ガールズちゃんねる

着圧ソックスの効果

92コメント2014/04/16(水) 23:21

  • 1. たくぽん☆★  2014/04/15(火) 23:20:26 

    着圧ソックスを履いたことがある方、効果を教えてください!
    私は昨日買ったのですが、足が痛くなるというのも聞いたりしたので少し履くのに
    迷ってます。皆さんはどうでしたか?

    +42

    -11

  • 2. 匿名 2014/04/15(火) 23:21:49 

    むくみはとれてる気がする!

    +333

    -2

  • 3. 匿名 2014/04/15(火) 23:23:02 

    着圧したまま浮腫むので、私には痛かったです(´・_・`)

    霜焼けで、小指がパンパンになってた頃みたい…

    +80

    -5

  • 4. 匿名 2014/04/15(火) 23:23:19 

    筋肉痛になりました

    +22

    -7

  • 5. 匿名 2014/04/15(火) 23:24:04 

    +11

    -24

  • 6. 匿名 2014/04/15(火) 23:25:34 

    むくみはとれるけど、脚は細くならない(´・_・`)
    着圧ソックスの効果

    +339

    -5

  • 7. 匿名 2014/04/15(火) 23:25:48 

    窮屈で苦手

    +121

    -3

  • 8. 匿名 2014/04/15(火) 23:26:51 

    正直特に感じられない
    浮腫み取れたとか明日が軽くなったとか
    写真撮って比べたわけでもないし

    +138

    -6

  • 9. 匿名 2014/04/15(火) 23:26:53 

    飛行機乗るときは着圧ストッキング必須!
    こちら海外なのですが、出産の為に日本に帰国するときは
    どのお医者さんも着圧ストッキング、って言いますよ。

    +164

    -8

  • 10. 匿名 2014/04/15(火) 23:27:01 

    履いたことあるけど朝になったら脱げてたwww

    +156

    -8

  • 11. 匿名 2014/04/15(火) 23:27:15 

    圧の低めのを履いてます。気持ちいいです。
    前はよく足がつったけど、つらなくなったのは何か関係があるのかな?
    ただやっぱり浮腫はあります。日によって違うけど。

    +54

    -4

  • 12. 匿名 2014/04/15(火) 23:27:30 

    寝てられない

    +56

    -4

  • 13. 匿名 2014/04/15(火) 23:28:00 

    病院で、手術した日から二日間、危険なムクミ防止のために履かされたから、効果はあるんだろうね!

    でもそれはそれはキツくてしんどくて、こんなのを美容目的で毎晩履いてる人って根性ありすぎ!!とビックリしたけど…

    +119

    -5

  • 14. 匿名 2014/04/15(火) 23:28:19 

    夜用の着圧ソックス買ったけど、途中で布団の中で熱が篭ってしまい、脱いじゃった

    +99

    -2

  • 15. 匿名 2014/04/15(火) 23:28:30 

    それよりたくぽん☆★が気になる。笑

    +34

    -5

  • 16. 匿名 2014/04/15(火) 23:28:32 

    むくむはとれてると思います!
    けど夏は暑いから使えません^^;

    +60

    -4

  • 17. 匿名 2014/04/15(火) 23:28:59 

    私の場合、締め付けが感が気になって夜中に目が覚めてしまうので徐々に使わなくなりました。むくみをとりたいならお風呂あがりのリンパマッサージのほうが効きますよ!

    +53

    -5

  • 18. 匿名 2014/04/15(火) 23:29:07 

    次の日の朝、足がすっきりする!
    毎日履いて寝るとほんとに足が細くなるよ!

    +157

    -7

  • 19. 匿名 2014/04/15(火) 23:29:51 

    何ミリかは効果があるんだと思うけど、そんなほんの何ミリって他人から見て分かるのかな?!
    モデルがはくなら分かるんだけど…

    +11

    -6

  • 20. 匿名 2014/04/15(火) 23:30:38 

    ふくらはぎが老廃物とかむくみでパンパンな時はけっこうスッキリするきがする
    ふくらはぎが柔らかくなる

    +96

    -3

  • 21. 匿名 2014/04/15(火) 23:31:12 

    13
    弾性ストッキングですね
    全然伸びないし圧きついから窮屈だと思います

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2014/04/15(火) 23:31:41 

    かたっぽ無くなってしばらく片足だけはいて寝てたことがあるんだけど笑

    明らかに左右の太さが違った(|| ゜Д゜)

    立ち仕事だから欠かせないです

    +84

    -2

  • 23. 匿名 2014/04/15(火) 23:31:44 

    しんどくて無理!夜イライラして脱いでしまう!!
    お風呂でリンパマッサージの方が、確かに細くなるしリラックスできます!

