-
1. 匿名 2017/07/03(月) 13:56:34
男女いるからこそわかる育児の大変さ楽しさを語りましょう!
大変?なのはこの時期水着や浴衣など数回しか着ないものの出費がかかる。あとおもちゃも。
うちはまだ乳幼児なのでこれからですが、男チームと女チームに分かれて遊びにいけるのが楽しみです。+214
-23
-
2. 匿名 2017/07/03(月) 13:57:13
![男の子と女の子の子供がいる人〜]()
+134
-6
-
3. 匿名 2017/07/03(月) 13:57:33
![男の子と女の子の子供がいる人〜]()
+74
-4
-
4. 匿名 2017/07/03(月) 13:57:58
どっちもかわいいよね♡+410
-11
-
5. 匿名 2017/07/03(月) 13:58:52
兄☓妹 姉☓弟
では違ってくるのかな?+320
-4
-
6. 匿名 2017/07/03(月) 13:59:03
女の子は色々手伝ってくれるよね+216
-49
-
7. 匿名 2017/07/03(月) 13:59:06
お下がりにならないのでお金はかかりましたが、それぞれ楽しみが違い男女育てられて良かったですよ。+372
-6
-
8. 匿名 2017/07/03(月) 14:00:10
それぞれの良さを引き立てあって、2人で遊んでる姿などほほえましい。+282
-8
-
9. 匿名 2017/07/03(月) 14:00:46
兄のお古を妹が着れるのはあっても、姉のお古を弟が着るのは無理だよね。+381
-18
-
10. 匿名 2017/07/03(月) 14:01:25
兄弟や姉妹のペアルック姿を見ると、羨ましいな〜って思います!+223
-10
-
11. 匿名 2017/07/03(月) 14:01:34
3つ子がいます。男の子1人と女の子2人。
仲良くやってますよ。+204
-5
-
12. 匿名 2017/07/03(月) 14:02:05
お姉ちゃんは小さいママ化しがち(笑)
うちは歳も離れてるのでお世話するのが大好きみたい。+180
-9
-
13. 匿名 2017/07/03(月) 14:02:21
今月5歳になる男の子と、今2歳半の女の子がいます。
服のおさがりができないので毎シーズン衣服代がすごくかかります…
+169
-4
-
14. 匿名 2017/07/03(月) 14:03:04
高校兄と中学妹。
たまに会うと、妹の悩み聞いてあげたり、説教したりしてる兄。
2人の関係性が微笑ましくて、幸せな気持ちになります(o^^o)+228
-12
-
15. 匿名 2017/07/03(月) 14:03:36
休日は、息子は主人と野球観戦や釣りに行って、私は娘と映画や買い物をして過ごす…
のが将来の夢であります!!+285
-6
-
16. 匿名 2017/07/03(月) 14:03:59
![男の子と女の子の子供がいる人〜]()
+177
-34
-
17. 匿名 2017/07/03(月) 14:04:34
男の子しかいない親は女の子に偏見持ちがち女の子しかいない親は男の子に偏見持ちがちで聞いててそんなことないのになぁって思うこともあるんだけどどっちの話にも合わせられる
どっちも可愛い+267
-37
-
18. 匿名 2017/07/03(月) 14:05:36
娘の結婚式の時の中座で、エスコートを息子がしていた時には感無量でした。+262
-8
-
19. 匿名 2017/07/03(月) 14:07:31
>>9
色も女の子は何色でもいいけど男の子に可愛い系ピンクとか難しいよね。+24
-4
-
20. 匿名 2017/07/03(月) 14:07:36
2歳違いの兄妹です。
小さい頃から上の子はお兄ちゃんと呼ばず名前で呼んでたので、下の子も兄を呼び捨てしてました。
仲良し兄妹ではないので中学生になって「今更お兄ちゃんなんて気持ち悪くて呼べない!」と言ってますが、みなさんはきょうだいでどんな呼び方してますか?+76
-1
-
21. 匿名 2017/07/03(月) 14:07:45
>>13
私も衣類にはかなりお金をかけました。
靴や小物も可愛いんですもの。+72
-6
-
22. 匿名 2017/07/03(月) 14:08:01
今女の子がいて、次は男の子がほしいんだけど、みなさん狙ってできましたか?偶然?
狙ったならコツを教えてください..
ちなみに最初は男の子が欲しくて排卵日一日前?狙ったら女の子でした( ´Д`)
女の子もめちゃくちゃ可愛いくて結果良かったんだけど、
私似の男の子もほしいよ〜〜〜!!+22
-44
-
23. 匿名 2017/07/03(月) 14:08:07
うちの子の場合は、2人ともめちゃくちゃやんちゃで育児大変ですが、兄のお兄ちゃんはなんだかんだで甘えん坊で、ずっと私にくっついてる。
妹はそんな甘えないけど、たまに「助けて…(目をキラキラ)」って目で訴えてくるので、助けてあげなきゃってなることがある。+100
-4
-
24. 匿名 2017/07/03(月) 14:09:49
>>20
うちは下の子は「お兄ちゃん」、上の子は名前で呼んでいます。
私は名前で呼んで育てました。+12
-2
-
25. 匿名 2017/07/03(月) 14:10:12
>>13
うちは3歳差で兄小2、妹年中です。
サンダル、パジャマ、部屋着などは男の子っぽい青でも着せてます。お出かけ着は女の子の買ってあげてるけど、本当少し。
小学校入ったら沢山女の子服必要だと思うから、その時たくさん買ってあげる予定です。+81
-4
-
26. 匿名 2017/07/03(月) 14:11:27
>>22
男の子の産み分けは排卵日当日よ。+55
-6
-
27. 匿名 2017/07/03(月) 14:12:08
>>14
20ですが、14さんのご兄妹みたいな関係が羨ましいです‼︎(^-^)
ウチの子たちは外で会ってもお互い見て見ぬ振り…(^^;)+31
-2
-
28. 匿名 2017/07/03(月) 14:13:45
>>22
産み分けってよく言うけど、狙って出来るもんなの?
