-
1. 匿名 2014/04/17(木) 17:26:02
私は廃墟が大好きでこれまで色んな廃墟探訪本を見てきました。
実際足を運んだ事はないのですが、危険を承知でいつか行ってみたいと考えています。
同じように廃墟好きな方、語りませんか?+150
-8
-
2. 匿名 2014/04/17(木) 17:27:17
摩耶観光ホテル好き+62
-7
-
3. 匿名 2014/04/17(木) 17:27:19
トピ主さん、それは危ないよ!!+102
-22
-
4. 匿名 2014/04/17(木) 17:27:24
怖い((((;゚Д゚)))))))+88
-16
-
5. 匿名 2014/04/17(木) 17:28:05
+281
-5
-
6. 匿名 2014/04/17(木) 17:28:16
軍艦島のファンって多いよね。+186
-3
-
7. 匿名 2014/04/17(木) 17:28:22
マイナス押してんのトピ主だろ。+5
-66
-
8. 匿名 2014/04/17(木) 17:28:24
さっき同じようなトピがあったような……+38
-5
-
9. 匿名 2014/04/17(木) 17:28:48
マイナスの意味わからん。+34
-11
-
10. 匿名 2014/04/17(木) 17:29:04
立つと思ったよ+24
-6
-
11. 匿名 2014/04/17(木) 17:29:11
私も好きです!
だけどネットや写真集で見るから良いのかも
実際に行って見るには怖すぎます+125
-7
-
12. 匿名 2014/04/17(木) 17:30:04
趣味悪っ+12
-72
-
13. 匿名 2014/04/17(木) 17:30:07
廃墟マニアの方のブログにハマっています。
戦後の病院の廃墟は、
医療器具とか置いてあって、面白かった。
あと、茨城の超豪華な風俗店の廃墟は、テーマパークみたいでテンション上がりました。+132
-4
-
14. 匿名 2014/04/17(木) 17:30:20
廃墟に入れないわ。
私が廃墟に入ればそこは豪邸へ変わってしまうから。+31
-93
-
15. 匿名 2014/04/17(木) 17:31:43
廃墟ってホラーのイメージが強くなりがちですが、違いますよ〜
実際に廃墟好きな人は、人工的に作られた建物が時間を掛けて自然に飲み込まれていく姿に魅力を感じて引き込まれる方が多いのです+241
-3
-
16. 匿名 2014/04/17(木) 17:32:20
14
何言ってんのwww+156
-3
-
17. 匿名 2014/04/17(木) 17:33:26
廃墟を遠くから眺めるなら問題が起きないと思うけど、
ホームレスの人が寝泊まりしてる場所だったら迷惑だろうし、
不審者にレイプされる危険性もあるから、なるべく女性だけでいかない方がいいよ。
珍しい建物をながめるバスツアーもあるみたいだし、どうしても行きたいなら大人数で。+146
-4
-
18. 匿名 2014/04/17(木) 17:33:52
廃墟大好きです!!
ホラーとかオカルトにすぐ繋がりがちだけど、
理解できない人は「デトロイト」で写真を調べると廃墟の虚しさから漂う神々しさがちょっと解るかもです(笑)+70
-1
-
19. 匿名 2014/04/17(木) 17:34:53
軍艦島行きました。
そこだけ時が止まってるようで、ノスタルジックで、少し怖いくらいの存在感に鳥肌たちっぱなしでした。+120
-2
-
20. 匿名 2014/04/17(木) 17:36:12
不法侵入で
犯罪にならんのかな+15
-6
-
21. 匿名 2014/04/17(木) 17:37:06
なんとも言えない魅力を感じるよね
+160
-4
-
22. 匿名 2014/04/17(木) 17:37:38
【昔の写真】まだ人が住んでいた頃の軍艦島【当時の生活】 - NAVER まとめmatome.naver.jp11月4日に軍艦島の卒業生が島に上陸して同窓会を開いたことが話題になりました。ジェームスボンド(007)の映画の舞台としても注目され、世界遺産に登録されることが...
