-
1. 匿名 2017/06/22(木) 15:53:07
(一部抜粋)
そんな中、友人グループの言動はエスカレート。ケーキ入刀の際にもひどい爆弾を落としたとか。
「写真を撮るため近くに行ったら彼女たちも来て、『さくら~! 目線こっち!!』と大声で叫んだんです。新婦の名前はさくらではないので周囲の人が不思議そうに彼女たちを見ると、『やば、間違えて昔の源氏名で呼んじゃった~!』と楽しそうに笑い合ってて……。
キャバクラだかなんだかわかりませんが、新婦が昔そういうところで働いていたことをわざと出席者たちに知らせようとしたんでしょう。新婦はそういう雰囲気の子ではなかったので確かに少し驚きましたが、陰湿ですよね。
その後も写真を撮りながらまわりに聞こえるような声で『おとなしい顔してサクッと結婚にこぎつけてすごいよね~』『ぜんぜん玉の輿じゃないけどね』『でも旦那の実家金持ちらしいよ』『さすが計算高いわ!』などと下世話な話をしていて、聞くにたえませんでした」
さらに、司会者が会場を回ってランダムにお祝いの言葉をもらう時間になると、友人グループの一人が自ら挙手。嫌な予感は的中し……。
「『新婦の○○さんはああ見えて肉食系なので心配なんですけど、これからは他人のものは狙わずに旦那さんだけ大切にしてくださいね!』みたいなことを言ったんです。当然、乾いた笑いしか起こらず、新婦は涙目になっていて、本当にかわいそうでした」+141
-898
-
2. 匿名 2017/06/22(木) 15:54:37
ひどい+2117
-56
-
3. 匿名 2017/06/22(木) 15:54:40
参列者は自分でちゃんと見極めて招待しなきゃだめですね+2868
-22
-
4. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:04
多分女友達にやらかしまくってなきゃこんな事されない。自業自得。+3393
-73
-
5. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:08
なんでそんな人たちを呼ぶ!?+2071
-28
-
6. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:09
実話なのか???+1113
-11
-
7. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:10
フィクションでしょ?+917
-20
-
8. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:11
自業自得のような気もする+1115
-42
-
9. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:16
なんでそんなの呼んだ+843
-12
-
10. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:20
何これ?+320
-11
-
11. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:21
自業自得+478
-31
-
12. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:24
そういう過去がある新婦は身内だけで式をやるべき+1470
-11
-
13. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:26
嫉妬炸裂+95
-62
-
14. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:27
相当嫌われてんだねこの新婦+1360
-15
-
15. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:31
過去に友人の彼氏でも寝取ったんか+1492
-12
-
16. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:42
なんでそんなん呼んだん?+524
-11
-
17. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:46
このあと、縁切るよね。+545
-11
-
18. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:49
よくまとめサイトで見るけど、今はビデオは式場側のチェック入るってね+558
-7
-
19. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:54
友達は選んだ方がいいな
それとも類友かな+532
-9
-
20. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:55
なんでそんな人招待したの?+330
-8
-
21. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:59
類は友を呼ぶ
+357
-6
-
22. 匿名 2017/06/22(木) 15:55:59
祝う気がないなら出席するんじゃないよ+586
-22
-
23. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:01
新婦、自業自得?www+358
-23
-
24. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:02
よっぽど嫌われてたんだね+508
-10
-
25. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:20
退場させればよかったのに+282
-17
-
26. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:22
なぜそんな人達を呼んだ?+248
-8
-
27. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:28
なんでこんな友人を呼んだの?+229
-7
-
28. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:32
自分は嫌な女ですって大勢の前で発表したかったんですね。+562
-15
-
29. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:41
招待した友人の彼氏に手を出したならやられても仕方ない
+639
-21
-
30. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:41
>>これからは他人のものは狙わずに旦那さんだけ大切にしてくださいね
友達の男を取りまくってたタイプなんじゃない?
自業自得よ+972
-18
-
31. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:44
これ友達か?www
見栄張るために大人数呼ぶのはやめよう!+537
-5
-
32. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:46
いいぞ
もっとやれ+145
-38
-
33. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:47
自分の評価も下げてるの気づかない低脳。+415
-29
-
34. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:51
DOQNカップルの話?+46
-23
-
35. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:59
この友人以外の列席者、気まずい。気まず過ぎる。+488
-4
-
36. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:05
これ実話だったら何かしらの罪にならないの?+274
-35
-
37. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:12
結婚式には、本当に仲の良い友人しか
呼ばない方が良い!+302
-4
-
38. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:12
可哀想だけど、類は友を呼ぶっていうし参列客の雰囲気で新郎新婦自身の人柄もなんとなくわかるよ。。そういうのとつるんでた&招いたってこと自体もどうなのかと思う。+430
-4
-
39. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:15
だから披露宴はしない方がいいよ!
リゾートウェディングがいちばんいいなー。+284
-18
-
40. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:21
あらららら+15
-5
-
41. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:38
会社で散々いじめていた、野郎とお局は呼ばなかったよ
死ね‼とか普通に言う奴等だったから
+333
-9
-
42. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:41
そのお友達、お天道様はみてるよ+179
-46
-
43. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:43
かわいそうだけど自分が蒔いた種でしょ
そういう仕事も友人も招待客も自分で選んだこと
+364
-19
-
44. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:46
将来、新婦の友達みたいなこんな人たちがママになって、ママ友に嫌がらせするんだよ。
ぷっ(笑)+316
-18
-
45. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:46
って書いたらネット荒れるかな?ウシシ。+16
-13
-
46. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:54
友人たちも相当恨みがあったんだろうね
でなければ両家の親族がいる場所でこんなこと出来ない+469
-8
-
47. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:55
「言動から察するに、もしかしたら彼女たちの誰かが新婦に彼氏を取られたことがあり、結婚式での仕返しを目論んでいたのかもしれませんね。
なんでこんな友人を式に呼んだんだ…
てかよく友人でいられたね
上辺だけの「友人」は呼ぶもんじゃないね+459
-9
-
48. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:59
新婦に原因ないとここまでされない。
+306
-9
-
49. 匿名 2017/06/22(木) 15:57:58
元々そんなことされるレベルのバカップルなんでしょ。ざまあw+52
-16
-
50. 匿名 2017/06/22(木) 15:58:03
そんな友人人数合わせ程度で、その思いもバレてたんじゃないの?
じゃなきゃあり得ない+170
-3
-
51. 匿名 2017/06/22(木) 15:58:18
アフィサイトとかでよくある創作っぽい+44
-5
-
52. 匿名 2017/06/22(木) 15:58:21
ここまでされるには本人に相当な問題があったのでは?+39
-5
-
53. 匿名 2017/06/22(木) 15:58:22
幾ら何でも、結婚式でやるのは最低だわ
新婦にいろいろやられたのかもしれないけどそれやっちゃったら結局その人の方が最悪になる+72
-12
-
54. 匿名 2017/06/22(木) 15:58:26
そういう人が友人であるという新婦の人柄よね+81
-4
-
55. 匿名 2017/06/22(木) 15:58:27
>>39
まともな子にはまともな友達がいて普通に祝福してくれるだろ…+99
-4
-
56. 匿名 2017/06/22(木) 15:58:37
新婦もそうされるだけの事をしたのかもしれないけど(参列した友達の彼氏を過去に寝取ったとか)、新郎とその両親が可哀想でならない。わざわざ式の日を狙ってそんな事をする女達は自分の式で仕返しされそう。+71
-16
-
57. 匿名 2017/06/22(木) 15:58:39
そんな現場一回も出くわしたことないけど+35
-6
-
58. 匿名 2017/06/22(木) 15:58:42
悪意ある友人だね
嫌なら最初から行かなきゃいいのに
と思うのは私だけなのかも知れないけど
綺麗なドレスや御祝儀が無駄になるのに
+72
-5
-
59. 匿名 2017/06/22(木) 15:58:42
>>42
お天道様は何もしてくれない。
ただ目撃した人が「あり得ない。陰湿」とわかるのみ+87
-4
-
60. 匿名 2017/06/22(木) 15:58:44
そんな事を晴れの席で言ったらその人の人格が疑われるから、これ嘘でしょ。+34
-4
-
61. 匿名 2017/06/22(木) 15:59:03
嫌われてたんだろうなぁw+86
-2
-
62. 匿名 2017/06/22(木) 15:59:31
水商売?それなりでしょ 本人も友人も+61
-9
-
63. 匿名 2017/06/22(木) 15:59:38
どんなに嫌ってようが式をぶち壊すのもどうかと思う
やり方が幼稚すぎる+44
-10
-
64. 匿名 2017/06/22(木) 15:59:38
新婦に男でもとられたんだろうな〜。+92
-1
-
65. 匿名 2017/06/22(木) 16:00:00
つまんないドラマの脚本みたいだね
こんな事したらされた新婦だけじゃなくてやった方も
周囲から地雷扱いされるって分かってるから普通はやらないよ+87
-4
-
66. 匿名 2017/06/22(木) 16:00:08
>>51
ガルちゃんの広告の漫画にありそうだよね。誰が読むんだよ気持ち悪いってやつばっかり。+62
-1
-
67. 匿名 2017/06/22(木) 16:00:31
さすがにやりすぎ+8
-4
-
68. 匿名 2017/06/22(木) 16:01:03
復讐の未亡人って漫画で似たようなシーンあったよね
ぶりっこでヤリマン女懲らしめるための+98
-3
-
69. 匿名 2017/06/22(木) 16:01:11
これだから女は嫌だわ。
女の敵は女。+14
-16
-
70. 匿名 2017/06/22(木) 16:01:34
本当に性悪な新婦だったのか、この子が可愛くて彼氏が目移りし「とられた!」と自分の魅力がない事を棚にあげて女だけに怒りがむいたパターンかも解らないし…この文章だけで自業自得とは言えない+129
-13
-
71. 匿名 2017/06/22(木) 16:01:43
仕込んだネタ?嘘のネタ+9
-1
-
72. 匿名 2017/06/22(木) 16:01:47
水商売なんてこういうリスク込みの高時給やん。
+74
-3
-
73. 匿名 2017/06/22(木) 16:02:11
実際にそういう披露宴に出たことある・・・!
