-
1. 匿名 2017/06/29(木) 09:45:19
朝の頑固な寝癖、みなさんどうやって直されてますか~!
寝癖直しスプレーを使っても治らないときがあります!+8
-1
-
2. 匿名 2017/06/29(木) 09:45:56
アイロン+11
-1
-
3. 匿名 2017/06/29(木) 09:46:27
時間があればシャワー浴びちゃう+18
-0
-
4. 匿名 2017/06/29(木) 09:46:56
一回洗ってドライヤーした方が早い。+43
-3
-
5. 匿名 2017/06/29(木) 09:47:18
そもそも寝癖がつくようには寝ない。
寝る前にちゃんととかしてる?+3
-18
-
6. 匿名 2017/06/29(木) 09:47:19
シャワー浴びたほうが早い+18
-1
-
7. 匿名 2017/06/29(木) 09:47:31
濡らして帽子かぶる+0
-4
-
8. 匿名 2017/06/29(木) 09:47:51
>>1根元からキチンとつけないとダメだよ。+8
-1
-
9. 匿名 2017/06/29(木) 09:48:14
顔が可愛くてオシャレしてればファッションかな?って思ってもらえるんだけどね。+10
-2
-
10. 匿名 2017/06/29(木) 09:48:16
朝シャンあるある
シャワー浴びてドライヤー→からの暑さで汗ばんでモワァっとヘアー+33
-0
-
11. 匿名 2017/06/29(木) 09:48:55
+3
-1
-
12. 匿名 2017/06/29(木) 09:49:31
レンチンした蒸しタオルを頭に乗せる+13
-0
-
13. 匿名 2017/06/29(木) 09:50:01
寝癖は根元まで濡らさないとちゃんと取れないのでシャワーはいれなければ頭だけでもお湯で根元まで濡らしてドライヤーした方がよい。+16
-1
-
14. 匿名 2017/06/29(木) 09:50:03
酷い寝癖はやっぱ根元から濡らすのに限るよ+6
-0
-
15. 匿名 2017/06/29(木) 09:50:29
寝癖かぁ〜+9
-4
-
16. 匿名 2017/06/29(木) 09:50:42
髪の寝癖は、髪だけでなく毛穴自体が変な方向になってしまってるらしいから、濡らすのであれば根元からって、美容師に聞いた覚えがある。
手っ取り早いのは、シャワーだよね。
時間が合れば、だけど。
無いときは、寝癖直しを地肌にも付けるようにして、ブローしている。+9
-0
-
17. 匿名 2017/06/29(木) 09:52:16
いい男に寝癖つけられたい。+1
-5
-
18. 匿名 2017/06/29(木) 09:53:50
アイロンで無理やり直す+4
-1
-
19. 匿名 2017/06/29(木) 09:53:50
気にしない。
それでも気になるならピンで留める。+5
-0
-
20. 匿名 2017/06/29(木) 09:54:33
こんなのあったけど。+13
-1
-
21. 匿名 2017/06/29(木) 09:54:42
頑固な寝癖は根元からうねってるから、思いきってお湯で濡らす。ドライヤーまでしないといけないから面倒だけど、結局一番綺麗に仕上がる。+9
-1
-
22. 匿名 2017/06/29(木) 09:56:48
洗面所で手に水を付けて手櫛する。つむじやハネは根本まで濡らす。その後、ドライヤー、ヘアアイロン。+4
-0
-
23. 匿名 2017/06/29(木) 09:58:07
洗わないと戻らないから本当に厄介
寝癖直しスプレーとかただの水なんたけど+9
-2
-
24. 匿名 2017/06/29(木) 10:01:04
>>11
なにこの画像笑える+4
-0
-
25. 匿名 2017/06/29(木) 10:12:29
レンチンした温かい蒸しタオル頭に乗せてドライヤー!
ばっちりよ!!
お試しあれ!!!+7
-0
-
26. 匿名 2017/06/29(木) 10:49:56
面倒だから括ってる。+1
-0
-
27. 匿名 2017/06/29(木) 11:14:19
ショートボブで毎朝寝癖ひどい。
寝癖を直す時は寝癖直しスプレーを上から吹かずに髪をガシッと掴み持ち上げながら襟足や耳の後ろや後頭部の根元も湿る様にスプレーしてからタオルでしっかり拭く。
洗い流さないトリートメントかストレートムースを付けて梳かした後は朝の支度して軽く自然乾燥させてからハンドドライで乾かしてワックスで仕上げ。
寝癖直しスプレーは市販のそのままだとしっとり過ぎて仕上がりが重くなったり床が滑ったりするし、タオルで拭くから勿体無いので水と半々かやや水が多め位に混ぜて使ってる。
ただの水でも良さそうなもんだけど、水だけよりは寝癖直し混ぜた方が髪への馴染み方が全然違うし自分的には混ぜた方が使いやすい。+7
-0
-
28. 匿名 2017/06/29(木) 12:44:01
精製水スプレーしてドライヤーかけると水より直るの早いよ+0
-0
-
29. 匿名 2017/06/29(木) 12:46:47
水つけてドライヤーして直してもしばらくしたら頭臭くなる時ありませんか?(T . T)+1
-2
-
30. 匿名 2017/06/29(木) 12:49:32
水で濡らしてカールドライヤーで直す+2
-0
-
31. 匿名 2017/06/29(木) 13:39:29
ぬるま湯つけて指でクリッと元の位置に調整すれば直る。
たまにそれでも直らない時はカールドライヤー使う。
ちなみにもとからストレートヘア。+4
-0
-
32. 匿名 2017/06/29(木) 14:08:35
洗面所で水かぶって、ドライヤーしてそのかん五分。ショートは楽です。+2
-0
-
33. 匿名 2017/06/29(木) 19:21:55
ショートなので毎日爆発してますが、毎回洗面台で全部流しています。
+3
-0
-
34. 匿名 2017/06/29(木) 20:37:14
精製水!おすすめ!+0
-0
-
35. 匿名 2017/07/09(日) 09:14:39
ベレー帽を朝食の、あいだかぶっておく。
10分もかぶりゃおさまってる。ショートヘアです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する