+29
-0
-
23. 匿名 2014/04/17(木) 17:39:38
岩手の松尾鉱山に、年1回ほど行きます。
あの昔はすごく栄えてた住宅街が朽ち果てて行くさまがなんとも言えないです。
もうすぐ暖かくなるのでまた行きたいです。+32
-0
-
24. 匿名 2014/04/17(木) 17:40:44
20
なりますよ!セコムついてたり。ホームレスが入り込んで、火事起こしたりするから。+22
-1
-
25. 匿名 2014/04/17(木) 17:41:24
廃墟はホラーじゃないよ
自然と人工の溶け合いが素晴らしい
かつてあって今はないものが素晴らしい
廃墟を考察するのは一つの哲学です。+85
-1
-
26. 匿名 2014/04/17(木) 17:41:33
私は地元にある尾去沢鉱山の外観が好きでよく行きます。アルバムからup出来ないので拾い画像になります。観光地なので、寂れてますが、坑道も探検出来ます。
+49
-2
-
27. 匿名 2014/04/17(木) 17:43:06
廃墟じゃなくてもちょっとした所にノスタルジックな建物や看板を発見するのが好きです。
結構田舎の道走ってたりすると発見できるw+58
-1
-
28. 匿名 2014/04/17(木) 17:43:51
廃墟に実際に入ったことはないのですがネットの廃墟マニアの方のブログをたまに見ています
私も戦中戦後直後の病院跡に魅力を感じました
心ない人に荒らされた廃墟は残念
自然に朽ちて行く姿に惹かれる+41
-1
-
29. 匿名 2014/04/17(木) 17:43:52
昔、軍艦島で撮影された鈴木あみが出てたドラマ思い出した
+43
-1
-
30. 匿名 2014/04/17(木) 17:46:37
少し精神病なのは間違いないよね。+3
-58
-
31. 匿名 2014/04/17(木) 17:48:22
遊園地跡やホテル跡自分では行きませんが、ネットや本で読んで、行った気になります。
時間が止まってる感じが好きです+66
-0
-
32. 匿名 2014/04/17(木) 17:48:31
建物取り壊しの工事現場を見るのは運気が下がる、よくないと昔から言い伝えでいうけど、朽ちていくものが好きだなんてその先ですね。
なんとも、アンニュイ(笑)+15
-2
-
33. 匿名 2014/04/17(木) 17:49:09
廃墟大好きです。
でも、探険に行くのは止めた方が良いかとおもいます。
廃墟を見ると、ここが生きていた時、どんな風に時が流れ、ここで思い出を作った家族やカップルは今どう過ごしてるんだろう?とか考えるのが大好きです。+77
-1
-
34. 匿名 2014/04/17(木) 17:51:53
廃墟昔から大好き!!前にアリゾナにある某ゴーストタウンに泊まった事がある。なんか懐かしい感じがして泣きそうになった。+14
-2
-
35. 匿名 2014/04/17(木) 17:58:16
たぶん北海道のみの放送だと思うんですが、去年の夏ころ壇蜜がナレーションで深夜に古画っていう道内の廃墟を取り上げる短い番組があって、隣町が紹介されてから興味を持つようになりました!+18
-1
-
36. 匿名 2014/04/17(木) 17:58:19
廃墟大好きです♪
一眼持ってるのでツアーがあったら撮りに行きたい☆+15
-1
-
37. 匿名 2014/04/17(木) 17:58:33
廃墟も好きだけど、古代遺跡が好きだ ストーンヘンジやエジプトのピラミッドとか
象形文字やレリーフ
+12
-0
-
38. 匿名 2014/04/17(木) 17:59:21
このトピみて私も廃墟トピ申請しようかと思ったらもうあった!早っw
変なものに惹かれる事ありますか?girlschannel.net変なものに惹かれる事ありますか?私は何故か廃墟や工業地帯や巨大団地などに惹かれます。 わざわざ出向く事はないのですが、ネットで画像を見ては 胸がときめくような、ザワザワするような、ノスタルジック?の様な 不思議な気持ちに浸ってしまいます。 一...
