-
1. 匿名 2017/06/20(火) 13:59:11
出典:d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net
[ランキング]ぶっちゃけ一発屋だと思うアーティストランキング - gooランキングranking.goo.ne.jp毎年生まれる名曲の数々。今までもミリオンヒットを記録したような名曲が多数存在します。そのような名曲を多数世に送り出すアーティストもいれば、代表曲は爆発的に売れたものの、それ以外の曲はそれほど…というアーティストもいます。 そこで今回は、ぶっちゃけ一発屋だと思う2000年以降のアーティストについて探ってみました。
1位 植村花菜(代表曲『トイレの神様』)
2位 May J.(代表曲『レット・イット・ゴー ~ありのままで~』)
3位 三木道三※現在はDOZAN11(代表曲『Lifetime Respect』)
4位 鼠先輩(代表曲『六本木~GIROPPON~』)
5位 ゴールデンボンバー(代表曲『女々しくて』)
6位 河口恭吾(代表曲『桜』)
7位 花*花(代表曲『あ~よかった』)
8位 Hilcrhyme ヒルクライム(代表曲『春夏秋冬』)
9位 青山テルマ(代表曲『そばにいるね feat. SoulJa』)
10位 秋川雅史(代表曲『千の風になって』)
+370
-19
-
2. 匿名 2017/06/20(火) 14:00:11
?+8
-28
-
3. 匿名 2017/06/20(火) 14:00:29
ゴールデンボンバーって一発屋なの?+652
-38
-
4. 匿名 2017/06/20(火) 14:00:39
懐かしいのがいっぱい+224
-2
-
5. 匿名 2017/06/20(火) 14:00:59
+559
-4
-
6. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:05
ガル民的にはmiwaとか?+17
-58
-
7. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:05
ゴールデンボンバーは「女々しくて」以外にも、いい曲たくさんあるよ+759
-58
-
8. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:06
ぶっちゃけなくても、そうだね+106
-4
-
9. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:26
花*花は「さよなら大好きな人」もヒットしたから2発屋。+839
-6
-
10. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:34
一発も当たらないよりはマシだよ。+593
-2
-
11. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:35
アラジン+100
-5
-
12. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:41
いつの時代のランキング?+75
-2
-
13. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:44
May.Jはなんか違うなー。
カラオケ歌手みたいなイメージ。+589
-4
-
14. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:45
花花はもう一曲ある
さよなら大好きな人
これ売れたよね?+376
-3
-
15. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:51
May J.は曲に恵まれないだけって感じがするけどな
自分で作曲するわけじゃないし+203
-18
-
16. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:51
久保田早紀+106
-5
-
17. 匿名 2017/06/20(火) 14:01:54 ID:7QrkNVSdmq
青山さん雰囲気まで変わって+541
-4
-
18. 匿名 2017/06/20(火) 14:02:01
キマグレンとか?+348
-4
-
19. 匿名 2017/06/20(火) 14:02:12
アメリカが誇る世界の一発屋こと
ダニエル・パウターさん+252
-1
-
20. 匿名 2017/06/20(火) 14:02:13
ピコ太郎は?+287
-1
-
21. 匿名 2017/06/20(火) 14:02:14
さかなさかなさかな~♪+82
-1
-
22. 匿名 2017/06/20(火) 14:02:23
ブルゾンのテーマ曲の人。+6
-33
-
23. 匿名 2017/06/20(火) 14:02:37
ゴールデンボンバーはまだ売れてる方じゃない?
バラエティとかも出てるし!+475
-15
-
24. 匿名 2017/06/20(火) 14:02:49
サスケの青いベンチは?+395
-2
-
25. 匿名 2017/06/20(火) 14:03:22
ロードオブメジャー「大切なもの」+262
-32
-
26. 匿名 2017/06/20(火) 14:03:31
千の風にのっての人は、一発屋とかいうのとは違うと思う。
どちらかというと声楽家のイメージです。+590
-5
-
27. 匿名 2017/06/20(火) 14:03:43
ガオ
こないだガキ使で直美と出てて笑ったわ+243
-0
-
28. 匿名 2017/06/20(火) 14:03:54
ピコ太郎+78
-1
-
29. 匿名 2017/06/20(火) 14:04:12
まだテレビ至上主義の時代のやつばかり
今は皆で共有しないそれぞれ個性の時代だからね+6
-12
-
30. 匿名 2017/06/20(火) 14:04:32
シャムシェイドの3分の1の純情な感情も+425
-33
-
31. 匿名 2017/06/20(火) 14:04:35
ゴールデンボンバーは紅白も出てたし、CMもやってるから一発屋ではないと思う+314
-23
-
32. 匿名 2017/06/20(火) 14:04:53
三木道三+132
-2
-
33. 匿名 2017/06/20(火) 14:05:08
金爆はいい曲がたくさんあるんだけどな
女々しくてレベルのメガヒットをもう一度出すのは難しいよね+295
-10
-
34. 匿名 2017/06/20(火) 14:05:13
something elseでしょう+260
-7
-
35. 匿名 2017/06/20(火) 14:05:57
トイレの神様+136
-1
-
36. 匿名 2017/06/20(火) 14:06:13
ゴールデンボンバー、下積み長かったし女々しくて以外の曲もいいのたくさんあるのになー。+187
-25
-
37. 匿名 2017/06/20(火) 14:06:28
>>10
でも一発屋より生き残ってそれなりに人気あるアーティストがいるのも事実。
+59
-2
-
38. 匿名 2017/06/20(火) 14:06:32
ゴールデンボンバーはアーティストじゃなくて、パフォーマンス集団でしょw
パフォーマンスに歌を使ってるだけでロジックが最初からずれてるんだよ
バラエティーに出てるから?w
それ基準になってないと思うよ+49
-54
-
39. 匿名 2017/06/20(火) 14:06:36
でも一発も売れない人は一発屋すら羨ましいんでしょ?私はへたに顔知られて人生やり直しにくいより売れずに終わる方がいいと思うんだけどなぁ。+66
-12
-
40. 匿名 2017/06/20(火) 14:06:49
ゴールデンボンバーを一発屋とするなら
ずいぶんどでかい一発だよねwww
同じ曲で何年紅白出るんだよw+341
-17
-
41. 匿名 2017/06/20(火) 14:07:09
福山雅治のドラマで共演してその歌でCD出した子+220
-3
-
42. 匿名 2017/06/20(火) 14:07:22
GAO+44
-2
-
43. 匿名 2017/06/20(火) 14:07:26
>>5
本当にあの頃のテレビ音楽の何がよかったんだか。
今の時代ならガルちゃん民に薄っぺらいって叩かれそうなのばっかり。+7
-20
-
44. 匿名 2017/06/20(火) 14:07:31
でも、当てた1曲でもあればずっと食べていけると
聞いたこともあるけれど。
一発も当てられなかった人の方が多いのかもね。+145
-1
-
45. 匿名 2017/06/20(火) 14:07:49
岡本真夜
涙の数だけ強くなれるよー
でもこれあるから、地方でも儲けれるしいいなぁ+43
-42
-
46. 匿名 2017/06/20(火) 14:09:25
他の曲もヒットしてても一発が爆発的にでかいと一発屋に見えるって場合もあるよね+112
-2
-
47. 匿名 2017/06/20(火) 14:09:34
>>30
シャムシェイドはその後も数曲そこそこヒットしてる+107
-3
-
48. 匿名 2017/06/20(火) 14:09:38
これ一発だけだったけど超名曲+186
-2
-
49. 匿名 2017/06/20(火) 14:09:49 ID:r3sppKBDIg
少数派な意見かもしれないけど、ヒルクライムは春夏秋冬以外にもなかなか良い曲出してるよ!