上が女、下が男でどちらも病院でタイミング見てもらったけど、どちらもタイミング的にはその日が排卵日だったよ。+102
-2
-
29. 匿名 2017/07/03(月) 14:13:46
兄7歳、妹2歳。
兄はとにかく妹に優しいです。
叩かれても絶対にやり返さない兄。
だから妹が最近調子に乗ってるかも。
+198
-2
-
30. 匿名 2017/07/03(月) 14:14:05
男の子の活発さに驚く。+15
-7
-
31. 匿名 2017/07/03(月) 14:14:57
>>29
5歳離れてれば当然です。+89
-49
-
32. 匿名 2017/07/03(月) 14:15:06
姉弟、姉妹、兄弟って組み合わせは多いのに、自分の周りや街中でも兄妹の組み合わせは少ないと思う。うちの子は2学年差の兄妹だけど、周りから産み分けしたの?とか聞かれた。+3
-16
-
33. 匿名 2017/07/03(月) 14:15:37
>>20
うちは3歳違いです。
上が男の子で中1
下が女の子で小4
小さい時からずっとお兄ちゃんの事を名前で呼んでいて、うちもお兄ちゃんなんて呼びたくないと言っています(^_^;
親の私達が、名前で呼んでるからなんでしょうか(^_^;
うちは仲が良いときは一緒にゲームしたりして遊ぶけど、ほぼ喧嘩ばかりで酷いです(-_-;)
+59
-2
-
34. 匿名 2017/07/03(月) 14:15:51
性教育は、娘にはするけど息子にはしない、なのかな?+1
-24
-
35. 匿名 2017/07/03(月) 14:17:09
長距離トラックの運転手など家を空けることが多いお宅は女の子がたくさん、不妊治療で授かった友達は男の子のひとりっ子でした。
+6
-28
-
36. 匿名 2017/07/03(月) 14:17:30
先週、2人目男の子産んだばかりです。上は女の子。
男の子の方がおっぱい吸う力や動きが力強い。骨格がすでにガッチリしてるなど女の子とは全然違いますね!+212
-6
-
37. 匿名 2017/07/03(月) 14:18:01
小中学生の兄妹ですが、温泉とかプールとか旅行の時に父息子.母娘で別れるからちょうどいいですよ。
三兄弟の友人ママはひとりになって寂しいって言ってました。+89
-9
-
38. 匿名 2017/07/03(月) 14:18:22
>>32
私も兄妹だし我が子もだし周りにも兄妹多かったけど、うちの周りには姉弟が全然いなかったよー。なぜか固まるのかな?笑+26
-1
-
39. 匿名 2017/07/03(月) 14:18:29
どっちもかわいいよね♡+90
-5
-
40. 匿名 2017/07/03(月) 14:18:58
どちらが育てやすかったですか?
我が家は圧倒的に下の子です。
お金もやっぱり長男にはかかりました。+18
-12
-
41. 匿名 2017/07/03(月) 14:19:06
姉と弟
5歳違い
狙ってません
姉は 弟の笑顔に弱い
+48
-4
-
42. 匿名 2017/07/03(月) 14:21:19
身内や周りは男女のきょうだいが多いです。
次いで姉妹かな。
男三兄弟もたまに見ます。+24
-1
-
43. 匿名 2017/07/03(月) 14:21:24
不妊治療などもするレディースクリニックなら、産み分け指導してくれるよ。
男の子希望なら、リン酸カルシウムというサプリメントみたいなのを飲みます。
+14
-5
-
44. 匿名 2017/07/03(月) 14:21:36
弟は姉を
ねーねー と呼んでます+78
-5
-
45. 匿名 2017/07/03(月) 14:22:18
うちは3歳差の兄妹です。
上の男の子はとても活発なので、下の女の子の静かさと手のかからなさに驚きます。
お洋服は、上の子のときから男女両方着られるものを買ったつもりでしたが、やっぱり女の子にはかわいいものを着させたくなりますね。+118
-2
-
46. 匿名 2017/07/03(月) 14:22:20
男同士、女同士で仲良しでも何も言われないけど
異性兄弟だと、大きくなるにつれブラコン、シスコンとからかわれる風潮があってかわいそう。
普通に仲がいいだけなのになーと。+103
-3
-
47. 匿名 2017/07/03(月) 14:22:44
上が育てやすかった!
下はすべてがしんどい手のかかるタイプ。+23
-6
-
48. 匿名 2017/07/03(月) 14:22:53
20歳の娘、高3の息子がいます。性別違うから思春期になったらあまり話とかしなくなるのかな?と思ってた。普段ベタベタはしてないけど時々二人で買い物に行ったり映画に行ったり仲良くて何となく嬉しい。+146
-3
-
49. 匿名 2017/07/03(月) 14:23:13
兄妹で1人ずついます。
産み分けなどはせず本当にたまたま兄妹ですが、親戚やスーパーで会う人などに、あらー上手!とよくわからない褒め言葉をいただくことが多いです。+211
-6
-
50. 匿名 2017/07/03(月) 14:23:23
>>22
男の子欲しいなら旦那に排卵日まで射精我慢させるといいらしいよ(笑)
雑誌に書いてあったのチラッと読んだだけだから本当かわからないけど。+14
-2
-
51. 匿名 2017/07/03(月) 14:24:07
自分が姉妹で大人になっても仲良しなので、子供たちも将来仲良くして欲しいけど異性だとどうなんでしょうか?+44
-2
-
52. 匿名 2017/07/03(月) 14:27:40
男の子希望なら、排卵日当日の夜か、時間によってはギリギリ翌朝で間に合うみたい。
男の子になる予定のは足が速くて、卵子にギリギリ追い付くとか聞いた。+12
-3
-
53. 匿名 2017/07/03(月) 14:28:11
兄妹です。
私にも兄がいて、興味をもつものがりぼんよりジャンプ、遊ぶものがファミコンとか男の子のものばかりだったので、うちの子たちはそうならないといいのですが…。+3
-2
-
54. 匿名 2017/07/03(月) 14:28:54
>>51
私自身兄妹でとても仲良しでしたが大人になってからは接点ゼロです。仲が悪いわけじゃないんですけどね。兄にも家庭があればまた違うのかもしれませんが…+36
-2
-
55. 匿名 2017/07/03(月) 14:29:00
女の子は男の子に比べて赤ちゃんのときから肌が柔らかいとか、違いってありますか?
上が男の子、下が女の子で乳児なんですが、抱き心地が違う気がする。+103
-5
-
56. 匿名 2017/07/03(月) 14:29:13
小三の息子が小一の娘に勉強教えてあげてます
娘はお兄ちゃん大好きだけど、もう息子は男の子の友達とばかりで
あまり一緒には遊んでくれないようで寂しがってる
大変ってほどじゃないけど女の子は服にうるさくてお金かかる!
