ガールズちゃんねる

子供の貧困率、12年ぶり改善 母子世帯は依然8割が「生活苦しい」

750コメント2017/07/01(土) 15:36

  • 1. 匿名 2017/06/27(火) 17:49:54 

    子供の貧困率、12年ぶり改善 母子世帯は依然8割が「生活苦しい」(1/2ページ) - 産経ニュース
    子供の貧困率、12年ぶり改善 母子世帯は依然8割が「生活苦しい」(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    平均的な所得の半分を下回る世帯で暮らす18歳未満の子供の割合を示す「子供の貧困率」が平成27年時点で13・9%と12年ぶりに改善したことが27日、厚生労働省の国民生活基礎調査で分かった。前回調査の24年時点から2・4ポイント改善し、15年から悪化が続いていた子供の貧困にようやく歯止めがかかった。


    厚労省は「雇用環境が改善し、子育てしながら働く女性が増えたことが要因ではないか」と分析。大人も含めて生活が苦しい人の割合を示す「相対的貧困率」も前回調査から0・5ポイント改善し、15・6%となった。

     同調査では、「生活が苦しい」と考える世帯も56・5%と3年前の調査より3・4ポイント減少した。ただ、母子世帯に限ると、82・7%が「大変苦しい」「やや苦しい」と回答。3年前より2・1ポイント下回ったものの、依然8割以上が生活が苦しいと感じている。母子家庭など大人1人で子供を育てている世帯の人の貧困率も50・8%と高かった。

    +2

    -121

  • 2. 匿名 2017/06/27(火) 17:52:43 

    甘えんな
    働きが足りないだけ

    +313

    -322

  • 3. 匿名 2017/06/27(火) 17:52:44 

    世帯年収450万
    子供三人
    うちも生活苦しいです。
    でも貧困ではないですよね?

    +690

    -107

  • 4. 匿名 2017/06/27(火) 17:53:15 

    貧乏子沢山は可哀想と思わない

    +953

    -22

  • 5. 匿名 2017/06/27(火) 17:53:23 

    苦しかったら病気とかじゃない限り
    自分でどうにかするべき!

    +545

    -40

  • 6. 匿名 2017/06/27(火) 17:53:33 

    日本はフランスかどっかみたいにシングルでもどんどん産んでくださいっていう風にした方がいいと思う
    それくらいしないとヤバイ状況でしょ

    +186

    -158

  • 7. 匿名 2017/06/27(火) 17:53:51 

    外国人の生活保護を停止しよう!
    自国民が貧困に喘いでるのに何してるんだよって本気で思うわ。

    自活できないのに、わざわざ日本に来て生活保護受けるとか意味わからん。

    +1435

    -11

  • 8. 匿名 2017/06/27(火) 17:54:20 

    子供手当、なんで所得によって貰える人と貰えない人がいるの?
    自分の所得をちゃんと計算して子作りした人が貰えず、なんにも考えず子作りして子供たくさん産んだ貧困層がしっかり貰えるるのはなぜ?しかもそういう貧困層は、子供手当も子供のためになんか使わず、タバコやパチンコに消えるよね?
    とても不満だ。

    +1171

    -35

  • 9. 匿名 2017/06/27(火) 17:54:25 

    死別以外の母子家庭は、自分で選んだことでしょ
    男見る目なかった自分を恥じろ

    +847

    -410

  • 10. 匿名 2017/06/27(火) 17:54:29 

    母子家庭の手当は?いろいろ無償でしょ

    +752

    -78

  • 11. 匿名 2017/06/27(火) 17:55:09 

    死別でもないのに、離婚して生活保護受けるのはどうかと思うよ

    +804

    -69

  • 12. 匿名 2017/06/27(火) 17:55:39 

    生活のため故意に偽装離婚する人いるって聞いたけど、そのほうが生活楽になるからって

    +645

    -13

  • 13. 匿名 2017/06/27(火) 17:55:45 

    >>9
    理不尽な理由でシングルになった人もいるでしょうにそりゃないよ
    やっぱり女の敵は女なんだね

    +549

    -173

  • 14. 匿名 2017/06/27(火) 17:56:22 

    独身となんの変わりもない。
    子供がいるだけ!
    それで手当を貰おうなどせこすぎる。

    +80

    -106

  • 15. 匿名 2017/06/27(火) 17:56:25 

    貧しくなってるような母子家庭で育った子どもが
    優秀な大人になる確率は低いと思う
    そういう母子家庭には、そこまで手厚くしなくて良いかと…

    +531

    -174

  • 16. 匿名 2017/06/27(火) 17:56:28 

    自分の家の経済事情と相談して子供も産むべきだと思う。

    貧乏なのに補助金あるから大丈夫でしょ~的な考えで産んで、貧困とか言われても鼻で笑っちゃうよマジで。

    +619

    -18

  • 17. 匿名 2017/06/27(火) 17:56:58 

    真面目な人ほど馬鹿を見る社会。
    このままでいいの?
    生活保護でパチンコしてる馬鹿なんて野垂れ死にしても文句言えないでしょう

    +711

    -6

  • 18. 匿名 2017/06/27(火) 17:57:06 

    クラスに必ずいる母子家庭、母子家庭でもお金にすごく困っている人と親と同居で困っていない母子家庭があるね

    +633

    -8

  • 19. 匿名 2017/06/27(火) 17:57:24 

    平均的な所得の半分を下回る世帯

    って、結局 いくらなの?

    ハッキリ書いて欲しいんだけど。

    +329

    -2

  • 20. 匿名 2017/06/27(火) 17:57:41 

    沢山税金おさめてるのに手当てすら貰えない 意味わからない

    +469

    -8

  • 21. 匿名 2017/06/27(火) 17:57:47 

    強引にに離婚させられた?自分の意思でしょ。がんばってください

    +343

    -81

  • 22. 匿名 2017/06/27(火) 17:57:54 

    今の若い親はほぼみんな貧困じゃないかと思うくらい

    +201

    -17

  • 23. 匿名 2017/06/27(火) 17:58:04 

    可哀想だの可哀想じゃないのだの
    区別したらきりがないよ。
    やっぱり、ある程度自己責任だよ。

    +358

    -12

  • 24. 匿名 2017/06/27(火) 17:58:08 

    子沢山家族気持ち悪い

    +329

    -74

  • 25. 匿名 2017/06/27(火) 17:58:35 

    お金ないとか言う人に限って、コンビニで物買ったりしてる。

    +488

    -3

  • 26. 匿名 2017/06/27(火) 17:58:48 

    男を見る目のない女の生活費なんて知ったことか

    +274

    -115

  • 27. 匿名 2017/06/27(火) 17:58:50 

    ちがうだろーーーー。母子家庭以外でも生活は苦しい。

    +496

    -8

  • 28. 匿名 2017/06/27(火) 17:58:57 

    >>9
    ここだよね。
    種違いで、ポンポン子供生む母親いる。土屋アンナみたいな女は、その家庭環境ですら子供に悪影響なのにその上母子手当てもらうような親なら納税者から見ると納得できない、同情できない。

    +398

    -15

  • 29. 匿名 2017/06/27(火) 17:59:28 

    元旦那から養育費貰って
    国から母子手当てもあって
    仕事だって男女同一賃金なのに
    貧困だって馬鹿にしてんだろ?

    +386

    -52

  • 30. 匿名 2017/06/27(火) 17:59:35 

    別に母子世帯じゃないけど苦しいよ?
    よその家庭の事なんて知らんがな

    +425

    -8

  • 31. 匿名 2017/06/27(火) 18:00:55 

    今の時代、皆結構ギリギリだと思う。

    +403

    -5

  • 32. 匿名 2017/06/27(火) 18:00:55 

    友人は母子家庭で元気で働ける体なのに「小学校入るまでパートでいい」って言って生活保護受けてる。パートだから昼までだし帰って来て昼寝して保育園のお迎えだってさ。
     「独身で働いていた時より楽だよー!生活保護だからお金もらえるし」ってふざけた事言ってて友達やめた。

    +680

    -16

  • 33. 匿名 2017/06/27(火) 18:00:57 

    養育費を、元夫の給料から強制天引きできないのかしらね。

    +355

    -11

  • 34. 匿名 2017/06/27(火) 18:01:33 

    たまに夫の年収300万以下とかなのに
    妻が扶養に入ってて、子供4人とかいる人いるけどどうやって生活してるんだろとわりと本気で思う

    +565

    -7

  • 35. 匿名 2017/06/27(火) 18:01:47 

    港区在住、開業医の妻です。
    世帯年収400万以下で満足な子育てがほんとうに出来るのですか?信じられません。安倍政権は一体今まで何をしていたのでしょうか。子育て支援の拡充は喫緊の政策課題です。皆さん次の選挙には行きましょうね。

    +26

    -100

  • 36. 匿名 2017/06/27(火) 18:02:08 

    シングルマザーさんいつも車でコンビニで買い物。うちは旦那いるけど遠くの安いスーパーまで自転車

    +361

    -10

  • 37. 匿名 2017/06/27(火) 18:02:13 

    結構支援されてるのに、自分のお金の使い方が下手くそで文句言ってる人多いと思う
    子供の貧困率、12年ぶり改善 母子世帯は依然8割が「生活苦しい」

    +468

    -11

  • 38. 匿名 2017/06/27(火) 18:02:23 

    児童手当とかも不公平だわ
    今年上限数枚超えたから貰えない 貰えるギリギリ年収よりも貰えないから所得少ないし保育料も高い。母子手当て貰ってるのに文句言わないでほしい

    +345

    -12

  • 39. 匿名 2017/06/27(火) 18:02:39 

    もし離婚しても生活が困窮しないように、ある程度貯めてから結婚しないと。
    この時代に見切り発車じゃ貧困一直線だよ。

    +202

    -8

  • 40. 匿名 2017/06/27(火) 18:03:22 

    隣の空き家に6人の子持ちシングルと祖母が住んできた
    挨拶に来てから子供達がおばちゃんおやつ食べたい!とうちにくるんだが。初日は戸惑ったものの貰い物のおせんべいを1人1枚あげた。それから毎日やってくるがそれ以降あげてない。なぜうちがおやつの用意をしないといけないんだ?親は来てるの知ってるくせに挨拶すらしない。夜遅くまでままご飯まだー?お腹すいたー!って子供たちは騒ぎまくる。ほんとお金とか苦しいならなぜそんなに生んだの?と思うし、無関係の我が家にたからないでほしい。
    貧困家庭って連鎖してるよね。

    +521

    -6

  • 41. 匿名 2017/06/27(火) 18:03:51 

    >>9
    同意。
    死別はどうにもならない。
    離婚は貧困覚悟の上ではないのか?
    母子家庭でも、死別と離婚の手当て内容を変えて欲しい。
    バツイチは今時珍しくないっていうけど、我慢足りない人多い。
    性格の不一致とか結婚前に子ども作る前に分かるのでは?

    +323

    -82

  • 42. 匿名 2017/06/27(火) 18:03:52 

    え~~   ほんとこの件ってピンとこない

    何だかんだでみんな豊かそうだよ?

    +211

    -8

  • 43. 匿名 2017/06/27(火) 18:03:53 

    今のシンママって生活が苦しいイメージ無い
    彼氏いて親に協力してもらって手当もらって

    +500

    -21

  • 44. 匿名 2017/06/27(火) 18:03:57 

    税金払ってないやつが優遇されるという事実
    納めてないクズに生活保護与えんなよ!

    +372

    -6

  • 45. 匿名 2017/06/27(火) 18:04:35 

    >>8
    年寄りに金ばら撒くより、将来の子供たちへの投資として子供手当は賛成だけど、所得によって制限があるのはおかしいと思う。どうせあげるなら全員にあげないと不公平だよね。しかも貧困家庭ほどその子供手当を子供に活用なんてしないんだから、馬鹿みたいだなと思う。

    +239

    -16

  • 46. 匿名 2017/06/27(火) 18:04:52 

    最近母子家庭になった知り合い。
    小学生の子供2人いるけど、生活余裕そうだよ。家賃がないからかな。自分の服とか遊び代とか以前と変わらず。母子手当とかあるから?

    +272

    -6

  • 47. 匿名 2017/06/27(火) 18:04:59 

    >>37
    そうそう。
    要は計画性がないから、いくらあげても同じだと思う。

    +173

    -3

  • 48. 匿名 2017/06/27(火) 18:05:29 

    シングルマザーの世間に甘えてるくせに世の中分かった気でいる、苦労を知った気でいる感はなんなの?

    +268

    -29

  • 49. 匿名 2017/06/27(火) 18:05:42 

    とりあえず生活保護者、生活保護予備軍は
    妊娠するのやめてよ。

    +385

    -6

  • 50. 匿名 2017/06/27(火) 18:07:01 

    まだ安倍応援するの?

    +35

    -24

  • 51. 匿名 2017/06/27(火) 18:07:09 

    ①年収350万 子供一人

    ②年収450万 子供三人

    平均収入は420万前後だから、①は貧困世帯になると思うけど、②は平均収入以上ではあるが子供が三人

    実際には③の世帯の方が生活厳しいと思う。

    +130

    -9

  • 52. 匿名 2017/06/27(火) 18:07:16 

    自分自身も沢山勉強して、沢山勉強してる健康で真面目な人と結婚しなきゃね。
    眞子様だって普通の同級生と結婚してるし、出会う場所は自分の行いと選択次第。

    +54

    -3

  • 53. 匿名 2017/06/27(火) 18:07:21 

    安倍政権になってから貧困は加速してるよ。

    +22

    -38

  • 54. 匿名 2017/06/27(火) 18:07:33 

    シングルマザーの人は全員ではないのは百も承知ですがいいイメージがありません。

    めちゃくちゃ忙しい時に「子供が熱出て休みます」とかいって当日欠勤したのに、その日にインスタに子供とディズニー行った写真平気で載せたり、
    フルで働いてるけど、勤務日数減らし貰えば、その分手当て支給額増えるから働かなくても
    貰える金額は一緒になるから減らすとか、不愉快な思いを何度もしたので、正直同情も励ましもできない。

    +232

    -14

  • 55. 匿名 2017/06/27(火) 18:07:51 

    >>34
    で、ウチは子供多いから老後安心だけど~とか訳のわからない事言う人もいる。

    +155

    -1

  • 56. 匿名 2017/06/27(火) 18:08:22 


    中学の時のクラスメイト、母子家庭で生活保護だけど小型犬2匹飼って浜崎あゆみと嵐のライブに行きまくってるわ。
    飲酒、喫煙もしてる
    そして彼氏と何年も同棲してる。本人はスーパーのレジ打ちのパートらしい。
    通報したのに逃げ切りよった。役所、ちゃんと仕事してよ…

    +275

    -7

  • 57. 匿名 2017/06/27(火) 18:09:01 

    >>51
    ②はなぜその年収で子供3人も産めるのか理解不能。地方ならそれでもやっていけりるの?子供は大学に行かせないつもりなの?

    +87

    -6

  • 58. 匿名 2017/06/27(火) 18:09:43 

    死別は別だが、でき婚若年夫婦は簡単にわかれすぎ。

    +157

    -4

  • 59. 匿名 2017/06/27(火) 18:09:53 

    突然夫が亡くなったのと、自分の都合で離婚した人は全く別物だよね。

    +231

    -11

  • 60. 匿名 2017/06/27(火) 18:10:17 

    >>51
    子供一人育て上げるのに何千万だもんね。②の家庭の方が、将来は厳しいでしょうね。

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/27(火) 18:10:21 

    >>51
    ③はどこから出てきた

    +174

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/27(火) 18:11:12 

    醜いレスばかり。

    +36

    -37

  • 63. 匿名 2017/06/27(火) 18:11:47 

    >>35
    わかったから2ちゃんへ行け

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2017/06/27(火) 18:12:25 

    本人達は仕方なく、貧困になってしまったと思ってる人が大半だと思う。その気持ちもわかるし、少し考えたらそーなるでしょ!子沢山!とかも思ったりもするけど、必死に頑張ってる方はなんとか応援したい。
    日本人なら!!!

