水) 10:01:20
明日で12週に突入します!
つわりもピーク時を思うと少しましになって、食べ物も少量ずつですが食べれるようになりました。
つわりしんどかった…
1日がゆっくり過ぎるのをただ布団の上で耐える毎日。
もうあの日々には戻りたくない(>_<)
+34
-0
-
277. 匿名 2017/07/05(水) 10:02:08
>>196
ありがとうございます。今はあまり気にしないようにします。+6
-0
-
278. 匿名 2017/07/05(水) 10:02:26
便秘が悪化しお腹も大きくなってきたししょうがないと思って産院でラキソベロンをもらってきたんですが、
この前腰痛対策で骨盤ベルト買ってきてつけて生活してたらスルッと治ってビックリした。
骨盤歪んでたのかな+12
-0
-
279. 匿名 2017/07/05(水) 10:04:34
>>269
わかりません…
下がるのが普通ではないんですか??
高温期がずっと続く人もいるなら安心なんですが、
そんな事はネットや資料には書いてなくて。
問題ないに越した事はないんですが…。+2
-25
-
280. 匿名 2017/07/05(水) 10:06:07
>>211
わたしは嫌な思いをしたくないので口コミサイトなどで決めました!+4
-0
-
281. 匿名 2017/07/05(水) 10:06:12
明日で24週に入ります2人目妊婦です!
妊婦眠れないはあるあるなんですね(*_*)私は1人目のとき同じ状況で夜中眠れずに陣痛が来てしまって一睡もせず午後に出産しました。
2人目まだ7ヶ月目前で10時頃に眠れても絶対に2時3時に目が覚めてそこから1時間くらい眠れず朝までぐっすり眠れなくなって来ました( •́ㅿ•̀ )+8
-0
-
282. 匿名 2017/07/05(水) 10:07:27
>>245
今18週の者ですが、分娩予約してない病院の両親学級に参加できないのはごく当たり前と思います。実際私も、妊婦健診に通っている産院からは教室系の案内が1つもありません。
母子手帳を貰ったときに区役所の方が、区が催す母親学級や交流会やヨガ教室の案内をしてくれたのでそちらに参加しました。
里帰り予定の病院にも一度受診してるのですが「里帰り出産の方は週数関係なく両親学級等に参加できるので、お里帰りしてから是非来てくださいね」と言われました。
せっかく選んだのに…というお気持ちなのでしょうが、分娩する人へのサービスと割り切るしかないです。+36
-0
-
283. 匿名 2017/07/05(水) 10:10:22
今朝、グニョ〜〜と胎動がありお腹を触ってたら頭が上にきているような···??
お腹の下の方でツンツン蹴ってるし。。。
もうすぐ35週に入ろうかというときに、まさかの逆子?(;´∀`)
お願いだから元に戻ってほしい!
頭は下にしてね〜あんよが上よ〜!と話かけてます(^_^;)
+38
-1
-
284. 匿名 2017/07/05(水) 10:10:37
二人目妊娠中33週です。
すぐお腹が張ってしまうので基本ひきこもりです。
甘いものを食べたい欲求が抑えられず食べちゃって喉焼けして後悔(;´༎ຶД༎ຶ`)
大きめなので正産期に入ったら早めに産みたいです。
+21
-0
-
285. 匿名 2017/07/05(水) 10:11:20
>>262
匂いつわりがなければ、ユーカリレモンやレモングラスで虫除けスプレーを作って、カーテンと網戸、布団に吹きかけでみてはいかがですか?
窓あけてノーマットなら大丈夫みたい。
+9
-0
-
286. 匿名 2017/07/05(水) 10:12:19
>>241
ありがとうございます(*^^*)+5
-0
-
287. 匿名 2017/07/05(水) 10:12:39
22wです。
さっきから脈と同じリズムでお腹がポコポコしてる(*^^*)
心臓の音を聞きながら遊んでるのかな?
+15
-0
-
288. 匿名 2017/07/05(水) 10:13:04
>>211です!
>>216さんありがとうございます!
明日行く産婦人科は地元の中で1番大きい病院なのですが、明日の段階で今後もこの病院!って決めなくても良いのでしょうか?+2
-1
-
289. 匿名 2017/07/05(水) 10:17:46
予定日まであと6日!
なのに赤ちゃん全く降りてきてない....
不安だな〜(´;д;`)
周りからの「まだ!?!?」も辛い(><)+20
-0
-
290. 匿名 2017/07/05(水) 10:26:10
>>279
医者に大丈夫だと言われているのに、むしろ何を診てもらうんですか?しかもはっきり言って超微熱ですよね?基礎体温も計る必要ないと言われているのにわざわざ計って不安の種を自分でまいてるだけに見えます。
たぶん何を言われても聞き入れない性格のようにお見受けしますので、気が済むなら病院に行けばいいんじゃないですか+80
-1
-
291. 匿名 2017/07/05(水) 10:27:27
つわりの中上の子のお世話が辛過ぎた…
やっとつわりも終わって安定したと思ったけど7カ月入ってからまたつわりで動悸ひどくて吐いてる…
動悸がよくなる薬とか処方してもらえるのかな+13
-0
-
292. 匿名 2017/07/05(水) 10:27:36
8ヶ月です。
全く運動してない方っていますか??
やっぱり運動しないと良くないのかな…
事務で座りっぱなしだし
休日は午前中掃除したら動かない…笑+64
-0
-
293. 匿名 2017/07/05(水) 10:29:22
予定日まで後15日!
切迫早産だったけどなんとかここまできて子宮口も3cm、頭もだいぶ下がってきてるみたいだけど産まれる気配なし(笑)
今日も相変わらず元気に動いています( ´﹀` )+14
-0
-
294. 匿名 2017/07/05(水) 10:30:12
>>288
病院によって予約週数が違うので、HP見たり健診で聞いたりするといいですよ!人気があるところだと締め切りが早いらしいですし。
選択肢がない田舎の妊婦からすると、産院を選ぶ悩みがうらやましかったりします(笑)+5
-0
-
295. 匿名 2017/07/05(水) 10:30:45
参加できるの楽しみにしてました!
6w3dの妊婦です(‷ˊᗜˋ‷)
自分のお誕生日に妊娠が判明しました。
まだ心拍は確認できてなく、胎嚢の大きさは1週間分ほど小さいけど順調とのこと。
病院が待ち遠しく、毎日赤ちゃんがいるか確認しに行きたいくらいです(;д;)
つわりも始まり、結構辛いですが、可愛い我が子に会えるのが楽しみで仕方ありません(*^^*)+62
-2
-
296. 匿名 2017/07/05(水) 10:33:07
18w5dです(*^^*)
明日1ヶ月振りの検診で初めての腹部エコーです!
性別ってこのくらいの時期に分かりますか?
先生に聞いても良いのでしょうか?+33
-1
-
297. 匿名 2017/07/05(水) 10:33:09
つわりなのか胃もたれがすごい…
スイカ一切れ食べただけでも気持ち悪くなって何を食べても胃もたれしそうな気がして食べるのが怖い。エビオス錠は効かないし、そもそも10錠も飲んだらそれで胃もたれする…+27
-0
-
298. 匿名 2017/07/05(水) 10:35:05
36週です。今朝起きたら茶オリが出てました。
赤ちゃんに会えるのは楽しみですが、出産までもうすぐだと思うと不安でドキドキします。+28
-1
-
299. 匿名 2017/07/05(水) 10:36:22
妊娠してから涙もろくなった方居ますか?
悲しかったり、感動したりした訳ではないのに涙がボロボロ出てきます。
悪阻は激しいけど、赤ちゃんも今のところ順調で、特に精神的に不安定とかもありません。
このトピを読んでいても何故か涙が出てきます。
+85
-1
-
300. 匿名 2017/07/05(水) 10:38:48
明日から生産期です。
腰痛と足の付け根痛でいつもなら10分で行けるところも25分くらいかかります。マタニティ専用の鍼灸行っても良くならないしもう臨月はこんなものなんだと諦めたら心が軽くなりました笑
でも思ったように動けないのはストレスです(´•ω•`)もう赤ちゃん3000グラムあるし早めに産んで楽になりたいです、、笑+20
-0
-
301. 匿名 2017/07/05(水) 10:39:15
妊娠してからニキビがすごい。
特に頭皮と顔。思春期の男の子みたいに顔面全体ニキビ面で何しても良くならない。+34
-0
-
302. 匿名 2017/07/05(水) 10:40:08
>>249です!
>>253さん
>>257さん
お返事ありがとうございますっ!前回義母の誕生日で高いご飯をおごっているので、今回は旦那に財布に千円しかないという情けない演技をしてもらいました。笑
なので次からは約束を取り付ける時点で「子どもも生まれるし無駄遣い出来ないからまた今度にしよう。」と言ってもらおうと思います!とても励みになりました、ありがとうございました!+48
-0
-
303. 匿名 2017/07/05(水) 10:40:41
>>251
>>282
ありがとうございます。
里帰り先の産院の教室に参加できれば、市の教室とあわせて利用したいと思います。
+16
-0
-
304. 匿名 2017/07/05(水) 10:43:33
2週間前に出産しました。
最後まで悪阻があって、辛くて辛くて早く産まれてくれーって思ってました。
実際に産まれたらあんなにゆったりゆっくりした時間。寝たい時に寝れるって本当に贅沢だったと思ってます。
皆さん、体調気をつけて無事に出産まで迎えられますように。
出産は、周りの先生方がなんとかしてくれます‼︎
怖くないです‼︎+93
-3
-
305. 匿名 2017/07/05(水) 10:45:45
2人目35週で、切迫で自宅安静中です。上は男の子で、次は女の子だと判っています。性別も季節も違うのでどうなることやら。初期から色々トラブル続きで大変な妊娠期間でしたが、あと1ヶ月程で会えると思うととても楽しみになってきました!!+21
-0
-
306. 匿名 2017/07/05(水) 10:46:41
現在一卵性の双子を妊娠中です。
来月出産予定日ですが、経膣分娩なのでドキドキしています…
どうか無事に産まれますように( ¨̮ )+70
-0
-
307. 匿名 2017/07/05(水) 10:47:16
9ヶ月妊婦です。
今まで色々な不安ゆえにネガティブになっててあんまり準備できてなかったんだけど、
名前の候補決まったら急にポジティブになってきて今からバタバタグッズを揃えはじめました。
ハイローチェアは産前に買っておいた方がいいんでしょうか?