+40
-0
-
57. 匿名 2017/07/03(月) 14:29:59
>>48
うちは2人でカラオケに行ったり、電車で出かけたりしますよ。
就職して車を持てるようになったら運転してもらおうと思っています。+9
-0
-
58. 匿名 2017/07/03(月) 14:31:06
確かにお下がりはあまり出来ないけど
異性育てる楽しさや嬉しさの方がデカい。
可愛い物、かっこいい物どっちも楽しめるよ+115
-4
-
59. 匿名 2017/07/03(月) 14:31:12
>>56
たぶん中学生になったらお兄ちゃんに凄くお金がかかると思いますよ。
スポーツ系の習い事や運動部は想像以上にかかります。+67
-2
-
60. 匿名 2017/07/03(月) 14:31:43
男の子はよく病気する、女の子は病気に強いとよく聞きましたが、ほんとにそうかもしれません。うちの場合ですが…。+99
-10
-
61. 匿名 2017/07/03(月) 14:31:43
女の子欲しいー!+38
-6
-
62. 匿名 2017/07/03(月) 14:31:58
3歳違いの兄妹、おでかけの服とかはお下がりできないけどセールで来シーズン分まとめ買いしちゃいます!
家着は何故か上の子の肌着とパンツを下の子が愛用してて、上の子は自分のを着られてても何も気にせず二人並んで肌着とパンツで遊んでます。+6
-2
-
63. 匿名 2017/07/03(月) 14:33:40
兄と妹で年子です。年が近すぎて普通にケンカで手が出ます(涙)めっちゃ仲悪いです。異性の兄弟のメリットが何もない…。+21
-2
-
64. 匿名 2017/07/03(月) 14:34:56
>>60
うちもです。お兄ちゃんは赤ちゃんの頃から吐き戻しも多く風邪もしょっちゅうで喘息持ち。娘はほとんど風邪も引きません。
ただ男の子はヤンチャと言いますが、ヤンチャ度は娘の方が遥かに上でした。+53
-0
-
65. 匿名 2017/07/03(月) 14:35:56
兄妹1人ずついます。
親戚や近所の人が冗談で、妹かわいいからもらっちゃおうかなーと言うと、息子が、だめー!僕の妹なんだから!!と怒るのがかわいいです。+78
-2
-
66. 匿名 2017/07/03(月) 14:36:48
2歳差の姉弟です。
娘も気が優しいので息子とよく遊んでくれて助かります。
ねーね、と呼ばれるのが嫌らしくて、名前+ちゃんで弟に呼ばせています。
最近知恵がついてきたのか姉のいいように弟が言いくるめられてて気にかかります(^_^;)+20
-2
-
67. 匿名 2017/07/03(月) 14:37:05
>>51
こればっかりは、人によるとしか。姉妹でも合う合わないがあるし。兄妹、もしくは姉弟でも仲良い人はいいですよ!+39
-1
-
68. 匿名 2017/07/03(月) 14:37:42
お兄ちゃんは怪我が多くてひやひやした。
下の子はいたの?ってくらい大人しかった。
お年玉やお祝いはいつまでたっても上の子が多くいただいたな。
そして使う額もやっぱり上の子が多かった。+11
-1
-
69. 匿名 2017/07/03(月) 14:37:57
あともう一人生まれるならどっちがいい?
男の子 +
女の子 -+24
-70
-
70. 匿名 2017/07/03(月) 14:38:07
年子で兄妹です。
まだ下は乳児だけど、仕草や泣き方が女の子しててかわいい。
早く仲良く遊んでくれたり、お揃いコーデをさせてみたいです。+21
-1
-
71. 匿名 2017/07/03(月) 14:39:25
>>65可愛すぎる+15
-2
-
72. 匿名 2017/07/03(月) 14:39:49
女子高生と男子中学生がいます。
もうベタベタはしないけど
何となく仲良しです。+24
-2
-
73. 匿名 2017/07/03(月) 14:40:13
女 女 男の3人います。
息子は見た目は親ながらアレなのに彼女が途切れないのは、絶対お姉ちゃんに囲まれて育ったからだと思ってる!+104
-6
-
74. 匿名 2017/07/03(月) 14:40:25
姉弟ですが、
どっちもいい意味でも悪い意味でも
女の子らしく男の子らしいです。
よく言われてるようなことはだいたいその通り。
息子のやんちゃ加減には手を焼きます。
家には女の子のおもちゃだらけなのに、車輪がついている物や車の絵を目ざとく見つけて大興奮。
車が本当に大好きです!
お姉ちゃんとおままごとも好きですが(^ ^)+19
-1
-
75. 匿名 2017/07/03(月) 14:40:37
服は子のいとこ同士で交換してるので本当に助かってる!
妹の子が兄妹、うちが姉弟なので、入れ違いにうちが男の子の服もらって女の子の服あげてる。感謝しかない。+55
-0
-
76. 匿名 2017/07/03(月) 14:40:39
うちはたまにお姉ちゃんのアメカジなTシャツを弟にお下がりしてますよ(^o^)
+6
-0
-
77. 匿名 2017/07/03(月) 14:40:49
お姉ちゃんを叩く息子をガッツリ叱ってると、もういいよ(´・_・`)って言うお姉ちゃん。息子は私の顔見てるニヤリとしてる。ろくでもない男に育ちそうでイヤなんだけど、お姉ちゃんが優しくする(-_-#)+88
-2
-
78. 匿名 2017/07/03(月) 14:43:06
3人目で初めて男の子を生んで、周りの男の子育児経験者からの「男の子は大変よ」の言葉。そうなんだって漠然と思ってたけど、上の娘2人と大して変わらないじゃん!大変なのは男の子も女の子も一緒って感じてたのに、2歳過ぎたあたりから男児と女児の差が出てきて「男の子は大変」を実感してる。笑+96
-2
-
79. 匿名 2017/07/03(月) 14:43:49
うちは女の子、男の子の順だけど、育てていてあまり男女差を感じない。
好きなおもちゃが違う(息子は車、虫関係が大好き)というぐらいで特に男の子だから育てるのが大変とか、女の子の方が口が達者といったこともない。
ただ、体調を崩しやすいのは男の子かなとは思うけど。+31
-0
-
80. 匿名 2017/07/03(月) 14:44:28
>>73
息子さん、何歳なの?+8
-0
-
81. 匿名 2017/07/03(月) 14:44:41
穏やかな男の子よりやんちゃな女の子の方が大変だし、人それぞれだよ~+61
-4
-
82. 匿名 2017/07/03(月) 14:45:25
上が女の子で7歳、下が男の子で5歳
お互い名前呼びしてる。喧嘩もたくさんするけど、なぜか寝るときはくっついてる(笑)
女の子の服可愛いのたくさんあるから娘と私であーだこーだ言いながら選ぶのが楽しい。
その間息子と旦那はオモチャ売り場でトミカとか仮面ライダーのオモチャで盛り上がってる(笑)+46
-1
-
83. 匿名 2017/07/03(月) 14:46:50
兄3歳、妹0歳です。自分が教育関係の仕事をしていて幸運にも男女両方育てることができたので、自分の子育ての経験が生徒や保護者の対応に生かせればいいなと思っています。+19
-4
-
84. 匿名 2017/07/03(月) 14:47:02
>>73
ごめん、むしろ姉妹のいる男の子はモテないかと思ってた!