特にルーズリーフ、言えない言えない、大丈夫はオススメ+77
-27
-
50. 匿名 2017/06/20(火) 14:10:43
毎度のことながら歌番やライブなどでは
録音音源に生歌をかぶせていて、
更にボイトレをし、ボーカルが二人いて交互で歌ってもこの下手さ。 補助があっても上手く歌えないのです。 ↓
ヲタは上手いと絶賛しているのにな 。
何の特徴もない歌声と歌い方。ただ綺麗( )に歌おうとするだけのゴリ押しグループ。↓
はい、こちらはサビをバリバリ被せて交互で歌ってこれです。↓
彼らは実力が売りではないゴリ押しグループですので長くもって後5年ではないでしょうか。ザ・ランページ ( 意味は暴れ回るw ) が新しくデビューしたしね。
新曲。PVがないとスカスカな曲
いいねの数はたったの2万件。↓
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / J.S.B. LOVE - YouTubeyoutu.be2017年3月29日発売 ALL TIME BEST ALBUM『THE JSB WORLD』より初収録「J.S.B. LOVE」のミュージック・ビデオが遂に解禁!! ◆商品内容 CD3枚組+Blu-ray2枚組 ¥6,480 (税抜) RZCD-86326~8/B~C CD3枚組+DVD2枚組 ¥5,480 (...
ウェルカムトゥートキオ (東京へようこそ♪ )
日本代表アーティストのつもりかな?
オリンピックとか恥ずかしいから絶対にやめて頂きたい。
pvが派手なだけでまたスカスカの曲。
これもいいねがたったの5万 。↓
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / Welcome to TOKYO - YouTubeyoutu.beNEW SINGLE「Welcome to TOKYO」 2016.11.9 ON SALE!! ----- CD+DVD: ¥1,800(税抜) RZCD-86210/B CD: ¥1,000(税抜) RZCD-86211 ----- 〈収録内容〉 ◼︎CD(全形態共通) M1. Welcome to TOKY...
今が旬のアーティストの中ではいいね数は非常に少ない方です。世界的に有名なDJのAFROJACKとのコラボ曲でもいいね数はたったの8万。
その他のPVもたくさんお金をかけて派手にしてもいいね数はたったの3万、5万。笑
ユーチューブのチャンネル登録者数もたったの4004人。笑+21
-64
-
51. 匿名 2017/06/20(火) 14:10:59
KAN+51
-41
-
52. 匿名 2017/06/20(火) 14:11:01
SIAM SHADE+8
-13
-
53. 匿名 2017/06/20(火) 14:11:42
ケミストリーは?+7
-42
-
54. 匿名 2017/06/20(火) 14:11:45
>>34 something elseは、番組も協力してたしズルかった。なんか裏で動いてたのかな。+37
-2
-
55. 匿名 2017/06/20(火) 14:12:30
植村花菜は「光と影」が名曲ですよ。+2
-29
-
56. 匿名 2017/06/20(火) 14:13:42
一発が大きかったら一発屋でいいじゃん、二世代くらいは暮らせるだろうし。
中途半端なスマッシュヒット一発はなんか消費者から見てもツラい。+25
-3
-
57. 匿名 2017/06/20(火) 14:14:16
一発当たるだけでもすごいよ+63
-0
-
58. 匿名 2017/06/20(火) 14:14:38
ロード THE 虎舞竜+121
-0
-
59. 匿名 2017/06/20(火) 14:14:48
菊池桃子のラ・ムー+14
-8
-
60. 匿名 2017/06/20(火) 14:14:50
何曲も出してるけど、ロードを歌ってた虎舞竜。
印税で今でも月二千万入るって、高橋ジョージがテレビで言ってたよね。+82
-1
-
61. 匿名 2017/06/20(火) 14:15:25
>>38
今の時代、パフォーマンスをしないアーティストがどれだけいると思っているのか+21
-2
-
62. 匿名 2017/06/20(火) 14:15:34
サザンオールスターズ+4
-32
-
63. 匿名 2017/06/20(火) 14:15:49
ゴールデンボンバーは他にもいい曲いっぱいある
ライブもしてるし、アルバムも出してる
ただ、メジャーを重視する人たちにはわからないかも+51
-11
-
64. 匿名 2017/06/20(火) 14:16:40
大橋のぞみ と歌の先生みたいなお二方+44
-1
-
65. 匿名 2017/06/20(火) 14:16:43
+45
-10
-
66. 匿名 2017/06/20(火) 14:17:10
SIAM SHADEは案外かなり稼いでたよ。ライブ収入に雑誌取材、楽器メーカーのモニターエンドース契約、かなりあったはず。世間的にはそこはあまり知られないけど・・・+30
-0
-
67. 匿名 2017/06/20(火) 14:17:37
1億を暴力団バーニング事務所に支払い知名度を買った実力のないスカスカの三代目の良さがわからない。
バックも反社会勢力企業ブラックフロント企業の
エイベックスがついている。
エグザイルも三代目もCDにバックステージが当たる特典をつけランキングゴリ押し。
まさに実力もないゴリ押しグループ。
三代目ヲタはレコ大買収はデマ文春は嘘つき潰れろ!や証拠である請求書もデマだと言い張り必死にSNSで拡散しまくっていたが、残念ながら
「過去の文春砲は誤報だったことは一度もないんだよなぁ。」
請求書は書き方が違うから本物ではないと言ってたけど、「請求書って別に公的な文書じゃない」からね〜。
そしてメンバーが尊敬する彼らの神様wのような存在のHiroがそのわずか2日後に社長辞任。メディアから逃げましたね。ヲタたちが貢いでいるお金はまたレコ大の資金へと消えていくでしょう。
そしてブラック企業LDHの収入源となる。
10月21日、週刊文春はバーニング、LDH、三代目のレコード会社であるエイベックスに事実確認を求めたが、ともに期限までに回答はなかった。そのわずか2日後、LDH代表取締役のHIRO(47)が突如、今年限りでの社長辞任を発表した。<週刊文春2016年11月3日号『スクープ速報』より>
『LDHの女性グループE-girlsのイジメ問題。』『元社員4人が告発した土下座、丸刈りラーメン10杯強要イジメ』『1億レコ大買収』←すべて文春
メンバーはインスタライブなどでメディアを信じるな、デタラメとおっしゃっていましたね。それだけではなく熱愛や匂わせなどファンにこれまで何度も嘘をつき裏切った実力のないグループ。
大した実力もないし年齢もアラサー。
若作りに必死なヤンキールックスのおっさん。
このまま歳を取り浜崎あゆみみたいになっていきそうね。20年後、30年後、彼らは何をしているのだろう。演技も下手だし俳優業の仕事をたくさんもらえるのは今だけだしね。そしてLDHヲタは調子に乗りすぎね。
エグザイルも三代目もCDにバックステージが当たる特典をつけてランキング操作。AKBと売り方が一緒なのは有名ですね!そして今が旬のアーティストの中ではいいね数は非常に少ない方です。世界的に有名なDJのAFROJACKとのコラボ曲でもいいね数はたったの8万。
ユーチューブのコメントも女性ばかり。
絵文字だらけ。顔ファンだらけ!