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2014/04/15(火) 23:32:57 

    生理中のむくみが激しい日は、夜用の着圧ソックスを履いて寝てます。細くはならないけど、翌朝脚がスッキリします(^^)
    あと、長時間飛行機乗るときは着厚ソックスがかなり役に立ちました!

    +56

    -2

  • 25. 匿名 2014/04/15(火) 23:33:03 

    何日か片足だけ履いてみて、本当に細くなるか実証してみたら?!

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2014/04/15(火) 23:35:46 

    足のむくみより、顔のむくみが重症

    +69

    -2

  • 27. 匿名 2014/04/15(火) 23:36:47 

    私はメディキュット無いと無理!履かないと足がだるくて寝れない。。メディキュット履いて足元にクッションも置いて足高くして寝るとスッキリする!

    +138

    -2

  • 28. 匿名 2014/04/15(火) 23:38:12 

    低血圧だからいつも履いてる。
    肌が弱いのですねが痒くなっちゃうのが悩み。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2014/04/15(火) 23:41:22 

    翌日、ゆるい坂道が疲れない!
    階段も。
    むくみはよく分からないけど、足は軽いです

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2014/04/15(火) 23:41:30 

    楽になるよ。
    基本毎日帰宅後に普通のメディキュット、入浴後は夜用を履いて、寝ます。
    気になる人は気になるだろうし、気にならない人は続けられる。

    夜用のほうがしっかり効く気がするのは気のせい?
    昔は普通のメディキュットのほうがきつかったのに、
    久しぶりに買い替えたら感じが違ってた。。。

    +31

    -3

  • 31. 匿名 2014/04/15(火) 23:43:49 

    あんまり着圧きついのだと外反母趾や水虫になるらしいよ

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2014/04/15(火) 23:45:11 

    販売員なので、一日立ちっぱなしのむくみまくり
    寝る前ドンっとかたまってたふくらはぎが、翌朝にはブランブランと肉が動く 笑

    +41

    -2

  • 33. 匿名 2014/04/15(火) 23:45:27 

    足を細くしたいならストレッチとかウォーキングの方が効果があると思います。
    むくみにはいいかもしれない!
    でもボディクリーム塗りながらマッサージでも私は結構すっきりするので今は履いてないです。

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2014/04/15(火) 23:45:52 

    実は着圧ソックスって履いてる所は
    むくみとれたりするけど結局脂肪を上に上げて
    着圧ソックスはいてない太ももの上に肉がついちゃうってゆうデメリットがあるんですよ(T_T)。

    +20

    -6

  • 35. 匿名 2014/04/15(火) 23:47:57 

    以前、着圧のことを調べた時に、寝ている間に履くのは危険。と見たことがある…
    だいぶ前だからよく覚えてないんだけど、ビックリした記憶があるんだよなー。と言っても使ってますけどね。多少はスッキリしてるかも!

    +7

    -12

  • 36. 匿名 2014/04/15(火) 23:51:02 

    医療用の弾性ストッキングならちょっと別だけど、普通の一般向けの弾性ストッキングなら、足を少し上げて寝る程度の効果だよ。
    足を上げて寝ると腰が痛くなる人や、足を上げられない飛行機の中とかにはいいと思うけど。
    それとハイソックス型は上のゴムの部分が締め付けすぎてないか確認したほうがいいよ。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2014/04/15(火) 23:51:39 

    弾性ソックスはいて寝てからは夜中に脚がしびれることがなくなりました!私は病院で使われている弾性ソックスをはいて寝ています!手放せません!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2014/04/15(火) 23:51:49 

    ディオールのスヴェルトが例で、食生活見直した方が良い

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2014/04/15(火) 23:52:31 

    たくさん歩いた日に使って寝ると、不思議と筋肉痛にならないことに気づいてから
    旅行には手放せない!