+9
-18
-
85. 匿名 2017/07/03(月) 14:49:40
>>83
それは素晴らしい!頑張って下さい~!+13
-1
-
86. 匿名 2017/07/03(月) 14:54:55
>>9
お姉ちゃんの花柄の長靴履いてる男の子とかいますよー!その子にもよるけど、男の子はあまり気にしないみたいです。
女の子のほうが早いうちから洋服のこだわりが出るのか、男から女のおさがりのほうが難しそうです。+19
-1
-
87. 匿名 2017/07/03(月) 15:00:49
うちは男の子だけど、未就園児の頃から服の色やデザインにうるさかったナー。いろいろありますね!+10
-0
-
88. 匿名 2017/07/03(月) 15:00:59
平和なトピだし、コメント書く皆さん穏やかな感じで読んでて楽しいです(^-^)v勉強になります+53
-3
-
89. 匿名 2017/07/03(月) 15:01:51
洋裁が趣味なんだけど、女の子と男の子でお揃いにするの楽しい!同じ生地の服着て姉弟仲良く遊ぶのを見てニヤニヤしてる。+14
-1
-
90. 匿名 2017/07/03(月) 15:02:51
息子5歳、娘0歳。お兄ちゃんは妹をお世話して可愛がってくれてます。◯◯(妹)ちゃんは僕が守るんだ!とか言ってて微笑ましいです。+24
-2
-
91. 匿名 2017/07/03(月) 15:04:00
姉弟のきょうだいがいます。
長靴とか、下の子にも使えるように
でも上の子もちゃんと気に入るような
黄色や水色のアイテムを
魂胆がバレないように買っている(笑)
+51
-1
-
92. 匿名 2017/07/03(月) 15:06:29
自分もきょうだいは男女いたのですが、うちの母は、あまり男だから女だからというのは考えず
男はやさしく、女はたくましく!を目指したそうです。
私も、息子には優しい男の子になってほしいなと思っています。+23
-0
-
93. 匿名 2017/07/03(月) 15:08:34
黄色の汎用性の高さ!!白黒はもちろんですが、紺、紫もお世話になってます。+69
-1
-
94. 匿名 2017/07/03(月) 15:11:15
>>89
楽しいですよね。
赤いギンガムチェックのエプロンドレスはミシンで作りました。+6
-1
-
95. 匿名 2017/07/03(月) 15:11:15
女男男。うちは長女より長男のほうが頼りになる。真ん中だからかな。+6
-1
-
96. 匿名 2017/07/03(月) 15:14:57
兄妹、どちらかが悪いことをして叱るともう一人が必ず庇いに来る。
妹が怒られてる場合→兄「妹ちゃんを怒ったらダメ!」
兄が怒られてる場合→妹「かーたん!(睨)」
ずっとそのまま庇い合える関係でいて欲しい反面怒られるようなことするのは早く卒業してくれ。
+55
-1
-
97. 匿名 2017/07/03(月) 15:16:58
上が男の子です。
妊娠中、性別もまだわからないのに、リバティとユニクロがコラボしたロンパースがあまりにかわいくて買ってしまい、最悪男の子でも着せようと思ってたら、運良く女の子が産まれてくれたので、今ニヤニヤしながら着せてます。+13
-5
-
98. 匿名 2017/07/03(月) 15:18:44
ウチの子はもう成人してるけど、同じスポーツの部活をしたのでユニホームの上着はお下がりや共有が出来たから助かりました。+7
-1
-
99. 匿名 2017/07/03(月) 15:22:28
>>60
うちもそう!息子は病気ばかりだったので、
子供はみんな身体弱いと思ってたら下の娘が丈夫で本当に助かった。
やっぱり女は妊娠出産に耐えるよう中身が強くできてるのかなあ。+39
-3
-
100. 匿名 2017/07/03(月) 15:24:54
5歳差の兄妹です。
妹が2歳くらいまでは本当に可愛がってくれていたけど
下の子が大きくなるにつれて毎日ケンカです。
女の子は口調が母親っぽくなるし
甘やかされてきたからかお兄ちゃんに
生意気な話し方をします。
お兄ちゃんもそれにいちいち切れています。
将来、絶縁とかしてしまったらどうしようかと
今から悩んでいます。
ちなみに現在中2、小3です。
+22
-1
-
101. 匿名 2017/07/03(月) 15:29:14
>>100
お兄ちゃんが思春期でモヤモヤしてるのもあるのではないでしょうか。
時期が過ぎればまた仲良くなれると思いますよ。+14
-1
-
102. 匿名 2017/07/03(月) 15:30:31
>>99
男の子は繊細だからね。
小さい頃は、風邪ひいて病院のお世話になったのも息子の方が多かった。+11
-2
-
103. 匿名 2017/07/03(月) 15:31:48
兄10歳、娘7歳ですが仲良しな時は
仲良しですが喧嘩が激しいです、、
妹も兄に負けずに強くて
激しい喧嘩に私が疲れるときが
あります(T_T)+24
-1
-
104. 匿名 2017/07/03(月) 15:32:38
>>73
あー、うちの弟もなぜかモテていたのを思い出した。
きっと女に幻想抱いてなくていい意味で女として接しないから、警戒心もたれないんだろうね。+39
-3
-
105. 匿名 2017/07/03(月) 15:32:58
知り合いの話だけど
年の近い姉弟で、お姉ちゃんのプリキュアごっこに付き合わされて弟がちょっとおネエっぽくなってた笑+32
-1
-
106. 匿名 2017/07/03(月) 15:35:40
うちも男女で欲しかったなー\(^^)/
男男でした(笑)+22
-3
-
107. 匿名 2017/07/03(月) 15:36:08
>>73
うちの兄もモテました。免疫がついてるのか…。
女性の扱いがうまいのか、女性と生活してると、いざ女の子と接するときも緊張せず自然体なのかもしれませんね。
+34
-2
-
108. 匿名 2017/07/03(月) 15:37:18
三才息子、一歳娘がいます。
娘は周りからキレイでかわいいお下がりをたくさんもらえるので、すごく助かります。
男の子のお下がりってあまりないですよね。息子の方が今のところ服代がかかっています。
会社の先輩、上司から男の子のほうがお金がかかった。おもちゃも戦隊モノやプラレール、ゲームとコレクション傾向があるから金がかかる。中学以降は成長が早いから靴やユニホームなど、部活などの金がかかる、と言われました。
大変だ。。。
+15
-1
-
109. 匿名 2017/07/03(月) 15:37:21
男は可愛がれないと思う+0
-25
-
110. 匿名 2017/07/03(月) 15:41:04
>>55
上が女の子、下が男の子。
身体の厚みが全然違う。
