ガールズちゃんねる

行ってみたらこんなとこだった【国内版】

110コメント2014/04/19(土) 00:19

  • 1. 匿名 2014/04/17(木) 15:57:54 

    国内旅行で行ってみたらイメージと違った都道府県ってありますか?
    意外にショボかった。とか、想像以上にすごかった。とか。


    私は沖縄です。
    米軍がたくさんいるからアメリカみたいだよ。
    って聞いてて少し楽しみにしていたのですが、確かにアメリカ人が
    多かったけど、何かが違った。
    いつも東京で見る旅行で来てるアメリカ人や、ビジネスで来てるアメリカ人は
    穏やかで優しい雰囲気なのですが、
    沖縄に居たアメリカ人達は我が物顔で怖い雰囲気がありました。
    同じアメリカ人でもこうも違うのかとビックリしました。

    +103

    -30

  • 2. 匿名 2014/04/17(木) 15:58:46 

    熱海。しけてます

    +137

    -16

  • 3. 匿名 2014/04/17(木) 15:58:53 

    北海道。めちゃくちゃ暑かった。

    +130

    -5

  • 4. 匿名 2014/04/17(木) 15:59:59 

    宮崎
    予想以上に暑かった

    +36

    -3

  • 5. 匿名 2014/04/17(木) 16:00:40 

    東京
    確かに人は多いけど、そんなに緊張しなかった。
    例えば、福島だったら福島の一番栄えてる場所が
    いくつもいくつもある感じ。その固まりになったのが東京。みたいな。

    +33

    -82

  • 6. 匿名 2014/04/17(木) 16:01:09 

    北海道の札幌時計台はしょぼいと聞いていたけど予想以上にしょぼかった

    +341

    -17

  • 7. 匿名 2014/04/17(木) 16:01:33 

    3
    分かります
    夏の旭川に行ったら普通に暑くて汗ダラダラだった!びっくりしました!
    でも暑くてもまた行きたいなぁ。
    食べ物すっごく美味しかった

    +148

    -1

  • 8. 匿名 2014/04/17(木) 16:01:42 

    夏の京都奈良。

    リサーチ不足だった私が悪いのですが涼しくてはんなりしたイメージだったので暑さにびっくりしました。

    旅行自体はとっても楽しかったです♪

    +107

    -8

  • 9. 匿名 2014/04/17(木) 16:02:46 

    どこの観光地に行っても日本は同じような町並み
    行ってみたらこんなとこだった【国内版】

    +27

    -105

  • 10. 匿名 2014/04/17(木) 16:03:14 

    軽井沢

    +31

    -14

  • 11. 匿名 2014/04/17(木) 16:04:20 

    なばなの里

    確かにキレイなんだけど、また行きたいとはならない

    +111

    -20

  • 12. 匿名 2014/04/17(木) 16:08:01 

    小樽市

    寿司が美味しすぎる

    +136

    -6

  • 13. 匿名 2014/04/17(木) 16:09:29 

    6さん
    私も思いました。
    普通に街中にあって、めっちゃショボかった。
    主人と2人で「ここ?!」ってなりました。
    楽しみにしてたからちょっと残念でした。
    でも田舎の方に行ったら野生のキツネがいて、感激したので、やっぱり北海道は凄いなぁと思いました!

    +140

    -3

  • 14. 匿名 2014/04/17(木) 16:10:20 

    真夏の沖縄に行ったら東京より涼しかった…。

    +64

    -7

  • 15. 匿名 2014/04/17(木) 16:11:56 

    渋谷のスクランブル交差点

    祭りでもあるのかと思った

    +95

    -5

  • 16. 匿名 2014/04/17(木) 16:13:22 

    青森市、弘前市。
    人が親切で、話し方もホッとする。気持ちよく観光できました。

    +40

    -7

  • 17. 匿名 2014/04/17(木) 16:15:24 

    三重の伊勢神宮。遷宮後だから仕方ないかもしれないけど、綺麗すぎて申し訳ないけどありがたみ感じず…。
    九州各地…韓国の領土か?と思った。別府で地獄巡りしていたら大量の韓国人が雪崩れ込んできて、売店のおじさんに「やつらが来るぞ!逃げろ!!」と言われた(笑)