勘違いされやすいけど、ホラーじゃないんですよね。
何というか・・・滅びの美学というか何とも言い表せない感情がまたたまらないのです。+66
-0
-
39. 匿名 2014/04/17(木) 18:03:29
オシャレでかっこいい廃墟のiPad用壁紙画像 - NAVER まとめmatome.naver.jp廃墟といえば、使用されなくなった建物などが荒れ果てている状態を思い浮かべますが、そんな廃墟に魅せられたマニアの方も大勢いるそう。そこで、iPad(アイパッド)の...
+11
-0
-
40. 匿名 2014/04/17(木) 18:04:02
九龍城とか好き
+38
-0
-
41. 匿名 2014/04/17(木) 18:06:25
廃墟写真で有名な写真家が、
何処で撮ったかは絶対に明かさない、
自分は現場を傷つけないで
撮ってるけど、
マナーが良い人ばかりとは
限らないからって。
私も廃墟写真好きだけど、
行こうとは思わない。
技術的に優れた
どこか綺麗な写真見るだけで充分。+38
-1
-
42. 匿名 2014/04/17(木) 18:15:31
廃墟は栗原亨とか有名ですよねREPORT - 217 │ 廃墟EXPLORER 栗原 亨さんにインタビュー|6Frogs - 行ってみたら凄かった。 │ 廃墟や廃村、秘境や遺構の調査レポートs.ameblo.jpREPORT - 217 │ 廃墟EXPLORER 栗原 亨さんにインタビュー-約10年の沈黙を破ってウェブサイトの更新を再開した廃墟ブームの火付け役、栗原亨さん。 2013年に新しく出版された著書「新・廃墟の歩き方 探訪編」をトリガーに本
+8
-0
-
43. 匿名 2014/04/17(木) 18:15:54
軍艦島は最高に良かったです。
何度も行きました。上陸したのは一度だけですが。
炭鉱を知らない世代の人には、軍艦島で採掘された石炭を一つづつ戴けました。案内してくださった方は、もと軍艦島に住んでおられた方で、とても楽しく解りやすい説明でした。+32
-1
-
44. 匿名 2014/04/17(木) 18:16:26
廃墟危ないですよ〜!
子どもの頃の冒険心をまど持たれてるんですね(笑)+3
-24
-
45. 匿名 2014/04/17(木) 18:19:21
西部劇の唐草が風で飛ばされたりするシーン
や古びた看板がギコギコと音をたてている風景はなんともいえない良さ
+11
-2
-
46. 匿名 2014/04/17(木) 18:21:57
軍艦島にも行ってみたいけど、同じ長崎にある池島にも行ってみたいな、そこの島も同じく炭坑の島でまだ少しだけ島民が残ってて、炭坑の作業現場を見るツアーとかもあるんだよね。大きな団地も残ってて運が良かったら見学もできるし+17
-0
-
47. 匿名 2014/04/17(木) 18:22:21
ちょっとー、これみて興味持って見てきたら、アホなもんで皆さんのおっしゃるところの「ホラー」な方を見てしまい、グロッキーです(*_*)(笑)
+13
-2
-
48. 匿名 2014/04/17(木) 18:23:09
廃墟に響く雨水の音
砂埃が風で舞い上がる
夜になると、割れた窓ガラスから月明かり
人影かと思いドキッと 見てみると野良猫だった。+16
-0
-
49. 匿名 2014/04/17(木) 18:23:39
地元に以前レストランだった廃墟があります。
地元のあれこれを知り尽くしている美容室のおばちゃんがあそこでレイプがあったと言ってました。
行くのであればツアーのような集団がいいと思います。
+19
-2
-
50. 匿名 2014/04/17(木) 18:25:09
昔紅葉シーズンに行った松尾鉱山跡。中に入りはしないけど、廃墟の雰囲気好きです。
いつか軍艦島のツアー行きたいです!+38
-1
-
51. 匿名 2014/04/17(木) 18:26:19
26さん
私も尾去沢鉱山の近くが地元なので、書き込み見てビックリしちゃいました!横スレすみません…。
尾去沢のあと寂れた山肌の感じ、いいですよね。私も好きです。+7
-0
-
52. 匿名 2014/04/17(木) 18:29:53
廃墟写真といえば、
マティアス・ハッカー
写真家Matthias Hakerの廃墟写真がマジですごすぎる - NAVER まとめmatome.naver.jpドイツ人写真家、マティアス·ハッカーさんが撮影した廃墟写真がとにかくすごすぎるのでまとめてみました。人類滅亡後の世界に見えたり、またある写真は油絵の世界、はたま...
+18
-0
-
53. 匿名 2014/04/17(木) 18:40:03
廃墟というか軍艦島にはすごく興味あります
あの時代にあれだけの施設や建物を作っていたっていうのが驚き
東北在住であまりに遠いけど、見てみたいな!+24
-0
-
54. 匿名 2014/04/17(木) 18:40:13
+24
-1
-
55. 匿名 2014/04/17(木) 18:41:45
>>>>54
やめて(悲)怖すぎます(驚愕)
その台の上でどのくらいの方が命を落とされたのかと思うと・・・・・・・
鳥肌とまりません!!!(怖)+4
-16
-
56. 匿名 2014/04/17(木) 18:52:37
好き!ホラゲーだけどSIRENやり込んだなあー。
かつてそこに人が住んでいて、それぞれの生活を送っていたんだ…と思うと寂しいような切ないようなそんな気分になる。+15
-1
-
57. 匿名 2014/04/17(木) 18:53:05
軍艦島は病院があるからただの手術室でしょ+28
-0
-
58. 匿名 2014/04/17(木) 18:55:52
+51
-0
-
59. 匿名 2014/04/17(木) 18:56:51
50です
松尾鉱山跡は道路から眺めるだけでも何とも言えない雰囲気を味わえるのでオススメです。
跡地に通じるアスピーテラインも今週末冬期閉鎖から開通予定みたいなので、近々行きたいなと思ってます。ちなみに今のシーズンだと雪の回廊も楽しめますよ!(去年の拾い画)(ステマw)+14
-0
-
60. 匿名 2014/04/17(木) 19:00:13
廃線?も好きです
これは京都の桜で有名なところですが
桜が終わると人っ子ひとりいなくなるうえに緑で覆われます+22
-0
-
61. 匿名 2014/04/17(木) 19:01:40
私は炭鉱跡とか好き
+9
-0
-
62. 匿名 2014/04/17(木) 19:10:58
+13
-0
-
63. 匿名 2014/04/17(木) 19:14:54
母校が廃校になったことがある。他所の学校と統合するためだった。教室部分は取り壊されたけど音楽室だけずっと残ってたな、朽ちた感じで。過去の通ってたころの映像が頭に浮かびながら現在の廃墟の母校を眺めるのはなんとも非現実で不思議な感覚だったよ。確かにちょっと哲学な思索をしてしまうね。+14
-1
-
64. 匿名 2014/04/17(木) 19:17:12
+22
-0
-
65. 匿名 2014/04/17(木) 19:23:58
軍艦島よりも摩耶観光ホテルそれよりも八丈リゾートが一番良かった
どれも許可貰って入りました+13
-0
-
66. 匿名 2014/04/17(木) 19:27:02
軍艦島よりも摩耶観光
でも一番良かったのは八丈オリエンタルリゾート
+7
-4
-
67. 匿名 2014/04/17(木) 19:31:25
ラピュタも廃墟だったね。水没した町並みとかきれいだったなあ。
+18
-0
-
68. 匿名 2014/04/17(木) 19:32:17
65さんと66さんは別人?