    +92

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/27(火) 18:12:35 

    同じマンションに外国人一家、生活保護のいるんだけど。
    親は片言の日本語、子供は全く日本語喋れなくてこれからどうするわけ?
    車ないから家族で買い物行っては大量の袋下げて帰ってくるの見るたびに苛つく。
    大体どうしてこんなマンションに住めるのか謎だわ。
    十数年前は3000万円台のマンションで今は大分安くなったんだけど。
    見事に誰も働いてないし子供も昼前フラフラしてるわ。

    +133

    -5

  • 66. 匿名 2017/06/27(火) 18:12:52 

    バツイチから醸し出される
    「離婚したことによって人生の修羅場をくぐって苦労したアタシ、偉い」感、あれ何なんだろう

    +174

    -38

  • 67. 匿名 2017/06/27(火) 18:13:22 

    ちゃんと勉強もせず手に職もつけず子供作って結婚して後先考えずに速攻離婚コースのシングルマザーには当然の結末。医師はシングルマザー多いけど、別に困ってないよ。頑張ってこなかったのが悪い。

    +114

    -26

  • 68. 匿名 2017/06/27(火) 18:13:35 

    >>3

    年収450万だったら、手取りは360万くらいかな?
    それで家族5人はキツイかもね、、
    ただ、貧困には該当しないかと。。

    +71

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/27(火) 18:13:41 

    石破になったら弱者切捨ては加速するよ。

    石破氏:PB黒字化変えたら終わり-異次元緩和「いつまでもは困る」 - Bloomberg
    石破氏:PB黒字化変えたら終わり-異次元緩和「いつまでもは困る」 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    自民党の石破茂元幹事長は、2020年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の黒字化目標について「変えたら終わりだ」と述べ、堅持すべきだとの考えを示した。物価目標の2%を目指して大量の国債を購入し続けている日本銀行の金融政策についても「異次元...

    +69

    -1

  • 70. 匿名 2017/06/27(火) 18:14:20 

    母子家庭でもヒモみたいな彼氏連れてたらそりゃ苦しいだろうね

    +89

    -2

  • 71. 匿名 2017/06/27(火) 18:14:37 

    いつも補助があるのは貧困層と片親、生活保護者
    納得いかない

    +161

    -4

  • 72. 匿名 2017/06/27(火) 18:14:49 

    >>9
    母親に対してはそう思うけど、子供に罪はないからね。なんとか助けてあげたいと思う。
    貧困で辛い思いをする子供がいるなんて可哀想じゃん。

    +26

    -22

  • 73. 匿名 2017/06/27(火) 18:15:01 

    >>57
    うちの実家田舎だけど、400万代で子供三人なんてザラにいるよ。大学なんて考えて産んでないと思われる。

    +141

    -4

  • 74. 匿名 2017/06/27(火) 18:15:02 

    暴力とかアル中とか借金とか、子供守る為に離婚しないといけなかった人もいると思う。
    離婚した母子家庭をひとくくりにしないで。色々な家庭の事情があるから。

    +146

    -47

  • 75. 匿名 2017/06/27(火) 18:16:31 

    貧乏や 路線浪費家の親の元に生まれたばっかりに
    将来の可能性を潰される子が可哀想

    +29

    -3

  • 76. 匿名 2017/06/27(火) 18:17:06 

    本当に改善されてるのなら良い事だよね
    大人の貧乏は自業自得だけど子供の貧困は切ない

    +21

    -2

  • 77. 匿名 2017/06/27(火) 18:17:08 

    移民がもっと増えたら、シングルでポンポン妊娠して働けないから生活保護くれっていう外国人女性だらけになりそう

    +160

    -2

  • 78. 匿名 2017/06/27(火) 18:17:13 

    >>67
    でも離婚は、どこの家庭にでもあり得る話だよ。ちゃんと勉強して大学出て企業に就職しても、妊娠を機に退職する人なんて大勢いる。むしろ、医師とか手に職ある主婦の方が稀な存在。

    +78

    -10

  • 79. 匿名 2017/06/27(火) 18:17:29 

    >>72
    蛙の子は蛙です

    +56

    -7

  • 80. 匿名 2017/06/27(火) 18:17:30 

    >>50
    いい顔ばっかりして、不公平感が増してきた気がする。

    +21

    -4

  • 81. 匿名 2017/06/27(火) 18:17:56 

    シングルマザーだったり、収入低かったりしたら都営住宅優先して入れるよね?
    保育園のママ友さん、悪い人じゃないんだけど
    都営住宅に住んでるのに(年賀状を書いたので住所を知ってる)毎回毎回「私の住んでる都民住宅はー」って言ってくるのが微妙に気になる
    確か、両方とも収入の上限があるけど都営より都民住宅の方がまだ年収多い世帯が多いから多分みえはってるのかなぁ

    +92

    -10

  • 82. 匿名 2017/06/27(火) 18:18:16 

    前の職場のシンママさんも週4の5時間パートで「もう限界、これ以上働けない」そうです。
    ちなみにお子さんは中学生が1人です。
    で、子どもは高校卒で十分でしょ!とか言ってたので、何だかモヤモヤしました。

    +116

    -1

  • 83. 匿名 2017/06/27(火) 18:19:16 

    >>78
    本当にそう思う

    +13

    -4

  • 84. 匿名 2017/06/27(火) 18:19:39 

    だからどうしろと。
    安易に国や市が援助するのは違う気がする。

    +86

    -2

  • 85. 匿名 2017/06/27(火) 18:19:46 

    ルペンの国民戦線が極右なら、日本は極右の国だ:日経ビジネスオンライン
    ルペンの国民戦線が極右なら、日本は極右の国だ:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp

    いま、世界で起きていることは、「右傾化」ではありません。なので、タイトルに「右傾化」と入れるのは「違うんじゃないですか」と申し上げました。で、最終的に「右傾化」という言葉を「“”」でくくった。



    池上彰によると今の日本は極右の国らしいよ。

    +1

    -30

  • 86. 匿名 2017/06/27(火) 18:19:54 

    攻撃的なコメント多いね。独身税を男性にかけてそれを母子家庭への給付金にすればいいだけですよ。

    +7

    -56

  • 87. 匿名 2017/06/27(火) 18:20:09 

    生活保護とかもだけど何ヶ月までって期限つけたら良いのに 甘えすぎ
    体が不自由などは除く

    +170

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/27(火) 18:20:24 

    少子化少子化と騒ぐけれど、
    質はどうでもいいからとりあえず産めばいいというわけではない。質のいい人が質のいい子どもを産み、育てることに意味がある
    だから生活が困窮するような能力の低いアホは、子どもを産まなくていい
    だから私は産まない

    +139

    -6

  • 89. 匿名 2017/06/27(火) 18:20:44 

    子供に罪はないからね。
    貧乏→低学歴→貧乏のスパイラルは不公平だとは思う。

    +112

    -10

  • 90. 匿名 2017/06/27(火) 18:21:17 

    都会にくれば
    仕事なんて選ばなきゃいくらでもあるよ
    パートを掛け持ちして子供を死に物狂いで育てるくらいの気概がなきゃ、離婚なんかするなと言いたい

    +130

    -5

  • 91. 匿名 2017/06/27(火) 18:22:08 

    手当とかあるけど
    1人でも普通にやって行けるほどのお給料無いと子供産もうと思はない

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/27(火) 18:22:22 

    >>86
    こういう馬鹿がいるから、結婚しない男性が増えるんだろうね

    +60

    -3

  • 93. 匿名 2017/06/27(火) 18:22:34 

    シングルマザーの家庭は余裕そうに見えるけど、大学に進学した子供はあまりいないんじゃないかな
    小さいうちは良いのかもね

    +80

    -2

  • 94. 匿名 2017/06/27(火) 18:22:46 

    >>85
    この人自身は極左だから、極右に見えるかもね。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/27(火) 18:22:53 

    子ども2人で共働きですが、生活は苦しいです。
    周りは余裕がある人達ばっかりで、本当に貧困なんてあるのかと思ってしまう。

    +91

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/27(火) 18:22:54 

    金持ちが子ども生まないのは誰も文句言わないよね。おかしいよね。

    +26

    -11

  • 97. 匿名 2017/06/27(火) 18:23:17 

    とりあえず在日出ていけ
    日本の金使うな

    +150

    -2

  • 98. 匿名 2017/06/27(火) 18:23:38 

    お見合いの頃の方が離婚率は低かったらしいよ。

    +28

    -4

  • 99. 匿名 2017/06/27(火) 18:23:48 

    >>58
    ウチの姉もそうだけど、基本親に面倒見させる前提だから色々と身軽だよ。バツイチ子持ちだけど、学生気分で若い子と一緒になって遊び気分でイベコンのバイトしてるし、食費や家賃は勿論タダ、子供のお金は親に出させてるしね。しかも親も姉や孫には甘いし。
    母子家庭でも実家に頼らず、自立して頑張っている方も沢山いるとは思うけど、姉みたいな親が一部いるせいでイメージ悪いのかなと思う。

    +153

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/27(火) 18:24:04 

    >>74なんでそんな男と結婚しちゃったん?
    判断能力の欠如じゃん
    個別の事情なんて知らないよ。言い訳ばっかりしてるから、母子家庭は〜って一括りにされるんだよ

    +56

    -23

  • 101. 匿名 2017/06/27(火) 18:24:10 

    >>89
    でもそれは今に始まった事じゃない。
    生まれた家で将来が決まるのは昔からそうだと思う。

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2017/06/27(火) 18:24:33 

    ちょっとの事ですーぐ離婚離婚!金の為に離婚しないなんて子供が可哀想!デモデモダッテウザー!て人の集まりなのに母子家庭には厳しいねー

    +99

    -11

  • 103. 匿名 2017/06/27(火) 18:24:53 

    離婚しない未来が確定されてるわけでも無いのにね

    +29

    -3

  • 104. 匿名 2017/06/27(火) 18:25:15 

    >>67
    女医さんが困らないのは事実だけど(よっぽど教育にお金かけたり人数多くない限り)
    実は女医さんの離婚率は統計的には実はそこまで多くないよ。10代のデキ婚みたいな人の離婚率のがよほど高いし、学歴高いほど離婚率は下がる事が研究でわかってる。

    +59

    -2

  • 105. 匿名 2017/06/27(火) 18:25:39 

    仮に金があったとして
    何を求めてるの?

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2017/06/27(火) 18:26:44 

    >>91
    こうやって計画して産まない選択する人もいるのに、何とかなるわ~で産んで
    手当もらって、あげく産まない人に対して見下す人もいる

    +93

    -1

  • 107. 匿名 2017/06/27(火) 18:28:04 

    >>106
    周囲の目を気にして、不確定な未来の心配する人ばかり損する世の中やな

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2017/06/27(火) 18:28:18 

    >>41
    そしたらDVとか暴力とかの人も離婚できなくなるよ?それも見る目がなかったから自業自得ということになってしまうの?

    +29

    -13

  • 109. 匿名 2017/06/27(火) 18:28:23 

    稼いだら稼いだだけ使うような人が文句言う筋合いじゃないと思う

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2017/06/27(火) 18:28:32 

    >>69
    でも、これ当然ではない?こんなに国債たんまり買ってたら、ほら、借金がたんまりになってしまいます(-。-;

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2017/06/27(火) 18:28:40 

    >>102
    だねー。こないだの浮気されたらトピでも即離婚許せない!不仲の両親のもとで育てるより離婚が正しい!てコメ溢れてたもんね。

    +46

    -3

  • 112. 匿名 2017/06/27(火) 18:28:40 

    手当ての為に敢えて
    籍を入れない人達を何人か知ってる。
    役所にチクろうか、悩んだなー

    +94

    -1

  • 113. 匿名 2017/06/27(火) 18:28:42 

    確かに、私は絶対に離婚しない!という保証はないけれど、
    仕事は続けているし資格も持ってるので、こんなレベルで貧しくなる母子家庭にはなりません。

    離婚したことに文句をつけているわけではない。
    後先考えずに結婚し、子どもを産み、生活していける基盤をつくらないまま離婚した計画性の無さに文句をつけている

    +29

    -18

  • 114. 匿名 2017/06/27(火) 18:28:48 

    貧乏で親がどうしようもないところの子は
    そういう家に生まれてしまったんだから仕方ない訳無いよね
    子供の成長する環境だけはどうにかして守らないといけないと思う

    +31

    -4

  • 115. 匿名 2017/06/27(火) 18:28:51 

    計画性のあるお金がある家庭ほど子供が少なくて、何も考えてないDQNほど獣みたいにポンポン子供産んでるイメージ。

    +122

    -3

  • 116. 匿名 2017/06/27(火) 18:29:09 

    はっきり言って、自分達の都合で別れたくせに医療無料やら母子手当やらなんなんだー!
    自分で養えよっ!
    死別は違いますよ٩( 'ω' )و

    +121

    -27

  • 117. 匿名 2017/06/27(火) 18:29:45 

    日本って本当に不公平な国だよね!!
    弱者に甘くて、高額納税者には厳しい!
    本当にクソみたいな国だわ。

    税金いっぱい払ってる世帯は子供の医療費も支払わされるし、幼稚園や保育園の学費も高い!!
    子ども手当も少なくて本当に不公平。

    自分で母子家庭になる選択したくせに「母子手当て少なくて生活できない」とか言ってる奴を見ると腹が立つ!!
    生活保護受けてる事を恥じず堂々と税金で暮らしてる奴も腹が立つ!!

    +142

    -7

  • 118. 匿名 2017/06/27(火) 18:30:22 

    底辺DQN家庭ほど子供のための手当は親がタバコや酒やパチンコに使ってると思う。
    現金じゃなくて勉強道具の現物支給や、塾代の補助(塾に直接)とかでいいと思うよ。

    +106

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/27(火) 18:30:39 

    手当やいざとなれば生活保護があるし
    どうにかなるよと
    未熟なお気楽考えの人がバンバン子供産む

    +62

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/27(火) 18:30:45 

    計画的に子供を作ればいいだけの話し、自分達の性欲だけで子供を作るなって事。

    +68

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/27(火) 18:30:52 

    旦那の妹が、未婚で子どもを産んだ。余談だけど不倫で。
    子育てを理由に生活保護受給。相手から養育費だって毎月しっかりもらってた。
    子どもは小さい時は体操教室に通えたし、高校は私立に行けた。
    スマホ所有、義妹は息抜きも必要と旅行や外食だってしてる。
    …貧困?これ?

    +143

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/27(火) 18:30:54 

    パートとかじゃなくしっかり正社員で働きなよ。
    仕事選んでるんじゃないの?

    +31

    -5

  • 123. 匿名 2017/06/27(火) 18:31:14 

    >>117
    しかもそれが納税したことない外国人だったりしたら ねぇ・・

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/27(火) 18:31:14 

    >>113
    女性は皆自分も子供も養えるだけの稼ぎがなきゃ出産しちゃいけないんだね。日本終わるね。

    +23

    -21

  • 125. 匿名 2017/06/27(火) 18:31:35 

    市営住宅に住んでるシンママが「将来の結婚資金彼氏に使われた〜」と嘆いてたらしい
    本当ならホラーなのでガセであって欲しい

    +60

    -1

  • 126. 匿名 2017/06/27(火) 18:32:28 

    >>124
    いいと思うよ?
    ちょうどいい洞穴見つけて竪穴式住居にでもしてゴミでも漁れば
    別に非難はしない

    +8

    -4

  • 127. 匿名 2017/06/27(火) 18:32:31 

    不倫して離婚した人が母子手当、医療無料。
    既婚者で愛がさめてて不倫してる。
    どっちが悪?
    税金的にです。
    シンママ +
    既婚者 ー

    +77

    -9

  • 128. 匿名 2017/06/27(火) 18:32:45 

    >>125
    なぜ金のない男を相手するのか
    意味不明だな

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/27(火) 18:33:04 

    >>124
    いや、普通に女性でも手に職つけようよ。
    女性の地位向上って女性が甘ったれた考え捨てることだと思うよ。

    +24

    -6

  • 130. 匿名 2017/06/27(火) 18:33:38 

    在日なんて甘い汁吸いまくり。
    本当に税金なんて払いたくない!

    +66

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/27(火) 18:34:20 

    【シングルマザーの特徴】

    ①喫煙者(元喫煙者)
    ②デキ婚
    ③ガリガリ(たまにデブあり)

    +35

    -34

  • 132. 匿名 2017/06/27(火) 18:35:08 

    >>124
    いざとなれば仕事はいくらでもあるんだから、遮二無二働けばいい。
    その覚悟もないのに離婚するな、と言ってる。
    稼ぎがなければ出産してはいけないだなんて一言も言ってないのに、すごく極端な考え方をするんだね。
    極端な考え方は、頭の悪さを表すからやめた方がいいよ

    +12

    -8

  • 133. 匿名 2017/06/27(火) 18:35:20 

    頼る所無い母子家庭で正社員続けられる恵まれた会社で働いてる人ってどんくらい居るんだろ。残業とか無理だよね。ほんと浮気されたらトピとここのダブスタに閉口…
    やっぱりそんな簡単に離婚なんか出来ないよ。男見る目がーとか言ったって全てが産む前に分かる訳じゃ無い

    +61

    -5

  • 134. 匿名 2017/06/27(火) 18:35:28 

    子ども手当を本当に子供の為に使ってる人ってどのくらいいると思う?

    +23

    -4

  • 135. 匿名 2017/06/27(火) 18:36:13 

    結婚しても離婚するかも知れないし
    もしかしたら 養育費も払わない様な人かも知れないし 女だけのお給料で安全に子育て出来るって思えないと無理だよだよね

    +30

    -2

  • 136. 匿名 2017/06/27(火) 18:37:17 

    >>124
    あなたみたいな極論で物事を考える人は
    なるべく出産しない方がいいかもね

    +23

    -4

  • 137. 匿名 2017/06/27(火) 18:37:23 

    >>132
    はいはいあなたが一番w

    +3

    -12

  • 138. 匿名 2017/06/27(火) 18:38:25 

    じゃあ、シングルファザーも苦しいよね?
    保育園代、とかかなりかかるし…
    でも、スポットが当たらないと苦しいまま!
    母子家庭はスポットを当ててくれただけでも
    ありがたい話だよ!
    後は自分で頑張れ!