神父の恥ずかしい過去(親が知りたくないだろうこと)を特大紙にイラスト入りで友人スピーチの最中に暴露。
保育士の仲間だったそうだから、大きな絵を書くこと、用意することは容易だったと思われる。
当然、会場は乾いた笑いだったよ。
気の毒だったわー・・・+124
-1
-
74. 匿名 2017/06/22(木) 16:02:22
ここまでやりこむ人はいないよ
嫌がらせって嘘の記事でしょ+7
-5
-
75. 匿名 2017/06/22(木) 16:02:48
それが貶めるための嘘なら悪質すぎるけど
本当にキャバやってたときの源氏名なら自業自得としか…
+62
-4
-
76. 匿名 2017/06/22(木) 16:03:26
>>73
神父さん仕事なのに気の毒ですね+112
-5
-
77. 匿名 2017/06/22(木) 16:03:28
>>73
すみません。神父って新婦のことです・・・!+125
-2
-
78. 匿名 2017/06/22(木) 16:03:40
>>65
うん。
雑誌なの?よくわかんないけど、記念ビデオに残るし、親戚いるのにようやるわ。
矛盾+1
-1
-
79. 匿名 2017/06/22(木) 16:04:12
なんでそんなのを呼ぶのか理解できない
友達を呼んでそいつがやらかしたら自己責任では?
まぁまともそうに見えるし、友達に対して悪いことしていないのにやられたらしょうがないけど+3
-4
-
80. 匿名 2017/06/22(木) 16:04:26
みなさん、嫌いな人でも結婚式に呼ばれたら参加しますか?
する+
しない−+3
-80
-
81. 匿名 2017/06/22(木) 16:04:29
新婦さんよほど遊んでたんだね〜。
自業自得。ハワイあたりで親族のみとかで結婚式すべきでしたね。+111
-4
-
82. 匿名 2017/06/22(木) 16:04:43
友達じゃないじゃん、嫌われてるじゃん。+55
-2
-
83. 匿名 2017/06/22(木) 16:05:16
女友達の彼氏とか好きな人食い散らかしたんでしょ。じゃなきゃこんなこと言われない。
+89
-1
-
84. 匿名 2017/06/22(木) 16:05:26
こういう友人を呼ぶって事は新婦は無意識無自覚で人から恨みを買ってるんだよね+110
-2
-
85. 匿名 2017/06/22(木) 16:05:41
>>36
全容を知らないから微妙だけど
侮辱罪と名誉毀損で訴えることはできるかな。
たとえ友人がバラした事が事実だとしても、それが本人の名誉を損うものなら民事で争える。
でもこれが原因で成田離婚とかにでもならない限り普通はやらないな。+27
-4
-
86. 匿名 2017/06/22(木) 16:05:42
嫌がらせやる側もどうなんだ?
来賓いるし将来貴女の結婚相手と親戚や知人だったらどうするんだろうね?
そう言う因果だってあるのに
招待客は吟味しなくちゃ本当にそう思う+41
-3
-
87. 匿名 2017/06/22(木) 16:05:48
う~ん
嘘臭すぎて真面目にコメントするのも馬鹿らしい+32
-5
-
88. 匿名 2017/06/22(木) 16:06:22
類は友を呼ぶ。
水商売なんてやってた下品な新婦の友人は下品なんですよ。+85
-7
-
89. 匿名 2017/06/22(木) 16:07:03
まぁ、彼氏寝取られたレベルの恨みを買っていたんだろうな。+78
-2
-
90. 匿名 2017/06/22(木) 16:07:29
>>80
そんなに仲良くない人、とかじゃなくて嫌いな人でしょ?ご祝儀も時間も勿体無いから不参加だよ。
この話みたいに嫌がらせするために出席する人も執着がやばいと思うわ。滅多にいないと思うけど+43
-1
-
91. 匿名 2017/06/22(木) 16:07:46
>>85
実際使ってた源氏名で呼んだだけで名誉棄損だの侮辱罪だのになるわけねーじゃん
+86
-10
-
92. 匿名 2017/06/22(木) 16:07:55
ここまで酷くないけど、私の友達の結婚式でもこういうのあった。私と新婦は大学からの友達で可愛いし性格も良い子だったんだけど、地元の友達がスピーチの時に「新婦ちゃんは、昔私が好きだった男の子と上手くいくように協力するって言ったのにいつの間にか二人が付き合っちゃって、すごく傷ついたけど、今はお互い大人になって仲直りして式にも参加できて嬉しい」みたいな事を言った。会場はシーンってなっててその子はみんなから同情されるのを期待してたのかもしれないけど、新郎の友人たちが「どうせ中学とかの話でしょ?今更うぜーな」「許せなかったなら仲直りとかすんなよ。てかわざわざ式に来るなよ。性格悪りーな」みたいになってたよ。+178
-15
-
93. 匿名 2017/06/22(木) 16:07:58
+4
-34
-
94. 匿名 2017/06/22(木) 16:08:45
>>85
それが原因で成田離婚になったなら本人が水商売やってたことが原因でしょ+19
-5
-
95. 匿名 2017/06/22(木) 16:09:05
どんな過去があったにしても
ご両親、親族、職場の人が多数
集まってる式でやる事じゃないよ
悪口言ってる友人達も他の人に
見られてるの分からないのかな?
冠婚葬祭で悪ノリする常識弁えない人大嫌い+78
-11
-
96. 匿名 2017/06/22(木) 16:09:12
源氏名知ってるって
お前らも同じ仕事してたんだろって思うわな
結婚式で仕返しは性格悪すぎ+112
-9
-
97. 匿名 2017/06/22(木) 16:10:27
>>92
あなた同性に嫌われるタイプだね。
友達が好きな人を協力するとかいって自分でゲットねぇ…
味方してくれたのも「新郎の友人たち」てところでお察し。
+3
-42
-
98. 匿名 2017/06/22(木) 16:10:47
>>91
なるよ。事実だとしてもそれでその人の名誉が傷つけられたなら名誉棄損になる。しかも、スピーチでも新婦の過去の恋愛とかも暴露してるんだから、新婦を貶める意思があったのは明らかだもん。+19
-8
-
99. 匿名 2017/06/22(木) 16:10:51
ていうか、司会者が会場を回ってランダムにお祝いのメッセージを貰うとか嫌だな。
酒が入っておかしなこと言う人いるし。。
言葉選びを間違えただけでも、側から見ると誤解を生むようなこと言ってたりする+106
-3
-
100. 匿名 2017/06/22(木) 16:11:48
なるほど。
不倫をしてたか浮気をしてたか、またはその中の誰かの彼氏を取ったことがあるんだろうね。
じゃないと言葉の意味が合わない。
もし仮に新婦が普段から『イジメられていた側』の人間なら、その友達を呼ぶはずはないよね。
とゆうことは、普段は"友達がこんなことをするくらい"酷い人間なのだと思うよ。+92
-4
-
101. 匿名 2017/06/22(木) 16:12:04
これ自業自得だけど…こういう事を言っちゃう人ってバカだなとしか。自分の評価も下げてるし
こう言うのは後々好きな人できてもフラれる
嫌な事されたんだろうけど相手を持ち上げた方が
有利に生きていけるよ+35
-5
-
102. 匿名 2017/06/22(木) 16:12:08
何があったか知らないけど、周りからは、友人グループの評価が下がったでしょうね…
新婦も可哀想だし、可哀想だけでは済まないよ。
両家の親族も揃ってるのに。+39
-5
-
103. 匿名 2017/06/22(木) 16:12:08
どっちもどっちな気がする+44
-3
-
104. 匿名 2017/06/22(木) 16:12:22
披露宴ではないけど
二次会で酔って
キャバクラや風俗時代の話ポロッとする人は見てきた+73
-0
-
105. 匿名 2017/06/22(木) 16:12:53
これぞDQN+9
-1
-
106. 匿名 2017/06/22(木) 16:13:22
>>98
どのエピソードについて語ってんだw
ごっちゃになってないか?+0
-7
-
107. 匿名 2017/06/22(木) 16:15:46
バカだなーって感じ。たとえ本当に新婦に何かされたとしても結婚式でそんなことやっちゃったら確実に周りはやった人に対してドン引きですよ。あんまり酷いと強制退場くらうだろうし。
+48
-3
-
108. 匿名 2017/06/22(木) 16:16:01
そんなにバレるのが嫌ならそもそもそんな仕事するなよ、としか。
まともな人は人生の汚点になるから水商売なんてやらないよ。
お堅いところに就職するとき、お堅い家の人と結婚するときになったときを考えればわかるでしょ。
自業自得。+56
-2
-
109. 匿名 2017/06/22(木) 16:16:37
でもさ、同じ穴の…ってやつだよ。
そんなのが友達枠で参列するんだもん。新婦もおんなじようなことしてきたんだよ。
同情できない。+90
-5
-
110. 匿名 2017/06/22(木) 16:17:00
そんなに「恥ずかしい仕事」を自らすすんでやっていたわけですよね+44
-1
-
111. 匿名 2017/06/22(木) 16:17:06
これはフィクションだと思うけど、相当嫌われてなきゃこんな酷いことされないよね。笑
自分が女友達に嫌われてる事わからずに好き勝手やってたんだろうし、水商売なんて偏見もたれる覚悟あってやってたんでしょう?と思う。。+71
-2
-
112. 匿名 2017/06/22(木) 16:17:34
みんな、すごい想像力。
+7
-0
-
113. 匿名 2017/06/22(木) 16:17:43
>>97
いや、私達大学の友達のテーブルはみんなポカーンって感じだったよ。暴露した子のテーブルの女の子達も「もうやめなよ。恥ずかしい」って感じだった。暴露した子はそのまま会場から友達たちに連れ出されてたけど、二次会でみんな「仲直りするふりして、ずっと恨んでたとか陰湿だよね。嫌いならもう関わらなきゃ良いのに」って言ってたよ。私もそう思ったし。+114
-17
-
114. 匿名 2017/06/22(木) 16:19:12
新婦の友達は、子供ですか?