乗せてみてから買った方がいいのか迷ってます。+19
-0
-
308. 匿名 2017/07/05(水) 10:51:35
21週です。男の子でした^_^
たくさん食べてしまって後悔ばかりしています。
常にお腹が苦しいです。+12
-0
-
309. 匿名 2017/07/05(水) 10:55:45
来月出産です!そろそろ出産準備しないと(*^^*)+13
-1
-
310. 匿名 2017/07/05(水) 10:59:49
なにが初マタ☆だよばっかじゃないの...+9
-59
-
311. 匿名 2017/07/05(水) 11:00:06
流産って診断された…
旦那が二人目欲しくなくて
1ヶ月だけ妊活してくれて
せっかく宿ったのに…
旦那はラッキー程度にしか思ってなくて
殴りたいわ
+8
-33
-
312. 匿名 2017/07/05(水) 11:01:20
24wです。
もうこんなに暑いのにもっと
お腹でて夏を越さなきゃと
思うと自信ない(´・ω・`)+46
-0
-
313. 匿名 2017/07/05(水) 11:02:34
すっごくお世話になっていたこのトピ、まだ続いていて嬉しいです。
4月に予定日1週間超過で無事出産しました。出産時は想像していたより色々あって(緊急帝王切開になりかけたり)、何よりやっぱり痛かったし(笑)、縫われたのも痛かった(笑)
でも、ここに報告するのを忘れちゃっていたぐらい、毎日かわいくてかわいくて幸せです♡
産まれてからのほうが大変よと妊娠中よく言われましたが、個人的には身体も軽くて具合も悪くないで
すし、いちいち外には見えないものを心配し気づかっていたあの頃より今のほうがずっと快適です!
色々と心配なことがたくさんだと思いますが、ここにいる皆さんが、かわいい赤ちゃんに会えますように♡♡
すっかり暑くなったので体調に気をつけてくださいね!
長文失礼しました。+70
-8
-
314. 匿名 2017/07/05(水) 11:02:58
32週9ヶ月に入りました。
妊娠初期が真冬で悪阻が酷くて毎晩のように泣くくらいズタボロだったのが懐かしいです(T-T)
これから暑さが厳しくなりますが夏に悪阻ピーク迎える方、もう迎えてる方、体調いかがですか?
真夏の悪阻はきっとそれはそれで大変かと思います…熱中症など健康な状態であっても怖いので本当に無理せず乗り切って欲しいと思います+25
-1
-
315. 匿名 2017/07/05(水) 11:08:12
7週
つわりがきつい。
上の子のごはんつくるので精一杯だよ。
はやくおわってぇぇー!+29
-0
-
316. 匿名 2017/07/05(水) 11:10:55
現在8週、来週予定日がわかります(^_^)
無事産まれれば年子になるのですが、周りから年子は大変だよと言われることが多く、いろいろ不安が尽きません(>_<)
でも頑張るぞー!+19
-1
-
317. 匿名 2017/07/05(水) 11:11:51
35週です!
恥骨痛ひどくて家事大変(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+14
-0
-
318. 匿名 2017/07/05(水) 11:12:02
21週5日です
なかなか性別がわかりません(>_<)+17
-3
-
319. 匿名 2017/07/05(水) 11:12:08
今週から36週です。クーラー我慢しようかと思いましたが限界。冷蔵庫のアイスクリームがそこをつき、今途方にくれてます。
+25
-0
-
320. 匿名 2017/07/05(水) 11:12:52
>>296
うちは1人目も2人目も運が良く、16週で「断定は出来ないけど」という条件付きで分かりました。早期には角度が良くてもへその緒が重なって性器と見間違うこともあるそうです。
うちは男女なのですが、男の子の方は言われる前から付いてるな〜って分かりました(^^)
性別分かると洋服見るのもいっそう楽しくなりますね♪+12
-1
-
321. 匿名 2017/07/05(水) 11:13:23
5ヶ月初産です。
早産を防ぐため、デリケートゾーンの洗い方はだいじみたいなんですが、皆さん専用の石鹸を使ってらっしゃいますか?ネット見てもあんまりわからないので。ここで買ったとか教えていただけたら嬉しいです。+6
-15
-
322. 匿名 2017/07/05(水) 11:21:54
まだ5w1dです。
初めての妊娠で、不安なことばかりです。
先日胎嚢確認できたばかりで、ひとまず安心しましたが、来週心拍確認できるかなー
心拍確認できたら両親に報告しようと思ってますが、みなさん親にはいつごろ報告しましたか?+33
-0
-
323. 匿名 2017/07/05(水) 11:25:41
>>274
明日12wで初期超音波検査(胎児ドッグ?)予定の者です。性別ってそのときに教えてもらえたんですか?たしか先生はわかってるけど時期が早いから教えてもらえないって聞いた気がしたんですが。。+4
-0
-
324. 匿名 2017/07/05(水) 11:25:54
初マタって言い方って今普通なの?
10代とかが使いそうなイメージだけど。
+49
-2
-
325. 匿名 2017/07/05(水) 11:26:56
>>322
心拍確認できて先生に95%は大丈夫でしょうって言われたので両親にはすぐに伝えましたよ!+6
-4
-
326. 匿名 2017/07/05(水) 11:29:16
>>303
>>282です。産後半年の友人(里帰り出産)が「離乳食が始まる前の4ヶ月目から定期的に栄養指導を含めた離乳食講座が産院で始まるのに、自宅に戻ってきちゃったから受けられなくてさ〜」と言っていて、
戻ってきてからが夫と2人でワンオペ育児確実なのに、里帰りはそんなマイナス面もあるのか、、と私も思いました。実家に頼れるだけマシという考え方もありますし、里帰りしてからの参加も計画しつつお互い頑張りましょうね!+7
-0
-
327. 匿名 2017/07/05(水) 11:31:53
今日から38週!
逆子だし胃が圧迫されて
毎晩吐くし辛くて
いぼ痔で今日出血して痛いし
色々ツライ!!
いぼ痔がホントツライ…明日病院行くぞ〜+31
-0
-
328. 匿名 2017/07/05(水) 11:32:30
33週です!胎動が落ち着いて来ました!また更にぐーんとお腹大きくなるのかな?+10
-0
-
329. 匿名 2017/07/05(水) 11:33:49
15週です。
つわり落ち着いたけど、なんだか体が重くてダラダラしてます。上の子の風邪うつったー。
みなさんもお気をつけください。+15
-0
-
330. 匿名 2017/07/05(水) 11:34:56
38週なのにお腹もはらないし、赤ちゃん全く降りてこず!子宮口もガッチリだそうです。ああ、ホントに生まれるのかなあ?+35
-0
-
331. 匿名 2017/07/05(水) 11:36:35
35週です。2人目です。産休中なので、今まで仕事ばかりで平日に出来なかった事を満喫!
今、星乃珈琲店でモーニング食べてその後のパンケーキを堪能中♡
産まれてからはこんな時間ないし、今しか出来ない!と急に思いたって来てみました!+58
-0
-
332. 匿名 2017/07/05(水) 11:36:56
>>322
実母にだけ胎嚢確認の5w6dに報告しました。28歳の初産です。ただ、心拍確認は2週間後で流産の可能性もあることを強く伝えて、舞い上がってご近所さんや親戚に言わないようお願いしました。
7w5dで心拍確認、その後9wにも順調であることが確認できたので義実家には10w前に伝えました。
自分の体調や妊娠までの経緯によっては、早く言い過ぎても…と迷いますよね。
+30
-1
-
333. 匿名 2017/07/05(水) 11:41:08
33週です。
息子2歳半と一緒にいるのですが、外遊びしたがる。腰痛いし暑いしほんと無理だわ。1、2時間頑張るけどヘロヘロ。
育休からのぶっ続けで産休取得していて、制度としては有り難いのだけど、上の子保育園でのんびりしている友達が羨ましい〜。+6
-6
-
334. 匿名 2017/07/05(水) 11:41:29
明日から22週の初マタです!
先日旦那の浮気発覚!!
まじで殺してやりたいくらいでしたが赤ちゃんのために今回は許してこれから頑張りたいと思います!+5
-22
-
335. 匿名 2017/07/05(水) 11:42:39
>>299
自分が身体的、精神的ストレスを感じていないと思っていても、ホルモンバランスの関係で涙が出てくることはあるんだそうです。私もよく泣いていました。
最近は胎動を感じることで赤ちゃんを身近に感じるようになり、涙が出てくることも少なくなりました。
あなただけじゃないよ。大丈夫。
訳も分からず辛くなったらここにきて、ぐちゃぐちゃでもいいから気持ち書き込んですっきりさせましょう?
同じような経験してきてる人たちがここに居てくれるって分かってるだけでも結構安心するよ。+27
-0
-
336. 匿名 2017/07/05(水) 11:49:16
>>155
私も中期に2週間ほど痒みに眠れないほど苦しんだけど、皮膚科の薬を塗りながらやり過ごしてたらいつの間にかなくなってた!+5
-0
-
337. 匿名 2017/07/05(水) 11:50:54
初めまして。
ずっと羨ましいなぁと思ってここのスレ覗いてました(;_;)
妊活して10ヵ月、生理がこなくなり妊娠検査薬を試したところ、線が出ました!間違えかなと思い2回やりましたが2回とも線が出て、ただただ嬉しいです!!
来週検査します。ちゃんと妊娠してますように。。
また来ます(﹡ˆ__ˆ﹡)+144
-4
-
338. 匿名 2017/07/05(水) 11:54:05
>>273
コメントありがとうございます。
10個上の39歳なのでその言葉はききそうですね笑
同じ業界の後輩が結婚したらしく、その人達に子どもが出来たかはわからないのですが、俺の子があいつの子どもの後輩になるのだけは絶対避けたい!!
と、訳のわからないことを言ってます。
女の子だったら終わりだ。
とまで言ってました。
遊び呆けておいて、どういう神経してるんだろう?
と、本当にストレスです。
姉妹良いですよね!私が姉と2人姉妹です!
今でも楽しいし、仲良しだし、私は親に感謝していますヾ(*´▽`*)ノ
>>274
コメントありがとうございます。
悪阻中に動くのは本当しんどいです。
私は1人目妊娠中ですが、2人目なんて作る気おきるのかな、って思うくらいもう2度とこんな辛い思いはしたくありません。
悪阻がひどすぎて入院もしました。
女の子でも結局絶対メロメロになりますよね。
前に、旦那の家族と旦那の親戚とみんなで食事してる時、子どもができたらどっちがいい?と、聞かれて、保険をかけたくて、女の子も良いですね!
と言ったら、旦那に何呑気なこと言ってるの?
って言われました。
地味に根に持ってます。+14
-0
-
339. 匿名 2017/07/05(水) 11:55:13
今日生理が1週間遅れたので検査薬したら陽性でした!!
二人目妊活半年経ったので嬉しすぎて1人小躍りしちゃいました(笑)
まずは胎嚢が見えることを願って土曜日受診してきます!+69
-1
-
340. 匿名 2017/07/05(水) 11:55:46
明日から安定期!
だからと言って安心できる訳じゃないけど、ここまで来れて本当に嬉しい(>_<)
赤ちゃんありがとう(*^^*)
明明後日の健診は初めて旦那も一緒に行きます!
どうか元気な姿が見れますように…。
+34
-1
-
341. 匿名 2017/07/05(水) 11:56:31
>>339わたしと時期ほぼ同じです(﹡ˆ__ˆ﹡)おめでとうございます!+4
-1
-
342. 匿名 2017/07/05(水) 11:58:28
今月から参加させてください!
2人目妊娠が判明しました。上の子が1歳半でまだ説明しても分からないので、抱っこしたりお腹の上にダイブしてきたりします。ご飯の支度や家事もなかなか効率よくできません。
来週心拍確認ですが、不安で不安で…上の子が幼い方はこの時期どうやって乗り越えましたか?+11
-2
-
343. 匿名 2017/07/05(水) 11:59:45
台風が通った地域の皆様、台風じゃないのに大雨の地域の皆様大丈夫でしたでしょうか?
妊娠中の悪天候は不安になりますね…
これからが台風シーズン、さらには猛暑だと思うと憂鬱ですが、みんなで乗りきりましょう~‼+14
-1
-
344. 匿名 2017/07/05(水) 12:05:54
今日から二人目35週です!切迫早産気味で自宅安静中…明日の検診乗り越えればなんとか自宅でいけるかなぁ…
しかし暑い冷たいもの食べたい+6
-1
-
345. 匿名 2017/07/05(水) 12:06:07
>>334
最低すぎる?+0
-1
-
346. 匿名 2017/07/05(水) 12:09:01
妊娠中の悪天候って余計具合悪くなるの私だけですか?
雨の日ただですら最悪な体調が、より最悪なんです…+34
-1
-
347. 匿名 2017/07/05(水) 12:09:12
25w、予定日まで100日
最近毎日こむら返りで起きます
朝起きると尿もれしてる時あるし、お腹の張りや腰が痛くて目が覚めることも
早く妊婦生活終わりたいけど、産んだ後が大変だし自信ないし、何よりお産が怖いです…+20
-1
-
348. 匿名 2017/07/05(水) 12:10:22
30w、毎日の暑さと雨がおっくうで中々運動出来ていません。週に2.3日、2時間くらいウォーキングしてるのですが妊娠後期の皆さんどのくらい運動されてますか?+4
-1
-
349. 匿名 2017/07/05(水) 12:11:41
ガルちゃんで初めてコメントします!今日で37w3dの2人目妊娠中の者です^_^よろしくお願いします!!
臨月に入ってから恥骨痛とは違いお股のとこがジンジン痛むことが多くて、もうすぐ陣痛くるのかと毎日ドキドキしています!
暑い毎日ですが、みなさん頑張って乗り切りましょうね^_^
+18
-0
-
350. 匿名 2017/07/05(水) 12:12:30
大きめの双子妊娠7ヶ月です。
基礎体温は妊娠前からガタガタでしたので気にしてません、子宮口は医者に立派だと褒められるガードの固さ!
体重は現在+4kg つわりは胃もたれ程度で、好きなものを食べてきましたがなんとなくお米を控え目にしています。
運動は20-30分くらいの散歩でお腹がキツくなります。そろそろやめます。
このまま何もなければいいなと思うけど、双子の重さ的に早産を覚悟しています。+16
-0
-
351. 匿名 2017/07/05(水) 12:13:26
今日から9ヶ月です!
つわりの頃は出産予定日まで長い〜と思ったけど、安定期過ぎてからはあっという間だったw+42
-0
-
352. 匿名 2017/07/05(水) 12:13:47
病院の方針で8ヶ月以降ではないと、性別を教えてもらえません。
19週のエコーのときに、素人目ではありますが、男の子だとわかってしまいました(^^)!
でも初産なので確信は半々です( ;´Д`)
先生に言われる前に性別を確信できた方いらっしゃいますかー?+20
-0
-
353. 匿名 2017/07/05(水) 12:14:35
ちょうど一年前の今頃妊娠が分かり、2月に元気な男の子を出産しました。あれからもう1年なんて、本当に早いなぁ。息子は4ヶ月になって、寝返り頑張ってます。
皆様も元気な赤ちゃんに会えますように!暑いので、色々と無理しないで下さいね。+39
-0
-
354. 匿名 2017/07/05(水) 12:14:59
先程、日用品の買い物へ散歩を兼ねて行こうと思い準備をしていたらショーツにおしるしが( ˙◊˙ ;)これからどうなるのか、初産で分からずビビってます。笑+51
-0
-
355. 匿名 2017/07/05(水) 12:16:39
>>337
わたしも妊活10ヶ月でそろそろ病院で治療かなぁ?と思っていた時に妊娠が分かりました!今22週です。
きっと大丈夫ですよ!待ってます(^-^)
+25
-2
-
356. 匿名 2017/07/05(水) 12:17:05
妊娠してから、乳首に関する悩みが続いています。
乳輪が大きくなる、黒ずむことはもちろん、乳首自体も大きくなってしまいました…
母に見てもらったら、元の大きさも知っているので、乳首の大きさにびっくりされました。
哺乳瓶の先より大きいんじゃない?咥えられないんじゃない?と…
乳首自体が大きくなった方いますか?
これも元に戻るのでしょうか(涙)?+5
-15
-
357. 匿名 2017/07/05(水) 12:18:50
>>100
15週です。
病院で先生に確認をとったらあっさりと大丈夫ですよーと言われたので美容室で染めてきました。
本当はちょっと怖いので染めたくなかったんですが、私も結婚式に出る必要があった上、若白髪が酷くて周りから染めた方が良いと言われてしまったので…笑
なるべくにおいが少ない自然由来のカラー材を使ってもらいました。
ただ、やはり病院で相談されるのが1番かと思います。+11
-1
-
358. 匿名 2017/07/05(水) 12:19:01
>>325
脅すようですが、私は心拍確認後に8週で流産しました。安心はいつ何時出来ないと思います。考えすぎもいけませんけどね。やはり、安定期に入らないと安心できなくて、流産後に妊娠できたのですが報告は安定期に入ってからにしました。+36
-2
-
359. 匿名 2017/07/05(水) 12:20:17
5月に出産しました(^^)
妊婦の時はこのトピにお世話になったなー
今は今で大変かもしれませんが、赤ちゃん生まれてからは本当に自分の時間がなくなります!ご飯はかきこみ、トイレも寝た隙に‥夜は授乳に追われ…いかに自分が自由に生きていたか思い知りました(笑)
今のうちにしたいことして、
みなさん元気な赤ちゃん産んでくださいね☺︎☺︎☺︎+21
-1
-
360. 匿名 2017/07/05(水) 12:22:18
>>342
私も1人目1歳5ヶ月男児、今二人目18週なので同じくくらいかな?
初期で気づいて無いときに、思いっきりまたがってお腹乗られたり蹴られたりしたけど、赤ちゃんは全然大丈夫でした!