女の子はふわっほわん、男の子はがっしり。
あと匂いも違う。
女の子は汗かいてもなんとなく甘い、男の子は汗とかの匂いが強い。
うちは赤ちゃん~乳児まで娘が病弱だった。
でもどちらも可愛い♡
服はシンプルな園お着替えようにしてたパンツは下に回すけど、基本は女の子・男の子っぽい格好させてる。
各シーズン1枚はお揃いや色違いを着せて楽しんでます☺+34
-2
-
111. 匿名 2017/07/03(月) 15:42:53
男、女です。
どうやって産み分けたの?とか、タイミングは?何か使った?とよく聞かれます。
狙ってはいませんでしたが、思い返すとおそらく上の子は排卵日当日、下の子は排卵日の2.3日前にしていたと思います。
個人的には一姫二太郎のほうがうらやましいです。+29
-6
-
112. 匿名 2017/07/03(月) 15:45:32
女の子は話してて面白いw小さくても「女」だもん!そして現実的w男の子は夢見がち。もう4才なのに、カラスさんが喋ると思ってますw(*´ω`*)うちの子だけかな?+19
-2
-
113. 匿名 2017/07/03(月) 15:45:49
黄色・水色・グレー・紺・緑のシンプルなパンツやTシャツなら、二人とも使えるなーと無意識に考えてしまう(笑)+14
-0
-
114. 匿名 2017/07/03(月) 15:49:31
>>111
将来的には兄妹の関係が良いですよ。+11
-13
-
115. 匿名 2017/07/03(月) 15:51:48
幼稚園年長の息子と2歳の娘がいます。
オモチャの取り合いなどで息子が怒り、娘が泣きます。
そうすると娘が涙と鼻水でぐちゃぐちゃになりながら
必死でお兄ちゃんに手を伸ばし、だっこ!と言います。
仕方ないなー!と言いながらデレデレとなり
娘を抱っこする息子…。
ぎゅっとする娘。
「オモチャ貸してほしいの?」と聞く息子。
えぐえぐしながらコクンと頷く娘。
しょうがないな~とオモチャを差し出す息子。
男って、女って…
と思いながら見てる私。+64
-5
-
116. 匿名 2017/07/03(月) 15:52:54
兄と妹の年子です。
まだ1歳8ヶ月と5ヶ月。これからが大変だけど2人の成長が楽しみ!子供の可愛さは同じだけど、女の子の服が可愛くて、ついついたくさん買いそうになっちゃうから気をつけなきゃ(笑)+12
-1
-
117. 匿名 2017/07/03(月) 15:55:29
男の子女の子に関する色んな噂は都市伝説だと思ってる。
うちは男の子は病気に強くて抱っこすると柔らかかったし、
女の子はなかなかに汗臭いし病気ももらいがち。
でも二人ともニコニコして機嫌が良くてとっても可愛いです!+22
-2
-
118. 匿名 2017/07/03(月) 15:56:01
>>73
実家も私が長女で女・女・女・男。
末っ子の弟はたしかに女慣れ?というか女の人と話すのが上手いからモテます。
聞き上手で特におばちゃんとかによくモテてましたよ。
私は上の子が男だからもう一人はやっぱり女の子欲しいな〜(*≧pq≦)
旦那と息子が野球観戦、私と娘がカフェやお買い物〜みたいなのが夢です。
+23
-3
-
119. 匿名 2017/07/03(月) 15:57:50
かっこいい人の子供って、娘が多くないですか?
めっちゃかっこいい人が知り合いにいるんですが、その人の子供は娘3人。+9
-20
-
120. 匿名 2017/07/03(月) 15:58:06
上の子のお下がりとかって、
男の子だと遊びが激しくて下の子までもたない。
だから下の子が同性でも異性でも関係なかった。
よそいきは着ないから綺麗なままメルカリで売れるし。
+5
-0
-
121. 匿名 2017/07/03(月) 15:59:40
>>119
それはよくわからないけど、父親がイケメンだと娘は美人になりやすいのはあるかな。
中国の美人女優ファン・ビンビン(上)と、その両親(下)![男の子と女の子の子供がいる人〜]()
+6
-17
-
122. 匿名 2017/07/03(月) 16:00:08
男の子の服はもっと可愛いのが増えて欲しいとは思う。
+37
-0
-
123. 匿名 2017/07/03(月) 16:02:10
父親が女遊びが激しいと、
神様が、
今までの行動を反省しろ!
お前みたいな男に引っ掛からないように心配しまくれ!
という意味で娘を授けるらしいよ(笑)+32
-14
-
124. 匿名 2017/07/03(月) 16:03:48
>>119
というより、目が切れ長で鋭いクール系の顔の男の人の子供は娘であることが多い気がする。
+2
-1
-
125. 匿名 2017/07/03(月) 16:05:00
トム・クルーズの子供も娘だったよね。全然関係ないけど![男の子と女の子の子供がいる人〜]()
+18
-0
-
126. 匿名 2017/07/03(月) 16:25:37
娘の水着を使いまわし、可愛かったよ+1
-9
-
127. 匿名 2017/07/03(月) 16:27:45
私は兄と仲良かったけど、兄が結婚してからは年1会うか会わないか。家も遠いし、異性ってそんな感じなのかなー+28
-0
-
128. 匿名 2017/07/03(月) 16:32:07
2歳差の姉弟の子供がいます。
上の娘が親にとっては凄く育てやすい子なので男の子とのギャップが凄すぎて3歳頃までは毎日ヘトヘトになっていました。
それぞれの可愛さがありますね。+14
-1
-
129. 匿名 2017/07/03(月) 16:33:45
>>18
私は自分の披露宴の中座で弟がエスコートしてくれました。
弟がそうしたいと申し出てくれていた事を後から知り、とても嬉しかったです。
自分の子供は小4息子と3歳娘です。
7歳離れているとさすがに遊ぶ物、見る番組も違い、その辺はケンカにならず平和なです。お下がりが難しいのでお金はかかりますが…
息子がとっても優しいので、娘がちょっと調子に乗ってしまう場面は多々ありますね。
息子の方が小4でも素直で甘えん坊で優しくて可愛いかな(^^)+17
-1
-
130. 匿名 2017/07/03(月) 16:34:19
パジャマだけはお下がりさせちゃいます。
下の息子はまだ嫌だと言わないので、こんなの着たくないと言われるまで…w+19
-0
-
131. 匿名 2017/07/03(月) 16:41:04
男の子ばかりのお母さんは美人が多い気もする。+18
-16
-
132. 匿名 2017/07/03(月) 16:47:21
自分は女で下に弟がいるけど地獄。死んで欲しい。+6
-8
-
133. 匿名 2017/07/03(月) 16:55:55
>>114
兄妹が将来的にいいのは何故ですか?