世界進出をやろうとしているみたいだけど
三代目は海外では所詮東南アジア止まりなはずだ。
三代目ファンは盲目ばかり。
メンバーが知らなかったわけがない。絶対知っていた。 なんなら審査委員に対する接待に駆り出されていたかもね。暴力団企業エイベ松浦のインスタに、登坂、岩田、今市がしょっちゅう出てくるのも納得ね。
レコ大を受賞した時も暴力団エイベ松浦、登坂、今市三人並んで撮ってもらっていたね。
それよりヒロ、お金があるならまず訴えれば? あなたのバックは暴力団だらけで
暴力団エイベの松浦とも仲良しこよしで君たちは最強なのだから
文春くらい余裕で潰すことができるでしょ?
何度も記事にされて嫌じゃないの?
よくずっと黙っていられるわね。
+20
-49
-
68. 匿名 2017/06/20(火) 14:20:02
長い+89
-2
-
69. 匿名 2017/06/20(火) 14:20:34
某ロックバンドのパクリをした田中聖のグループ、INKT
+17
-43
-
70. 匿名 2017/06/20(火) 14:20:58
山根やすひろ+47
-1
-
71. 匿名 2017/06/20(火) 14:22:23
歌もまともに歌えない人はバンドごっこやめようか。
日本の音楽業界をどれだけ潰す気なんだ
歌唱力も才能もない、フェスにも出れないレベルだろ
日本の音楽業界をどれだけ潰す気なんだ。
歌手をナメるな
どうせ顔ファンや盲目女子しかつかないでしょ。
+62
-23
-
72. 匿名 2017/06/20(火) 14:23:22
伊藤咲子なんて
「乙女のワルツ」
「君カワイイね」もヒットしているのに
「ひまわり娘」だけの一発屋と思われている不幸に比べたら
本物の一発屋は我慢しなさい+27
-1
-
73. 匿名 2017/06/20(火) 14:24:13
さよなら人類
たま
+77
-3
-
74. 匿名 2017/06/20(火) 14:25:04
メイジェイって持ち歌あるの?+22
-5
-
75. 匿名 2017/06/20(火) 14:25:18
小柳ゆき+12
-18
-
76. 匿名 2017/06/20(火) 14:25:44
>>72
確かにその通りだけど
いま伊藤咲子でピンとくる人自体がそもそもいないし
その一発さえも知られていないかも(笑)+53
-1
-
77. 匿名 2017/06/20(火) 14:25:53
>>38
ズレてるのはあなただと思う
キリショーの本でも読みましょう+25
-13
-
78. 匿名 2017/06/20(火) 14:26:35
さよなら人類
たま+34
-1
-
79. 匿名 2017/06/20(火) 14:26:50
元祖一発屋といえば
やはり
マイク真木の「バラが咲いた」かな?+37
-1
-
80. 匿名 2017/06/20(火) 14:26:57
∥歌唱力の基準 ∥
発声レベル兼歌の上手さ(35%)、声量(10%)、音感(10%)、リズム感(10%)、安定感(10%)、感動力(10%)、フェイク力(10%)、声質(5%)の総合力とする。
()内は歌唱力における配分量
※オペラ歌手のみ
フェイク力=アクート力、ソプラクート力とする。
オペラ歌手は、アクート、ソプラクートの圧縮率が歌唱力の1/3と言っても過言ではないので、例外として最大値はフェイクの2倍の【20】と設定。
オクタビスト→極低音域を歌うバス歌手。
スレでは略称『オクタ』で表記するものとする。
【番外編】
世界一の声域、世界一低い声が出せる男性はティム・ストームズ
世界一(女性限定)の声域、世界一高い声が出せる女性はジョージア・ブラウン
【本編】
世界No.1歌唱力歌手
☆ブライアン・マックナイト☆
次点世界No.1歌唱力候補者TOP10
ジェームス・イングラム
世界トップクラス(このレベルが世界で約1000人)
セリーヌ・ディオン、ピーボ・ブライトソン、マリア・カラス、マリオ・デルモナコ、ルチアーノ・パバロッティ、アンドレア・ボチェッリ、サラ・ブライトマン、ジョシュ・グローバン、ホイットニー・ヒューストン、ミレーヌ・ファルメール、デイビッド・フィリップス、クライブ・グリフィン、マイケル・マクドナルド、アイーダ・ニコライチュク、 ポール・デイビット・ケナマー(Paul David Kennamer/オクタ)、ジョシュ・ダニエル、サラ・オレイン(国内No.1歌唱力候補者)、森麻季(国内No.1歌唱力候補者)
準世界トップクラス(このレベルが世界で約1万人)
マイク・ マティアビッチ(Steelheart)、エリック・ マーティン、(MR.BIG)、ロニー・ジェイムス・ディオ、ビヨンセ、シャリース・ペンペンコ、マライア・キャリー、クリスティーナ・アギレラ、レディー・ガガ、レオナ・ルイス、ジョージア・ブラウン、マイケル・ジャクソン、アダム・ランバート、ブルーノ・マーズ(NEW)、ホン・グァンホ、玉置浩二、人見元基(VOWWOW)
日本国内レベル最高歌唱力候補者TOP10
スティング、スティーヴィー・ワンダー、フレディ・マーキュリー(Queen)、リック・スプリングフィールド、アリアナ・グランデ、美空ひばり、山本卓司(Sky’s The Limit)、青野紗穂、山寺宏一
日本国内トップクラス(このレベルが日本で約100人)
ティム・ストームズ(オクタ)、マドンナ、MISIA、コロッケ、Taka(ONE OK ROCK)、ATSUSHI(EXILE)、新妻聖子、小柳ゆき、福原美穂
準日本国内トップクラス(このレベルが日本で約1000人)
越智志帆(Superfly)、稲葉浩志(B'z)、吉田美和(DREAMS COME TRUE)、小野正利、遠藤正明、米倉利紀、久保田利伸、クリスタルキング田中、鈴木雅之、平井堅、黒田俊介(コブクロ)、青木隆治、西川貴教(T.M.Revolution)、堂珍嘉邦(CHEMISTRY)、川畑要(CHEMISTRY)、 布施明、デーモン閣下、井上陽水、細川たかし、松崎しげる、 ダリダ、グロリア・エステファン、宇多田ヒカル、KOKIA、Toshl(X JAPAN)、天童よしみ、夏川りみ、三浦大知、ペク・チヨン、ジェームズ・ブラウン、スティーヴン・タイラー (Aerosmith)、ジョン・ダニエル・サムナー(オクタ)、ダイアナ・ロス(NEW)、クリス・ハート、城南海、林部智史、荒牧陽子、尾崎紀世彦、石井竜也(米米CLUB)、河村隆一、若江爵紀(Sky’s The Limit)、絢香、玉城千春(Kiroro)、中森明菜(NEW)