夫や親に頼れるなら、なるべく頼って無理ないようにしてくださいね!お互いがんばりましょう!+14
-1
-
361. 匿名 2017/07/05(水) 12:23:30
38週になりました。キッチンに立ってるだけで足がむくんでしまうので横になって休憩しつつ家事やってます。
臨月の方、むくみますか?+33
-1
-
362. 匿名 2017/07/05(水) 12:24:55
2人目妊娠中28wです。
デスクワークなのですが、夕方の足の浮腫がひどく、帰宅時歩くのがつらいです(>_<)+11
-0
-
363. 匿名 2017/07/05(水) 12:25:34
現在8週目に入った所です(^^)
6週目から茶オリが続いていて不安ですが赤ちゃんと自分の体を信じて頑張りたいと思います(*^^*)+19
-0
-
364. 匿名 2017/07/05(水) 12:26:40
>>356
普通だと思いますけど。普段の乳首では赤ちゃんが吸えませんから。心配なら、病院に行った時に助産師さんに見てもらったらどうですか?+13
-2
-
365. 匿名 2017/07/05(水) 12:28:03
今日から産休に入ったよ。
朝食食べた後、ウトウトしてたらもう昼?!
だらけ過ぎてマズい…。+41
-0
-
366. 匿名 2017/07/05(水) 12:28:57
すごい!part18!!
去年の今頃、私もつわりで死んでました。。涙
辛いことを乗り越えた先に、かわいい赤ちゃんが待ってます!
みなさん頑張って下さいね☆+32
-1
-
367. 匿名 2017/07/05(水) 12:29:44
明日で妊娠9ヶ月になります。
ここ最近胎動が凄すぎてビックリします。
すくすく育ってくれてるから嬉しい(^^)
だけど妊娠後期になってから
股関節が痛くて、寝返りだけで激痛。
立ち上がるときも激痛。
マイナートラブルをなめてました(T ^ T)
+30
-0
-
368. 匿名 2017/07/05(水) 12:30:13
>>352
男の子はきれいに真下から写れば素人でもわりと分かりやすいと思います。
下が男の子(の予定)ですが言われる前に見えちゃいましたよ〜(*^^*)
聞いたら先生も男の子かな〜と言ってましたが、まだ確定はできないそうです(17週)
ちなみに娘の時は素人にはへその緒なのかモノなのかは判別つかなかったけど、同じ頃におそらく女の子だろうと言われました。+11
-0
-
369. 匿名 2017/07/05(水) 12:32:00
17週入ったら急にお腹出てきた。
赤ちゃんが大きくなってきてお腹出てるのか、それともただ太ってきてお腹が出てるのか、どっちなのか全然分からない笑+30
-0
-
370. 匿名 2017/07/05(水) 12:33:54
明後日妊婦健診!
2人目35wです
アイス食べたいけど健診終わってからにしよう…+9
-0
-
371. 匿名 2017/07/05(水) 12:35:41
9週に入ったとこだけど、つわりというつわりがなく朝少し気持ち悪いかなーくらいで(;´ρ`)
これから来るのかなと毎日ビクビクしながら過ごしています!+16
-0
-
372. 匿名 2017/07/05(水) 12:36:31
今日で9ヶ月になりましたー!
胎動が毎日痛いくらいすごいです(笑)
お産近付いてきて楽しみの反面恐怖も...(つД`)
これから更に暑さ大変ですけどがんばりましょー!+17
-0
-
373. 匿名 2017/07/05(水) 12:39:01
>>120
都内で主に電車移動ですが、特に40〜50代のサラリーマンはマタニティマークに目をやって私の顔を覗き込んで寝たふりとかよくあります。
そりゃあ、出掛けてるってことは体調は悪くないわけで日々汗だくで働いてる貴方に比べたら専業主婦の私なんて妊婦だから何なんだって思うのかもしれないけど、ココ優先席ですよ。。と心の中で呟いてます笑
譲るのが当然ではないので仕方ないですね。普通席で仕事中らしき同世代女性が譲ってくれると逆に申し訳なくなります。+60
-1
-
374. 匿名 2017/07/05(水) 12:41:45
>>311 流産は残念だけど、ご主人が2人目望んでいないのに作ろうと思うってすごいですね
自分だけが2人目欲しくて産んだとしても生まれた後が大変そう+27
-0
-
375. 匿名 2017/07/05(水) 12:43:35
切迫早産で長期入院中。
出産前に大出費だけど保険のおかげでなんとかなりそうだ...
それにしても高額療養費やら限度額適用認定証やら...いろいろ制度があるのはありがたいがよくわからない...( ゚д゚)ポカーン+27
-0
-
376. 匿名 2017/07/05(水) 12:45:03
マタニティマーク皆さんつけてますか?ネットとか見てるとそれで変な人に絡まれたりした情報もあって怖くてつけてません、、、+33
-4
-
377. 匿名 2017/07/05(水) 12:47:45
二人目妊娠中。今日から16wです。
1か月前から安静指示出ていて、辛いです。
義母に娘のお世話を結構頼んでいます。
不安だらけ。
一人目の時は何ともなくて動きまわってたのになぁ。+9
-0
-
378. 匿名 2017/07/05(水) 12:47:52
7ヶ月。
近所でプレママ友作りたくて市の母親教室参加してみたけど、みんな何となくギクシャクしてそのまま自然解散。
どうやって見つければいいんだろ。+4
-9
-
379. 匿名 2017/07/05(水) 12:49:59
>>378
プレママ友って言葉初めて聞いた。
無理に作る必要ないよ。気が合う人はそのうち現れるよ。+64
-0
-
380. 匿名 2017/07/05(水) 12:51:53
>>72です!
今朝初めて胸から分泌物が出て、
なんだかドキドキしてきました(゜ロ゜)笑
もうすぐ産むんだなー
こわいなー楽しみだなー♡♡+13
-0
-
381. 匿名 2017/07/05(水) 12:52:22
現在26週目。
20週目辺りから下腹部が痛くなって最初は週1、2だったのがココ最近はほぼ毎日痛みます。
主に家事をしたり長く動いていたりすると痛くなるのですが、たまに特に何もしてなくても痛むこともあります(;_;)
横になれば次第に治るからいいのですが…。
検診も含めて病院には何回も行っていますが特に赤ちゃんには問題ないし出血もないため、痛み出したら安静に。としか言われません。
赤ちゃんに問題がないならいいのですが、さすがに頻繁に痛みがあると辛いです。
同じような方はいますか?
ネットで調べてもお腹の張りについては書いてありますが、痛みについてはあまり書かれていないので心配ですm(_ _)m+14
-0
-
382. 匿名 2017/07/05(水) 12:52:54
四人目妊娠中です+6
-1
-
383. 匿名 2017/07/05(水) 12:53:33
妊婦になって思うけど、席を譲ってくれないというか、スマホや仮眠に専念しててマタニティマークやお腹に気づかないんだろうなと感じる。
それと、妊娠すると危険に対して過敏になるから、ぶつかりそうになったりされると過剰反応してしまう。
あとで冷静になると妊娠前でも普通にあることだよねと。+39
-2
-
384. 匿名 2017/07/05(水) 12:55:11
>>373
分かります〜!
臨月で昨日電車に乗りました。並んで席取りするような電車でもう席は既に埋まっていました。優先席前に立つのも躊躇ってしまいドア付近にずっと寄りかかっていました。正直立ち続けるのは辛かった。
普通席の前に立つのは気を遣いますよね。+33
-0
-
385. 匿名 2017/07/05(水) 12:55:14
>>376
私は付けてましたが、あまり意味なかったです。笑
あんなに小さいストラップだと、電車でつわりが辛く、優先席付近にいてもなかなか気付いてもらえません(>_<)
でも万が一倒れた時などの時のために、付けてた方がいいと思います!+48
-0
-
386. 匿名 2017/07/05(水) 12:56:28
邱にものすごくチョコが食べたいです!
コンビニ行っちゃおうかな。でも余計なものも買ってしまいそう。悩むー!+7
-0
-
387. 匿名 2017/07/05(水) 12:56:39
13w3dの初妊娠です!
夕方になると胃液?があがってきて職場のトイレで吐いてます、、、。唾液の影響で歯茎からすぐ血が出てやばいです(T-T)でも歯磨きも気持ち悪くなるからしっかり磨けてないです、、。
早く普通に食べれるようになりたい!!+24
-0
-
388. 匿名 2017/07/05(水) 12:57:45
>>376
私も怖くてつけてません( ;∀;)+11
-0
-
389. 匿名 2017/07/05(水) 12:59:07
妊娠前も妊娠後も思ったけど、優先席座るなら居眠りしないでほしい。
譲る気ハナから無いよね。+68
-0
-
390. 匿名 2017/07/05(水) 13:00:05
>>381さん
わかります!
現在36週ですが私もお腹痛いです!
私の場合は切迫早産気味で自宅安静指示があり、自宅で大人しくしてました
先生が何も言わないのであれば大丈夫だと思いますが、無理なさらないで下さいね( ˆ ˆ )/♡+15
-1
-
391. 匿名 2017/07/05(水) 13:01:39
>>333
私も専業主婦で上の子が2歳男児イヤイヤ期です。
上の子を保育園預けて妊婦生活&赤ちゃん育てるのはかなり恵まれてると思います!
毎日この暑い中公園連れて行くのは身重で体調悪い中正直キツイと思いました。+15
-1
-
392. 匿名 2017/07/05(水) 13:04:47
>>365
お仕事していたなんて尊敬します!お疲れさまでした。これからゆっくり休んでください(*^^*)+7
-0
-
393. 匿名 2017/07/05(水) 13:05:08
>>289
私も予定日まであと8日ですが
全然降りて来てないませんよ!
お腹が重くて苦しいですよね>_<
周りからの言葉は気にせずに
赤ちゃんの出てきたいタイミングを
ゆったり待ちたいですよね^ ^
陣痛の痛みなど、不安もあって
本当にドキドキですが…
お互い頑張りましょう!!
+11
-0
-
394. 匿名 2017/07/05(水) 13:05:42
>>356
四ヶ月の子どもがいます。
私も黒くなったし、もともと大きめです。
うまく咥えられるか不安でしたが、ちゃんと飲めます。色も吸ううちに落ち着いて来ます。
既出ですが、不安なら出産時に助産師さんに相談するのも1つだと思いますよ(^o^)
+8
-1
-
395. 匿名 2017/07/05(水) 13:05:51
お腹も大きくなりマタニティマークを最近はつけていません。
最初の頃は優先席座るのに、何であなたが座ってるの?と思われたくないのでつけていました。
先日バスの優先席に乗ったら立ってる70代位のおばさんにジロジロ見られたので、座ってたらお腹大きいの目立たないのかも?と思ってまたつけようかと思いました。+38
-1
-
396. 匿名 2017/07/05(水) 13:07:01
暑すぎて今年初めてエアコンつけたら快適過ぎて。
快適過ぎて、夜、お腹壊してトイレに籠りました。
妊婦は冷やしちゃだめだよね。
+9
-0
-
397. 匿名 2017/07/05(水) 13:07:12
>>393
赤ちゃんが降りてくるって自分で分かりますか?
降りてこなくていきなり陣痛くることもあるんですかね+6
-0
-
398. 匿名 2017/07/05(水) 13:07:17
>>376
マタニティマークつけてない。どうもあのキラキラした感じ、つける気になれないんだよね。+3
-17
-
399. 匿名 2017/07/05(水) 13:07:59
つわりで体重が減って、そこからあんまり体重が増えなかった方は、赤ちゃんの体重分ぐらいしか増えないものですか?
それとも元の体重に戻るぐらい増えますか?+3
-0
-
400. 匿名 2017/07/05(水) 13:08:39
>>367
私も同じです!
もう立ってるだけでも腰・股関節が痛いし、だからと言って横になってて楽ってわけでもなく…。
朝起きるのがツライです()´д`()+5
-0
-
401. 匿名 2017/07/05(水) 13:12:00
初めての妊娠で、15w6dです。
明日からついに安定期だー!!!長かった(笑)
待望の妊娠で、前まで妊婦さんを見るたびにいいなぁ、、って思ってたけど、妊婦ってこんなにしんどいんですね(°_°)
毎日何かしらの体調不良がある、、
無事出産までたどり着けますように(><)+79
-0
-
402. 匿名 2017/07/05(水) 13:12:26
>>395
わかります!
席譲って下さいっていう意味よりは、座ってても不快に思われないように付けますよね(>_<)
私は臨月に入って、スーパーの店員さんがカゴ持ってくれたりして、なんだか幸せな気持ちになりました♡+60
-2
-
403. 匿名 2017/07/05(水) 13:12:48
マタニティマークもじっくりカバンを見ないと分からないし、最近は特にゆとりある服が流行ってるから妊婦なのか分からないのかも。
私も以前お客様を妊婦さんと勘違いしちゃったことあるので席を譲るにしても慎重になってしまったよ。+34
-1
-
404. 匿名 2017/07/05(水) 13:15:24
上の子への報告って必要ですか?いま上の子4歳で私はもうすぐ妊娠4ヶ月になります。
周りは2歳差だったりして特にお話ししたりしなかったみたいで。6歳差の姉妹がいる姉は子供に報告してて上の子も大喜びでお姉ちゃんになる準備が出来てたけど4歳差って微妙なところで。
赤ちゃんがお腹にいることを話して不安にさせたり甘えやわがままが酷くなるのも可哀想、でも何も聞かされずだんだんお腹が大きくなっていきなり入院して会えなくなって次会った時に赤ちゃんがいてもショックだと思うんですよね。
話したところで理解してくれるかはわからないんですけど、今年の夏休みは海で泳いだり走り回ったり出来ないから説明したほうがいいのかな。お腹が大きくなってきて「何入ってるの?」って聞かれてからでもいいかな。+5
-12
-
405. 匿名 2017/07/05(水) 13:15:41
マタニティマークつけてるよ
特に安定期入る前なんて外見だけでは妊婦なんてわからないから万が一倒れたりした時用にすぐ状態が分かってもらえるようにお守りがわりでしてた
席を譲ってってアピールじゃないけど、自分がつわりの時がきつくて案外お腹が出てくる前の方が辛かったから、今ではマークつけてる人見つけたらなるべく譲るようにしてる+45
-0
-
406. 匿名 2017/07/05(水) 13:15:59
27週に入った所
寝るときになるとお腹が張って苦しくなるのが辛い…
ゆっくりグッスリ寝たいよ〜+14
-0
-
407. 匿名 2017/07/05(水) 13:17:52
妊娠初期の頃からマタニティマーク付けてました!
初期はお腹が目立たないし、何かあったら怖いから付けてた方がいいと思います!
私はつわりが酷くて、その頃は殆ど家に引きこもってましたが…笑
お腹が目立ってきたら、色んな人から地下鉄で席を譲ってくれるようになりました。
断るのもアレなので、ありがとうございますと言って座ってますよー。
マタハラ受けたことないです!+33
-0
-
408. 匿名 2017/07/05(水) 13:19:08
>>376
そーいう人ってマークつけてようが付けてなかろうがいちゃもん付けて来そうだよね+9
-1
-
409. 匿名 2017/07/05(水) 13:19:20
>>180
ちょっと違いますが、私も8か月で、詰め物の下の虫歯を治療という形で詰め物を取りました。
麻酔使うけどどうする?と言われたので、私は麻酔なしで治療しました。
赤ちゃんに影響があるのは嫌なので…。
だったら自分が痛いのはどうでもいいというか、自分が我慢すればいいだけだし!と。
結果確かに痛かったけど、後顧の憂がなくなったのでまぁよかったかなぁ。+6
-2
-
410. 匿名 2017/07/05(水) 13:21:44
検診行ってきた!33wです。
最近、張りやすくて、張り止めと鉄剤処方されました。
赤ちゃんは1週間分大きいです。
少し歩いただけで疲れます。
1人目のときも大きめだったので覚悟してるけど、次は陣痛短めで産まれてほしい!
少しでも軽くなれば…と思って調子が良いときは体操してますw+11
-2
-
411. 匿名 2017/07/05(水) 13:27:57
今6ヶ月で初期からマタニティマーク付けてるけど譲ってもらったことないや。
みんな携帯見てるか寝てるかでそもそも気付いてないし気付いても、あっ…って感じで寝たふりしてる。
バスとかだと結構揺れるから怖いし、電車も長時間立ってるとかなりしんどいから座りたいけど、譲って下さいとは言えない…+44
-0
-
412. 匿名 2017/07/05(水) 13:28:33
関東はマタニティマークが浸透してるけど関西は全然認知度低いって聞いたことあるよ〜+9
-1
-
413. 匿名 2017/07/05(水) 13:31:39
こんなことを思う自分に絶望しているのですが、私はつわりが辛いのは赤ちゃんが元気な証拠と言われても、それで頑張ろうって思えません。。ただ、辛い辛い…だけで。
自分が妊娠してお腹に赤ちゃんがいるっていうのは頭では分かっているのですが、母性というものが湧いてきません。
こんな人間が母親になっていいのか、まともに愛情を持ててない人間のもとに生まれる子はかわいそうなんじゃないのかと。+69
-2
-
414. 匿名 2017/07/05(水) 13:31:39
>>242
返事遅くなってごめんね!
授乳クッションにもなる抱き枕
私の産んだところは手術の次の日の朝まで寝たきりだったから、産んだ夜は抱き枕手放せなかった。
寝返りもたいして打てないけど、傷口に加えて背中も痛くなるから、様子見に来た助産師さんに背中に挟んでもらったり。
あと延長コード
身動きとれなくなるからスマホの充電するときに最小限の動きでできる。
ウェットティッシュ
手はもちろん細々とした汚れを拭くのに重宝した。
母子別室だったんだけど、おっぱいに呼ばれる以外は暇だったから、ここぞとばかりに寝たり、内祝いを選んだり、タブレットにダウンロードしてきた映画観たり。
ひよこクラブとかの育児雑誌はお勧めしないよ。
精神的にもろくなっててひとりで泣いたから。
+19
-0
-
415. 匿名 2017/07/05(水) 13:32:32
30日が予定日です!