気になります!+10
-2
-
134. 匿名 2017/07/03(月) 16:56:09
娘1歳半、今男の子を妊娠中なので参考になります!
仲良く育ってくれるといいなぁ+22
-0
-
135. 匿名 2017/07/03(月) 16:59:36
女性に囲まれて育った男性がモテるのわかります。話し方も優しいですよね。女とはこうあるべきだ感を感じないし、現実を知ってるw+20
-2
-
136. 匿名 2017/07/03(月) 17:09:44
兄妹のお兄ちゃんは優しい子が多いと思う。+65
-4
-
137. 匿名 2017/07/03(月) 17:46:53
子どもが5歳差の兄と妹達。
妹達が産まれて病院から帰宅してすぐから、兄は ぬいぐるみであやしたり、ずっと、すごく可愛がっている。妹達もおにーたん!
と毎日遊んでもらったり絵本を読んでもらったり。
兄はお祭りや誕生日にお小遣いで妹達に絵本を買ってくれたり。毎日3人笑っている。
見ていて すごくすごく 幸せです。子どもは宝だなあ、本当に。+10
-2
-
138. 匿名 2017/07/03(月) 17:46:53
兄弟に異性がいる子はモテるよね
扱いがわかってる感じ+12
-2
-
139. 匿名 2017/07/03(月) 17:53:32
娘8才息子1才です。
姉弟で同じコーデを沢山したいのですが、
サイズが80からある洋服って大体130が上限が多いので今を逃すと出来なくなると思い必死に着せています(^^)+9
-0
-
140. 匿名 2017/07/03(月) 18:01:18
男女のお子さんがいらっしゃる方は「男の子は特別に可愛い」とみんな言っています。私自身も弟がいる姉弟ですが母もそんな感じです(私が可愛がられていなかったとかではないです)やはり異性のお子さんは特別な可愛さがありますか?+39
-2
-
141. 匿名 2017/07/03(月) 18:02:26
うちも、年の差あるので、下の子一歳前から兄妹のお揃いTシャツを急いで探して着せてましたー。
兄妹のお揃いにあこがれてたから。
今は、もう、してない。
妹がかわいいの、兄は男っぽいのと好みがはっきりしてるから、、。+3
-1
-
142. 匿名 2017/07/03(月) 18:03:40
>>140
確かに周りの友人(兄か弟いる子)はみんな母親は男兄弟の事を可愛がってるって言ってる!+13
-1
-
143. 匿名 2017/07/03(月) 18:05:47
>>138
兄がいる子がモテてたなー!!+4
-3
-
144. 匿名 2017/07/03(月) 18:16:45
>>131
出た出た自画自賛。(笑)ガルちゃん子育てトピで必ずと言っていいほどよく見るコメント。男の子ママ・女の子ママ関係なく美人もブスいるよ。(笑)+8
-3
-
145. 匿名 2017/07/03(月) 18:24:58
>>140
どちらもかわいいけど、なんか違うところもある。うちの子の性格かもしれないけど、
上のお姉ちゃんは私かわいいでしょ?ってオーラがものすごい。幼児期から鏡の前でポーズ決めたり。
下の男の子。何も考えてない。とにかく目の前のトミカをかっこよく走らせることに夢中。
無防備な後姿が何とも言えん。+34
-1
-
146. 匿名 2017/07/03(月) 18:25:23
妹が産まれたから、兄妹コーデしたい!と思って色違いのかわいいTシャツを買ったのに、3歳の息子は戦隊ものに夢中でキュウレンジャーTシャツしか着てくれず…
本人がこれが着たい!という気持ちは尊重してあげたいし(;_;)まだお揃いは実現していません。+12
-0
-
147. 匿名 2017/07/03(月) 18:31:16
兄妹です。息子だけのときよりも、家族感が強くなった気がします。夫も子供が1人のときより、子育てに協力的になって、息子とよく遊んでくれるようになりました。
皆さんも書かれてるように、男たちは野球観戦とか山登り、女たちは買い物やカフェとか、男女で遊べるようになったら楽しいだろうなぁ。+26
-2
-
148. 匿名 2017/07/03(月) 18:32:51
男、女ですが、私は女の子のほうが圧倒的にかわいいですー!!+11
-11
-
149. 匿名 2017/07/03(月) 18:34:38
>>119
イメージ的に宮川一朗太さんのような優しいパパが女の子パパのイメージです。
サッカーの内田選手に娘がいると聞いた時も妙に納得してしまいました。+4
-3
-
150. 匿名 2017/07/03(月) 18:35:01
兄がいましたが、年上の男性にやたらモテました。年上というよりおじさんですけど…+5
-1
-
151. 匿名 2017/07/03(月) 18:53:18
兄と仲の良い妹の人は大人になって、結婚相手は、年上が多いのかな?
気になる。
逆に妹と仲の良い兄は、年下と結婚する事が多いのかな?
まあ、人それぞれだろうけど、、。+2
-4
-
152. 匿名 2017/07/03(月) 18:59:09
個体差があるのはもちろんだけど、やっぱり男の子と女の子ってこんなに違うんだー!!って驚いたり面白い発見があって、飽きないです。
+25
-1
-
153. 匿名 2017/07/03(月) 19:00:24
両方育ててるせいか、友人から子育ての相談とか受けることは多いかもしれません。
視野は広くなるかも…。+7
-2
-
154. 匿名 2017/07/03(月) 19:07:30
>>140
「特別の」可愛さじゃなくて「別々の」可愛さかな。+22
-3
-
155. 匿名 2017/07/03(月) 19:13:29
上の子が男の子で、服売り場は女の子服7.男の子服3 くらいで、驚いた。
女の子が次に産まれて、ついつい可愛い服を着せたくて上の子より、あきらかに服を買っている。
+17
-1
-
156. 匿名 2017/07/03(月) 19:14:53
3歳娘と1歳息子がいます。
現在妊娠中ですが性別はまだ不明。
どちらがとか全くなく、それぞれ可愛いし愛おしい。
片方の性別しかいないご家庭の人はいろんな偏見があって色々言ってきたりするけど、
やっぱりどちらも可愛い。
+8
-5
-
157. 匿名 2017/07/03(月) 19:17:53
うち姉弟ですがお揃いコーデとかしてますよ!