    +59

    -1

  • 139. 匿名 2017/06/27(火) 18:39:27 

    母子家庭って結構恵まれてると思うんだけど。 色々無料だし。

    +82

    -6

  • 140. 匿名 2017/06/27(火) 18:39:27 

    >>124誰も稼ぎがなきゃ産むなとは言ってないのに…こういう人がたくさん子ども産んだら、日本終わるね

    +8

    -4

  • 141. 匿名 2017/06/27(火) 18:39:53 

    >>135
    そんな事言い出したら、自分だって病気や事故で稼げなくなるかもしれないし、親の介護で仕事辞めなきゃいけないこともあれば、子供が病気持って産まれてきてまともに働けない場合もあるんだから、産めなくなるよ。

    +17

    -4

  • 142. 匿名 2017/06/27(火) 18:40:28 

    シンママで母子手当て貰いながら、夜バイトしてる人いる。
    しかも、彼氏がこっそり住みついてる。
    でも収入ある人との同居バレると母子手当て打ち切られるからって入籍はしてない。
    「貰えるものは貰わないと~」って言ってた。
    母子手当て(10万)+子ども手当(6万)+夜のバイト(月30万)+彼氏から(10万)合計56万

    これのどこが貧困?
    マジで人間のグズ!!!!!!!

    +130

    -10

  • 143. 匿名 2017/06/27(火) 18:40:50 

    それでも
    色々控除されたり手当あったり
    優遇されるんですよね
    ごねてれば何か恩恵うけられるのかな。

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2017/06/27(火) 18:41:15 

    駄目な親になにいっても無駄だけど
    子供が置き去りにされてる

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/27(火) 18:42:36 

    そろそろシングルマザー達の反乱コメが始まるよー

    +15

    -4

  • 146. 匿名 2017/06/27(火) 18:43:48 

    シンママ(死別は除く)が何を言うの?

    +15

    -3

  • 147. 匿名 2017/06/27(火) 18:44:50 

    えっ、でも
    夫と死別して母子家庭を余儀なくされている世帯と
    単に夫婦のソリが合わなくて別れて母子家庭になった世帯と
    同じように税金から支援を受けるのって、不公平だと思わない?
    そうならざると得なかった人と、自分でその道を選んだ人と、同じ扱いって変じゃない?

    +109

    -16

  • 148. 匿名 2017/06/27(火) 18:44:58 

    生活保護も子ども手当も、母子手当ても現金じゃなくてチケットにして欲しい。

    +38

    -2

  • 149. 匿名 2017/06/27(火) 18:45:39 

    >>32
    パートの人でも生活保護って受けるものなの?

    無知ですいません。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2017/06/27(火) 18:45:57 

    何の印象操作をしたいのか知らないけど、十分支援してもらってると思うよ。
    パートであえて席入れずに、あらゆる手当てや補助など目一杯の支援を受けてる人いるもん。

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/27(火) 18:45:58 

    結局離婚はしちゃだめって事で良いの?どんだけ相手がクソな本性現わそうが子を育てるにあたって弊害が出ようがしっかり稼げるだけの職に就いてない限りはさ。

    +34

    -5

  • 152. 匿名 2017/06/27(火) 18:47:14 

    >>35

    何故に住居区と夫の職業を書いてるの?
    そういうこと書くトピ?

    年収400万円代の親と
    この親と

    自分の親にするならどっちもどっち感

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/06/27(火) 18:47:25 

    母子家庭になった理由、80.8%が離婚だって。ほとんどが自業自得じゃん。
    しかも就業形態はパートアルバイトが47.4%、平均年収223万円って…
    ひどすぎる。何でこんなに低所得なの?
    勝手に結婚して子供作って離婚しておいて、母子家庭でお金ない助けてーってふざけてる。

    http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000098041.pdf
    http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000098041.pdfwww.mhlw.go.jp

    http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000098041.pdf

    +67

    -20

  • 154. 匿名 2017/06/27(火) 18:47:26 

    ズル賢くて恥知らずな人が
    一番得できる

    +61

    -1

  • 155. 匿名 2017/06/27(火) 18:47:33 

    >>86
    あんたが貧困の子供に払ってあげればいいのでは?
    独身男性アテにせず

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2017/06/27(火) 18:47:47 

    借金やらDVやら不倫やら、色々事情があってシングルマザーになった人もいるんだから叩かないで!
    死別とか離婚とか区別する必要あるの⁈
    1人で子育てって大変なんだよ
    子供は国の宝なんだから、社会全体で守っていくべき

    +16

    -43

  • 157. 匿名 2017/06/27(火) 18:48:02 

    お金を管理できない+子供の将来を考えない親に任せっぱなしにしたら
    もしかしたら低学歴でおんなじ様に育って
    結局国のお世話になるかも知れない

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/27(火) 18:48:10 

    子供に必要なのは母親じゃなくて生活できる環境と機械与えられるお金持ってるある人。
    むやみに親権与えてる結果だっていい加減学べばいいのに。

    +29

    -4

  • 159. 匿名 2017/06/27(火) 18:48:38 

    離婚したパートのシングルマザーって子供をダシに国に金クレクレしてるイメージが強い

    +39

    -13

  • 160. 匿名 2017/06/27(火) 18:49:18 

    >>96
    納税率高いからね。

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2017/06/27(火) 18:50:04 

    シングルマザーってスーパーでパートして、スーパーの既婚社員と不倫して本気で入れ込んでるイメージ

    +11

    -15

  • 162. 匿名 2017/06/27(火) 18:51:31 

    これだけ離婚率高くて子供は母親が引き取るとなると
    孤独な男がそんだけ増えるってことだよね

    犯罪率や自殺率・酒や薬物にハマるも増えるだろうな
    人間お金がないのもアレだけど孤独でもイカれるもんだよ
    男は女よりもコミュ力なくて孤立しがちだし

    世の中ますます殺伐となっていくよ

    +2

    -17

  • 163. 匿名 2017/06/27(火) 18:51:41 

    少子化止まらないだろうね

    +15

    -3

  • 164. 匿名 2017/06/27(火) 18:52:12 

    >>153
    ほんとそれだよね。
    なんで稼ぎ少ないほうの親に親権あげてそれを国民の税金で補助しないといけないのって感じ。

    +68

    -3

  • 165. 匿名 2017/06/27(火) 18:52:21 

    確かにDQNのシンママもいるけど、普通の主婦でも離婚することになってしまった女性なんて、たくさんいるよ。じゃなかったら離婚率上がらないって。なのに、絶対自分は離婚の可能性なんてない!と思ってる強気な人がいるね。

    +68

    -15

  • 166. 匿名 2017/06/27(火) 18:52:21 

    バツイチは癖が強い

    +31

    -13

  • 167. 匿名 2017/06/27(火) 18:52:58 

    うちは幸い円満だから良いけどやっぱりこれが世間の総意なのかね。シングルは自業自得で見下されてズルいと思われるみたいな。発達障害児の親なんて八割方父親逃げるしだからって母親普通の人みたいにバリバリ働けないし、とか人それぞれだからあんまり一緒くたにするのはね…

    +74

    -3

  • 168. 匿名 2017/06/27(火) 18:53:19 

    >>124
    え?当たり前でしょ。何言ってんの?

    +19

    -3

  • 169. 匿名 2017/06/27(火) 18:54:29 

    >>158
    何でこれにプラス付くの…こわいよこのトピ

    +7

    -15

  • 170. 匿名 2017/06/27(火) 18:54:44 

    離婚の可能性はなきにしもあらずだけど、
    生活保護受けて文句たれてるど厚かましいシングルマザーには絶対ならないわw
    離婚は勝手にしたらいいけど、それによる困窮なんて知ったこっちゃねえよ

    +32

    -2

  • 171. 匿名 2017/06/27(火) 18:55:18 

    片親家庭に現金あげるからダメなんだよね。手当に甘えて働かなくなる。
    子供にかかる最低限の費用だけはクーポンで支給して、あとの生活費は自分で賄わせるようにしないと。

    +63

    -6

  • 172. 匿名 2017/06/27(火) 18:55:36 

    >>168
    当たり前だけど 現実に出来て無い人って少なくないんじゃないの?

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2017/06/27(火) 18:56:56 

    これから結婚する女性はくれぐれも職は手放さず残業無しで平均年収最低400は稼げるようになってからじゃなきゃ子供産んじゃだめだよ!てトピかな

    +55

    -3

  • 174. 匿名 2017/06/27(火) 18:57:15 

    >>124
    当然でしょ。それで日本終わるって言ってるあなたが怖いわw

    +12

    -4

  • 175. 匿名 2017/06/27(火) 18:59:07 

    >>172
    がるちゃんだから。ここには稼げる一部の人が集まってるんだろうから世間一般で聞くと違うでしょ。言ってる事は正しいんだろうけどそれ実行してたらほんとに少子化歯止め利かなくなる。

    +18

    -4

  • 176. 匿名 2017/06/27(火) 18:59:51 

    >>165
    そう思う。うちは今現在、夫婦関係は安泰だけど、将来の離婚の可能性がゼロとは思ってない。生きていく中で、夫も私も変わっていって価値観が変わることもあるかもしれないし、親の介護や子供の進学などが理由で不仲になることだってあるかもしれない。

    +48

    -3

  • 177. 匿名 2017/06/27(火) 19:00:22 

    専業主婦とシンママ激おこトピ

    +22

    -2

  • 178. 匿名 2017/06/27(火) 19:00:38 

    産めない人だらけになるな…女って大変

    +20

    -3

  • 179. 匿名 2017/06/27(火) 19:00:50 

    >>156
    区別する必要あるでしょ。
    国の宝?笑わせんな。納税者になって初めて国の宝って言えるんだよ。生活保護の母子家庭からそんな子が育つのかねぇ。

    +63

    -15

  • 180. 匿名 2017/06/27(火) 19:01:00 

    大げさな話、
    夫がガンになってしまい介護しながら懸命に働いて子育てしてたのにあえなく夫が死亡して生活に困窮してる母子家庭と、
    自分たちが馬鹿なせいでケンカばかりしているDQN夫婦が勢いで離婚届を叩きつけた末に生活に困窮してる母子家庭と、
    どっちも同じだけの援助を受けられるって、
    これどう考えてもおかしいよね?

    +84

    -7

  • 181. 匿名 2017/06/27(火) 19:01:25 

    母子世帯でも死別と離婚は手当を分けて欲しいよね

    +57

    -9

  • 182. 匿名 2017/06/27(火) 19:01:39 

    結婚したら専業主婦とかパート程度の兼業やってたからでしょ。
    それらの立場なんて結婚と旦那ありきで成り立ってるのに。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2017/06/27(火) 19:02:33 

    また母子家庭貧困アピールか。

    +19

    -3

  • 184. 匿名 2017/06/27(火) 19:02:52 

    自分の尻拭いを他人にさせないで。

    +24

    -4

  • 185. 匿名 2017/06/27(火) 19:03:11 

    私の周りのシングルマザーも
    生活保護+母子手当て+軽いパート代で
    彼氏もいたりして、旅行行きまくってたり
    欲しいものすぐに買ってたり
    私達なんかより凄いいい生活してるわ

    +50

    -4

  • 186. 匿名 2017/06/27(火) 19:03:29 

    >>142
    母子手当って生活保護の?子供何人?
    生活保護以外の人なら手当最高で4万だし、子供手当も1人1~1.5万のはずだし、色々おかしい

    +26

    -2

  • 187. 匿名 2017/06/27(火) 19:04:03 

    子供の問題は親の責任。
    親の問題は親の責任。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2017/06/27(火) 19:04:27 

    離婚のシンママや生活保護受給者は、国からの完全な保護のもと、どっかの島か田舎で共同生活をおくればいいのでは?(名案)

    +30

    -3

  • 189. 匿名 2017/06/27(火) 19:06:54 

    死別は遺族年金(生前に夫が年金保険料を払ってないともらえない)が支払われるから、母子児童手当を受給しているのはまれ(遺族年金か母子児童手当のどちらか額が多い方を受給する事が一般的)。
    市町村によっては各種の優遇を母子児童手当を受給している事を条件にしている事が多いから、それにはあてはまらない。
    死別は生命保険などもあるし、世間のイメージの様に困窮するのはあまり聞かない。

    +29

    -1

  • 190. 匿名 2017/06/27(火) 19:07:30 

    >>158
    稼げない母親が子を手放してぶっ叩かれる風潮についてあなたはどう思う?皮肉じゃなくてマジで聞いてみたい。稼げない母親が悪いみたいな感じでOK?

    +14

    -2

  • 191. 匿名 2017/06/27(火) 19:08:01 

    でも、現実問題死別のシングルマザーって全体の割合からしたらすっごく少ないよね
    シングルマザーのほとんどが、理由がどうであれただの不一致による離婚

    今だに日本て余程の理由ない限り、母親に親権がいくことが圧倒的に多いけど
    そもそもそれがおかしいよね
    稼ぎのある父親に親権持たせて父親と暮らした方が幸せな時もある
    子供は母親が一番の幻想をこの国は捨て去らないと

    +30

    -2

  • 192. 匿名 2017/06/27(火) 19:08:03 

    そもそも離婚しても父親には子どもの養育義務があるんだから養育費を払わせればいいでしょ?
    普通に夫婦で子育てしている世帯となぜ貧富に差が出るのがわからないんですけど

    +36

    -0

  • 193. 匿名 2017/06/27(火) 19:08:36 

    >>9
    これに大量プラスが付いてるのが…
    どんだけ狭い了見の世界で生きてるのか。

    +15

    -14

  • 194. 匿名 2017/06/27(火) 19:08:57 

    >>175
    だから 少子化に現になってるし
    あなたはどんな意見なのかわからないけど
    ここの人は 片親家庭や 毒親の子供には目を向けないで 親の悪口しか言ってないよ
    お金あげれば解決では全然無いけど

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2017/06/27(火) 19:09:08 

    シングルマザーを叩いている人の中には、「平均年収に子供二人」の家庭の人もたくさんいるよね。その人たちは叩いている場合ではないよ。破綻家計って言われてるんだから、下手したら子供が中学に入った時点で破綻だよ。

    +10

    -6

  • 196. 匿名 2017/06/27(火) 19:09:26 

    >>192払わない奴いるんだよ

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2017/06/27(火) 19:09:30 

    >>188
    それならぜひ尖閣諸島に

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2017/06/27(火) 19:11:50 

    母子家庭が100あったら
    離婚 80
    未婚 12
    死別 8

    だいたいこんな感じ。

    +32

    -1

  • 199. 匿名 2017/06/27(火) 19:11:55 

    >>188
    いいね。それ。みんなでお互いの子供の面倒見合えばいい。皆が父親であり母親

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2017/06/27(火) 19:11:56 

    ずるいよね。こっちなんか病院だって頻繁に行けないんだぞ

    +10

    -4

  • 201. 匿名 2017/06/27(火) 19:12:56 

    すぐ離婚推奨する人も理由関係無しにシングルだから自業自得の人も極端だな そんな感想しか出て来ない

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2017/06/27(火) 19:12:57 

    シングルファザーの辛さより
    シングルマザーはまだましなのよ!
    手当出ないし、保育園何時に迎えに行けるか
    分からない。
    男だからって給料もそんなに貰えない。
    母子手当貰ってるんなら
    絶対、シングルファザーより
    お金あるって!!

    +38

    -8

  • 203. 匿名 2017/06/27(火) 19:13:52 

    >>202
    姑に見させてる

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2017/06/27(火) 19:15:25 

    ちらっと聞いたことがあるんだけど、子供を甘やかしたりしないきちんとした家庭で育った人って、よほど潤沢に資産があるとかでない限りは無駄遣いしないんだって。堅実ってやつ?
    贅沢させてもらって育った人やDQNが沢山お金を使うから、経済が回るんだと。時には足を引っ張りもするけどね。
    実際、私も旦那もお金使わないわ。

    +4

    -11

  • 205. 匿名 2017/06/27(火) 19:16:39 

    うちは中途半端に年収が高くて、子ども手当減額、医療費控除は一歳以降適用外
    弱者に厳しくしろ!…とは言わないけど、年収が高い分沢山税金払ってるんだから同じ対応にして欲しいって思っちゃう

    こんな事リアルでは言えなけどね

    +43

    -0

  • 206. 匿名 2017/06/27(火) 19:16:50 

    >>182
    ただ逆に、今は正社員で働いてる子持ち兼業女性も旦那ありきで成り立ってる人結構いるよ。

    保育施設で働いてるけど、迎えの時間に母親は絶対無理で父親しか来れないような人もいるし、連絡も父親にしてくれって人も少なくない。

    世の中の正社員の子持ち男性だって、奥さんが子供の事請け負わなきゃやっていけない人も多いのだし。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2017/06/27(火) 19:17:13 

    私は女性が多い職場で働いてて、職場にシングルマザー多いけど、真面目にやってる人達がほとんどだよ。
    手当だって1万とかだし、皆、貰えて感謝しながら節約して頑張ってるよ。
    常識ないのは一握りでしょ?
    シングルマザーってだけで偏見もつのはどうなの?
    それに親の役目を果たさない男も悪い!