はじめてなので不安とドキドキ、、
陣痛や破水に気付くことが
できるかなヽ(;▽;)ノ??+16
-0
-
416. 匿名 2017/07/05(水) 13:34:46
二人目妊娠中です。
8月は安定期に入ってるとはいえ、義実家への帰省がとても面倒くさいです。+15
-0
-
417. 匿名 2017/07/05(水) 13:34:49
21w4dの初マタママです(o´∀`o)ノ
21wに入ってからまた悪阻が復活。
初期から17wまでずっと悪阻だったのに…またかよ。
悪阻辛いけどこれからやるであろう、内診グリグリに
怯えてます。。
どなたか詳しく教えてください。。+6
-7
-
418. 匿名 2017/07/05(水) 13:38:02
小林カツ代さんのトピ見ててカツ代さんのレシピ本が欲しくなってきた
昔この方のレシピで作って本当に美味しかったし、キャラ弁に否定的な所も素敵(笑)
出産したらなかなか本を探したり読む暇もないだろうと思ってちょこちょこ本屋さんや図書館に行ってます
産院の長い待ち時間の暇つぶしにもなるし
今読んでるのはこのイギリスのカリスマナニーの本なんですが、字がずらずら書いてあるから産後はとてもこれを読む暇がないだろう…+6
-1
-
419. 匿名 2017/07/05(水) 13:39:13
>>363 私は明日で8wで茶オリが続いてるのも一緒です!w
止まったと思ったら出るし…お腹に力いれるのも怖い。
お互い赤ちゃん信じて過ごしましょうね!
+10
-3
-
420. 匿名 2017/07/05(水) 13:39:23
>>404
4歳なら普通に理解できるのでは?
心配なのは色んなところで「ママに赤ちゃんがいるの!!」と言いふらすことくらいかと。+35
-0
-
421. 匿名 2017/07/05(水) 13:40:01
>>416
分かります。
私も2人目安定期に帰省しましたよ。
もうしばらく帰省も出来ないからって…
どうせ入院中に義両親来るだろうよ+5
-0
-
422. 匿名 2017/07/05(水) 13:40:31
今20wです!
後期つわりがあるかもしれないし、今のうちに色々とやらなきゃいけないのに暑いしダラけてばかりです、、、
お洒落なレストランにも今のうちにと思いますが、体重とか蛋白、糖が気になって出来ずにいます+12
-0
-
423. 匿名 2017/07/05(水) 13:42:20
>>320さん
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
16wでもある程度分かるものなのですね!
明日聞いてみようと思います♪
どちらでも嬉しいですがドキドキです!+9
-0
-
424. 匿名 2017/07/05(水) 13:46:41
妊娠検査薬で陽性が出て、明日病院に行くのですが
ちゃんと妊娠が確認出来たら週末あたりに義両親に報告行こうと思ってたのですが、早いですか?
自分の両親には検査薬での結果の時点で、会う用事もあったので報告はしました。+24
-0
-
425. 匿名 2017/07/05(水) 13:49:59
>>352
6ヶ月のときに受けた中胎児ドッグで、いつもよりくわしく赤ちゃんを3Dで見せてもらったときに、ついてるのを発見しました。先生についてますよね?男の子ですか?と聞いても、まだわからないねーと言われました。一緒に見てた旦那に聞いても、赤ちゃんのがあんなに大きいわけない(笑)と言われましたが、翌月男の子だと言われました。
妊娠しても顔立ちは変わらず、つわりのときは野菜や甘いものばかり食べてたので、周りからは女の子かな、と言われていました。+1
-1
-
426. 匿名 2017/07/05(水) 13:50:51
今30週です。
暑くて夜も眠れず、、あまりエアコンの温度を下げると夫が風邪を引いてしまうので暑いの我慢しています。
暑くて眠くてお腹も重くなってきてしんどいので1日5時間ほど昼寝しています(´△`)+8
-0
-
427. 匿名 2017/07/05(水) 13:52:22
>>413
私もよく分かる。今二人目妊娠中ですが、悪阻がひどくて入院した時も妊娠を後悔してしまったり、赤ちゃんも頑張ってるからと言われても今が本当につらいんだよって思ってたよ。正直今もエコーみても赤ちゃん元気なら良かったと思う程度だし、健診も楽しみって言う方も多いけど体調悪い時も多くて行くのつらいなと思ってしまったり。ここ読んでると自分のつらさよりお腹の赤ちゃんって思ってるママさんたくさんいてたまに自分の母性が足りないのかなって不安に思う時あるけど、自分で産んで育ててる一人目は本当に本当に可愛いですよ。やっぱり守らなきゃとか何より大切な存在になるからあなたも大丈夫だと思う。+53
-0
-
428. 匿名 2017/07/05(水) 13:52:27
>>376 妊娠初期から1回も付けたことないです。
何かあった時に妊娠しているってすぐ分かるように一応バッグには入れているけど。+12
-0
-
429. 匿名 2017/07/05(水) 13:53:16
>>413
26wです。自分に絶望することないです。こんな自分が母親になっていいのかって考えてる時点でもう母性が芽生えていますよね。つわりは心身ともに破壊されます。私も経験しました。辛すぎて前向きになれなくて当たり前!今は自分の身体のことだけを考えてひたすら休んでいいと思います。私もただ息しているだけで死んだように生きていました。大の大人なのに気持ち悪いよーって泣きましたから。つわりには特効薬がないので大事に休むしかないですよ。身体大事にしてください。+32
-0
-
430. 匿名 2017/07/05(水) 13:53:47
>>424
夫と実家には検査薬の結果が出てから報告、義実家には病院に行って結果が出てからすぐに報告しました。
安定期に入ってから報告される妊婦さんもいるので、ご自分の良いと思うタイミングで報告するのが一番だと思います(*^^)+23
-0
-
431. 匿名 2017/07/05(水) 13:54:31
>>404
4歳差で産まれてきます。
妊娠発覚ころは3歳3ヶ月(女の子)くらいでしたけど、理解してましたよ。
そして、喜んでもらえました。
つわりの頃はかまってあげられず、子供も不安定な事が多かったです。赤ちゃん返りは、妊娠前にあったけど、妊娠してからはつわりの時がかまってちゃんになったくらいでした。
今は産まれるのをまだかなと楽しみにしてます。
性別がわかる前に子供におなかの子がどちらなのか聞いてみたり、ベビー用品買いに行って一緒に選んだりして、こちらも楽しいです。
名前も2つくらいに絞って、最後はお姉ちゃんに決めてもらおうと思ってます。+15
-0
-
432. 匿名 2017/07/05(水) 13:55:37
あーつーいーよー!
歩くと心臓バクバク、足の付け根痛い。でも運動しろって言われるし。夜寝苦しいし。
この過酷な時期に、電車の席譲ってくれる人は神様に見えます…+33
-0
-
433. 匿名 2017/07/05(水) 13:56:00
>>424
私も病院で妊娠確定もらった段階で両家に報告しました。
そしたら義母が義父の妹にも勝手に言って、旦那宛におめでとうメールきました。それは腹立たしかったです。+17
-0
-
434. 匿名 2017/07/05(水) 13:56:57
2人目妊娠中です。今、10週でつわりが辛いです。上の子の時は仕事もしてて、気が張ってたせいかそんなにつわりは酷く感じなかったんですが、今回は妊娠発覚前から気持ちが悪く、今はピークです。ご飯が美味しいと感じられない。+23
-0
-
435. 匿名 2017/07/05(水) 13:57:34
6wですが、つわりがキツイです。
飴玉をひたすら舐めてます!+23
-1
-
436. 匿名 2017/07/05(水) 13:58:36
28週です。
仕事も今月いっぱいで、来月から早めの産休に入ります。
この前受けたスクリーニング検査で、へその緒が少し強めにねじれてるようで胎動が少ないと感じたらすぐに受診するよう言われました
不安です…
+22
-0
-
437. 匿名 2017/07/05(水) 13:59:41
13wです。吐きつわり(少しだけたべれる)とひどい便秘だったのですが、早朝に腹痛に襲われ下痢、冷や汗とともに嘔吐。これも悪阻なのかなと思ったのですか食中毒の可能性も頭をよぎり、、一眠りしたら治ったのですがまだ安定期じゃないのでこわいです、、+13
-0
-
438. 匿名 2017/07/05(水) 14:01:11
>>424
わたしも初めての妊娠の時は心拍が確認できた8週で報告したけど残念な結果に…。
初期は特に何があるかわからないから、できれば10週くらいまで待ってもいいかなって思いますよ。
不安にさせるつもりはないんですが、もしもの時のことを伝えるのは悲しいので…
でも早く伝えたいですよね。御主人に任せるのもいいと思いますよ。+18
-1
-
439. 匿名 2017/07/05(水) 14:03:01
16週目に入り、明日4週間ぶりの検診ですが、主人に予定が入った為、主人の弟に病院連れてってもらうことになりました。
主人は用事が済んだらBBQに行くそうです。
あまり楽しみじゃないのかなぁ。
久しぶりの検診で不安なのは私だけなのかなぁ。
エコー写真は持って行きたいと言われたので、断りました。
自分の知らない人に見せるのに抵抗があります。
こういう時だけでしゃばるのやめて欲しい。
ひねくれてるなぁ、私。。+71
-0
-
440. 匿名 2017/07/05(水) 14:03:56
妊娠初期から見てるこのトピ(*´꒳`*)30週にまで成長しましたー!!来週からはやっと産休です!最近は胎動も激しくて、話しかけると反応してくれるから可愛くて仕方ないです!早く我が子に会いたいー!暑いからみなさん体調気を付けましょうねー(*´-`)+16
-0
-
441. 匿名 2017/07/05(水) 14:07:12
>>424
わかります!
私も安定期まで他の人には言わないよう言ってあったのに、義母義父が嬉しさのあまり他の人に言ってしまい、あっという間に広がって、妊娠初期の段階で主人側の親戚は知らない人なんて居ませんでした。
私の方の親戚はまだ誰も知りません。
何かがあった時に傷つくのは本人なのに、悪気はないといえ無神経すぎますよね。+38
-0
-
442. 匿名 2017/07/05(水) 14:09:52
去年の夏出産しました!パート1に参加したのを覚えてます。赤ちゃんが大きめだったので早く産むように言われ、暑い中ウォーキングがんばりました!懐かしい…
みなさん熱中症や夏バテにお気をつけ下さいね!
ちなみに、妊娠前は妊婦に間違えられて電車の席譲ってもらったことありますが、本当の妊婦になってからは譲ってもらえませんでした。元気な妊婦だったからいいんだけどね笑 これはタイミングもあるみたいですね…+14
-2
-
443. 匿名 2017/07/05(水) 14:09:53
胎動てみなさんいつくらいから
感じるようになりましたか???
私ももうすぐ胎動を感じる時期らしいのですが
まだかな〜?て楽しみで仕方がないです(♡ˊvˋ♡)+10
-0
-
444. 匿名 2017/07/05(水) 14:10:38
40w5dの初産婦です!
6月30日が予定日でした…が!
絶賛陣痛まちです:;(∩´﹏`∩);:
昨日一昨日くらいから
前駆陣痛みたいなのはあるけど
いつの間にかおさまっちゃうし
おしるしもこないし
毎日、マイペースマイペースっと
思って過ごしてるけど…
焦ってしまうー!!!
+36
-2
-
445. 匿名 2017/07/05(水) 14:11:02
今7ヶ月です。つわり中のコメント読んでいると、あの時の辛い時期を思い出して泣けてきます・・。私に効いたのは肩甲骨、肩周りのマッサージです。吐き気に効くツボがあるそうです。あと水分摂るのもやっとでしたが、脱水になると吐き気も悪化するので水分だけは頑張って摂りました。尿の色が濃い時は水分が足りてないって目安にしてました。あとはスイカで生き延びたかな・・。体内を冷やさない方がいいらしいですが私には無理でした。低気圧で吐き気が悪化する時だけは白湯にして冷やさないようにしてました。つわり中の方が少しでも楽になりますように。+26
-0
-
446. 匿名 2017/07/05(水) 14:14:16
可愛いマタニティマーク買って、テンション上がった(*˙˘˙*)+10
-3
-
447. 匿名 2017/07/05(水) 14:14:24
今日、病院で妊娠してる事がわかりました(灬ºωº灬)♡
まだ袋は確認出来なかったので来週行きます!
袋確認できるといいなぁ。+44
-1
-
448. 匿名 2017/07/05(水) 14:15:28
>>411
私もマークつけてないです(´・ ・`)
カバンの分かりやすいところに、母子手帳入れてるし何かあったら見てくれるだろうと思ってます(TT)
少しでも、出たお腹で電車乗ると「譲れよ」って威圧かけてるみたいで嫌なので
座れない時はお腹隠しながら立ってます(;▽;)+18
-2
-
449. 匿名 2017/07/05(水) 14:18:18
7ヶ月の初マタです
ベビー用品はみなさんどのくらい
から準備はじめましたか?
いつ頃準備しようか迷ってます。+10
-2
-
450. 匿名 2017/07/05(水) 14:23:04
毎日暑いですね!
友達に週末に家に遊びに来たがってるんだけど、(私が呼んだ訳ではない)
断ってもいいかなぁ…
安定期に入ったとはいえ、お掃除したりおもてなしの準備すること考えただけで目眩がするー!
何て言って断ろうかなぁ(`;ω;´)+31
-0
-
451. 匿名 2017/07/05(水) 14:23:29
>>449
私は臨月入る前頃に( *¯ ³¯*)
+5
-0
-
452. 匿名 2017/07/05(水) 14:29:22
>>302
「無駄遣い」って言っちゃうど、お義母さん傷ついちゃうから、別の言い回しにした方が良いかも。
子供のために節約してる、とか貯金始めた、とか?
他に何か良い言い方があれば…+26
-4
-
453. 匿名 2017/07/05(水) 14:30:04
8週です。気持ち悪くて吐くのに、やたらチキンナゲットが食べたくて仕方ない(笑)+34
-0
-
454. 匿名 2017/07/05(水) 14:31:24
>>413二人目妊婦だけど分かるよ。
胎児に愛情湧かないよ。大事に守らないと!ってのはある。
産まれたら変わるよ。愛おしいと思えるはずだよ。
+31
-0
-
455. 匿名 2017/07/05(水) 14:32:18
旦那の寝相が悪くてたまに脇腹蹴られます。
別々に寝るしかないのかな、、(-_- )+13
-0
-
456. 匿名 2017/07/05(水) 14:33:19
7/1産みたてで、今までのトピいました
今産後入院中です!
みなさん頑張れ+82
-0
-
457. 匿名 2017/07/05(水) 14:35:42
10週でつわりは軽度なんですがあまり食欲がないです。
水分を良く取るようにしていて、水がマズく感じるので100%ジュースを飲んだりしてますが飽きるのでカフェイン少ないペットボトルのお茶を飲んでます。
1番しっくりきたのがジャスミン茶で1日250〜500mlくらい飲んでいたのですが、初期は子宮収縮作用があるから避けた方が良いという記事を見ました。
みなさんつわりの時は何を飲んでいましたか?+19
-0
-
458. 匿名 2017/07/05(水) 14:37:43
20wで初めての妊娠です。
胎動もかなり感じるようになり、声や音もわかるようになってるらしいのですが、何を話しかけていいのやら悩んでます笑
おはよう〜とか元気〜?ぐらいなんですが、みなさんはポコポコ動いているとき等どんなことを話しかけてますか?+17
-0
-
459. 匿名 2017/07/05(水) 14:42:27
ついに明後日2人目の出産予定日です!
とにかく無事に産まれてきてくれますように…
そして、母子ともに健康でありますように…
上の子と離れるのも寂しい。でもしっかりしなきゃ!でも怖い。。。+36
-1
-
460. 匿名 2017/07/05(水) 14:44:13
妊婦さんってすごく幸せそうに見える。
何でだろう。
3人目妊娠中だけど、いろいろと本当に辛い。
泣いてばかり。
2人とも男の子。お腹の子も男の子。
会う人会う人知らない人まで性別を聞いてきて残念ね〜かわいそうね〜女の子1人はいないとね〜4人目頑張って〜、、、こればっかり。
私だって女の子欲しかったよ…
まだ若いから?
いつまで言われるのかな…。+83
-5
-
461. 匿名 2017/07/05(水) 14:45:23
第2子 いま6週くらいです。
前回は袋のみ確認できたので、来週心拍が確認できることを祈りながら過ごしてます。
ちなみに第一子の時は5週になる前から猛烈な吐き気で毎日吐いてたのに、今回はつわりらしきものがありません。。
色々不安ですが、来週まで心穏やかに過ごしたいと思います。+16
-0
-
462. 匿名 2017/07/05(水) 14:47:26
暑い重い〜
上の子たちを保育園に送ってから
ダラダラしてたら寝てしまった。
産休入ってから毎日これ。
体重もやばいだろうな〜+2
-0
-
463. 匿名 2017/07/05(水) 14:49:40
>>449
私は7ヶ月頃から少しずつ揃え始めました。最初は肌着ひとつでも何買ったら良いかさっぱり分からない状態だったので、買うのは後にしても早めに調べたり目星を付けておくと安心だと思います(^ ^)私は8ヶ月に入って急に息苦しさや恥骨痛が出てきて出掛けるのがしんどくなってしまったので、早めに準備して良かったなと思いました。+22
-0
-
464. 匿名 2017/07/05(水) 14:50:23
>>113
私も9ヶ月で夜寝ていると背中などが痒くて仕方ないです。
でなくても夜はお腹張ったり暑いしで寝付けないし
隣でイビキをかく旦那に殺意を抱きます!!+5
-0
-
465. 匿名 2017/07/05(水) 14:54:35
33歳ですが、胎児ドッグなどの出生前診断を受けるか迷っています。
受けますか?
受けた、受ける予定➕
受けない➖+19
-44
-
466. 匿名 2017/07/05(水) 15:02:39
みなさん、どれくらいまで仰向けで寝てられました?+7
-0
-
467. 匿名 2017/07/05(水) 15:05:44
8ヶ月。足のむくみがひどくて指までむくんでるから曲げられなくてつらい。+6
-1
-
468. 匿名 2017/07/05(水) 15:07:28
初めての妊娠でまだ5wです。
心拍もまだ確認出来ず、不安でたまらない毎日。。
やっと出来た赤ちゃんなので、どうにか無事に育ってほしい‼︎
毎日オロオロしてるけど、赤ちゃんを信じて頑張らなくちゃ!+38
-0
-
469. 匿名 2017/07/05(水) 15:09:32
身長165センチ、妊娠前普段は大体47キロ。
つわりで45キロからのスタート、今50キロです。
元が痩せ気味だからでしょうか、赤ちゃんは28w1dで1000グラムでした。
医者には何も言われてないけど、ネットで見ると1.2週間くらい小さい気がして、不安です。
もっとたくさん食べて太った方がいいんでしょうか?