    +129

    -8

  • 18. 匿名 2014/04/17(木) 16:17:41 

    長崎

    色んな文化の合わさったキレイな街並みと美味しい食べ物で
    想像以上に良かった(≧∇≦)

    また行きたいなー

    +134

    -3

  • 19. 匿名 2014/04/17(木) 16:18:04 

    奈良県天理市

    +19

    -9

  • 20. 匿名 2014/04/17(木) 16:18:24 

    北海道旭川動物園がかなり小さかった(..)
    期待していったらすぐ見終わり期待はずれでした。
    北海道は何回か行ってたので、その時は、動物園目当てで行ったのに(;-;)
    北海道、雪まつりは楽しかったです。市場の魚介類もおいしいし。

    +22

    -63

  • 21. 匿名 2014/04/17(木) 16:23:17 

    高知のはりまや橋。

    小さすぎて素通りした。

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2014/04/17(木) 16:24:16 

    ネズミーランド
    はりぼて感と、デブスがミニー氏の耳をつけているのをみて…

    +28

    -62

  • 23. 匿名 2014/04/17(木) 16:25:23 

    沖縄の2月は寒かった。
    子どもの頃、沖縄は冬でも暖かいと思ってた。

    +72

    -1

  • 24. 匿名 2014/04/17(木) 16:25:43 

    熱海、伊東!

    期待しないで行ったらすごくよかった。
    海、潮風、町並み。

    +46

    -2

  • 25. 匿名 2014/04/17(木) 16:25:53 

    宇都宮!栃木県

    駅前の餃子屋さん
    たくさんあるけど
    ごめんなさいm(__)m
    あたしの口には
    合わなかった

    +22

    -32

  • 26. 匿名 2014/04/17(木) 16:26:14 

    京都

    もはや中国人、韓国人だらけ。。。

    +114

    -9

  • 27. 匿名 2014/04/17(木) 16:27:25 

    上高地。

    超自然! 絶景!

    +97

    -1

  • 28. 匿名 2014/04/17(木) 16:27:47 

    北海道の富良野。
    よくある田舎の風景だった。

    熊本の阿蘇の方が雄大。

    +27

    -47

  • 29. 匿名 2014/04/17(木) 16:27:51 

    千葉県の南房総でいちご狩りしたのですが とっても美味しかったですヽ(*´∀`)ノ
    3回行ったけどどれも甘くて美味しかった~~

    +43

    -3

  • 30. 匿名 2014/04/17(木) 16:28:06 

    6さん、13さん

    私は札幌に住んでますが地元民でも時計台は『がっかりご当地』だと思います(笑)
    なぜあれがガイドブックとかに載るのか分かりません(゚Д゚;)

    札幌に来られる方はショッピング目当ての方がいい気がしますね。
    観光なら小樽や函館の方が良いと思います。

    +113

    -3

  • 31. 匿名 2014/04/17(木) 16:30:02 

    名古屋

    電車でちょっと行くと焼き物で有名な瀬戸や常滑がある。

    あまり期待してなかったけど
    瀬戸の窯垣の小径は大変独特な風情があり素敵だった。
    そこに猫が居て更に素晴らしい写真が撮れた。
    常滑のINAXのタイル博物館ではタイルの美しさにはっとした。
    日本はあまりタイルの良さに気付いていないんだなと
    思った。
    昔の美しいトイレも展示されていて興味深かった。
    渋いの好きな人は
    名古屋からすぐなのでもし機会があったら是非行ってみてください。

    +69

    -5

  • 32. 匿名 2014/04/17(木) 16:30:20 

    尾道

    路地裏の建物が汚い、猫いない、旅行雑誌の写真の風情ある路地裏を楽しみにしていたのですが、ガッカリしてしまいました。

    +3

    -23

  • 33. 匿名 2014/04/17(木) 16:30:54 

    黒部ダム

    想像の何十倍もデカかった。
    その先の立山連峰は日本じゃないみたいで感動した。

    +120

    -1

  • 34. 匿名 2014/04/17(木) 16:32:23 

    熱海

    意外に海の色がきれいで驚いた。
    海岸も整備したのかな?
    努力している姿勢がうかがえた。

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2014/04/17(木) 16:33:31 

    国立競技場でのLIVE

    音響最悪だった
    アリーナはまだマシだけどスタンドの日はしょぼいイベント?って感じるくらいだった

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2014/04/17(木) 16:34:17 

    東京
    ブスばっかだった!