空気の読めない人そのものですけど。ネタ?+10
-3
-
115. 匿名 2017/06/22(木) 16:21:17
友人も友人、似た者同士。
その友人も、私達もマナー知らずですって言っているようなもの。+9
-0
-
116. 匿名 2017/06/22(木) 16:21:27
これ本当なら、新婦の友達は、自分の品格落としたよ。
暴露することで、新婦を貶めたかもしれないけど、親戚、新郎の友達も来てるから、あっという間に変な人って…なるけどいいの?
+29
-5
-
117. 匿名 2017/06/22(木) 16:21:29
兄は柔道やってるから筋肉質でデカイんだけど義姉の友達がスピーチで
「〇〇は〜昔からデブがタイプで〜(クスクス)」
と言っててドン引きしたし悲しかった
義姉を傷付ける事に必死で親族も傷付けてる事には一切気付いて無いみたいだった
嫌いなら結婚式来なきゃいいのにって思う+146
-1
-
118. 匿名 2017/06/22(木) 16:21:45
最初のコメントで新婦かわいそうってプラスが多いの、
なんで?
明らかに浮気か不倫か寝取りやら水商売やらしてて、しかも友達に嫌われるような悪さしててかわいそうとは思わないな。
しかもその招待客はハッキリ内容を暴露してない所を見ると、常識あるように思えるな。
新婦が"自分の口で"旦那さんに言わなきゃいけない事があるんでしょうよ。キッチリ線引きしてやってるとこが好感持てる。
ただ傷付けてやろうって思ったら、あけすけな暴露話して終わりだもん。+21
-22
-
119. 匿名 2017/06/22(木) 16:22:22
この記事から察するものは、机の上で考えた話題?+19
-2
-
120. 匿名 2017/06/22(木) 16:22:48
フレネミーめ!!+8
-0
-
121. 匿名 2017/06/22(木) 16:23:16
新婦に恥かかせようより、友達は自ら恥をかいてます+31
-1
-
122. 匿名 2017/06/22(木) 16:23:28
新婦じゃなくて、参列者が被害者だねコレは。
新婦はそこまで嫌われるようなことをしたのなら自業自得だし、友人も友人でこんな意地の悪いことをする人間だと、どこから噂になるか分からないのにアホだなとしか。+84
-2
-
123. 匿名 2017/06/22(木) 16:23:28
大人気ない。
+8
-2
-
124. 匿名 2017/06/22(木) 16:24:01
新婦より暴露した友人の方がネタになってると思うよ+40
-1
-
125. 匿名 2017/06/22(木) 16:24:30
記事だけで、どんどん推測してる。
洗脳されやすい+4
-3
-
126. 匿名 2017/06/22(木) 16:25:28
結婚式で絶対ぶちかましてやろーって思ってやられたこと我慢してたんだろーね、としか
もう二度と関わる気ないだろうから参列者にボロクソ言われたって気にしないだろうし
+91
-1
-
127. 匿名 2017/06/22(木) 16:25:28
コレ、よく読むとおかしくない?
デマ。だと思うよ。+5
-4
-
128. 匿名 2017/06/22(木) 16:25:47
=友達もそういうやつ+8
-0
-
129. 匿名 2017/06/22(木) 16:26:23
所詮、女友達は他人の幸せなんて願ったりしない生き物。結婚式に呼ぶと怨まれるから怖いよね!+9
-7
-
130. 匿名 2017/06/22(木) 16:26:43
>>118
主婦の多い時間だからでしょ
AKBのやつでも「結婚しちゃ何が悪いのー?」とか書くタイプだと思う+4
-7
-
131. 匿名 2017/06/22(木) 16:26:55
新婦の自業自得であることを願うね。
そこまで酷いなら、そのグループ呼ぶか?とも思うけど、逆恨みや嫉妬、嘘だったらかわいそう。
騒いだりそこまで非常識なら、陥れるために源氏名言っちゃった~なんて嘘言うくらいやりそう。+44
-1
-
132. 匿名 2017/06/22(木) 16:26:58
類は友を呼ぶ
友達を見ると本人のことが分かります。いくら猫被ってても+24
-0
-
133. 匿名 2017/06/22(木) 16:27:30
>>62
水商売だったらまだいいよ。
風俗だったら新郎親族から結婚とりやめられてもしかたない。+76
-1
-
134. 匿名 2017/06/22(木) 16:28:37
そうとうやらかしてないとこんなことされないよね、普通。過去に男と寝とったんだろうね、自業自得やん。+12
-2
-
135. 匿名 2017/06/22(木) 16:29:12
可哀想に。
年齢的に彼氏じゃなくて旦那が寝取られたんだろうよ。
新婦を擁護する人って、『可哀想なことをされてる人は良い人』だと思ってるんじゃないかい?
逆に目には目を、歯には歯を、不倫には制裁をって精神の人は、悪い事しても良い人だと思うけどな。
哀れだとは思うけど。+28
-14
-
136. 匿名 2017/06/22(木) 16:29:13
>>97
あなたはみんなに嫌われるタイプだね。中学くらいなら好きな人を友達に打ち明けたら男の子はその友達が好きだったとか少なくないよ。それで付き合われちゃったらもう好きな人ができても教えないとか友達やめるとかするでしょ。許す素振り見せて式に呼んでもらえる程の関係に戻ったのに腹の中では、式をぶち壊してやるって思ってるなんて異常だよ。しかも色々ぶちまけて新婦の事が許せない!って言うんじゃなくて「色々あったけど仲直りできて嬉しい」みたいにあくまで自分は良い子を演じてるのが気持ち悪い。+17
-15
-
137. 匿名 2017/06/22(木) 16:30:07
でもこれ、本当に新婦が元お水で略奪趣味だったかは分からないよ。
実際私の知人に、まったくの潔白なのに元風俗嬢だってデマを流された子がいた。
否定してもやってない証拠なんか出せるものじゃないし、私は信じてるけど、みんなが本当に信じてるかはわからない……。
そう考えると、嫌がらせの手段としてはすごく有効だよね。+99
-3
-
138. 匿名 2017/06/22(木) 16:32:13
された側が余程の何かしてたんだとしても流石にないわ。した側擁護する人頭おかしい+15
-5
-
139. 匿名 2017/06/22(木) 16:34:03
新婦に恨みがあるなら新婦だけ傷付ければ良いのに。新郎は両親や同僚、友人の前でそんな事されて最悪だよ。+30
-1
-
140. 匿名 2017/06/22(木) 16:35:28
腹が立っていても場を弁える分別を持ったのが正常な大人。こんなんする人も自業自得とか言ってる人も常識に欠けてると思わざるを得ないな。+23
-2
-
141. 匿名 2017/06/22(木) 16:37:51
私が男性だったとして、結婚式の場で人を貶めた経験のある女性とは絶対に結婚したくない+80
-3
-
142. 匿名 2017/06/22(木) 16:38:14
この新婦が余程性格悪かったんじゃない´д` ;
嫌いな位じゃ結婚式会費の無駄だから欠席するし。何かやらかしてやろうと思って出席したと思うけど。
…自業自得…人に嫌な事すると返ってくるからね+13
-6
-
143. 匿名 2017/06/22(木) 16:40:09
>>135
じゃあ新郎は式をめちゃくちゃにした友人たちの両親の葬式に乗り込んで式をめちゃくちゃにしてもいいんだよね?+25
-7
-
144. 匿名 2017/06/22(木) 16:42:06
新婦にだけ言えばいいのに!なんで親戚や他の第3者がいる披露宴で言うの?って人、
どうした。
新婦にマンツーマンで「私の彼氏返して!」って言って何になるん?セルンやアインシュタインもビックリなタイムマシンでも作らんと無理な話やん。多分『てへっごめーん』で終わりやん。
「はあ~言えてスッキリ☆」とかなると思ってんの?アホちゃう。+21
-10
-
145. 匿名 2017/06/22(木) 16:42:40
新婦も自業自得かもしれないけど、無関係の人がいる席でこん事が出来る友人達も性格悪すぎ
行かなきゃ良いだけの話でしょ+63
-2
-
146. 匿名 2017/06/22(木) 16:44:29
バレたくなければキャバクラや風俗で働かないことだよ
そもそも結婚相手に風俗勤務の過去を隠してる事が誠意が無いよね+35
-5
-
147. 匿名 2017/06/22(木) 16:45:28
新婦をかばうコメントしてる人って
『人の物を取ったことがある人』
なんやろなぁ。
逆に新婦自業自得って人は
『取ったことないしアホらし』
って人なんやろなぁ。+55
-24
-
148. 匿名 2017/06/22(木) 16:47:45
この人たち、わざわざ結婚式をぶち壊すためにご祝儀包んで、時間割いて髪整えたり準備して。
私なら欠席するけど、この人たちは新婦のことよっぽど恨んでるんだね+109
-2
-
149. 匿名 2017/06/22(木) 16:50:48
私の出席した結婚式でも、新婦同僚たちの新婦下げがあって、見ていて嫌な気持ちになった。
新婦の幼馴染がスピーチで、新婦が新郎のために料理の腕を上げたと言えば、みんなでえ〜〜〜と言うし、新婦の楽器演奏中には、みんなでお手洗いに席を立つ。
新婦が超エリートと結婚したから妬んでたんだろうな。自分たち自身の価値を下げる行為だよ。+93
-1
-
150. 匿名 2017/06/22(木) 16:52:45
>>147
てか本当に新婦が取ったかどうか分からないじゃん
風俗で働いてたかどうかだって定かではないし
証拠もないから、新婦可哀相ってなってるんでしょ?
その場にいた無関係の人達だって気分悪いし
そもそも、いい大人がやる事ではないし、自分達の株を落としてるだけって分からない辺り友人の方が痛い+17
-6
-
151. 匿名 2017/06/22(木) 16:53:47
すごい思い込んでる人がいる。
記事一つで、新婦が悪い。友達が悪い。
新婦擁護は〜〜なんだ。
記事からは、「サクラ」と呼ばれても新婦はわからない様子だった。過去は何一つ書かれておらず。
記事一つ。
陰口一つでいじめになるから、言わないようにね。
信じて罪のない人を正義で捌いたり、悪者探ししてるから。+17
-5
-
152. 匿名 2017/06/22(木) 16:56:21
数合わせで微妙な人呼ぶからだよ。心から祝福してくれる友達はそんなこと言わない。+23
-3
-
153. 匿名 2017/06/22(木) 16:57:30
+103
-2
-
154. 匿名 2017/06/22(木) 16:57:40
>>5
友達にそこまで嫌われる理由が自分自身で分からない位のアホなんでしょうね。
嫌われてるという自覚症状がなかったから普通に招待できたんでしょう。結婚式でそこまでの発言する方にもかなりのリスクがあるのにそこまで言わせるってよっぽどだと思う。自業自得。+22
-2
-
155. 匿名 2017/06/22(木) 16:59:17
>>5
人数合わせで半ば強引なところもあったんじゃない?
自分の結婚式だけは呼ぶけど、自分は呼ばれても行かないし御祝儀も鐚一文払わないようなタイプならこういう仕返しされそう+13
-1
-
156. 匿名 2017/06/22(木) 17:00:55
ほのりみたいな女だった?
ならやられるのはわかるけど+15
-1
-
157. 匿名 2017/06/22(木) 17:03:38
>>5
空想の話じゃないの?
この記事が。+17
-1
-
158. 匿名 2017/06/22(木) 17:06:14
でも新婦に落ち度があったとしてもさ
3万もご祝儀出して、皆の前で自分は陰湿なんですって発表してるようなもんでしょ?
虚しくない?+68
-1
-
159. 匿名 2017/06/22(木) 17:07:43
>>91
なるらしいよ。事実でも名誉を棄損する意志がはっきりしてたら裁判で勝てるって、TVでやっててびっくりした。+13
-2
-
160. 匿名 2017/06/22(木) 17:09:25
こんな人いる?(笑)+5
-0
-
161. 匿名 2017/06/22(木) 17:10:12
>>4
よっっぽどのクズなんだろうね。
ちょっとムカつく程度ならこんな場で言えないよ。暴露した自分だって何アイツって言われるもの。+9
-0
-
162. 匿名 2017/06/22(木) 17:11:13
けどさ、水商売も本当かどうかわからない。
みんなの前で貶すためのうそかもね。+35
-3
-
163. 匿名 2017/06/22(木) 17:11:34
この場にいたら胃が痛くなりそうだわ。+7
-0
-
164. 匿名 2017/06/22(木) 17:12:26
またまた〜
嘘に決まってるじゃん
そんな友人呼ぶわけないし
最初の爆弾があるのに、司会者が指定する訳ないじゃんwww
+11
-2
-
165. 匿名 2017/06/22(木) 17:12:30
男取られた経験あるけどこれはやりすぎ。
仕返しするなら、こんな自分の品性も落とす方法じゃなくて
抜群にいい男捕まえて見せびらかすのが一番。+74
-2
-
166. 匿名 2017/06/22(木) 17:12:55
>>153
これ、いつの新聞?本物?+35
-0
-
167. 匿名 2017/06/22(木) 17:13:26
>>159
昔の源氏名がうっかり出ただけです、でおしまい。+9
-1
-
168. 匿名 2017/06/22(木) 17:13:36
こんなこと、大勢の人前でやれば不利になるでしょ!
ガセネタ。ツメが甘い+8
-0
-
169. 匿名 2017/06/22(木) 17:15:12
>>167
うっかりではないでしょ(笑)+4
-1
-
170. 匿名 2017/06/22(木) 17:15:29
>>143
全然良いと思うよ。
だって旦那さんにも脳ミソはあるはずだから。笑
友達はこちらに軍配が上がると思って言ってると思うよ。じゃなきゃ3万払って出席なんかしないし、暴露もしない。
もしその旦那も頭パーな人なら『そうだ葬式行こう』って思い付くだろうね。
大丈夫、これそのまんま皮肉だから受け取っていいよ。
あなたも頭パーじゃないことを祈る。+4
-4
-
171. 匿名 2017/06/22(木) 17:15:53
>>160
いたらヤダ。
ドラマ小説家になりたい人の記者が書いちゃった?
だって、現実に居ないんだったら誰も傷付かないよ。+3
-0
-
172. 匿名 2017/06/22(木) 17:16:08
私たちはあなた松○○里○の過去をしっている
ʘ‿ʘ
+2
-1
-
173. 匿名 2017/06/22(木) 17:17:16
アホみたいに新婦目線でコメントしたり、友達目線でコメントしたり。
いつものガル民であった。チャンチャン
+1
-5
-
174. 匿名 2017/06/22(木) 17:17:16
>>168
甘いよね。作り話w
最初の源氏名で止められなく
これを次々許す式場の進行は損害賠償もんだwww
+12
-0
-
175. 匿名 2017/06/22(木) 17:17:51
選ぶ男もバカ+8
-0
-
176. 匿名 2017/06/22(木) 17:18:09
>>172誰それ+6
-0
-
177. 匿名 2017/06/22(木) 17:20:06
>>170
性格の悪さがコメントに出てるよー。
どう考えても新郎はかわいそうでしょ?
一生に一度の結婚式にケチつけられて、友人に怒るのも無理はないんだから、ね?+11
-2
-
178. 匿名 2017/06/22(木) 17:21:22
>>174
こんなこと進行してれば、式場の名誉にも関わるし、訴えられたら、おかしな記事。
なに、人目線で語ってるんだろう。
こんなこと、シャレにならんよ+4
-0
-
179. 匿名 2017/06/22(木) 17:22:20
人を呪わば穴二つ。
結婚式くらいお祝いしてあげな!+11
-0
-
180. 匿名 2017/06/22(木) 17:22:41
この記事は、他人に操られそうでしたな。
+0
-1
-
181. 匿名 2017/06/22(木) 17:24:58
>>170
頭パーって言葉おばあちゃんがよく言ってた。ガルちゃんって本当に利用者の幅が広い。+9
-1
-
182. 匿名 2017/06/22(木) 17:25:22
ググりましょう+3
-0
-
183. 匿名 2017/06/22(木) 17:26:37
>>150
じゃあそれ以上に悪い事してきたんじゃない?
もし新婦が"良い人"ならここまで嫌われないし、仮に本当にイジメられていたなら、披露宴に呼ばないでしょ。
披露宴に呼んでいるのでQEDにしてみては。+11
-1
-
184. 匿名 2017/06/22(木) 17:27:28
えっ私ちょっと面白いと思っちゃった+25
-1
-
185. 匿名 2017/06/22(木) 17:28:58
>>170
軍配上がってるかな?現に出席した女性は新婦が可哀想だったって言ってるのに。+5
-0
-
186. 匿名 2017/06/22(木) 17:29:33
>>181
残念やったな。
私はおばあちゃんっ子の大学生です。おんぷちゃん派だった、と言えば年代的に信じてもらえる?+5
-3
-
187. 匿名 2017/06/22(木) 17:32:51
>>185
記者さんに軍配あげてもらってどうすんねんwww
旦那さんに、だろ。その後詳細を聞いて判断するのは招待客じゃないでしょ。
当事者の軍配もらわんでどうするん。+2
-1
-
188. 匿名 2017/06/22(木) 17:35:10
やっぱ結婚式は家族内でやった方が色々安全だよね+34
-0
-
189. 匿名 2017/06/22(木) 17:35:21
これ実話なら友人達が自身の性格のクソさを周りに宣伝してるようなもんじゃん
自分の評判を地に落としても新婦に嫌がらせしたかったのか…+13
-0
-
190. 匿名 2017/06/22(木) 17:40:00
181にプラス押すけどプラスつかないわー。
他はつくのに。
不思議。+1
-1
-
191. 匿名 2017/06/22(木) 17:40:26
>>177
もしその新婦がヤバイ奴だったら、
新郎は友達に感謝するって話じゃないの?
どっちが正しいかわからないけど、その友達は自分が悪者になってまで言うべきことだと思ったんじゃないか。+8
-1
-
192. 匿名 2017/06/22(木) 17:43:16
仮にネタでないとして(仮にね)
友人を名乗る連中も最初から態度悪かったようで
スマホ見てばかりだったり
変な爆笑してたり
大学時代の友人たちという設定だけど
ほんとに大学時代の友人たち?
水商売か風俗の同僚たちの方がしっくりくるような
ネタだったら良いけどね+20
-0
-
193. 匿名 2017/06/22(木) 17:43:43
>>191
たしかに
結婚前なら思うけどさ。
これ、結婚式だよ?入籍したあとだし、ケチつけられても困るだけだって。
いまさら、噂聞いただけで離婚なんてできないんだから。
+3
-3
-
194. 匿名 2017/06/22(木) 17:43:50
①そんなことやる友達しかいないから仕方なく呼んだ
②普通の友達だと思っていたけど、おかしな友達だったのをしらずに呼んだ
③新婦がバカ女で仕返しされた
のどれかかな?
多分③が正解。
+29
-0
-
195. 匿名 2017/06/22(木) 17:45:05
>>187
でも、記事を読むと暴露する前から大声で話したりとにかく下品で他のテーブルからも白い目で見られてたみたいだよ。スピーチの後も酔い潰れて会場から担ぎ出されたってあるし、そんなんだったらみんな新婦側を庇うんじゃない?初めから式を潰そうとしてたのが明らかに見えたって参列者に言われるくらいだから損害賠償請求されてもおかしくないし、それでお金払うことになっても軍配が上がったって言えるのかな?+13
-1
-
196. 匿名 2017/06/22(木) 17:45:16
なんかすごい頭の弱い人がいる。
そういう人ってアンカーつけない方がいいんじゃない?