ならすごい!気が合いそうですねw
摩耶観光ホテルと八丈オリエンタルリゾートが俄然気になってきました~+13
-0
-
69. 匿名 2014/04/17(木) 19:46:22
軍艦島へ行きました
写真を撮りまくってきました+26
-0
-
70. 匿名 2014/04/17(木) 19:50:38
マヤカン行きたいな~+7
-0
-
71. 匿名 2014/04/17(木) 19:55:42
昭和バブル期の遺産みたいな廃墟が好きです(^^ゞ
レジャーランドやボーリング場、温泉宿など。
廃墟になった画像を見て
沢山の人で賑わっていたのを想像すると
そこだけ時間が止まっている感じがして切ない気持ちになります。
+44
-0
-
72. 匿名 2014/04/17(木) 19:57:01
私の地元も尾去沢鉱山の近く!!!(笑)
廃墟はいいですよね、今は廃れているものの、過去に何百人もの人がそこで汗を流し、苦労し…そんな背景が見えて来るのですごく好き。+12
-0
-
73. 匿名 2014/04/17(木) 20:00:21
ネットで見るのは好きだけど実際に行くとなると罪に問われそうだから実行できない+16
-0
-
74. 匿名 2014/04/17(木) 20:08:32
いつかは軍艦島!と思ってはいるんだけど、東北住みの自分には遠くて中々行けずにいます。
東北らへんでオススメありませんか~?
松尾鉱山と尾去沢は行ったことあります。
個人的には化女沼レジャーランド気になってますが、行ったことある方いませんか???+14
-1
-
75. 匿名 2014/04/17(木) 20:46:46
廃校跡もいいよね
実家のある県には廃校いっぱいあるんだけど、古いものは解体されちゃって残念
+7
-0
-
76. 匿名 2014/04/17(木) 20:55:38
昔住んでた場所の近くに廃村跡がたくさんあります。
昭和30年代に廃村になったんだけど、建物も結構残ってたんだけど、今年の冬の大雪で倒壊しちゃったかも?
遠くに住んでるので確認のしようがないんだけど。
そこには人々の暮らしがあった訳で、家族の団らんがあった訳で、どう言う気持ちで山を下り村を捨てたのかと思うと何故か悲しくなる。
廃墟って怖いものばかりじゃなくて、歴史的価値のあるものだってあるんだよね。
ただ維持していくにはお金もかかる訳で。
でも放置しておけば倒壊して自然に還ったり、危険が伴えば解体もされ、なんかね悲しいなと。+13
-0
-
77. 匿名 2014/04/17(木) 21:50:03
廃墟の写真を見るのが大好きです。
昭和時代のレトロな雰囲気や、時代と共に過ぎ去った風景はたまらないです。
実際いってみたいけど、私チキンだから無理…なのでネットや写真集のみでですが。+9
-0
-
78. 匿名 2014/04/17(木) 21:50:14
廃墟良いよね〜。
昔、千葉に巨大な敷地の工場の廃墟があって、未来都市みたいでカッコよかったな〜。行った事なかったけど、本を良く眺めていた。
あと今はなき横浜の大桟橋あたりに、古い倉庫の中にUSED家具屋があって、廃墟に近い雰囲気があって凄かった。
地震もあるから危ないけど、どんどん身近な所が無くなるのは寂しいな。+4
-0
-
79. 匿名 2014/04/17(木) 22:11:28
ラブホの廃墟見るのが面白い。+13
-0
-
80. 匿名 2014/04/17(木) 22:43:53
廃墟大好きです(*^^*)
よく廃墟マニアのブログを見て楽しんでいます!
朽ち果てた建造物とかを見て、かつてここではどんな人が訪れてどんな時間を過ごしたのかなって考えると
なんとも切なくて悲しいような気分になります。
そんなところが魅力的ですね(^^)+19
-0
-
81. 匿名 2014/04/17(木) 22:55:39
廃墟大好き!!
精神病院後とかの非日常的だったり異世界みたいな感じとか
廃村とかの人工物に自然が勝ってる感じとか大好き!+13
-0
-
82. 匿名 2014/04/17(木) 22:57:52
蜥蜴の第三の目??とか好きです!+3
-0
-
83. 匿名 2014/04/17(木) 23:16:55
廃墟は浮浪者とか犯罪の巣窟になってることが多いとききました。
幽霊よりも怖いのは人間です。
訪れる場合は気を付けてくださいね~。+13
-0
-
84. 匿名 2014/04/17(木) 23:17:53
沈船も良いよ~(^o^)
スキューバでしか楽しめないけど、船室や操舵室など残ってるし、いつのか解らない空気の泡があったり。
海草や珊瑚が生え、魚の住処になり自然と溶け合う感じが良いです。
シュノーケリングでサイパンなら零戦が見れるよ。+9
-1
-
85. 匿名 2014/04/18(金) 00:07:57
先日、念願かなって軍艦島上陸してきました!