    +62

    -32

  • 37. 匿名 2014/04/17(木) 16:35:34 

    鳥取・島根は自虐ネタが多いけど行ってみたら結構よかった
    また行きたい

    +99

    -2

  • 38. 匿名 2014/04/17(木) 16:35:58 

    TDL
    想像以上に綺麗でした。

    +60

    -5

  • 39. 匿名 2014/04/17(木) 16:36:02 

    京都かな〜
    京都自体はいいんだけど、なんせ観光客多すぎて落ち着かない。
    もはや人で見えてない(笑)

    年中あんな感じなのかな〜…

    +72

    -3

  • 40. 匿名 2014/04/17(木) 16:36:28 

    甲子園

    地方の友人のリクエストで案内しましたが、、高速の真横のような街中とは思って無かったと、がっかりされました。

    +11

    -9

  • 41. 匿名 2014/04/17(木) 16:36:35 

    ごめんなさい、私は熊本の安蘇が駄目でした。
    最初の5分ははしゃいだけれど、ずーっと同じ景色で飽きてしまい、車内で爆睡してしまいました。

    +9

    -43

  • 42. 匿名 2014/04/17(木) 16:38:41 

    北海道・洞爺湖(#^.^#) 何でわざわざここで来てサミットなんだろ~
    って思ってましたが・・・本当に素敵な所でした(^o^)
    これならサミットしたいわ~(笑)冗談はさておき
    また行きたいです。写真も沢山撮りました!
    けど、私も札幌の時計台にはガッカリしてしましました。

    +47

    -2

  • 43. 匿名 2014/04/17(木) 16:41:24 

    名古屋かな。

    都会的な街のイメージだったんだけど
    繁華街の規模が小さすぎてびっくりした。

    車で移動したらものの数分で田園風景だった。

    +69

    -10

  • 44. 匿名 2014/04/17(木) 16:43:42 

    時計台は歴史的背景によって観光地になっているだけで、元々豪華さや壮大さで観光地になっているわけではありません。
    歴史の浅い北海道からすると、歴史のある建造物が少ないので時計台は貴重なのです。
    なぜか大きく壮大なものをイメージして見た目だけでがっかりされるけど、中に入ると歴史を感じて私は好きです。
    その背景に全然触れられずがっかりスポット認定されてしまうのが悲しい…

    +108

    -1

  • 45. 匿名 2014/04/17(木) 16:44:20 

    桜の時期、奈良の明日香村をレンタサイクルで回るのが良かった。
    教科書で見た石舞台古墳が見れた。
    風を切って自転車で走るのは気持ち良いですよ!

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2014/04/17(木) 16:47:18 

    京都。
    京都って料理が美味しいってイメージだったけど、まずかった。
    後で聞いたのですが、京都って高級店は凄く美味しいけど、
    普通のお店は味付けが適当で観光客にガッカリされる事が多いんだそうです。

    でも京都の紅葉は想像以上に感動しました。
    トロッコから見る景色は絶景でした。

    +35

    -7

  • 47. 匿名 2014/04/17(木) 16:47:49 

    京都
    歴史的に素敵な町なのに、
    バスの運転手さんの態度が酷かったり、店員さんが冷たかったり、あまり人に良い印象は持てなかった。観光客が多すぎて、接客が大変なのはわかるんだけど…

    +131

    -3

  • 48. 匿名 2014/04/17(木) 16:49:31 

    愛媛かなー。
    一番の繁華街と言われてる松山の商店街に行ったけど、どう見ても潰れかけの商店街。
    場所を間違えたのかと思った。

    +21

    -7

  • 49. 匿名 2014/04/17(木) 16:52:59 

    ユニバーサル・スタジオに初めて行って、チケット売りのブースの少なさ、パスで乗るときの案内、パレードならび列のぐちゃぐちゃさなど、手際の悪さ?キャストの少なさにちょっとびっくりしました。

    比べるのもあれだけど、ディズニーに行き慣れてるとつい過度な期待を持ってしまった。

    +93

    -15

  • 50. 匿名 2014/04/17(木) 16:56:15 

    6は思いました!