    +75

    -15

  • 208. 匿名 2017/06/27(火) 19:18:38 

    母性は経済力があって初めて主張出来るものか。子供と家庭の為に専業してる人には辛いトピだね。子供居ないけど。

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2017/06/27(火) 19:19:30 

    避妊手術受けなきゃ生活保護もらえないようにすればいいのに。こういう女に限って、生殖能力だけば人一倍。

    +23

    -5

  • 210. 匿名 2017/06/27(火) 19:19:49 

    >>117
    まあそもそも税金税金騒ぐなら、保育園自体利用しなきゃいいんだけどね
    その分子供手当でもバラ撒けばいい
    保育園にかかる20万とかのコスト以上に、素晴らしい働きができる女性は例外として。

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2017/06/27(火) 19:20:21 

    旦那いても子ども大学出すまで苦労するのに、母子家庭の人は大学に子ども行かせること出来ないよね?
    簡単に離婚する人が増えたね。

    +11

    -3

  • 212. 匿名 2017/06/27(火) 19:20:56 

    ここの人、母子家庭が全部悪みたいな言い方してて引く。
    たしかに母子家庭になる人は自己責任かもしれないけど、夫婦いても貧乏とかいう人だって、もっと稼ぐ旦那見つければ良かったんだよ。
    稼げない旦那と結婚して子供作って貧乏嘆いたって自己責任だよ。
    母子家庭の子だってしっかりした子に育ってる子もたくさんいるよ。
    自分達のこと棚に上げすぎだわ。

    +62

    -24

  • 213. 匿名 2017/06/27(火) 19:21:00 

    二人で共稼ぎなら育てられるって人数産んだらヤバイよね。
    まあ離婚しなけりゃいいんだけど。

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2017/06/27(火) 19:21:01 

    前の職場にいたシンママ、手当てが貰えなくなるからこれ以上働けません!って言って全然働いてなかったんだけど、どうやら夜の副業で稼いでたみたい。

    手当て貰っときながらズルいし、こっちも人数減って仕事に支障出てたのに怒りが込み上げてきた。
    けど、きっと家買ったり子供を大学や専門までは行かせてあげれないんだろうなと思ったら可哀想に思えてきたからそんな目でみるようにしてる

    +14

    -3

  • 215. 匿名 2017/06/27(火) 19:21:14 

    働く女性への嫉妬コメントがすごいんだけどw

    +14

    -13

  • 216. 匿名 2017/06/27(火) 19:21:50 

    死別は子供いたら遺族年金あったはず。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2017/06/27(火) 19:21:57 

    >>196
    家庭裁判所に申し立てて強制執行で払わせればいいでしょ

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2017/06/27(火) 19:22:49 

    >>174
    匿名掲示板ごときで日本終わるとか少子化がーとか語ってると思うと笑えるね
    国のために子供産んでるのかな?
    自分のことだけ心配してればいいんじゃないかな

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2017/06/27(火) 19:23:13 

    母子手当て一万でも、それ税金でしょ?
    普通の家庭は一万なんて出ないし、病院代も払ってるよ。

    +35

    -12

  • 220. 匿名 2017/06/27(火) 19:23:20 

    簡単に離婚する、ねぇ…。
    外からじゃ中はわかんないモンだよ

    +19

    -17

  • 221. 匿名 2017/06/27(火) 19:23:49 

    単純にシングルでお金貰える人がムカつく。そんな人が多そう。みんながみんなズルしてる訳じゃないし離婚になった理由はそれぞれだと思うけどな。とか言ったらシングル発狂とか言われそうだけどうちは今の所円満。

    +10

    -15

  • 222. 匿名 2017/06/27(火) 19:24:55 

    旅行や外食などリア充家族と同じこと出来ないのが貧困であると考えてそう。

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2017/06/27(火) 19:25:02 

    被害者になって旦那悪ものにする人いるけど、そんな旦那選んだのも自分だよね。

    +29

    -8

  • 224. 匿名 2017/06/27(火) 19:26:34 

    こんな甘い制度だから
    「もし離婚して母子家庭になっても国から援助してもらえるから俺は養育費払わなくてもいいし、自由な独身に戻れて清々するわ」
    ってバカな男が調子に乗ってホイホイ不倫するんだよ

    +49

    -5

  • 225. 匿名 2017/06/27(火) 19:26:39 

    自分のお金でなく、団地住んでナマポと奨学金で私立薬学部行かせてるシンママ居たな。
    子供も頭良くもないのに。
    もしかしたら隠れて夜の仕事とかしてたのかもしれないけど、どちらにしろ納税はしてないだろうな。

    +5

    -5

  • 226. 匿名 2017/06/27(火) 19:27:23 

    >>45
    しっかり働いて税金納めてきて、いざ年取ったら金を与えるなみたいな風潮が行きすぎたら
    誰も働かなくなるけどね
    ネットにありがちだけど先のことも考えて発言しようね

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2017/06/27(火) 19:27:29 

    結婚したのも離婚したのも自分の決断だよね。
    国に頼るなんて、おかしいよ。

    +36

    -14

  • 228. 匿名 2017/06/27(火) 19:28:28 

    私、物心つく前から母子家庭で育ちました。
    父親からは養育費も全くなかったし、母も介護のパートで、年収200万もなく貧乏生活だったけど、姉は去年看護師になりました。
    私は今高校生ですが、貧乏でも一生懸命育ててくれた母に感謝してます。

    +51

    -5

  • 229. 匿名 2017/06/27(火) 19:29:39 

    里親になると一人当たり5〜7万手当がつくんです
    学費はどんどん値上がりしてるので児童手当もそれくらい欲しいです…

    +2

    -6

  • 230. 匿名 2017/06/27(火) 19:30:18 

    >>207
    うちの職場も母子の方何人かいますがみんな真面目です
    正社員の方がいますが残業もするし休日出勤もしてます。子供大丈夫かなと勝手に心配してますf^_^;

    +25

    -1

  • 231. 匿名 2017/06/27(火) 19:30:37 

    ってか、母子手当てやるくらいなら、シンママに職業斡旋した方がよっぽど公平だわ!
    もしくは、母子手当ては失業保険同様、期限をつけるべきだわ。

    +48

    -1

  • 232. 匿名 2017/06/27(火) 19:30:41 

    頑張ってるシングルマザーの人が
    沢山いる一方で
    彼氏に養われながら母子手当も受けてる人を
    2組ぐらい聞いた。
    手当が無くなるから入籍はしないでいくらしい。
    腹立つわ!

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2017/06/27(火) 19:31:00 

    子供手当は、保育園を使わなかった家に平等に支給
    月10万配ってもお釣りが来る
    これで待機児童も激減だよ

    +6

    -7

  • 234. 匿名 2017/06/27(火) 19:31:19 

    子を育てるって本来二人で分担して初めて出来るもんなんだよね。正社員定時で帰れる職場なんてそうそう無いし子供の感染症なんてシングルならどうしようもない。病児保育なんて都合良く空いてない。
    激しいDVとか借金とか犯罪とか、余程じゃなきゃ子供がある程度成長するまでは離婚するのは考えものだね…
    妊娠出産を付加された身体構造、母性神話。本当に女性の人生は配偶者に大きく左右される。大変だ

    +23

    -2

  • 235. 匿名 2017/06/27(火) 19:31:27 

    子供食堂にいたけど、貧困で栄養のあるご飯が食べられないのではなく、そういう料理が出来ない面倒で作らない家庭が大半。母子家庭の場合ねね。仕事行く前や夜勤後に作るの面倒みたいな。

    +23

    -2

  • 236. 匿名 2017/06/27(火) 19:31:41 

    もらえてる手当ての事とか、出さないとダメでしょ。独身非正規の方がどんだけキツいか考えた事あるのかなー。そんなの努力しないお前が悪いって自業自得呼ばわりされるんだろうけど、その言葉、そっくりそのまま熨斗付けて返すわ。やむにやまれぬ事情意外(死別、DV)己の責任だろ。まさか結婚しないと恥ずかしいから適当なの選んだとか言わないよねw

    +15

    -10

  • 237. 匿名 2017/06/27(火) 19:32:10 

    保育園のコストに20万って保育所の建築費込みで初年度だけだよ
    減価償却されるからさほどかかってない

    +3

    -7

  • 238. 匿名 2017/06/27(火) 19:33:27 

    >>231
    シンママへの職業斡旋良いね!ちゃんとした人は良い所見つからなくて大変な人も多いだろうからね。

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2017/06/27(火) 19:33:38 

    じゃあもし ギャンブラーで相談もせずに勝手に借金したり 遊び呆けて子育てに参加しない人と結婚してしまって
    離婚は経済力が無いから出来なくて
    それでも自分が選んだ道で自業自得って理屈?

    +29

    -7

  • 240. 匿名 2017/06/27(火) 19:34:10 

    母子家庭が貧困なんじゃなくて、頭の悪い人が貧困なんじゃないの?
    りこんシングルママでも、良い大学出た人は、それなりに安定した収入得てるし、むしろ収入面で不安ないから離婚を選んだってこともある。
    何より頭のいい人は、ノリや惰性で子作りしない。

    +45

    -2

  • 241. 匿名 2017/06/27(火) 19:34:36 

    円満夫婦2馬力で子どもの養育費を賄うのと
    離婚した夫(からの養育費)+離婚した妻の2馬力で子どもの養育費を賄うのと
    なぜ差が出るのかわからないんですけど

    +10

    -2

  • 242. 匿名 2017/06/27(火) 19:34:46 

    >>236
    それも偏ってるとは思う。子無しは身軽だから好きに働けるし。

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2017/06/27(火) 19:35:12 

    主人がお坊ちゃん育ち。
    その癖低収入…私が2馬力で行こうと説得するも義母の「3歳までは手元でね。」をちゃんという事聞いちゃってる。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2017/06/27(火) 19:35:27 

    病院も頻繁には行けない人もいるもんね。
    母子家庭の人は病院代タダだっけ?
    こんな不公平あるのかな?

    +11

    -7

  • 245. 匿名 2017/06/27(火) 19:37:00 

    >>92
    というか、なかばそうなりつつあるよ
    子持ちはどんどん優遇されていって独身税があるようなもの

    ただ、それでも独身の方がメリットあるから独身でいるんでしょう
    ここ見ても分かるけど子育てのグチばかりだもん

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2017/06/27(火) 19:38:19 

    >>244
    ただなのは一部ですね
    給料が課税されてる方は医療費無償ではなく実費です

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2017/06/27(火) 19:39:22 

    母子家庭で優雅に仕事してない人いるけど何でだろ〜笑

    +5

    -3

  • 248. 匿名 2017/06/27(火) 19:39:34 

    >>230
    しっかり働くと子供が心配可哀想言われ子供の為に仕事制限するとナマポふざけんな言われる。シングルは大変だね。出産後相手がどう変貌するかなんて分からないし結婚なんかするもんじゃないわ

    +23

    -2

  • 249. 匿名 2017/06/27(火) 19:40:36 

    >>237
    0歳児:406,100円 1歳児:203,000円 2歳児:181,800円 3歳児:108,000円 4~5歳児:98,000円
    一例だけど毎年これだけかかってるそうだよ

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2017/06/27(火) 19:40:42 

    子が18まで結婚しないらしい
    闇!

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2017/06/27(火) 19:40:44 

    >>244

    東京都は中学卒業まで全世帯子供の医療費ただですよ。
    母子家庭も非課税世帯(いわゆる生活保護世帯)は無料ですが、母子家庭なら無条件で無料になることはないです。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2017/06/27(火) 19:42:07 

    養育費ねぇ。裁判かけようがなんだろうが無い袖は振れない、転職されれば差し押さえも出来ない。逃げ道作ってないでもっとしっかり徴収すれば良いんだよ。それこそ未払いは犯罪くらいの勢いで。

    +19

    -1

  • 253. 匿名 2017/06/27(火) 19:42:23 

    うちの周りのシングルマザーは大変だけどまあまあやっていけるよ。って言ってるし、ランチやレジャーに積極的に出かけてる。シングルマザーって遊ぶぐらいしか使うとこないんだよね。医療費、税金、タダだし。食事も子供と女じゃそんなに食べないしさ、外食してもあまり高くないし。旦那の小遣いもいらないわけだし

    +1

    -12

  • 254. 匿名 2017/06/27(火) 19:42:48 

    >>240
    金持ちや頭が良い人が損得で考えてるから、ってのが少子化の大きな原因だからね
    イジメ、学校の荒れ具合とか聞いたら面倒だと凡人の自分でも思うし

    +6

    -3

  • 255. 匿名 2017/06/27(火) 19:42:57 

    >>167
    旦那の職場に障害児育ててるシングルマザーいるけど元旦那はすでに再婚済みなんだって
    子供は母親に押し付けて他の女と結婚してるとか最低すぎる
    クズな人もいるだろうけど、頑張ってる人の話を聞くと叩く気になんてなれないね

    +52

    -4

  • 256. 匿名 2017/06/27(火) 19:44:28 

    実家に帰って両親に子供2人と住んでるけど、アパート借りて住所はそこにして母子家庭で申請してる人が色々お金もらってるの知ってる。住んでないアパートに男連れ込んでるとか告げ口したいレベルだよ…

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2017/06/27(火) 19:44:53 

    >>238
    でしょ?
    専業主婦もこれなら収入を得られるし!

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2017/06/27(火) 19:45:55 

    シンママが優遇され過ぎなんだよ。
    だから正社員続けてるためには保育園入らなきゃいけない→保育園入れないが離婚していれば入れる→よし偽装離婚だ、みたいな人が存在するんだよ。

    +14

    -9

  • 259. 匿名 2017/06/27(火) 19:46:04 

    >>256
    なんでチクらないの?
    明日にでもやりましょう!

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2017/06/27(火) 19:46:25 

    うちの地域、私立幼稚園だと補助金でる。
    母子家庭とは15万以上差があるんだよね。
    なんでこんな優遇されてるの?

    +16

    -1

  • 261. 匿名 2017/06/27(火) 19:48:21 

    は?母子手当てもらってんだろ

    +4

    -7

  • 262. 匿名 2017/06/27(火) 19:48:49 

    シンママの子にろくな未来はないみたいなこと書いてる方々の子は、さもハイレベルな子なんだろうね。
    愚痴ばかりの親に育てられて、きっと将来素晴らしい人間に成長するんでしょうよ。

    +30

    -10

  • 263. 匿名 2017/06/27(火) 19:49:04 

    医療費って中学まで無料ではないの?

    +5

    -6

  • 264. 匿名 2017/06/27(火) 19:49:38 

    がるちゃんでも旦那の愚痴くらいはいいけど、それくらいでって事案で離婚考える人いるよね。
    やめてほしい、また新たに税金が使われる。

    +10

    -4

  • 265. 匿名 2017/06/27(火) 19:49:41 

    子無しは身軽って…。子供いて条件狭まるのもわかるけど、子無しだからって何でも出来るわけないし、年で切られたり色々なのに、やっぱり別世界の感覚何だろうね。
    母子で苦しいって簡単に言わないで、努力をしましょうって話しだよ。主婦雑誌で月2、3万円で工夫しながら頑張ってる人達がいるの分かってないんだろうね。皆それなり諦めて頑張ってんだよ。
    言っても無駄なんだろうけど、本当、手取り11
    万円で生きてる人間がいるなんて想像すら出来ないんだろうな…。

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2017/06/27(火) 19:50:05 

    役所のシンママのチェック甘いよね。
    でも通報されて手当て打ち切られた人知ってる。
    噂で聞いたけど噂も怖いね。あっとい間に広まっちゃう。

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2017/06/27(火) 19:50:28 

    私の知ってるシングルマザーは親、兄弟、自分の子供2人連れて連休の高い時期に旅行に行けるくらい裕福だよ。レンタカー代、ガソリン代、高速代、ホテル代、全てシングルマザー持ち。
    子供は毎月ディズニー行ってる。
    ちなみに生活保護受けてる。
    普通に働いてる我が家よりもずっと裕福。

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2017/06/27(火) 19:50:34 

    >>263
    そんなわけない
    正直ここの人、ちゃんと理解せずにシンママ批判してるよね

    +9

    -9

  • 269. 匿名 2017/06/27(火) 19:51:06 

    >>263
    自治体によって違うので常識でしょ
    え、馬鹿なの?

