-
1. 匿名 2017/06/24(土) 13:03:35
料理の味付けが薄い。+119
-37
-
2. 匿名 2017/06/24(土) 13:04:08
ホコリが気になる+286
-8
-
3. 匿名 2017/06/24(土) 13:04:23
+137
-4
-
4. 匿名 2017/06/24(土) 13:04:24
家族仲よすぎて取り残された気分+319
-9
-
5. 匿名 2017/06/24(土) 13:04:31
+101
-6
-
6. 匿名 2017/06/24(土) 13:04:44
疲れ果てる。+453
-1
-
7. 匿名 2017/06/24(土) 13:04:46
義親のテンションが面倒+293
-2
-
8. 匿名 2017/06/24(土) 13:04:49
>>1
逆にものすごく味付けが濃い
+187
-2
-
9. 匿名 2017/06/24(土) 13:04:59
身内話を聞かされる+388
-1
-
10. 匿名 2017/06/24(土) 13:05:01
早く帰りたい+604
-1
-
11. 匿名 2017/06/24(土) 13:05:01
お風呂のタイミングにめちゃくちゃ気ぃ遣う。+270
-6
-
12. 匿名 2017/06/24(土) 13:05:27
早く帰りたくて夫を何度も見る+594
-1
-
13. 匿名 2017/06/24(土) 13:05:34
小姑がいる場合は倍気を遣う+312
-7
-
14. 匿名 2017/06/24(土) 13:05:46
結婚して4年ですが、入るときにお邪魔します、とまだ言うべきか迷います+227
-6
-
15. 匿名 2017/06/24(土) 13:05:52
+54
-7
-
16. 匿名 2017/06/24(土) 13:06:06
>>12
でも夫は気づかない‥‥+301
-3
-
17. 匿名 2017/06/24(土) 13:06:07
小姑が うるさい。+132
-5
-
18. 匿名 2017/06/24(土) 13:06:21
小さいときは…から始まって旦那の生い立ちを何回も聞かされる。+323
-4
-
19. 匿名 2017/06/24(土) 13:06:25
徳井義実家トピ?+107
-10
-
20. 匿名 2017/06/24(土) 13:07:51
義理の両親が2人とも学校の先生だったためか会話の内容が堅い。
テレビもNHK・ニュース・天気予報・スポーツの試合位しか見ない感じ。
ニュースも見るけどバラエティー番組も家族みんなでゲラゲラ笑って見ていた
私の実家とは世界が違っていて何となく浮く…。
+130
-7
-
21. 匿名 2017/06/24(土) 13:08:08
手伝いをどの程度やるか毎度悩む
うちの姑はキッチンにあんまり立ち入ってほしくないタイプみたいだし+333
-4
-
22. 匿名 2017/06/24(土) 13:08:08
旦那の小さい頃の話で盛り上がる。私だけアウェイ。+201
-4
-
23. 匿名 2017/06/24(土) 13:08:17
昔話。
あの中華屋さんでちっちゃいとき〜と店の前通るとき必ず聞く。もう100回聞いてるから昔話だけどその場にいたかのように話せるw+243
-3
-
24. 匿名 2017/06/24(土) 13:08:30
また徳井だらけw+91
-3
-
25. 匿名 2017/06/24(土) 13:08:31
テレビはだいたいニュースがついてる+13
-6
-
26. 匿名 2017/06/24(土) 13:08:36
加齢臭が凄い
真夏に窓締め切ってて
エアコン無しで扇風機回してない
具合悪くなる+162
-8
-
27. 匿名 2017/06/24(土) 13:08:52
旦那とその関係者だけが楽しい。
後の私や子どもにとっては苦痛な場所でしかありません。+256
-4
-
28. 匿名 2017/06/24(土) 13:09:13
さっきからチュートリアル徳井さんの画像を貼っている人。
もういいから。+81
-23
-
29. 匿名 2017/06/24(土) 13:09:24
ついてるテレビがつまんない+190
-6
-
30. 匿名 2017/06/24(土) 13:09:46
>>21
同じです
ずっと座ってるのも申し訳なくて手伝いますって言っても「いいから座ってて!」+127
-2
-
31. 匿名 2017/06/24(土) 13:09:49
テレビに対する構えが実家と何かしら違うのが最初気になる(チャンネルの傾向、食事中つけるか否か…等)+30
-2
-
32. 匿名 2017/06/24(土) 13:10:19
夏は無意味に高校野球を見る+114
-5
-
33. 匿名 2017/06/24(土) 13:10:21
とにかく疲れる。
自宅帰るとグッタリ。
何もする気にならない。+368
-3
-
34. 匿名 2017/06/24(土) 13:10:25
義母のマシンガントークに付き合わされる
+153
-4
-
35. 匿名 2017/06/24(土) 13:10:42
話が続かなくてシーンとなる。
無言の時間が辛い。+228
-5
-
36. 匿名 2017/06/24(土) 13:11:03
よくわからない虫に刺されて腫れ上がる。+135
-5
-
37. 匿名 2017/06/24(土) 13:11:12
飼い犬に吠えられる(涙)+48
-2
-
38. 匿名 2017/06/24(土) 13:11:20
アポなしで親戚が来る、+113
-4
-
39. 匿名 2017/06/24(土) 13:11:31
これでもかっていうくらい、料理を振る舞われる。
そんなに食べられない(´д`)+131
-6
-
40. 匿名 2017/06/24(土) 13:11:31
義実家で身内同士のケンカが始まったら気まずい・・+78
-3
-
41. 匿名 2017/06/24(土) 13:11:34
義母の話を聞き
義父の話を聞き
ぐずる子供をあやす傍ら旦那は寝てる+206
-1
-
42. 匿名 2017/06/24(土) 13:11:44
+12
-33
-
43. 匿名 2017/06/24(土) 13:11:53
白米が出てくるタイミングがおかしい+108
-3
-
44. 匿名 2017/06/24(土) 13:11:54
>>14
結婚10年目ですがまだ言ってます笑
+58
-1
-
45. 匿名 2017/06/24(土) 13:12:49
部屋が物で溢れてる+146
-2
-
46. 匿名 2017/06/24(土) 13:13:04
「一度婦人部の集まりに顔出してみて。気さくにやってるから(^^ )」としつこく言ってくる義父にウンザリ。縁切りたくなる。+178
-2
-
47. 匿名 2017/06/24(土) 13:13:18
義姉が嫁行かず。+128
-3
-
48. 匿名 2017/06/24(土) 13:13:22
70代の義父義母、二人して耳が遠い。
テレビの音量が33とかで大音量すぎて頭痛くなる。
でも言えない…+134
-2
-
49. 匿名 2017/06/24(土) 13:13:26
近所の詮索おばさんが来る
息子さん達帰ってきてんのにお邪魔かな?と思ったんだけどさぁ〜、何かを口実にやってきてペチャクチャ義母と長話する…+62
-2
-
50. 匿名 2017/06/24(土) 13:13:29
トイレは絶対借りない。
何回も聞いた話でも仕方なく聞く。
+96
-1
-
51. 匿名 2017/06/24(土) 13:13:57
前もこのトピなかったっけ(笑)+5
-1
-
52. 匿名 2017/06/24(土) 13:14:49
画像はり師天才+0
-4
-
53. 匿名 2017/06/24(土) 13:15:21
>>13
ウチは逆で旦那の妹がいると会話が続くからホッとする+30
-3
-
54. 匿名 2017/06/24(土) 13:15:33
>>14
お邪魔します 言うよ
私は自分の実家に入るときも言う+80
-4
-
55. 匿名 2017/06/24(土) 13:15:43
エアコン規制がある+21
-0
-
56. 匿名 2017/06/24(土) 13:16:48
帰る時に持たされる物が大量+93
-3
-
57. 匿名 2017/06/24(土) 13:17:37
コーヒーはインスタント。
一番売れてるネスレのやつ。
+28
-2
-
58. 匿名 2017/06/24(土) 13:18:26
「今度遊びに行ってみようかな」
の言葉に凍りつく+163
-0
-
59. 匿名 2017/06/24(土) 13:18:27
同居の話になったら適当にごまかす
トイレは絶対借りない+72
-1
-
60. 匿名 2017/06/24(土) 13:18:47
張り切ってジュースとか用意してくれてるんだけど、食事中は冷たいお茶か水がいい。子どもにも。+101
-1
-
61. 匿名 2017/06/24(土) 13:18:48
>>14
自分の実家は、ただいま〜!