太った方が赤ちゃんも大きくなるのかな?+2
-12
-
470. 匿名 2017/07/05(水) 15:11:57
16週なのに毎晩吐いてる…
食欲もない
本当に辛い+24
-1
-
471. 匿名 2017/07/05(水) 15:20:40
>>27
私は10週です。
同じくつわりがあり、上の子のお世話がおろそかに。。
ごめんね。
つわり治ったら、もっと遊んであげたい。
+12
-0
-
472. 匿名 2017/07/05(水) 15:21:09
便秘でお腹がパンパンに張って胎動も少ない気がして心配です
便秘で苦しんでる妊婦さんいますか(´;Д;`)+38
-0
-
473. 匿名 2017/07/05(水) 15:21:16
暑くて食欲がない〜
今日も素麺だ…+6
-0
-
474. 匿名 2017/07/05(水) 15:23:47
>>467
私もむくみひどくて指は曲げれないし、ほぼ毎朝ふくらはぎをつっていましたが、妊婦用足裏マッサージ行ったらその日以来かなり楽になり、足もつらなくました(34週のとき)。マッサージ屋がなければ青竹とか旦那さんに足裏ぐりぐりしてもらうなどで少しは楽になるかもしれません!+5
-0
-
475. 匿名 2017/07/05(水) 15:24:06
昨日臨月入りました!帝王切開で20日出産の予定です。採血ですら怖いしのにお腹切るのなんて恐ろしくて不安ですがここに帝王切開予定の方が何人かいて少し心強いです!もうすぐ予定の方もまだ先の方も赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょう!+31
-0
-
476. 匿名 2017/07/05(水) 15:24:47
>>162
小さいときは早生まれって気にするけど、成長してくると気にならない。
徒競走、早い方だったけど、小学低学年まではリレーの選手にも選ばれなかったし。
私自身、3月後半産まれだけど、不便に感じた事ないよ。+12
-1
-
477. 匿名 2017/07/05(水) 15:25:17
検査薬で陽性反応が出たので今週病院に行く予定です!妊娠発覚時点で何か買うものとか用意するものってあるんですか?あと、最初に病院行くときに気をつけることや聞いておいた方がいいことはありますか?
まだわからないですが、前から覗いてたトピに参加出来そうでとっても嬉しいです^_^+9
-0
-
478. 匿名 2017/07/05(水) 15:25:35
15w5d、第3子妊娠中。
今日の検査で妊娠糖尿病と診断されました(´・ω・`)
まだ悪阻も続いていて食べられるものも限られているのにどうしたらいいんだ…
実家には安定期に入ってから言おうと思っていたのに、入院中上の子たちを預かってもらう為に報告したら小言を言われるし(´-ω-`)
実母とは子育てについて衝突してばかりなので、今回は産前・産後は義母にお手伝いしてもらいます。
気は使うけど、干渉してこないからそっちの方がラクかも。
+24
-0
-
479. 匿名 2017/07/05(水) 15:25:52
>>469
私今30週ですが、28週2日で1000ちょっとで何も言われませんでしたよ!30週の検診では1550gに成長してました!
医者から何も言われなければ心配しなくて大丈夫だと思います!+15
-0
-
480. 匿名 2017/07/05(水) 15:26:02
以前こちらのトピにお世話になっていて、先月出産しました☆
陣痛は覚悟してたのですが、産後の傷が思いのほか痛くて、何人も出産されてる方は、ほんとすごいと思いました(笑)+17
-0
-
481. 匿名 2017/07/05(水) 15:30:25
>>472
病院で酸化マグネシウムもらえますよ
私は便秘からの切れ痔になり、痔のお薬ももらいました+19
-0
-
482. 匿名 2017/07/05(水) 15:31:21
31週です。切迫早産気味で張り止め飲みながら自宅安静中です。
住んでる地域は今週はずっと雨の予報です。天気いいとお出かけしたくなるので、引きこもりがこの時期でよかった……と、自分に言い聞かせてます。
早く安静解除になればいいな〜。
ゴロゴロするのも飽きました( ; ; )+15
-0
-
483. 匿名 2017/07/05(水) 15:34:29
>>460
うちは姉妹になりそうだけど、女の子だけでも言われるよ。他人から言われるの苦痛だけど、産まれてきてくれることに感謝したいと思ってる!義母に2人目は男の子が良かったね、みたいな風に言われてムカついたけど、気にしない。+24
-0
-
484. 匿名 2017/07/05(水) 15:34:34
>>460
ごちゃごちゃ性別言われたくないですよね…
きっと産まれても言われるんだろうけど。
4人目頑張ってなんて言う人いるんですね。子供4人育てるのが経済的にどれだけ大変か分かってるのか聞きたい+42
-0
-
485. 匿名 2017/07/05(水) 15:36:33
外食のほうがラクなんだけど、なぜか外食するとその分だけ異様に体重増えてる気がする
付き合いでブッフェに行ったときは翌日1kg増えててビビった
+22
-0
-
486. 匿名 2017/07/05(水) 15:36:53
>>472
病院で下剤もらいました!水に溶かして飲むやつです。私は酸化マグネシウム?が全然効果なく1週間以上出ないのが当たり前になってしまい下剤をもらい飲んだところ効果は抜群です!
しかし量を多めにしてしまうと腹痛MAXの下痢になってしまうので怖いですが(;_;)
便秘解消してから胎動もすごい感じますよ(笑)
ぜひ処方してもらってみてください!+12
-0
-
487. 匿名 2017/07/05(水) 15:37:34
19週です。
初産だから仕方ないのかもしれませんが、まだ胎動がよくわからず、少々不安な日々。
はっきりと感じられる日を楽しみに過ごしたいと思います。+19
-1
-
488. 匿名 2017/07/05(水) 15:38:30
>>485
私もこの前、しゃぶしゃぶ食べ放題に行ったら
翌日1.5キロ増えていて絶望しました、、!
健診前だったので次から健診前は避けようと思いました。+26
-1
-
489. 匿名 2017/07/05(水) 15:39:37
>>457
酸っぱい+炭酸でスッキリさせたかったので、CCレモンをたまに飲んでいた気がします。スーパーで売っていた、缶入り冷やして飲む甘酒も美味しかったです。
吐き気で食べられなかったので飲み物くらい高カロリーでもいいでしょ。。と自分に言い聞かせてました笑+14
-0
-
490. 匿名 2017/07/05(水) 15:43:15
>>300です。
水の中だと普通に歩けるのでマタニティスイミングは週2通ってます。
多分尿漏れだと思うのですが先程ショーツがじわっと濡れる感覚がありました。そのときだけで今は普通にお茶しています。念の為今日はプール辞めておいた方がいいでしょうか、、(´•ω•`)+12
-0
-
491. 匿名 2017/07/05(水) 15:44:26
後2日で32wになります。
3人目で10年ぶりの出産です!
あきすぎて怖いです(>_<)
10年たってたら、初産と同じ?
経産婦のまま?
調べても書いてる事違うからわからない…
3人目だから大丈夫だよって周りには言われるけど、痛いもんは痛いし、怖いもんは怖いんだよー(。>A<。)
これから出産を控えてる皆さんと私がどうか安産でありますように!!
+24
-0
-
492. 匿名 2017/07/05(水) 15:46:59
>>469
私は27w2dで870グラムですよ。
ちょっと小さめですねと言われたけど、医師から特に指導がないので気にしてません。+11
-0
-
493. 匿名 2017/07/05(水) 15:49:06
>>443
18w1dですが何も感じないです〜
妊娠前からBMI24の肥満(現在±0キロ)なので、22週頃にならないと分からないのかな。早い方だと16〜18週で感じるそうですね。+3
-0
-
494. 匿名 2017/07/05(水) 15:49:29
>>490
もう37w間近ということですよね?
プールまだ入れるんですね!ちょっとこわいので休むかな+11
-0
-
495. 匿名 2017/07/05(水) 15:50:20
>>469
お仕事はされてますか?
お家でなるべく横になって過ごすと赤ちゃん大きくなるみたいです。毎日ゴロゴロのぐうたら妊婦の私は赤ちゃんいつも2週間分くらい大きいです笑+18
-0
-
496. 匿名 2017/07/05(水) 15:50:38
今36週です。妊娠初期の頃からこのトピ見てたので感慨深いです。あのときは本当につわりが辛くて毎晩泣いてたし赤ちゃんのことなんて全然考えられなくてこんなんで母親なんてなれるんだろうかと不安でしょうがなかったです。つわりは本当に辛いし時が経つのを待つしかなくて終わりが見えなくてくじけますがこんなメンタル弱々のあたしでも乗り越えられたので大丈夫です!今つわりで苦しんでる妊婦さん応援してます!+45
-0
-
497. 匿名 2017/07/05(水) 15:51:22
34週です。
26週から切迫早産で入院して早2ヶ月。
外は夏ですか?笑
あと2週間でとりあえず退院できるので楽しみです。+29
-0
-
498. 匿名 2017/07/05(水) 15:51:50
>>457
2人目妊娠中で私も悪阻の時は水が飲めませんでした!カフェインも気になるので、私の場合はレモン風味の炭酸水とかノンカフェインのコーン茶で悪阻を乗り越えました。
悪阻が終わって安定期の今では水も美味しく飲めています。ひとまず辛い悪阻を乗り越えて頑張ってください!+13
-0
-
499. 匿名 2017/07/05(水) 15:53:01
>>494
通ってるところは産まれる直前まで通ってる方が多いんです。
今日は念の為お休みして明日産院のマタニティヨガで助産師さんに相談してみます。ありがとうございます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑+5
-0
-
500. 匿名 2017/07/05(水) 15:53:26
無料で可愛かったからオススメです
プレママさん❤️
https://karadanote.jp/lp/premama_cp_05_first?utm_source=kanryomail&utm_medium=shokai170213&utm_campaign=premama_cp&utm_content=i121182d
ママさん❤️
https://karadanote.jp/lp/mama_05_first?utm_source=kanryomail&utm_medium=shokai170213&utm_campaign=premama_cp&utm_content=i121182d
+0
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する