-
1. 匿名 2014/04/16(水) 15:32:22
出典:sociopouch.files.wordpress.com
空間に立体的な絵を描くことができる3Dペンがさらに進化/ スマートなビジュアルはどう見ても「ボールペン」だよ! | Pouch[ポーチ]youpouch.com以前当サイトでお伝えした、平面に絵を描くのと同じ感覚で「空間に立体を描き出す」ことができる、ドラえもんもビックリなアイテム、3Dペン。海外サイト『Mashable』によると、このタイプのペンに、新型が登場したとのこと。すでにご紹介済みの3Dペン『3Doodler 』は、丸みがあって重量感もある様相でした。しかしこのたび発表された3Dペン『LIX』は、それとは異なり、一見すると普通のボールペンとさして変わらないスマートなビジュアルが非常に印象的。ふむ、実用性という観点でさらに1歩前進してますねぇ!
関連トピ空中に絵を描ける3Dペン「3Doodler」日本で発売 Kickstarterで2億4000万円集めた注目アイテムgirlschannel.net空中に立体物を描ける3Dプリントペン「3Doodler」(スリードゥードゥラー)が4月上旬に国内で発売される。ナカバヤシが開発元の米Wobbles Worksと日本での独占販売契約を結んだ。専用のプラスチックフィラメントを本体に差し込み、電源を入れると、熱で溶けた樹脂がペン先から押し出される仕組み。溶けた樹脂は適温で冷えて固まるため、短時間で作品を制作できる。日本での発売窓口は、同社から独占販売権を取得したナカバヤシ。価格は本体が1万6000円(税別)。専用プラスチックフィラメントは50本が初期セットに付属。別売りは1500円(税別)。
+16
-1
-
2. 匿名 2014/04/16(水) 15:34:47
これなら使いやすそう+25
-1
-
3. 匿名 2014/04/16(水) 15:35:36
かなりスリムになったね+46
-0
-
4. 匿名 2014/04/16(水) 15:36:23
すごいな〜
夢が広がるね+34
-0
-
5. 匿名 2014/04/16(水) 15:36:45
試し書きできるイベントとかあったらいいのに+59
-0
-
6. 匿名 2014/04/16(水) 15:36:53
それにしてもなぜその絵を描いたの+17
-0
-
7. 匿名 2014/04/16(水) 15:37:22
普通にボールペンみたい+9
-1
-
8. 匿名 2014/04/16(水) 15:37:56
どど どういう事? あれ、分かってないの私だけσ(^_^:)+68
-2
-
9. 匿名 2014/04/16(水) 15:38:09
進化してる!
でもいつ使えばいいのかわからない!
少なくとも私の生活には役立たないかも。+8
-0
-
10. 匿名 2014/04/16(水) 15:38:39
これってグルーガンみたいな感じ?
+53
-0
-
11. 匿名 2014/04/16(水) 15:39:52
前のやつより持ちやすそう+5
-0
-
12. 匿名 2014/04/16(水) 15:40:58
量産されて値段下がればいいんだけど…+20
-0
-
13. 匿名 2014/04/16(水) 15:41:44
使ってみたい(*´ー`)+11
-0
-
14. 匿名 2014/04/16(水) 15:41:44
手が届く金額。
でも絵心ない私が買ってもなぁ〜+33
-0
-
15. 匿名 2014/04/16(水) 15:42:36
!
凄い!+6
-0
-
16. 匿名 2014/04/16(水) 15:43:37
3Dプリンターよりこっちの方が面白いw+9
-0
-
17. 匿名 2014/04/16(水) 15:44:34
凄いけど…普通の生活には役に立たなさそう+8
-0
-
18. 匿名 2014/04/16(水) 15:46:18
絵描く人ならいいかも
普通に落書きするにはちょっと高い+30
-0
-
19. 匿名 2014/04/16(水) 15:48:34
おもちゃにしては高いな(-。- )+6
-1
-
20. 匿名 2014/04/16(水) 15:51:31
物珍しいだけで、ゴミが増える予感しかしない。
置物なんて邪魔なだけ。+5
-7
-
21. 匿名 2014/04/16(水) 15:51:34
絵心全然ないけど描いてみたいw+6
-1
-
22. 匿名 2014/04/16(水) 15:55:40
小物入れとか作ってみたいけど、難しそう
+35
-1
-
23. 匿名 2014/04/16(水) 16:01:26
やっぱり値段は高めだよね+7
-0
-
24. 匿名 2014/04/16(水) 16:30:24
YouTubeで見たけど、これすごいね!
将来的にこういうのが授業(工作や美術)で当たり前になったらいいのにな。
平面に描くだけが絵じゃないよね。
私は美術とか絵は得意な方だったけど、3Dで描けと言われたら頭が堅すぎるのかイメージ湧かない。+14
-0
-
25. 匿名 2014/04/16(水) 17:17:18
+16
-0
-
26. 匿名 2014/04/16(水) 17:17:21
+4
-1
-
27. 匿名 2014/04/16(水) 18:21:04
ペンは進化しても、絵心がないと難しそう+6
-0
-
28. 匿名 2014/04/16(水) 19:01:50
欲しい!!+2
-0
-
29. 匿名 2014/04/16(水) 19:57:23
欲しい!+1
-0
-
30. 匿名 2014/04/17(木) 08:51:52
このペンで荒木先生にジョジョ書いて欲しい+0
-1
-
31. 匿名 2014/04/17(木) 09:41:52
子供に渡したら部屋が凄いことなりそう+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する