旦那の実家は、こんにちは、お邪魔しま〜す!
帰る時
実家の実家は、またね!
旦那の実家は、さようなら〜
+89
-6
-
62. 匿名 2017/06/24(土) 13:19:19
もうそろそろ「もう義実はええやろ!」って言うとこちゃう?+26
-3
-
63. 匿名 2017/06/24(土) 13:19:23
帰りに全く欲しくないものを持たされる。謎のブランドのバックや、謎の刺繍の巾着とか。+90
-0
-
64. 匿名 2017/06/24(土) 13:19:23
汚い+68
-1
-
65. 匿名 2017/06/24(土) 13:19:39
遊びに来るから!と、いろいろ買っておいてくれる気持ちはありがたいが趣味がちょっと惜しい具合にズレてる
+25
-0
-
66. 匿名 2017/06/24(土) 13:20:08
泊まって行ったら?
絶対いや+168
-0
-
67. 匿名 2017/06/24(土) 13:20:16
>>56
酷い嫁かも知れないけど、物により、ありがたい物とありがたくない物があります。+76
-0
-
68. 匿名 2017/06/24(土) 13:20:26
孫に好かれようと必死で
悲しくなる+17
-3
-
69. 匿名 2017/06/24(土) 13:20:41
義父が何喋ってるかわからない+117
-0
-
70. 匿名 2017/06/24(土) 13:21:32
他人の善意を面白おかしく馬鹿にするってのも
どうかなと思う。
ひどいことされたならまだしも。+18
-8
-
71. 匿名 2017/06/24(土) 13:21:42
義母が編んだ変なババくさいマフラー?やニット帽を使わないかと毎回すすめられる時間が苦痛。
どう見ても還暦オーバー仕様。
お義母さん、私まだアラサーなんですが…+84
-0
-
72. 匿名 2017/06/24(土) 13:22:16
子供のお絵かきは古いカレンダーの裏+55
-0
-
73. 匿名 2017/06/24(土) 13:22:42
旦那が幼少期に作った図工などの作品を引っ張り出してきて見せてくれる。
写真もわんさか見せてくれる。(うちの場合は息子が旦那クローンなので、似すぎてて笑う)+12
-3
-
74. 匿名 2017/06/24(土) 13:23:20
トイレ行かないって書いてる人いるけどなんで?+95
-8
-
75. 匿名 2017/06/24(土) 13:23:27
早寝の義父が夕食後からソワソワし出す。
眠くて早く帰って欲しいんだろうな。
こっちだって早く帰りたいし、そもそも行きたくもないわ。+85
-2
-
76. 匿名 2017/06/24(土) 13:24:17
昼間したいのにできない+17
-7
-
77. 匿名 2017/06/24(土) 13:24:23
過干渉。
+64
-0
-
78. 匿名 2017/06/24(土) 13:24:39
義母はひとり暮らしなので時々一緒にご飯でもって思って行ってるんだけど、この間は延々と結婚前から結婚後までの愚痴を聞かされた。
戦争で両親を失ってから兄夫婦に育てたれ本当に苦労したと思うけど義母以外の登場人物は息子である旦那でさえわからないのに嫁の私に聞かされてもって感じでした。
どんな顔してどお返していいかわからなかった。+51
-2
-
79. 匿名 2017/06/24(土) 13:25:05
子どもが夜泣きや人見知りで泣き出すと焦る+9
-0
-
80. 匿名 2017/06/24(土) 13:25:06
布団がカビ臭い+57
-0
-
81. 匿名 2017/06/24(土) 13:25:28
うちは夫が姑に冷たいので
料理にも手をあまりつけないし
話も聞いてないので
私が必死に食べて話し相手になる
本当に疲れる
+90
-0
-
82. 匿名 2017/06/24(土) 13:25:56
ゴキブリは当たり前。クモ、ヤモリ、ハエ、蚊、蜂、団子虫。
ここは外か!って思う笑
それに何故かカブトムシ飼ってる。
+63
-0
-
83. 匿名 2017/06/24(土) 13:27:13
>>76
あら、お盛んねw+12
-1
-
84. 匿名 2017/06/24(土) 13:27:47
>>80
わかる~❗️
お客用だからかね?
バスタオルとかもカビ臭くない?
数日前に洗濯なり日干しなり、しておいて欲しいよ。+46
-1
-
85. 匿名 2017/06/24(土) 13:28:33
義父のジョークが寒すぎる。子供たちが小さい頃はキャッキャッと笑っていたけど、高学年にもなると誰も笑わず...気まずいからやめて下さい。+42
-0
-
86. 匿名 2017/06/24(土) 13:30:52
田舎もんだから声がでかくて耳鳴りがしてくる。+35
-0
-
87. 匿名 2017/06/24(土) 13:32:04
義父が早寝早起き過ぎて、7時に寝て2時とかに起きる。生活リズムが合わなすぎる。+53
-0
-
88. 匿名 2017/06/24(土) 13:32:26
賞味期限切れな食べ物がゴロゴロ出てくる。+60
-0
-
89. 匿名 2017/06/24(土) 13:32:43
料理が口に合わない。+55
-1
-
90. 匿名 2017/06/24(土) 13:33:37
余計な事を聞かれると面倒なのでヘラヘラと笑って過ごす。帰る頃には顔が筋肉痛?で痛い。+68
-0
-
91. 匿名 2017/06/24(土) 13:33:51
旦那は自室やテレビで義両親の話し相手は私
(なのに行きたがるのは旦那)+84
-0
-
92. 匿名 2017/06/24(土) 13:34:42
義母が育ててる花をどお?と聞いてくる
花の名前とか知らんし興味ない。
下手に褒めたら持って返される。+67
-0
-
93. 匿名 2017/06/24(土) 13:35:40
ちょっと用事があって行っただけでも「ご飯食べていかない?」と言われる。
車で30分くらいの距離なので帰らせて頂く。+82
-1
-
94. 匿名 2017/06/24(土) 13:44:02
家の中が正露丸のにおい。+11
-1
-
95. 匿名 2017/06/24(土) 13:44:21
義実家のトピ画高確率で徳井じゃん。+58
-0
-
96. 匿名 2017/06/24(土) 13:44:28
早く帰りたいのに旦那がくつろぎ過ぎて寝てしまったりして殺意がわく。+165
-1
-
97. 匿名 2017/06/24(土) 13:47:23
一泊でもすると絶対目が痒くなる。クシャミと鼻水が止まらなくなる。+45
-0
-
98. 匿名 2017/06/24(土) 13:48:47
>>14
結婚6年目です。
私はいつも言うようにしてます。夫も私の実家へ行く時はお邪魔しますと言ってくれるので(^^)+17
-0
-
99. 匿名 2017/06/24(土) 13:49:06
>>44
来年20年!まだ言うよ...+14
-0
-
100. 匿名 2017/06/24(土) 13:50:48
布団がふかふかで寝心地だけは最高!+9
-1
-
101. 匿名 2017/06/24(土) 13:52:20
義母に話すと親戚の前で話してしまう+30
-1
-
102. 匿名 2017/06/24(土) 13:55:08
義妹が威張ってる。
何しても許されて甘やかせれて、何かしてあげてもお礼もいわない。+58
-0
-
103. 匿名 2017/06/24(土) 13:55:34
義実家から帰ったら、必ず体調を崩す私。+86
-0
-
104. 匿名 2017/06/24(土) 13:59:10
旦那が酔っ払って早々に寝てしまう
+36
-0
-
105. 匿名 2017/06/24(土) 14:00:21
することがない、暇すぎる
+90
-0
-
106. 匿名 2017/06/24(土) 14:01:04
皆で話をしててもほぼ旦那の顔しか見てない。会話は一応成立してるけど、私の方をほとんど見ない(笑)+66
-0
-
107. 匿名 2017/06/24(土) 14:01:56
着く時はどんよりした気分
帰る時は元気になる+114
-0
-
108. 匿名 2017/06/24(土) 14:03:37
味が合わないのは辛いよね
限度はあるけど多少濃いくらいは許せる
義母は砂糖どばっと入れるし
化学調味料もどさっと入れるので
次の日マジでブツブツ出たりする。。。+17
-1
-
109. 匿名 2017/06/24(土) 14:04:20
旦那の姉が癲癇持ちで30過ぎでも実家暮らし。たぶん喪女。
正社員で働いてるいるからなのか、家のことは一切しない。
子供と遊んでくれて助かるけど、それはどうなの?女としてって思ってしまう自分がいる。+15
-9
-
110. 匿名 2017/06/24(土) 14:07:40
ここでは少数派かもしれませんが…子どもは実親も義親も大好きで、とても良くしてくれるのでお家へ遊びに行くときは祖父祖母に子どもの遊び相手お任せして、私はお茶飲んでくつろいでます。
気は遣いますが楽しいです^ ^
周りの友人も結構、義親と遊びに行ったり仲良くしてる人が多いです。+7
-2
-
111. 匿名 2017/06/24(土) 14:11:19
+88
-0
-
112. 匿名 2017/06/24(土) 14:12:01
玄関入る時に夫は「ただいま」と言うが
私は「お邪魔します」と言う
ささやかにであっても
「ここは私の家ではないよ」と主張
あと、親戚関係の愚痴を聞くことになるので
帰りは夫婦共にげんなり+92
-0
-
113. 匿名 2017/06/24(土) 14:13:28
義理の実家といえば、
以前笑わせてもらった「義理の犬」の話し思い出す!+33
-0
-
114. 匿名 2017/06/24(土) 14:14:53
義実家の玄関入った時の家の匂いがどうも苦手。
いつも綺麗な家なんだけど、家それぞれの匂いってありますよね?それが自分と合わないみたいで、結婚して14年経つけど慣れない。
+57
-0
-
115. 匿名 2017/06/24(土) 14:25:05
地方の義実家だと方言が理解出来なくてとりあえず愛想笑い+19
-0
-
116. 匿名 2017/06/24(土) 14:26:57
料理の盛り付けがほとんど大皿で、遠慮なく食べてね、と言われてもやはり食べにくい。+53
-1
-
117. 匿名 2017/06/24(土) 14:34:45
姑がマズイ料理をドャ顔で出してくる。
小姑がうるさい 黙れ
義父がしょうもない
+19
-0
-
118. 匿名 2017/06/24(土) 14:35:57
>>109
うちも。全く自立していない。きもい小姑+8
-0
-
119. 匿名 2017/06/24(土) 14:49:48
チラッと見たわさびのチューブの消費期限が1年前とかザラ+45
-0
-
120. 匿名 2017/06/24(土) 14:53:21
旦那が良いように動いてはくれない
私の実家に行くときは、輪に入りやすいような話し方、振る舞いしているのに夫はしない。食べたら横になって、しばらくして私置いて子供と近所に遊びに出かけるってパターン+53
-2
-
121. 匿名 2017/06/24(土) 15:00:18
>>103私もー
風邪引いたり 謎の頭痛が続いたり
つい最近は胃腸炎になってチビと一週間ダウン
不思議だー+15
-0
-
122. 匿名 2017/06/24(土) 15:00:41
とにかく暇。手伝おうとしても、「いいのよ~。ゆっくりしてて。」と言われるし、もうどうしていいかわかんない。時間の経つのが遅い。+56
-0
-
123. 匿名 2017/06/24(土) 15:02:41
徳井スレ+9
-0
-
124. 匿名 2017/06/24(土) 15:04:25
義母の話が破滅的に退屈
付き合う辛さ辛さ…
同居キツイ 涙+45
-0
-
125. 匿名 2017/06/24(土) 15:05:26
姑の連絡網がまわり小姑達とその子供らも全員集合
楽しいのは旦那だけ
私一人蚊帳の外
義妹大嫌いだから会いたくないんですけど
何で全員集合すんの?
義妹だって私が嫌いだろうに+55
-0
-
126. 匿名 2017/06/24(土) 15:11:29
休んでてと枕と毛布を渡されるけど、みんながいるリビングで横になれるわけがない。生き地獄。+65
-0
-
127. 匿名 2017/06/24(土) 15:15:31
義母から親戚や息子の自慢話を延々と聞かされ、「〇〇ちゃん(私)も何か得意なことがあったら良かったのにね~」と言われる。毎回同じパターン。もう会いたくないです。+48
-0
-
128. 匿名 2017/06/24(土) 15:16:11
義父の体調が優れないアピールがすごい。薬の袋の束を見せつけてくる。+24
-0
-
129. 匿名 2017/06/24(土) 15:19:03
無理しすぎて顔がひきつる。+44
-0
-
130. 匿名 2017/06/24(土) 15:26:40
スーパー行くと、わざわざ知り合いが打ってるレジに並ぶ。他に空いてるレジがあっても。
それで、うちのお嫁さんなの〜、うふふ〜。東京から来たのよ〜、すごいでしょ〜みたいな話をされる。
挨拶回りのようだ。
+32
-0
-
131. 匿名 2017/06/24(土) 15:31:34
田舎だからなのか、すごく広い。10部屋以上ある。+7
-0
-
132. 匿名 2017/06/24(土) 15:32:03
めったに義実家に寄り付かない義弟夫婦の家族写真を大事そうに飾っているのを見る度に、複雑な心境になる。+25
-0
-
133. 匿名 2017/06/24(土) 15:49:48
いらないものをくれる。+47
-1
-
134. 匿名 2017/06/24(土) 15:53:59
美味しいご飯を用意してくれて凄く嬉しい
のに
味がわからない
緊張してるからなのかな
帰りたいからなのかな
帰る車に乗ってシートベルト締めた瞬間、肩の荷がおりてホントの笑顔が出て「また来ます〜^^♡」って言える+29
-0
-
135. 匿名 2017/06/24(土) 15:55:29
帰り際野菜とか断っても押し付けてくる。私はやんわりとしか断れないから旦那が言っても全く諦めない。何回も持ってく?いる?って聞いてくる。
捨てることになるからいらないのに‼︎
+42
-1
-
136. 匿名 2017/06/24(土) 16:29:22
姑とその娘とその子供の娘の結束感。
嫁なんかはるかはるか他人の存在と思わされる。+23
-1
-
137. 匿名 2017/06/24(土) 16:32:22
口悪い+4
-0
-
138. 匿名 2017/06/24(土) 16:39:08
私はお邪魔しまーす!って入るよ。帰るときは、じゃ~また!おやすみなさーい!って笑顔で言ってる。
その後車乗って発進して「はー!疲れた~!!!」って思わず言っちゃう。+20
-1
-
139. 匿名 2017/06/24(土) 17:14:36
>>46
うざい事言う上にしつこいなんて最悪~。
そんなのに顔出さなきゃいけない意味がわからん(笑)+2
-0
-
140. 匿名 2017/06/24(土) 17:28:27
お茶が出ない
私だけ。+24
-2
-
141. 匿名 2017/06/24(土) 17:47:28
遠方に住んでるから泊まり必須。親族がぞろぞろ集まってくる。でも1人だけ県外出身の私は方言が分からないから、アウェー感満載でシンドイ。+16
-0
-
142. 匿名 2017/06/24(土) 17:49:29
嫁にはお盆。正月に帰省を強要するのに義家の娘たちには自分の家に帰ってこさせる。
+43
-0
-
143. 匿名 2017/06/24(土) 17:49:35
義実家のトイレに汚物入れがない。
ときどき今度泊まりにおいでと言われるけど、生理の時に泊まりになったらどうしたらいいのよ。
義母には言えません。+10
-5
-
144. 匿名 2017/06/24(土) 18:02:17
私もずっと、お邪魔しますとお邪魔しましたって言ってる〜。これからもずっと…+15
-0
-
145. 匿名 2017/06/24(土) 18:14:43
家が古いから、冬はみんなコート着たまま。+3
-2
-
146. 匿名 2017/06/24(土) 18:38:33
義妹の子供のおもちゃが溢れかえってる。
おもちゃ買いすぎ、バカみたい。+10
-1
-
147. 匿名 2017/06/24(土) 18:38:53
コーヒーはうすーいインスタント。+2
-0
-
148. 匿名 2017/06/24(土) 18:40:27
朝ごはんは賞味期限切れの菓子パン+4
-0
-
149. 匿名 2017/06/24(土) 18:42:18
中学生の娘も薄々 義実家の居心地の悪さに気付き始めている+45
-0
-
150. 匿名 2017/06/24(土) 18:49:57
>>142
私もそう。ほんとにワケわからん。
13年我慢して、義祖母のお葬式と法事で奴隷みたいにコキ使われたのでぶち切れて喧嘩しました。今年のお正月は初めて私の実家で過ごしました。
今日も義妹一家(義妹の旦那は仕事に逃げてるw)とお食事会ですが、旦那と子供だけ送り出して私は自宅待機。
でも義妹を甘やかして実家に呼び寄せっぱなしなんだから文句は言わせない。嫁に嫁いだ家に奉仕しろってんなら、嫁がせた自分の娘を嫁ぎ先に奉仕させろっての。
良いとこ取りしようとしてる事に気付いてない義父母に愛想がつきました。+38
-0
-
151. 匿名 2017/06/24(土) 18:51:40
口は出すけどお金は出さない。
義理母は全部自分が決めて私達のこと支配したいらしい。それがわかって私も慣れてきたから、ハイハーイって返事しといてるけどうざい。+36
-0
-
152. 匿名 2017/06/24(土) 18:56:37
2人目妊娠中つわりが辛くて休んでいたら孫会いたいのか来い来いと。
長男を連れて行ったら行ったで、つわり大変でしょと、ところてんとか大量に買ってきてくれたんだけど、ところてん苦手なんだけど…。余計体調悪くなった。+19
-0
-
153. 匿名 2017/06/24(土) 19:00:01
義実家全員タバコ吸うから行きたくない+23
-0
-
154. 匿名 2017/06/24(土) 19:02:06
ストレス。+55
-0
-
155. 匿名 2017/06/24(土) 19:03:47
定年して義理父母は暇だから、孫と旦那のことしか考える事ないのかな。何でもかんでも関わってこようとする。+25
-0
-
156. 匿名 2017/06/24(土) 19:04:25
あれも食べろこれも食べろ、食べる手が止まるともう食べないの?全然食べてないじゃない。
やっと食べ終わったと思ったら、デザートもあるわよ!
いらなくても断れない。毎回吐きそうになる。+32
-0
-
157. 匿名 2017/06/24(土) 19:36:31
お酒飲める方なのに義実家で飲むお酒は美味しく感じない。
飲め飲め言われるけど酒が進まないし酔わない、食べろ食べろ言われるとご飯が進まない。
けど義実家から帰って家で飲む酒が最高に美味しい。
旦那も同じだそうです。
贅沢な愚痴ですが過剰サービス疲れます。+18
-0
-
158. 匿名 2017/06/24(土) 19:48:39
>>156
はい頂いてます、て返事して食べずに残して良いよ
残った物で困ってたら、帰る時に持って帰ります、というと喜ばれるよ
その残り物は旦那のごはんやお弁当に入れればいい
それしたら夫が 食べきれない量作らないで、と言ってくれて そこまでの量出てこなくなった+18
-0
-
159. 匿名 2017/06/24(土) 19:52:19
義甥っ子姪っ子を呼びよせて、私が子守りをするはめになる。
義甥っ子姪っ子が、また腹立つクソガキ。
+35
-0
-
160. 匿名 2017/06/24(土) 19:52:46
体に良いから、てオリーブオイルをドバドバかけるのやめて。油臭くて胸焼けする。+4
-1
-
161. 匿名 2017/06/24(土) 20:16:42
義母の愚痴と他人の悪口と自慢の繰り返し
まともに聴いてるとゲンナリするので
聞き流している
あー行きたくない+19
-1
-
162. 匿名 2017/06/24(土) 20:20:29
1日帰るだけで超疲れる!+42
-0
-
163. 匿名 2017/06/24(土) 20:28:52
飲み物が無い。私はよく水分摂る方なんだけど、義親は普段何を飲んでいるのか謎。夕飯でしか行かないからか義父と旦那はお酒で運転手の私はジュース、義母は何も飲まずに食事。のど乾いても急須も見当たらない麦茶もないから辛い。たまたま出されたジュースをコレ美味しよねって言ったら毎回出される。私はお茶類が飲みたいんだよー‼︎事前に買ってから行こうとすると、旦那に何かしら飲み物あるでしょーって阻止される。+30
-0
-
164. 匿名 2017/06/24(土) 20:34:35
自宅と私の実家がイスやソファーでの暮らし、義実家はちゃぶ台で床に座る生活で足が辛いのよ。畳の上に座布団無しで座るのに慣れてないから、横座り?お姉さん座り?でも疲れる。寝転びたい、あぐらかきたい。+13
-1
-
165. 匿名 2017/06/24(土) 21:02:24
>>103
私も義実家行くとすごい疲れる
義母がエナジーバンパイアかも知れない 。。+26
-0
-
166. 匿名 2017/06/24(土) 21:06:06
何言ってんだ?と思われるかもしれないが、
トイレがリビングにある。
トイレのドアの横にテレビがある。
皆がくつろいでいるところ、トイレに入りづらいし、トイレから出るとリビングの皆さんがこちらを向いている形になる。
よって毎回便秘になる。+37
-0
-
167. 匿名 2017/06/24(土) 21:08:01
私が義実家で感じることを、義妹も実家で思ってるのかなーと思うと複雑。+9
-0
-
168. 匿名 2017/06/24(土) 21:14:28
疲れて、疲れて、疲れる。+56
-0
-
169. 匿名 2017/06/24(土) 21:16:00
察してくれない旦那にイライラ。帰ってから八つ当たりしまくらないと気が済まない。+68
-0
-
170. 匿名 2017/06/24(土) 21:19:02
帰宅後ホッとするも旦那の顔か姑にそっくりでゾッとする。解放された気にならない。+26
-0
-
171. 匿名 2017/06/24(土) 21:48:52
>>143
袋二重とかにしてお持ち帰りする。(服にポケット必須)+3
-1
-
172. 匿名 2017/06/24(土) 22:06:29
適当すぎる。
車で迎えに来てくれる時も、お昼すぎ→16時とかざら。詳しく聞いても「ちょうどいい時間に行くね!」としか言われない…。いつ来るのかわからないから、結局その時間帯は何もできずイライラ。+11
-0
-
173. 匿名 2017/06/24(土) 22:21:38
姑が食事作ってくれてもこの片付けは私がしないといけないんよなーとか内心思ってる。
テレビも面白くないけど見て時間過ぎるの待つとか?
+14
-0
-
174. 匿名 2017/06/24(土) 22:28:03
なぜか毎回奥歯が痛くなる。
歯医者に聞いたら、奥歯をグッと噛みしめているのが原因だった。
体のあちこちに負担がかかるので、訪問はナシの方向にしていきたい。+20
-0
-
175. 匿名 2017/06/24(土) 22:30:11
衛生的に…無理。暇だから掃除してしまう。帰れるなら自分の家をキレイにしたいのに。数週間すれば元通りに汚くなるのに、掃除してしまう。+4
-0
-
176. 匿名 2017/06/24(土) 22:45:03
もう、皆さんのあるある過ぎて!
うちは完全二世帯で下に旦那親が住んでる。
たまにご飯によばれる&一緒に外食が苦痛で苦痛で。
何回も同じ話聞かされるし、旦那は途中で寝だすし。
極力私は行かないようにしてます。
旦那がいない日もご飯食べに来る?って、、
あれこれ言い訳して行かないです。
+24
-0
-
177. 匿名 2017/06/24(土) 22:47:05
耳が遠いせいなのか?TVの音が…スゴくでかくて、尋常じゃない、音量に驚く‼+10
-0
-
178. 匿名 2017/06/24(土) 22:56:45
私があまり好きでない食べ物を手土産にてたくさん持って帰らされる。
要らないとは言えず、少な目でいーです。と断るのが精一杯。+6
-0
-
179. 匿名 2017/06/24(土) 23:19:16
とにかく汚い。
+16
-0
-
180. 匿名 2017/06/24(土) 23:21:33
義実家の飲み物は酒と味噌汁。お茶は無い。子供にも。
いちどお水お願いしたらお手製のどくだみ茶出された・・・。
でも義母の料理激マズなので、子供はどくだみ茶が1番美味しかったそうだ+14
-0
-
181. 匿名 2017/06/24(土) 23:23:13
お盆やお正月に「帰って来る」と表現されるのが何となく嫌
行くんです
+53
-0
-
182. 匿名 2017/06/24(土) 23:24:09
子供に手作りの服を作って義実家へ着てったら、もっと作りなさいよっていらない使い古しの布、タオル、昭和のずっと使ってるような柄のハンカチを50枚以上もらった……(-.-)最初は断ったけど、「いいから。あっても困らないから!!」って。
そんな作れないし、生地がまず好みじゃない、無理。それに使い古しとかもう絶対無理。+25
-0
-
183. 匿名 2017/06/24(土) 23:28:01
アポなし訪問。
本当にこちらの都合を考えない。私達はそちらに行くとき必ず連絡してから行きますよね?
実家の母もそうしてくれるし、私が実家行くときも連絡くらいするけどな。+20
-0
-
184. 匿名 2017/06/24(土) 23:37:53
義母の小言に疲れ果て毎日耐えてるけど月に何度か義母のいない時間に寝室で義父と肉体関係をもっています。何も知らない義母は私達が何度も求め合ったベッドで寝ているので優越感でいっぱいです。+1
-16
-
185. 匿名 2017/06/24(土) 23:39:32
ずっと正社員でやってきて、主婦になったのを機会に子供もいるのでパートに変えたら、義母から仕事変えたのか聞かれ、パートにした事を話すとパートか~と言われて嫌な顔をされた。
あなたの息子がきちんと料理掃除その他家事手伝ってくれるのならば、バリバリ働きますけど。
仕事だけして疲れたって言って何もしないんだけどこれって平等ではないですよね?+27
-0
-
186. 匿名 2017/06/24(土) 23:40:51
男どもが一切動かない。楽しそうに会話するでもなくゴロゴロダラダラ…
女性ばかりが忙しくバタバタしている
+35
-0
-
187. 匿名 2017/06/24(土) 23:41:38
いらないお菓子とかパン押し付けてくるんだけど、私はあんまり好きじゃなくて、、って言いながら押し付けてきて持ち帰りいただいてみると大体まずいもの。
こっちもいらねーわ!+15
-0
-
188. 匿名 2017/06/24(土) 23:42:22
義実家は宗教やってるんだけど、義父母兄旦那でその話をしたいっぽいのに私がいるから話しちゃダメねーモヤモヤって空気がダルい。私は絶対に入らないから勧誘されるよりマシだけど、腫れ物扱いが微妙。+10
-0
-
189. 匿名 2017/06/24(土) 23:47:14
70代半ばの義母。LINEを送ってくるんだけど、文章が理解できない。
(話すと普通だけどLINE打つのが苦手なのでしょうが…)理解するまでいつも時間かかるし、大した用ではないし、旦那に送ればいい話ばかり。
迷惑なので送ってこないで下さい…。
電話でいーよ!
と言いたいけど電話も頻繁にされたら嫌ですが。+4
-0
-
190. 匿名 2017/06/24(土) 23:50:44
リサイクルショップ大好きな義母。
家具、家電、自分の服、私へのプレゼント、孫へのプレゼント全てリサイクルショップ。
最近は食器とかも。
せめてプレゼントくらいは普通に買ってほしい。+20
-0
-
191. 匿名 2017/06/25(日) 00:02:21
義家と敷地内同居です。あるあるで、毎日姑が家にくる。本当地獄です(__)+10
-0
-
192. 匿名 2017/06/25(日) 00:05:16
どんなにいい親でも気を遣うよ…+27
-0
-
193. 匿名 2017/06/25(日) 00:08:54
自分の親でもケンカしてイラッと思う時があるのに、それが旦那の親なら嫌なこと言われても口答えも出来ないしストレス以外の何物でもない。
+19
-0
-
194. 匿名 2017/06/25(日) 00:40:08
>>72
ん(笑)?
コレは別にいいよね?
スケッチブック用意しなきゃなんないの(笑)?+8
-3
-
195. 匿名 2017/06/25(日) 00:48:17
長男嫁で敷地内同居。義父母は近くに住む義妹一家や義弟、うちと、休日はやたら食事を一緒にとかみんなでどこどこに行こうとかウザいったらありゃしない。
こっちは何もない日でも毎日気を使うのに休日位ほっといて欲しい。
仲良し家族って悦に入ってんだろうけど、旦那筆頭に子供はアラフォー、アラサー。私からしたら子離れ親離れ出来ない痛い人たちにしか見えない。
私や義妹の旦那が何だかんだ理由をつけて、食事やお出掛けに参加しない意味にいい加減気づけって思う。+16
-0
-
196. 匿名 2017/06/25(日) 00:52:07
何年経っても敬語
距離がいっこうに縮まらない
完全タイミング逃した+4
-2
-
197. 匿名 2017/06/25(日) 00:57:21
義実家で食後の何もしない、ただテレビを見てるだけの時間が本当に苦痛です
他の人はソファにくつろいだり寝転んだりしてるけど、わたしはそんなことできないし…+27
-0
-
198. 匿名 2017/06/25(日) 00:59:26
田舎なので無駄に家が広い。
でも全然羨ましくない・・・。
1部屋はぬか臭いし、なぜかトイレの中に本棚があるし。+5
-0
-
199. 匿名 2017/06/25(日) 01:08:21
みんなすごい義実家だね~
一緒に住んでなくてもキツいのに、同居の人とか心身に影響出ないのかって心配になるわ。
私は敷地内同居だけど、偏頭痛は年々きつくなるし、突発性難聴もやったよ。完全同居だったら精神病みそう。
自分の人生一回切りだし、最近引っ越しも考えてます…+17
-0
-
200. 匿名 2017/06/25(日) 01:10:54
男ばっかりが2~3人続いた後にできた末っ子義妹は義理親よりも威張っててたちが悪い。義実家一族が男が産まれやすい家系なら、さらに親戚からも可愛がられて一族の女王様状態。
そして高確率で内弁慶な性格。甥姪の育児に独身子無しなのにしつこく口を出す。
何でも自分が一番。そして関係ないのに兄嫁実家の事まで首を突っ込みたがる。
+13
-0
-
201. 匿名 2017/06/25(日) 01:13:44
嫁の実家を無意味に見下す
息子(旦那)のいないところで嫌味
行くだけでどっと疲れるから、給料出るだけ仕事してる方が余程マシ
年々行きたくない度合いが高くなる+28
-0
-
202. 匿名 2017/06/25(日) 01:18:25
嫁に出たはずの義姉が毎週帰ってくる+16
-0
-
203. 匿名 2017/06/25(日) 01:37:00
>>74
汚いから。
流せるタイプのウエットティッシュで拭いてから使用してる+8
-0
-
204. 匿名 2017/06/25(日) 01:39:15
>>181
当然です。
私からすれば「行ってやってる」+26
-0
-
205. 匿名 2017/06/25(日) 01:40:27
>>194
いいじゃん別に「あるある」なんだから!+6
-0
-
206. 匿名 2017/06/25(日) 01:41:08
行くときは帰る時間を自分で決めている。+20
-0
-
207. 匿名 2017/06/25(日) 01:44:21
>>175
私もあまりにも汚くて掃除機かりたら、掃除機が壊れていたよw
どんだけ掃除してないんだか・・・。
とにかく汚い義実家なので、捨ててもいい靴下で行って帰宅したら捨ててます。
本当は着てた服も捨てたいくらいですが、さすがにそれはできないし。+9
-0
-
208. 匿名 2017/06/25(日) 01:55:03
とにかく汚い。
義両親が死んであの家を掃除するの、嫌だな。放火したくなる。+21
-1
-
209. 匿名 2017/06/25(日) 02:23:12
どんなに義理親がいい人でも、どこの家にも親戚に一人は威張りたがりででしゃばりで余計なお節介をするおばさんがいる。+18
-0
-
210. 匿名 2017/06/25(日) 02:36:47
>>197
すごい分かるー!
自分の家みたいにギャハギャハ笑ったりできないし
あからさまにつまらなそうにするのもどうかと思い、気味悪い微笑みみたいな顔で過ごしてる。
+25
-0
-
211. 匿名 2017/06/25(日) 02:59:52
私がお皿を洗おうとすると、
義母「いいわよ座ってて!」
私「でも〜…」
のやりとりを、義妹達が
行動をとめて横目で見つめている。
怖い。
+28
-1
-
212. 匿名 2017/06/25(日) 03:06:53
義妹。
うちの夫に対して何かと細かい文句を言うが、
隣にいる私にも間接的に「お前も聞いとけよ」的なアピール。
タチが悪い。
関係ないフリしてわざとボーっとするに限る。+21
-1
-
213. 匿名 2017/06/25(日) 03:33:56
台拭きが茶色い。+3
-0
-
214. 匿名 2017/06/25(日) 03:49:38
>>39うちは逆です。いつも「何か買ってきて」と言われました。次の日、自分の食べる味噌汁の具とかも頼まれます。お正月もですよ。お金は全く出しません。
過去形なのは、毎回こんな調子なのでいろんなことにイライラするので、夫のみの帰省となりました。
今はスッキリです+12
-0
-
215. 匿名 2017/06/25(日) 05:37:57
人生で一番無駄な時間な気がする。
暇すぎてここで酒飲んで酔っ払ったフリしてキャラ変して暴言吐きまくったらもう呼ばれなくなるかな。とか妄想する。+22
-0
-
216. 匿名 2017/06/25(日) 06:36:20
トイレ使いたくない。
古い洋式なので便座カバーとか
お正月ですら洗ってない。
洗ったことある?!
湿ってて汚れてる。
布団に入ると全身にダニが這うのか
痒くて鼻水くしゃみ目の痒みで一睡もできない。
お正月だけとはいえ本当に泊まるの嫌だ!
帰ったら服など三回洗濯機で洗わないと
ダニが落ちない気がする。
でも、良くしてくれるので
こんなこと思う自分が嫌になる。
潔癖性は辛い。+21
-0
-
217. 匿名 2017/06/25(日) 07:03:04
とにかく独特なへんなにおいがする。
帰りに持たされた新品のはずの毛布にも、そのにおいが染み付いていて、絶対使いたくない。+15
-0
-
218. 匿名 2017/06/25(日) 07:12:32
甥っ子たちが中高生になり体が大きくなって、リビングに全員入りきらなくなった。義実家で集まる機会が減り、ごみ屋敷化が進んでいる。+7
-0
-
219. 匿名 2017/06/25(日) 07:21:46
子供をとられる感じがするのが嫌です。+21
-0
-
220. 匿名 2017/06/25(日) 07:25:35
どっちつかずなダンナにイライラする。+9
-0
-
221. 匿名 2017/06/25(日) 07:28:34
駅に着いたら何か食べてきてから着てと言われる。
つくのは1分でも1秒でも遅い方がいいけど、なんかよくわからない・・・+5
-0
-
222. 匿名 2017/06/25(日) 07:52:16
離婚した義姉が帰省の度にいるから嫌だ。
帰省するとどこ行くにもべったりついてくる。。
+7
-0
-
223. 匿名 2017/06/25(日) 08:01:29
ダンナも義姉妹も義両親が大好きで、頻繁に食事会やら旅行やらするくせに、汚屋敷である義実家は見て見ぬふり。自分たちの実家なんだから自分たちでなんとかしろよ。+9
-0
-
224. 匿名 2017/06/25(日) 08:15:29
「○日に行きますね」と電話で伝えたら、「帰るだろ!」と義父に怒られた。その日から義父とはほとんど話しません。+29
-0
-
225. 匿名 2017/06/25(日) 08:16:48
「自分だけ寝てんじゃねえよ、起きろゴルァ!」と皆の前でダンナに言えたら、どんなにスッキリするだろう、と妄想する。+21
-0
-
226. 匿名 2017/06/25(日) 08:34:29
>>219
わかる!
初めて子供連れていったとき、何も言わず無言で抱っこされた。
ひったくり並の素早さだった。子供まだ小さいのにあのスピードはない。
まさに、取るって感じだった。+22
-0
-
227. 匿名 2017/06/25(日) 08:42:16
居場所がない(狭めで部屋数も少ないので)
旦那が自分の部屋に引っ込もうとしたらすかさずついていく!
口数少ない義両親と会話なんか続かない!+17
-0
-
228. 匿名 2017/06/25(日) 08:53:45
結婚して一度も旦那実家に入ったことがありません…。一度付き合ってるときに両親が留守のときに入ったことがありますが汚家でした。
近くに来たので遊びに行ってもいいですか?って連絡しても、家は寒いからこっちから出向くからそこにいて。と…。
これってなに?寒い地域じゃないんですが…。
疲れる。+5
-0
-
229. 匿名 2017/06/25(日) 08:53:48
旦那、酔っ払って寝だす。…イラっ+11
-0
-
230. 匿名 2017/06/25(日) 09:28:18
タオル、何となく使いたくない…。+16
-0
-
231. 匿名 2017/06/25(日) 09:38:16
行くとわざとらしく大きな声で『おかえりー』!
帰るときは『また帰ってきてねー』
子供が家がどこか混乱しそうで嫌だ!私が帰る場所ではない。
帰った気になってるのは夫だけ。+23
-0
-
232. 匿名 2017/06/25(日) 09:42:39
汚さに目がいく+9
-0
-
233. 匿名 2017/06/25(日) 10:10:12
コップになんか変なニオイがついてて嫌だ。+7
-0
-
234. 匿名 2017/06/25(日) 10:35:05
トピ画像笑った+1
-0
-
235. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:54
やることがない(家事手伝い以外)
変な田舎なので近くに買い物とか時間潰せる場所もなく。+7
-0
-
236. 匿名 2017/06/25(日) 11:22:35
休日は息子家族だけで過ごさせない。
無理やりにでも用事作って呼び出す、会いに来る。
私調子悪いの知っていて今日も呼び出されました。
きっと孫ちゃん預かってあげる♫って言われるのが分かっているので、夫と子供残して私1人で行き、すぐ帰ります!
会わないどころか、連絡がこない週が欲しい。+6
-0
-
237. 匿名 2017/06/25(日) 11:40:46
私の実家に来て寝坊しても「仕事で疲れてるんだから、寝かせてあげなさい」って言われるのに、
義実家に泊まって夫婦揃って寝坊した時に夫には何も言わないのに、私にだけ嫌味。
共働きで稼ぎもほぼ同じなのに義実家でこんな対応されるのがほんっとうに納得行かない。
義実家に行ってもおちおち寝てられないし熟睡も出来ないから絶対に泊まりたくない!+16
-0
-
238. 匿名 2017/06/25(日) 11:42:04
義実家の両親ともに相次いで亡くなり、行くこともなくなった最近は、いろんなことが懐かしくなっています。
トイレ、お風呂、料理…いろいろな相違で驚いていたのが今となれば良い思い出ですよ。
自分の実家(父他界、母存命)住まいなので、帰省できるのも少し羨ましいです。+3
-3
-
239. 匿名 2017/06/25(日) 12:43:10
もう食べられないと言っているのに食べろ食べろしつこい。何回断っても食べろって言ってくるんだけど、なんでそんなに食べさせたいのか謎。食べないと機嫌悪くなるし+9
-0
-
240. 匿名 2017/06/25(日) 14:49:19
>>230
うちはだんなが
「実家のタオル汚いから、バスタオルとフェイスタオル準備して」と言います。
で、プレゼント?と称しておいてきます。+5
-0
-
241. 匿名 2017/06/25(日) 14:54:35
ほっんとに1番腹の立つこと。
盆正月、GWに帰省すると、いつでも嫁いだはずの義妹(2人)がいること。娘には好き勝手させてるのに。自己中すぎて大嫌い。将来、小姑たちに介護もしてもらってほしいけど、こういう自己中に限って介護になると寄り付かなくなるんだよね。
もし介護を任されたら、復讐するつもりでいる。じゃないとやってられない!
+9
-0
-
242. 匿名 2017/06/25(日) 15:05:29
ど田舎で家の回りはたんぼと自販機、数件の家しかなく、何もすることが無い。
本当に暇+7
-0
-
243. 匿名 2017/06/25(日) 17:00:58
自由で楽になるのは旦那だけ+10
-1
-
244. 匿名 2017/06/25(日) 17:08:54
義父母のタイプによるけど嫌なことは嫌だと旦那を通して伝えるべきですよね。離婚しない限り長く続く関係だから。+3
-0
-
245. 匿名 2017/06/25(日) 23:39:56
ひたすら気を遣う+5
-0
-
246. 匿名 2017/06/25(日) 23:40:22
トイレ行くのもままならない+2
-0
-
247. 匿名 2017/06/25(日) 23:58:05
あーーーーもう姑と小姑が嫌いすぎてほんと鬱になる。小姑の息子も嫌い。出来損ないの小姑を可愛がって、子育て雑すぎる小姑に何も言わないくせに、私の子育てに口出してくる姑もまじでうざい。
あー!!!!イライラする。
あるあるじゃなくてごめんなさい。+3
-0
-
248. 匿名 2017/06/26(月) 12:55:52
子供たちの食事をやっと済ませて、さて食べようと思ったら
「私子さん、お皿洗い手伝って」
自分だけパクパク食べ、テレビを見てごろごろしているお前の息子タンにさせろよ!
+3
-0
-
249. 匿名 2017/06/26(月) 13:04:09
同居の話しを熱心にする。
私が子供の面倒見て家事するから、貴女はたくさん働けるでしょ?
家は汚屋敷、御飯は惣菜、洗濯物は散らかり放題、私が妊娠した時は
「私は赤ちゃんのお世話なんてできないわ~」
と言った。
義母は今まで会った人の中でも最悪な性格。意地悪。不潔。
夫には同居するなら離婚する、と言いました。
+2
-0
-
250. 匿名 2017/06/26(月) 14:43:01
自分たちに都合の良い時は「娘だと思ってるのよ〜」
自分たちに都合の悪い時は「嫁には関係ないでしょっ!」+2
-0
-
251. 匿名 2017/06/28(水) 10:29:39
田舎のせいか、親戚や近所の畑やってる人が早朝から大量の野菜を持ってくる
アポ無しだし冷蔵庫に入り切らないし、そもそも我が家でも野菜作ってるし結構困る+1
-0
-
252. 匿名 2017/06/28(水) 16:31:32
古い物が大量にある
+0
-0
-
253. 匿名 2017/07/03(月) 00:21:40
義母よ、毎日毎日デパートへ買い物行って、義父の退職金ムダ遣いせずに貯金に回したらいいのに。+1
-0
-
254. 匿名 2017/07/23(日) 21:27:19
+0
-0
-
255. 匿名 2017/07/23(日) 21:28:31
+0
-0
-
256. 匿名 2017/07/23(日) 21:29:15
+0
-0
-
257. 匿名 2017/07/23(日) 21:30:42
+0
-0
-
258. 匿名 2017/07/23(日) 21:31:27
+0
-0
-
259. 匿名 2017/07/23(日) 21:32:18
+0
-0
-
260. 匿名 2017/07/23(日) 21:32:45
+0
-0
-
261. 匿名 2017/07/23(日) 21:34:25
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する