ブランド物だと比較的同じ物でサイズ豊富です。笑
お揃いのメリットは誰が見ても姉弟とわかる所と、
公園等で見つけやすい事。笑+16
-0
-
158. 匿名 2017/07/03(月) 19:42:15
>>131
気のせい気のせい
+7
-2
-
159. 匿名 2017/07/03(月) 20:26:22
赤ちゃんの頃から匂いが違いませんか?
男の子は獣臭、女の子は甘い匂い。
うちだけかな…+48
-4
-
160. 匿名 2017/07/03(月) 21:31:43
4歳姉、1歳弟。
姉のときから男の子っぽい服を好んで買ってたのと、たまたま弟が女の子みたいな顔してるんで、ほぼ弟も着れてます!
弟産む前は姉妹がよかったからちょっとがっかりしてたんだけど、男女のお揃い服もかわいいかも!って気づいてからは買い物が楽しくなりましたー!+4
-2
-
161. 匿名 2017/07/03(月) 21:32:15
お兄ちゃんの方がお手伝いしてくれるよ+9
-4
-
162. 匿名 2017/07/03(月) 21:59:34
周りを見ていると姉弟が育てやすそう。あくまで傾向で絶対ではないけど。
兄妹は兄が優しいね。
どちらのケースも下の子がヤンチャなパターンが多い。+20
-1
-
163. 匿名 2017/07/03(月) 22:12:35
8歳のお兄ちゃんと5歳の妹がいますが、お兄ちゃんがとにかく妹に優しくて微笑ましいです。
+7
-0
-
164. 匿名 2017/07/03(月) 22:37:38
>>160
ウチと全く一緒です
デザインや同じ柄の色違いでピンクと水色、オレンジと緑とか
ランドセルや手提げも同じデザインにしたり・・・
今は大学生と高校生になって遠い日々となってしまいましたが
とても楽しかったです
+6
-1
-
165. 匿名 2017/07/03(月) 23:23:57
上が3歳半男の子
下が一歳半女の子
お兄ちゃんが遊んでるオモチャにばかり興味持つ。(車・恐竜)
そして取られて泣く兄。ニヤける妹。
そして兄からの突き飛ばし。泣く妹。
チラ見しながら、エーンエーン(´;Д;`)と助けの求め方が女過ぎて笑えて来るw
+18
-0
-
166. 匿名 2017/07/03(月) 23:27:05
上の子が1歳10ヶ月の男の子、あと2ヶ月で下が生まれます!
今のところ健診で3回連続女の子と言われています。
第一子は女の子がよかったけど男の子と分かって、正直少しがっかりしたんだけど、自分のお腹の子が男の子と分かって、いざ生まれてみたら男の子がかわいくてかわいくて…!
こんなにかわいいなら、男兄弟がいいかも!と思っていたら、次は女の子のようです。
初めは戸惑いましたが、今は楽しみで仕方ないです。
このトピ見てたら、ますます楽しみになってきました(*^^*)
出産頑張るぞー!!
+19
-2
-
167. 匿名 2017/07/03(月) 23:32:54
上の子が男の子で、もうすぐ女の子を出産予定なのですが、産休に入ってないのもありバタバタして女の子の服はまだ全然買っていません。
上の子の服がありすぎて、小さいうちはお下がりもたくさん着せようと思うのですが、やっぱり女の子なのに水色とか青ばっかり着てたらかわいそうですかね?
もちろん女の子の服はかわいいのがたくさんあってついつい見てしまうし、肌着や新生児の服など、多少買い足す予定ですが、新生児期は外出もそんなにしないだろうからお下がりでもいいかなぁ、、なんて思ってます。
先輩ママさんのご意見や体験談、聞かせてほしいです!+4
-0
-
168. 匿名 2017/07/04(火) 00:06:52
>>167
私は逆で、第一子女の子で男の子妊娠中です(*^▽^*)
新生児期はお下がりオンリーで行く気満々でした!笑
秋に生まれるのですが、冬ロンパース二着くらいと、春あたりからちゃんと男の子もの買おうと思ってます…+7
-1
-
169. 匿名 2017/07/04(火) 00:36:52
上息子、下娘の年子です。
父親が娘ラブなので、私は息子とよく一緒にいます。
息子は優しいしお手伝いもよくしてくれる。
娘はお姫様で誰も逆らえません+4
-3
-
170. 匿名 2017/07/04(火) 00:54:00
自分の子供は、兄妹。
自分自身は兄姉妹の末っ子だったから兄には凄く可愛がられたけど、兄は姉には兄弟みたいな扱いだった。
今、自分の子供はまさに、兄と姉を見てるような感じ。
理想の兄像には程遠い。。。
でもなんだかんだで、男女育ててると、精神的な部分で女の子のほうが育てやすいかなーとは思ってしまいます^^;
両方それぞれにいいとこ悪いとこあるなーと。+4
-1
-
171. 匿名 2017/07/04(火) 01:40:59
>>167
今0歳の女の子がいます。私も産まれてすぐのベビー服は全部上のお兄ちゃんのお下がりです。ただ、1人目のとき短肌着よりボディのほうが着せやすいとわかったので、下の子にはピンクのボディを何枚か買いました。
セパレートになってからもしばらく、もったいないからとお兄ちゃんのお下がりを着させていましたが、やはり女の子の顔に男の子の服はアンバランスで(娘がわりと女の子の顔なので)、夫が、「女の子の服、買ってやれ…」と言うので、上をメインに何枚か買いました。下はあるもの中心です。
しばらくして友人からお下がりをいただいたりして間に合ってきたので、顔によっても似合うもの違うし、焦って買わなくても大丈夫でした。すぐ着られなくなるのわかってても、やっぱりピンクとか着ると女の子ー!!と、段々かわいいのを着させたくなりますね。出産頑張ってください!
+4
-1
-
172. 匿名 2017/07/04(火) 01:41:10
男男、女女のママ友は、男女で羨ましいと言ってくれる。
大半が社交辞令なんだろうけど。
同性の方が子どもは遊び相手になるから羨ましいよ~等と返すけど、何て返すのがいいんだろう。
皆はどうしてますか?