    イメージでは緑地か大きな公園の中にでもあるのかと思いきや。
    普通に国道に沿ってあったので思わず通り過ぎるとこでした。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2014/04/17(木) 16:59:53 

    私も、京都駅。。
    旅の途中で、下調べせずフラッと降りてみたら巨大すぎた!!
    ドドド田舎民なので驚きと内心カルチャーショック
    外国の方もめちゃ多い
    またリベンジしようと思います。

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2014/04/17(木) 17:00:19 

    奈良

    観光客が韓国人、中国人だらけ。
    逆に自分が韓国や中国に観光に来たのかと勘違いするほど…
    鹿にパンフレットを食べさせようとしてたり鹿と写真を撮るのに
    自分の方を向かせようと鹿の体を叩いてみたり。
    マナーが悪すぎる人が多かった。

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/17(木) 17:01:07 

    私も名古屋かな・・・

    古い街並みが好きで名古屋の外れにある旧東海道を訪れましたが店はほとんどないし閑散としててガッカリしました。
    期待したぶんガッカリが大きかったです

    +5

    -14

  • 54. 匿名 2014/04/17(木) 17:02:37 

    広島はまた行きたい(^^)
    原爆ドームは小学校の修学旅行以来21年ぶりで、改めて戦争について考えることができ気がつくと泣いてた。
    厳島神社も素晴らしかったし、穴子めしや牡蠣小屋での焼き牡蠣も美味しかった。

    +69

    -2

  • 55. 匿名 2014/04/17(木) 17:04:44 

    東京。さぞ機械のような冷酷人間しかいないのだろうと思ってたら普通。

    +17

    -4

  • 56. 匿名 2014/04/17(木) 17:04:57 

    52さん

    隣の和歌山県、那智の滝も中国人観光客だらけでした(ToT)

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2014/04/17(木) 17:06:09 

    宇都宮

    車で行ったら駅周辺の人たち一切信号とか車を無視!
    当たり前に飛び出してきて何度も引きそうになって本当に怖かった。
    車で行くもんじゃない。

    +7

    -11

  • 58. 匿名 2014/04/17(木) 17:11:58 

    7さん

    私は旭川出身ですが旭川は盆地に囲まれているので夏は暑くて当たり前。北海道全部が涼しいところだと思わないでほしい(*_*)観光名所とかが実際見てがっかりとかならわかるけど気候とかは旅行前に調べればわかるはず。

    +26

    -14

  • 59. 匿名 2014/04/17(木) 17:12:49 

    京都

    テレビで見るような舞妓さんが歩いてて車も通らずゆったりな時間が流れてるのかなと思っていたらめっちゃ車が荒かった…
    でも初めて八つ橋食べた時には感動した!

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2014/04/17(木) 17:15:45 

    東大の赤門 

    しょぼかった

    慶応の校舎はすごかったよ。 ビルの間にドーンってかんじで

    +5

    -7

  • 61. 匿名 2014/04/17(木) 17:16:38 

    長崎の夜景、雨降ってたからなのか、期待してたより結構しょぼかった。
    長崎バイオパーク、動物と触れ合えたりできるし良かった♪二時間は歩くと聞いたが、私は楽しめたので気にならなかったです

    +16

    -4

  • 62. 匿名 2014/04/17(木) 17:21:50 

    奈良

    仏像興味ないし、寺社ばかりでつまらないかなと思ってたけど、奈良公園ののんびりした雰囲気も良し。仏像もたくさん見てると表情が豊かで、すっかりはまってしまった。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2014/04/17(木) 17:35:22 

    長崎
    ハウステンボスはヨーロッパ並みにきれいだったけど 人が横着でした。
    いらっしゃいませ、ありがとうございますが言えない店員ばかりで驚きました。
    めちゃくちゃ田舎のくせにww

    +14

    -36

  • 64. 匿名 2014/04/17(木) 17:41:26 

    東京の若い男性
    小奇麗でおしゃれなんだけど、小柄な人が多かった。
    モデルや芸能人みたいな人が多いと勝手に想像していたので・・

    なので、地元(地方都市)では小さくみられる旦那が、
    東京で歩いているとなぜか大柄に見える。

    +18

    -5

  • 65. 匿名 2014/04/17(木) 17:41:42 

    長崎のハウステンボス
    今の時期は花が満開で綺麗です!
    ただ、長崎の人は無愛想で感じ悪かったです。。
    田舎の人は皆優しいって勝手なイメージでした。

    +20

    -16

  • 66. 匿名 2014/04/17(木) 17:45:04 

    ハウステンボスは花しか印象に残らなかった。
    一回行けばいいかな…

    +13

    -10

  • 67. 匿名 2014/04/17(木) 17:45:23 

    東京のハチ公…
    何度も通り過ぎてしまいました。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2014/04/17(木) 17:45:50 

    京都の夏の暑さは有名だけど、
    船床料理などで涼しげな印象のある貴船や鞍馬でさえ
    信じられないくらい、それはもう、蒸し暑かった!