近づいてきたときや、船から島に足をおろした際の高揚感は忘れられません。
人工物が朽ちて自然に飲み込まれていく様がたまらないのです。+9
-0
-
86. 匿名 2014/04/18(金) 00:20:02
恩恵病院?
こんな感じの名前の病院がすごかったです!
本当に現実!?って感じで!!+5
-0
-
87. 匿名 2014/04/18(金) 01:07:51
こないだ行きました。
風化した建物は本当に美しくて行けてよかったです。
でも怖いとか気味が悪いと言われるので女友達にはあまり言わずに、mixiで廃墟好きのコミュにはいってこっそり画像アップしてます。
+4
-0
-
88. 匿名 2014/04/18(金) 01:20:34
廃墟Exploration
廃墟がたくさん紹介されています!
怖い感じから綺麗なものまでいろいろあります!+3
-0
-
89. 匿名 2014/04/18(金) 01:44:33
廃墟、廃道大好きです。
山の中とかにある、排気と化した民家や小屋が特に好きです。+2
-0
-
90. 匿名 2014/04/18(金) 02:32:55
廃棄好きって男性ばかりかと
思っていましたが
女性も結構いるんですね。
そんな私も廃棄大好き。
自分では行けないので
誰かがアップしてくれた画像を見るのが好き。+5
-0
-
91. 匿名 2014/04/18(金) 03:04:43
軍艦島の手術室の赤いのは、無影灯です。
誰が赤くペイントしたものですよ。
今では、無影灯自身の重さに勝てず、床に転がっています。+4
-0
-
92. 匿名 2014/04/18(金) 08:14:05
88さん、教えてくれて
ありがとう。
しばらく楽しめそうです‼︎+1
-0
-
93. 匿名 2014/04/18(金) 09:13:06
ここには廃墟好きな人たくさんいて嬉しいー!
周りの友達には、ちょっと気持ち悪がられるからあんまり言えない(´・ω・`)
みなさんが言ってる、廃墟の美学とか、自然の中に飲み込まれていく魅力とか、切なくなる気持ちすっっっごく分かります!!
ただ単に怖いとかじゃなくて、違う世界に迷いこんだような日常とはずれた空間にゾワゾワする。
そこにかつて人がいた痕跡、記憶は確かにあるのに、忘れ去られた場所。というのに切ないけど惹かれます+6
-0
-
94. 匿名 2014/04/18(金) 12:45:39
昭和レトロが好きだから行ってみたい!
当時使用してた日用品とか見たら、テンション上がるはず
でも気を付けないと、不法侵入ですよね+4
-0
-
95. 匿名 2014/04/18(金) 14:29:41
廃墟トピが立ったー&こんなにも好きな仲間が居るんですね!
変なものに惹かれる事ありますか?トピで投稿しましたが、
昭和時代の高度経済成長期につくられた
レジャー施設、遊園地、ホテル、団地など。
当時は沢山の人々が楽しんで過ごしたはずの活気があったであろう場所に、
時代の流れに取り残された様に廃れた姿を
ネットで探しては、自分もそこに置いていかれた一つの部品の様な、
ノスタルジーで不思議な気持ちが湧いてきます。
私が好きな廃墟サイトです。
皆さんからも、色々教えて下さい!+7
-0
-
96. 匿名 2014/04/18(金) 16:22:00
行きたいし興味あるけど近所にないから行けない
侵入して探検してみたいけど近隣住民に見つかって通報されて捕まるのが怖いし建物の老朽化で床が抜けたりとか危険もあるし侵入する勇気がでないかもしれない
だからわざわざ遠方まで行っても入れないと意味ないから行かない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する