+19
-1
-
173. 匿名 2017/07/04(火) 01:55:21
兄が小4、妹1歳。生まれる前は「弟がいい!」と言って、女の子だとわかったときにショックを受けていた兄。産まれてからは、お風呂に入れてくれたり、最近だと手を引いて歩いてくれたり小さいパパです!妹もお兄ちゃんのこと大好きで、真似もするので、大人しかったお兄ちゃんとは違いおてんばで困ってます…(笑)+5
-1
-
174. 匿名 2017/07/04(火) 02:24:54
上の子が4歳男の子で下が2歳の女の子です。
何でもお兄ちゃんのまねをしてます。おしっこするのも立ってしちゃうから、パンツやズボンが濡れて大変です。
+3
-0
-
175. 匿名 2017/07/04(火) 06:14:43
>>172
いや社交辞令ではないと思う。
上の子が男だけどやっぱり次は女の子欲しいって思った。
上の子男のママ友が妊娠して次の子も男の子で、自分が女の子だったから「いいなー」と言われ返し方に困ったよ。+15
-2
-
176. 匿名 2017/07/04(火) 07:32:36
絶対男女いたほうがいいよ♪男だけのママは小さいうちはいいけど、大きくなったらやっぱ寂しいと思う。+6
-7
-
177. 匿名 2017/07/04(火) 07:49:51
福岡に住んでるんだけど、今日は台風で休校休園になった。
朝からケンカして弟が蹴ったり叩いたり…姉も怒って『今日はもう遊ばん!』って言ってたけど、5分後には2人で仲良くテレビ見てて可愛い。+6
-0
-
178. 匿名 2017/07/04(火) 08:47:52
兄妹です。
お下がり着せようと、上の子の服をベージュとか茶色にしてたのに、ボロくなってお下がりできず。
姉弟ならお下がりできたかも。
+4
-0
-
179. 匿名 2017/07/04(火) 09:26:59
うちも三つ差の兄妹です。
上の子がやっぱり第1子という事もあり、元々の性質もあるかもしれませんが、神経質に育て過ぎたのか、内気な性格。
男の子はやっぱりもっと強くなって欲しいと思い、武道をやらせています。
下の子は割と放任していたので、天真爛漫でやや勝気なところも。
兄が通っている武道場に付き添っていたら、私もやりたい!といいだして・・・
あなたはそれ以上強くならなくていいのにと思いながらもやらせてみた所、兄より上達が早くて。
母としてはなかなか苦しい胸の内です。+4
-1
-
180. 匿名 2017/07/04(火) 09:52:45
うちも兄妹です。
私自身は姉弟で、漫画貸し借りしたりして楽しかったなぁ。今も仲良く遊んだりするので子供達も仲良くなってくれたら嬉しい。でもコレばっかりは相性があるので、親がどうこうの問題じゃないですけどね。
最近は妹の花柄スタイを横取りしてつけろつけろとうるさいお兄ちゃんです。+6
-0
-
181. 匿名 2017/07/04(火) 10:14:56
>>49
言われます言われます!笑
男の子は遠くに行っちゃうけど女の子いたら近くにいてくれるからいいわね〜
もセットで言われますが、私自身遠くで結婚したので、あらー上手!以降の言葉はスルーしてます(笑)+8
-1
-
182. 匿名 2017/07/04(火) 11:32:32
>>138
いや、
そんなことないだろう。
顔だよ。+4
-0
-
183. 匿名 2017/07/04(火) 11:51:24
>>167
上が3歳の女の子、下の男の子を先月産んだばかりです。性別は逆だけど…。
ウチの子は、下着は特にお姉ちゃんのお下がりばかり着ています。ピンクとか、ウサギ柄とかばっかり。
外出用の男の子服を二枚、肌着を三枚ほど買い足して、あとは頂き物で間に合っています。デパートで売っているブロンドの服をローテーション。ある意味贅沢。
たぶん、首が据わるまではこのままかな、と。
整理してみると、上の子のときに買いすぎて殆ど着ずにサイズアウトした服が大量にあって、新しい服は本当に要らない状態でした。
でも女の子の服は可愛いからなぁ。いっぱい買っちゃうかもね。+1
-1
-
184. 匿名 2017/07/04(火) 11:52:33
上にお兄ちゃんのいる女の子は
活発で好奇心旺盛な子が多いと感じるけど、お姉ちゃんのいる男の子はお姉ちゃんの性格によって分かれる気がする。
うち姉弟だけど、お姉ちゃんの人見知り場所見知りをしっかり引き継いでるわ。
「第二子はちゃっかりしてる」に当てはまらないパターン(^^;
+0
-0
-
185. 匿名 2017/07/04(火) 12:27:10
>>172
>>175
親の私にとっては、
男女両方いて楽しいけれど、
子どもたちにとっては、
特に将来、
同性同士の方がいいかも。
と答えてる。
実際にそう思っている私。+18
-1
-
186. 匿名 2017/07/04(火) 12:30:14
うちの娘、フリフリのワンピースよりお兄ちゃんのお下がりのハゲハゲのTシャツのがよく似合う。。。+4
-2
-
187. 匿名 2017/07/04(火) 12:32:05
中学生の娘が、数学が解らないと、
高校生の息子に聞いています。
嫌がらずに教えてあげる息子を見て、
男女産んで良かったなぁと思いました。
小さい頃はケンカばかりだったけど。+4
-4
-
188. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:11
上の女の子が5歳、下の男の子が3カ月です。
お姉ちゃんはとりあえず弟のお世話が大好きで、小さなお母さんのようです。
お姉ちゃんの時には服沢山買ったけど、弟は赤ちゃんからずっとお下がりで済ます予定!+2
-0
-
189. 匿名 2017/07/04(火) 13:33:02
>>18
私も自分の結婚式の中座は、サプライズで兄と弟にお願いしました。
両親がすっごい喜んでて。
びっくりするくらい喜んでて。
今私は息子娘一人ずつ居て、その時の親の気持ちが分かってきました。+5
-1
-
190. 匿名 2017/07/04(火) 15:03:04
男だけ~
のトピがあれてる……怖い
男女どちらもかわいいのに。
うちは、兄妹で年子です。
妹の方が女の子友達との付き合いが面倒で大変と言ってます。兄がいるから男の子の方が慣れていて気を使わないみたいです。
+6
-0
-
191. 匿名 2017/07/04(火) 18:14:36
>>182
いや、モテるモテないって顔じゃないぜ
内面から醸し出されるオーラがあるんだよ
ま、最低限のルックスは必要だが+4
-0
-
192. 匿名 2017/07/04(火) 19:05:03
姉 弟ペアなんだけど
弟が姉に押されてる感じになってる(((^_^;)+0
-1
-
193. 匿名 2017/07/04(火) 21:25:19
やっぱり男女1人づつ欲しい。理想。+6
-0
-
194. 匿名 2017/07/05(水) 18:09:07
また荒れるトピ出しやがって!+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