日本語理解できてるのかな……大丈夫?+3
-1
-
197. 匿名 2017/06/22(木) 17:48:59
職場の先輩が結婚する時。
職場結婚だったんだけど、新郎の方が手癖女癖が悪く招待状戻って来たら予定の半分くらいしか出席に○ついてなかったんだって。
新婦が慌てて周りの来てくれそうな人に招待状出したけど『△△さんには1ヶ月くらい前に出してるよね。それって、本当は招待するつもりなかったけど席の関係で来てって事だよね?(△△さんは新婦の後輩、この人含め上司)失礼にも程がある!』って欠席のオンパレード。
だから断れないって分かってる後輩に式の3週間前に招待状来たよ。
行ったけどどうしても集めきれなかったんだろうね、部屋に対してテーブルスカスカだし1テーブル4~5人だった。
さすがに2次会は帰った。
2次会行った人に聞いたら来た人3人だった(新郎新婦含め5人)らしい。
無理に盛大にしなくても、仲間内だけだったり親族だけでしていればそんな悲惨なことにならないのにね。+49
-0
-
198. 匿名 2017/06/22(木) 17:50:43
>>193
あ、入籍してたの?
結婚式の後に出しに行く人もいるけど、この夫婦はもう結婚してたんだね。知らなかったよ。
でも尚更よかったじゃん。ただの婚約者じゃなくて、家族がこんなに人様から嫌われてるんだよ。
どうしてなのか、過去に何があったのか、知らなくちゃね。家族として。+10
-0
-
199. 匿名 2017/06/22(木) 17:56:53
>>191
絶対に感謝はしないでしょw結婚を知った時に教えてくれたら未然に防げたのにって思うだけだよ+4
-2
-
200. 匿名 2017/06/22(木) 18:01:05
これ2ちゃんでよく見るやつだね。
結局新婦はすごいヤリマンだった→友達がすごく良い人で出席出来なかった本当の被害者の子の為に頑張ってた→旦那、新婦親謝罪→離婚
がデフォだけど、この話はどうなんだろう。+25
-1
-
201. 匿名 2017/06/22(木) 18:02:06
>>199
ん?新婦の友達なんでしょ?
新郎とも知り合いだったの?+3
-0
-
202. 匿名 2017/06/22(木) 18:05:12
>>198
新婦が嫌な女って分かって良かったじゃんって言えちゃうのスゴイね。わざわざ結婚式をぶち壊さなくても、それを伝える術ってあると思うよ。結婚を止めさせるのが目的なら、旦那さんに直接話すとか旦那さんの両親に連絡とるとか。自分がスッキリしたいが為にわざわざ式をぶち壊して「でも私のおかげでこんな女と結婚しなくて済んで良かったじゃない?」って考えに脱帽。+18
-3
-
203. 匿名 2017/06/22(木) 18:07:34
>>202
そうなんだよね。
198は
基本的なところがやっぱり性格の悪さを物語ってるんだよね。
一般的には入籍後に結婚式するでしょ?
なのに、そこにもかみつくし…。+4
-2
-
204. 匿名 2017/06/22(木) 18:08:55
過去に出た式で、それに近い仕返ししたら良かったと思ったのある。。
出来婚だったけど、やっぱりそういうとこあったもんねくらい言いたくなるような。
結婚式って前に先に、この日予定ある?って聞かれて、空いてるって言ってしまい、断れなかった。
なにがなんでもやっぱり断れば良かったと思う扱いだった。+27
-1
-
205. 匿名 2017/06/22(木) 18:12:04
人は、誰でも過去を持つもの〜〜。
なのに、新婦が悪者扱い。
成敗してくれる!
新婦の過去暴露。
友達の数年後。
結婚式にて、暴露動画が流れる。
人の過去を結婚式に暴露した友達として。
ニヤっ。プップっ。(笑)+5
-4
-
206. 匿名 2017/06/22(木) 18:12:46
誰が悪いかって話も当然あるけど、このエピソードを、人数合わせで式に呼んではいけないという教訓になればためになる話。+56
-1
-
207. 匿名 2017/06/22(木) 18:12:53
>>202
いや、なんでわざわざ旦那さんの為に動かなきゃいけないの?赤の他人なのに。結果的にって話じゃないの?これ。
結婚を止めさせるのが目的なわけない。なら事前にどうにかして伝えられると思うよこの御時世。
結婚式をぶちこわしたいんじゃなくて、自分達と同じように傷付けよってことだと思うよ。
社会的に抹殺したいのなら、色んな人に知ってもらう必要がある。
結婚式を利用したのは、とても効率的でコスパ良いと思う。+11
-1
-
208. 匿名 2017/06/22(木) 18:13:15
>>203
だよね。男を盗られたんだから、仕返ししただけ。新郎とかその両親が傷ついても、そんな女だって分かればいずれは自分に感謝する、みたいな発想が怖い。こっちは新婦に同情してるわけじゃなくて、新郎やその関係者の事を言ってるのに。+11
-2
-
209. 匿名 2017/06/22(木) 18:14:15
新郎親族側が震える話。+29
-0
-
210. 匿名 2017/06/22(木) 18:16:50
そんな言われるような事しなきゃよかった。そんな事暴露する人間呼ばなきゃよかった。これで二人が別れたらご祝儀もちろん返してくれるよね+7
-0
-
211. 匿名 2017/06/22(木) 18:18:15
嫌いな女重ねて見るとザマァって思うわ+28
-0
-
212. 匿名 2017/06/22(木) 18:23:11
まぁ結局はその友達とかは自分の事しか考えていない新婦と同類って事。新郎や新郎の来賓達の事を考えていない。そんなんだから寝取られる。+2
-2
-
213. 匿名 2017/06/22(木) 18:23:25
あら?記事なのに。
寝取られたになってる。
物語はこのように作られる。
みなさん、うわさ話には気をつけよう!
いつの間にか寝とった新婦。
女の一方的な嫉妬とか知らないんだろうか。
+6
-1
-
214. 匿名 2017/06/22(木) 18:28:15
水商売の子をわざわざ本命に選んで浮気バレたら男わ引っかける職業に漬け込むの。
チャンスあれば遊びまくりたいロクでもない男の考えにあ・り・が・ち!★
言い負かせられるとどこかで思ってんのよねぇ(笑)
客と寝るわけじゃねーのに、馬鹿め!(笑)+4
-1
-
215. 匿名 2017/06/22(木) 18:29:10
>>208
新郎と両親がなんで傷付くの?
"だから結婚式にした"んでしょ。
結婚式ってどうやって出席するか、知ってる?
招待状がいるんだよ。
少し前にダレノガレさんが元カレの結婚式に招待状無しで突撃したって話題になったんだけど、知らない?
この話は、"新婦が招待した"って所がポイントだと思ったんだけど。
もし招待もされずこんな風に無茶苦茶にしたら、酷いと思う。人間性を疑う。でもこのトピの人は違う。これは招待されないと参加できない"結婚式"。+11
-2
-
216. 匿名 2017/06/22(木) 18:29:16
類は友を呼ぶ系の都市伝説+10
-0
-
217. 匿名 2017/06/22(木) 18:30:01
>>213
まぁ寝取られたかはわからないけど、他人の男を狙ったって事でしょ。狙っただけじゃこんな仕打ちしないし、結果友達は男を取られたんでしょう。客なり彼氏なり旦那なり。+21
-0
-
218. 匿名 2017/06/22(木) 18:31:27
そんなのしか呼べない時点で、どっちもどっちだと思った。+21
-1
-
219. 匿名 2017/06/22(木) 18:46:52
勝手に色々と脚色してる。
+5
-0
-
220. 匿名 2017/06/22(木) 18:48:13
他のトピでお天道様はいると思うか?
お天道様は生きてる人だった。
このトピがお天道様を記しましたよ。+0
-2
-
221. 匿名 2017/06/22(木) 18:48:58
彼氏を取られたぐらいでこんなことしないでしょう+11
-1
-
222. 匿名 2017/06/22(木) 18:49:05
結婚式って、友だちを見てその人が分かったりもするもんね。
たしかに、普通だったらここまでされるわけないから自業自得かもしれないけど、いい歳した大人がすることじゃないよ。本当に馬鹿みたい。
嫌なら出なきゃいいし、出るなら心がなくても、おめでとうって言ってればいいだけ。こんなの新婦だけじゃなくて、そこにいるみんなが気分悪くなる。
しばらくは、やってやった!って笑って話せるかもしれないけど、この先絶対後悔する日がくるって。
この友だちグループ本当に馬鹿だよ。+4
-2
-
223. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:08
新婦への冷たいコメントが多いけど
ほんと人の何の非もない子の荒さがして
男の子のいる前で恥をかかせようと
「あっごめん!口がすべった(ニタニタ)」タイプの子を
知ってるから私は新婦さんに同情してしまう
そんな子は自分だけ呼ばれてないことを知ったら
それはそれで面倒なことに…
でも私だったら「それがどうした」と絶対に呼ばないけどね
だって嫌いだから+11
-5
-
224. 匿名 2017/06/22(木) 18:51:24
>>215
自分または子供の一生に一度の結婚式にケチつけられたら、 傷つかない…?
空気わるくされたんだよね??+6
-1
-
225. 匿名 2017/06/22(木) 18:53:30
自業自得って書いてる人いるけど
こんな事やる女友達も程度が低すぎるよ
嫌いなら式に来なきゃいいのに
わざわざ嫌がらせしに来るなんてすごく意地悪いね
過去に何があったか知らないけど普通に式に参列してる人達にも迷惑だよ
こういう報復する人はまたいつか自分の身に返ってくると思う
最低の人達ですね+13
-5
-
226. 匿名 2017/06/22(木) 18:57:27
友達は自分の鏡+17
-0
-
227. 匿名 2017/06/22(木) 18:59:15
真相がどうであれ、
本当のことしか言ってないのなら、友人は別に悪い事してないと思う。
もし私が新郎側の親族だったら、こんな風に嫌われてる女と親戚になりたくない。自分の子供も近寄らせたくない。+8
-5
-
228. 匿名 2017/06/22(木) 19:01:51
>>224
新婦が本当にヤバイ奴だったとしたら、その一生に1度の結婚式とやらが、新郎にもう一度やってくるかもしれないよ?
今度は本当に幸せな結婚式が、ね。+3
-2
-
229. 匿名 2017/06/22(木) 19:03:45
>>4
そうとも限らん
性格悪い奴は一定数いるし
ボスがそうならみんな乗っちゃうでしょ
自分のときやられたく無いから
まぁどうせ同じことされるがオチだが+2
-1
-
230. 匿名 2017/06/22(木) 19:04:32
>>225
そんなに意地悪な事をさせてしまう新婦は、
ひどい人じゃないの?+10
-3
-
231. 匿名 2017/06/22(木) 19:08:04
自業自得なのでは?
じゃなきゃ、こんなこと言われないでしょ...
+13
-1
-
232. 匿名 2017/06/22(木) 19:11:40
まぁ新婦も言われて当然のことしてきたのかもだけど、女友達も、いじわるな中傷している場面をユーチューブにあげられたらどうしようとか思わないのかな?+7
-0
-
233. 匿名 2017/06/22(木) 19:11:44
ピーチガールのさえみたいな新婦なのかも+10
-0
-
234. 匿名 2017/06/22(木) 19:12:46
・源氏名がある
・友達に恨まれるような何かをした
・夫以外の男とよろしくしちゃうような過去がある
もうそれだけで、息子の嫁には来てほしくない。将来妊娠しても本当に息子の子供かわからない。そんな女に自分の遺産やりたくないな。
と、新郎の母親になって考えてみた。
もし友人の言ってる事がウソっぱちなら、普通否定すると思うけど。してなくて泣いてるだけなら事実なのかと思ってしまう。+32
-2
-
235. 匿名 2017/06/22(木) 19:12:56
新婦の友達が暴露スピーチした披露宴に出たことあるよ
私は新郎側だったけど、着飾った新婦友達がニコニコしながら新婦サゲになるネタを幾つも話していたから耳を疑った
詳しくは書けないけど、全然意外に感じなかった
新婦親戚もわざとマナーの悪いことをしていたので、この子はよっぽど嫌われる子なんだと思った
+21
-4
-
236. 匿名 2017/06/22(木) 19:16:09
>>223
うん?
何の非もないのなら、口をすべらされても良い事しか出てこないのでは?
矛盾してるよ?+9
-0
-
237. 匿名 2017/06/22(木) 19:17:58
>>236
一方的な嫉妬は、人のアラを見つけて暴露するんだよ。+7
-5
-
238. 匿名 2017/06/22(木) 19:25:16
披露宴で大声で騒いだり、お酒を飲みまくって酔っ払うのは大人としてマナーがなってない。
↑これって当たり前の感覚だし、普通の人ならイヤだと思うのはわかってるわ。
だからやったんでしょ?そこを批判するのはちょっと論点ずれてる。この友人達はその感覚を理解した上で『新婦の友人にあんな人いるの?』って思わせたいんじゃんか。+21
-0
-
239. 匿名 2017/06/22(木) 19:28:53
あーあ、せっかく仕事終わりでトピが伸びる時間帯なのに全然伸びない。
最初のほうで新婦かわいそうとか馬鹿なコメントが並んでるからだよね。全く共感できないもん。そりゃ人来ないわ。+5
-5
-
240. 匿名 2017/06/22(木) 19:32:16
有川浩の「阪急電車」やな+7
-0
-
241. 匿名 2017/06/22(木) 19:36:55
>>239
私も新婦がかわいそうだと思ったもん…。
そう思う人が多いんだよ…。+8
-6
-
242. 匿名 2017/06/22(木) 19:43:42
よくやった
隠して結婚するほうが悪い
旦那が既に知ってるならただのクズ+5
-3
-
243. 匿名 2017/06/22(木) 19:54:39
仕方ない。新婦も友達も同類だもの+11
-1
-
244. 匿名 2017/06/22(木) 20:22:14
自業自得とか行ってる人は正気?この友人達と同じようなタイプなんだろな+9
-7
-
245. 匿名 2017/06/22(木) 20:25:46
近所に住む幼馴染(自己中で、振り回されることが多くて距離を置いてた)
の結婚式に出席したとき、新婦友人のテーブルで最初は
普通に談笑していたけど、段々お酒が進んで口が緩くなってくると
日頃新婦にどれだけ振り回されて大変だったかの話で盛り上がり
結婚式の終わり頃には新婦友人テーブルのメンバーが
とても仲良くなった事があった。
私はスピーチもしたけど、普通に新婦を褒めたたえて盛り上げたし
親族の方がお酌にきたら、おめでとう連呼だったし
はた目からはとても楽しそうに談笑しているように見えたみたいだけど。+14
-0
-
246. 匿名 2017/06/22(木) 20:54:04
恨まれることはしないほうがいいね
こういった場面でやり返される+9
-2
-
247. 匿名 2017/06/22(木) 20:55:07
でもまぁ、結婚式って色々わかるよね。
アップにしてた髪が緩んできて化粧室で直してたら新婦の悪口のオンパレードでびっくりしたことある。
入ってくる人入ってくる人、みんなが口を揃えて「ヤバイよね〇〇と結婚するとか相当イカれてる」みたいなこと言ってたから、聞き耳たててたら、このトピの新婦みたいな女性だとわかってきた。あ、ちなみに私は新郎の同僚でした。
数年後離婚したと聞いてやっぱりなと思った。お子さんも同僚が引き取ったらしく、本当にイカれてる人だったみたい。+26
-1
-
248. 匿名 2017/06/22(木) 20:55:45
ビデオにも証拠残ってるだろうから友人もどきを訴えたら?+5
-1
-
249. 匿名 2017/06/22(木) 20:58:23
なんだろう、あれかな。
私さ、殺人事件とかレイプとか聞いたら犯人も同じ目に合えばいいのにって思うタイプなんだよね。
だからこの友人もそれだけ心に傷付けられたのだとしたら、この新婦のことをかわいそうだとは思えない。+27
-3
-
250. 匿名 2017/06/22(木) 21:01:40
これ、名誉毀損で訴えられる案件じゃない?+8
-0
-
251. 匿名 2017/06/22(木) 21:02:45
数合わせで呼んだのか性格の問題でほんとにこんな人達しか呼べないくらい友達いないか+10
-0
-
252. 匿名 2017/06/22(木) 21:11:30
人を傷つけてたってことにも無自覚だったから過去を知っている人を招待しちゃったのかな?+28
-1
-
253. 匿名 2017/06/22(木) 21:21:52
身から出たサビ+12
-1
-
254. 匿名 2017/06/22(木) 21:26:03
>>235ってさ、女の子なのに新郎側だし、新婦の親戚の行動見てたり新婦下げのネタ聞いて意外じゃなかったとか言ってるあたり、新郎の身内だよね。
普通の友達なら新婦側の親戚の行動まで見ないもんなぁ。+0
-12
-
255. 匿名 2017/06/22(木) 21:26:17
これ、もし私が招待客なら新婦がいじめられてる、と見ちゃうなぁ。
いじめ嫌いだし、友人も辛い目に遭えばいいのに。
動画や噂を広めちゃえ→因果応報のループが始まる。もちろん、噂って広まるにつれ尾ひれもつくし、事実と変わってくるよ。+8
-6
-
256. 匿名 2017/06/22(木) 21:28:19
>>150さん
>>147は相手にしないほうがいいよ。+2
-0
-
257. 匿名 2017/06/22(木) 21:34:48
新郎側の友人達からはこの新婦の友人(笑)達は失笑ものだらねー。下品なブス+8
-3
-
258. 匿名 2017/06/22(木) 21:36:39
>これからは他人のものは狙わずに
こういうのって相手の逆恨みだったりもするからね~
自分の彼氏があの子に惚れてしまって別れたとかさ
+27
-4
-
259. 匿名 2017/06/22(木) 21:39:01
>>254
?だとしても別に良くない?
そのことで内容に何か違いが出るんだろうか+8
-1
-
260. 匿名 2017/06/22(木) 21:45:18
新郎の身内だったらもっと怒ってる気がする+6
-0
-
261. 匿名 2017/06/22(木) 21:51:16
ほんとにいるよ。こういう女。
わたしも結婚式前に女友達に主人の職場の人
紹介してあげたらその人の前でわたしの馬鹿なとことか言われてて。少しも褒めることなかった…
もともとそういう女やったけど
さすがにぶちギレて結婚式前に縁切った!