カラオケ大会の最優秀レベル
テイラー・スウィフト、ブリトニー・スピアーズ、ジャスティン・ビーバー、小田和正、槇原敬之、松山千春、GACKT、清貴、VITAS、May J. 、前田亘輝(TUBE)、藤井フミヤ、草野マサムネ(Spitz)、鬼束ちひろ、平原綾香、西内まりや、西野カナ、加藤ミリヤ、柴咲コウ、AI、椎名林檎、岩沢厚治(ゆず)
主な落選対象者
秋川雅史、吉岡聖恵(いきものがかり)、家入レオ、安室奈美恵、水樹奈々、大野智(嵐)、手越祐也(NEWS)、堂本剛(KinKi Kids)、菅田将暉
以上、細木数の子でしたฅ•ﻌ•ฅ+3
-101
-
81. 匿名 2017/06/20(火) 14:27:08
>>67
このトピとの接点がわからなかったから通報したよ+41
-2
-
82. 匿名 2017/06/20(火) 14:28:14
あみん+26
-0
-
83. 匿名 2017/06/20(火) 14:28:47
>>81
三代目の良さがわからない+34
-14
-
84. 匿名 2017/06/20(火) 14:29:16
トム&キャット
「ふられ気分でロックンロール」+50
-3
-
85. 匿名 2017/06/20(火) 14:29:40
>>73
たまはいい曲たくさんあるよ。
CMなんかも多いし。+6
-4
-
86. 匿名 2017/06/20(火) 14:29:47
may j カラオケ大会レベル+17
-2
-
87. 匿名 2017/06/20(火) 14:29:48
>>49
大丈夫って歌、歌詞がやばいよねwww
もし世界中が君の否定をしても〜
って彼女何をしたんって言いたくなるわ(笑)+29
-2
-
88. 匿名 2017/06/20(火) 14:30:35
L⇔R
MOON CHILD+33
-9
-
89. 匿名 2017/06/20(火) 14:31:01
ノーバディーノーズ
ココロオドル+38
-0
-
90. 匿名 2017/06/20(火) 14:31:51
むか〜し
結婚式でよく聞いた
山根康広+53
-1
-
91. 匿名 2017/06/20(火) 14:31:55
>>45
えーっ、岡本真夜は他にもヒット曲あるよ。
「Alone」「そのままの君でいて」とか有名だけどなぁ。
あと「サヨナラ」とか。+71
-4
-
92. 匿名 2017/06/20(火) 14:32:57
歌手Maco→西野カナの劣化版パクリ。
平成ジャンプ高木雄也の彼女!匂わせカップル
歌声や歌い方、それに曲や歌詞に個性無し。
他人の曲 (数々の世界的有名アーティスト)をカバーし、
トントンと知名度を上げて
メジャーデビューをした薄っぺらな歌手。
+20
-3
-
93. 匿名 2017/06/20(火) 14:36:04
homeって歌がヒットした木山なんとかってオジサン。+73
-1
-
94. 匿名 2017/06/20(火) 14:37:40
だんごっ!だんごっ!だんごっ!だんごっ!+24
-2
-
95. 匿名 2017/06/20(火) 14:39:01
岡本真夜が一発屋だとしたら、和田アキ子だってそうだと思う。+56
-1
-
96. 匿名 2017/06/20(火) 14:39:05
ゴールデンボンバーを売れる前から追っかけてたけど
今も昔も固定ファンがしっかりついてるから
一発屋と言われても別になんとも思わないし勝手に言っててくださいって感じ
そもそも一発屋って、ただ一曲流行っただけで固定ファンもつかずに消えていった人のことじゃないの?+67
-9
-
97. 匿名 2017/06/20(火) 14:39:16
miwaとAAAって一発屋なのかさえも分からないポジション
紅白にmiwa紅白4回、AAA紅白7回も出てるんだよね+50
-2
-
98. 匿名 2017/06/20(火) 14:40:11
GAO+16
-1
-
99. 匿名 2017/06/20(火) 14:40:25
光永亮太
『always』
この歌好きだったけど+60
-0
-
100. 匿名 2017/06/20(火) 14:41:53
>>97
どちらも曲を知らない+14
-2
-
101. 匿名 2017/06/20(火) 14:42:05
夏子の酒の主題歌を歌った熊谷幸子+14
-0
-
102. 匿名 2017/06/20(火) 14:43:44
ヒルクライムは言うほど売れてない+31
-5
-
103. 匿名 2017/06/20(火) 14:43:55
みくれいか+17
-0
-
104. 匿名 2017/06/20(火) 14:44:02
MOON CHILD+37
-1
-
105. 匿名 2017/06/20(火) 14:44:07
キタキマユ+28
-0
-
106. 匿名 2017/06/20(火) 14:44:49
>>103
一発屋とはちょっと違うだろう+2
-3
-
107. 匿名 2017/06/20(火) 14:45:09
オーロラ輝子+30
-0
-
108. 匿名 2017/06/20(火) 14:45:21
田園+0
-10
-
109. 匿名 2017/06/20(火) 14:45:24
一発屋って
打ち上げ花火の様に
一発で消えて行った人のことでしょ?
ゴールデンボンバーは違うね。+51
-8
-
110. 匿名 2017/06/20(火) 14:46:11
全然関係ない長文はいらない+64
-2
-
111. 匿名 2017/06/20(火) 14:47:25
>>95
鐘と日記だから二発だとおもう+12
-2
-
112. 匿名 2017/06/20(火) 14:47:44
声を大にして言いたい!
ゴールデンボンバーは一発屋じゃない!!!+44
-14
-
113. 匿名 2017/06/20(火) 14:49:18
>>62+39
-0
-
114. 匿名 2017/06/20(火) 14:49:19
>>109
一発屋って紅白に出てもその一曲で消えていくけど
ゴールデンボンバーって
同じ楽曲で4回も紅白出てるんだから
超ロング一発屋かもね+41
-5
-
115. 匿名 2017/06/20(火) 14:51:04
パッと咲いてシュンと散るのが一発屋+21
-0
-
116. 匿名 2017/06/20(火) 14:52:53
>>91
「そのままの君でいて」懐かしい~。
私は「TOMORROW」よりも元気になれる歌だと思ってる。あんな友達がいたら良いな~。+20
-2
-
117. 匿名 2017/06/20(火) 14:54:27
和田福子
あの金をならすのは~しか知らない。+8
-9
-
118. 匿名 2017/06/20(火) 14:54:52
美川憲一は「さそり座の女」以外はあるのかな?+38
-1
-
119. 匿名 2017/06/20(火) 14:55:54
こういうトピでお馴染みの(苦笑)L⇔R、黒沢健一さんは半年前に亡くなりました。
否定する気もマイナス押す気にもならない( ̄▽ ̄;)
ミリオンセラー当たり前の時代にロングセラー、Hjungleを止めたし、最期までファンのこと考えてくれる方でした。
長文失礼しました。+40
-2
-
120. 匿名 2017/06/20(火) 15:00:03
自分の中では一発屋ではないと思っている(笑)+9
-1
-
121. 匿名 2017/06/20(火) 15:01:57
>>6
一発も当たってないじゃん(笑)+16
-1
-
122. 匿名 2017/06/20(火) 15:02:46
>>92
テイラーの私たちは絶対によりを戻さないの日本語ヴァージョンだっけ?+9
-0
-
123. 匿名 2017/06/20(火) 15:04:21
>>116
私はAniversaryが好き。+2
-1
-
124. 匿名 2017/06/20(火) 15:05:26
>>17
ペコかと思った+9
-0
-
125. 匿名 2017/06/20(火) 15:05:45
孫歌ったおじいちゃん+60
-1
-
126. 匿名 2017/06/20(火) 15:09:41
しくじり先生予備軍+0
-0
-
127. 匿名 2017/06/20(火) 15:14:13
猿岩石+23
-0
-
128. 匿名 2017/06/20(火) 15:17:26
成功したかは不明だけど+5
-23
-
129. 匿名 2017/06/20(火) 15:22:19
この歌好きだわ+56
-0
-
130. 匿名 2017/06/20(火) 15:25:51
この世界で愛だけがピュアだそうです。+8
-0
-
131. 匿名 2017/06/20(火) 15:26:31
>>130+34
-2
-
132. 匿名 2017/06/20(火) 15:28:12
ラルク糞歌い方似過ぎ。
今の若いやつらが、元ネタ知らないと思って
騙してんじゃねーよ
ラルクが歌い方をパクった
元ネタ Japan
知っている人はいないのかな?
Japan Quiet Life, 1981 480p Quality - YouTubeyoutu.beoriginally transmitted 24.9.81. still a bit fuzzy quality wise but worth a watch, especially for the late great Mick Karn - love the suit, love the moves..
+9
-25
-
133. 匿名 2017/06/20(火) 15:28:28
アラフォーの方、ピンクサファイヤっていましたよね!女性バンドでPS I LOVE YOUを歌ってた人達。+52
-1
-
134. 匿名 2017/06/20(火) 15:29:38
>>122
そう、
自分の曲で勝負をせずにデビューした女。オリジナルが売れてからカバーするのが普通。マコはアーティストとしてダサい。+7
-1
-
135. 匿名 2017/06/20(火) 15:30:29
悲しい。一発30万枚売っても、そこいらの一般人よりフォロワーが少ない。+24
-0
-
136. 匿名 2017/06/20(火) 15:30:31
最近、音楽トピになると変なの湧くね。
全部通報だからねー。+16
-0
-
137. 匿名 2017/06/20(火) 15:32:57
>>69
一発屋すらいけてないクソアーティスト+15
-0
-
138. 匿名 2017/06/20(火) 15:34:12
千の風なんて、テノール歌手の曲が一曲でもあれだけヒットしたらすごいことじゃない?+53
-0
-
139. 匿名 2017/06/20(火) 15:34:31
>>111
「笑って許して」も含めて三発でしょうか?+15
-1
-
140. 匿名 2017/06/20(火) 15:38:49
むしろゴールデンボンバーは一般的には「女々しくて」しか売れていないことを逆手に取って今後も上手く活動していくと思う。
ファンも根強いでしょう。
+50
-2
-
141. 匿名 2017/06/20(火) 15:40:24
2000年以降のランキングか〜
演歌のジェロも?+34
-1
-
142. 匿名 2017/06/20(火) 15:44:15
夢芝居のうるさいおやじ+21
-0
-
143. 匿名 2017/06/20(火) 15:44:57
>>34
「さよならじゃない」が売れてるので、2発屋。
あと、音楽プロデューサーとしては優秀なので、そこまで一発屋感ない。
+5
-0
-
144. 匿名 2017/06/20(火) 15:55:19
>>130
ZEROのゼロから歩き出そう?
ZEROってチョコのCM曲?
みんな最初は安室が歌ってるって勘違いしてた、兄妹デュオ?