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2014/04/15(火) 23:53:04 

    私も手術の時、太ももまであるやつ履かされた。
    履くときめっちゃ大変だったけど、履いているあいだは
    ものすごく足が細くなりました。
    血がつま先から上半身ににスーッと送られている感じがしたよ。
    ただ、履くのが大変なので、退院後は一回しか使ってない・・・

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2014/04/15(火) 23:54:38 

    ちなみに弾性ソックスは病院の売店とかに売ってるよ☆

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2014/04/15(火) 23:55:11 

    着圧ソックスだけじゃなく、樹液シートも併せると最強になる。

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2014/04/15(火) 23:56:16 

    圧のきっついエステで買うストッキングは足首が出て、確かに細く見えます。
    着心地は良くないけど。

    靴下タイプの緩い圧でもデスクワークの浮腫みは減ります。ダルさはあるけど。

    帝王切開手術の後は医療用の着圧履かされました。マッサージポンプと併用で凄く効果的でした。
    臨月の異様な浮腫みにも効果はあります。

    下半身デブ&低血圧の私は効果実感出来ました。
    元々スリムだったり、血圧しっかり、運動充分だと、効果は薄いかもしれません。

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2014/04/15(火) 23:56:39 

    私は全く効果ないです。
    立ち仕事でスリムウォーク履いてますが、浮腫んでます。
    寝るときも着圧ソックス履いたりしますけど、変わりないですね。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2014/04/15(火) 23:57:03 

    安っいやつは痛く跡になるだけですが、自分に合ったやつは夕方でも細いままキープできます^_^

    +6

    -0

  • 46. たくぽん☆★ 2014/04/16(水) 00:02:19 

    いっぱいコメントありがとう☆★

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2014/04/16(水) 00:04:10 

    気休めで履いてます

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2014/04/16(水) 00:05:32 

    医療職者用とか、スポーツ用の着圧ソックスは、立ち仕事ばっかりの人にはいいと思います。とにかく疲れない。
    パンツスタイルじゃないとだめだけど。
    仕事の間だけ履いてます。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2014/04/16(水) 00:34:25 

    寝るときに
    スリムウォークのピンクの履いてます!
    前はメディキュットだったんですが
    圧が強くて夜抜いじゃう…
    昼間に履くストッキング等は夕方締め付けが気になるし、圧があって履きにくいので使いません。
    とにかく浮腫みが酷いので重宝してます。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2014/04/16(水) 00:36:00 

    浮腫みはとれます!
    しかし足が短いのか
    膝の部分が合わなかったり…

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2014/04/16(水) 00:40:18 

    ヨガ療法士ですが、着圧ソックスは本当に身体に悪いです。鬱血しますます浮腫みやすい体質を助長します。一番は運動と睡眠と食生活ですよ。皆さん気をつけて!

    +10

    -4

  • 52. 匿名 2014/04/16(水) 00:41:27 

    普段メディキュット愛用していますが、弾性ストッキング気になります!ネットで調べたら色々種類ありますね、1万円くらいするのにビックリ!オススメの弾性ストッキングありますか??*\(^o^)/*

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2014/04/16(水) 00:59:37 

    みなさんどれくらいで捨てますか?

    浮腫みとれるので、
    愛用中だけど、
    捨て時がわからないです>_<

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2014/04/16(水) 01:04:39 

    かゆくなる

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2014/04/16(水) 01:20:16 

    よくやるミスだけど、無理に引っ張りあげて履かないようにね。
    どこにどれくらいの圧がくるかちゃんと計算されて作られてるので、無理に引っ張りあげるとそれがズレちゃう。
    そのせいで流れがかえって悪くなったり、変なところに圧がかかったりして、つけ心地がものすごく悪くなることがあるよ。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2014/04/16(水) 01:28:27 

    9
    今度、海外に行くので着圧を買おうと思ってるとこだった!着圧ってひざ下だけだと太ももから上が鬱血しないの?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/16(水) 02:01:05 