最初はやり過ぎたかなとも反省したけど
今でも結婚式呼んでたらポロっと何言われるか分からなかったなと。呼ばなくて正解だった!+36
-1
-
262. 匿名 2017/06/22(木) 22:00:46
恨みがあったか分からないよ。
女同士って変な嫉妬とかあるじゃん。
昨日まで仲良かったのに、次の日には手のひらを返したり…
結婚したのが羨ましくてムカついたのかもだし…
モー娘。の保田が結婚した時、みんな欠席したり、やり方汚かったじゃん。
中澤裕子的な人物いるじゃん?+57
-1
-
263. 匿名 2017/06/22(木) 22:14:21
これはその友達が酷いよ
人生の大切な晴れの場でそんな事したら流石にダメだと思う
その花嫁さんの親御さんが可哀想
+7
-2
-
264. 匿名 2017/06/22(木) 22:24:23
記事なのに熱くなってる。
デマカセかもしれない。
みんなが飛びつくネタだから。
リアルでもデマカセでも、私は花嫁が可哀想かな。
過去はわからない。たとえ事実でもやりすぎ。
過去に何かあっても、これはただの仕返し復讐であり、因果応報でもありません。
「だから男取られるのね」と言われても納得します。
嫉妬深くて、ドロドロしてて。
そんな人、近くで見たことあるけど、決してよく見えません。+3
-1
-
265. 匿名 2017/06/22(木) 22:25:59
こういう話って2ちゃんのまとめサイトに腐るほどあるよw
珍しい話じゃない。
もちろん新婦じゃなくて新郎が友だちとかに復讐されたエピソードもある。
スピーチでバラした内容が、新郎は大学のサークルの合宿で新入生の女子をレ●プして被害者の子は学校辞めましたとか犯罪がらみのことで、会場騒然なんてこともあるとか・・・。
2ちゃんだから本当かわかんないけどね。+25
-0
-
266. 匿名 2017/06/22(木) 22:40:16
近所のいじめっ子が、お水で、源氏名があるのを聞き、意地悪を大人になってもしてくるので、バラしてやろうかとおもったら、離婚した。
お天道様はみてるのねー。
懲りずに私だけ呼ばず同窓会。
別に行きたくないよーん。頑張ってね。負け組さん。+7
-7
-
267. 匿名 2017/06/22(木) 22:46:41
25歳あたりから女は自分の結婚に必死なんだから
他人の結婚式なんてほんと喜べないから!+3
-3
-
268. 匿名 2017/06/22(木) 22:50:32
わざわざお祝儀払って嫌がらせとは
めちゃくちゃ恨まれてるな+27
-0
-
269. 匿名 2017/06/22(木) 22:58:20
職場の同僚(神父)の結婚式に貸切バスで乗り合って行った時、学生時代の友人たちがこぞって神父の悪口言ってた。
これから式なのに感じ悪かったし、ほんと嫌な気分になったわ。+4
-0
-
270. 匿名 2017/06/22(木) 23:26:52
結婚式に呼んだ友達が、「あ〜その式場何回も呼ばれてるわ」だの、「新婦が階段で滑ってこけて死んだか重症だったらしいよ、不吉」だの言ってきたの思い出した。
恨んでる。
+10
-0
-
271. 匿名 2017/06/22(木) 23:29:33
この手の酷い話、結構聞くよね。新婦が用意した両親への感謝メッセージビデオを元カレとのセックスビデオ(言わゆるリベンジポルノ)にすり替えたなんて話まで聞いた事あるよ。+24
-0
-
272. 匿名 2017/06/22(木) 23:30:12
結婚式ってある意味、新郎新婦のマウンティングだね。だからやり返されることもありそう。
+13
-1
-
273. 匿名 2017/06/22(木) 23:32:24
新婦そこまで恨まれてたってよっぽどだなぁ
でも、まあ、友人たちも名誉毀損で訴えられっかもね+5
-0
-
274. 匿名 2017/06/22(木) 23:38:04
新婦がどんな嫌な女でも友人のやったことは民度が低いよね
朝鮮人みたいな性格
関わらなければいいのに執念深いな
ネタっぽい+16
-4
-
275. 匿名 2017/06/23(金) 00:02:01
新婦が本当に、今まで嫌われるようなことしてきたなら当然の仕打ち。まぁでも友人もやり過ぎ感は否めない。こんな下品なことで仕返しのつもりなら、そもそも欠席でよい。+10
-0
-
276. 匿名 2017/06/23(金) 00:19:14
名誉棄損で訴えられる覚悟はあるんじゃない?
御祝儀とかも下手したら、1000円かもよ?+9
-0
-
277. 匿名 2017/06/23(金) 00:51:20
やらかし放題の新婦だったんだろうなぁ
とは思うよね。+9
-1
-
278. 匿名 2017/06/23(金) 01:10:57
>>277
そう?私なら「ガセじゃね?女の嫉妬は怖いわー」
と思う。+2
-3
-
279. 匿名 2017/06/23(金) 01:12:53
この手の復讐話で一番効果的なのは新婦側の招待客同士結託してほぼ全員欠席にすることだよ
ほんとうに新婦がくそビッチで今まで散々周りが酷い目にあってたらこれ以上の復讐の場ってないもんねえ
でもだからって自分で新婦の本性をみんなの前で暴いてもむなしいだけ
式に出ないことが一番新郎側の信用を損なわせることができる+27
-0
-
280. 匿名 2017/06/23(金) 01:14:49
以前会社の同期が嫌がらせ受けてたわ。
結婚式のムービーを作るって新郎である同期の先輩がなんか作ってくれたらしいんだけど、ゲストが失笑しちゃうような同期を貶める内容だったらしい。
同期も気の毒だが新婦もかわいそうだ。
その先輩が笑いながらその話を聞いた時、こいつ本当にクズだと確信した。+13
-0
-
281. 匿名 2017/06/23(金) 01:38:32
その友人たち惨めだね。悪口言いたいなら本人だけに言えばいいのに。いじめと一緒です。+5
-1
-
282. 匿名 2017/06/23(金) 01:39:01
どんな酷い事されてもお祝いの席でこれはスマートなやり方じゃないよ。
大勢の前でしかもお祝いの席で言うなんて訴えられるかもしれないし。
せめて、披露宴じゃない親戚類が居ない二次会に!とか考えられないほど憎かったんだろうけども。
今までそんな式はないな~。+6
-1
-
283. 匿名 2017/06/23(金) 02:01:00
本当に何かしら新婦に恨みがあったなら、
友人皆で欠席する方が、よっぽど
新婦本人や新郎、周りの人達に無言の訴えが出来ると思うけど・・・
こんな事実際には言えないし、言わないけど、
そもそも個人的には、結婚式や披露宴をあんなに大々的にする意味がわからない。
本当に喜んでるのは身内だけで、呼ばれた側からしたら、
よっぽどの大親友とかじゃない限り、他人の結婚を心から喜ぶとかないと思う。
興味無い・面倒臭いとか、それこそ悪口大会になっちゃったりとか、
全然有り得る話だと思うし。
やっぱり親族だけの結婚式が、良いんじゃないかと・・・+19
-1
-
284. 匿名 2017/06/23(金) 02:05:41
てか嘘くせぇw
よく2ちゃんにある作り話みたいやね。+4
-1
-
285. 匿名 2017/06/23(金) 02:13:42
特大ブーメラン投げちゃう人間を式に呼ぶ自業自得の新婦。その新婦程度しかゲット出来なかった新郎。そんな風に育てた両家の親。
恥さらし大会だったわけね+9
-1
-
286. 匿名 2017/06/23(金) 03:11:45
女の敵は女。
ただし、素行の悪さが事実なら自業自得。+8
-1
-
287. 匿名 2017/06/23(金) 03:14:33
この日以来新郎は新婦を本気で抱けなくなりましたとさ。+0
-3
-
288. 匿名 2017/06/23(金) 03:30:50
こんなことする友達も痛いけど、ここまでされる新婦も相当だったんだろうなーと…
よほどの恨みがないとできないよ+6
-0
-
289. 匿名 2017/06/23(金) 03:36:12
ぜんぜん可哀想に思わないんだよなー。
だってさ、スピーチで「人のものを奪わず」って言われてるよね
人の彼氏奪うとか、他にも酷いことをやらかしてきてのこれだと思うよ
自分がひどいことやってきたくせに、こういう時だけ都合よく友達を呼ぶって、最低だと思う
私は、逆に「可哀想」って言う人は、自分が新婦とおなじことをやった覚えがあるんじゃない?
酷いことしといて、式だけ呼ぶみたいな女に可哀想なんて思わないわ
+26
-2
-
290. 匿名 2017/06/23(金) 03:51:49
>>29
もし、そうならよく結婚式に呼べるよね
やっぱり、人の物取る人って図々しいし図太いししたたかだし人の気持ち分からない空気読めない人なんだなって思う
自業自得の嫁だよ+5
-1
-
291. 匿名 2017/06/23(金) 03:54:36
非処女はバレるんだよ+0
-5
-
292. 匿名 2017/06/23(金) 04:09:44
こんなの見ると親族のみでいいわ招待するの…+7
-0
-
293. 匿名 2017/06/23(金) 04:12:55
>>158
ご祝儀中身入ってないんじゃない?(笑)
からっぽだと思う+13
-0
-
294. 匿名 2017/06/23(金) 04:51:50
おもしろ~い(笑)
最高の復讐じゃん(笑)
自業自得+7
-1
-
295. 匿名 2017/06/23(金) 04:54:23
宗教の幹部の勧誘を断るとこうなるよ❗+3
-0
-
296. 匿名 2017/06/23(金) 05:02:22
女って怖い ㅠㅠ+2
-1
-
297. 匿名 2017/06/23(金) 05:20:37
多分こんな復讐の仕方してる時点で類友なのかなぁと。+6
-0
-
298. 匿名 2017/06/23(金) 05:53:39
こういう人(新婦)のために便利屋があるのに、なんで友人?呼んだのか、、+4
-0
-
299. 匿名 2017/06/23(金) 05:54:12
>>296
ハングルきもいから止めろ+2
-2
-
300. 匿名 2017/06/23(金) 06:01:31
行かなきゃいいんだよ嫌いな人の式なんか。
+6
-1
-
301. 匿名 2017/06/23(金) 06:02:21
>>265
2chは9割創作だろうねww
展開が似たり寄ったりで大体同じ。
俺強えーwwwwのオナニー話しばっか。+6
-3
-
302. 匿名 2017/06/23(金) 06:52:04
>>271
これこそ実話だったら会場騒然だよね。てゆーか社会的公開処刑?+10
-1
-
303. 匿名 2017/06/23(金) 06:58:38
非常識…+6
-0
-
304. 匿名 2017/06/23(金) 07:36:28
ネタネタ+8
-1
-
305. 匿名 2017/06/23(金) 07:50:25
>>254
結婚式出席したことある?新郎側の身内以外にも新郎の友人夫婦とか結構女性がいる事多いですよ?+14
-0
-
306. 匿名 2017/06/23(金) 07:51:40
只の女の嫉妬だね+6
-2
-
307. 匿名 2017/06/23(金) 08:17:44
目の前でいじめが起きてたら、いじめられてる方をかばいたくなる⇒これが普通。+4
-4
-
308. 匿名 2017/06/23(金) 08:26:47
相当なことしないとここまで恨まれないんじゃ。
まぁ結婚式で仕返しするようなレベルの友人と縁があるのもこの人の性格に似てる部分があってのことかと。
まったく毛色の違う人なら、付き合いもないだろうし。
結婚式までに清算できなかったのかしら。+18
-0
-
309. 匿名 2017/06/23(金) 08:43:51
本当かわからないけど、よくまぁお金(ご祝儀)払ってまで嫌がらせしようと思うね
新婦も友人も人間性に問題ありだわ+11
-0
-
310. 匿名 2017/06/23(金) 08:46:36
参列した結婚式にて。
司会が、2人の出会いは友人の紹介で…と語っていたのだが、友人スピーチで、「2人は合コンで知り合って〜なぜかその合コンには私は呼ばれなかったんですけどぉ〜、羨ましいです!」と語っていた。
+19
-1
-
311. 匿名 2017/06/23(金) 08:56:12
やった方って、意外とすぐ忘れるんだよね
だから呼んだんでしょ?
そもそも友達なんて呼ぶもんじゃない+23
-0
-
312. 匿名 2017/06/23(金) 08:58:20
こんなのがあるから結婚式やるのなんて意味あるのかなと思ってしまう。
ウェディングドレス着たいなら写真撮るだけでいいし結婚式も身内だけでいいと思う。
本当に友達の幸せ祝いたい人もいるだろうけど、大抵は着飾って新郎の知り合いとかいい男いないかな~ってなもんだろうし。
あとご祝儀払って嫌がらせとか執念を感じてキモイ。+24
-0
-
313. 匿名 2017/06/23(金) 09:24:24
お金にルーズで常に借りパク、ランチでも貸して~☆で1000円借りパク×数回を色んな人にかましてた新婦、ご祝儀が悲惨だった。
(〇月〇日△△への旅行代立替分12000円、〇月〇日ランチ代立替分1000円…合計27000円(端数切り捨て)みたいな領収書とともに3万からの差額3000円が入ってた。その人だけじゃなくて他の人も(合計38000円だけど、8000円チャラにしてあげるね。)って手紙のみだったり。
とにかく3万入ってる友人がいなくてびっくり。
その新婦の親戚。本当に恥ずかしい。
+39
-0
-
314. 匿名 2017/06/23(金) 09:26:00
結婚式あんまりしたく無い人
ずっと見られてる主役の式とか嫌だ
身内だけで簡単に終わらせたい+15
-0
-
315. 匿名 2017/06/23(金) 09:41:11
何もなければこんな目に遭うこともないとは思うけど、招待した時点で新婦は自覚がなかったのかな。
でも、新婦の友人スピーチで、いかに誰よりも親友かのアピールで「私は新婦の良いことも悪いことも、他人に言えないようなこともすべて知ってます」って話し出した人がいてびっくりしたことがある。
普通なら、多少白々しくても、新婦はこんな風に素晴らしい人です、新婦を射止めた新郎は幸福者です的な事言うものでしょ。
私も新婦側のゲストでしたが、直接の知り合いではなかったので、えーこの人何言うのっ!とビックリ。
こんな恐いスピーチする女と、新婦が式後も親しく付き合っていたことにも2度ビックリだった。+10
-0
-
316. 匿名 2017/06/23(金) 10:25:29
こういうのって本当にあるのかなあ。黒字前提のけち臭いしみったれた式もだけど。友達、親戚、会社の人、自分自身の時も、一度もこんなひどいことなかったし聞いたことない。せいぜい緊張で酒が回りすぎてぶっ倒れた人がいたぐらい。
こういう暴露系とか貶める系って、あるとしたらよっぽどやらかしでもしてない限り、されないよね…一種の復讐みたいなかんじでしょ?そこまで人の恨みを買うことが平気でできる人ってそんなにたくさんいるもんなの?
+5
-0
-
317. 匿名 2017/06/23(金) 10:29:18
>>309
問題ある同士だから友達なんだと思われ。
互いに親しき仲にも礼儀ありでやってたらこんな時間ことしないしされないよね。
どっちも関わりたくない人種っぽいね。
+5
-0
-
318. 匿名 2017/06/23(金) 10:44:38
すごい
この式、スタッフとして外側からヲチしたかったw
やる方もやる方だけど、新婦もそういう事をされるだけの人ってことだよね+10
-1
-
319. 匿名 2017/06/23(金) 10:52:50
もし自分が招待客なら、この場で友人らに
祝いの場を壊すなら帰りなさい!と言うのは
有り?無し?
有り+
無し-+15
-6
-
320. 匿名 2017/06/23(金) 11:06:30
ひとみ?みか?ちはる?+1
-3
-
321. 匿名 2017/06/23(金) 12:30:34
これ訴えられたりしないの?+7
-0
-
322. 匿名 2017/06/23(金) 12:42:13
新郎→人望があってどこにいっても人気者。友人が多い。
新婦→男好きで友人の彼氏でもお構い無し。女から嫌われて女友達ゼロ(男友達はセ○レ含め沢山)
新郎が人望ある人だから結婚式挙げたいってなって、女友達がいない新婦は慌てて手当たり次第に知り合いを招待したってとこかな。その招待客が、過去に自分が略奪した男の元カノだったことすら覚えてなかったんだろうね。男あさりが日常茶飯事すぎて。
そのテーブルみんなでグルになってた所からすると、彼氏とられた女以外の周りの女からも相当嫌われるようなことしてたんでしょう。親友の敵討ちってだけじゃここまで常識はずれなことに協力できないもの。
フィクションとまで思わせるような事をしてしまうほどの憎悪って、一体この新婦は過去に何したんだろう??
まぁ自業自得ですね。+12
-1
-
323. 匿名 2017/06/23(金) 12:44:53
新婦も大概な女だったんでしょ。
若いうちは見た目じゃ分からないからね。
キャバ経験あり、不倫経験ありって絶対身内になりたくないわ。+10
-0
-
324. 匿名 2017/06/23(金) 12:49:46
私なら名誉毀損で訴える。
赤字でも構わないから、訴える+3
-5
-
325. 匿名 2017/06/23(金) 12:53:14
>>310
合コンも友人の紹介にあたるんじゃない
友人を介して知り合ったんだから+9
-0
-
326. 匿名 2017/06/23(金) 12:54:39
お祝いの席で非常識な女って結構いるよ。嫉妬なのか憎悪なのか知らないけど。
同期の結婚式に参加したとき、新郎側のスピーチしたのが女上司だったんだけど、「いきなり新郎から呼び出されたので、話聞きに行ったら、新婦が好き過ぎて悩んでるって相談でした~」から始まった。そこまでは良かったのですが...その後「よく二人で○○に行って...」だの「新郎は仕事が辛いとき、お互いに支え合ったかけがえのない人です」だの「新郎とは楽しい思い出ばかりです」だの、お前は元カノか!!と言いたくなるようなエピソードだらけだった。新婦に対してはたった一言「○○ちゃん、新郎は素敵な人です。安心してください。」でスピーチが結ばれれた。
私は物凄いビックリし過ぎてスピーチ後に拍手するのを忘れてたよ。+16
-0
-
327. 匿名 2017/06/23(金) 13:27:40
泣いてる新婦を応援したくなるなぁ。+4
-2
-
328. 匿名 2017/06/23(金) 13:55:08
こんなことされるなんて相当友だちに酷いことしてたね新婦…周りは友だちだと思ってなかったのに、祝ってーなんて招待されてブチ切れた…以外の理由なら友だちたち鬼畜。+4
-0
-
329. 匿名 2017/06/23(金) 14:48:37
>>324
でも真実を暴露されただけなら
訴えても恥の上塗り
裁判沙汰にしても免責事案じゃない?+5
-0
-
330. 匿名 2017/06/23(金) 15:48:04
この暴露した医療事務女性も性格悪くない?
新郎の事も大して親しくないのに呼ばれたとかなんか遠回しにディスってるし+6
-0
-
331. 匿名 2017/06/23(金) 16:06:07
>>326
聞いてる方もイラっとくるスピーチだね
ちょっとマウンティングしてるよね?
「新郎は素敵な人です。安心してください。」とか何様だよってなる+11
-0
-
332. 匿名 2017/06/23(金) 16:44:40
よっぽどなんかやらかしたんでしょ。。
私の知り合い、結婚式数日前に学生時代の友達グループ全員にドタキャンされてたよ。
思い当たることがあると言うから、聞いたらよくそんな迷惑かけて呼んだなーというレベルのことやらかしてた。
その人には、私も恩を仇で返されるようなことされたし、ほんとに底意地悪い人だったから、まあ納得。。+10
-0
-
333. 匿名 2017/06/23(金) 18:33:26
>>331
本当マウンティングですよね!!
私が新婦だったら今後旦那には出来るだけこの女上司と関わってほしくないと思うし、私自身も付き合いでも会いたくないと思ってしまう!!+8
-0
-
334. 匿名 2017/06/23(金) 20:11:39
>>329
事実を公表したとしても、それは適応されますし。
恐らく録画してあるから、証拠だってキッチリありますし、参加者の証言だって充分えられますからね。
恥の上塗りでも、訴えますね。+7
-0
-
335. 匿名 2017/06/23(金) 21:47:52
なんだか、本当のことであれば名誉毀損にならないと思ってる人が多いみたいだけど、そんなことないんだよ。
今回の被害者が本気で訴えたら証拠も証人もいっぱいいるんだから、逃げられないよ?+5
-0
-
336. 匿名 2017/06/23(金) 21:48:51
>>334
内容がかぶりましたね。
失礼しました。+0
-0
-
337. 匿名 2017/06/24(土) 10:52:43
嫌われてるんやから仕方ない+1
-1
-
338. 匿名 2017/06/24(土) 21:36:29
>>44
ぷっ(笑)
っていう表現苦手+0
-0
-
339. 匿名 2017/06/25(日) 12:17:49
そんな友達しかいなくて、そういうお付き合いをしてたからでしょう…
かわいそうとは思うけど、自業自得+1
-0
-
340. 匿名 2017/06/25(日) 12:24:01
目くそ鼻くそ、って感じの新婦とご友人。
新郎がかわいそう。+1
-0
-
341. 匿名 2017/06/25(日) 17:12:22
その頭のおかしい友人を列席者みんなでつまみだしちゃえ!扉の外に出るまでオラオラ足蹴りしてみたいわ。
友人と同席した友達は、友人を警戒して結婚式に呼ばないと思うよ。
こちらに非がなくても、そーゆーことするやつなんだし。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新郎側の職場の先輩として出席した結婚式で、数々の目や耳を疑うシーンに出くわしたという加藤沙織さん(仮名・38歳・医療事務/既婚)。 「詳しい事情はわかりませんが、新婦は友人の間で相当嫌われているようで……。あからさまな攻撃に『結婚式なのにヒドすぎない!?』と驚きました」 新郎は加藤さんが勤務する総合病院内での唯一の男性医療事務。転職してきた際に加藤さんが指導を担当した縁で、プライベートを知るほど親しくないものの結婚式にお呼ばれしたのだとか。