    +10

    -2

  • 270. 匿名 2017/06/27(火) 19:51:39 

    シンママへの職業斡旋は今でもあるよ。
    離婚すると看護師になること勧められて、学費もタダだし確か学校通ってる間も補助金出たはず。
    昔は風俗やら夜の仕事するしかなかった人が看護師になってるよ。
    知り合いでも学生時代にデキ婚してすぐ離婚した人がこれで看護師になった。
    ただ前の方でも言われてるようにこういう人って子供にお金かけないで自分ばかりにかけてるし、頭悪くてお金の使い方下手なのかいつもお金ないって言ってるわ。

    +9

    -3

  • 271. 匿名 2017/06/27(火) 19:51:45 

    265です。月2、3万円は食費です。言葉足らず失礼しました。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2017/06/27(火) 19:52:32 

    >>257
    横だけど。私子供小さくて専業なんだけど、本当に斡旋して欲しい。いつ休まなきゃいけなくなるか分からない頼る所無しの幼児持ちって本当に敬遠されるんだよね。自分でお金稼げない現状にすごい恐怖感じてるし、そういう制度すごく出来て欲しいな。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2017/06/27(火) 19:54:16 

    >>265
    もっと稼げる所に行ける努力しましょう。それこそ自己責任だわ。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2017/06/27(火) 19:54:26 

    >>265
    手取り11万、田舎なら十分暮らせる
    都会ならバイト以下、言っても無駄とか思考停止してないで他を探せばいい
    それは母子家庭だから~って節約もできない家も同じだけど

    体力的理由だったら申し訳ないです

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2017/06/27(火) 19:55:24 

    >>270
    マジで?知らなかった!看護師良いね!

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2017/06/27(火) 19:56:05 

    シンママ制度改善求む!!
    もちろん厳しい改めで!
    アンケートとったら生活苦しいって言うに決まってるじゃんw
    欲なんて底なしなんだから。

    +20

    -6

  • 277. 匿名 2017/06/27(火) 19:57:46 

    >>270
    そうなんだ!
    でも看護師になれるまで3年として、それまでの生活費は…

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2017/06/27(火) 19:58:00 

    >>265
    >>271
    うちの食費もそんなもんだよ?
    それより少ないときもあるし。
    なんでみんな「自分は苦労してる!自分は可哀想!自分は頑張ってる!」みたいな感じなの?
    人それぞれだよ。
    それとも「貧乏なのに国から助けてもらえずに頑張ってるんだね!偉いね!」って言ってほしいの?

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2017/06/27(火) 19:58:31 

    >>202
    役所の人間だけど、シングルファーザーは関係ないよ。
    母子手当(正確には児童扶養手当)は、所得によって決定されるから、
    母子家庭だろうが父子家庭だろうが、収入制限にかからなければもらえる。

    母子家庭でも、そこそこ収入ある人は申請できないし、母子家庭皆がもらってるわけではない。

    確かに生活保護不正受給してるような世帯もあるだろうけど、全部一緒くたにするのはどうかと思う。

    +32

    -1

  • 280. 匿名 2017/06/27(火) 20:02:22 

    >>278
    ネットで政治語ってるのってほとんどそんな感じだよ
    稼げばいいだけだよね
    別にシンママがどうなろうが自分の資産には大して影響ないだろうなあ、というのが私の感想

    +2

    -3

  • 281. 匿名 2017/06/27(火) 20:02:50 

    >>279
    そのそこそこをわざと稼がない輩もいるわけで…
    チェックしっかりお願いしますよ。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2017/06/27(火) 20:03:13 

    アラサーぐらいまでに離婚しちゃう人ほんと多いけど
    シンママで再婚成功してる女性は統計上一割もいません

    ほぼみんな
    たかれる人は親にたかりながら
    結婚してた時よりも貧困生活を余儀なくされてます

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2017/06/27(火) 20:04:35 

    【普通の夫婦】
    夫の収入+妻の収入

    【離婚した母子家庭】
    元夫の収入(養育費)+元妻の収入+母子家庭への補助金

    あれ?
    おかしくない?

    +10

    -11

  • 284. 匿名 2017/06/27(火) 20:04:50 

    はっきり言ってシンママの月の食費教えて欲しい。よく、経営コンサルタントが、月の収入の改善策番組で考えるコーナーあるけど、食費掛けすぎ、使途不明金多過ぎとか言われそう。
    色眼鏡と言われるかもだけど、苦労しないでお金が入るからなんだろうと思ってしまう。

    +17

    -1

  • 285. 匿名 2017/06/27(火) 20:06:25 

    >>281
    生活保護とごっちゃにしてない?
    児童扶養手当は無収入で申告しても、4万円くらいのもんだよ。
    それを目当てに働かないって人はいない。
    ちなみに、生活保護受給してるのは、圧倒的に高齢者。

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2017/06/27(火) 20:06:48 

    >>284
    隠蔽するにきまってる

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2017/06/27(火) 20:07:05 

    保育園行くために、ショボイ仕事に出て共働きアピールしてる家とかいるけど
    人に押しつけず家で育てなよ誰も得してないからあれ

    +6

    -9

  • 288. 匿名 2017/06/27(火) 20:07:48 

    ナマポ批判してる人の多くが実際自分がその立場に立った時は真っ先に貰うんだろうな。しっかり稼げる仕事してる人は仕事終えて夕食作って子供お風呂に入れてって慌ただしい平日のこんな時間にがるちゃんなんか出来ないもんね。

    +3

    -7

  • 289. 匿名 2017/06/27(火) 20:07:51 

    アラサーぐらいはなぜか根拠のない自信をみんな持ってて
    離婚しちゃう人が多いんだけど
    シンママと再婚するのは一握りのシンパパしかいませんねえ

    +12

    -2

  • 290. 匿名 2017/06/27(火) 20:09:33 

    >>283
    元旦那からの養育費なんて契約次第だけどほとんどちょっとしかないから

    シンママの多くが夜の仕事してるのが現実だよ

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2017/06/27(火) 20:10:09 

    >>284
    外食したり惣菜買ってるでしょ。
    仕事で疲れて…とか理由つけて。
    それは勝手だけどそんな贅沢する余裕があるなら手当なんていらないと思う。

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2017/06/27(火) 20:10:17 

    母子手当やめればいいよ。死別の場合のみ遺族基礎年金みたいに18歳未満の子供に手当付ければいい。みんな自力で頑張る事が一番の平等。

    +16

    -5

  • 293. 匿名 2017/06/27(火) 20:12:48 

    母子家庭だけど
    生活保護もらった事ないし
    私立幼稚園行かせながら
    習い事もさせてる。

    家事と子育てと仕事しかしてない。

    でも子供が大好きだから
    毎日充実してます。

    +27

    -1

  • 294. 匿名 2017/06/27(火) 20:13:42 

    東京は私立高校が実質無料って言うけど我が家は対象外。
    双方の親を扶養するために子供が犠牲になり共働きしてるに、スマホ見て1日だらだらして面倒だからと言って働かず就学支援で子供の給食費免除で習い事いくつもしてる奴見ると貧困サギと思うわ。なんで納税者が恩恵受けられないんだよ!私立高校くらい自分の金で行け‼

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2017/06/27(火) 20:14:13 

    >>288
    批判どころか、セーフティネットはあった方がいいね
    子供の騒音みたいな直接の被害じゃないし、貧しくないからOKというのが本当のところ
    ただし誰も子持ちのトピとは言ってないし、しっかり稼いでも外食して帰ってきてネットくらい余裕だけどね

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2017/06/27(火) 20:14:40 

    偽造母子家庭だよ問題は。手当ってなんかのクスリと一緒になっちゃうタイプの人もいるんだろうね。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2017/06/27(火) 20:15:10 

    >>251
    生活保護じゃなくても収入と扶養人数次第でそこそこ収入あっても非課税世帯になるよ。低所得である事には変わりないけど。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2017/06/27(火) 20:15:17 

    再婚もね。
    一度結婚に失敗した人って、自分に男見る目がないって気づかないのかなって思う。
    シンママは色々想定不足なのかな。

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2017/06/27(火) 20:16:05 

    >>293
    あなたみたいなお母さんばかりならいいのにね

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2017/06/27(火) 20:16:21 

    ここの人、偏見多すぎ(笑)
    稼げない旦那と期待通りに育たない子供との生活でストレスたまりまくりなんだろう。
    家族のために頑張っても誰も褒めてくれないから、シンママを批判することによって自分が頑張ってることを同じ境遇のおばさん方に認めてほしいんだろうね。
    そして、自分は正しいと思い込み、承認欲求を満たすわけですね。

    +26

    -19

  • 301. 匿名 2017/06/27(火) 20:16:26 

    男のさ、再婚して子供出来たから養育費打ち切りなって何だろうね。シンママばっか叩かれてるけどそもそも同じく親である筈の父親側が子を手放してるわけで。そっちは養育費不払いだろうが新しい子供作ろうが何も言われないよね。すごく不思議。

    +58

    -4

  • 302. 匿名 2017/06/27(火) 20:20:14 

    >>300
    いかにアホな掲示板かよく分かったでしょ
    まあまともな掲示板がネット上にあるかは知らないけど

    +13

    -3

  • 303. 匿名 2017/06/27(火) 20:20:48 

    とりあえず27歳で年収400万の俺は独身でいた方が良さそうだな。
    今はそこそこ贅沢できるけど、結婚したらそく貧困層の仲間入りだし

    +8

    -9

  • 304. 匿名 2017/06/27(火) 20:22:32 

    貧乏人多いな~
    シンママ叩いてる人達、そんなに金ないの?
    どんな生活してんの?

    +25

    -15

  • 305. 匿名 2017/06/27(火) 20:23:41 

    職場のシンママ普通の人以上に頑張って子供になんかある度にコメツキバッタの如く頭下げてるわ。体調不良で勤務代わって貰った事もあるし時々げっそりしてる顔見てるととても一緒くたには出来ないな。

    +12

    -2

  • 306. 匿名 2017/06/27(火) 20:24:11 

    >>32
    待機児童を増やすような行動は悪、みたいな風潮なのになんでそういう親は叩かれないのか

    入れた方がお得だから皆必死に預ける、周辺住民だけ迷惑、という保育園みたいな不平等施設はいらないね
    アメリカみたいに高くすればいい
    そのかわり子供手当も高くして、それでもいいという人だけ使う

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2017/06/27(火) 20:24:54 

    >>290
    普通の夫婦でも子どもにかける費用を日々の苦しい中から何とかやりくりして捻出しているんですが?

    +7

    -2

  • 308. 匿名 2017/06/27(火) 20:24:58 

    母子手当て一万だけって言っても、普通は何もしてないのに一万国から入ってこないよね。
    やっぱり、ただでお金貰えるとそれが当たり前になっちゃうんだね。

    +25

    -6

  • 309. 匿名 2017/06/27(火) 20:25:35 

    >>304
    まったくねえ
    大企業や年金叩いてる人にもいつも同じこと思ってるけど
    まさかシンママは擁護してそっちは叩いてないよね?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2017/06/27(火) 20:27:10 

    母子家庭すべて、否定するつもりないけど、年子3人就学前とかだと…え?どういうこと?って思う。
    そういうのって回避できないの?それで貧乏とか言われてもはぁ?としか言いようがない。
    結婚して10年とか我慢したならともかく2年とかでシンママになった人ってなんかな〰

    +32

    -3

  • 311. 匿名 2017/06/27(火) 20:27:40 

    自分の周りに1~数人、気にくわないシンママがいると、それが全てのシンママに当てはまってるように錯覚し、批判してる人は、もっと広い視野をもったほうがいいよ
    金銭面だけじゃなく、心も貧乏になってるよ

    +18

    -9

  • 312. 匿名 2017/06/27(火) 20:28:40 

    何で改善したの?
    まさか私達の税金使って、勝手に何か余計なことしたのかな?
    こんなので援助受ける家庭って計画性や頭脳が極端にない脳足りんが多いから、他に必死で節約して我慢して税金も必死に納めてる家庭が馬鹿らしくなる。
    今でも充分私達が子供の頃より子供がいる家庭への待遇がすごく良くなってるからこれ以上何かしないでもうそれだけでいいよ。
    自分の今の状況を理解させて認識させてそれで自分に可能な未来を必死で家族で頑張って自分でも努力して叶えるってのが正しいあり方だと思うよ。
    今の段階でも日本では奨学金とかの制度もあるし頑張ればそれなりの未来は切り開けるしさ。
    何も今まで頑張ろうとしないで援助だけもらいたいって人が多すぎ。

    +13

    -1

  • 313. 匿名 2017/06/27(火) 20:29:52 

    人生に計画性がない人は、お金にも同じ。

    +18

    -1

  • 314. 匿名 2017/06/27(火) 20:29:59 

    >>301
    打ち切りはないよ
    減額だよ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2017/06/27(火) 20:30:07 

    勤続10年、正社員、年収550万、
    地方住みの独身32歳のワイ、
    高みの見物www

    +4

    -9

  • 316. 匿名 2017/06/27(火) 20:31:19 

    >>309
    どのトピでも批判に参加してないよ。
    ちなみにシンママ擁護してるわけでもなくて、ただ単純に自称貧乏が多いから、みんなどんな生活してんのかなって思っただけ。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2017/06/27(火) 20:31:22 

    >住み
    >ワイ
    >高みの見物www
    巣でどうぞ

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2017/06/27(火) 20:34:22 

    >>316
    なるほどね。絡むような言い方して申し訳ないです
    自分もネット上でよく見る、苦しい苦しいって人たちには結構疑問を感じてるよ
    病気とかは仕方ないけどね

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2017/06/27(火) 20:34:27 

    自分だって何回も浮気してたのに隠し通して旦那の浮気で離婚まで持っていった人がいるよ。今シンママ。そんな理由で離婚したくせに母子手当とかなめてるわ。子供にかかるお金全て自分で払えと思う。そんな人にうちらの税金あげてて...本当馬鹿らしいわ...

    +21

    -2

  • 320. 匿名 2017/06/27(火) 20:35:04 

    浮気!即離婚しなさい!何で一緒にいるの!?子供が可哀想だと思わないの!?て叫んでる人に見て欲しいトピ

    +20

    -1

  • 321. 匿名 2017/06/27(火) 20:35:37 

    この国ジジイババアにしか金使ってないのに
    間接的に子供に払われてる金をもっと減らしたいのかガル民

    +8

    -5

  • 322. 匿名 2017/06/27(火) 20:38:23 

    >>126
    この人いくらお金があろうと母親になってはいけない。とんでもない。

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2017/06/27(火) 20:39:50 

    この時代、離婚が多いのはわかりきったこと。
    でも養育費をきちんと払う男は2割。
    それがわかってるのなら、自分である程度のお金を貯めたり、目途が立ってから子ども作らないと。
    自分も対策は必要。

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2017/06/27(火) 20:41:00 

    34歳年収200万コンビニバイトの俺氏低みの見物w

    +4

    -3

  • 325. 匿名 2017/06/27(火) 20:42:35 

    >>251
    中学生まで医療費無料なのは、東京都全体じゃなくて23区。市部は自治体によって違うよ。
    うちの市は所得制限がある。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2017/06/27(火) 20:44:50 

    年金も教育も大事な使い所だと思うけど
    もっと本当に入ら無い所に税金使われてると思う

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2017/06/27(火) 20:46:32 

    1世帯あたりの平均所得は392万6000円 2005年より73万円減少 厚労省「格差は拡大していない」 - 政経ch
    1世帯あたりの平均所得は392万6000円 2005年より73万円減少 厚労省「格差は拡大していない」 - 政経chfxya.blog129.fc2.com

    政治、経済ニュースの2ちゃんねるまとめをしています!旬な記事厳選でまとめております(=^_^=)



    1世帯当たりの平均所得がついに400万切った日本
    しかもこれは年金受給者は入れてない数字

    ガチで貧困が笑えなくなってきたね
    年収300万は普通の時代になった

    公務員は普通に高所得者

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2017/06/27(火) 20:46:38 

    みんなの周りって生活保護頼り切ったり、偽装離婚したり、昼間っから男連れ込んでるような知り合いしかいないの?
    勿論この統計にもあるように、母子家庭に貧困家庭が多いのは間違いないだろうけど、そういう人達ってアンダーグラウンドで仲間同士巣食って、一般の人とは接触しないのかと思ってた。

    私の周りにも母子家庭結構いるけど、みんな収入1000万クラスだよ。
    大抵が、旦那さんや姑さんが女性の仕事に理解なくて、軋轢に耐えられず別れたって感じ。

    +5

    -10

  • 329. 匿名 2017/06/27(火) 20:48:16 

    >>321
    しか(笑) 自分が年取ったら苦労するだけだし、ワンパターンの嫌老民はもう流行らないよ
    保育園とか大きな利権と税金が絡んでるって知ってるでしょ
    まあ子供手当なんかはもっと平等に増やして上げていいと思うけどね

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2017/06/27(火) 20:48:50 

    >>323
    高齢出産待ったなし

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2017/06/27(火) 20:50:55 

    >>46
    老後資金とか貯蓄してないで全部使う人かもしれないよね。
    たまにそういう人いるし。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2017/06/27(火) 20:51:01 

    >>326
    工事のたぐいはほんと凄いね
    最近子供とか年金とかでマスコミが煽りまくって
    あの辺の巨額の無駄を報道しなくなったなあ

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2017/06/27(火) 20:51:20 

    ここでシンママ叩いてる暇あるなら、優秀な子供と旦那と家族団らんでもしてなよ
    人を叩くことをストレス発散にしてるようなら、あんたらもその程度の人間ってことだよ

    +21

    -12

  • 334. 匿名 2017/06/27(火) 20:52:30 

    >>327
    手取りじゃないよね?年収だよね?これからまた引かれるんだからキツイよね。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2017/06/27(火) 20:52:37 

    みんな配偶者といえど男は信用せずに自力でしっかり稼ごう!夫はあてにするな!母親は経済力がなくちゃなってはいけないよ!子は母の愛より金が大事なの!