    脱いだときの開放感は好きです
    妊娠中はよく夜用の靴下履いてたな

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/16(水) 02:40:00 

    すごく歩いた日とかに必要以上にストレッチして、履いて眠るとかなりすっきりする!苦しさとかはないかも

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2014/04/16(水) 03:08:34 

    太もも用ってありますか?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2014/04/16(水) 03:21:23 

    事務仕事している時は毎日使ってました。
    私は合ってて、浮腫みが軽くなり良かったです。

    少し高めの物の方が私には効果ありました。

    後、前のコメでも書いてる方居ましたが無理に引っ張らない方が良いです。
    ストッキングみたいや伝染したり、引っ掻き傷できます。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2014/04/16(水) 03:24:01 

    53さん

    私は半年〜一年位で捨ててました。

    少し緩くなったと感じたら捨て時だと思ってました。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/16(水) 03:29:00 

    冬場、朝はすんなり履けたロングブーツ。

    仕事終わってロングブーツ履こうとチャック上げると、ふくらはぎの所でチャックがつっかえる様になった(つД`)ノ

    要は足が浮腫みで太くなって履けなかった。
    それで着圧ソックス履いてみたら、仕事終わりにロングブーツ履いてもチャックがすんなり上まで上がるようになった!
    効果あるんだなぁと実感した。

    私はスリムウォーク使ってました。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2014/04/16(水) 03:51:09 

    自分のサイズがMなのかLなのかわからない。

    締め付けすぎても良くない気がするし、ゆるくてもダメだろうし。。、。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2014/04/16(水) 03:51:43 

    工場の立ち仕事始めて、貧血でフラフラしてたけど、仕事中に履くようになったらフラフラしなくなった。
    低血圧の私には合ってた。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/16(水) 04:13:27 

    10年位前からメディキュット愛用してます!
    しかしお高い。。
    でもスパッツは私は効果あると思ってます!
    昔はいろんな種類なかったけど最近はいっぱいありますよね。。
    安めのを試したことありますが、逆に浮腫んだのでずっとメディキュットです。

    アメーバでダイエットの話題になるといろんな人がシェキール?ってみんなが言いすぎる位言っていて疑ってしまう。。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/16(水) 04:35:20 

    ボディークリームで脚全体をマッサージしてから着圧ソックスを履いて寝ると、乾燥も防げるし、何より脚が軽くなります♪

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2014/04/16(水) 05:50:37 

    寝る時にメディキュット履いたらトイレ近すぎて眠れませんでした。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2014/04/16(水) 06:52:49 

    マッサージをして足のリンパの流れを良くしてから履くと
    翌朝の浮腫みは全然違います。
    劇的に細くなることないけど
    浮腫みをちゃんととることで足のラインは変わってくる。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2014/04/16(水) 06:55:23 

    はいて寝たけど朝起きたら枕元に脱いだ靴下あった

    +3

    -0

  • 70. たくぽん☆★ 2014/04/16(水) 07:20:18 

    1です!

    みなさんコメントありがとうございます!

    いろいろ試してみますね!

    ちなみにたくぽん☆★と言うのは、私の彼氏が拓也と言いますので…♥️

    最近はラブラブです♥️

    +2

    -17

  • 71. 匿名 2014/04/16(水) 07:38:24 

    着圧ソックス履くと確かに夕方の足のだるさみたいなものは取れてスッキリする
    だけど、寝る時にまで履くのは窮屈なんですよね
    私は夕食の準備している時なんかに履いています

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2014/04/16(水) 08:17:37 

    最初はなれるまで、ずっと辛かったけど、履き慣れた今は、着圧ソックス履いてる方が楽になりました。

    毎日夜寝る時と、会社にいる時間は基本ソックス履いてます。

    会社で1日履いてる日と、履いてない日では、夜の足の細さが明らかに違いますね。
    私は足がむくむ方なので、膝下の足は細くなりました。

    あまりむくまない体質の人はわかりません(^_^;)。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2014/04/16(水) 08:30:04 

    私は皆さんと逆であれがないと寝れません。
    着圧ソックスを履いて寝ないと脚がどんどん太くなっていく様な錯覚に襲われるほど
    ちょっとした依存性。
    夏のために夏用も持っています。

    肝心な後悔はあると思います。
    よく歩いた日とか、旅行先とか、脚の疲れが取れます。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2014/04/16(水) 08:50:56 

    夜用を履いて寝ています こむら返りが無くなりました

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2014/04/16(水) 09:05:53 

    最近は毎日おやすみ用着圧ソックス履いてます。
    多分、何もしないよりは効果ある気がしますが絶大な効果はないです。
    血行障害とかの人は要注意だそうですね。
    今のとこ特に痛みなどの問題はありません。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2014/04/16(水) 09:27:24 

    メディキュットのスパッツタイプ履いてます。
    今までは膝上位までのを履いてましたが足全体を着圧してくれる物が欲しかったので最近、買いました。
    かなり圧が強くて寝苦しい・足が熱くて(特に爪先)寝ていても目が覚めてしまって脱いでまた寝る。と言う感じでまだ慣れてませんが起きたら足はスッキリしてます。

    スパッツタイプと膝上タイプを使い分けてますが今は足がダルい時しか履きませんが毎日、膝上タイプを履いていた時はふくらはぎが細くなりました。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2014/04/16(水) 09:38:17 

    妊娠中は助かった!

    尋常じゃない位、浮腫んで靴はクロックスしか履けなかった。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2014/04/16(水) 09:42:45 

    医療用のが一番いいですよ!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2014/04/16(水) 10:04:55 

    普段は使ってないけど、ディズニーで一日たくさん歩いたときに履いて寝ると、翌日ほんとにすっきり。
    暑くて足首まで下げちゃうことがあるのに、それでも足首にあるだけ効果が出るから不思議w
    脱いだ日は次の日も足が重い~。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/04/16(水) 11:25:47 

    早産&帝王切開で3ヶ月入院しましたが、その時着圧ソックスを病院から出され履いてました。
    私が使用したのはつま先のないタイプで、土踏まず辺りからのハイソックスで、着圧ソックスが苦手な私も圧迫感は感じませんでした。
    つま先ないタイプだと外反母趾や水虫の心配もないですし、指は自由なのでオススメです。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2014/04/16(水) 12:30:13 

    血管までしめつけられて、足が痺れて、冷たくなるから無理だった。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2014/04/16(水) 12:43:22 

    とにかく

    かゆい

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2014/04/16(水) 12:45:25 

    毎日履いて寝てます!私は履いてるときの締め付け感が好きで、寝てるときも特に気になりません 。朝脱いだ時のすっきり感がたまりません!浮腫みが取れて、軽やかです(^o^)

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/04/16(水) 13:31:05 

    個人的に、スリムウォークよりメディキュットの方が効果があった。
    私は冷え性で浮腫みやすいので、これをはくと翌朝はスッキリした気がします。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/04/16(水) 13:34:37 

    下半身デブなので痩せてもふくらはぎは太いままだけど
    浮腫み解消の為 寝る時履き続けてたら足首が細くなった。

    +1

    -0

  • 86. なお 2014/04/16(水) 14:57:24 

    病院では、術後の血栓予防のために着圧ソックスはかせるから、血流はよくなるんだろうけど、浮腫みとかさほど気にしていない私にとっては効果がわからなかったです。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2014/04/16(水) 19:18:36 

    静脈瘤なんで必要。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2014/04/16(水) 19:27:36 

    長時間飛行機に乗る時には加圧ソックスを履いて搭乗します。足の疲れは大分違うので手放せません
    ちなみにスパッツタイプより膝下までのソックスが一番私にはあってました

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2014/04/16(水) 20:17:25 

    跡になってかゆくなるw私だけですかね(笑)

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2014/04/16(水) 21:43:44 

    61さん

    ありがとうございますー!
    もう何年も履いてました…
    すぐ新しいのを買いに行きます!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2014/04/16(水) 22:08:36 

    普段ははきませんが、旅行行った時は必ずホテルではきます

    歩き回って浮腫んでる+足裏の疲れも取れます
    よく足裏が熱をもって寝られないことがあったんですが、それが解消されて寝やすくなります
    締め付けは、一回はいたら慣れました
    夏はちょっと暑いかも

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2014/04/16(水) 23:21:10 

    痛いとかは全くないんですが、
    だんだんかゆくなってくるのですぐに脱ぎ捨てちゃいます(´・_・`)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード