-
1. 匿名 2017/06/22(木) 18:49:15
皆さんは友達からの恋愛相談に
どう対応されていますか?
私は話を聞きつつ、時折自分の意見も言いますが、ある友達からの恋愛相談に困っています。
普通に会話していても、いつの間にか片思いの相手の話題になっており、たまに相手の写真を私に送ってくるときもあります。友達は一度遠回しに振られているのですがそれでも諦めきれない様子です。大切な友人として、幸せになって欲しいというのが本音です。しかし学生時代から社会人になった今でさえこんな調子で、もう6年になります。そろそろ対応に疲れてきました。ご意見やアドバイス頂ければ幸いです。+39
-4
-
2. 匿名 2017/06/22(木) 18:49:29
テキトーに返す+41
-4
-
3. 匿名 2017/06/22(木) 18:49:46
右から左へ聞き流す。+29
-3
-
4. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:03
とりあえず意見は言うけど、でもでもだってちゃんには、聞くだけ聞いて流す+53
-2
-
5. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:06
告白しなよ^ ^ってひたすら言いまくる+21
-2
-
6. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:09
ダメな方向へ持ってくわ+10
-9
-
7. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:23
相談してくる本人はだいたい答えが決まった上で相談してくるから
とりあえずそうなんだ〜いいんじゃない?を連発+66
-1
-
8. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:27
相談という名のノロケもしくは自慢+16
-2
-
9. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:28
女の相談はうんうんって聞いてるだけでいいんです。意見は求めてないんです。もう自分の中で決まってるんです。共感し合えばそれで充分です。+46
-4
-
10. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:35
はひふへほで話を聞くだけで意見は特に言わないようにする。イライラしちゃうし+2
-2
-
11. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:47
めんどくさい+20
-1
-
12. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:56
>>2
テキトーに返したらぶん殴るから。
>>1
主もよく覚えといて。+1
-19
-
13. 匿名 2017/06/22(木) 18:51:09
めんどくさ。+16
-1
-
14. 匿名 2017/06/22(木) 18:51:11
出典:rr.img.naver.jp
野獣今夜くらべてみましたで恋愛相談得意だとか言ってたけど超適当にトンチンカンな事言ってた+15
-1
-
15. 匿名 2017/06/22(木) 18:51:43
めんどいねー+8
-1
-
16. 匿名 2017/06/22(木) 18:51:49
こっちもべつに真剣に聞いてほしいわけじゃないからね
私が友達に恋愛相談する時って、基本的にのろけ兼マウンティングだわ+1
-12
-
17. 匿名 2017/06/22(木) 18:52:00
答えは決まってて、背中をおして欲しいだけなら、そうする。
万が一不倫なら全力で止める。+5
-1
-
18. 匿名 2017/06/22(木) 18:52:10
恋愛相談、もう周り既婚だらけだしそんなの遠い昔…
なんか、懐かしい+8
-1
-
19. 匿名 2017/06/22(木) 18:52:24
>>12
めんどくさ+4
-0
-
20. 匿名 2017/06/22(木) 18:54:23
>普通に会話していても、いつの間にか片思いの相手の話題になっており
これが一番嫌だね+27
-0
-
21. 匿名 2017/06/22(木) 18:54:47
+29
-2
-
22. 匿名 2017/06/22(木) 18:55:07
私だったら相談するなら男にする
相談って建前があれば気がある男でも彼氏持ちでも誘いやすいし、
むこうも「相談されたから」って乗ってきやすいし。
相談のお礼って形なら女が奢っても不自然じゃないし。
これで男が断る理由ないっていう必勝法。+1
-9
-
23. 匿名 2017/06/22(木) 18:55:12
片思い6年は長いね
その子にとっては好きな人が全てで好きな人の話が出来る相手なら誰でも良さそう+21
-0
-
24. 匿名 2017/06/22(木) 18:55:44
長時間に話が及ぶからなかなか面倒くさい
悩んでてもなんとなく結論は出てるはずだから話を聞いて背中をちょいと押してあげるくらい。
+1
-0
-
25. 匿名 2017/06/22(木) 18:58:05
鉄板回答「それって男もあなたに気があるんじゃないかな」+2
-3
-
26. 匿名 2017/06/22(木) 18:58:55
思い通りになるといいね。+0
-0
-
27. 匿名 2017/06/22(木) 19:01:22
しっかり振られるより片思いでもずっと好きでいたいのかね
まあそれは個人の自由だけど、
そろそろその話につきあいきれないって思う主の気持ちわかるから、その片思いの話になったら更に話題変換して頑張ってほしい+5
-0
-
28. 匿名 2017/06/22(木) 19:01:31
「へー」「ふーん」「そうだねー」「そっかー」をうまく使い、右から左に聞き流す+5
-0
-
29. 匿名 2017/06/22(木) 19:03:44
トピ画すげーな
+6
-0
-
30. 匿名 2017/06/22(木) 19:07:18
分かります!
私も同じ様な感じですよ〜。
しかも愚痴ばかりだから
聞いてるのも疲れます…。
もう付き合うのも無理な時は
適当な理由を言って早めに電話切ります。+6
-0
-
31. 匿名 2017/06/22(木) 19:11:36
なるほどねぇ~(聞いてない)
いつでもキミの味方だから好きにしな~+3
-0
-
32. 匿名 2017/06/22(木) 19:12:03
>>25
まに受けるからやめて+2
-0
-
33. 匿名 2017/06/22(木) 19:15:12
女は同調しとけば上手くいくと思ってるので、とにかく「うんうん、わかるよ。」の繰り返しをしてる。笑 下手にアドバイスして失敗されても気まずいので。+6
-0
-
34. 匿名 2017/06/22(木) 19:18:02
ははーん
ひひーん
ふーん
へー
ほほぅ+4
-0
-
35. 匿名 2017/06/22(木) 19:18:53
やめた方がいいんじゃって思っていっても
聞かない時ある
共感して欲しいだけなのかな+6
-0
-
36. 匿名 2017/06/22(木) 19:20:24
なんか…全部見てるわけではないですけど、今日のトピには
怖い人が多いような…?気のせいかな?+3
-1
-
37. 匿名 2017/06/22(木) 19:23:43
恋愛相談でテキトーに受け流しててその後別れたらしく私に文句を言ってきたキチガイ男がいた+2
-0
-
38. 匿名 2017/06/22(木) 19:23:48
>>12+5
-0
-
39. 匿名 2017/06/22(木) 19:25:13
>>12
みんなー
一緒に12通報しよー+3
-1
-
40. 匿名 2017/06/22(木) 19:25:25
振られたのに好きってシツコ!とかうんざりして馬鹿にしてみる+4
-1
-
41. 匿名 2017/06/22(木) 19:25:36
>>39
通報しといた+2
-1
-
42. 匿名 2017/06/22(木) 19:25:37
友達なら自分の思ってることはっきり言えば?
疲れた…ってガルちゃんでトピ立ててるけど、ホントの友達じゃないんじゃない?
もし友達が恋愛で暴走してても、誠意持って対応するよ。楽しい事を共有するだけが友達関係じゃないよ。友達を叱ることもあるし、友達から叱られることもあるし、助け合ったり、励ましあったり。
本当に愛のある友人関係を築けるといいね。
+7
-0
-
43. 匿名 2017/06/22(木) 19:27:00
友人が明らかに脈のない人に片思いしていて聞いてて辛い。+13
-0
-
44. 匿名 2017/06/22(木) 19:27:03
>>12
なぐれるならなぐれよ
どうせなぐれないでしょ?+2
-0
-
45. 匿名 2017/06/22(木) 19:27:08
それほんとに友達?ってコメントがちらほら+1
-0
-
46. 匿名 2017/06/22(木) 19:28:40
>>39
通報した+2
-0
-
47. 匿名 2017/06/22(木) 19:28:55
女友達に恋愛相談なんてしない。他人の心の中で自分の恋愛が始まるなんて嫌だから。本当に大切な恋愛なら、ちゃんと自分で解決しないと始まるもんも始まらないよ。上手く行こうと行かなくても自分で行動しなきゃ。貴女の恋でしょ?+2
-1
-
48. 匿名 2017/06/22(木) 19:29:07
私の友達にもいる、デモデモダッテさん。
何回聞いても遠回しにデート断られてるのに、どうしたらいいか聞いてくるんだよね。その子も手っ取り早く結婚したいみたい感じで誰でも良いみたいな感じだから、別の人も見てみたら?ってゆるーく促してみるんだけど、でもあの時こうしてくれたから!あっちも悪くは思ってないと思うから!って返されて堂々巡り。まあ、その人のこと好きなんじゃなく、プライド的に許せないんだと思う。
学生の頃はこんな感じじゃなかったんだけどなー(`´)こちらの対処法は、もう会うの控えるくらいしかないのかな…。+6
-0
-
49. 匿名 2017/06/22(木) 19:30:10
>>47
良いこと言ってる風で意味がわからないアドバイスの典型+0
-0
-
50. 匿名 2017/06/22(木) 19:32:05
>>47 と、言った方がいい。
と付け加えるの忘れてました。スミマセンm(__)m+1
-1
-
51. 匿名 2017/06/22(木) 19:46:28
自分の幸せ以外に興味がないのが女。女の友情は恋愛で崩れる。友達の恋愛話しに興味深々、でも本音は旨く行かないことを祈る。クズだ私。+3
-1
-
52. 匿名 2017/06/22(木) 19:57:15
性格悪いけど…
話聞いてる限り脈無しなのに、なぜか自信満々で上から目線に向こうが好きみたいだから〜とか言っちゃう知り合いに告白するよう促した事はある。
その前に、好きになって貰えるようにもっと連絡したりアピールしなよって言ったのに、プライドが高すぎて自分から何にもしなかったからね…
結局振られたのに、本当は私の事好きなくせに強がっちゃってみたいな事また言ってて呆れた。+11
-1
-
53. 匿名 2017/06/22(木) 20:10:09
とにかく話を聞いてあげてスッキリしてもらう。
「別れたら?」はその後の友情にヒビが入るので、相手がよっぽどじゃなきゃ、言わないようにしてる。+1
-0
-
54. 匿名 2017/06/22(木) 20:15:44
>>1
その方、片思いしてる自分に陶酔してるんではなかろうか…
恋愛したいんじゃなくて
「好きな人が居る私」で居たいだけ
自分に自身がないから告白したくないし
万一、向こうから告白されても
ずっとなんだかんだグチグチ言うタイプかも
面倒くさい人みたいだから
テキトーに聞き流すしかないかと思いますわ
+2
-1
-
55. 匿名 2017/06/22(木) 20:19:21
人から意見・アドバイスをされるのは嫌いなのに相談してくる人いるよね。
相づちだけで、相談事には笑いどころも無いし、こっちがなにか話すと必要ない感じ。
どこ住んだらいい?良い部屋ないかな?は不動産屋へ、良い仕事ない?こういう条件で環境で働けない?お金ないー。はハローワークに相談して欲しいし、もっと煮詰めて問題を具体化させて相談するなら良いけど、「この先私はどうしたらいいか?」みたいなもはや人生を導いてくれ系の人だと辛い。
共感・共有のおしつけ。共感ハラスメントだよ。+3
-1
-
56. 匿名 2017/06/22(木) 20:24:50
その話もう聞き飽きたってハッキリ言えばいいと思う。
私はついつい同じ話ばかりしてしまうので、友達にそう言われるけれどそれで関係が悪くなることはない。+1
-0
-
57. 匿名 2017/06/22(木) 21:05:32
主です。皆さん様々なご意見ありがとうございます!本当に友達ならはっきり言うべきというコメントがあり、確かにそういう思いやりの形もあるんだとハッとしました。私は本当に大切な友達だからと思い、今まで話を聞いてきました。しかしハッキリ自分の考えを言わないと、この先も恋愛相談が続く可能性がありますよね…(;o;)
引き続きご意見お聞かせください!
+2
-0
-
58. 匿名 2017/06/22(木) 21:11:16
>>38
わらった+1
-0
-
59. 匿名 2017/06/22(木) 21:21:12
トピ画がw+1
-0
-
60. 匿名 2017/06/22(木) 21:46:18
2ヶ月経ってもデートすらできないなら次にいくべし+3
-0
-
61. 匿名 2017/06/22(木) 21:48:46
いろいろアドバイスしてもみんな自分のやりたいようにやるから心の距離をとって聞いてる。いくら深夜に親身になって聞いても不誠実な男とは別れる気配はなく愚痴ばかりの子や理想が高くて彼氏が出来ないけど妥協する気の無い子とか。
一番仲良い子は異性の話はほぼしない。+0
-0
-
62. 匿名 2017/06/22(木) 22:12:33
既婚者なのにぶりっこで男の人と仲良くしてる人から相談されます。
一線を越えてない胸キュンを報告されても困るけど
泳がしてます。52歳。
+0
-0
-
63. 匿名 2017/06/22(木) 22:42:04
さすがに相手がやばそうとかトラブルなら
それなりに真面目に対応する
ただの愚痴もどきなら内心1のような顔しているよ!+0
-0
-
64. 匿名 2017/06/22(木) 22:44:48
友達ですよね?
はっきり言ってあげれば?
またその話?もーいい加減にしてwって+0
-0
-
65. 匿名 2017/06/22(木) 23:17:26
あんまりひどいと距離置きたくなる
会社の先輩が転勤する前に何とかしたいって意見求められたから、
挨拶+αとか仕事の手伝いとか、ランチ誘ったらって伝えたら、そんなこと恥ずかしくてできない
みんなお似合いだって言ってくれるから告白するって言って、
転勤1ヶ月前に告白して、友達は振られていました
+0
-0
-
66. 匿名 2017/06/22(木) 23:59:15
>>52
知り合いに似てる…端から見ると全く脈が無い人なのに、どうして相手は自分を好きなのに告白してこないのかとか、あまのじゃくだから先が思いやられるとか、結婚までは障害が多いから大変だと相談される。
とりあえず不思議な人だねーとか、自分から好きって言っちゃえとか、たまには引いてみたら?とアドバイスするけど聞く耳もたず。
多分すでにアレコレ都合の良い女になっちゃってるんだろうなと思うけど、これ以上助けられない。+3
-0
-
67. 匿名 2017/06/23(金) 08:21:39
放置。
ほっといて本人が痛い思いするのを
そっと見守るのも友達だよ。
友達というか、家族もそうだね。+2
-0
-
68. 匿名 2017/06/24(土) 01:28:51
相談してくる人の大半って実らないよね。
恋愛上手くいってる人なら相談する間もなく進展するから。しても告られちゃったどうしよう系。+3
-0
-
69. 匿名 2017/07/05(水) 19:59:10
友達から好きな人聞いたのはいいけど、若干気になってた人だから余計喋りづらくなった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する