    せっかく貴船に来てるのに、船床料理のお店ではなく
    かき氷のお店に並んでいるお客のほうが多かったよ(笑)

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2014/04/17(木) 18:01:25 

    青森市のねぶた祭り!
    五所川原市のたちねぷたの大きさも圧巻

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2014/04/17(木) 18:07:01 

    奈良のひとは鹿に乗って移動すると思っていたら、普通にバスとか乗っててがっかりした。

    +2

    -20

  • 71. 匿名 2014/04/17(木) 18:10:35 

    別府温泉。
    観光客が韓国人ばかりだった。

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2014/04/17(木) 18:25:33 

    沖縄のコザ?とかいう町。
    どっかメキシコとかのスラム街みたいなヤバそうな雰囲気な所がチラホラあった。
    外国人とたくさん出会いたい!イェーイ!とノリノリ、テンションマックスで、
    女の子3人で夜の町へ繰り出したら怪しい怖そうな外人多いし身の危険を生まれて初めて感じた。
    地元の女の子はスニーカーにジーンズで足早に歩いてるのをみて観光で浮かれて露出してキメキメな自分達がバカ丸出しなのに気づいて速攻でその町から出たわ。
    ロサンゼルスやニューヨークでもバッチリおめかししてるのは浮かれた日本人女子だけと聞いた事あったけど沖縄もそんな感じで場所によっては注意が必要だと思う。

    +31

    -2

  • 73. 匿名 2014/04/17(木) 18:26:47 

    冬の伊豆・下田
    ガイドブックに冬場でも温暖な気候…って書いてあるのをマヌケにも信じて薄着して行ったら寒かった~!
    気温は東京より暖かいのかもしれないけど、海のそばは風が強い
    風邪引きました

    +5

    -6

  • 74. 匿名 2014/04/17(木) 18:33:25 

    日光東照宮。素晴らしい。でも…。

    御守りを売ってるお店が雰囲気ぶち壊し。
    そこまでして売りたいか? もっと考えようよ。東照宮の管理者!

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2014/04/17(木) 18:34:09 

    福島のあぶくま洞
    初めて入った鍾乳洞は夏なのにひんやりしていて自然に作られた形がすばらしすぎた!

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2014/04/17(木) 18:47:11 

    41

    どこですか??熊本県民なんですけど、どこかわからないです(汗)私が知らないだけかな…?

    +4

    -7

  • 77. 匿名 2014/04/17(木) 18:50:15 

    福井の東尋坊。
    自然が作り上げた崖に圧倒されました。

    だけど崖の上で下を見て、ここで身を投げたら即死だろうな・・・とちょっと怖くなりました。

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2014/04/17(木) 18:52:25 

    今、日本の観光地は中国人だらけ。
    せっかくの素晴らしい観光地が中国人だらけ。
    北海道の観光地も中国人だらけ。数年前はここまで酷く無かった気がするんだけど。
    マナー守ってくれるんならいいけどさー。声は大きいし、順番は守らないし、一組に写真撮ってあげたら次々来るし…
    グレードの良い旅館に泊まった時だけ中国人居なかったよ。
    でもね、北海道大好きだからまた行くよ!

