-
1. 匿名 2017/06/29(木) 20:35:35
●10年で4倍超、外部徴収員の強引な契約方法に苦情
具体例の中には、「夜8時過ぎに一人暮らしを始めたばかりの娘のアパートに徴収員がきて、強引に契約を迫った」「テレビもワンセグも持っていないが、受信料を払うことは法的に決まっていると執拗に迫られて契約してしまった」などの記載が見られる。また、衛星放送契約やワンセグ機能付き携帯電話での契約をめぐり、「視聴していないのに支払わないといけないのか」といった相談も複数見られた。
●若者世代や高齢者世代のトラブルが顕著…80代以上の報告が4000件以上、100歳代も
NHKは6月27日、衛星放送の受信設備がない世帯に対し、契約書を書き換え、衛星放送契約にするなど不正手続きが4件あったと発表。衛星放送を受信できないのに誤って契約を結んだケースも243件あったとしている。
こうしたトラブルに巻き込まれるのは、若者世代や高齢者世代が多いようだ。
高齢者では、80代が3622件、90代が477件、100代も11人いた。
+395
-9
-
2. 匿名 2017/06/29(木) 20:36:09
絶対払わない!!
早く契約制に変えろ。+1423
-17
-
3. 匿名 2017/06/29(木) 20:36:35
+1311
-12
-
4. 匿名 2017/06/29(木) 20:36:49
見てないものは、見てない!
払いたくない!+822
-8
-
5. 匿名 2017/06/29(木) 20:36:57
NHKのスクランブル放送化まだ??+732
-7
-
6. 匿名 2017/06/29(木) 20:36:56
とにかく消えろ!
+557
-5
-
7. 匿名 2017/06/29(木) 20:37:20
ばーかばーか+349
-7
-
8. 匿名 2017/06/29(木) 20:37:29
YouTubeとか見たら怖いよね。+40
-29
-
9. 匿名 2017/06/29(木) 20:37:47
NHKってほんとヤクザみたいww
何が何でも国民から
お金徴収しようとしてる( ˟_˟ )
一人暮らしでテレビもパソコンもないので
契約してません!!!+917
-8
-
10. 匿名 2017/06/29(木) 20:37:49
見れなくていいから払いたくない+557
-4
-
11. 匿名 2017/06/29(木) 20:37:55
引っ越しして、次の週にNHKが来たときは恐怖を感じたよ…+815
-8
-
12. 匿名 2017/06/29(木) 20:38:00
引っ越してから毎週土日に6回くらい来る
バレバレの居留守を使っているけどせっかくの休みがゆっくり休めない+738
-6
-
13. 匿名 2017/06/29(木) 20:38:06
立花さん当選するといいな+539
-11
-
14. 匿名 2017/06/29(木) 20:38:30
さぁっ!皆さんご一緒に!
「くたばれ!電波ヤクザ‼︎」+648
-11
-
15. 匿名 2017/06/29(木) 20:38:32
義務だとしてもやり方が
気に入らない。
子どもが見るから払ってるけど+464
-11
-
16. 匿名 2017/06/29(木) 20:38:59
神戸新聞にこんな記事がありました。+1084
-5
-
17. 匿名 2017/06/29(木) 20:39:01
もうCM入れて完全無料にしろ!+1047
-6
-
18. 匿名 2017/06/29(木) 20:39:33
TVから1と3を消してください。
オプションでも構わないです。+664
-12
-
19. 匿名 2017/06/29(木) 20:39:39
徴収員?
なんか不気味なんだよ!!
今時1軒1軒訪問怖いよ…
他の有料チャンネル見習えよ。+864
-6
-
20. 匿名 2017/06/29(木) 20:39:40
若い世代のご夫婦は払ってないとこ多くて、子供にしっかりみせてるよね。うちは誰もみてないのに払ってる。契約制度にして欲しい。+587
-29
-
21. 匿名 2017/06/29(木) 20:40:04
担当が定期的に代わるみたいで忘れた頃に来るけど、絶対にインターホンでシャットアウトしてる+314
-6
-
22. 匿名 2017/06/29(木) 20:40:05
テレビない!って言っただけで支払い逃れることができるとかありえなくない?そんな料金誰が払うんだっちゅーの+156
-16
-
23. 匿名 2017/06/29(木) 20:40:08
土日とかピンポンって近所中聞こえる。
マンションやアパートが多い地域だから、みんな払っていないんだろう。+286
-8
-
24. 匿名 2017/06/29(木) 20:40:29
私事ですが
大学入学のため上京して1日目
おじいさん「テレビ持ってる?」
私「まだ何も揃えてないので持ってません」
おじいさん「まあいいや、どうせ買うでしょ?先にNHK契約して」
私→(゜ロ゜)!!!!
これがNHK様です…………+889
-4
-
25. 匿名 2017/06/29(木) 20:40:49
引越しをしたらすぐにNHKが来る理由 - YouTubeyoutu.beNHKだけが映らないテレビへの工事を2万円~3万円で請け負っています。立花孝志ひとり放送局(株) お問い合わせは080-2508-9347まで。 ★次の参議院選挙に挑戦する予定です。 全国比例 参議院全国比例 【NHKから国民を守る党・代表】ホームページ⇒http://nhkkar...
+161
-5
-
26. 匿名 2017/06/29(木) 20:41:27
契約しなきゃいいのよ。
NHKを名乗った瞬間「そんな人は知りません。お帰り下さい。帰らないなら不退去罪で、即刻、警察に通報します。」
こう言ったら一発で帰るよw
それでもゴチャゴチャ言うなら、そんな話しも聞く必要はない。
目の前で110番して「不審者がいます。助けて下さい‼️」と、通報すればいいだけ。
ちなみにNHKの徴収員に、家の中を見せたり、上げる義務もなけりゃ、奴らに家の中を見たり、上がったりする権利もないからね‼️
門前払いが一番でーす‼️+809
-17
-
27. 匿名 2017/06/29(木) 20:42:16
そもそも高過ぎる。バカ高い建築費かけて立派な社屋建てられるんだから今ですらあり余るお金持ってるんでしょ?下げろよ+518
-6
-
28. 匿名 2017/06/29(木) 20:42:17
払ってんのに引っ越したら引っ越し先にNHKが来た!!
怖!+426
-3
-
29. 匿名 2017/06/29(木) 20:42:27
立花さん、NHKだけ映らないテレビを販売したり、NHK撃退シールを無料で配ったりしてる。
街頭演説で、人柄自体はすごく良いことが伝わった+610
-10
-
30. 匿名 2017/06/29(木) 20:42:59
我が家にも数日前に徴収員がきてかなり早口で法律がどうのこうの言われて本当に感じわるかった。
旦那に相談しないと勝手に契約は出来ないって言ったら、
いえ旦那様ではなく奥様と私との間の契約です。
とか意味不明な事言われた。
勝手に契約したら怒られるんです!って怒鳴ったら諦めて帰っていった。
絶対契約なんかしない!+652
-7
-
31. 匿名 2017/06/29(木) 20:43:15
契約しなかったら払わなくていいから、契約しなければいいだけのことだよ+294
-6
-
32. 匿名 2017/06/29(木) 20:43:24
受信料払うお金があったら生活費に回しまーす。
何故NHK観ないのに払わなきゃならないのか?
架空請求じゃんw+605
-8
-
33. 匿名 2017/06/29(木) 20:44:34
>>18
3て何??+8
-24
-
34. 匿名 2017/06/29(木) 20:44:36
NHKから委託されてる訪問員が、手続き中の契約内容を確かめもせずに、一人暮らしの高齢母から現金を徴収して帰っていきました。
NHKのふれあいセンターと手続き中の案件があったので、この件を伝えました。
もう謝り慣れてるって感じで、たたひたすら低姿勢で謝るのみ。
半分だましたかのように現金を徴収していったので、消費生活センターにもメールで通報しました。おかしいと思ったことは連絡したほうがいいと思います。+430
-6
-
35. 匿名 2017/06/29(木) 20:44:54
けっこうです、って伝えて後は無視したら10分くらいで帰るからほっといたらいい。何回かチャイム鳴らされたりドア叩かれるからちょっと怖いけど大丈夫。+309
-7
-
36. 匿名 2017/06/29(木) 20:44:57
絶対払わない!しつこいし強引にドアまでガチャガチャしてくるし。アパートの住人みんな払ってないよ!払う義務なんてない!+304
-11
-
37. 匿名 2017/06/29(木) 20:45:06
ピンポーン
「NHKです。」
…(無視)
ピンポーン
「NHKです!お話お願いしまーす!」
「話す事なんかないわ‼️だから出ーへんねん‼️次ピンポン鳴らしたら、警察に通報するからな‼️」
以上、徴収員の追っ払い方w
但し契約していない人に限る。+360
-15
-
38. 匿名 2017/06/29(木) 20:45:20
うちにも夜8時頃来たよ。
日曜日の夜。
もうお風呂入ってパジャマだったから
出たくなかったけど電気ついてるから
仕方なく出た。凄く嫌だった。+240
-6
-
39. 匿名 2017/06/29(木) 20:45:57
>>11
ウチなんて引っ越しして来た日の夜に来たよ。
契約書にサインしろ!みたいな言い方w
ちょっと常識ないんじゃない?
ってボロカス文句言ったら帰って行きました。+289
-7
-
40. 匿名 2017/06/29(木) 20:46:09
時代錯誤もいいとこ。
いくらでも情報が手に入る今の時代に公営放送なんていらない。+309
-10
-
41. 匿名 2017/06/29(木) 20:46:15
同棲してるんですか?
そしたら2人分払うことになりますって言われた。
これって本当ですか!?+56
-108
-
42. 匿名 2017/06/29(木) 20:46:19
払わなくてもいいんだよね?
毎週来るのが鬱陶しくて契約した方がいいんじゃないかと思えてくる+129
-30
-
43. 匿名 2017/06/29(木) 20:46:35
契約しないのが一番
契約してしまっているのであれば解約で解決+263
-6
-
44. 匿名 2017/06/29(木) 20:47:39
まさに!
引っ越しして土曜日の夜6時にドンドン戸を叩かれた!「絶対いるだろ」って声して恐怖でした!
やだな〜〜+256
-2
-
45. 匿名 2017/06/29(木) 20:47:41
立花さんシールの効果、絶大だよ。
私も貼ってます。
元・NHK職員を辞めて今は受信料の反対を訴えてる人です。
今まではテレビも携帯もラジオもないって押し通してたけど、断るのが面倒になり貼りました。+306
-7
-
46. 匿名 2017/06/29(木) 20:47:52
無知で悪いんだけどこれってテレビ持ってたら払わなきゃいけないの?NHK見なくても?払わなかった人で裁判になった人いたような(T_T)ビビりな私はNHKが来たらどうしようとビクビクしてる+144
-16
-
47. 匿名 2017/06/29(木) 20:47:59
居留守を使ったらピンポン連打、ドアをバンバンされてすごく怖かった+129
-5
-
48. 匿名 2017/06/29(木) 20:48:28
解約したいー!
子供が小さい頃は教育テレビ見たりしたけど今はNHKどころか
テレビ自体ほとんど見ないし。
日本下げのテレビ局いらない+301
-6
-
49. 匿名 2017/06/29(木) 20:49:11
こいつらちゃんと契約してる家にも何度も確認とかいって来るじゃん
+135
-6
-
50. 匿名 2017/06/29(木) 20:49:25
ドアを叩くのはやめてほしい
本当に取り立てのヤクザみたい+238
-3
-
51. 匿名 2017/06/29(木) 20:50:00
受信料未払いの人、NHKの番組は
一秒たりとも見てない ➕
たまに見ちゃうことはある ➖+278
-74
-
52. 匿名 2017/06/29(木) 20:50:02
ガラの悪い嫌な感じの徴収員多いよね。
威圧的だし。+158
-3
-
53. 匿名 2017/06/29(木) 20:50:06
私、外部徴収員に出る所に出ますと言われたのでどうぞ出てくださいと言って追い払ったけどそれっきり何も無い。根性ねーなー、所詮口だけ。+177
-3
-
54. 匿名 2017/06/29(木) 20:50:18
ワタシ!ニホンゴ ワカラナイ!って片言で
言えば帰りますよ!
とにかく…
ワカラナイナァ
ワカラナイナァ
と言い続ける+188
-2
-
55. 匿名 2017/06/29(木) 20:50:53
うちは子供が見るから払わなきゃなんだけど、払ってる身としてはNHKはちゃんとして欲しいわ。
偏向報道とか本当やめて欲しい。
+173
-5
-
56. 匿名 2017/06/29(木) 20:51:32
深夜23時に人の家にNHKの職員が来て
「あんた!今何時だと思ってるの?今の時間とっくに就寝してますよ!」あまりにもしつこく対応してくるので「今すぐ立ち去らないと警察に通報しますよ!」と一蹴し翌日NHKセンターにクレーム入れてやりました!近所で昼間NHKの職員が車の中で昼寝するわ非常識でムカつきます+245
-5
-
57. 匿名 2017/06/29(木) 20:52:10
契約する人、払う人がいるからNHKのこのやり方のが無くならないと思ってる。
誰も契約しなかったら成り立たないし。
+245
-5
-
58. 匿名 2017/06/29(木) 20:52:47
外部に頼むからこんなことになるんだよ+108
-3
-
59. 匿名 2017/06/29(木) 20:53:22
年間8400件も苦情がある民間企業って
普通に犯罪組織かブラック企業だとおもうのだけど
NHKは治外法権なの?
生活消費センター仕事しろよ+435
-4
-
60. 匿名 2017/06/29(木) 20:53:45
例えばアパートとかは、新しく引っ越してきた人はどうやって分かるんだろう?NHKはどこから情報得てるの?+206
-2
-
61. 匿名 2017/06/29(木) 20:54:23
「公共料金のお知らせでーす」って言われてドア開けたらNHKだった。
架空の要件でドアを開けさせる行為、これ違法じゃないの?
で、「とりあえずこちらにご住所とお名前を書いていただいて〜」と当たり前のようにサラサラ〜と話を進める進める。
「ちょっとした待って下さい、お金の支払いの発生する契約になるんですよね?規約も読まずにサインなんかできません。それに金銭の発生する契約はうちでは私の独断ではできない事になってますので主人でないと無理です」って言って帰らせた。
規約も読ませず契約内容の説明も全くなく「とりあえず」サインさせる行為。
まともな企業のやる行為ではないのでそんな企業と合意して契約を結ぶ気にはなれませんので我が家は契約していないし今後も絶対にしません。+313
-5
-
62. 匿名 2017/06/29(木) 20:54:35
なんか普通のおばさん、右足の靴のつま先だけ異様にボロボロなお兄さん、若いお兄さんがきた。
おばさんとボロボロ靴お兄さんのときはすぐに帰ってくれたんだけど、若いお兄さんがすごく厄介でそれはもうしつこかった。笑
テレビないって言っても車のワンセグでも払わないといけないんですよね〜(ニコッ)
結局見兼ねた旦那が追っ払ってくれたからよかったけど、来ないってことはないんでまた一ヶ月後とかに来ますね〜〜って言って帰ってった。+102
-4
-
63. 匿名 2017/06/29(木) 20:54:37
NHK職員に払う余裕なんぞ無い、国に助けてもらえ。知らん!+153
-5
-
64. 匿名 2017/06/29(木) 20:55:08
子供(中学生)が留守番中、
NHKのおっさんが来て、「受信料の自動引き落としの手続きをしたいので、キャッシュカードを見せて下さい。すぐ終わりますから」と言われたと。
今、親いないんでわかりませんと言ったら、
「あなたのカードでもいいんですけど」と言われたらしい。
知らないおっさんにカードなんて見せたくないから、持ってませんと言ったら、
「中学生なのにカードも持たせてもらえてないんだぁ~へぇ~」って帰って行ったらしい。
もちろんですけど、豊田議員ばりのクレーム電話入れてやりました(怒)+419
-3
-
65. 匿名 2017/06/29(木) 20:55:43
近所の人がテレビ買ったとたんNHKが訪問してきたらしい。
怖〜!+119
-2
-
66. 匿名 2017/06/29(木) 20:56:04
私の友達の友達も、家にまで上がり込んできたらしい。
これからもっと大きな問題になって、潰れればいいのに+230
-3
-
67. 匿名 2017/06/29(木) 20:56:24
払ってるのに引っ越して直ぐに払えと来た!
夜8時頃で子供をせっかく寝かしたとこなのにチャイムで起きたし!
『払ってますけど!』というと
「住所変更の確認が出来ていません」と。
結局、住所変更もちゃんと出来てて、向こうのミス。+220
-7
-
68. 匿名 2017/06/29(木) 20:57:47
NHK職員と名乗るのは
徴収料受け取りの雇われ業者
契約一件につき相場が1万2000から1万5000円ほど
基本給プラス歩合給なので
年収はおよそ1000万前後
だから騙してでも契約に必死なんだよ+261
-4
-
69. 匿名 2017/06/29(木) 20:58:03
マイナスつけてる人はNHK関係者なのか?+193
-10
-
70. 匿名 2017/06/29(木) 20:58:44
ずいぶん前のNHKトピで、しつこいから
般若心経?のお経をスマホか何かで大音量でかけて、ヤバイ人のふりしたら逃げてったってコメあって笑ったwww+233
-7
-
71. 匿名 2017/06/29(木) 20:59:09
職員来た
女だと馬鹿にし、ど偉い態度で契約迫ってきた
主人がもう少しで帰るからまた来てと頼む
主人帰宅。訳説明し主人はカンカン!!
職員が再来
ど偉い態度が一変、超ビビって逃げて行った
それ以来、一度も来てません笑+186
-4
-
72. 匿名 2017/06/29(木) 20:59:17
マイナスはまぁそうだろうね(笑)
こんなところでチマチママイナスつけたって意味ないのに(笑)+95
-7
-
73. 匿名 2017/06/29(木) 20:59:58
わ!めっちゃタイムリー!!
さっき来たよ!!
ピンポンの押方が、ピンポーンじゃなくて
ピンポピンポピンポーン!!だからすぐわかった(笑)
絶対出ない(笑)+196
-2
-
74. 匿名 2017/06/29(木) 20:59:59
>>54
ウケる!
何歳か知らないけど、想像したら面白すぎなんだけど!+74
-2
-
75. 匿名 2017/06/29(木) 21:00:57
義務化したいなら給料から天引きしろよ。
んでNHKみたらカウントする機械みたいなのがあって年末調整でお金が返ってくるシステムとかにしてほしい。
今時、訪問者きたって誰が出るんだよ。
時代遅れのNHK!
広告でスポンサーつけた方がよっぽど儲かるんじゃないの?+212
-4
-
76. 匿名 2017/06/29(木) 21:01:40
立花さん曰く、金田大臣がNHK受信料を払うのは国民の義務だと裁判所に陳情してるらしいよ。
災害の際、速報で国民の命を守るからだとよ。
金田が動く=安倍の方針って事かね。
ホント、めちゃくちゃだね。
+195
-8
-
77. 匿名 2017/06/29(木) 21:02:01
みんな解約すればいいよ。
誰も契約しなければ潰れる。+212
-1
-
78. 匿名 2017/06/29(木) 21:02:12
知り合いが小さい子供いて教育番組見せまくってるのに受信料払ってないこと自慢してきたときはどうかと思った。家も買ったのにNHK追い払ったって自慢気に言ってた。私は見てるし払ってるよーって話したけど絶対払わないの一点張り。そういう人にはしつこく契約しにいけばいいのに。+19
-74
-
79. 匿名 2017/06/29(木) 21:02:59
>>48
明日にでも電話して解約してください+124
-1
-
80. 匿名 2017/06/29(木) 21:03:09
引っ越してすぐNHKきたよ
連日インターホン鳴らしまくりで本当に迷惑
このままシカトしつづけるけどね+147
-1
-
81. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:09
契約しなければ、裁判にはできない
契約してしまうと、払う義務が出てしまう
うちなんて、女性から電話きて
NHKですが、集金に伺っているのですが
中々お会いできないのでお電話しました
↑ここまでは、低姿勢
今仕事が忙しくて、ほぼ帰って来れない状態で
って事実を言った瞬間
いつならいるんですか!何日ならいらっしゃいますか!
日にちを言って下さい!
いつですか!
って一気にまくし立ててきた(笑)
そこからは、こちらも、遠慮なく
何様ですか?からはじまり
2度とくるな!電話もするな!で切って以来
電話も訪問もありません+173
-2
-
82. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:08
夜9時過ぎに来るのなんなの?
大家さんかと思ってうっかりドア開けてしまった
数年前と違って態度が柔らかくなった気がしたけど、契約まで誘導されそうになった
+132
-2
-
83. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:35
「テレビは持っていません。購入する場合は、NHKに電話して直接契約しますのでいらっしゃってもあなたと契約することはありません」って言ったら、帰るのかな+130
-2
-
84. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:19
>>70
いいねぇ
私もそれやろう!+20
-2
-
85. 匿名 2017/06/29(木) 21:13:23
死んでも払わない!!
私もむしろ意地になってる+109
-0
-
86. 匿名 2017/06/29(木) 21:14:21
受信料がそんなに欲しけりゃちゃんとした社員を寄越せ。
頭が足りないチンピラやカルトに染まったロボットみたいな徴収員なんか寄越すな。
屁たれNHKめ、根性無が。社員が頭を下げてお願いして回れ。+212
-1
-
87. 匿名 2017/06/29(木) 21:16:02
スクランブルかければいいだけなのに
見たい人は有料でもみるんだし
+200
-0
-
88. 匿名 2017/06/29(木) 21:16:22
>>83
口を聞いたら負けですよ。何も言わない対応が正解です。無言でドアを閉める。+120
-2
-
89. 匿名 2017/06/29(木) 21:18:14
この前宅急便と間違えて対応しちゃったけど
テレビないって伝えたらすぐ引き下がったよ。
あっさり終わったから意外だった。多分もう来ないはず…+84
-1
-
90. 匿名 2017/06/29(木) 21:18:28
一人暮らし始めた1〜2週間後に契約せまられて、わけもわからず契約しちゃった過去の私を呪いたい…。
解約成功した経験ある人いますか?( p_q)+106
-3
-
91. 匿名 2017/06/29(木) 21:20:01
NHKは引っ越し業者と繋がってるんだよね。だから引っ越ししたらすぐ来る。+131
-2
-
92. 匿名 2017/06/29(木) 21:20:09
勝手にテレビの電波調べられて、テレビあるから契約しろ。言われた。
勝手に電波調べられるとか、メンドくさいけどしょうがなく契約した。
ご飯作ってたんだけど、なかなか時間かかって、休日昼のラーメンがのびちゃちゃって、さめた残飯食べた。
あの不味いラーメンは忘れられない。+82
-6
-
93. 匿名 2017/06/29(木) 21:21:44
中国語話せる人は中国人の振りすると上手く行くかも
中川家みたいにw+85
-2
-
94. 匿名 2017/06/29(木) 21:22:08
>>1夜の8時どころか夜の10時にピンポンされました
ちなみに受信基本料金はキチンと払っていたし契約書も受領書も見せたけど今度は衛星放送の受信料を払えと(基本料金の契約した人とは別人)
夜遅くだし本当にしつこくてかなり怖かったので真面目な話思い出すのも怖くてテレビ見たくなくなったので撤去して
NHKの契約に関するコールセンターに即電話して情けないけど涙ながらに事情を説明したらコールセンターの女性が謝罪してくれてすぐに契約解除の書類が届きました
コールセンターの人は何も悪くないので申し訳無かった
今もテレビは置いていません2年前の話です+135
-1
-
95. 匿名 2017/06/29(木) 21:22:31
新婚の頃、うちも引っ越してすぐにきたけど旦那が理系男子のいいところwを発揮して理詰めで追い返した。そもそもドア開けたのはどうかと思うけど結果オーライだったから目をつぶった。
NHKだと明言せずにドアを開けさせる→なぜ明確に名乗らない?名乗ったら不都合があると自覚があるのか?から始まり、以下、帰るまでいろいろと延々とやってたわ。それから二度と来ていない。
自分らも後ろめたいことやってるって自覚があるならやめりゃいいのにってすごい思ったわ。てかまじでもうやめたらいいよ、時代に合ってない。+134
-10
-
96. 匿名 2017/06/29(木) 21:22:40
一人暮らしなら100%払わない!
昔「テレビない!」と言ったら、
『こちらのマンションはお風呂にテレビがついているので払って貰って頂かないと』
と言われたので
「一切テレビ見ないんで!」
『テレビがあると言うだけで支払いの義務があります』
「じゃああなたがお風呂のテレビ、外して下さい」
と言ったら帰って行った。+161
-0
-
97. 匿名 2017/06/29(木) 21:23:32
1人暮らしのとき家で待ち伏せされたけど怖すぎた!
しかも値段高いBSの方に加入させられてたし。
BSとか全く見ねぇしww
電話で文句言って解約した。
その後一般放送用の申込用紙がポストに入ってたり、夜遅くに徴収員がチャイム鳴らしにきたけどしばらく無視してたら諦めた。+88
-0
-
98. 匿名 2017/06/29(木) 21:24:35
うちなんて書面が届いたよ。マンションで契約してるようなもんだし払わないと犯罪ですよみたいな内容で。+58
-1
-
99. 匿名 2017/06/29(木) 21:25:11
>>96
それで引き下がってくれるのはまだぬるい方じゃないかな+21
-0
-
100. 匿名 2017/06/29(木) 21:30:07
>>90
成功も何も解約のできない契約なんて無いんだから電話して解約手続きの用紙送ってもらえば解約できるよ。
たまにわざと送らないでシカトこく案件もあるみたいだけど、そういう低レベルな事をする企業なんだよ。
+38
-1
-
101. 匿名 2017/06/29(木) 21:30:53
NHKは国営でしょ?
国営なのになんで徴収員下請けなの?
国営と言うのならば、税金から落とすべき。
そしたら徴収員に払うお金かからないじゃない。
税金から落とさないところから考えても、国民の義務としては重要視されてないんじゃないのかなー?+16
-50
-
102. 匿名 2017/06/29(木) 21:31:45
がめついね。普通なら料金うんと下げるのに今度は携帯のアプリかなんかで搾取しようとしてるんだっけ?偏向報道辞めて皇室リークしたやつをクビにして社員の給料さげてから言ったら?ヤクザだよ+127
-0
-
103. 匿名 2017/06/29(木) 21:31:54
>>89
それは甘いから気を付けて。必ずまた来るから。+29
-0
-
104. 匿名 2017/06/29(木) 21:32:21
>>94
そんなに遅くまでコールセンターやってる?+6
-2
-
105. 匿名 2017/06/29(木) 21:33:27
地上契約(1ヶ月) 1,310円
地上契約(1年) 14,545円
衛星契約(1ヶ月) 2,280円
衛星契約(1年) 25,320円
+58
-2
-
106. 匿名 2017/06/29(木) 21:33:38
私も怖くて契約してしまった1人です。
男の人が夜にきて、目をひん剥いて契約を迫ってくるんですよ!
断ったら、契約しないという事でいいんですね!?って言って脅すんですよ!+116
-3
-
107. 匿名 2017/06/29(木) 21:34:03
>>101
ほんとは国民から受信料を巻き上げなくても痛くも痒くもないんだよね。
国からお金でてるから。+134
-2
-
108. 匿名 2017/06/29(木) 21:34:27
>>101
なんでNHKが国営っていまだに言う人いるのかな+98
-4
-
109. 匿名 2017/06/29(木) 21:34:51
うちも夜11時前におじさんが来たことある
何がここに名前だけ書いて下さいだよ
本当非常識極まりない
早く解体しろ
+141
-1
-
110. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:23
思い出したんだけど、東日本大震災があった当日の夜8時くらいかな
停電してるのにピンポーンて来たからこんな時誰?ってでたらNHK徴収員だった
何でこんな時に?って言ったけどすいませんの言葉も無く呆れた。逆に怖い+142
-1
-
111. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:39
>>108
国から補助金貰ってるからそう思う人もいるんじゃないの+13
-3
-
112. 匿名 2017/06/29(木) 21:40:28
>>104当日はもうコールセンターの営業は終了していたので次の日に連絡しました
訪問してきた委託業務の人には『何でいつも土日いないんですか』とか怒鳴られたりして(仕事やプライベートの用事で居なかった)
こちらも徴収員の人の都合に合わせて生活している訳ではないので支離滅裂でした+90
-3
-
113. 匿名 2017/06/29(木) 21:41:02
受信料徴収業者って
アポなしで来てる時点でアウトだよね
テレビや受信設備なければ
払う必要ないし
契約不履行なので訴えられたりもしないから
こちら側は堂々としてればいい
なんで私たちが怯える必要あんのよ!
皆強気になろう!+136
-2
-
114. 匿名 2017/06/29(木) 21:42:34
今日2回インターホン鳴ったけど出なかった。
この前、頼んでたものが届いたんだと思ってインターホン出たらNHKだったから、警戒するようになった。
知り合いなら事前に連絡あるし、もしも宅急便でも宅配boxがあるしポストに何かしら入ってる。+26
-2
-
115. 匿名 2017/06/29(木) 21:42:34
ドアを開けずに「結構です。帰ってください」を繰り返すだけ。
うっかり開けてしまってもこの言葉を繰り返すだけ。
帰らなかったり、足をドアに挟んだら「警察呼びますね」これだけ。+97
-3
-
116. 匿名 2017/06/29(木) 21:44:09
NHKなんて国とズブズブだし、自分達の至福の肥やしが無くなるから法律なんて絶対変えないよ。
もし変えざるを得ない状況ならデモじゃなく暴動あった時だけど日本人がそんな事するわけないしね(´・ω・`)+35
-3
-
117. 匿名 2017/06/29(木) 21:44:44
テレビが始まったばかりの時代じゃないんだからさ、NHKだけ特別なのって国としておかしいよね。払っていない国民がこんなにアピールしてんのにいつまで古い体制でいるつもりなんだろ。
国としてどーにかしろよ。+122
-0
-
118. 匿名 2017/06/29(木) 21:47:05
たまにお世話になってるし、って思って数年前から契約してる。
が、先日急に来てうっかりピンポンに出てしまったらBSの契約迫られた。
うつらないし帰って!ってお願いしたんだけど向こうも食い下がってきて此処のマンションはBS映るんです!契約しなきゃダメです!
…って結局押しに負けて契約してしまって激しく後悔。
旦那にもグチグチ文句言われた。
BSだけでも解約ってできますかね?
はー自分アホだ+61
-8
-
119. 匿名 2017/06/29(木) 21:48:49 ID:2hag8X3ykZ
断り切れずに契約書書かされたとき、最後に、あ、ハンコ会社に置きっ放しでないです、と言ったら、又来ますと帰っていった。あとは居留守使うのみ。
引越初日に出てしまったときは、最初からハンコまだ届いてないです、で退散。+26
-6
-
120. 匿名 2017/06/29(木) 21:50:18
インターホン消音、画面ついてるから画面見て宅急便と判断した時のみ出てるから堂々と居留守使ってる。何回鳴らそうが無音だから好きなだけ鳴らしなさいって思ってる。
まだドアは叩かれてないけど、すぐそばに交番あるから何かしてきたらその時はすぐに通報。
+38
-3
-
121. 匿名 2017/06/29(木) 21:50:55
>>60
引っ越し業者とつるんでいるのではなく
郵便局に転居届を出すと
NHKに通知されるシステムになって入るはず+121
-2
-
122. 匿名 2017/06/29(木) 21:52:22
子供産まれたからNHK見るようになるし契約したらなんの説明もなしにナチュラルにBSも契約されそうになったよ。
ホントにビックリした!
詐欺だと思った!+70
-0
-
123. 匿名 2017/06/29(木) 21:52:30
引っ越してまだ間もない時に訪問が来て、今口座の登録をするか現金千円だけでも払うかして頂かないと帰れません!っておじさんにしつこく言われ、1人だったので怖くて契約してしまいました。
払ってないままですが解約出来るんでしょうか?
よく考えたら、そんな契約の仕方ってあり得ませんよね…+63
-0
-
124. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:31
元々ちゃんと払ってたのに訪問員に『値上げします』と騙されてさらに衛星契約させられてた。
私の中ではNHKは糞。
一生敵視すると思う。+136
-0
-
125. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:35
>>121
でもさ、それ前の所で払ってても来るよ…
支払いとの連動ちとおかしい+5
-0
-
126. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:37
金取るなら国民が見たい番組を流したらどうなの?+43
-0
-
127. 匿名 2017/06/29(木) 21:55:38
>>67
それ、二重取りのテクニックの場合があるから気を付けたほうがいいよ
二重取りしても返金しないし+34
-0
-
128. 匿名 2017/06/29(木) 21:56:11
テレビがない人も増えてるから、スマホのワンセグで料金取るってどこかで見たけどワンセグが無い海外スマホもあるから今度から日本向け海外スマホは、ワンセグかNHKアプリが入ってる物ではないと通らないってなりそう。NHKやJASRACに消極的なのは、議員の子供の就職先が無くなると困るからでしょ。そんなものしりません!+45
-1
-
129. 匿名 2017/06/29(木) 21:56:51
地デジになる前はNHKが受信できなくてテレビに映らなくてそれを証明しても払わされてるとこがあったよ+22
-0
-
130. 匿名 2017/06/29(木) 21:57:32
>>3
葛飾区から東京都議選挙にでていますね。
がんばれ~~。+69
-0
-
131. 匿名 2017/06/29(木) 22:01:14
それで国民からぶんどったお金でNHK職員は年収1000万越えが当たり前
強引な契約に抗議しても下請けがやったことだからと知らぬ存ぜぬの繰り返しですよ+99
-0
-
132. 匿名 2017/06/29(木) 22:01:50
そういえばドアポケットから会話聞いていると、知り合いから聞いた。
プライバシー侵害だよ!気持ち悪い
独り暮らしの人は気をつけてね。+56
-0
-
133. 匿名 2017/06/29(木) 22:02:15
うちに来る人は1時間置きに「○○号室さーんこんばんはー!!こんばんはー!」と2~3分ノック連打しながら大声で叫ぶの。夜11時過ぎまで。
玄関の隣にお風呂があって電気と音で入浴中だとわかってるはずなのにずっとノックと叫び声。
インターフォンは録画機能が付いているから証拠が残らないようにノックだと思う。+53
-2
-
134. 匿名 2017/06/29(木) 22:02:29
契約しますが、度重なる不祥事について説明してください。
あのような事がなければもう少し安くできるんじゃないですか?
払うのが義務なら説明する義務もありますよね?
分からないなら上司に確認してから来てください。納得できればすぐに契約します。
って言ったらしばらく来なかった。
もちろん後日説明はされなかったけど、たまに見るから契約したけどね。+3
-14
-
135. 匿名 2017/06/29(木) 22:04:09
>>129
銭ゲバ~あんまりだ+3
-1
-
136. 匿名 2017/06/29(木) 22:05:04
NHKって最初に言わないよね。なんとかドア開けさせようとする。
この前何度か聞いてやっとNHKって答えたんだけど「お支払い頂いて無いですよね。これからどんどん訴訟が増えます。⚪︎⚪︎さんも訴えられます。訴えられる前にお話で解決した方がいいと思って来ました。」
って言われた。脅迫かと思ったわ。
「今、主人がいないのでわかりません」というと「ご主人がいないのはわかってます」って。
怖いんだけど!+108
-0
-
137. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:12
旦那がいない時に契約させられた。断るマニュアルを日々読んで対策してたのに本番では小心者で負けた。今は子供が見てるから仕方ないから継続してるけど、見なくなったら解約したい。後々解約ってできるのかな??+49
-0
-
138. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:28
こんなに国民が不満を持っていて問題大有りなのに国会であんまり取り上げられない不思議。+102
-0
-
139. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:49
反日
隠蔽
犯罪者多数
なのに高給
このキーワード見て
誰が契約したいと思う?
私は絶対嫌だ。+94
-0
-
140. 匿名 2017/06/29(木) 22:08:12
毎年、職員が横領・犯罪で逮捕ってネットニュース観るけど、
多過ぎるよね。+85
-0
-
141. 匿名 2017/06/29(木) 22:08:45
>>121
そうなの?
最悪。
個人情報保護とか関係ないんだ。+21
-0
-
142. 匿名 2017/06/29(木) 22:08:54
「引っ越したばかりでまだテレビない」と言ったら、アパート1階の庭に回り込んで窓から覗き込んできた奴がいた。
たまたま来ていた親がNHKに電話してそれを言ったら、後日本人連れて謝りに来たよ。
ちなみに3年くらい住んでたけど、それ以来一度も来てない。+53
-1
-
143. 匿名 2017/06/29(木) 22:09:25
NHK撃退シール貼りたい!
でも周りのお宅が貼ってなくて、貼りにくい。
立花さん大好き!+94
-0
-
144. 匿名 2017/06/29(木) 22:10:02
「お宅だけですよ、この近所で契約していないの」
だから?恥じ入るとでも思ってるの?むしろ誇らしいわ。
+143
-1
-
145. 匿名 2017/06/29(木) 22:10:27
立花さんのためにあるようなトピだね笑笑+32
-0
-
146. 匿名 2017/06/29(木) 22:11:26
つい先日きたよ
ドア開けたら無言でドアに足かけて資料を渡してきたらしく、夫が怒ってなんですかアナタ‼︎ってすごい剣幕で喋りまくって相手に喋る隙を与えず追い返してた
うちはテレビないんだけど、もしNHK見てても払う義務はないんだよ
契約したら払う義務は発生するけどね
何故か払わないといけない、そうしないと非常識みたいに勘違いさせられてる人が多いけども+64
-1
-
147. 匿名 2017/06/29(木) 22:11:33
なんで、契約制度を見直さないのか。見たくない人に見せない様にすればいいだけの話じゃん。+35
-0
-
148. 匿名 2017/06/29(木) 22:12:42
「NHK」と「押し売り」の違いを教えて!+66
-0
-
149. 匿名 2017/06/29(木) 22:13:35
子供が小さいので払ってます。
歌のお兄さんお姉さんやワンワンたちやマンガを作ってくれてる人の為と思って(;´∀`)
でも初めに来た若い人はそれはそれは嫌な人だった‼
法律で支払う義務があるって脅し文句のように〜でも引っ越した先に来た中年の人はまだいい人だった。
人による。
最初に中年の人来てたら、拒否らずすんなり払ったわ!
+19
-3
-
150. 匿名 2017/06/29(木) 22:15:19
>>125
郵便局から伝わるのは移動の事実だけだし
転居後すぐに集金目的ではなく、転居したこと知ってるよ~と
プレッシャー掛けるのも目的だと思う
ちなみにウチは転居後3日目に来ました
>>141
郵便局の転居届には今も目的以外に利用しませんって書いてなかったはずだし
昔はNHKに通知しますという但し書きがあった記憶がある+22
-0
-
151. 匿名 2017/06/29(木) 22:15:52
物品的な対価がない支払いで、契約の内容が曖昧なのってNHKと詐欺くらいだよね。
普通の買い物や契約は、双方とも内容に納得してから手続きをするもんだけど。+38
-0
-
152. 匿名 2017/06/29(木) 22:16:26
やり方が不気味すぎ。+51
-0
-
153. 匿名 2017/06/29(木) 22:18:47
NHK関係者だろうけどネット上で支払わないと言ってる人に対して1000円程度も払えないのかとか言う馬鹿いるけど金額の問題じゃないんだよね
気弱な人を脅したり騙したりしてお金巻き上げてる腐った組織には例え1円であっても絶対に払わない+136
-0
-
154. 匿名 2017/06/29(木) 22:20:51
怖い思いや不快な思いをさせられたガル民も全員が消費者センターにクレーム入れてないだろうから実際にはもっと多くの人が詐欺や脅しにあってるよね+61
-0
-
155. 匿名 2017/06/29(木) 22:21:11
私も無理矢理契約させられた。
解約ってどうしたら出来るのかな。+9
-1
-
156. 匿名 2017/06/29(木) 22:22:40
納得して契約してる人結構いるんだねw+5
-0
-
157. 匿名 2017/06/29(木) 22:22:49
NHKの集金人って、法律無視してる人多過ぎ。
ドアポケットから会話を聞くとか、立派な犯罪じゃん。+84
-0
-
158. 匿名 2017/06/29(木) 22:24:23
NHKは徴収員達を指導しないの?
+26
-0
-
159. 匿名 2017/06/29(木) 22:24:38
立花さん曰く、
「73%の支払い率で黒字が出るのはおかしい」+96
-0
-
160. 匿名 2017/06/29(木) 22:25:35
NHKの番組見学に応募したら外れた。
その後、衛星放送の払込用紙が届いた。
衛星放送見れないのに。
変だな~と思ってじっくり読むと、小さく「衛星放送の設定をしていない時は破棄して下さい」てなことを書いていた。
え?確認しなくて送っているの?
あわよくば間違って払ってもらえると思っているの?
こんなの届いたら、お年寄りは払うよ。
おれおれ詐欺と同じじゃん。
蟹とか送りつける詐欺と同じ方法じゃん。
NHK解約したい。
+102
-2
-
161. 匿名 2017/06/29(木) 22:28:07
NHKから国民を守る党
最初はこの党名に笑ってしまったが、
この党は必要。+141
-0
-
162. 匿名 2017/06/29(木) 22:28:25
ここでNHKのあくどさをどれだけ並べても改善はされないと思うからいっその事そいつらと遊んでみましょう。
まず玄関に殺虫剤を常備しておく。NHK徴収員が来たのが解ったら殺虫剤を手に外に出て無言でそいつの足元近辺にプシューっと一押し。
下を見ながら「あれ?ゴキブリ逃げたかな」とブツブツ言いながらバタンとドアを閉める。
この時絶対、徴収員の眼を見ず口をきいてはいけません。あくまで独り言で「ゴ・キ・ブ・リ」とだけ言いましょう。
面白そうだからやってみようかな。+31
-8
-
163. 匿名 2017/06/29(木) 22:28:49
>>121
転居届とくっついてるけど
剥がせば嫌な所には通知はいかないよ。
うちはそうした。7年前の話だけど。+17
-0
-
164. 匿名 2017/06/29(木) 22:29:16
契約しないなら訴えますよ?と言ってきたので、
はいどうぞ!ご自由に…と言ったら
それっきり来なくなりました笑
契約もしてないのに、
どうやって訴えるんだかww+98
-0
-
165. 匿名 2017/06/29(木) 22:31:35
>>82
まさにタイムリー!
今日 夜9時過ぎにNHKが来た!仕事終わって
旦那とこれからご飯ってところにやって来て
しつこい~ なかなか帰らない 契約するまで帰らないとか言うし スーツも来てないからバイトかなんかかな~ 暫くは来るかも知れないけど
払いません!+25
-0
-
166. 匿名 2017/06/29(木) 22:34:05
ウチなんて契約書を書いてもないのに
テレビを買った時から契約は始まってますって言われて未払金払って下さいと言われた。
普通って契約書を書くもんだよね?+71
-1
-
167. 匿名 2017/06/29(木) 22:35:03
>>151
勝手に放送を垂れ流してその評価もしてない国民に見たなら払えってどんだけあくどいんだろう。
NHKがマナーの番組やってるとそれは国民に向けてじゃなく、まず自分の会社に向けてからやれよと思うわ。
何様ですかNHKさん。+57
-0
-
168. 匿名 2017/06/29(木) 22:37:49
インターホンでは「南日本放送です」
と名乗って、玄関あけたら、NHKです!って言われた。
11月中旬に引っ越して今までに3回来た!
まだテレビかってませんかー?って。しつこい!!!+41
-0
-
169. 匿名 2017/06/29(木) 22:40:12
この前来た徴収員は、あなたに(わたしの名前は知らない)重要な書類を預かってます開けて下さいって何度も大声で叫んでた。お隣さんも払ってないからお隣さんの前でも叫んでた。重要な書類なのに届け先の名前知らない訳ないだろうって笑った。絶対に開けるまでNHKって言わないんだよね。+72
-0
-
170. 匿名 2017/06/29(木) 22:40:44
この点では本当にガルちゃんに感謝。
以前に似たトピで立花さんのシールのこと知って
翌日メールしてすぐにシール貼りました。
貼る前に一度来て(外出中でお知らせみたいなの入ってた)貼ってからはまだ来たことない。+25
-0
-
171. 匿名 2017/06/29(木) 22:41:10
>>168詐欺罪!+10
-0
-
172. 匿名 2017/06/29(木) 22:41:47
>>168
3回なんてかわいいですよ。1日に3回以上来るときありますよ。本当に怖いです。+27
-0
-
173. 匿名 2017/06/29(木) 22:44:37
>>150
マジかぁ〜。
郵便局もクソなのか。
郵便局にもほぼ用事ないけどね。
メール便でいいわ。+14
-1
-
174. 匿名 2017/06/29(木) 22:47:30
5年以上前にNHKの人がきて「払え〜!(言い方は普通ですよ。)」って言われたけど、お金ないって言ったら「カードでも良いですよ」って言われてカードをリーダーに通して料金徴収された。
そして去年久しぶりに通帳記入したら毎月そのカード通した口座から引き落としされてた。
私はその口座から引き落としってって言ってないのに!
これって訴えられる?+4
-27
-
175. 匿名 2017/06/29(木) 22:50:45
引っ越しで郵便局に転居届け出しにいったら、2枚重ねで1枚NHK用だった。
もちろんNHK用は破って捨てました。
本当に嫌だよね。+63
-1
-
176. 匿名 2017/06/29(木) 22:53:02
>>121
昨日引っ越したから郵便局に転送届け出してきた。ちなみにNHKは?と聞いたら、こちらの用紙でできますって違う用紙出してきたよ。あ、そうですかともらうだけもらってすぐ捨てたけど。+18
-0
-
177. 匿名 2017/06/29(木) 22:55:09
解約したら、ってコメあるけど
解約できるの?全然相手にしてくれないって聞いたんだけど。+31
-0
-
178. 匿名 2017/06/29(木) 22:55:37
>>46
払わなかった人は契約してたからだよね?
契約しなければ裁判にならないよね??+15
-0
-
179. 匿名 2017/06/29(木) 22:56:45
私もくそ真面目に払ってるけど、払いたくない
だってNHKなんて観てないし、テレビなんて数日に一回点けるぐらい
今月、去年の8月分からの支払い12000円分払ったよ
視聴してもないのに、何で払わないといけないの
いつかスクランブルになることを願って、
支払えない金額にならないように気を付けてる+25
-3
-
180. 匿名 2017/06/29(木) 22:58:09
昔住んでたアパートの話ですが、bs見てないのにテレビに受信機能付いてるか聞かれてよくわからなくて、徴収員のおばちゃんに、「受信出来るテレビなんで、スイッチ入れてとりあえず受信接続して下さい」とか訳分からない事言われて、機械オンチの私でも「受信出来るなら、有無を言わさずbs受信料払って下さい。見てる見てない関係無いです」と言われ兼ねないと思い、頑なに接続しませんでした。渋々帰って行きました。
一種の詐欺契約じゃないですか?+62
-0
-
181. 匿名 2017/06/29(木) 22:59:00
独り暮らしの人は来客の予定がない限り誰が来ても絶対出ない方がいいよ!
出てしまったら断れないからねー。
居留守が一番!+47
-2
-
182. 匿名 2017/06/29(木) 23:00:00
大家だと思ってインターフォン出たらNHKで、個人情報に関わることなので直接お話しして下さいとか言ってて、風呂上がりで出らないので、口座振替の依頼書をポストに入れて帰って下さい!あなたのポイントとか色々あるのでしょうから、あなたの名前も書いておいて下さい。印鑑は会社にあるので記入して郵送します!って言って帰した。3年くらいこれで来なかった笑+19
-1
-
183. 匿名 2017/06/29(木) 23:00:20
TVを処分したので、かなり大変だったけどNHK解約した。2ヶ月前に解約の書類送った。
なのに、数日前に6月・7月分の受信料払えって振込用紙月届いた。
消費生活センターに連絡していいのかな。。+120
-0
-
184. 匿名 2017/06/29(木) 23:02:11
夜遅くにNHK来た時に、たまたま機嫌悪かった旦那が対応に出て何を思ってか家に招き入れ、
お前〜今何時やと思ってるんや〜と延々説教始まった。
しかも職員に正座させ…
そして酒まで注がせ…
最後は、『勉強不足やないかぁーwwwもっと勉強し直して来いや〜』と言われ逃げる様に帰ってからは
2度と来なくなった。
+47
-14
-
185. 匿名 2017/06/29(木) 23:08:41
最近久しぶりに来たわ
チャイム鳴って宅配便かな?とモニター見たら
誰も居なくておかしいな?って思って
たまたま音声に出てみたら
端っこに写らないように立っててたち悪かった+80
-1
-
186. 匿名 2017/06/29(木) 23:10:20
ゴキジェットかけたれ
汚物は消毒+24
-0
-
187. 匿名 2017/06/29(木) 23:11:51
妹が脅されて契約してしまって、父がNHKに電話で苦情言ったら
返金できない。NHKの人じゃないんで家に訪問しない(約束)とは言えないと言われた怒ってたよ
すぐに解約したけれどコールセンターの言い訳がNHKと関係ないって、ありえなない
どこの集金人よ(怒)NHKて名乗っているに醜すぎるし何度も訪問して不安にさして最悪
消費者センターかけてもムダだから電話しない人も多いと思うよ
+68
-1
-
188. 匿名 2017/06/29(木) 23:18:40
テレビもないのに契約してお金払えってヤクザじゃないの。何の取り立てだよ。酷すぎ。国営のくせに反日報道もして色々ないよね。もう放送しなくていいんじゃないって!って言いたいけど子供がおかあさんといっしょとかすきなんだよね・・Eテレ以外は終われ。+30
-2
-
189. 匿名 2017/06/29(木) 23:20:26
うちも夜10時に来た!
間違って出てしまったら説明もそこそこ、印鑑と銀行カード今すぐ出してくださいって無理やり契約。。
BSの契約の欄に勝手にチョン付けられて徴収された!+2
-13
-
190. 匿名 2017/06/29(木) 23:20:59
イラネッチケーw+16
-0
-
191. 匿名 2017/06/29(木) 23:21:08
払うけどさ、料金さげてよ、全然見てないんだもん。
それに、テレビ置いてない家からも契約せまるのはおかしいよ。
もう少し、色々考えて欲しいなーNHKは。+36
-0
-
192. 匿名 2017/06/29(木) 23:21:21
>>158
指導しないどころかコールセンターに苦情の電話したら
関係ないんで~と返答されたよ
委託だと思ってたよ+18
-0
-
193. 匿名 2017/06/29(木) 23:25:38
うち、引っ越してきてから約1年。
毎週日曜に3回くる。
いつも同じじぃさんなんだけど、花粉症の時期は鼻水たらしまくりで、応答してないインターホンに向かって何か話してた。
汚くて嫌だった。
絶対出ないけど、赤ちゃん寝てるからやめてほしい。+34
-1
-
194. 匿名 2017/06/29(木) 23:28:39
アパートにいた頃に朝から晩まで時間問わず何回も来た。
毎回適当な嘘つくの面倒くさくなって
『実家に同居する事になったから』って言ったらアッサリ引き下がったから何度か使ったら数回目に同じ奴に当たったらしく『あなた1年前もそう言いましたよね!!』って怒られた笑
今は『主人に聞かないと何にもわかりませ〜ん』でとおしてる。+30
-2
-
195. 匿名 2017/06/29(木) 23:33:18
引っ越して最初に来たお兄さんは、「今から外出するのでー。」と言ったら帰ってくれた。何ヵ月か後にきたおじさんは喋るの早いし、法的にどうのこうのとか言ってきて怖くて契約してしまった。どうせ契約するなら最初の優しいお兄さんの時に契約したら良かったよ(^_^;)+3
-11
-
196. 匿名 2017/06/29(木) 23:37:19
築14年の分譲マンションに住んでるんだけど、
最初からBSアンテナがついてる建物だった。
地デジが始まるのに備えて薄型テレビに買い替え、
地デジが始まったとたん徴収員が来て、「テレビのリモコンにBSと書いてありますか?」ときいてきたので、素直に「はい」と答えたら、超早口でまくしたてられ、「アンテナがあるマンションでBSチューナー付きのテレビを設置したら、法律によりBS契約をする事になって今う!」
と怒鳴って、オートロックテレビドアホンのドアにダッシュしようとしているのが、
部屋のインターホンのカメラに映ってて、ものすごく不快だった。
「映りません」
といったら「線をつなげば映る」
で、
「映るようになるには、アンテナとテレビだけではなく、線もいるはず。線がないなら映りようがないのに、アンテナとテレビだけで受信機器を設置したとみなされるのはおかしい!」といい放ってやった。
もし、部屋の電気がついているからバレバレという方は、「防犯の為に留守中も電気をつけている」とでも言ったらどうかな?ただし、玄関のすぐ横に水回り設備が有って、水が流れる音がするとばれるかも。+16
-3
-
197. 匿名 2017/06/29(木) 23:39:38
私の一人暮らしの家に妹が泊まりに来てて契約しちゃったから、解約願いの電話をしたら
NHK「でもテレビありますよね?契約するのが義務です。」
私「ありません。」
NHK「では家に今から行って確かめてもいいですか?」
私「いやいや、女1人で暮らしているので他人をあげるのは怖いです。それに1軒1軒家の中入って確認してるのですか?」
NHK「はい、してますよ。そこまで言われるんなら警察官に立会ってもらいましょうか?(キレ気味)」
私「はい?警察がNHKのために1軒1軒テレビがあるか立会っているのですか?本気で言ってますか?警察なめてますか?そんな時間があるとお思いですか?あと、一応これ録音してるんで警察に相談してみますね。」
そう言ったら急に謝って来て契約はなしになった。
NHKも委託された会社もろくなやついない。
+115
-1
-
198. 匿名 2017/06/29(木) 23:39:45
田舎から出てきて1人暮らしし始めのまだ家具家電揃ってない頃、
NHKの徴収員がきて、
「まだテレビ無いんです〜」って言ったら、「本当かどうか見せてみろ!」と言って部屋に入って来ようとした。
レイプされて殺されると思って怖くて泣いたトラウマから、宅急便以外居留守です。
+55
-4
-
199. 匿名 2017/06/29(木) 23:40:50
子どももおらんしほんまに見てないからいらんねんけど!
ちゃんと払ってるけど見もせんのにマジお金もったいない。
解約したい!!!
見る人だけ払うようにしてくれよ。
こんな意味ないのに払うくらいならホームレスのおっちゃんにあげる方がよっぽどいいわ。+17
-1
-
200. 匿名 2017/06/29(木) 23:48:06
>>121
郵便局の転居届はNHKに出すハガキと切り離せるよ。
私は純粋な転居届だけ出してNHKの方は出さずに処分した。+18
-1
-
201. 匿名 2017/06/29(木) 23:48:45
百歩譲って、視聴料を徴収するなら、もっとお客の要望を盛り込んだ放送をするべき!
フィリピン島にISのテロの報道とかしないとか韓流放送するとか…ちょっと偏向報道してるのも許せない!+63
-0
-
202. 匿名 2017/06/29(木) 23:52:04
女の一人暮らしは居留守が良いよ。
NHK名乗る人って、どんな説明しても頭がいっちゃってるから、理解できない人しかいない。
私は夜電気つけて明るくしてても居留守だよ(笑)+84
-1
-
203. 匿名 2017/06/29(木) 23:54:22
郵便局と繋がってるって言うけどさ、ネットから転居届け出しても流れるのかな…伝わらない方法ないのかな…引っ越して見計らったかのように当日来られると、本当に不気味なんだけど…+13
-0
-
204. 匿名 2017/06/29(木) 23:56:14
ヨボヨボのじいさんは結構直ぐ帰ってくれてたけど、最近若いのになって馴れ馴れしいししつこくて腹立つ+23
-0
-
205. 匿名 2017/06/29(木) 23:58:07
契約に来る人達の給料結構いいらしいからさらにムカつく。
初任給で30万超えだとか
1件契約ごとに数枚とか
色々聞くし。
+55
-0
-
206. 匿名 2017/06/29(木) 23:59:18
一人暮らし始めた妹があまりにしつこいから部屋にまであげたって
オートロックなのにさw
危機感なさすぎてショックだったわ
契約はしてないけど+33
-2
-
207. 匿名 2017/06/30(金) 00:08:11
私は、結婚して新居に引っ越ししたら職員が速攻来たから引っ越しの手続きをしてちゃんと払っていたのに、約2年後(気づくのが遅かった自分も悪い)引っ越し前の住所と新居の二重払いになっていたことが判明。
総額すると5万以上。
電話するも、返金は出来ません〜と平然と言われたよ。
本当ありえない…ヤクザよりタチ悪いよ。+100
-0
-
208. 匿名 2017/06/30(金) 00:20:29
NHKって番宣ばっかじゃん
朝ドラも大河も興味ないしリアルに見てない
払って欲しいなら企業努力しろよ
法律に頼ってばかりいないでさ+22
-0
-
209. 匿名 2017/06/30(金) 00:20:34
確かNHK職員って、年収めっちゃ良かったよね?
70パーセント近くの徴収率で高い年収を確保出来るってどんだけぼったくってるの?
公営放送だから受信料の支払いが義務、と言うのなら、せめて公務員並みの年収に落としたらどうですか?
+49
-0
-
210. 匿名 2017/06/30(金) 00:26:52
断ってドア閉めてもドンドンドン叩いて「大切なお知らせです」としつこい。
もちろん、明かり消して放置プレイしてやったわ。近所に知られた所で恥ずかしくないし。こちらに非はない。+49
-2
-
211. 匿名 2017/06/30(金) 00:28:19
>>3
この人のシール貼ったけど来たわ+4
-0
-
212. 匿名 2017/06/30(金) 00:30:45
子どもにNHKだったらお母さん居ません!って言ってね。って言ってあるのにアイツら名乗らないから騙されて出てしまったw
珍しくイケメンの職員だったから危うくカード差し出しそうになったけど、「旦那がまだ帰ってないので分かりません❤︎すみません。」ニコニコ
って帰ってもらった。
と思ったら22時すぎにまた来た。さすがにこの時間旦那がカンカンで追い返しました。それから二度ときません。
22時すぎに来るとかありえない!
+65
-2
-
213. 匿名 2017/06/30(金) 00:36:27
>>212
一緒!私も22時に急にピンポーンって来ました。
アパートで近所にインターホン響くし勘弁して欲しい。
てか、就寝時間で家の電気も消してたのに
起こしてまで契約させるもんなの?+43
-0
-
214. 匿名 2017/06/30(金) 00:37:01
金額の問題ではなく、反日NHKに絶対払いたくない!
解体後、帰化人除く日本人のみ社員にして、偏向放送しないなら喜んで払うよ
+42
-1
-
215. 匿名 2017/06/30(金) 00:40:14
NHK見ないって書いてる人多い割に朝ドラ批判する人多いのは同じ見てる人が何度も書き込んでるの?ってふと思ったんだけどww
まあうちも見てるけど払ってないよ。
オートロックを他の住人の後ろ付いて勝手に入って来てピンポンの嵐にドアに逢入れてきたから!
警察に言うからな!ってクレーム電話したよもちろん。
それ聞いて実家の父も切れて実家も解約した。+9
-3
-
216. 匿名 2017/06/30(金) 00:44:34
少し支払い遅れただけで
直接家におっさん来て
支払いしてください。
って徴収きた。
ほんと必死すぎてドン引き。
子供が見てるから仕方なく契約してるけど
1番無駄なお金だわー
+15
-0
-
217. 匿名 2017/06/30(金) 00:45:15
文春が潜入して手に入れた、奴らのマニュアルあるよね+35
-0
-
218. 匿名 2017/06/30(金) 00:46:08
職場の気が強いフィリピン人の口調を真似して、
『アンタ、ダレ!?』
『ニホンゴワカラナイ!』
『イミワカラナイ!』
連発してたら、帰ったw+40
-1
-
219. 匿名 2017/06/30(金) 00:47:37
リモコンの1chと3chを引き抜いてやりたい+25
-1
-
220. 匿名 2017/06/30(金) 00:51:37
お酒飲んで帰ってきて、22時頃だったけど、チャイムが鳴ったから何事かと思って出てしまったらNHK。本人ではないと嘘ついたら、顔や体型が「○○さん(私)と同じ」って言われて、怖くなって契約した。毎日物音や足音やチャイムの音に怯えて過ごしていたので、納得はしてないけど追い払い料として思ってる。そのおかげで怯えて過ごすことはなくなったけど…
今後引っ越す際には、「顔や体型把握してるんですよね?新しい住所も調べられるでしょ?」って言うつもり。思い出すだけでも悔しい。笑+12
-5
-
221. 匿名 2017/06/30(金) 00:54:45
生活保護して楽してる人達を探し出すのにNHKの徴収員のしつこさ欲しいぐらいだわ…+62
-3
-
222. 匿名 2017/06/30(金) 00:55:19
小出恵介のスキャンダルで公になったけど、NHKのドラマの制作費が30分のドラマを作るのに1500万。全話6回分で9000万。
じゃあ大河ドラマにはいくら費やしてるんだろうか???
国民から強制的に徴収したお金でしょ。結局無駄遣いしかしてない。反日報道もひどいし。
もうNHKの存在意義はないと思う。+64
-1
-
223. 匿名 2017/06/30(金) 00:55:30
契約破棄したいな+17
-0
-
224. 匿名 2017/06/30(金) 00:56:55
インターホンで
NTTです!ちょっと宜しいですか?
って言われて出ちゃったよ
詐欺だよ。やつら
さらっと嘘つく。
ほんと気をつけて!+70
-0
-
225. 匿名 2017/06/30(金) 00:57:47
いま仮住まいでモニターない。
出るしかない、誰かわからないとかなり腰低い。ソレだとわかった瞬間本性丸出しできる唯一の楽しみ+2
-2
-
226. 匿名 2017/06/30(金) 01:03:06
3月に引っ越してすぐNHK来たけど、「NHK見ないんで」って言ったらあっさり帰ったよ
それから1度も来てない+15
-0
-
227. 匿名 2017/06/30(金) 01:05:10
もうNHK不快だから朝ドラのトピ禁止ね+39
-1
-
228. 匿名 2017/06/30(金) 01:06:56
NHK潰れろ
日本のガン+59
-1
-
229. 匿名 2017/06/30(金) 01:08:11
NHKの情報系番組のスタジオは必要以上に飾り立ててゴチャゴチャしている。受信料の使い方がおかしい。+17
-3
-
230. 匿名 2017/06/30(金) 01:29:22
見てないって人は朝ドラも興味ないの?+64
-6
-
231. 匿名 2017/06/30(金) 01:31:18
うちなんて夜10時に来たからね!
そんでピンポンピンポン、ドアコンコン
しまいには明かりが漏れてる窓を覗き込んでて戦慄したわ。取り立てやん!
+23
-0
-
232. 匿名 2017/06/30(金) 01:33:15
>>230
全く…
ほとんどテレビつけてない+28
-0
-
233. 匿名 2017/06/30(金) 01:36:30 ID:dK9osGAysZ
いつの間にか契約してたんだけど、
この一二カ月 お金払ってません
このまま 貯めて大丈夫なんですかね、、?+2
-13
-
234. 匿名 2017/06/30(金) 01:45:31
この前の日曜日に2回も来やがった。もちろん出なかったけど。
一度出てしまったときには、今この場で払えって言われて玄関の中まで入ってきて追い出すのに大変だった。+7
-0
-
235. 匿名 2017/06/30(金) 01:45:36
受信料払わずに、Eテレは子供に見せてるの?
こないだEテレ番組のトピ立ってたしね。+8
-5
-
236. 匿名 2017/06/30(金) 01:54:28
>>233
契約してるなら払わないと訴えられますよ。+17
-1
-
237. 匿名 2017/06/30(金) 01:58:12
>>230
朝ドラ 大河 紅白 全く興味ないんだけど+41
-0
-
238. 匿名 2017/06/30(金) 02:00:42
NHKが何だかわからない振りをしたら来なくなった。
NHK?えぬえいちけーってなんなの?ふざけるのやめて下さい!!
って。多分、危ないヤツだと思われたと思うけど。
NHKってなんなの?の質問に答えられなくて、アワアワしてて笑いそうになったよ。+30
-0
-
239. 匿名 2017/06/30(金) 02:13:04
サイコパス企業+23
-0
-
240. 匿名 2017/06/30(金) 02:48:19
アポや予定のない来客は基本出ないほうが防犯上でもいいよ
招かざる客なんて大抵ロクでもない+35
-0
-
241. 匿名 2017/06/30(金) 02:48:26
ネット視聴も徴収対象とか論理が破綻しているww
NHKは解体すべき。+20
-0
-
242. 匿名 2017/06/30(金) 03:28:56
大概で
①見られないようにスクランブルかけるか
②国営放送になるか
③新しく国営放送を作って、公共放送は解体されるか
して欲しい。
受信料払ってるけど、そう思ってるからね。+22
-0
-
243. 匿名 2017/06/30(金) 03:36:54
前に来た勧誘の若い男、すごくしつこくて一時間位玄関であーだこーだ難癖付けてきたよ。
家にテレビはないって突っぱねたら、家にパソコンはあるか?何年の製品か?(TVが見られるPCかどうか)携帯は持ってるか?(ワンセグ)とにかくしつこかった。土日にそれらしき機械を首から下げてるオッサンが沢山歩いてるよ
今度から生活センターにクレーム入れればいいんだね!+13
-0
-
244. 匿名 2017/06/30(金) 03:40:38
祖父が亡くなり、口座を解約したら
NHKから引き落としが出来ないと請求書が。
一応NHKに電話し
契約者の祖父が亡くなったので解約したいと伝えると
●(NHK)テレビは有りますか?
○(私)いや、だから契約者が亡くなってるんですよ!
●ご名義を変えるという事で宜しいですか?お名前は?
と畳み掛けるように、私に名義を変えようとする。
結局、解約させて貰えず…
その後ヤクザのような奴が支払いと名義変えをさせようと二回来ました。
後日気持ち悪さと怒りで、再度NHKに電話し
○ヤクザのような見た目の人間が来て、法律がどうのとか訳の分からない事を言って来たので、警察に相談しました。また来たらすぐ警察に連絡を下さいと言われました!
と話したら解約出来ました。
解約出来ない間の請求はこれからもするそうです
解約まで2年かかりました…+40
-1
-
245. 匿名 2017/06/30(金) 04:29:33
>>230
朝ドラなんか一度も見たことないわ
大河ドラマも紅白も見ないよ
全く興味がない+22
-0
-
246. 匿名 2017/06/30(金) 05:00:37
引っ越ししてから一週間以内に絶対来るよね?
なんでだ、あれ…
情報がもれてる?
不動産屋から?
引っ越し業者から?
それとも各地に協力員でもいるのか?+18
-0
-
247. 匿名 2017/06/30(金) 05:12:01
ここだけの話
しつこい奴は契約取れなくてノルマ達成できないから焦ってる無能
またはその家が最後に訪問する所だから粘ってる
というかいつもいつも訪問して払ってくれる人なんているのかな?
+19
-1
-
248. 匿名 2017/06/30(金) 05:26:19
うちマンションがオートロックなんだけど、ドアホンが直接鳴ったから旦那が鍵でも忘れたのかなと思って疑わず開けちゃったらNHKだった
多分どなかのお家きっかけに全部屋回ってたんだと思う
「うちオートロックですけどどうやって入ってきたんですか?」
って聞いたら
「あ、えっと…」
って言葉に詰まってたから目の前で警察呼んだ
そしたら無言でダッシュで逃げた
逃げるってことはやましいってことだよね…+56
-1
-
249. 匿名 2017/06/30(金) 05:37:40
オートロックに住んでるからドア叩かれたことない。+4
-0
-
250. 匿名 2017/06/30(金) 05:45:06
我が家は衛星放送を見る環境がないのに勝手に衛星放送で契約が結ばれ5年払ってまして最近になりそれが発覚し返金を求めましたが返せないといわれ結局お詫びも何もなく消費者センターもお手上げでした。+11
-0
-
251. 匿名 2017/06/30(金) 05:58:01
昨日いきなり徴収員が来ました。本家NHKの職員でした。テレビはないけど、スマホがあります。法律で決まってるのだから契約してくれとの事。
だけど、まず書き方の部分で最初から衛星放送見てるって部分にチェック入れてくれと言ったので
スマホで衛星放送見れるのか訪ねました。
そうしたらアパートが衛星放送設備があり、みんな契約しているので契約はコレ。と言い出しました。
スマホのテレビ欄に衛星放送あるなら…と言ってスマホを見たら、私のスマホにはワンセグついてませんでした。
ワンセグついてないスマホだけど、契約するの?と聞くと細かいことはホムペ見て!あと契約だけして後で色々して!と言ったので不審に思い、警察に電話して来てもらいました。
警察が自宅内を見てテレビは無いと言い、スマホワンセグもついてないから受信目的機器無いのに契約強要するとかおかしくない?と言ってくれ徴収員は帰りました。
NHKっておかしいですよね…
+98
-0
-
252. 匿名 2017/06/30(金) 06:25:00
私は妊娠中のつわりが1番ひどい時に来た!!
インターフォンで5分位で話終わりますのでーって言われて出たんですが30分も。。旦那に相談しないと、、って伝えたら無理やりクレジットカードの番号と住所と印鑑書かされた。+6
-5
-
253. 匿名 2017/06/30(金) 07:04:00
不動産屋ってNHKと繋がってるよね?
賃〇メイトとか大〇建託とか。
契約すると、NHKに言うみたいだよ。
だから、必ず来る。
+31
-2
-
254. 匿名 2017/06/30(金) 07:04:15
このトピでマイナス押してる数少ない人って、
NHKの社員の嫁とか子供かなんか?
恥を知れよ+45
-7
-
255. 匿名 2017/06/30(金) 07:09:42
最近、ケーブルテレビの人がNHK衛星料金を団体割引になるので、契約してください。て言われましたが契約しなくていいですよね?+36
-1
-
256. 匿名 2017/06/30(金) 07:17:37
引っ越して4ヶ月。結構な頻度で来る。
けど、出ません。モニターで見るといつも目が〇んでる。目が怖い。+22
-1
-
257. 匿名 2017/06/30(金) 07:17:40
先週水曜日、3回もインターホン鳴らされました!
もちろん出なかったけど、しつこさにイラッとした。
郵便物は全て実家に届くようにしてあるから、もうインターホンの電源を切ってやりました。
そしたら郵便受けに、払いなさいみたいな書面が…
どうせ郵便受けも覗いてるだろうから、そこに戻しました。笑
人に誇れるような仕事しろ!+31
-0
-
258. 匿名 2017/06/30(金) 07:44:58
引っ越して3日目、夜の9時頃に来ていきなりキレながら義務なので契約してくださいって言われました。何で最初からキレてるのか分からないし引っ越して3日目で察したかのように来て本当に怖かった+13
-0
-
259. 匿名 2017/06/30(金) 07:46:23
本当に義務だとか法律で決まってるんなら、テレビ購入時に契約者か確認して、未契約の場合はその場で契約させればいいのに、なぜ徴収員が一軒一軒回るという超アナログなやり方をしているの?
意味不明。+78
-0
-
260. 匿名 2017/06/30(金) 07:51:10
衛星料金。みねえ!
アパートだったからコードを差し替えたらうつっちゃったから払っていたよ。
一軒家に引っ越したら速攻解約!
普通のは見るから払うけど衛星放送誰が見てんだよ。つまんなさすぎるから。+11
-0
-
261. 匿名 2017/06/30(金) 07:57:53
前にケーブルしか見れなくて衛生のアンテナのないアパートに住んでたんだけど、自動的に衛生の高い方契約されられた。
一年後くらいにケーブルTVの業者さんにこのアパートは衛生は見れないのでそれはおかしいですよって言われたから、NHKに電話して契約変更したけど今まで間違って払った分は返してもらえますか?って聞いたら本日確認できたところから安くはなるけどそれ以前のお金は返せないと言われた。ほんと、むかつく。+32
-0
-
262. 匿名 2017/06/30(金) 08:10:42
>>261
ひどすぎ。詐欺じゃん。訴えたいくらいだね!しつこく苦情言ってもダメかな?+31
-0
-
263. 匿名 2017/06/30(金) 08:17:52
>>250
>>207
返金できないって何?やばいよね。+27
-0
-
264. 匿名 2017/06/30(金) 08:19:20
>>3
ここに電話したら必ず解約してくれるってホント?誰かお願いした人いる?+9
-0
-
265. 匿名 2017/06/30(金) 08:34:41
NHKが裁判で勝つ理由もわからない。
きっと負ける事例を作ったら搾取するやり方が崩壊するから負けないんだろうな…もしかしてグル?!
+30
-0
-
266. 匿名 2017/06/30(金) 08:38:51
聞いた話だと、現在の朝ドラのロケ地の地域に集中して、受信料の契約取りに行くみたいですよ。
+4
-1
-
267. 匿名 2017/06/30(金) 08:59:00
>>92
あたしも味噌ラーメンのびた…
新築で、アンテナ付いてないから断ったんだケド携帯やらパソコンやらゲーム機やらでうるさかった…
iPhoneだし車ナビ無いしゲーム機もパソコンも無い。
アンテナ無いからテレビ見れなくて寂しい時もある。契約したらiPhoneで観れるのか?観れないのに契約したら観れもしないのに契約して詐欺にならないのか?と問い詰めたら帰った。
でものびたラーメンは戻らない…+26
-0
-
268. 匿名 2017/06/30(金) 09:08:52
そう言えば… 昔「どうして契約しないといけないんですかね?強要罪って知ってます?」って言うと、
「三大義務ですよ!」
「非国民ですかー!」
って喚き散らしてるアホな徴収員がいたわ笑+38
-0
-
269. 匿名 2017/06/30(金) 09:13:14
教育テレビは、子供が観てるので払います
でも、衛星放送は解約したい
貸家で衛星のアンテナ付いてるって理由で、
契約させられたのがむかつく+8
-0
-
270. 匿名 2017/06/30(金) 09:19:08
>>268
NHKの徴収員はアホばかりですね。3大義務は日本国憲法に定められたものです。受信料は憲法に記載されてましたっけ?受信料は税金でしたっけ?+29
-1
-
271. 匿名 2017/06/30(金) 09:20:24
これだけ電話相談される企業ってある?ブラックの中のブラックじゃない?消費者庁は指導した方がいい。+48
-0
-
272. 匿名 2017/06/30(金) 09:39:51
引っ越しされる方へ
郵便局に出す、郵便物の転送届ですが、ハガキが二重構造になってて、1枚目が郵便局宛の郵便物の転送届で、2枚目がNHK宛の転居届になってます。
で、郵便転送届+NHKへの転居届ハガキの宛先は、NHKになっています。
この二重構造ハガキを分解して、郵便物の転送届だけに記入して、最寄りの郵便局の窓口に持ち込みましょう。(本人確認のための、保険証や免許証が必要です。)+27
-0
-
273. 匿名 2017/06/30(金) 09:41:39
潰れろ。クソNHK。
ここ読んでたらまるで、ヤクザだわ。
このやり方を改善しないNHKはもう終わってる。この悪い評判が広がって払う人もどんどん減る。
韓国にはタダで見せてるし、偏向報道丸出しだし、ホント終わってる。今やNHKは日本国民の公共放送ではなく韓国の放送局ですね。韓国の放送局にお金払う義務ないもんね。+49
-0
-
274. 匿名 2017/06/30(金) 09:43:17
>>272
ありがとう。
こんな事になってるなんて知りませんでした。
貴重な情報、ありがとう。+6
-0
-
275. 匿名 2017/06/30(金) 09:46:58
撃退方法として1番良いのはシールを貼ることです。「たちばな」と言うワードがNHK、委託会社共々から懸念されているので。NHKを見てる見てないに関わらず、受信ができる環境なら契約を迫られてしまうので、テレビ、ワンセグを持ってないと言って通すのも良しです。主人が居ないから分からないなどの言い訳は一切通用しないので、もし対応してしまったら通報も1つの手です。
因みに、クレームを入れる際には委託会社ではなく、NHKに直接クレームが良いです。委託会社はコールセンターの方が謝るだけで、NHKへのダメージは無いですよ。+19
-1
-
276. 匿名 2017/06/30(金) 09:48:15
契約もしてないのに未納だからいきなり現金で払え、とか言われた。
契約してないのに払うの⁈
おかしいでしょ!
+19
-0
-
277. 匿名 2017/06/30(金) 09:57:56
ここを見て地上とBSと2種類あることを知った。
買い物から帰ってきたらおバカの旦那がNHKと玄関で話してて契約逃れられぬとこまできていたので契約してしまった。
何の説明もなかったけど、最初から高い方で契約させられたんだと今知る。BSうつらんけど!??+2
-1
-
278. 匿名 2017/06/30(金) 10:19:03
上記のサイトからNHK撃退シールを取り寄せましょう。
とりあえず撃退シールをインターフォンの横に貼るのがおすすめ!それでもヤクザ拡張員が来て契約を強制したり恫喝されたら「警察に通報するぞ!!」と大きな声ではっきり言いましょう!!これでたいてい引き下がるそうです。+22
-0
-
279. 匿名 2017/06/30(金) 10:19:37
近所の一戸建てほとんどの家の玄関にNHKのシール貼ってある。あれ貼ってないとNHK来るでしょ+9
-0
-
280. 匿名 2017/06/30(金) 10:27:29
>>272
引っ越しの転送届け NHKとセットになってない
転送届けだけのもあると思います それで引っ越しの時手続きしたので。
あと セットになってるのはNHK加入用紙ではなく
「住所変更届け」です。
+7
-0
-
281. 匿名 2017/06/30(金) 10:33:06
11階建て大型ファミリー向けマンションに住んでて最近ケーブルテレビ契約した。その瞬間NHKの催促封筒がすごく、法的処置を取らせていただきますとか国民の義務とかw
ケーブルテレビに電話してNHKにうちがケーブルテレビ契約した事や個人情報漏らしたのか聞くとマンション前にケーブルテレビの車を停めてたのを徘徊したNHKの奴が見てたらしく、うちのマンション約130世帯のポストに封筒を突っ込んで行ってるとか。執念にビックリした。+19
-0
-
282. 匿名 2017/06/30(金) 10:33:40
20時でも21時でも22時でも来る。
女の一人暮らしでそんな22時の訪問者に
ドアを開けるわけないし。
ドア叩くし、インターホンに映らないように
隠れてるし、ただの不審者だから。+30
-0
-
283. 匿名 2017/06/30(金) 10:44:35
引っ越してきた翌日にNHKきた。それからほぼ毎日。
インターホン越しに忙しいとか毎回雑な対応してたら諦めたのか一切来なくなった。+8
-0
-
284. 匿名 2017/06/30(金) 10:48:45
前科者が多いって聞いた
それくらい開き直った悪党じゃないとあんな仕事できない+32
-2
-
285. 匿名 2017/06/30(金) 10:50:38
以前妨害電波を流して家で受信できないようにできる機器ができたとか聞いたけど、消されたのか・・+2
-0
-
286. 匿名 2017/06/30(金) 11:17:54
払ってんのに家に来て「払ってますか?」て。
どういう管理してんだ?画面で確認もせんと家回ってンのか?とイラっとした+16
-0
-
287. 匿名 2017/06/30(金) 11:32:13
受信料を払うきっかけになった話。
初めは断ってたけど
NHKの人から携帯にワンセグ付いてますね、払ってください。義務です。
めっちゃ脅された。。。
NHK見ないのに、そのまま契約した辛い過去+12
-1
-
288. 匿名 2017/06/30(金) 11:48:05
徴収する人はいかにも払ってなさそうな奴らが多いよね。+11
-2
-
289. 匿名 2017/06/30(金) 11:52:31
夜10時に来るのやめろ!+27
-0
-
290. 匿名 2017/06/30(金) 12:03:18
ここ見て契約内容確認したら5年間衛生契約になってた。BS映らないし集合住宅にアンテナもない。そもそも契約時に地上と衛星の違いなんて説明一言もなかった。
早速電話したらめっちゃ高圧的な態度で以前の契約については返金しない。テレビもBSの映る機器なら払う義務があるって言われた…映らないものを払えって納得できない。5年間払い続けてたと思うと腹がたつ。+6
-0
-
291. 匿名 2017/06/30(金) 12:04:21
BSチューナーがついていないテレビってないんですか?
ウチ、マンションにアンテナが付いているから配線していないのにBS契約を迫られる。
+1
-0
-
292. 匿名 2017/06/30(金) 12:07:58
>>282
分かる!
最近インターホンのモニターに映らない様にしてる
『はい?なんですか?』ってインターホン越しに聞いても無言‥
怪しいしキモイと思ってインターホン切ってシカトすると、またインターホンが鳴る
どうせNHKだろ‥と思って
『うるせぇーーー!!通報すんぞゴルァッ!!』ってインターホン越しに叫んでガチャ切りしたら、もうインターホンを鳴らされる事はありませんでした
大人しい相手には強気のNHK
チンピラの様な家主を演出するのが一番
後は、友達がやっている遊びですが
NHKが来たらドアは絶対に開けず、
ドア越しにひたすら謎の呪文を低い声でボソボソ唱えまくる
キモイ奴って自分よりキモイ事されると逃げるよ!って、とても楽しんでいます+20
-0
-
293. 匿名 2017/06/30(金) 12:15:24
独身の時に契約させられて、結婚した今も払い続けてる。
一人暮らしのアパートで夜の9時にインターホン鳴りまくり。
部屋に入られてテレビの確認された時は本当に怖かった。
早く選択制にして欲しいです。
解約したい。
WOWOWとかみたいに契約者だけが見られるように出来るはずなのに。+6
-1
-
294. 匿名 2017/06/30(金) 12:33:26
この前玄関のチャイムが鳴ってモニター見たら、クロネコっぽいジャンパー着た男の人が映ってて
「通知が来ておりますー」って言ってたから何かのお届けものかな?と思って開けたらNHKだった。
ジャンパーもかなりクロネコに似せてて名前も名乗らず巧妙な手口だなと思ったよ。
「テレビ持ってません。(本当)」って言ったらニヤリと笑って
「パソコンでテレビ見れますよね?」と言ってきたから、
「チューナー付けないと見れないタイプなんですよ。」と言ったら
「カーナビ付いてますよね?」とか言ってきたから「車引っ越した時に売りました。」と切り返して
諦めるかな?と思ったら
「ケータイ何使ってます?」
「ケータイiPhoneだからテレビ見れないんですよ」
「アプリダウンロードしたら見れますよね?」
とか食い下がってきたからケータイ見せてアプリダウンロードしてないですよ。と画面まで見せたよ。
それでも
「おかしいですねぇこちら徴収の通知が来てるんですよぉ」となかなか引き下がらなかったからね。
そもそも徴収の通知って何だよwww
+38
-0
-
295. 匿名 2017/06/30(金) 12:34:29
インターホンのカメラに映らないようにしてるんだよね。
気持ち悪いったらありゃしない+8
-0
-
296. 匿名 2017/06/30(金) 12:42:14
NHKって外国人からも聴取してるのかな?
私前住んでいた家がオートロックじゃないアパートでNHK来訪。日本人だけど東南アジア系で浅黒い色素顔だったのもあるかと思うけど、話分からないふりしてたら日本人ですか?って言われてノーって言ったら帰っていったよ+5
-0
-
297. 匿名 2017/06/30(金) 12:45:51
>>290
私の実家もそうでした。
返金できませんだけ。
間違いって認めてるなら返金せんかいバカタレ+6
-0
-
298. 匿名 2017/06/30(金) 13:00:27
引っ越してきて、カメラ付きインターホンだから、宅配業者以外はどんな人でも絶対居留守使う。NHKだろうなって分かるけど、何があるか分からないから絶対出ない!!NHKの人って人相悪そうな人が多い!+3
-0
-
299. 匿名 2017/06/30(金) 13:38:28
カツアゲ、偏向放送、高給取りの社員が大きな顔して番組作りは下請けに丸投げ。
NHKの在り方に納得できない。今も払ってないし、これからも絶対払わない!+12
-0
-
300. 匿名 2017/06/30(金) 13:40:08
いつもは大騒ぎする在日が騒がないのはどうしてでしょう?
払ってないからだよね。そういうこと。
NHK、在日特権、全てなくなっていい!何も困らない!+16
-0
-
301. 匿名 2017/06/30(金) 13:48:58
あっ、NHKさんですかー、どうもご苦労様です。
テレビ買ったら、連絡しますんでー(^-^)/
終わり+7
-0
-
302. 匿名 2017/06/30(金) 14:15:02
10年以上前だけど深夜の4時ぐらいにチャイム三回鳴らされて怖くて無視してたらトントントンと三回叩かれて「すみませーん?」って男性の声が聞こえて怖くて布団にくるまっていなくなるのを待ってたけど、誰なのかもわからずに数日怖くて眠れなかったです。
ある日夜の12時ぐらいにまだ起きてて電気もつけていたのですが、同じように三回チャイム、トントントンと三回、そしてすみませんと…思いきってドア越しにどちら様ですか?と聞いたらNHKの徴収でした。
私留守番なのでわかりませんと言ったけど、嘘つくなと言われました。
しかも冬ソナブームの時で、冬ソナだって見てるだろ?みたいな事言われましたよ!
見てなかったし、怖かったです。
その時がるちゃんがあったら相談してただろうな。
通報すればよかったけど、どうせ逮捕も出来ないだろうし、逆恨みで嫌がらせされる可能性もあるし関わらないのが一番だけど。+9
-2
-
303. 匿名 2017/06/30(金) 14:18:58
>>100
私も電話で解約したいって言ったんですが、本当にテレビがないか家まで確認しにいかないと無理ですって言われて解約用紙送ってくれませんでした。
家を見せる義務ないですよね?って言っても無駄でした。何回も押し問答して疲れて結局こっちが折れてしまったんですが、どういうふうに言ったら解約用紙送ってもらえるんですかね?+12
-0
-
304. 匿名 2017/06/30(金) 14:34:05
>>19
そうだそうだ。
見たい人は有料チャンネルに登録とかするシステムにすりゃいいのに。
本当に見てないのにむかつく!
+11
-0
-
305. 匿名 2017/06/30(金) 14:34:43
結局NHK見てようが見てまいがお金を取り上げたいんだな。+13
-0
-
306. 匿名 2017/06/30(金) 14:36:32
ずっと無視してるけど運悪く来た時は、引っ越したばかりでテレビ無いとかれこれ10年言い続けてる(笑)マンションだからできるけど。
旦那が応対したらNOと言えなくて契約してしまいそうだから私が出る!+10
-0
-
307. 匿名 2017/06/30(金) 14:51:25
>>71
家に来るやつらはNHKの職員ではありませんよ〜。+11
-0
-
308. 匿名 2017/06/30(金) 14:52:29
何年か前に引っ越したての時に来た時に、1時間くらい言い合いの末帰ってもらった。
インターホンモニターで観察してたらタバコ吸い始めてマンションのドアに根性焼きして帰ってった。
それ以来大嫌い。
また引っ越しして別の人が来て、うっかり開けてしまった。
子供がテレビ(NHKではない)見てて音が漏れてたから、テレビありますよね?!って感じで契約しませんと言ってもしつこかった。
法律がどーとかこーとか言うので、憲法で契約の自由があるので契約しませんって言ったら、憲法よりも放送法です!とか言ってたわ。
出るとこ出てもらって構わないからと追い返したけど、家の前で30分くらいここの人はどうかしてるみたいな事を大声で怒鳴ってて気分悪かった。
次は警察呼びます。+28
-0
-
309. 匿名 2017/06/30(金) 14:53:09
勝手にマンションにBSアンテナ付いててそれで衛生契約にしろって酷い話だよね。
見もしないのに。
近々テレビ売るから地上契約解約します♪+12
-0
-
310. 匿名 2017/06/30(金) 14:55:13
みなさん勘違いしてる人多いけど契約しろーって家に来るやつらはNHKの職員ではありませんよ。
新聞の契約取りに来るやつらくらい胡散臭いですし、今もかは分からないけど刑務所上がりのやつも沢山いましたからね。
タチ悪いのは当たり前なんです。+23
-0
-
311. 匿名 2017/06/30(金) 15:01:46
ついさっきNHK来ました
廊下歩いてる音、聞こえてたかもしれないけど居留守使った(笑)
映画かゲームする時しかテレビつけないし、NHKなんて見ることないから払いたくない!!+23
-0
-
312. 匿名 2017/06/30(金) 15:16:04
『この辺りでは80%位の人が契約してます』←NHK が言うから契約しちゃった。引っ越しして1週間位で来たんだけどウソだと思う。+12
-0
-
313. 匿名 2017/06/30(金) 15:20:24
法律で決まってると言う馬鹿な言葉にまんまと引っかかったうちの旦那を殴りたい。
みんな払ったらダメだよ!頑張って!!!+4
-0
-
314. 匿名 2017/06/30(金) 15:22:39
ピンポン押しても「こんにちはー」ばっかりで名乗らないから気をつけてね!あやしい訪問者には無視が1番だよ!+12
-0
-
315. 匿名 2017/06/30(金) 15:24:02
うちはマンションにBSアンテナ付いてるんで衛生契約に切り替わりますとだけ言われて金額の説明とか何もなく衛生契約にさせられたんだけど、あとで内容知って旦那がNHKに淡々とこれはおかしいだろうって言ったらすんなり地上契約に戻したよ。
地上契約もテレビ売るんで解約するけど、何か色々めんどくさそうねw
解約の紙送ってこなかったら毎日電話してやるw+11
-0
-
316. 匿名 2017/06/30(金) 15:24:48
>>30
うちも、主人に相談しないと勝手に決められないって言ったら、相談とか関係ないんでとか言われて
腹立ったから、うちにはうちのやり方があるんでとブチ切れてドア閉めてやった!
今思い出しても腹立つわ〜笑+7
-0
-
317. 匿名 2017/06/30(金) 15:25:46
テレビなしの一人暮らしだけどNHKの徴収員来たことないよ
引越してきた頃にアパートの前の道路からベランダ覗く不審者がたまにいたらしいけどこれがNHKの徴収員だったのかなー位。サービス業で不定休、早朝出勤深夜帰宅です+7
-0
-
318. 匿名 2017/06/30(金) 15:26:01
毎日ではないけど子供が見ていて
体操のお兄さん、お姉さんの給料になると
言っていたので契約しました。+0
-9
-
319. 匿名 2017/06/30(金) 15:27:27
NHKは現在 約800億近く溜め込んで居ます NHKの社員の年収1750万円 ただ金に目が眩んでる金亡者。
契約取りに訪問してる人はほとんど社員ではないから テレビの有無は言わずに「契約しません、帰って下さい」を繰り返す 帰らなければ 不退去罪になります。+15
-0
-
320. 匿名 2017/06/30(金) 15:49:26
>>308
人の家のドアに根性焼きとか普通に犯罪じゃん!
まじで腹立つ!
モニターは録画されてますか?
警察に言った方がいいですよ!+20
-0
-
321. 匿名 2017/06/30(金) 15:51:03 ID:8CwgIp8ChN
>>236 解約したいんですけど
テレビはあるんですけど NHK見ないし...
テレビがあるから解約させてくれないので
もう放置しよと思って今は溜めてます。
ネットで色々見て、裁判になる可能性はあまりない..と書いてたので..
他に方法はないですかね( ; ; )+2
-2
-
322. 匿名 2017/06/30(金) 15:52:40
最初に普通の受信料払ったのに後日衛星放送も見れるからと小出しで追加請求してきたのも腹立つわ!+8
-0
-
323. 匿名 2017/06/30(金) 16:10:05
まともにNHKに対応したこと無いけど、今度来た時NHKの話録音してみよう+4
-0
-
324. 匿名 2017/06/30(金) 16:30:35
8000件以上も苦情が出ているのに、何も助けてくれない国が怖い。
ヤクザみたいな人来てイヤホン越しにタバコ吸いながら夜中にピンポンピンポン。
出られる訳ない。+24
-0
-
325. 匿名 2017/06/30(金) 16:41:27
インターホン出る時は始めに
録音を開始します,と言ってら出てる
宅急便以外は急いで帰るよ+2
-0
-
326. 匿名 2017/06/30(金) 16:50:14
引っ越して思ったこと
オートロック本当にオススメ。
前住んでたところでは息潜めながら居留守。でも月1~2は来てた(インターフォンがモニターだから分かる)夜10時とかも来たことある。
でもオートロックになってからぜんぜん来ない。ピンポーンってなっても居留守。郵便とか宅急便なら通知来るから絶対居留守。居留守しても息ひそめなくて良いから本当に楽!!
+1
-0
-
327. 匿名 2017/06/30(金) 16:50:48
オートロック、TVモニターホンで良かった、あいつらなんかスタートレックみたいな端末首から下げてない??とことん無視。ヤマトとか佐川と友人知人以外ろくなピンポンは無いから無視。+2
-0
-
328. 匿名 2017/06/30(金) 17:04:44
>>318
だいすけお兄さん、あんまりもらってなかったみたいだけどね。20万ぐらいとか言ってなかったかな。+4
-0
-
329. 匿名 2017/06/30(金) 17:17:55
うちは衛星放送の契約までして2か月で6000円以上もしかたなく払ってるのに、周りに払ってない家庭も多くて不公平感がハンパない!
払ってるのがばかみたい。本当に腹が立つ。+9
-0
-
330. 匿名 2017/06/30(金) 17:26:57
ここ見ると、まともに対応してはいけない。外国人のふりか頭おかしいふりするのが一番だな+6
-0
-
331. 匿名 2017/06/30(金) 17:54:26
徴収員ってノルマ達成か何かの打ち上げをしてるらしいね。事務所の近所に住んでる人が「どんちゃん騒ぎして煩いんだよね(-_-#)あんなの見たら払いたくなくなる」って言ってた。+5
-0
-
332. 匿名 2017/06/30(金) 17:58:55
うちの母が岡山の実家で払ってるけど、父の単身赴任先の東京で契約するように言われた。
岡山で払ってるし、テレビないって言っても引き下がらないから、夫は単身赴任先で愛人作って家に帰らない。
たまに掃除に来るだけで契約する気はないって怒鳴ったら二度と来なかったそうです…。
おばさんは怖い…。+6
-0
-
333. 匿名 2017/06/30(金) 18:21:42
>>332
ご母堂GJ!+4
-0
-
334. 匿名 2017/06/30(金) 18:34:27
実家NHK払ってるのにBSも払って下さいって2日連続来たみたい。映らないのに。怯えてて可哀想だった。+1
-0
-
335. 匿名 2017/06/30(金) 18:34:55
通帳とかカード見たがるのって何なの!?
もう犯罪組織じゃん!+9
-1
-
336. 匿名 2017/06/30(金) 18:42:31
長いこと衛星まで契約して支払ってた。
しかし引越するから解約しますってNHKに電話したときに引越先を聞かれてとっさに実家に戻ると嘘ついたら契約解除!!実家は払ってたから。
以降は契約してない。来るけどオートロックだからNHKと言った瞬間「今、手が離せないのですいません」とインターホンを切る。
ずっーと続けてると来なくなった。「法律違反です!しかるべき法的手段をとります」って内容の手紙が最後に入ってたが…その後何年も経つのに音沙汰なし。
調べたら契約して未払いの人が裁判で負けるだけであって最初から契約してない人は大丈夫。+8
-0
-
337. 匿名 2017/06/30(金) 18:43:11
ウチは払ってる。
見てるのに払ってない人多すぎ。
+1
-5
-
338. 匿名 2017/06/30(金) 19:05:17
絶対払いたくないからインターフォンを取らないです。
宅急便はコンビニ受け取りや日時指定にしています。
たまに鳴らされるけど無視です。
+2
-0
-
339. 匿名 2017/06/30(金) 19:09:12
NHKは反日的な報道してるから尚更ムカつく。
何ゆえ私たちが払った受信料で左よりの報道を見なければいけないのか…+6
-0
-
340. 匿名 2017/06/30(金) 19:15:46
NHKの徴集っていい加減だとおもう。引越前に年払いした所が飛行機がよく飛んでてその関係で受信料が安くなってたらしい。
徴集員が来たから「もう年払いで支払いしてます!」って言ったら端末で確認してそういう理由で契約し直した。
「そして何時から住んでますか?」と聞かれ正直に言ったら、「差額を返却してください」と振込用紙を渡されて振込手数料はこっちもち。
確か差額は7000円くらい。
面倒で振込しないまま9年経ったが何もない。+1
-0
-
341. 匿名 2017/06/30(金) 19:32:51
解約したいけど、テレビを破棄する場合じゃないと無理みたいなんだけど、実際どうなの?
破棄する予定も無く普通に解約出来た人いますか?+4
-0
-
342. 匿名 2017/06/30(金) 20:10:52
本当に見ない人なら払う必要ないと思う。でも見てるのに払わない人は人の金で見てるってのを忘れないで欲しい。+1
-0
-
343. 匿名 2017/06/30(金) 20:12:39
立花さんにお世話になってます。シールで来なくなったぞw顔写真でも効果ある。嘘の説明して二重とり詐欺させられるから気をつけろ+1
-0
-
344. 匿名 2017/06/30(金) 20:14:14
引っ越したばかりでテレビもまだ購入してないのに取り立てに来たのが腹ただしい。頭おかしいとしか思えない。それから契約してしまったけど友達の話しを聞くと契約してないお宅が多い。契約してしまったことに10年経った今でも後悔。見ないのに簡単に解約出来ないのも絶対におかしいと思う。+0
-0
-
345. 匿名 2017/06/30(金) 20:14:23
>>341
50/50だよ。酷いから+0
-0
-
346. 匿名 2017/06/30(金) 20:15:58
>>344
引き落としなら振り込み用紙に変更して止める→解約でいこ+0
-0
-
347. 匿名 2017/06/30(金) 20:15:59
昼間も来て今また来たよ
電気付けてるから居留守バレバレ(笑)
ここ読んでて良かった+1
-0
-
348. 匿名 2017/06/30(金) 20:17:42
お帰り下さいと何度も言う。それでも帰らない場合は警察に通報。+2
-0
-
349. 匿名 2017/06/30(金) 20:17:54
旦那が引っかかって
契約させられた
+1
-0
-
350. 匿名 2017/06/30(金) 20:23:32
立花孝志のYouTubeみて参考にするとよい
撃退法の本も出版してるから+0
-0
-
351. 匿名 2017/06/30(金) 20:30:22
>>348
不退去罪で通報OK+1
-0
-
352. 匿名 2017/06/30(金) 20:32:17
>>321
振り込み用紙に変えて止めてOK+1
-0
-
353. 匿名 2017/06/30(金) 20:36:50
引越して1週間以内に
NHK来た人プラス
まだ来てない人マイナス+12
-0
-
354. 匿名 2017/06/30(金) 20:37:00
家に訪問くるやつは委託業者でNHKの職員ではない。契約する必要ないよ。トラブル起きてもNHKはこちらには関係ありませんと委託に丸投げで知りませんだから。ろくなことがないよ。+7
-0
-
355. 匿名 2017/06/30(金) 20:38:45
来たら、ピンクモンスターで対応しようと思うw+1
-0
-
356. 匿名 2017/06/30(金) 20:41:19
一軒家は絶対契約しなきゃ駄目ってきいたけど本当なの??+1
-7
-
357. 匿名 2017/06/30(金) 20:43:15
立花さんのステッカー貼ってるのにもかかわらずピンポン鳴らされた
これ見ましたかとステッカーを見せたら
「あーはいはい、この人も受信料払ってんですよね」
と言われました
意味なかったよ
ちなみに静岡県富士市今泉在住
+2
-0
-
358. 匿名 2017/06/30(金) 20:45:52
今の旦那が一人暮らしの時に契約しちゃってて仕方なく払ってたけど、引っ越して手続きとかしなかったら半年後に職員らしき人が来たけど居留守使ってる。電気ついてるし明らかに居留守って分かってるから、三回連続でならして2時間後にまた来たりするけど+0
-0
-
359. 匿名 2017/06/30(金) 20:46:29
国民全員でボイコットしたいなーーーそしたらどうなるのかな??振込み払いの人は振り込むのやめて、口座引き落としの人は口座空っぽにしておくみたいな。やりたいな(´▽`)+6
-0
-
360. 匿名 2017/06/30(金) 21:01:36
千葉で暮らして居た時、テレビあったし払ってたけど、地元に戻って2年後になんとNHKからいきなりNHK受信料請求の催促の電話がかかってきた。
引っ越し時にNHKに連絡しないと解約した事にならないので支払うことになるんですと。
いやいや、意味わからんし。
それに、NHKの連絡先知らんし。
契約後に、なーにも通知など知らせてくれないし。
それにかなり納得いかなかったのは請求期間が千葉に住んでない期間で、なんで住んでないのにお金払わなきゃならないのか意味不明だった。
本当に頭来たんで、怒りの手紙と証拠として住民票同封して送りつけてやった事ある。
それ以降、何も音沙汰なし…。
本当に、真面目に払ってる人が馬鹿をみるよね。
人を見下しすぎやろ!!
ふざけんな!!+7
-0
-
361. 匿名 2017/06/30(金) 21:11:13
さっきピンポン鳴らしてたNHK、ポストにゴミ(振込用紙)入れて帰りやがったo(`ω´ )o
そのままにしとこ(笑)+2
-2
-
362. 匿名 2017/06/30(金) 21:14:36
NHK来たときに「契約って双方の同意の上成り立ちますよね?私同意出来ません。義務は義務でも契約上のルールも守れない会社無理ですし嫌です。」「もし同意させたいのであれば、日本国民全世帯中何世帯が契約してて、収益がいくらで、何に使っているのか事細かに教えて下さい。何にどう使われるかもわからないお金払えません。」「NHK職員また不祥事ありましたよね?」とか、どうでもいい質問とか並べて超めんどくさい人になる。そうすると来なくなるよ。そして必ず一番始めに相手のフルネーム聞いてください。名刺あるならもらってください。その時点で相手は少し怯むし、「お金のやり取りをするのにまず始めに名乗らないなんて非常識だしあり得ない!」って言ってやってください。そして偽のNHKの取り立てがあるって噂になってるので電話で確認させてください。とか。ひたすら面倒くさい人だと思わせてください。そして、実践したことは無いですが、ボイスレコーダーや動画でやり取りを撮りながらだと尚効果があるかと。+5
-0
-
363. 匿名 2017/06/30(金) 21:16:35
>>355
もう
このハゲーwww
帰れーwww
でよろしいと思います(^^)+7
-0
-
364. 匿名 2017/06/30(金) 21:19:11
昔出会い系アプリでN○Kの社員と会った、既婚者は殆ど不倫してるとか言ってたな。
あーきもっ+5
-1
-
365. 匿名 2017/06/30(金) 21:27:10
>>230
見てる暇あるか!仕事じゃ+1
-0
-
366. 匿名 2017/06/30(金) 21:30:53
>>265
お金でだろうそれしかないよ。+0
-0
-
367. 匿名 2017/06/30(金) 21:36:06
>>357
すぐに立花さんに電話を+1
-0
-
368. 匿名 2017/07/01(土) 02:24:48
コールセンターに電話しては駄目です。
なんやかんや話をはぐらかされて解約出来ません。
その市区町村のNHKに電話した方がまだ解約出来ます。+2
-0
-
369. 匿名 2017/07/01(土) 08:22:36
>>110
停電中でもピンポン鳴るの?
盛ってないか?
+1
-0
-
370. 匿名 2017/07/01(土) 09:09:19
>>101
国営でなく、公共放送みたいだよ
キャスターや記者が政権運営の方法や政策、大臣たちの批判をしているところを見たことあるよ
ブラック企業や原発の問題点とか追求するそういう番組もあったよ
国営だったら政権や政策の批判を出来ないはず。
+1
-0
-
371. 匿名 2017/07/01(土) 09:20:01
NHKはかなりの収入があって(先日収支発表してた)
潤っているはず。受信料を値下げしたり
長期契約者者に対する値引きをしてほしい
経営努力をしてもらいたい。
職員削減や減給や経費のチェック体制もしっかりしてほしい。
為になるので、Eテレとワールドニュースとローカルニュースだけみてます+1
-0
-
372. 匿名 2017/07/01(土) 23:47:39
>>369
鳴るよー
私の家、震災中の停電中に鳴ったからビックリしたもんw
もしかしたら古い家で、電池式とかなんじゃない?+1
-0
-
373. 匿名 2017/07/02(日) 15:20:57
詐欺!+2
-0
-
374. 匿名 2017/07/03(月) 04:45:34
何年も全然来なかったのに、テレビが届いたその日に来た+0
-0
-
375. 匿名 2017/07/03(月) 19:47:50
NHKなんて全然見てないのに…
テレビがあるというだけで
お金を盗られる理不尽さが
本当に腹立つ…(-_-;)
+2
-0
-
376. 匿名 2017/07/04(火) 11:16:46
NHKが受信料についてパブコメ募集してます。
11日までだそうです。
まだみてる人いるかわかんないけど貼ります
+1
-0
-
377. 匿名 2017/07/12(水) 20:28:30
今日NHKの人が来ました(>_<;)
一回目は居留守をしたのですが、一日に二回も来るとは思わず出てしまいました。
若い男性の方で「契約は法律で決まっているのでして下さい。」今忙しいのでって言っても「これ書くだけなんで、」って…
分からないので親に聞いてみますーって言っても「え?成人済みの方なんですよね?」って。
確かに成人済みだけどわからないものを親に聞いちゃダメなのか!?と思いました。
凄い書かせてこようとしてきたんで無理矢理ドアを閉めてしまいました。
明日も来そうで気が滅入りそうです…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHKの受信料徴収などをめぐり、全国の消費生活センターに寄せられた相談が2007年度〜2016年度の10年間で5万5344件にのぼることが分かった。弁護士ドットコムニュースが受信料をめぐる裁判記録を閲覧したところ、資料を発見した。 件数は年々増加しており、2016年度は8472件あった。具体的な内容は50件しか記載されていないが、「強引に契約を結ばされた」「視聴していないのに、払わなくてはならないのか」といったものが多く見られた。 NHKは2019年からのネット同時配信を目指している。NHKの検討委員会が6月27日に発表した答申によると、テレビを持たない世帯(総世帯の約5%)のうち