    家族って何だろうw

    +17

    -3

  • 336. 匿名 2017/06/27(火) 20:53:56 

    >>308
    貰って当たり前なんて書いてないよ?
    感謝してるって書いてある、よく読もう。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2017/06/27(火) 20:54:41 

    >>73
    なんで他所さまの年収が分かるんかね。
    うそくさいわー

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2017/06/27(火) 20:55:24 

    >>315
    うちの旦那と同じ年。年収高くはないね。まだ上がるんだよね?

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2017/06/27(火) 20:59:43 

    >>216
    ちゃんと亡夫が年金保険料を支払っていればね。

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2017/06/27(火) 20:59:51 

    シンママへの補助や優遇に納得していないのは、色々な補助金や給付金が対象外になってしまうような高所得世帯だよ。
    優遇されることなく搾取されるばかりだもの。

    +25

    -0

  • 341. 匿名 2017/06/27(火) 20:59:52 

    >>142母子手当10万も貰えませんけど

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2017/06/27(火) 20:59:59 

    2chのまとめとか平然と貼らないでよ
    まあここがお上品とも言わないけどさ

    +1

    -3

  • 343. 匿名 2017/06/27(火) 21:01:53 

    世間を騒がせてる小出を嵌めた女、ほのりみたいのもいるから
    母子も大変だと思う。真面目にやってる人の一方で
    親子三代生ポ、働きもせず酒とたばこと男(+汚いコスプレ)
    子供は子供で中学もまともに通わず16で妊娠出産
    その子もまともに育てられなくて施設送りで夜遊びとかね。
    しかも日本人ですらなくて。
    こういう素行不良みたいのは徹底的に懲罰付けて欲しいわ。

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2017/06/27(火) 21:02:31 

    どうしても地道にがんばってる人間より、ズルしてる方が目立つからね。
    真面目にやってる母子家庭な程、同じ母子家庭でもズルして生活保護受けて遊び倒してる輩が憎いだろうな。
    どんなにがんばってもこういう馬鹿のせいで全て帳消しになるんだもん、空しいよね。

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2017/06/27(火) 21:03:39 

    国の未来を考えた時に教育にお金をかける事は大事。
    日本は教育にかける公費は少ない。
    でも、まともに子供のために補助金を使う人ばかりではない以上、教育にお金をかけるならシンママ等の親にお金をかけるよりも、公立の学校にお金かけた方が良い。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2017/06/27(火) 21:04:30 

    私の友達、子供が2歳のとき離婚してシングルマザーやってるけど、独身の私より全然お金貯めてるよ。(祖父母に養ってもらったりしてない。)結婚前からしっかり貯金してたし、子供が小学校上がる前で家に居る時間が長いうちに資格もとりまくって、今バリバリ働いてさらに貯金増やしてる。子供の誕生日は素晴らしい手作りケーキ。派手にしなきゃ、手当てや医療補助なんかもあるから、全然平気よ~って言ってる。

    厳しいことを言うようだけど、貧困なひとは、シングルマザーだから貧困なんじゃなくて、そもそも独り身でも自立は難しい人だったんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2017/06/27(火) 21:07:30 

    >>142
    夜の仕事なら40くらいまでしかできないし、退職金ないし彼氏はいなくなるかもよ?
    それなら今貯めなきゃ。そんなこともわからないなんてあなたが多分ビンボーなんだろうね・・

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2017/06/27(火) 21:11:03 

    シングルひどい言われようだな…。日本って感じ。

    +12

    -5

  • 349. 匿名 2017/06/27(火) 21:11:50 

    はいはい。頑張って仮面夫婦続けてる人、えらいえらい。

    独身なんて勝ち組。・:+°

    これでいい?

    +13

    -7

  • 350. 匿名 2017/06/27(火) 21:23:40 

    手当ては現金ではなく
    地域振興券にするべき!

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2017/06/27(火) 21:27:15 

    >>349
    いきなりどうしたの?笑

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2017/06/27(火) 21:31:25 

    義妹がデキ婚からの旦那浮気で離婚パターンの母子家庭だけど、実家暮らしだから家事育児丸投げで生活費も面倒みてもらってて普通の共働き家庭よりよっぽど楽してるよ。
    勿論、子どもたちも習い事にスマホに、ゲーム 他の家庭より我慢してることなんて特に無し!服も兄弟間ですらお下がり着せてないし。

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2017/06/27(火) 21:34:50 

    死別以外の母子家庭とか、手当いらないでしょ。自分で選んだ道なんだから。
    厚かましいわ。そんな男を選んだ自己責任なんだから自分でなんとかしろよ

    +19

    -11

  • 354. 匿名 2017/06/27(火) 21:35:40 

    私の友人、子供3人のシングルマザー。
    実家住み。
    子供2人は週6で保育園。
    上の子は小学生でほぼ放置。
    毎週末飲みに歩き、海外旅行(子供なし)は年に何度か。
    キャバクラ勤務ですごい稼いでるはずなのに、保育園は無料。
    母子手当てもフルでもらってる。

    世帯年収500万強の我が家より裕福な生活してるよ。
    キャバクラ勤務だと収入0になるの?どういう仕組みなのか謎。

    +28

    -0

  • 355. 匿名 2017/06/27(火) 21:37:08 

    離婚後実家に寄生し、

    嵐の追っかけで東京だ宮城だ福岡だ遊びまわり、

    彼氏とのラブラブ匂わせをFacebookにあげ、

    飲み会だホテルランチビュッフェだいきまくってる同僚。


    お金ないからーって息子に奨学金借りさせてるわ。

    しかもアホ大学で、頑張れば実家から通える距離なのに一人暮らしさせて。

    息子は公務員になりたいらしいが、アホ大学だし無理だろ。

    遊ぶことをセーブしてれば絶対学費貯めれただろうに

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2017/06/27(火) 21:39:52 

    >>350
    物がよい。もちろん子供のための物。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2017/06/27(火) 21:41:04 

    旦那の浮気を知ってて、敢えて家を建てた近所のシンママ。子供が4人もいて、近居のジジババに家事育児は任せきり。遊びまくってるよ。我が家は共働きで夫が激務なんで、すっごく羨ましいです。
    普通に働いているのが、バカバカしくなる。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2017/06/27(火) 21:41:50 

    >>354
    保育園ってこんな連中が席取りまくってるんだろうなあ
    よく政治家が住民に反対された!とか喚き散らしてるけど、あんなの数としては多くないのに
    というか最初から環境に配慮して作れよ

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2017/06/27(火) 21:42:01 

    母子家庭の若いお母さんは夜働いてる人多い。
    キャバや風俗で稼いだ金をみんな申告せずに凄い大金を稼いでるよ。一ヶ月何十万と稼いでる。それで仕事してないふりして母子手当も貰ってる人が沢山いた

    +16

    -2

  • 360. 匿名 2017/06/27(火) 21:45:02 

    死別じゃないシンママはやっぱり訳あり率が多いね。金のまわりがどうみても怪しいし荒い。私より働いていないしやり繰りラクそう。手当厚すぎ!理不尽だよ。

    +21

    -4

  • 361. 匿名 2017/06/27(火) 21:47:14 


    旦那は製造業で手当て含めても手取り11万
    友人は扶養から抜けずに手取り7万

    それなのに、子供3人。

    貧困すぎて3人目産むときは、2人目産んだ病院から断られて低所得世帯優遇?がある病院で産んだらしい。
    毎月、年金暮らしの祖父からおこづかいというなの援助もうけて、車は親名義だそうだ。
    おそらく一部生活保護。
    見えっぱりがすごすぎて、一緒にいると引くくらい。
    1万くらいの服を「やっすーい!やっすーい」連呼。
    痛々しいからもうやめてと思う

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2017/06/27(火) 21:48:17 

    世帯収入450万、子供2人。
    貧乏過ぎてマイホームは諦めてる。

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2017/06/27(火) 21:51:22 

    子供の習い事が同じ職場のママさん。
    子供と名字が違うことを知ってしまった。

    職場では、扶養内勤務なんたが親の仕事を手伝ってて所得税も納めてるよと。

    ん?扶養内じゃないじゃん?

    旦那の話もよくするけど、なんと彼氏までいると。

    ふ、不正受給かな?
    見かけも、そういうこと平気でやりそうな人。
    たばこすってて、毎日咳してる

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2017/06/27(火) 21:55:01 

    >>56私も同じ様な知り合いが居ましたが、役所に通報しても無意味ですよ。
    結局、ズルしたもの勝ちの社会だと感じた。
    何故に必死に働いてる私が生活基準が低くて保護受けてる人から節約面でバカにされるのか理解できなかった。
    苦労もなくお金を貰えてる人は節約する人が理解出来ないらしい。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2017/06/27(火) 21:59:35 

    シングルマザーの8割は離婚で、半分以上は非正規でしょ。
    そりゃ、貧困にもなるよ。
    専業主婦で離婚すると悲惨な末路って典型的なパターンだね。

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2017/06/27(火) 22:01:04 

    >>144

    子供を人質にされても……

    それでますます、親がのさばると思うのですが……

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2017/06/27(火) 22:02:43 

    ガルチャンでも、現実が見えてないバカな人がよく言ってるよね。

    昔みたいに女ばかり我慢しなくて良くなった!
    離婚が珍しいものではなくなった!
    女が経済的に自立できるようになった!
    離婚した後の方が幸せ!我慢せずみんなも離婚したら良い!

    こんなアホな事言って、離婚オススメしてる人よく見るもん、ガルチャンで。

    +11

    -1

  • 368. 匿名 2017/06/27(火) 22:11:04 

    うちの会社のシングルマザーも旅行に行って優雅に。
    こども三人は父親は全員違う。今は新しい彼氏と同棲してるけど、市には手当てもらうために内緒にしてる。
    こどもが熱でても一番上の子に任せて出掛ける。
    親に男(彼氏以外)と海外旅行に行くのに、行き先告げずにこども預ける。今後はまた海外旅行に彼氏と行くんだって!
    どういうこと!?
    手当ていくらか知らないけど、遊びすぎじゃない( ̄ヘ ̄メ)

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2017/06/27(火) 22:15:27 

    死別と、あとDVも入れてあげて

    +8

    -3

  • 370. 匿名 2017/06/27(火) 22:18:00 

    >>363

    直ちに役所に通報してください。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2017/06/27(火) 22:19:29 

    ほとんどのシングルマザーは、頑張っていると思う。
    父親が養育費などの義務を果たさないから、生活苦になるのでは?
    養育費を払わない親には、もっと厳しくしてもいいと思う。
    家の姉もシングルだけど、養育費貰えず貧困だわ。ただ、離婚の原因は私から見ても双方がわがままだったなと。子供が犠牲になって可哀想だわ。

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2017/06/27(火) 22:20:24 

    私の知り合いのシングルマザーは外車を
    購入したと自慢してる。いろいろ優遇されすぎ。

    +13

    -1

  • 373. 匿名 2017/06/27(火) 22:20:45 

    シングルマザーで低所得です。
    元旦那が不倫→相手妊娠→養育費慰謝料踏み倒しで、子どもにはご飯食べさせてますが、自分の分まで回らず、お腹空いて水飲んで我慢してます。

    子どもは離婚したことを知られたくないと言ってるし、その気持ちは痛いほど分かるので、母子手当も母子医療も受給してません。
    掛け持ちで働いて何とかやっていますが、私自身、不倫され、さらに相手が妊娠してたという事実からの傷が癒えず、たまに死にたくなります。

    職場の人には、母子家庭って惨めだねと言われますが、テレビの特集に出てくるシングルマザーの貧困では、こんなの貧困に入らない、楽しすぎというシングルマザーばかり出ていて、偏見が増えている気がします。

    +7

    -12

  • 374. 匿名 2017/06/27(火) 22:21:31 

    >>9
    酷いこというね。
    いろんなケースがあるのだからひとくくりには出来ないでしょう。
    知ったかして上手くまとめたつもり?世間知らずな人だと思う。

    +6

    -2

  • 375. 匿名 2017/06/27(火) 22:21:36 

    >>354

    キャバクラは給料から10%だったかの税金引かれてからの手渡しで、確定申告しなきゃ住民税の課税されないし所得証明取れないから。
    メリットはいくら稼いでも申告しなけりゃ住民税非課税になること、手当等が非課税世帯と同じように貰えること。
    デメリットは所得証明が要る車や住宅等を買いたい時はローンが組めないこと。

    自営業者なんかも納税額減らすために利益の申告を低めにするけど、ローン組みたいときは申告し直しが要るし、
    いきなり高級車や家を買ったりしたら税務署に入られるから大体はローン組めるくらいの分を3年分申告し直して税金納めてローン組んだりする。(一括で買えるくらい現金持っていても、利息より本来の納税額が金額が大きい為)

    だからキャバ嬢や風俗嬢の場合は暴きようがないし、多分確定申告する頭もない。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2017/06/27(火) 22:23:32 

    まず、結婚を真面目に考えて欲しい。

    みんな、見る目なかったり結婚なめたりしすぎ。

    +12

    -4

  • 377. 匿名 2017/06/27(火) 22:23:44 

    母子家庭、否定しないけど毎晩、毎晩、子供を怒鳴り、叩き、泣かせて。母親の叫び。
    誰も助けてあげれないのかよ。
    可愛そうだな。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2017/06/27(火) 22:25:46 

    >>3
    貧困じゃないの?

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2017/06/27(火) 22:27:12 

    男を見る目もなければ、自分で稼ぐ能力もない。
    子供はかわいそうだけど自業自得。

    +7

    -4

  • 380. 匿名 2017/06/27(火) 22:31:09 

    手当て、待遇目的でわざと離婚してる夫婦いるよ。
    離婚してるのに実は一緒に住んでるとか。
    保育園は無料、手当て貰って生活保護受けて、旦那の給料あって何が貧困だっての。
    そいつバレてないと思って毎日大変アピールしてるけど、みんな知っています。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2017/06/27(火) 22:31:53 

    シングルだけどさ~
    男並みに働いて手当てなんてもらってないわ。
    親も扶養してるし。
    クソみたいなシングルと一緒にされても気分悪い。
    きっと周りからも同じような目で見られてるんだろうな。

    +17

    -2

  • 382. 匿名 2017/06/27(火) 22:35:50 

    離婚で実家に戻って仕事中は親に見て貰って(というか小学生だから学校が終わってからの時間とか夏休みくらい)正社員で働いて、親の頭金と自身がローン組んで実家を建て替えして育ててる友人がいる。
    普通の家庭と同じ手当(児童手当のみ)しか無いらしいし、実家に甘えるというよりは若い娘が働いて親は子を見るみたいな持ちつ持たれつの方が子供も寂しくないし、貧困でもないし、
    下手に「親に頼らない私は貧しくて苦労しながらも頑張ってます」より子供は幸せだろうなと思った。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2017/06/27(火) 22:41:29 

    女の敵は女なんだね~
    男は離婚してしまえば好き勝手できて、批判されるのは元妻だからね~

    +11

    -6

  • 384. 匿名 2017/06/27(火) 22:43:02 

    KKの家庭のトピですか?めざせ逆玉

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2017/06/27(火) 22:44:11 

    >>377
    児相に連絡がよくない?
    その母親のサポートもしてくれるし。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2017/06/27(火) 22:48:30 

    シングル叩きすごいですね。
    そんな我が家も母子家庭。
    なんか間違った認識されてるかた多いですけど、
    母子家庭だからって保育園も医療費も無料じゃないですよー!

    +19

    -6

  • 387. 匿名 2017/06/27(火) 22:48:45 

    私のいとこも元旦那と籍だけ抜いて今も付き合ってるよ。お互い他の異性とも遊べるし手当も出るしwin-win。その相手チンピラでうちのじいちゃんの遺産にたかってくるんじゃないかと警戒してる。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2017/06/27(火) 22:48:54 

    >>375
    キャバ嬢も、給料から引かれているのは所得税の部分だけだから一応は確定申告は義務だけど、年収1000万以上とかにならなけりゃほぼバレない。

    年収1000万だか2000万だかあたりになってくると所得税が給料の10%では不足になるのと、店に調査が入ったり、現金で高い車やマンション買ったりしたらバレる可能性はある。

    ただ、それくらい稼げるくらいの才覚がある人なら色々調べて正直かどうかは別として確定申告したりの頭使うし、
    児童扶養手当や生活保護もらうみたいなセコい考えないと思うから、多分それなりのレベルの人はバレない程度の稼ぎと手当で今良ければ良いような生き方してるんだと思う。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2017/06/27(火) 22:50:16 

    昔みたいに親の雇用が安定してないじゃん。
    今は3割非正規で、フリーで稼げる人もいるけどそうでない人も多い。

    遊ぶのはゲーム機器だろうし、スマホがなければ話題に置いてきぼりは実際に辛い。

    習い事出来なかったり、塾に行けなきゃ受験もハードル高いよね。
    電子辞書もいまどきはあったら便利だもん。

    公立なら教科書や制服だけでも無償化してあげてほしい。l
    チャンスは平等でないからがんばる子にはサポート増やして欲しいです。

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2017/06/27(火) 22:50:28 

    凄い意地の悪い論調ばっかでビックリした
    頭おかしいのばっかね
    人生何あるかわからんのだから強気もほどほどに

    +14

    -4

  • 391. 匿名 2017/06/27(火) 22:51:37 

    お金のない夫婦が子供産まない、お金に余裕がある家庭が一人産んだり、色々別れてきたから改善したのかも。
    でき婚や考えずにポンポン作った人は生活キツイのは仕方ないかもね。

    うちは金ないから産まなかった。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2017/06/27(火) 22:52:17 

    私の知り合いのシンママは
    働きもせず子供を保育園に入れ
    養育費をもらい
    母子手当や生活保護をもらい
    市営住宅で安く住んでるよ。

    パチンコよく行ってるし
    子供にも習い事させてるよ。

    しばいていいかな(´ー`)?

    +22

    -0

  • 393. 匿名 2017/06/27(火) 22:56:21 

    ここ見てれば日本は人口減って当然だと思う

    +8

    -2

  • 394. 匿名 2017/06/27(火) 23:02:11 

    >>381
    うちの母もシングルマザーでしたが、昼間の仕事を頑張ってくれて、女手ひとつで育て上げてくれました。
    そんな母も見てたし、一生懸命頑張ってるシングルマザーの人も周りにはいるのに、何でまともに働かない人が保育園にタダで預けて手当てもらい放題で、贅沢出来るんだろうってすごく疑問に思います。
    頑張っている人こそ報われる世の中になってほしい。

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2017/06/27(火) 23:03:16 

    私、離婚シングルで小学校高学年の息子と二人暮らし。
    両親、頼る親戚、養育費すべてなしで高卒だけど、正社員で年収400万円以上あります。
    残業あるから子供との時間は少ないけど、息子が家事を手伝ってくれるし、二人で協力しながらがんばってます。
    離婚シングル叩き多いけど、行政に頼らずに生活している母子家庭もあるからひとくくりにしないでほしい。

    +11

    -1

  • 396. 匿名 2017/06/27(火) 23:08:26 

    旦那がクズだったら「なんで別れないの?」「子供がかわいそう!」とか言うくせに、腹の中じゃ「男を見る目が無いのが悪い」「子供を作る前に何でクズ男って分からなかったのか」とか思ってるのね。
    子供には罪はないのにね。

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2017/06/27(火) 23:10:19 

    死別以外は自業自得じゃんって思う。
    好きで結婚して子供産んで離婚したんだし。
    ようは、バカなんでしょ、

    +6

    -9

  • 398. 匿名 2017/06/27(火) 23:11:26 

    >>367
    私はそうおもうけど、ただし父親が引き取るのも増えてるからそうしたらいいと思ってる。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2017/06/27(火) 23:11:33 

    夫の収入で暮らしていけるけど生活レベルを下げたくなくて働いてる。収入はそれなりにあるので保育料もアホほど払ってきたし(月に10万弱)両祖父母は遠距離住まいなので夫婦で協力しながら子どもを小5まで育ててきた。
    シンママで親に頼りっきりでパートで手当もらって遊びまくってる人いるけど、子は満たされないのか他人に暴言暴力が酷くて頻繁に問題になってる。

    税金はしっかり収め大した手当も受けられず親の協力もない家庭は放置なの??

    私は選択フルタイム勤務だから色々言える立場じゃないのかな。

    子育てしてると、死別の方は経済的に困っていなくても仕事が好きで続けていたり親に頼り過ぎていなかったりという人が多い印象だな。手当も貰ってないし。
    選択シングルは手当に貪欲。生まれ持ったものなんですかね??



    +4

    -3

  • 400. 匿名 2017/06/27(火) 23:13:39 

    離婚して親と同居なら手当支給すべきじゃないと思うけどね。

    同居でも世帯別にしたら…とか、親のすねかじりながら手当貰おうと必死なやつ多すぎ!

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2017/06/27(火) 23:14:34 

    母子手当10万円は月10万円じゃないよね?
    子供10人いる計算になるけど。
    4ヶ月分まとめて貰えるから勘違いしてない?
    子供手当も6万円て計算が合わない。
    月収30万円の人は母子手当もらえません。
    叩きたいがためにデタラメ書かないで。

    +5

    -5

  • 402. 匿名 2017/06/27(火) 23:14:47 

    みんなギスギスー。
    シンママはバカも多いけど、離婚は自分だけじゃなく相手があることだから仕方なく頑張ってる人もいると思う。
    一生働くんだし頼る人もいないし退職金があてにできない場合もあるから若いうちにがめつく頑張る人も多いんじゃない。
    使い切るバカは別として。
    そんな人に妬みがわくなんてビンボー不幸すぎだよね。

    +5

    -9

  • 403. 匿名 2017/06/27(火) 23:15:06 

    離婚してようが、
    パチンコしてようが、
    違う男の子供ポンポン産もうが、

    ズルして国の税金から出る手当受けたりせず、必要以上に他人に迷惑かけず、子供にはきちんとした衣食住と教育を与えて、労働納税してる人なら別に構わないんだよね。
    ↑の全て、正社員で年収1000万貰ってる人が好き勝手やってます、子供が辛い思いしてないなら何ともないから。

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2017/06/27(火) 23:15:13 

    貧乏な人はほっといても反対しても産むけどお金持ちの人や頭の良い人はなかなか産もうとしないよね
    お金持ちの人が産みたくなる国にしないとどんどん国力が落ちるね

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2017/06/27(火) 23:15:58 

    私の友達も、シングルマザーで手当貰ってるけど
    「今日仕事休んじゃったから遊ぼ~☆」って連絡来るし、新しい男と住んでるから家賃半々だし。
    親の経費使って買い物しまくりだし
    一生懸命税金収めて、家族のために節約してる自分が惨めに思える。

    +15

    -2

  • 406. 匿名 2017/06/27(火) 23:16:05 

    死別以外は…って言う方がいますが、最初から見る目をちゃんと養えてる人ばかりではないよ。
    離婚でも、ちゃんと働いて頑張っているおかあさんもいるし、そういう家庭は応援したいし、サポートやチャンスが増えたら、税金納めている私も嬉しいよ。

    +10

    -6

  • 407. 匿名 2017/06/27(火) 23:16:37 

    移民が増えてるのに
    貧乏で頭の悪い日本人しか出産しないできない国、ニッポン

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2017/06/27(火) 23:18:11 

    若いうちに産め産め卵子ガーって言うけど、若いうちは見る目ないんだよね
    結局貧困

    +17

    -1

  • 409. 匿名 2017/06/27(火) 23:22:32 

    >>400
    親と同居での児童扶養手当は世帯別にしても、同じ敷地内の別棟(一緒に暮らしてないという程で)とかじゃないと普通の家に同居なら同居人との所得合算になるから、
    親が国民年金や非課税とかの母親も親世帯も両方貧しいような家庭じゃないともらえないし、多分満額は難しい。親との同居で貰えるような家庭は貰わなきゃ苦しい家庭でもある。

    まぁ、自営業とかなら所得申告をごまかしてる場合もあるけど。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2017/06/27(火) 23:24:40 

    みんなシンママがやたら目に付くんだね。隣の芝生とか粗探しとかそんなんばっかで生きてるみたい。もっと健全な楽しみ見つけろよw

    +10

    -13

  • 411. 匿名 2017/06/27(火) 23:25:09 

    >>405
    多分あるだけ使い切って貯めてないから歳とってもずっと働いてるし、老後みすぼらしくなってるからみててみな。
    他人なんだから比べる自体無駄すぎるよ。自分や夫を悔しく思うならまだしも他人を恨むって御門違いでは。
    節約は絶対役立つから頑張って下さい。

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2017/06/27(火) 23:25:56 

    なんかやだ
    若いうちに変な男と子供作って、真面目な人バカにして
    離婚しましたー貧困ですー助けてーって
    なんなの?

    +23

    -6

  • 413. 匿名 2017/06/27(火) 23:27:07 

    >>410
    そんなに楽に生きてるならチャラチャラしたシンママにいちいち手当て必要ないじゃん
    楽に生きれてない真面目な人に手当て出すべき

    +8

    -4

  • 414. 匿名 2017/06/27(火) 23:27:19 

    >>412
    変な男すら寄ってこない独身ってそういうこと言っちゃうよね。
    失敗例すら妬ましいみたいなさ。

    +5

    -12

  • 415. 匿名 2017/06/27(火) 23:29:47 

    >>414
    そうそう
    妬まれるようなシンママには手当て必要ないよ
    良い思いしてる人じゃなくてもっと苦しんでる人に手当てあげるべき

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2017/06/27(火) 23:32:47 

    貧困シンママのみなさんは自分が僻まれる存在だということを忘れないで頑張ってね
    恨まれるよー怖いよー?

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2017/06/27(火) 23:35:06 

    >>9
    同感です。
    離婚した人は強制で結婚したわけではなくて、自分の意志で結婚したのだから自業自得。
    それで母子家庭手当てとか本当に納得いかない。
    未婚だって、生活が余裕がある訳ではないのに、苦労して働いた税金が、納得していないのにバラマキ児童手当にも充てられる。

    難しいけど結婚する前に見極めるべき!!

    +14

    -7

  • 418. 匿名 2017/06/27(火) 23:35:28 

    >>413
    楽に生きられてない人だって突き詰めて行けば自業自得だわ。小さな頃から稼ぐ能力養う為に努力したの?二馬力で働かなくても良い健康かつ高収入かつ性格に問題の無い男性捕まえる努力したの?出来てたら経済的に楽に生きられてない人なんてそんなには居ないでしょう。それこそ生まれた子供が重度障害でもない限りは。
    散々男見る目がどうこう離婚は自己責任どうこう言っといて甘えんなよw

    +7

    -3

  • 419. 匿名 2017/06/27(火) 23:37:29 

    >>418
    これ。ここの住人都合の良い所だけ自己責任持ち出して叩くよね。アホの極み

    +4

    -7

  • 420. 匿名 2017/06/27(火) 23:39:39 

    母子家庭=色々無料って勘違いしてる人多いなー。
    そんな家庭、ごくわずかよ?

    +12

    -6

  • 421. 匿名 2017/06/27(火) 23:40:20 

    いつ離婚になっても問題無いように一馬力で子供を大学まで出して自分の老後も迷惑掛けないだけのキャリアを積む頃には卵子老化してそうだね。世知辛いわ

    +9

    -3

  • 422. 匿名 2017/06/27(火) 23:41:05 

    未婚や、離婚してシングルになった人
    事情は人それぞれだよ。
    自分の都合だとか、それは酷くないかな。

    +10

    -8

  • 423. 匿名 2017/06/27(火) 23:41:58 

    妊娠5ヶ月で相手に投げられたらどうしますか?おろせってこと?

    +6

    -2

  • 424. 匿名 2017/06/27(火) 23:43:36 

    死別以外は自業自得って、、、
    すごいこと言うなー。

    +12

    -11

  • 425. 匿名 2017/06/27(火) 23:44:08 

    >>320
    他のトピではそう叫んでてもこのトピでは一転してる人多分沢山いるよ。自己主張の強さに比例する主体性のなさがガル民の特徴なんじゃない?
    麻央さんの事だって最初めちゃくちゃ叩いてた癖にね。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2017/06/27(火) 23:44:28 

    母子家庭について
    勘違いをしている人が多過ぎる。

    ま、その立場にならないとわからないだろーね。

    +14

    -7

  • 427. 匿名 2017/06/27(火) 23:44:59 

    生活が苦しいシンママ達で一致団結して
    シンママクッキーとかシンママパンとかを作業所で作って販売するのはどうかな?

    よく障がい者の自立支援みたいなのでやってるよね?あれのシンママバージョンをやるの。
    シンママは料理得意だし、女性らしいセンスでイイ品物が作れそう

    +12

    -7

  • 428. 匿名 2017/06/27(火) 23:45:09 

    離婚勧める女なんて自分と同じ沼に引き入れようとしてるやつだろ

    +10

    -2

  • 429. 匿名 2017/06/27(火) 23:45:13 

    男見る目ない自分のせいだ

    とか、

    あなたはどれだけ男見る目あるのかしら?笑

    +7

    -9

  • 430. 匿名 2017/06/27(火) 23:45:27 

    >>423
    そんな男を選んだあなたの自己責任!ドヤッ!かとw

    +5

    -4

  • 431. 匿名 2017/06/27(火) 23:47:31 

    シンママの反撃ターンが始まった!
    負けるなシンママ!頑張れシンママ!

    +7

    -7

  • 432. 匿名 2017/06/27(火) 23:47:45 

    なんか性格に難有りなのばっかだからそのうち離婚されるんじゃないかなw少なくともここで書き込んでる内容旦那さんに見られたら終わるって人多そうだわ。
    そんなうっかり起こって欲しいw

    +10

    -3

  • 433. 匿名 2017/06/27(火) 23:47:56 

    結婚前に見極めるべき?

    この世の男にどんな夢を抱いてるんだ?本当に見極められる人なんていないんじゃないかな。

    +7

    -8

  • 434. 匿名 2017/06/27(火) 23:48:28 

    とりあえず年収400万以上で独身は勝ち組ってことか

    +7

    -3

  • 435. 匿名 2017/06/27(火) 23:49:13 

    シングルマザーにしか、わからないよ、苦労は。

    +10

    -7

  • 436. 匿名 2017/06/27(火) 23:49:40 

    自己責任だ話とか、言ってる人ほど、そのうち痛い目あう。

    +6

    -5

  • 437. 匿名 2017/06/27(火) 23:50:03 

    離婚は自分のせいとか

    もぅそんな時代は終わったよ?

    +6

    -10

  • 438. 匿名 2017/06/27(火) 23:50:09 

    >>427
    よくそこまで人見下して話せるよね…ナマポ受給してるシンママよりこんな人のが嫌だ。リアルで絶対関わりたくない

    +7

    -7

  • 439. 匿名 2017/06/27(火) 23:51:15 

    養育費なんて、ほとんどの世帯貰えていません。

    だって、法律で定められていないんだもん。おかしいね。

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2017/06/27(火) 23:52:35 

    とりあえず、

    ここで、シンママに対して勘違いなこと言っている人は

    性格悪い。

    というか、無知すぎ。

    +12

    -8

  • 441. 匿名 2017/06/27(火) 23:53:20 

    自分の母がこんなんだったら嫌だなって感じるやつばっかだw

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2017/06/27(火) 23:53:54 

    シンママ舐めんなよ?
    私ら怒らせたらヤバイんだよ?

    +1

    -12

  • 443. 匿名 2017/06/27(火) 23:53:56 

    母子家庭でなぜか余裕の人もいるかもしれないけど、ほんのごくわずかね。

    その、ごくわずかな情報で判断したらだめね。決めつけちゃだめね。

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2017/06/27(火) 23:54:39 

    シンママ舐めんなよ?

    に賛同!!!

    +6

    -12

  • 445. 匿名 2017/06/27(火) 23:55:22 

    何にも知らないくせに勝手なこと言ってんじゃねー

    いいかげにしろ。

    +6

    -9

  • 446. 匿名 2017/06/27(火) 23:56:28 

    シンママの苦労も知らないくせに勝手なことばっか言ってムカつく
    私らがどんな苦労してるかも知らないで
    1人で子育てするのって大変なんだよ?
    あんたらには分からないでしょうね!

    +11

    -10

  • 447. 匿名 2017/06/27(火) 23:57:26 

    >>434
    400万も勝ち組ではないし
    独身も勝ち組ではないし
    一つも勝ち組要素がない

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2017/06/27(火) 23:57:41 

    寝る前に見なきゃよかったわー

    こんな性格悪い女が集まるところ。性格悪いやつばっかだね。

    頑張れシンママ。

    +12

    -12

  • 449. 匿名 2017/06/27(火) 23:57:45 

    シンママは普通の母親より深い愛情を注いでる分、苦労も多いしお金も足りなくなるんだよ

    シンママ舐めんな

    +7

    -15

  • 450. 匿名 2017/06/27(火) 23:58:36 

    専業だけどシンママへの目線がどんななのかリアルな本音が聞けて勉強になったわ。
    幸い旦那は良い人だけど結婚後に分かった意外な面も沢山ある。私みたいなのはラッキーなんだろうね。ここの人達は男性に関して未来を見通す目があるようだから

    +7

    -2

  • 451. 匿名 2017/06/27(火) 23:58:48 

    シンママに対して、そんな酷いこと言うヤツの顔が見て見たい。
    てか、どんな顔してそんな言葉打ってるの?

    +12

    -14

  • 452. 匿名 2017/06/27(火) 23:59:15 

    シンママは明日も早いから寝ようかな。
    あー。気分悪。

    +5

    -12

  • 453. 匿名 2017/06/28(水) 00:01:01 

    離婚原因は見る目がないだけではないだろうね。

    他人と深い関係を築く能力や、問題解決能力に欠けているんだと思う。

    +7

    -7

  • 454. 匿名 2017/06/28(水) 00:01:32 

    >>449
    言えば言うほどムキになってーwてバカにされるだけだからもうスルーして楽しいトピ見た方が良いよ。あなたが愛情掛けて一人で頑張って育ててる子はここの意地悪ばあさんの子よりずっと思いやりがあってしっかりした子に育つはずだから。

    +5

    -9

  • 455. 匿名 2017/06/28(水) 00:02:06 

    仕事だって、頑張ってる
    レジに来る、お客様1人1人に、満足してもらえるために、真心と、感動する接客を、心がけてる
    思いやりや信念は、両親揃ってる家には、負けない
    うちの子は、とっても優しく育ってる
    将来の日本を背負って立つ、子になると信じてる
    シンママだからって、叩くな

    +12

    -16

  • 456. 匿名 2017/06/28(水) 00:02:18 

    男手が無いって大変なんです、赤ちゃんいるのに車無いって大変なんです、一人の時間なんてありません、親孝行できません、美容院なんて半年に一度、保育園の送り迎えあるから正社員になれません。

    結構大変よ?

    +3

    -15

  • 457. 匿名 2017/06/28(水) 00:03:38 

    離婚や未婚、自分で決めたこととか

    簡単に決めたわけじゃ無いよ?

    +9

    -6

  • 458. 匿名 2017/06/28(水) 00:04:29 

    母子家庭の児童扶養手当や医療費や保育料等のことを勘違いしてる人多い。

    ・シングルマザーだけじゃなくシングルファザーも申請して年収が300〜350万らへん以下なら貰える。養育費も申告して収入とみなす。(申告しない人もいるだろうけどバレて切られるよりは減額されても正しく申告した方が安全)

    ・子1人で満額支給(非課税世帯)の場合は月額4万ちょっと、2人目からは1人あたり5000円ずつ加算。よって子3人なら満額で月5万ちょっと。収入があればあるほど少ないし、ある一定の収入超えたら0円支給となる。
    4ヶ月に1回の支給だから入る時の額は大きいけど、これだけで生活は無理。

    ・生活保護と両方は貰えない。生活保護には16歳だか18歳未満だかの子供を扶養している場合には母子加算というのはある。

    ・親兄弟との同居は、18歳以上の同居人全員の所得合算され、それで所得オーバーになるから申請しても0円支給。子供10人とかいたらあるかもしれないけど。

    ・保育料は住民税で計算される。母子家庭だから無料ってことはない。無料の人は年収130万以下とかの非課税世帯。自治体によっては年収○百万以下の母子家庭の保育料減額等の措置がある場合もある。

    ・医療費も同じく非課税世帯は無料だけど、課税されてたら普通の人と同じ。

    ・離婚や死別は寡婦控除があるから住民税は安くはなる→保育料も同じ年収の寡婦控除がない人よりは安くなる場合はある(未婚で産んだ場合は無い)

    なので、正社員等で働いてそこそこの収入を得ているシングルマザーは、寡婦控除がある、寡婦控除によって変わる保育料以外は普通の人と変わらないし、
    マトモな考えの人は、乳幼児がいてパートくらいにしか就けないような人には助かるけど、子供がそこそこ大きくなったら児童扶養手当を多く貰うよりは働いた方がいいようになってる仕組み。
    児童扶養手当で贅沢してる、楽してるっていう話は、水商売してたり、働かず親や彼氏(内縁の夫)からの援助、母子が元旦那から生活できるだけの養育費貰ってるのに申告してないとか。

    +12

    -2

  • 459. 匿名 2017/06/28(水) 00:08:10 

    私の知り合いでも シングルで働けるのに生活保護貰ってる人いるけど
    何か 抜けてるっていうか 生活保護を恥ずかしいと思ってない。 ペラペラ自慢気に話すし あの人はいくら貰ってるのに
    うちは これしか貰えないとか 生活保護法同士でヒマなのか ランチして いかに国から 踏んだくろうか 相談してる。
    そして 服とかネイル マツエクしてるけど
    人の金でする買い物は 楽しいか?
    人の金で食う飯は 美味いか?
    あんたは 本当に日本人か?

    +19

    -1

  • 460. 匿名 2017/06/28(水) 00:09:00 

    高校卒業して、スーパーで働き出した
    そこで出会った社員さんはすごく優しくて、大人で、好きになった
    でも、妊娠して、結婚したら、他の女の子に夢中になりだした。帰ってこなくなった
    夢中になった女の子の、気をひくために、スーツを買って、仕事に通うようになった
    おまけに、給料も17万円だから、生活が苦しい
    お腹の子を守るために、仕方なく離婚した

    これも、シンママだからって叩かれるの?
    自己責任なの?

    +0

    -21

  • 461. 匿名 2017/06/28(水) 00:17:12 

    >>460
    結婚前どこかにそういう兆候があった筈フンガーだよ。間違いない

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2017/06/28(水) 00:17:45 

    >>460
    正直言って勉強頑張っていたらスーパーに就職とはならない。学生の時授業中寝たり勉強せず遊びまくっていたなら、なるべくしてなった人に見える。就職氷河期なら同情するけど。
    でもきちんとした会社にもクズはいる。同僚と結婚して離婚した場合シングルになっても良い会社に勤めているからまともに暮らせる人が多い。

    +17

    -3

  • 463. 匿名 2017/06/28(水) 00:17:47 

    資本主義の日本で相対的貧困って言われましても;
    共産主義の国に行くしかないのでは?

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2017/06/28(水) 00:19:40 

    >>460
    自己責任以外の何者でもないわw

    +12

    -3

  • 465. 匿名 2017/06/28(水) 00:20:23 

    結婚前に全てが見定められるなら離婚どころか愚痴の一つも出ない筈なんだなー。旦那叩きトピ毎回盛り上がるのは何でなのwww

    +10

    -5

  • 466. 匿名 2017/06/28(水) 00:21:10 

    >>460
    まともに、色々考えて人生歩んでる人は出来婚はしないんだよ。
    最近みんなしてるからオッケーなんて訳ないでしょ。ちゃんと自分の頭でリスク考えて。

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2017/06/28(水) 00:22:36 

    このトピの自己責任論の異常さ。女はエスパーかよ。現実世界で言ってみて欲しいわ。間違いなく頭おかしい人認定される

    +7

    -7

  • 468. 匿名 2017/06/28(水) 00:26:07 

    離別率グラフ。これは30代後半ですが、それ以降も同じ傾向です。

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2017/06/28(水) 00:26:10 

    >>460
    そういうくずはどこにでもいるよね。わからない場合もあると思う。
    ただ赤ちゃん出来ないようにしてれば多分結婚してくれなかったり、結婚話が出た時に本性がみれたと思う。結婚を女が押し切ると男が冷たくなったり浮気するのはよく見る。
    あなたは避妊しなかったから見抜くチャンスを逃したね。あなたの場合はちょっと自業自得かもしれないね。

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2017/06/28(水) 00:28:58 

    >>462
    就職先にまで文句つけるの…

    すごいw


    すごいwww

    +6

    -11

  • 471. 匿名 2017/06/28(水) 00:30:34 

    シングルマザーも在日多そうだな、、

    +18

    -5

  • 472. 匿名 2017/06/28(水) 00:30:36 

    大して考えずに出来ちゃって結婚して離婚してがほとんどじゃん
    未来のことなんて考えずに、適当にやってきたからでしょ
    いつ旦那が死んで自分が子供守っていかなきゃいけない状況がくるかもわかんないのに
    そんな将来きちんと考えて結婚、子作りした今のシンママってどんだけいるんだろうね

    +9

    -2

  • 473. 匿名 2017/06/28(水) 00:32:18 

    他人と結婚するんだからお互い愚痴くらいでるでしょ でもあくまで愚痴であって結局は別れてどーのなんてないんだから。
    愚痴も言っちゃいけないのか

    +6

    -2

  • 474. 匿名 2017/06/28(水) 00:32:37 

    まず外国人、在日の生活保護費をやめろ!!

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2017/06/28(水) 00:35:08 

    B も国から色んな免除や手当てでお金持ちなんでしょ。今ままでも良い思いしてきてきるんでしょ。なんだかなー

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2017/06/28(水) 00:37:48 

    後半になるにつれて まともな人が少なくなったね。
    シングルの生活保護って すっごいパワフルで元気だよね〜

    +8

    -2

  • 477. 匿名 2017/06/28(水) 00:41:17 

    母子家庭、生活保護受けて元旦那から子どもの学費全額だしてもらってブランド品買ってる知り合いに愛想尽かし関わりたくないと思うようになってきた。
    男もいるし頂いてる手当てからは子どもの交通費しか出してないのに文句タラタラ。
    はぁ?って感じ。
    何故に我慢が足りず忍耐が足りず離婚した人が税金でブランドにタバコにマツエクかい!
    娯楽だぞ!全て!


    +7

    -1

  • 478. 匿名 2017/06/28(水) 00:45:21 

    >>470
    就職先は大事だよ。同じような人が集まるし。

    +4

    -3

  • 479. 匿名 2017/06/28(水) 00:51:47 

    >>460
    結婚してないのに避妊せず妊娠したことが安易。
    給料17万もわかってたことでしょう。
    とりあえずでき婚のシングルマザーは手当なしでいいんじゃないかな。無責任だよ。
    結婚しても貯金してからとか計画的に子供産むのが筋なのに

    +15

    -1

  • 480. 匿名 2017/06/28(水) 00:55:23 

    うちの義母、DV夫だとわかってたのに子供三人。
    「子供が産まれればあの人も変わってくれるかと思った」…って馬鹿じゃないのと思ってる。せめて一人目が産まれた時に気がつきなよ。
    子供は全員高校生からバイト、奨学金で大学進学。高収入になった夫のおかげで私が専業してるのが気に入らないらしい。

    +14

    -0

  • 481. 匿名 2017/06/28(水) 00:57:00 

    母子家庭を叩く人ばかりで、うんざりする。
    普通に考えても
    2馬力で働く人の方が母子家庭より裕福だと思いますが。
    男性と女性1人の稼ぎすら比べてみても 資格もなければケタが違うのに そこまで叩かなくてもいいんじゃないかと思う。圧倒的に旦那さんの方が継続して働いてる人多いよね。
    夫婦2人で頑張ってる人もいれば 母子家庭で1人親だけど頑張ってる人もいる。
    母子家庭がみんな 楽な生活してるとか 思わないでほしい。子供に対しての時間だって専業主婦よりないんだよ。
    離婚だって、したくてした訳でもない人がいる。
    みんながみんな 自分の勝手で離婚しただろうと思わないでほしい。

    +14

    -17

  • 482. 匿名 2017/06/28(水) 01:00:41 

    都内出身だけど、スーパーに就職した子って中学時代から馬鹿で、高校卒業して就職した子ばかりだよw
    大手スーパーに大卒で幹部候補として入ったんなら別だけど。

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2017/06/28(水) 01:02:56 

    シンママガンバレの釣り師おつかれ!

    +2

    -4

  • 484. 匿名 2017/06/28(水) 01:04:03 

    >>481
    もちろんみんなが簡単に離婚したとは思ってない。
    でもでき婚から離婚は安易すぎだし、簡単に結婚、出産、離婚しすぎだと思う

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2017/06/28(水) 01:04:55 

    パートレベルの兼業主婦さんはこのトピどんな気持ちで眺めてるんだろうねぇ。子供と向き合いたいから軽めの仕事にしてるのに経済力無しは悪認定だもんね。母親とは何なのか

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2017/06/28(水) 01:06:11 

    >>479
    それでも上手くいく人もいるから期待するんだろうけどね。
    あまり努力してなさそうで貧困気味で出来婚で捨てられるってザ、シンママって感じだよね。避妊したら嫌われそうで言えないとか、出来たら手に入るとか無理矢理な感じはうまくいかないからどこかで違う選択肢あった気がしちゃうね。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2017/06/28(水) 01:07:19 

    私どっかのトピで経済力は女性もあった方が良いって書き込んだらすごいフルボッコだったよ。トピによって主張変わるガル民すごい。

    +11

    -2

  • 488. 匿名 2017/06/28(水) 01:09:43 

    >>432
    うちの夫というか親族は死別やどうしようもない理由のシングルマザーを軽蔑してるよ。
    でき婚とか、ダメ男なのわかってるのに私なら変えられる!とか。
    何も夫に先立たれた奥さんに保護あげるな!とか自業自得!とか思ってない

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2017/06/28(水) 01:10:12 

    子供の小学校校区内に団地があって、噂程度に貧しい母子家庭の、飲み屋で働いてネグレクト状態とか、子供がお腹すかせて万引き、不正受給とかは聞くけど、

    最近行った自分の出身高校(進学校)の同窓会のシングルマザーの同級生達は大変、生活キツイとか言ってるけど内容が、
    「子供が中学私立入って生活カツカツ〜」
    「全国大会行くの決まって、費用が大変」
    「マンション買ってローンが…」

    みたいな感じで、学生時代や社会に出てから頑張ってた皆は1人で仕事しながら子供育てるのは大変そうだなぁ程度で、
    娘にもしものことを考えてしっかり学歴つけたり資格身につけるように道を作ってあげなければとつくづく思う。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2017/06/28(水) 01:15:02 

    離婚した場合は、父親にきちんと養育費を払わせる仕組みを作った方がいい。

    DVの場合だと、難しいと思うけど…
    何か良い方法はないのでしょうか。

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2017/06/28(水) 01:15:48 

    >>473
    相手の事は全て把握出来てるのが当然の論調持ち出しといて論点ずらすなよ

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2017/06/28(水) 01:17:15 

    うちの区、公立幼稚園もあるけど、生活保護世帯はほぼタダみたいな金額で私立幼稚園行かせてる。もちろん私立幼稚園の方が設備もいいし、延長保育やら、園バスでお迎えやら、教育に力入れてるやら色々整ってる。
    どうして公立にいれないのか。なんで税金で私立に行って、他の堅実な世帯は公立へ行ってるのか。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2017/06/28(水) 01:17:56 

    >>156まとめチャンネルに上がってる言い訳そっくりwww

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2017/06/28(水) 01:18:48 

    ガル民の旦那さん可哀想。それしか思えない。世の中はこんな底意地悪い人達で溢れてるんだってガルちゃん見て初めて知ったよ。

    +11

    -6

  • 495. 匿名 2017/06/28(水) 01:19:23 

    >>491
    愚痴を言いながらも毎日働くのと、嫌だからと定職につかないの、どっちがまともかわかるでしょう。

    +6

    -2

  • 496. 匿名 2017/06/28(水) 01:20:32 

    >>169愛情だけじゃご飯も教育も提供できないやろ。

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2017/06/28(水) 01:21:14 

    >>156
    国の宝となるような立派な大人にお子さんがなってから言ってください。
    むしろ宝にならず犯罪を犯したり、DQNになるなら投入した税金返して欲しいくらい

    +9

    -3

  • 498. 匿名 2017/06/28(水) 01:22:42 

    >>494
    うちの夫も頭の悪そうなシンママ大嫌いだよ。

    +11

    -3

  • 499. 匿名 2017/06/28(水) 01:25:44 

    女同士が穴だらけの論理でしつこくしつくく罵り合う。男がここ覗いて高笑いするの分かるわwここの住人にはこの言葉が相応しい

    ま〜ん()

    +7

    -6

  • 500. 匿名 2017/06/28(水) 01:26:01 

    知り合いに若いシングルマザーがいるんだけど、お金ない、うちはシングルだから私が働かないと暮らしていけないの。とか言うくせに久しぶりに会ったら目整形してた。
    30万をローン組んで。
    しかも別れた旦那から毎月15万もらってるのに少ないとか足りないとか。
    ふーんて感じ。

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。