超好きだった。
素顔のままでも、好きだった!+17
-0
-
145. 匿名 2017/06/20(火) 15:56:30
一風堂+6
-6
-
146. 匿名 2017/06/20(火) 15:57:07
アンルイス+1
-17
-
147. 匿名 2017/06/20(火) 15:58:23
>>34
愛のうた
もすごい好きだった。確か最後の初登場TOP10圏内の歌。
よく当時の彼氏と聞いてた。
でも、これ以降はもう無理だろうなこのグループって曲聞きながら思ってたw
+1
-0
-
148. 匿名 2017/06/20(火) 15:58:28
寺尾聰+1
-8
-
149. 匿名 2017/06/20(火) 16:02:08
七緒香
恋は舞い降りた+13
-1
-
150. 匿名 2017/06/20(火) 16:03:49
「ツバサ」(10代の頃の長澤まさみがPV出てた)のアンダーグラフもツバサ以外もいい曲多いから、また別の曲話題になってほしいな。+17
-0
-
151. 匿名 2017/06/20(火) 16:16:12
2000年以降だよ
ガルちゃんってすぐトピからズレる+15
-0
-
152. 匿名 2017/06/20(火) 16:18:19
ほっとけないよ〜♪
楠瀬誠志郎さん+18
-0
-
153. 匿名 2017/06/20(火) 16:20:35
+14
-1
-
154. 匿名 2017/06/20(火) 16:22:56
ゴールデンボンバーのファンって痛い人が多いんだねwメンバーは嫌いじゃないけど、ファンは嫌いだわ+11
-19
-
155. 匿名 2017/06/20(火) 16:23:17
ゴールデンボンバーのファンです。曲だと女々しくてしか有名にならなかったから一発屋って思われても仕方ないか〜って思ってたら、一発屋じゃない!!って意見多くてちょっと嬉しい。+23
-9
-
156. 匿名 2017/06/20(火) 16:25:27
ワダツミの木
元ちとせ+27
-2
-
157. 匿名 2017/06/20(火) 16:31:51
ヒステリックブルー
センチメンタルバス+20
-2
-
158. 匿名 2017/06/20(火) 16:32:58
中の森バンド+11
-0
-
159. 匿名 2017/06/20(火) 16:35:20
おっとっと夏だぜ!の人たち+19
-0
-
160. 匿名 2017/06/20(火) 16:35:48
中西保志 最後の雨+24
-1
-
161. 匿名 2017/06/20(火) 16:37:21
羞恥心+21
-1
-
162. 匿名 2017/06/20(火) 16:38:19
修二と彰+15
-1
-
163. 匿名 2017/06/20(火) 16:38:39
ちらほら、一発屋ではない歌手が多いような…
金爆は一発屋ではないよ。
女々しくて以外にもTVで違う歌披露してるし
元カレコロスとか好きだわ
一発屋のイメージって、その一曲しか
TVで披露してないとか、それ以降はナイとか
ってな感じだけど。
古いけど、円ひろしも一発屋。
+18
-9
-
164. 匿名 2017/06/20(火) 16:51:50
ゴールデンボンバーのファンかな?女々しくて以外にもいい曲ある〜って。
そりゃファンなら他の曲も聞くだろうけどヒットはしてないよね。
他の曲もよかろうがCMやってようが、世間一般的には一発屋の部類に入っちゃってるのは事実だと思うよ。+21
-15
-
165. 匿名 2017/06/20(火) 16:52:18
ゴールデンボンバーが一発屋じゃない主張がスゴいなww
そう思われてるんだからしょうがないじゃん。
実際いい曲多くたって知名度は女々しくてくらいしかないじゃん。
+17
-19
-
166. 匿名 2017/06/20(火) 17:04:02
>>154
具体的にどの発言見てそう思ったのか教えて欲しい+1
-5
-
167. 匿名 2017/06/20(火) 17:07:29
>>24
青いベンチって何ですか?音楽室にあったけど、そんなにポピュラーだったんだ…。1990年代くらいですか?流れてるの聞いたことないです。2000年代誰か歌いました?+7
-4
-
168. 匿名 2017/06/20(火) 17:07:39
秦基博、ひまわりの約束以外ヒットしてないと思う+14
-16
-
169. 匿名 2017/06/20(火) 17:20:11
>>166
そうやって、突っ掛かるところじゃない?
ファンからしたら、そりゃ良い曲あるだろうけど興味ない人からしたら、女々しくてしか売れていない様に見えるよ。
女々しくて以外の知名度が低いから、いつまで経っても女々しくてしか歌えないんでしょ?+15
-10
-
170. 匿名 2017/06/20(火) 17:21:05
>>155
ファンが一発屋じゃない!!!って言い張ってるだけだと思うけど…+17
-8
-
171. 匿名 2017/06/20(火) 17:24:58
+2
-5
-
172. 匿名 2017/06/20(火) 17:31:15
がるちゃんてゴールデンボンバー好きだよねw
女々しくてしか知名度ないんだから一発屋は一発屋でしょ。
それにアーティストというよりタレントって認識だわ。
+19
-18
-
173. 匿名 2017/06/20(火) 17:36:10
現実を認めれないファンが多いなw+15
-4
-
174. 匿名 2017/06/20(火) 17:39:03
イザムがいたバンドは?
一発屋ではないかもしれないけど+18
-2
-
175. 匿名 2017/06/20(火) 17:40:04
真っ先に三木道三思い浮かんだ。
若い時CD買ったから尚更。+15
-0
-
176. 匿名 2017/06/20(火) 17:41:13
ゴールデンボンバーは私も女々しくてしか知らない
これはファン以外の冷静な意見だと思う
+18
-11
-
177. 匿名 2017/06/20(火) 17:46:39
氣志團+6
-2
-
178. 匿名 2017/06/20(火) 17:46:39
八反安未果、ビートたけしの娘を忘れてないかい?
あと一発屋になりそうなのはリベアのCMソング歌ってる、最近良くTV出てる人。+9
-0
-
179. 匿名 2017/06/20(火) 17:52:10
ゴールデンボンバーのファンも一発屋を逆手に取って楽しめばいいのに。そんなに必死に否定しなくても。歌は一発屋だけどまだ生き残ってるんだよって。ほとんどの人はゴールデンボンバーをアーティストだとは思ってないから。タレントって認識だからタレントとしては生き残ってるって楽しめばいいじゃん。+13
-14
-
180. 匿名 2017/06/20(火) 17:54:13
>>174
シャズナは二曲ぐらいあった様な気もする。
にしても、サザンとか書いてる人はいくらなんでも失礼だわ。
サザンが嫌いでもヒット曲多数あるのは事実だろ。+22
-2
-
181. 匿名 2017/06/20(火) 18:03:48
部屋とワイシャツと私
誰だっけ?+8
-2
-
182. 匿名 2017/06/20(火) 18:12:32
ヒルクライムのボーカル痩せすぎだよね+2
-0
-
183. 匿名 2017/06/20(火) 18:39:34
>>163
一応、円広志もナイトスクープの曲とかCMの曲とかありますし。
昔はテレビでも他の曲も歌ってたよ。
+10
-3
-
184. 匿名 2017/06/20(火) 18:45:24
>>178
ビートたけしの娘さんは名前も思い出せないくらいだから一発屋にもなれてないのではないでしょうか?
八反安未果も一発屋と言う程当ててない。+10
-2
-
185. 匿名 2017/06/20(火) 18:55:01
May J.は松たか子がテレビ出ないから代わりに出れただけで、そもそも一発も当たってないような…
聴きたいのはおまえじゃないって随分叩かれてたしね
0.5発くらい?+18
-0
-
186. 匿名 2017/06/20(火) 18:57:06
>>72
伊藤咲子なら「木枯らしの2人」もかなり売れた記憶があるよ。
「青い鳥逃げても」もそこそこ売れたような。+4
-0
-
187. 匿名 2017/06/20(火) 18:59:13
>>95
というか和田アキオにヒット曲ってあるの?+0
-10
-
188. 匿名 2017/06/20(火) 19:05:15
24時間の神話
冬のファンタジー
ひだまりの詩+7
-0
-
189. 匿名 2017/06/20(火) 19:05:50
松本英子
「Squall」一曲のみ
この曲しか印象に残っていないので、調べたらやはり大ヒットしていたのはこれだけ
+19
-0
-
190. 匿名 2017/06/20(火) 19:10:16
+6
-0
-
191. 匿名 2017/06/20(火) 19:13:36
>>184
いやいや八反安未果の「SHOOTING STAR」は当ててるでしょ+8
-1
-
192. 匿名 2017/06/20(火) 19:15:38
ジェロ
海雪+13
-1
-
193. 匿名 2017/06/20(火) 19:17:53
上木彩矢 ピエロ+5
-1
-
194. 匿名 2017/06/20(火) 19:22:50
>>187
和田アキ子は
あの鐘を鳴らすのはあなた
これはヒット曲になると思う
+13
-0
-
195. 匿名 2017/06/20(火) 19:43:54
トム・キャット+4
-0
-
196. 匿名 2017/06/20(火) 20:35:28
39度の!とろけそうな日!
アーティスト名すら思い出せない。+14
-0
-
197. 匿名 2017/06/20(火) 20:38:44
>>72
186さんも言ってる通り伊藤咲子はスター誕生出身のトップクラスとは言えないけど他にもヒット曲がある70年代正統派アイドルだから一発屋ではないよ
+6
-0
-
198. 匿名 2017/06/20(火) 20:48:42
ヤマハポプコングランプリ受賞者は一発屋の印象が強い。
中でも「サヨナラ模様」という曲を歌った伊藤敏博は究極の一番屋と思う、国鉄の車掌さんだった人で覚えている方も多いのではないでしょうか。+3
-0
-
199. 匿名 2017/06/20(火) 20:56:44
>>132
糞トピズレ。
トピタイ読める?
長いし、迷惑だから通報しとくね。+9
-0
-
200. 匿名 2017/06/20(火) 21:11:28
>>45
岡本真夜は今消えてるだけで一発屋じゃないでしょ
CMとかアニメのエンディングとかでしょっちゅう曲使われてた気がする+4
-0
-
201. 匿名 2017/06/20(火) 21:18:12
夏川りみ
「涙そうそう」+6
-2
-
202. 匿名 2017/06/20(火) 21:36:29
誰か!ブルームオブユース知らない?
小学生の時みてたの!
本当に好きだったんだ〜+4
-1
-
203. 匿名 2017/06/20(火) 21:39:49
降谷建志とコラボしてたシュガーソウル
歌は上手かったんだけどな+11
-1
-
204. 匿名 2017/06/20(火) 22:15:31
ちょいちょい懐かしすぎて笑える。
夕暮れの彼方から蜃気楼~会いたくて会いたくて~セクシセクシーニャーみたいな曲の人達いたよね。+3
-1
-
205. 匿名 2017/06/20(火) 22:20:43
この間ラジオで耳にして懐かしい~てなった
ラストシンデレラの主題歌。
oh ベイベイベイ~今日も明日も~♪
てやつ!
ベイベイベイてなんだよ(笑)+2
-0
-
206. 匿名 2017/06/20(火) 22:22:27
AKBみたいに200万枚売れているのにファンの人以外に知っている曲がないよりましだと思います。
誰もが知る曲があるんですから
+8
-3
-
207. 匿名 2017/06/20(火) 22:28:13
一発屋じゃないけどJUJU消えたよね
自分の曲も歌えなくなって、あれからぱったり音楽番組から消えた+7
-0
-
208. 匿名 2017/06/20(火) 22:28:51
field of viewは!?
突然のー♪+11
-1
-
209. 匿名 2017/06/20(火) 22:36:19
+7
-0
-
210. 匿名 2017/06/20(火) 22:39:41
ロード
+6
-0
-
211. 匿名 2017/06/20(火) 22:40:57
>>194
ついでにいうと「笑って許して」も入れたげて。
+7
-0
-
212. 匿名 2017/06/20(火) 22:46:51
センチメンタル バス
+11
-0
-
213. 匿名 2017/06/20(火) 22:47:02
+12
-0
-
214. 匿名 2017/06/20(火) 22:50:09
矢井田瞳は?
ダーリンダーリンーしか知らないけど。
+9
-4
-
215. 匿名 2017/06/20(火) 23:54:02
>>131
YouTubeで聴いてみたけど超かっこいい(*´ω`*)
男女でハモるのってあんまりないよね!
カラオケで誰かといつか(!)+2
-0
-
216. 匿名 2017/06/21(水) 00:06:07
+6
-0
-
217. 匿名 2017/06/21(水) 00:07:19
サスケ。青いベンチ+5
-0
-
218. 匿名 2017/06/21(水) 00:11:45
青いベンチはテゴマスの曲かとオモタ+2
-2
-
219. 匿名 2017/06/21(水) 00:15:40
+3
-10
-
220. 匿名 2017/06/21(水) 00:25:10
>>3
おもいきり一発屋だと思う
ファンの人以外、他の曲知らない+6
-3
-
221. 匿名 2017/06/21(水) 00:31:04
>>39 結構前、テレビで一発屋と呼ばれた人が言ってたんだけど、一発でもないとあるとでは大違いでその後も印税が年数百万て入ってくるんだって。懐かしんでカラオケで歌ったり有線にリクエストとかされるんだろうね。それだけの額になるには自作の曲であることが前提だろうけど、まあ、何もしなくても数百万ならやっぱ一発でもほしくない?+2
-0
-
222. 匿名 2017/06/21(水) 01:17:14
>>30
シャムシェイドって一発屋?
他にも良い曲あるけど。+4
-5
-
223. 匿名 2017/06/21(水) 01:17:23
>>214
最近
脱臭炭~は冷蔵庫~に入れよう~♪ってCM歌ってるよ(*^^*) ww+4
-0
-
224. 匿名 2017/06/21(水) 01:19:04
「陽だまりの歌」の夫婦+5
-0
-
225. 匿名 2017/06/21(水) 01:30:42
猿岩石+1
-0
-
226. 匿名 2017/06/21(水) 01:33:47
ファンからしたら「一発屋なんかじゃない!」「他にいい曲いっぱいあるし!」って思うだろうけど、何でもない人からしたら爆発的に売れた1曲しか知らないからそう思っちゃうんだよね。
でも、存在すら知られてない人もいるなかで「ああ!あの曲のあの人ね!」って、例え1曲でも一般的に知られるのってすごいと思う。
一発当てるのってすごいんだって!+3
-0
-
227. 匿名 2017/06/21(水) 01:36:53
ドラゴンアッシュ…+3
-4
-
228. 匿名 2017/06/21(水) 01:37:12
河口恭吾 桜+8
-0
-
229. 匿名 2017/06/21(水) 01:38:12
お!金爆ギャがいっぱいいる(笑)+7
-1
-
230. 匿名 2017/06/21(水) 02:16:51
あれは?三船美佳の元ダンナのグループ。ロード第一章だけしかヒットしてない。ヒットっていうより満塁ホームランって表現のほうが正しい。+3
-0
-
231. 匿名 2017/06/21(水) 02:33:10
嵐+0
-3
-
232. 匿名 2017/06/21(水) 02:34:18
昔の久保田早紀と知り合いたい俺、、+1
-5
-
233. 匿名 2017/06/21(水) 02:57:50
玉置浩二+2
-7
-
234. 匿名 2017/06/21(水) 03:17:45
高橋ジョージ+3
-1
-
235. 匿名 2017/06/21(水) 03:17:59
「アナ雪」が 社会現象となり、 TVをつければ 「 Let It Go~ありのままで~ 」が 流れ、
バラエティー番組・歌謡番組に May J.が 引っ張りだこに なっていたころ、 私は思った・・・。
松たか子 の ほ う を 聴 き た い ん じゃ~~~~~~~~!!!
TVで よく流れてた、サビ! 晴れんばかりの高音、松たか子のサビを! 世間は 聴きたいんじゃ~~!!
エンディング・ソング らしいけど、 松たか子版 が 有名すぎて、 バラード調が ピンと来ないワ!
ただ、May J.さんが 一発屋なのは ちがう気がします。 いぜん から ご活躍でしたし。 ちなみに日本人らしい・・・ ビックリ!!+4
-3
-
236. 匿名 2017/06/21(水) 06:32:52
三木道三はまだまだレゲエ界では凄いよ!
復活してからも良い曲多い!
+1
-1
-
237. 匿名 2017/06/21(水) 07:12:44
KANとGAO+2
-3
-
238. 匿名 2017/06/21(水) 07:56:16
Jupiterの人+5
-0
-
239. 匿名 2017/06/21(水) 08:03:25
デゴイチ+2
-0
-
240. 匿名 2017/06/21(水) 08:05:51
ルクプル
離婚したんだっけ?+4
-0
-
241. 匿名 2017/06/21(水) 08:06:37
カズン
身内でユニット組むの流行ったよね+2
-0
-
242. 匿名 2017/06/21(水) 08:17:50
そりゃPPAPのおっさんでしょ。+2
-0
-
243. 匿名 2017/06/21(水) 08:32:41
この人たちすぐ消えると思ってたけど以外と生き残ってるよねw
ドラマ主題歌やアニメ主題歌したり。
細々と残るのが一番理想なのだろうか。+7
-1
-
244. 匿名 2017/06/21(水) 08:40:40
+2
-0
-
245. 匿名 2017/06/21(水) 08:45:45
なんだっけ、ハウンド・ドッグ? 一生同じ歌で食えるのかもしれないな。+3
-0
-
246. 匿名 2017/06/21(水) 09:07:25
トーコ。
ふわふわふるるしかマトモに売れてない気がする+4
-0
-
247. 匿名 2017/06/21(水) 09:54:49
昔からそうだけど、一発当てて細々とって人が殆どじゃないの?+3
-0
-
248. 匿名 2017/06/21(水) 10:10:30
>>169
純粋に気になったから聞いただけなのに、すぐ「突っかかる」とかなんか貴方ひねくれてますね・・・+3
-0
-
249. 匿名 2017/06/21(水) 10:15:15
ぶっちゃけ自分が好きなアーティスト以外は売れた曲しか知らないし私からしたらほとんどが一発屋みたいなものだな。+1
-0
-
250. 匿名 2017/06/21(水) 10:30:30
KANさん書いてる人いるけど
コンサートチケット、ファンクラブでも落選するという争奪戦なんですよ!
根強いファンが多いのです^ ^+6
-0
-
251. 匿名 2017/06/21(水) 10:52:20
>>17
"可愛いは作れる"のに、無理して作らなくなった今のテルマ好きだわ。+1
-1
-
252. 匿名 2017/06/21(水) 11:25:05
abemaのカンニング竹山の番組もひどいけどgooランキングも下衆だったり意味不明だったりなランキング発表ばっかして
どんなやつがやってんだろ+1
-1
-
253. 匿名 2017/06/21(水) 11:26:44
失礼すぎ+1
-1
-
254. 匿名 2017/06/21(水) 11:39:50
なんかこういう失礼なパターンか叩かせパターンか
炎上狙い系ばかりなネットの風潮+1
-0
-
255. 匿名 2017/06/21(水) 11:41:37
青山テルマはJUJUみたいにアメリカ育ちとか?
だったら可愛い追及とかしないんじゃないかな+1
-0
-
256. 匿名 2017/06/21(水) 11:42:21
Perfume
ポリリズム
これで注目はされたけど
歌は売れてはいない+2
-3
-
257. 匿名 2017/06/21(水) 11:54:21
秋川雅史(代表曲『千の風になって』)はオペラ歌手だからちょっと違うね
ふつうの歌手だと思ったんだろうな+1
-0
-
258. 匿名 2017/06/21(水) 12:04:46
河口恭吾の桜覚えてるけどどんな歌詞だったけ+2
-0
-
259. 匿名 2017/06/21(水) 12:10:22
色んな場合があるよね+2
-0
-
260. 匿名 2017/06/21(水) 12:32:15
>>118
親や祖父母の時代に、デビューして1年そこそこで、柳ケ瀬ブルースとか言う曲が大ヒットして、そこから売れっ子だったらしい。
他にも何曲か売れてるし、デビュー数年後に賞も取ってる。
1発屋ではなくて、売れた時期と売れない時期の浮き沈みを何回か経験した人だよね。+1
-0
-
261. 匿名 2017/06/21(水) 12:57:10
ゴールデンボンバーは知名度はあるけど女々しくてしかヒットしてないし一発屋かもね
タレントとか言ってる人いるけど、歌番組結構出てたし私はアーティストだと思うな〜+0
-0
-
262. 匿名 2017/06/21(水) 13:30:53
ごめん、金爆のこと大して好きじゃない自分からすると、このバンドは女々しくてだけの完全な一発屋だわ+2
-0
-
263. 匿名 2017/06/21(水) 13:43:59
KANって根強いファンはいるかもしれないけど
世間一般的には一発屋だよね
だって愛は勝つしか世間の人は知らないよ
根強いファンがいるって言うのならほとんどの人が当てはまるよ
要は世間に認知されて売れた曲が一曲だけってコト
だからKANも一発屋に当てはまるよ+0
-2
-
264. 匿名 2017/06/21(水) 14:00:05
今はCDが売れないし、テレビの視聴率も悪いから一発屋も出づらい時代になったね。
一曲でも爆発的に売れたアーティストが羨ましい人も多いだろうね。+0
-0
-
265. 匿名 2017/06/21(水) 14:15:12
メガリュー+2
-0
-
266. 匿名 2017/06/21(水) 16:28:02
すぐ一発屋扱いしたがる人が多いね+2
-0
-
267. 匿名 2017/06/22(木) 12:42:07
ゴールデンボンバーは女々しくてが最大のヒット曲なのは間違いない
他はヒットはしてないのかもだけど、印象深い曲を歌ってるイメージ+0
-0
-
268. 匿名 2017/06/22(木) 14:51:15
ゴールデンボンバー面白いから好きだけどね+1
-0
-
269. 匿名 2017/06/26(月) 08:23:57
>>119
そうそう、本当に最後まで頭が下がるよ。
この画像の笑顔があまりにも素敵なので
保存しました。upありがとう。
亡くなったのが、まだ信じられないよ(´;ω;`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する