    +58

    -0

  • 79. 匿名 2014/04/17(木) 18:53:00 

    76
    阿蘇のコトでしょ
    字が間違ってるけど…

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2014/04/17(木) 18:56:55 

    名古屋で繁華街がないと思ってる方、地下に潜ってください。名古屋駅と栄には広大な地下商店街があります。

    +25

    -4

  • 81. 匿名 2014/04/17(木) 18:59:00 

    広島と下関と新潟。
    想像よりかなり都会だった
    特に広島はビックリした

    +24

    -4

  • 82. 匿名 2014/04/17(木) 19:08:40 

    京都のバス運転手さん。
    道混んでるし、イライラするのわかるけど、荒い運転とブーブークラクション、舌打ちばっかり。

    そのバスだけかと思ったら、他のバスも。
    タクシーの運転手さんも舌打ち多い。
    なんか楽しい気分台無しだった。

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2014/04/17(木) 19:10:59 

    73
    日本の冬で本当に薄着して良いのは
    九州の宮崎とか、沖縄ぐらいじゃないの?
    他の地域と比較すれば、静岡はそれでも雪は降らないし冬は温暖だよ。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2014/04/17(木) 19:12:08 

    上高地の風景が素晴らしかった!全く期待していなかったのに、水や空気の綺麗さに虜になり、もう何度も行きました。癒されます(^^)

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2014/04/17(木) 19:33:21 

    北海道

    本当にでっかい道だった。現地はバス移動だったけど
    ガイドさん「次の目的地まで3時間ほどですねー」
    客「3時間 !?Σ(゚ロ゚;)」
    この繰り返しだった(笑)

    5月は日差しが強烈でした!
    紫外線めっちゃ強いです!

    乳製品が味が濃厚でおいしかったです!

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2014/04/17(木) 19:33:31 

    北海道旅行したら、行く所、行く所、中国人だらけだった。

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2014/04/17(木) 19:36:34 

    73さん
    静岡県民だけど、冬寒いよ?

    他の県に比べたら温暖なほうだとは思うけど、真に受けすぎですよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2014/04/17(木) 19:53:18 

    浅草(雷門)
    朝日ビール?!のマークや周りの雰囲気を楽しんでいたら、雷門を素通りした。
    思いがけない所にありビックリ!
    中は楽しかったです。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2014/04/17(木) 20:31:36 

    和歌山の白崎。
    昔は漁港のイメージだったけど、道の駅周辺が整備されてて本当に綺麗だった。

    白浜より好きかもしれない。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2014/04/17(木) 20:57:06 

    鎌倉
    大仏さまがなんだか寂しかった。



    +4

    -3

  • 91. 匿名 2014/04/17(木) 21:19:23 

    京都

    よく海外のお客さんを案内するんだけど、なんて言うか、地元の方と関わる場面で不快な気分にさせられることが本当に多い。
    街を歩いてるだけならまだいいんだけどね。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2014/04/17(木) 21:56:47 

    長野県の白樺湖

    真夏に行ったけど、半袖だと涼しいを通り越して寒かった。
    空気も水も最高に美味しいし、また行きたい。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2014/04/17(木) 22:14:45 

    京都
    ガイドブックに載っている写真と現実とがあまりにも違い過ぎてびっくりしました!
    あくまでもイメージ写真ということなのかしら?
    カメラマンさんの腕にはまったく脱帽です…

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2014/04/17(木) 22:59:21 

    ホント、中国人って
    どこにでもいる。
    そして
    どこでも大きな声で
    しゃべってる…
    北海道のホテルのバイキングは
    中国人だらけで最悪。

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2014/04/17(木) 23:15:35 

    京都のタクシー。 
    ほとんどぼったくり。
    わざとゆっくり走ってどんどん追い抜かれ、近くまで来ててもぐるっと遠回り。
    携帯のナビ機能を見せつけるようにチェックして、助手席に座ったら、大丈夫でした。
    観光客なめんな!

    +24

    -2

  • 96. 匿名 2014/04/17(木) 23:47:58 

    京都人です。
    京都のご飯屋さんは完璧に地元と観光客用に分かれてるから、しっかり下調べして行ってください!(^^;;
    情報誌はるるぶなんかは地元の人はいかない店ばっかり。。京都の本屋には山ほど地元の人用の本があるからそっちを一つ買うと美味しい店載ってますよ。
    京都は地元愛が凄いから他の県に比べて異常なほど地元情報本が多いんです・・

    それとホンモノの舞子、芸者さんは花街で18:00ごろしか見れませんよ。オススメは「宮川町」です。一番舞子さんの数が多くて観光地化してません。検索して見てくださいね。

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2014/04/17(木) 23:49:34 

    長崎市のオランダ坂。
    実際オランダ坂と書いてる石柱で写真とるのみ。坂は10歩歩けばきつすぎて飽きます

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2014/04/18(金) 00:09:40 

    北海道の人間ですが中国製作の北海道を舞台にした映画が中国で大ヒットしたらしく
    北海道ブーム?が起こっているようです・・。
    とにかくいたるところに中国人の方がわんさかいます。
    来る予定の方はそこを承知の上で来られた方がいいかと思います。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2014/04/18(金) 01:02:08 

    神戸のタクシーに何度か乗ったけど、運転手さんがみんな愛想のない人だった。
    観光客も多いはずなのに、びっくりしました。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2014/04/18(金) 02:37:13 

    観光地へ行ってがっかりしたら、
    日本の現状が知れて良かった、と思うように
    している。

    東京に来たヨーロッパの友達が
    なんだ、あんまり個性がない街なのね。
    とつぶやかれてショックだったなぁ。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2014/04/18(金) 09:01:04 

    京都。
    全国いろいろ旅したけど、断トツで人柄が悪い。
    はんなり〜なイメージとは裏腹に、ナチュラルに他府県民を見下してきたりわりと攻撃的でけたたましい人ばかりで数年前に韓国旅行に行った時のなんとも言えない感覚とダブりました。

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2014/04/18(金) 09:12:59 

    浜名湖、三重県、鹿児島、沖縄本島
    神の宿る場所なのかな?独特の雰囲気があるから惹かれるものがあり何度も通ってしまいます。
    そういう場所は食事も美味しい(*^^*)

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2014/04/18(金) 09:50:27 

    ハウステンボス

    ワンピースが好きで、サニー号に乗るため、車で片道5時間かけて行ってます!
    去年は4回行ったけど、毎回新しいアトラクションが出来ていたり、花はもちろん、夜景も素晴らしい!

    ただ…
    最後に行ったのは夏だったけど、
    韓国や中国の観光客がすごく多かった。
    しかもマナー悪すぎ!
    サニー号のいたるところに座ってて、歩く時も写真撮る時も邪魔で大変だった。。
    しばらく行くの我慢します。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2014/04/18(金) 11:51:10 

    京都の食べもの

    リーフ?とかいう地元情報誌と知り合いの口コミを頼りに食べ歩いたけど、何を食べても味がめちゃくちゃ濃くて健康に悪そうなものばかりでした。
    はっきり言って不味くてぼったくりのお店が多かったです!
    特にカフェは雰囲気だけ_| ̄|○

    北海道や九州は下調べ無しで地元の人向けのお店に行っても観光客向けのお店に行ってもどこもハズレが無くて本当に美味しかったんだけどなぁ〜

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2014/04/18(金) 12:53:32 

    6番
    写真が下からあおった撮りかたなので、高そうに見えるけれど、低さにびっくりするそうです。
    がっかりする観光地の一つに沖縄の首里城があるのですが、理由を知ってる人がいたら教えて下さい。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2014/04/18(金) 13:06:24 

    京都 。観光地だから海外の方が多くて当たり前とは思うけど、トイレのマナーが悪過ぎて観光地にあるトイレはどこも強烈な臭いがして入れなかった…日本は使用後の紙は流すんだよ〜!

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2014/04/18(金) 15:16:33 

    北海道の時計台、街中だし余りにショボイと聞いてたから、逆に以外と大きく感じました 笑
    とりあえず行って良かったです。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2014/04/18(金) 15:39:20 

    6番
    写真が下からあおった撮りかたなので、高そうに見えるけれど、低さにびっくりするそうです。
    がっかりする観光地の一つに沖縄の首里城があるのですが、理由を知ってる人がいたら教えて下さい。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2014/04/18(金) 15:43:01 

    北海道の大型旅館、従業員から客まで9割中国人。
    大浴場では洗面用具とタオル盗まれる始末。
    以来、中国人トラウマ

    北海道旭川動物園、
    添乗員が「驚くほど狭いです」と言ってたとおりショボイし狭かった。
    昔行った、北九州のいとうず??遊園だったかの真似だと思った。
    (後で聞いたら本当にそこを真似たらしい、そんな事一切言わないのも不快)

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2014/04/19(土) 00:19:55 

    109
    旭山動物園だよね?
    名前間違えないでちゃんと書きなよ。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード