-
1. 匿名 2017/06/18(日) 15:04:13
嵐はなぜここまで売れる事が出来たのか語ろう!!
仲の良さなのか良い曲に恵まれたのか・・・
+175
-238
-
2. 匿名 2017/06/18(日) 15:04:44
不思議だよね、よくわかんないや+1690
-95
-
3. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:05
考えたけどわからない
今じゃただのおっさん+1474
-169
-
4. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:14
キャラクターのバランスがいいよね
あとはバラエティでカッコつけるだけじゃない、面白さがあるのが大きいと思います!+1061
-497
-
5. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:29
メリーさんだかジュリーさんだかのお気に入りだから?+1261
-140
-
6. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:32
なぜって、売ろうとしたから売れたんでしょ+1542
-95
-
7. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:33
ゆあまいそーそー!がよかったから+99
-191
-
8. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:33
普通っぽいのが良かったんじゃない?+1016
-77
-
9. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:45
マスコミが流行らせたんでしょ+1245
-105
-
10. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:49
アンチしか集まらないよね絶対
なんてこんな荒れそうなトピ採用するんだよ+581
-51
-
12. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:52
売れた?
私の中では光源氏の足元にも及ばないよ+130
-326
-
13. 匿名 2017/06/18(日) 15:06:05
あれやっちゃいけない
これやっちゃいけない
ってのが無かったんじゃない?
+384
-41
-
14. 匿名 2017/06/18(日) 15:06:05
大人が仕向けたビジネス。だと思ってる…
元嵐ファンより。+1052
-106
-
15. 匿名 2017/06/18(日) 15:06:08
ファンでもアンチでもない私からすると、ほんとに謎。
光GENJIもSMAPも、やっぱり売れる要素があった。+1047
-172
-
16. 匿名 2017/06/18(日) 15:06:11
美形がいないから+283
-105
-
17. 匿名 2017/06/18(日) 15:06:21
デビューのインパクトかな+853
-124
-
18. 匿名 2017/06/18(日) 15:06:23
嵐が皆仲良さそうだから。
嵐の仲の良さ好きだなぁ+906
-345
-
19. 匿名 2017/06/18(日) 15:06:25
+161
-30
-
21. 匿名 2017/06/18(日) 15:06:49
ゴリ推し+629
-136
-
22. 匿名 2017/06/18(日) 15:07:11
親しみやすい感じ、ジャニーズにいたから+1058
-80
-
23. 匿名 2017/06/18(日) 15:07:20
嵐ファンってなんでファン以外の人をアンチ認定するの?
なんでこの人たち人気あるのって不思議に思ってる人多いと思う+789
-140
-
24. 匿名 2017/06/18(日) 15:07:25
え?ゴリ押しでしょ??違うの?
初めて雑誌で見た時そう思ったよ+716
-165
-
25. 匿名 2017/06/18(日) 15:07:25
なんでも宣伝だよ
初回10パーセントの逃げ恥の人気も同じ+619
-69
-
26. 匿名 2017/06/18(日) 15:07:26
時代じゃない?
今デビューしてたら売れてないと思う。+683
-49
-
27. 匿名 2017/06/18(日) 15:07:52
>>17
これ春巻きの皮着てるの?+79
-49
-
28. 匿名 2017/06/18(日) 15:07:58
バンドブームもひと息ついた頃にうまく滑り込んだ。+554
-26
-
29. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:02
>>19
それ、竜巻。+199
-11
-
30. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:06
まあバーニングみたいに金でレコード大賞を買うよりマシかな+478
-17
-
31. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:11
普通だから+112
-16
-
32. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:13
昔ファンでした。
10年ちょっと前はメンバー皆、性格良さそうで、可愛いと思ってた。
当時はKATTUNの方が売れてたけど、私にとっては柄が悪すぎと感じていた。
+802
-20
-
34. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:21
櫻井今まで以上に最近老けてない?
恋人披露して結婚間近だしどうでも良くなったのか+514
-30
-
35. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:30
他Gより寛容だからかな?
+35
-40
-
36. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:35
花より男子のおかげ?
私の周りはこれきっかけで好きになる子が多かった+1282
-37
-
37. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:39
松潤が花男やってwishが売れたからだと記憶している。+1338
-42
-
38. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:49
ファンでもなんでもないけど、売れてない頃の方がキラキラしてなかった?
私、昔夜遅くに帰る仕事してて、水曜日の夜中にやってた下らない番組(変な実験とかするやつ)やってたのよく見てたけど、あの頃のがみんな生き生きしてた気がするんだけど。
あくまで一般人の意見だから違ったらごめん。+939
-12
-
39. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:50
嵐って遅咲きだよね?
最初の頃はジャニーズの中でもパッとしないグループの印象だった+928
-10
-
40. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:54
売り方がうまかったとしかいいようがない
そこらへんのお姉ちゃんを集めてスターにしたAKBと同じ+375
-105
-
41. 匿名 2017/06/18(日) 15:09:04
売れる前はKAT-TUNに押され気味だったよね+637
-7
-
42. 匿名 2017/06/18(日) 15:09:18
>>33
こんなしょーもないコメントに
笑ってしまった…+46
-31
-
43. 匿名 2017/06/18(日) 15:09:36
KAT-TUNとNEWSが自爆
その時期に花男、魔王、山田太郎、流星の絆、嵐の宿題くん
主題歌にも恵まれたし、仲良しの雰囲気が時代に合ってた
運とタイミングが良かったんじゃないかな?+1363
-12
-
44. 匿名 2017/06/18(日) 15:09:37
今嫌われぎみだけど花より男子の道明寺の松本潤さんから嵐は知名度あげたと思っている+1061
-31
-
45. 匿名 2017/06/18(日) 15:09:38
老若男女聴きやすい曲が多いからだと思う。昔の曲だけどサクラ咲ケとかすごい元気でる。+421
-58
-
46. 匿名 2017/06/18(日) 15:09:49
ジャニーズ事務所だから。
事務所以外に何の取り柄があるの。+273
-94
-
47. 匿名 2017/06/18(日) 15:09:51
5にんの個性がすごくてどんな人もどストライクに当たるようなメンバーだから+38
-101
-
48. 匿名 2017/06/18(日) 15:09:51
歌っている曲も案外良かった。
Love so sweetとかのシングルも良かったけど、アルバムも結構いい曲多かったんだよ。+727
-62
-
49. 匿名 2017/06/18(日) 15:10:21
二ノのハリウッドと翔くんのキャスターと松潤の花男で
とんとん拍子に話題になったからだよ
その後の大野くんの魔王でますます上がった+713
-44
-
50. 匿名 2017/06/18(日) 15:10:22
花男がヒットしたからじゃない?
それまでもいっぱい出てたけど、櫻井さんが慶応のインテリという話題以外はパッとしないグループだったと思う
木更津キャッツアイとか好きだったけど+632
-26
-
51. 匿名 2017/06/18(日) 15:10:43
>>38
分かるよ!深夜の番組の頃は面白かったよ。でも年齢的に、今もあのノリされてもね…だしね。+220
-5
-
52. 匿名 2017/06/18(日) 15:10:50
全くジャニーズ詳しくないけど、松潤がいきなりごくせんあたりで出てきた記憶
そのあと花より男子とかで大ブレークしてたような?
深夜やお昼にゆるい番組やってた時は、ジャニオタさん専門アイドルだったような+237
-14
-
53. 匿名 2017/06/18(日) 15:10:54
あの時って若手いなかったからごり押ししてたじゃん+36
-33
-
54. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:00
そういう時代だったから。それだけのこと。+73
-11
-
55. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:02
大野の映画ダサい+49
-97
-
56. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:09
すぐ冠番組持ったりしてたよね+55
-10
-
57. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:13
花男効果+226
-19
-
58. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:14
普通っぽさかな
仲良しの大学生みたいなノリがうけたんだと思う+247
-14
-
59. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:16
KAT-TUNが売れてた頃、嵐のCDに入ってるシークレットトークってやつで「2003年ごろがピークだから」って自虐してたよね。+194
-1
-
60. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:20
相葉くんが志村動物園でずっと体張ってたのも大きいと思う+107
-62
-
61. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:33
みんな普通だから+80
-8
-
62. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:44
ドラマの前も売れてたかもしれないけどファンが増えたのは花より男子の後ってイメージ。
主題歌が良かった。
嵐は曲に恵まれてるよね。
+395
-11
-
63. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:54
自社で買ってるから+31
-60
-
64. 匿名 2017/06/18(日) 15:12:00
ニノの映画のおかげ?+22
-48
-
65. 匿名 2017/06/18(日) 15:12:01
本人たちが「トップになりたい」と言うわりに、売れるのを望んでなさそうなんだよね。
+214
-15
-
66. 匿名 2017/06/18(日) 15:12:28
ジャニーズJr.全盛期のメンバーがわりと揃ってるからデビューのタイミング的にはおいしい気がする
タッキー&翼のデビューが先なら嵐は売れたかなぁ?+157
-19
-
67. 匿名 2017/06/18(日) 15:12:37
ほんと分からない。5人まとめてもJr.のタッキーには叶わないと思うから。+49
-63
-
68. 匿名 2017/06/18(日) 15:12:41
スキャンダルだらけでキモッ+39
-53
-
69. 匿名 2017/06/18(日) 15:12:45
花より男子からだよね
でも花男から売れたって書き込むとマイナスつける奴がいる+296
-32
-
70. 匿名 2017/06/18(日) 15:13:29
仲良しな雰囲気が深夜番組なんかでじわじわ浸透して来たころに、松潤の花男だと思うよ。
大ブレイクの前からもちろんメンバーの個性を知ったファンもいたけど、あくまでもジャニ好きの間でだけだった。
ゴリ押しって言われるけど、花男の頃のグイグイ波に乗ってく感じはゴリ押しじゃ片付けられないと思う。ゴリ押ししても大ブレイクなんてしないグループがほとんどなんだし。+350
-31
-
71. 匿名 2017/06/18(日) 15:13:36
松潤の花男で広くメジャーになって
尿潤で幕を閉じた+282
-53
-
72. 匿名 2017/06/18(日) 15:13:44
私の学校の接遇マナーの授業を担当している先生が元CAなのですが、今まで会った芸能人で1番態度やマナーが良かったのは櫻井くんだと言っていました。
+215
-51
-
73. 匿名 2017/06/18(日) 15:13:55
七不思議+28
-22
-
74. 匿名 2017/06/18(日) 15:14:01
エグザイルの連中より顔面偏差値低いよね
+23
-86
-
75. 匿名 2017/06/18(日) 15:14:05
ドカンと来た時期がちょうどアニバーサリーなのも大きかった
10周年のときの嵐のフレッシュさは異常+332
-15
-
76. 匿名 2017/06/18(日) 15:14:10
デビュー当時は好きではなかったけど
木更津キャッツアイらへんで
翔くんがかっこいい!って思って嵐好きになった!
いつの間にか熱が冷めたけど
若いときはみんなかっこよかったと思う。+163
-14
-
77. 匿名 2017/06/18(日) 15:14:16
花男で松潤が有名に→嵐を知る→それぞれにファンがつく。かな?+289
-19
-
78. 匿名 2017/06/18(日) 15:14:18
急にバラエティに沢山出始めた時期は毎日毎日「また嵐かよ...」って思ってたけど、そのうち慣れてなんとも思わなくなっていつの間にか国民的アイドルになってた+95
-38
-
79. 匿名 2017/06/18(日) 15:14:51
他のグループよりは比較的顔がいいのかな。
キスマイとかセクシーなんとかは酷い。+124
-71
-
80. 匿名 2017/06/18(日) 15:14:56
花男2だよね
今のデビュー組はすぐドームだけど
嵐は何年もかかったよ+313
-12
-
81. 匿名 2017/06/18(日) 15:15:09
ここで嫌われてるけど、松潤がドラマでヒット出してるからじゃないの?
何だかんだ一番華があるし、熱そうで生意気そうな雰囲気がドラマの主役向きな気がする
実際一番主演してるしヒット作も多いと思うし+339
-38
-
82. 匿名 2017/06/18(日) 15:15:14
ジャニーズ内部抗争で
すき間にうまく入ったってな感じ+122
-18
-
83. 匿名 2017/06/18(日) 15:15:15
ニノの青い炎観て嵐にも凄く才能がある人がいるんだなって思った+130
-38
-
84. 匿名 2017/06/18(日) 15:15:34
一言で言うならタイミング
花男で注目された頃、上世代は年齢的に落ち着き、同世代は自滅、下の世代は不人気で事務所のスーパー後押しを得られた。+314
-13
-
85. 匿名 2017/06/18(日) 15:15:36
今でこそSMAPとライバル扱いされてるけど、KAT-TUNが売れてた頃は
うたばんに嵐が出たときに貴さんに「KAT-TUNとかそっち側にいっちゃうけど、いいの?」みたいなこと言われてたよね。
+222
-1
-
86. 匿名 2017/06/18(日) 15:15:51
ただのゴリ押し、金の力、事務所の圧力+57
-57
-
87. 匿名 2017/06/18(日) 15:16:13
ジュリーさんが一生懸命売り込んだから+100
-43
-
88. 匿名 2017/06/18(日) 15:16:51
やっぱ花男からでしょ+157
-18
-
89. 匿名 2017/06/18(日) 15:17:32
昔も今もジャニーズの良さがわからん
ここは何でかジャニファン多いし+16
-22
-
90. 匿名 2017/06/18(日) 15:17:37
>>65
「トップになりたい。」と相葉くんが宣言したのは2004年の24時間テレビだったよね?!
当時、それを聞いて私はテレビの前で失笑したけど、
まさか現実になるとは、と驚いたよ。+269
-12
-
91. 匿名 2017/06/18(日) 15:17:40
>>79
顔ではないと思う。
誰かが言ってたタイミングと運。+88
-13
-
92. 匿名 2017/06/18(日) 15:17:47
嵐は正直パッと見て全員地味だったよね
あのままだったら売れなかったと思う
本人達の努力も勿論あるんだろうけど、それ以上に事務所を中心にまわりのスタッフや関係者に押し上げられて、うまく起動に乗ったイメージ
親しみやすい雰囲気も日本人好みで良かったのかも
デビューした時の華々しさやインパクトは当時のKAT-TUNの方が遥かにあったけどね+294
-7
-
93. 匿名 2017/06/18(日) 15:17:53
答えはあるの?このトピ。争わせたいの?+25
-15
-
94. 匿名 2017/06/18(日) 15:18:08
ごくせん2のときはKAT-TUNがポストSMAP言われてたよね
赤西が留学だか脱退だかで人気落ちたときに嵐が松潤がドラマ、二宮がハリウッド、櫻井がキャスターで出てきた。+287
-7
-
95. 匿名 2017/06/18(日) 15:18:15
事務所スタッフが優秀。+20
-33
-
96. 匿名 2017/06/18(日) 15:18:35
そんなに売れる前からポストSMAPは嵐って決まってたみたいよ。
バラエティ番組持ったり、必ずヒットするドラマに出したり、水面下で国民に支持されるように業界で動きがあったのだろうと思う。+22
-60
-
97. 匿名 2017/06/18(日) 15:18:39
全然人気無くて長年空気だったよねw
後輩のKAT-TUNとNEWSがこけたあとに急に売り出された印象があるわ+269
-6
-
98. 匿名 2017/06/18(日) 15:18:53
全員見事に個性的だから+27
-39
-
99. 匿名 2017/06/18(日) 15:19:01
タッキー、今井翼、川野直輝、高橋直気、小原裕貴、渋谷すばる、横山など先にデビューしそうな人たくさんいたから意外だったな~+95
-0
-
100. 匿名 2017/06/18(日) 15:19:05
大野以外のメンバーはJr.黄金期の人たちだから。
ファンやマスコミをそのまま取り込めた。+13
-41
-
101. 匿名 2017/06/18(日) 15:19:12
前は好きだったけどもう飽きちゃった。
バラエティー番組見てもつまらない。
+59
-43
-
102. 匿名 2017/06/18(日) 15:19:25
これだけ不細工が勢ぞろいのグループも珍しい+52
-79
-
103. 匿名 2017/06/18(日) 15:19:57
>>72
嘘つけブス+14
-28
-
104. 匿名 2017/06/18(日) 15:20:03
リアルに言うと腐女子が流行り出した時期と嵐が売れ出した時期がリンクしてる
腐受け抜群グループそれが嵐+47
-32
-
105. 匿名 2017/06/18(日) 15:20:13
嵐ファンだけどこういうトピいらない。オタナリとアンチが来てややこしくなる。+134
-21
-
106. 匿名 2017/06/18(日) 15:20:23
>>17
これほんと今見ると頭おかしいよね笑
誰だこの衣装デザインした人は笑+72
-1
-
107. 匿名 2017/06/18(日) 15:20:28
ちんちくりんだから+12
-42
-
108. 匿名 2017/06/18(日) 15:20:46
まーーーーーーきのっ!+63
-3
-
109. 匿名 2017/06/18(日) 15:20:49
なぜ売れたかは
分かりません。+28
-39
-
110. 匿名 2017/06/18(日) 15:21:13
嵐は歌が上手ければもっと売れるのにな
他のグループと違って、メインボーカル張れる上手い人がいないのと、みんな同じような声だから合唱みたいなんだよね
貴族の歌で相葉くんが意外といい声だと気づいたけど、上手いわけではないしなあ…
いい曲いっぱいあるのに+19
-117
-
111. 匿名 2017/06/18(日) 15:21:27
大野の映画はどうせ初登場2位。ジョニデには勝てないよ。+17
-71
-
112. 匿名 2017/06/18(日) 15:21:31
国立埋めた時もファンだって「埋まらないだろ…」「今年が最後だろ…」って思ったけど結局6年くらい国立閉鎖までライブやった。
世間の人気とオタ人気はかなりずれてたと思うが、オタ人気のすごさを事務所が各企業、メディアに売り出したのが効いたんだと思う。あと個人個人キャラ付けできたのもよかったと思うよ。ハリウッド二宮、インテリキャスターサクラップ、道明寺、動物園相葉、眠そうで器用なリーダー。
+246
-15
-
113. 匿名 2017/06/18(日) 15:21:34
こうすれば売れるっていうのがわかってれば誰も苦労しないよね+110
-3
-
114. 匿名 2017/06/18(日) 15:21:46
山田太郎ものがたりはひどいと思った。
ニノが超絶イケメン扱いって…
スタンドアップとかごり押しされてない頃のドラマは好きです+91
-54
-
115. 匿名 2017/06/18(日) 15:22:02
松潤の為のグループのイメージだった。
安室とマックスみたいな。+34
-45
-
116. 匿名 2017/06/18(日) 15:22:02
嵐は一応黄金期メンバーだから、事務所もそれなりに期待してたと思うよ
ゆっくりじわじわ売れるように事務所も仕組んだんじゃないかな?
タッキー入れずにこの5人組んだジャニーさんの選球眼凄いと思う
+276
-17
-
117. 匿名 2017/06/18(日) 15:22:04
>>72その話関係ある?+12
-1
-
118. 匿名 2017/06/18(日) 15:22:14
CDセールス的には花より男子からブレイクした。
それまでは全然売れてなくてデビュー翌年B'zと同時発売させるくらい期待されてなかった感じ。
初登場3位とか、嵐は初登場なのに他の2週目3週目のシングルにも負けてたり。
+141
-5
-
119. 匿名 2017/06/18(日) 15:22:40
みんな特徴的な顔してて
記憶に残りやすいから?+6
-33
-
120. 匿名 2017/06/18(日) 15:22:43
最近はスキャンダル続きで気が緩んでるのが見え見えだよ
もう本人たちもがっつり稼いだから少しぐらい人気落ちてもいいかなって意識あるよね絶対
+53
-25
-
121. 匿名 2017/06/18(日) 15:22:51
時代とトゥルースって曲だけは好き+77
-3
-
122. 匿名 2017/06/18(日) 15:23:17
男ですが やっぱり メディア戦略と社長の圧力+14
-37
-
123. 匿名 2017/06/18(日) 15:23:54
嵐ってユニゾンかなり良くない?
SMAPもだけどいい曲に聞こえるのはたぶんユニゾンが綺麗だからだよ+264
-16
-
124. 匿名 2017/06/18(日) 15:24:40
ファンじゃないけど嵐売れるのわかるって言う人に理由聞いたことある。
曲がいいからと、メンバーがやたら美形じゃなくて親しみやすいからって言ってた。+142
-7
-
125. 匿名 2017/06/18(日) 15:24:44
SMAPの森木村、TOKIOの長瀬松岡、KAT-TUNの赤西みたいな、万人受けするイケメンがいないからね
事務所は押しまくってドラマの主演させてたけど、しばらくはパッとしなかったな
花男でドラマと歌がヒットして一気にメジャーになったと思う
あとauね+122
-17
-
126. 匿名 2017/06/18(日) 15:24:57
ルックス的に王道アイドルのタッキー、翼、小原裕貴あたりがなかなかデビューできなかったのがなんかもったいない気もするんだけど、まさか嵐がこんなに人気者になるとはね~+64
-7
-
127. 匿名 2017/06/18(日) 15:24:57
>>98
逆じゃない?
特に際立って目立つ個性がなくて無難だからじゃないかな+39
-9
-
128. 匿名 2017/06/18(日) 15:25:08
櫻井の育ちの良さや相葉の人柄がおばちゃんに支持されたのは大きいと思う
氷川きよしや一時の韓流アイドルなんかを見ても分かるように、
おばちゃんに支持されたら強い+209
-17
-
129. 匿名 2017/06/18(日) 15:25:23
全員チンチクリンだし、一般人だったら女から相手にされなそう+24
-47
-
130. 匿名 2017/06/18(日) 15:25:24
元嵐ファンだけど、SMAPと比べられてるのは意味がわからない。
SMAPってMステで何回か共演して応援してくれてたイメージ。
KAT-TUNとは(特に抜けたメンバー)とは仲悪いイメージあった。
翔くんと田中聖とか、二宮と赤西とか。
+126
-9
-
131. 匿名 2017/06/18(日) 15:25:36
ご り お し+35
-40
-
132. 匿名 2017/06/18(日) 15:25:54
否定的な意見を書くとアンチ扱いされるかもしれないけど、紅白のトリはまだ早い。+48
-33
-
133. 匿名 2017/06/18(日) 15:25:55
V6の健ちゃんは嵐が売れる前からお前ら絶対売れると言ってくれてたので
健ちゃんありがとう~!+227
-11
-
134. 匿名 2017/06/18(日) 15:26:08
AKBみたいなもんかね、親しみやすさとか+12
-25
-
135. 匿名 2017/06/18(日) 15:26:24
PV集が発売された時は音楽DVD売上ランキングに衝撃が走ったのは覚えてる+100
-4
-
136. 匿名 2017/06/18(日) 15:26:39
確かにKAT-TUNと嵐は仲悪かったよね
亀梨は別として+120
-7
-
137. 匿名 2017/06/18(日) 15:26:43
今より昔の曲の方がいい。+111
-3
-
138. 匿名 2017/06/18(日) 15:27:40
良くも悪くもクセがないのかいいんじゃない?
毒にも薬にもならないけど、不快にもならないというか
だからCMあんな多いんでしょ+181
-6
-
139. 匿名 2017/06/18(日) 15:27:42
完璧なイケメンがいないから+30
-14
-
140. 匿名 2017/06/18(日) 15:28:06
KAT-TUNの人気が落ちてきてたときに、いい具合にすべり込んできた。
+109
-10
-
141. 匿名 2017/06/18(日) 15:28:32
>>98
個性は弱めだと思うけど
個性で言ったらKAT-TUNのが強い+115
-4
-
142. 匿名 2017/06/18(日) 15:28:33
>>33
気持ち悪いんだけど…+29
-0
-
143. 匿名 2017/06/18(日) 15:29:02
新規だけどどこに惹かれたかと聞かれたらやっぱり仲の良さ+64
-7
-
144. 匿名 2017/06/18(日) 15:29:06
有名アーティストに頼らずたくさんのデモテープから曲選んでCDにしてるのも強み、いい曲たくさん+150
-11
-
145. 匿名 2017/06/18(日) 15:29:21
クリームパンだってパンケーキだって、流行ってる!!って宣伝したら行列が出来る国だからね。
他に食べるものいいくらでもあるのに+28
-26
-
146. 匿名 2017/06/18(日) 15:29:51
事務所の方針に従うイエスマン(その割には裏で色々やってるけど)だから事務所も押しやすい+27
-18
-
147. 匿名 2017/06/18(日) 15:29:55
ニノと赤西はガチで仲悪かったよねぇ
ニノと亀梨、松潤と赤西はわりと仲良かったけど。
+86
-12
-
148. 匿名 2017/06/18(日) 15:30:02
一般人感で身近な感じが強いから?特に相葉くん+56
-10
-
149. 匿名 2017/06/18(日) 15:30:15
親しみやすさじゃない?
あと一時期ゴリ押しすごかったもんね。+55
-19
-
150. 匿名 2017/06/18(日) 15:30:48
嵐、デビュー当時は全然売れてなかったって言うけど元々売れてたと思う。
むしろジュニア時代から大野以外は、大人気だったよ。
+36
-30
-
151. 匿名 2017/06/18(日) 15:31:14
嵐、シングルよりアルバムのほうがいい曲多いよね?
友達が嵐ファンで車乗せてもらってるときに流してるの聴いて、いい曲多いなーと思ったよ
+162
-6
-
152. 匿名 2017/06/18(日) 15:31:21
最近バラエティで適当な怠い感じがある+57
-8
-
153. 匿名 2017/06/18(日) 15:31:23
ゴールデンタイムにドラマに出て顔を売ったから
エグの岩だって一発で人気出たじゃん
+13
-5
-
154. 匿名 2017/06/18(日) 15:32:02
松潤と赤西は今も仲良いよ
松潤が赤西の誕生日に高級肉送ってた+30
-6
-
155. 匿名 2017/06/18(日) 15:32:54
櫻井くん 慶應卒業、zeroのキャスター決定
大野くん 個展
松潤 花より団子
ニノ ハリウッド映画
相葉くん バラエティ
今まではtheアイドルって感じが多かったけど
そこらへんにいる大学生グループっていう新鮮さ
個性がでてくるタイミングと仲の良さ+150
-12
-
156. 匿名 2017/06/18(日) 15:33:00
+161
-17
-
157. 匿名 2017/06/18(日) 15:33:25
翔くんとアルバムのラップ詞で「二番煎じ」とか書いて当時これ田中聖のことディスってるなとか言われてたよね
+102
-1
-
158. 匿名 2017/06/18(日) 15:33:37
AKBの指原を見ても分かるように金持った年寄りを掴んだ人が勝ち
嵐はスレた感じがなくて仲がいいのを売りにしてるから中高年にウケがいい
楽曲も昔ながらの歌謡曲っぽいのが多くてその層にも親しみやすい
若い人から見て面白みがないようなところこそ人気のツボなんだと思う+110
-6
-
159. 匿名 2017/06/18(日) 15:33:49
嵐はどんなにスキャダルを起こしても爽やかさを感じさせる力があるね
見ための若さと育ちの良さかな
わからん
+124
-25
-
160. 匿名 2017/06/18(日) 15:34:02
相葉、二宮がまさにそんな雰囲気だけどクラスにいそうな身近な雰囲気がいいんじゃない?
AKBの人気や、好感度が高い芸能人とか見ても一般人から見た親しみやすい人が多い+116
-7
-
161. 匿名 2017/06/18(日) 15:34:16
ドラマには櫻井二宮松潤出てたけど花男までは世間での知名度低かったよね+59
-2
-
162. 匿名 2017/06/18(日) 15:34:22
ファンになればわかりますが、嵐は意外と野心の塊です
今のキャラもポジションも5人が話し合って計算しつくされたものだと思います+30
-35
-
163. 匿名 2017/06/18(日) 15:34:23
10年ぐらい前の女子中高生に爆発的に人気があったの?
部外者から見たら気がついたら売れてたイメージ。
いつの間にかお正月のテレビ誌の表紙がSMAPから嵐に変わってた。+122
-3
-
164. 匿名 2017/06/18(日) 15:36:25
嵐はドラマに恵まれた。
本人達も頑張ったと思うけど、メンバーそれぞれ面白いドラマに出させてもらってる。
ドラマ主題歌もいい曲多かった。
あれー何か聞いた事あるなーって、メンバーの名前言えないレベルのジャニオンチだった私でも思ったくらいだから。+49
-6
-
165. 匿名 2017/06/18(日) 15:36:40
>>159
それはファンだけかと。+17
-15
-
166. 匿名 2017/06/18(日) 15:37:01
ひみつの嵐ちゃん見て面白いなと思った。
今のバラエティはそれほど。+127
-5
-
167. 匿名 2017/06/18(日) 15:38:01
>>162
最近ようやく嵐の内容がわかってきたけど、大野くんと松潤の見た目と中身を入れ替えたいw+1
-36
-
168. 匿名 2017/06/18(日) 15:38:26
嵐がWISH出した週に前々週に出してた修二と彰が1位とっちゃって慌てて握手会開いて売上1位にしたことあったよねw
あれ思うと花男のときはまだまだだったんだなと思う。
人気出たのは2の時あたりでtruthあたりで国立競技場でライブやったあたりで売れたよね+112
-8
-
169. 匿名 2017/06/18(日) 15:38:36
バランスかな+174
-23
-
170. 匿名 2017/06/18(日) 15:38:52
全員名前覚えやすいから+19
-10
-
171. 匿名 2017/06/18(日) 15:39:16
昨日のしやがれで松潤がオタ芸やったことないって言ってたけど、かなり昔にストッキングかぶりながらオタ芸やっていたよね?+117
-1
-
172. 匿名 2017/06/18(日) 15:39:51
どんだけゴリ押ししてもファンがついてこないとあそこまでの人気は出ない
もともと知名度もそこそこあったし、あとはタイミングと親しみやすさ、先輩達のようなオーラや個性が無いことを売りにしてちゃんとモノにした。売れるべくして売れたと思うよ+167
-8
-
173. 匿名 2017/06/18(日) 15:40:07
26歳だけど中学のときは人気なのはKAT-TUNだったのに高校のときにはいつの間にか嵐になってた。
+110
-1
-
174. 匿名 2017/06/18(日) 15:40:08
トピ主さん、このトピはファン向けそれともアンチ向け?+25
-5
-
175. 匿名 2017/06/18(日) 15:40:17
長所もないけど短所もないところが強みかなと+26
-10
-
176. 匿名 2017/06/18(日) 15:40:44
ゴリ押しされてる時にちゃんと結果出したから
ただそれだけのこと+124
-10
-
177. 匿名 2017/06/18(日) 15:40:51
NEWS関ジャニKAT-TUNHey!Say!JUMPが問題起こしすぎたからだろ
森くんみたいに明確な夢を実現してるならまだしも、不祥事や不仲やぼんやりした理由で脱退って酷すぎる
+108
-4
-
178. 匿名 2017/06/18(日) 15:41:24
嵐はゴリ推しだ何だとよく言われているけど、どんなにゴリ推ししても売れないグループは売れないと思うよ。例えば5年くらい一つのグループだけ露出させても必ず人気でる保証はない。何故売れたかよくわからないけど凄いよね時代が良かったんじゃない(笑)+169
-7
-
179. 匿名 2017/06/18(日) 15:42:15
嵐はなんかちょうどいい+184
-12
-
180. 匿名 2017/06/18(日) 15:42:27
威圧感あったり性格悪そうな人がいないから。+212
-16
-
181. 匿名 2017/06/18(日) 15:42:37
こんなアンチばっかりがくるトピよりも嵐好きな人のトピの方がコメント数伸びるだろうに、ほんと管理人ってバカだよね~+46
-8
-
182. 匿名 2017/06/18(日) 15:43:09
長瀬智也、キムタク、東山、堂本光一、タッキー、山Pみたく、王道のイケメン、美形、王子様感とは違って嵐は一般の普通の大学生みたいな親しみやすさがすごくあると思う
+116
-8
-
183. 匿名 2017/06/18(日) 15:43:17
嵐好きなトピもいらない。どうせ荒れる。+29
-3
-
184. 匿名 2017/06/18(日) 15:43:17
もう売れてから10年経つんだからゴリ推しではないでしょ+158
-15
-
185. 匿名 2017/06/18(日) 15:44:25
テレビでギスギス見たくない
オタってほどじゃないけど仲良さそうな所は良い+144
-8
-
186. 匿名 2017/06/18(日) 15:45:22
ゴリ押しゴリ押し言ってる人いるけど、これだけ長いこと売れるのって凄いことだと他担ですが思います
ゴリ押しでこれだけ売れるなら誰も苦労しません+174
-11
-
187. 匿名 2017/06/18(日) 15:48:22
ジャニーズ好きな人やテレビっ子は嵐が1番売れてるって思うかもしれないけどテレビ観てない社会人とかは特に興味ない。+18
-13
-
188. 匿名 2017/06/18(日) 15:48:23
ギラギラ系のKAT-TUNがああなって庶民的っぽい嵐がここまできたのはもう時代がそれを求めてたからじゃない?
KAT-TUNとNEWSが何事もなく順調に来てても、結局嵐は売れてたと思う+212
-6
-
189. 匿名 2017/06/18(日) 15:48:49
>>185
ギスギスしてるグループある?+11
-5
-
190. 匿名 2017/06/18(日) 15:48:53
売らせたいから売った
いい仕事ばかり与えた
人気があるように印象づけた
つまり単なる事務所のゴリ押し
それ以外にある?+14
-57
-
191. 匿名 2017/06/18(日) 15:49:52
+73
-6
-
192. 匿名 2017/06/18(日) 15:50:14
ギラギラオラオラしていないから見てて疲れない
眩しすぎるくらいキラキラしてるわけでもなく親しみやすい
+138
-7
-
193. 匿名 2017/06/18(日) 15:51:27
嵐はコンサートがめちゃくちゃ楽しい+179
-19
-
194. 匿名 2017/06/18(日) 15:51:34
嵐は地味ながらも堅実に頑張って来た感はある
SMAPもそうだね+178
-9
-
195. 匿名 2017/06/18(日) 15:54:56
日曜日のお昼の番組が、まごまご嵐が終わってVS嵐に変わってからファン以外からも人気が出たような気がする+68
-4
-
196. 匿名 2017/06/18(日) 15:55:05
でも実際、嵐が急に人気出だしたのって事務所が分かりやすく売り出したからだよね。
昔はコンサートも空席あったほどなのに。+23
-34
-
197. 匿名 2017/06/18(日) 15:55:06
KAT-TUNが赤西やめてなかったらどうなってたんだろうね
+25
-17
-
198. 匿名 2017/06/18(日) 15:55:22
事務所が推して売れるなら誰も苦労しないわw+168
-10
-
199. 匿名 2017/06/18(日) 15:56:24
前半みごとにアンチだらけ
トピ主さんジャニーズトピは多いって言われてるんだから立てないでね+37
-5
-
200. 匿名 2017/06/18(日) 15:56:42
アイドルだからって、
視聴者置き去りにする程かっこつけないし、
笑いが下品にならない。
ダサいとこも見せるのと、かっこいいのバランスが丁度いい現代のアイドルって感じ。
歌上手いメンバーに頼りっきりにならず、年々それぞれの良さを生かした楽曲が多い。
誰がセンターでも違和感無いグループ珍しい。
ゴリ推しだけで売れた訳じゃないと思う。
ジャニ嫌いにはどれも一緒だろうけど。+202
-7
-
201. 匿名 2017/06/18(日) 15:57:06
昔やってた深夜番組で暴走族のレディースが告白するみたいなやつを取材して、
松潤はうまく絡んでたのにリーダーがオドオドしてたの覚えてるなー。笑
アイドルがガチの暴走族と絡むんだなってビックリした記憶がある。笑
+69
-0
-
202. 匿名 2017/06/18(日) 15:58:01
KAT-TUNが人気落ちたからでしょ
+17
-29
-
203. 匿名 2017/06/18(日) 15:58:39
剛力彩芽見てるとゴリ押ししてもポテンシャルがなかったり世間が求めてなかったら売れないんだろうなと思う+113
-8
-
204. 匿名 2017/06/18(日) 15:58:45
意味不明+1
-6
-
205. 匿名 2017/06/18(日) 15:59:17
うちのGは常に大した人気もないしほぼリリース時の露出のみだけど、昔からのヲタは安定してついてきてた
ある年急に露出が増えると、とたんに新規ファンが増えた
人気ってしょせんそういうもんだと実感したよ+13
-2
-
206. 匿名 2017/06/18(日) 16:00:19
一つ聞くけどゴリ押しされてるグループなんて今じゃ他にもたくさんいるよね?
なのに嵐みたいに売れないのはなんで?+163
-9
-
207. 匿名 2017/06/18(日) 16:00:53
花男の時点では修二と彰がすごかったし、2006年辺りもまだまだKAT-TUNのが優勢だった。
赤西が抜けてKAT-TUNの勢いが落ち着いてくのと同時に嵐の露出がだんだん増えて2009年あたりから人気出てきた
+35
-15
-
208. 匿名 2017/06/18(日) 16:01:08
>>188
KAT-TUNも今では親しみやすいキャラになってきたよね
ギラギラ系は一部の人には魅力的だけど全世代取り込むなら親しみやすい方が売れるよね+107
-2
-
209. 匿名 2017/06/18(日) 16:01:20
テロ朝の彼女+7
-49
-
210. 匿名 2017/06/18(日) 16:01:22
>>206
売れないのを事務所に推されてないせいにするからでしょ+80
-3
-
211. 匿名 2017/06/18(日) 16:01:52
嵐が売れたのってシングルで言えばtruthあたり?
+72
-10
-
212. 匿名 2017/06/18(日) 16:02:22
KAT-TUNの人気がすごかったのは確か
だけど脱退者でなくてもあのギラギラ感が10年も20年も続いたかというと疑問
嵐は最初から息の長い、親しみやすい雰囲気が売りだったのがよかったと思う+160
-4
-
213. 匿名 2017/06/18(日) 16:02:22
ゴリ押ししか言えない人は嵐の人気を認めたくないあの人たちしかいないでしょ+112
-12
-
214. 匿名 2017/06/18(日) 16:02:29
グループ仲良いってところに腐女子までいかなくてもそう言うの好きな人達が食いついた
コンビ萌えとか激しいもん+56
-3
-
215. 匿名 2017/06/18(日) 16:02:53
修二と彰の被害を受けたのはトラジハイジ…笑+69
-0
-
216. 匿名 2017/06/18(日) 16:03:48
嵐ファンって本当にゴリ押しは皆無だったと思ってるの?+21
-32
-
217. 匿名 2017/06/18(日) 16:04:09
ジャニーさんが選んだ黄金期メンって時点でもう売れることは確定してた
ただ売れるまでが長かったってだけじゃない?+28
-7
-
218. 匿名 2017/06/18(日) 16:04:19
ごり押ししてないグループなんていないよね
役者もそうだけど+93
-7
-
219. 匿名 2017/06/18(日) 16:04:26
>>215
いや、外部からみたら全く別物に見えたよ笑+4
-0
-
220. 匿名 2017/06/18(日) 16:04:46
ゴリ押しだけでこんなに売れる訳ないやん
+108
-12
-
221. 匿名 2017/06/18(日) 16:05:37
KAT-TUNがデビューから花々しくドームライブしてた頃、嵐は地方アリーナ公演のチケット余らせてたよ+108
-0
-
222. 匿名 2017/06/18(日) 16:06:03
否定する人はするけど、嵐はバランス良いと思う。
あと昔の映像見ても多少キャラが変わったメンバーもいるが5人だけで話す雰囲気が変わらない。
メンバー内が変わらないってそれって安心する気がする。+155
-12
-
223. 匿名 2017/06/18(日) 16:06:06
>>207
2008年に魔王、流星の絆があってtruthで年間トップ、初の国立ライブやってるよ
人気は2008年に爆発してる+146
-11
-
224. 匿名 2017/06/18(日) 16:06:05
嵐ファンってゴリ押しを認めないのは何故?アンチじゃないけど本人達にファンが付いたからもあるけど事務所のおかげっていうのも大きいと思うよ。+17
-35
-
225. 匿名 2017/06/18(日) 16:06:41
>>193
嵐のコンサート昔から評判よかったよね
いかりや長介さんが嵐コン褒めててそれで初冠番組できたんだよねたしか
+135
-11
-
226. 匿名 2017/06/18(日) 16:06:52
他G担だけど、嵐はちゃんと用意してもらった踏み台を踏んで飛んでいったイメージ
いくら踏み台を用意してもらっても、自分達がきちんと助走つけなきゃ飛べないよ+183
-7
-
227. 匿名 2017/06/18(日) 16:06:59
08あたりYOUTUBE全盛期だったから
過去の番組とかコンサート見放題だった+77
-2
-
228. 匿名 2017/06/18(日) 16:07:12
>>213
誰のこと?
ジャニヲタ同士の関係図がさっぱりわからないから気になるw+1
-3
-
229. 匿名 2017/06/18(日) 16:07:14
たまたまかもしれないけど、KAT-TUN世代だけどずっとKAT-TUN好きな人の方が多いなー
嵐って30代のファンが比較的多い?
わたしの周りはいないなー+8
-30
-
230. 匿名 2017/06/18(日) 16:07:23
腐女子なんぞSMAP、V6、キンキなんかもっとすごかったでしょ。嵐に限らないよ。+49
-4
-
231. 匿名 2017/06/18(日) 16:08:12
>>226
他G担って言う必要ないからw+5
-11
-
232. 匿名 2017/06/18(日) 16:08:15
お茶の間にぴったりの安心感やほのぼの感+137
-12
-
233. 匿名 2017/06/18(日) 16:08:28
>>230
何だろうね。仲がいいのが売りだから堂々とコンビ萌えしてるファンが多い+42
-5
-
234. 匿名 2017/06/18(日) 16:08:31
自担Gが売れないのを嵐のゴリ推しのせいに
してたら絶対売れないと思う+115
-8
-
235. 匿名 2017/06/18(日) 16:09:05
>>227
ああ、これもタイミングよかったね
新規ファンも過去を追うことができた+73
-3
-
236. 匿名 2017/06/18(日) 16:09:30
>>224
ごり押しだけじゃないのにごり押しのおかげだけみたいに言われるからじゃない?
ごり押しだけでこんなに長く売れるわけないからね
+70
-8
-
237. 匿名 2017/06/18(日) 16:10:33
嵐ファンだけど事務所がくれたチャンス(ゴリ押し)を自分たちで無駄にせず成果見せたからとファンの数のおかげかな。+113
-6
-
238. 匿名 2017/06/18(日) 16:10:40
彼女ヤベーな+23
-17
-
239. 匿名 2017/06/18(日) 16:10:44
ドラマ主演リレーとかあったねえ+84
-2
-
240. 匿名 2017/06/18(日) 16:10:57
>>224
事務所に所属してるからとかそんな当たり前なこと誰でもわかってるやんバカなの?
事務所に所属してんのとゴリ押し関係ないやんw+28
-4
-
241. 匿名 2017/06/18(日) 16:11:06
嵐ファンも押されてた自覚はあるんじゃない?
ただそれだけだったらここまで売れないってだけでしょ+89
-3
-
242. 匿名 2017/06/18(日) 16:12:08
ゴリ押しって言葉にいたいち反応してゴリ押しだけじゃないって反論するからだよ。+8
-20
-
243. 匿名 2017/06/18(日) 16:12:25
嵐は歌声が耳障りじゃない
いやマジでアイドルの歌声耳障りレベル多すぎ+136
-9
-
244. 匿名 2017/06/18(日) 16:13:01
草食男子薄顔男子ブームにうまく乗った感がある
ガルちゃんは嵐に限らず、草食系や塩顔の魅力がわからない人が多い+26
-2
-
245. 匿名 2017/06/18(日) 16:13:02
ドラマに沢山出てた事と、仲良さそうな雰囲気だからかな?
少なくとも歌とダンスではないよね。
ダンスは手足ヒラヒラさせてるだけだし、歌は口パクだし。+7
-33
-
246. 匿名 2017/06/18(日) 16:13:03
今一番押されてるのどこなんだろう+0
-0
-
247. 匿名 2017/06/18(日) 16:13:20
ごり押しはどのグループにもあるからね。
それだけで人気出て継続したら苦労はいらないよ。
どのグループもごり押しの時に上手く波に乗れるかは自分次第だよな。
+86
-4
-
248. 匿名 2017/06/18(日) 16:13:21
SMAPと同じように
バラエティにも出だしたからじゃない?
歌って踊ってだけのアイドルじゃあ先はないと思うけどな。
肩を持つ訳じゃないけどSMAPのマネのやり方は成功例なんだよ。
でジャニ上層部が真似たって感じに私は思うんだけどなぁ
+14
-40
-
249. 匿名 2017/06/18(日) 16:13:43
貰ったチャンス(事務所からのゴリ推し期間)を自分たちで潰すようなGはそりゃあ売れないよね+79
-1
-
250. 匿名 2017/06/18(日) 16:14:04
はいはいゴリ押しゴリ押し
これでOK
+11
-8
-
251. 匿名 2017/06/18(日) 16:14:21
実際は30代男性だから仕事仲間の距離なんだろうけどテレビやコンサートで仲良く見える
性格悪そうな人が居なくて親しみやすい
誰かがセンターというのが無いから格差がない
格差がないと5人共応援しやすい
+161
-5
-
252. 匿名 2017/06/18(日) 16:15:14
>>248
そもそもSMAPをバラエティに売り込んだのはジャニーさんなんだから真似も何もないだろう
郷ひろみたのきんの時代からのルートなんだし+75
-4
-
253. 匿名 2017/06/18(日) 16:15:22
大宮とかBL臭しかしなかった
+6
-26
-
254. 匿名 2017/06/18(日) 16:15:30
イケメンは2人くらいしかいないよね。
でも1人は二重アゴが酷くなってきたから実質1人かな。+8
-43
-
255. 匿名 2017/06/18(日) 16:15:39
>>248
まあ今はほとんどのグループ冠もってるよね
でもそれだけじゃ売れないし難しいね
+57
-1
-
256. 匿名 2017/06/18(日) 16:15:50
30代の旦那はなぜ嵐が人気なのかさっぱりんからないと。
私もわかりません。
+13
-38
-
257. 匿名 2017/06/18(日) 16:16:01
>>246
JUMP
キスマイ
セクゾ
WEST
関西Jr.
幅広く推してるけど、どこもなかなかひっかからない
あとJUMPは今10周年だから来年になったら落ち着く+77
-2
-
258. 匿名 2017/06/18(日) 16:16:06
BLとかマジで勘弁+11
-4
-
259. 匿名 2017/06/18(日) 16:16:31
櫻井が慶応でおやが官僚
ジャニーズのブランドが上がるから
メリーが売り出したから+10
-35
-
260. 匿名 2017/06/18(日) 16:16:42
まあBL売りしてたよね+12
-17
-
261. 匿名 2017/06/18(日) 16:16:56
変に芸人臭い下品で見てて悲しくなるような笑いではなく、ゆるくてほのぼのした笑いが受けたと思う
+116
-7
-
262. 匿名 2017/06/18(日) 16:16:58
仲良いからだよ
仲悪かったらファンになってない絶対+98
-10
-
263. 匿名 2017/06/18(日) 16:17:03
格差がないからじゃない?
5人それぞれ平等な感じが見てて安心するのかも+134
-4
-
264. 匿名 2017/06/18(日) 16:17:49
え?売れてる?コバンザメ。+6
-35
-
265. 匿名 2017/06/18(日) 16:18:04
嵐を擁護する訳じゃないけど
嵐が売れた理由をゴリ押しって一つの理由だけでまとめてしまうのは違うと思う
もちろん要因の一つではあると思うけど、メディアがただゴリ押ししただけで大衆が受け入れ、ファンが増えるとは到底思えない
それに嵐がずっと人気があるのも、何か売れた理由に関係するものがあるんじゃないかなあ
+133
-11
-
266. 匿名 2017/06/18(日) 16:18:04
ごり押しの成功例が嵐だよ。波にうまく乗れたんだよ。CDだって今より売れる時代だったし。
これは歌手、俳優、女優どの人にも言えること。
事務所が「これから売っていきたい」という人を押すのが業界では普通の事では?+41
-15
-
267. 匿名 2017/06/18(日) 16:18:10
うちの家ご飯食べる時とかくつろぐ時に嵐の番組観てる事多いよ。
家族全員で観れる安心感はあるかな。
+124
-7
-
268. 匿名 2017/06/18(日) 16:18:26
うちの旦那は相葉くんを最近認識した。仕事帰るの遅い人だと本当にテレビで観る事ないから興味ないかも。+10
-14
-
269. 匿名 2017/06/18(日) 16:18:55
もうゴリ押しの話はいいわ。+59
-4
-
270. 匿名 2017/06/18(日) 16:19:32
とにかくかわいい、それに尽きる
それまではカッコイイ人が売れていたけど、かわいい男子萌えというものが広がった
わちゃわちゃという言葉もこのへんから広がった?
+82
-16
-
271. 匿名 2017/06/18(日) 16:19:43
国立コンサートすら取れないっていうコンサート人気が支えてたと思う+93
-4
-
272. 匿名 2017/06/18(日) 16:19:47
トーク見てるときちんと全員が話せるようにしてるし、誰の話でもみんなが乗る
一人が中心とか、そういうのがないからかな?+142
-8
-
273. 匿名 2017/06/18(日) 16:19:49
旦那の話いらない(笑)+81
-5
-
274. 匿名 2017/06/18(日) 16:19:50
>>133
健くんももちろんだし、中居くんも「嵐は絶対に来る」ってずーっと言ってくれてた。
ほんと、先輩の皆さんありがとうって、感謝感謝です。+161
-5
-
275. 匿名 2017/06/18(日) 16:19:51
嵐はお茶の間が楽しめるアイドルだと思うな~ディスるわけじゃないけど5人とも完璧じゃないとこが凄くいい
いい演技するのにバラエティーでは力抜けてたり、いい人そうなのに意外と毒舌だったりw嫌味な感じしないから楽しい+136
-9
-
276. 匿名 2017/06/18(日) 16:20:28
嵐も時代の波に乗れてラッキーだったけど、特に相葉ちゃんはラッキーだったと思う。
他のグループに入っていたら絶対埋もれていた。+31
-22
-
277. 匿名 2017/06/18(日) 16:20:34
うちもご飯の時間にVS嵐はよく流し見してる
下品じゃないしゆるい感じがちょうどいい+124
-4
-
278. 匿名 2017/06/18(日) 16:21:20
誰かが話してるとき、みんなでその人見てニコニコしてるよね
そういうのすごくいいと思う+168
-5
-
279. 匿名 2017/06/18(日) 16:21:39
各家庭の話ほどどうでもいいものはない。+21
-13
-
280. 匿名 2017/06/18(日) 16:21:42
スマップはスター性
嵐はアイドル性(というか親しみやすさ?)
時代が求めるものとマッチしたものが売れる
次売れるアイドルはどんなのだろうね+118
-5
-
281. 匿名 2017/06/18(日) 16:21:44
まあ大野がたいした経験もないのに魔王主演した時はファンもびびったよね。多分最後だと。オタ的には個展開かせてもらったりで(しかも入場制限で入れない)人気アップとごり押しの予兆はあったけど。
あの初国立の大事な時期に痛いスキャンダルを出したが、結果魔王落ちの新規ファンを掴んだしそれぞれのキャラは世間的にも確立した。2009年からは10周年イヤーだったとはいえ、札幌ドームすらチケットがとれなくなった。2008年はまあまあ取れてたのに。2008年は本当に大事な年になったと思うよ。+101
-9
-
282. 匿名 2017/06/18(日) 16:22:10
宿題くん実験くんのノリが好きだったよ
肩の力抜けてて、でも真面目で
そっから過去動画良く見てたな+98
-4
-
283. 匿名 2017/06/18(日) 16:22:42
>>270
「わちゃわちゃ」も「可愛い男子」も嵐のデビュー前からあるよ。
可愛い男子は言葉は違うけど、昔のいしだ壱成とか中性的な男子がフェミ男って呼ばれて人気だったよ。+10
-9
-
284. 匿名 2017/06/18(日) 16:23:18
個人的にはバーターが付くようになったら、仕事を取ってきてるという事で・・ごり押しとは違うと思う。
初っぱなはごり押しでも、今は嵐が後輩をバーターとして毎回ドラマやらイベントやら番組とかで付けてるから、その時点で今もごり押しだ!というのは違うと思うよ。+42
-4
-
285. 匿名 2017/06/18(日) 16:23:18
>>15
光GENJIとかいつのおっさんのこと言ってんの?+49
-4
-
286. 匿名 2017/06/18(日) 16:23:23
ファンじゃないからよくわかんないけど、相葉くんいないと嵐のほのぼの感なくなりそう
+115
-7
-
287. 匿名 2017/06/18(日) 16:24:20
>>283
中性的とは違う
中学生男子が教室の隅で遊んでる雰囲気+54
-3
-
288. 匿名 2017/06/18(日) 16:24:27
仲良いって言うけど関ジャニの方がメンバーの仲いいよね。+9
-28
-
289. 匿名 2017/06/18(日) 16:25:28
>>288
関ジャニは教室の真ん中で遊んでそう+70
-1
-
290. 匿名 2017/06/18(日) 16:25:36
光GENJIとか婆しか知らん+12
-5
-
291. 匿名 2017/06/18(日) 16:27:11
「売れる」の定義がわからないから売上の側面から切り込むけど、メンバー全員好きというファンが多いグループは売上が安定してる(私調べ)
もし自担にスキャンダルがあっても、グループ内の他メンバーにいけるからかしら+31
-2
-
292. 匿名 2017/06/18(日) 16:27:31
フェミ男はかわいいってより妖艶な感じじゃない?
嵐のかわいさやわちゃわちゃ感は、WaTに近い
同じ頃に人気出たよね?
+7
-6
-
293. 匿名 2017/06/18(日) 16:27:31
>>288
プライベートとかの仲の良さでいったら関ジャニの方がメンバー同士仲良いという言葉は合うね。嵐はいい意味で仕事仲間って感じ。仲が良いっていうのは周りがそうやって言って持ち上げるから嵐メンも時々困ってるよね。+105
-4
-
294. 匿名 2017/06/18(日) 16:28:31
>>288
それ言い出したらほかのグループ皆言うからキリがない
JUMPファンが嵐はビジネスだけどうちは本物の仲良しだから~って言ってたよ+16
-8
-
295. 匿名 2017/06/18(日) 16:28:31
ドラゴンボールで言えばご飯やクリリンやヤムチャ的な安心感や親しみやすさがある+6
-6
-
296. 匿名 2017/06/18(日) 16:28:38
SMAPだって2000年以降のイメージだとスターなのかもしれないけど、もともと親しみやすさが売りだったよ。
深夜枠でコントしたり大喜利やったり、あと近所の兄ちゃんみたいな等身大な感じで普通の男の子がするようなエロトークもテレビでやってた。
光GENJI辺りまでの『作られたアイドル』っていうのとは全然違った。
嵐はその親しみやすさがSMAPよりもっと近くなったって感じ。それが花男きっかけでジャニオタ以外にも広まったって感じ。+74
-4
-
297. 匿名 2017/06/18(日) 16:28:40
はいはい関ジャニのほうが仲良いですねー。これで満足?+44
-13
-
298. 匿名 2017/06/18(日) 16:28:54
ジャニーズにしては花男やごくせんでインパクトある顔の松潤、ジャニーズにしてはインテリの櫻井くん、
って感じで、1人1人の親しみやすい可愛いイメージと、意外さが受けた。+24
-6
-
299. 匿名 2017/06/18(日) 16:29:02
握手券無しの男AKB
キモヲタに触られるAKBより
何もさせないで貢いでくれるジャニヲタってチョロイわ~+8
-28
-
300. 匿名 2017/06/18(日) 16:29:09
多少は上下あるけど、嵐それぞれのメンバー人気が均等なのも良いのかもよ。
+80
-5
-
301. 匿名 2017/06/18(日) 16:29:23
どのグループが一番仲良いかは指数がない限り永遠に揉めるからやめい!+64
-3
-
302. 匿名 2017/06/18(日) 16:29:25
長年のジャニーズウォッチャーの知り合いが、2006年くらいに嵐のコンサートが面白い!と言ってて、へえーと思ってたらあっと言う間に国立行ってた!初国立のDVDは何万回見たけどめちゃくちゃ面白い!平均年齢が25歳くらいの時に5人全員が売れる努力をしたと思う。売れるよりは好かれる爽やかなイメージ作りをした。そしてデビュー10周年の時に気づいたらお茶の間アイドルになってた感じがする。+107
-4
-
303. 匿名 2017/06/18(日) 16:29:27
嵐サゲのエイターはすっこんどけ
本人達は仲良いのにファンが張り合ってどうすんだよ+82
-11
-
304. 匿名 2017/06/18(日) 16:29:39
ガチの友達であることに価値があるんじゃなくて、五人で集まったときのあの平和感を仲良しと呼んでいるのでは?+144
-5
-
305. 匿名 2017/06/18(日) 16:30:06
>>254
嵐に二重あごの人いないけど。
はっきり名前書けば?
あなたの贔屓のイケメンとやらを。+10
-16
-
306. 匿名 2017/06/18(日) 16:30:41
押してくれた事務所の力に乗りながら自分たちの努力で掴んだからだよ。誰もゴリ押し認めてないとかじゃないわ。+71
-5
-
307. 匿名 2017/06/18(日) 16:30:52
嵐ファンにならないと嵐の良さはわからない
みんな自分の好きなグループが一番特別で大切+106
-9
-
308. 匿名 2017/06/18(日) 16:31:10
後続グループの中には
アッサリ紅白出場したり、デビュー早々からいい衣装揃えて貰ったり、バーターとはいえ、ゴールデンタイムに進出させて貰ったり…
むしろ恵まれてると感じるけど。
ゴリ推しだけであんなにファンが付くと思ってるのが凄い。
アイドルも、持続させるのは内面性だと思う。
ファンが他を妬んだりサゲて上がろうとばっかしてると、いつの間にかグループもファンも不穏な感じになっていく。
売れてない時から、嵐ファンはSMAPや他を妬んだりしなかったよ。+122
-11
-
309. 匿名 2017/06/18(日) 16:31:22
ただのごり押しでしょ?+10
-40
-
310. 匿名 2017/06/18(日) 16:31:29
別に一番仲がいいとこを好きになるわけじゃないだろうw
そのグループ特有の雰囲気でしょ+32
-3
-
312. 匿名 2017/06/18(日) 16:32:14
プラベまで仲良くし合う嵐を嵐ファンは求めてないと思う
仕事で発揮する5人それぞれの信頼関係が好きなんじゃないの+109
-6
-
313. 匿名 2017/06/18(日) 16:32:15
毎回毎回毎回毎回同じ流れだよね。
的外れな
「花男で売れた」に大量にプラスがつく。
嵐は全然花男で売れてないから。+13
-40
-
314. 匿名 2017/06/18(日) 16:32:22
>>270
なんでわちゃわちゃが嵐から広がったことになってんのよw
アラシックってなぜか嵐起源厨がいるよね
世界が狭すぎる+13
-30
-
315. 匿名 2017/06/18(日) 16:32:29
>>303
いや嵐ファンだけど。関ジャニの方が仲が良いって言葉としては相応しいって言ったらダメなの?+9
-25
-
316. 匿名 2017/06/18(日) 16:32:58
血液型とか関係ないだろうけど4人A型で1人AB型っていうのが合うのかなと思った笑+31
-8
-
317. 匿名 2017/06/18(日) 16:33:19
関ジャニは下品なネタが多いから苦手かな
子供にもあまり見せたくない+69
-9
-
318. 匿名 2017/06/18(日) 16:33:22
>>312
でもジャニーズで一番仲良いっていうよね+1
-17
-
319. 匿名 2017/06/18(日) 16:33:31
>>314
韓国人かよって感じだね+6
-17
-
320. 匿名 2017/06/18(日) 16:33:37
>>316
4人東京で1人千葉でもある+47
-0
-
321. 匿名 2017/06/18(日) 16:33:41
嵐ファンだけど関ジャニ好きだよ
+50
-0
-
323. 匿名 2017/06/18(日) 16:34:08
>>314
いや広がった?って聞いてるだけじゃんね
違うなら別に…
+9
-2
-
324. 匿名 2017/06/18(日) 16:34:58
見慣れた画像出されても…+52
-6
-
325. 匿名 2017/06/18(日) 16:35:18
嵐はほのぼの草食系グループだと思ってたし本人たちの性格も悪くないんだろうけれど、15周年のドキュメント見てるとただぼんやり売れていったグループじゃないんだなと思った。
むしろ下克上起こしてやるって画策したり、ハングリー精神が強かったのも一因だと思う。+144
-4
-
326. 匿名 2017/06/18(日) 16:35:21
嵐アンチってほんと基地外だよね…
今それ関係ないじゃん+82
-10
-
327. 匿名 2017/06/18(日) 16:35:35
嵐オタだけどメディアが嵐のことをとにかく仲が良くて〜って言うたび、ん?ってなるしそれほど嵐のこと知らないんだろなって感じ。
嵐はプライベートでは線引きしてるし、それが嵐にとってバランスが取れるやり方なんだと思うよ。+99
-5
-
328. 匿名 2017/06/18(日) 16:35:36
一番仲がいいとかはどうでもいいよ
どこも仲はいいでしょ+15
-4
-
329. 匿名 2017/06/18(日) 16:35:37
エイターってすぐ嵐下げ関ジャニ上げするよね+29
-12
-
330. 匿名 2017/06/18(日) 16:35:47
ワクワク学校+4
-3
-
331. 匿名 2017/06/18(日) 16:36:02
貼るならヲタが知らん画像貼れよヽ( ̄▽ ̄)ノ+21
-4
-
332. 匿名 2017/06/18(日) 16:36:24
花男が~もそうだけど、みんな適当に感覚で語ってるだけだよね。
昔はKAT-TUNの方が売れてた、もよく見るけど、KAT-TUNが嵐より売れてたのは実は1年だけなんだよ。+30
-8
-
333. 匿名 2017/06/18(日) 16:36:40
嵐は一見草食で気弱そうに見えてかなりの野心家だと思う。じゃないとここまで売れない。
+117
-0
-
334. 匿名 2017/06/18(日) 16:36:42
関ジャニは別に嫌いじゃないよ
もっと鬱陶しいのがいるから+14
-3
-
335. 匿名 2017/06/18(日) 16:36:57
起源説はスマヲタでしょ
+36
-7
-
336. 匿名 2017/06/18(日) 16:37:07
嵐も関ジャニも好きだし本人達も仲良いから争う必要ない。+55
-3
-
337. 匿名 2017/06/18(日) 16:37:49
>>332
KAT-TUNのデビュー前も含めてじゃない?+8
-4
-
338. 匿名 2017/06/18(日) 16:37:52
木更津キャッツのバンビと花男の道明寺がうまくハマったせいだと思う。
花男でブレイクした感じ+25
-9
-
339. 匿名 2017/06/18(日) 16:37:56
曲に恵まれてると思う。
タキ翼とか曲がね…。+75
-3
-
340. 匿名 2017/06/18(日) 16:38:15
もともとポテンシャルがジャニーズの中では高かったから
歌ダンス芝居トーク
大衆に見つかったら直ぐ人気出たよね
そう言う事じゃないの結局+89
-12
-
341. 匿名 2017/06/18(日) 16:38:45
確かに関ジャニの方がバラエティは面白いよね。って嵐ファンだけど思うよ。嵐は売れすぎてもう一般受けするやり方しかできなくなったというか、関ジャニのかなり自由にやってるバラエティ見て羨ましいなと思ってる。宿題くんとかが懐かしくなるね。+108
-7
-
342. 匿名 2017/06/18(日) 16:39:38
関ジャニのほうが~とかいらない+27
-10
-
343. 匿名 2017/06/18(日) 16:39:52
エイト好きだよー!スマオタは嫌い。+12
-6
-
344. 匿名 2017/06/18(日) 16:39:53
ホントに不思議
顔も特別いいわけでもないし、チンチクリンだし、歌も普通でしょ
喋りも他に面白いジャニーズぐらいいるだろうし、ジャニオタじゃない自分から見たらつくづく何がそんなに魅力なのかさっぱりわからない
だから「嵐のなかで誰が一番好き?」って聞かれるとすごく困るんだよ
選びようがないでしょ+12
-46
-
345. 匿名 2017/06/18(日) 16:40:31
ちょっと〜の方がって言われただけですぐキレるね嵐ファンって+10
-32
-
346. 匿名 2017/06/18(日) 16:40:46
VS嵐が嵐接待番組みたいだから改良してほしい+39
-13
-
347. 匿名 2017/06/18(日) 16:41:11
曲が恵まれてるから+11
-6
-
348. 匿名 2017/06/18(日) 16:41:23
結局売れた理由なんて複合的で明確な答えなんてない
答えがあったところで後輩がそれを真似したら売れるわけでもない+45
-2
-
349. 匿名 2017/06/18(日) 16:41:49
曲恵まれてたって歌声が変だったら売れてないよ+91
-5
-
350. 匿名 2017/06/18(日) 16:42:08
関ジャニの名前出ただけで嵐下げとか敏感すぎる。同じファンとして恥ずかしいからやめて。+10
-17
-
351. 匿名 2017/06/18(日) 16:42:09
>>337
KAT-TUNはデビュー前にCD出してたの?+1
-8
-
352. 匿名 2017/06/18(日) 16:42:34
関ジャニ関係ないのになんで関ジャニを上げて嵐を下げる必要があるのか+43
-5
-
353. 匿名 2017/06/18(日) 16:42:59
売れるべくして売れたんだと思う
運も時代も味方にした
とにかく強運+84
-4
-
354. 匿名 2017/06/18(日) 16:43:48
グループは金さえ掛ければ大抵売れるよ+7
-32
-
355. 匿名 2017/06/18(日) 16:44:09
嵐のユニゾンはいい。聞ける+119
-10
-
356. 匿名 2017/06/18(日) 16:44:25
>>345
ね、売上で抜かれたわけでもないのに大げさだよね!
売上で抜かれたグループとそのファンの偏執的なアンチになるのはよーく理解できるけどさ
悔しいもん、ねえ?
+6
-16
-
357. 匿名 2017/06/18(日) 16:45:25
金がすべてじゃないよね。実際何種に渡ってCD出してるアーティストだってアイドルだって売れてないし+46
-5
-
358. 匿名 2017/06/18(日) 16:45:32
二宮赤西が仲悪いの初耳w
+77
-0
-
359. 匿名 2017/06/18(日) 16:45:41
KAT-TUNはタキツバのバックだったけど、どっちがメインのコンサートかわからないくらい人気があったよ
+10
-2
-
360. 匿名 2017/06/18(日) 16:45:58
メンバーが自分が求められるものをわかってるし大人だなと思う
主張も強すぎないところが良い+99
-5
-
361. 匿名 2017/06/18(日) 16:45:59
>>354
ガルでアンチの多い伊野尾も実際は人気だしね。ゴリゴリ効果。
+4
-19
-
362. 匿名 2017/06/18(日) 16:46:08
KAT-TUNはデビュー前なのにドームコンサートしてたよ
あのときのKAT-TUNは本当にすごかった+29
-3
-
363. 匿名 2017/06/18(日) 16:46:14
関ジャニはトークするメンバーが安定していて関西人だけあって面白いけど、この先westが力付けてきたらカラーが被りそう
どっちも仲良しだし、関西弁ってだけで印象強くなるから+14
-10
-
364. 匿名 2017/06/18(日) 16:47:47
関ジャニ語りたいなら他当たってよ+39
-4
-
365. 匿名 2017/06/18(日) 16:48:38
ギャップだと思う。フツーの猫背のお兄さんが歌って踊ると急にカッコいい。+77
-9
-
366. 匿名 2017/06/18(日) 16:49:05
関ジャニを下げたいモメサの仕業よ
スマヲタ以外を嫌いになることはない+13
-9
-
367. 匿名 2017/06/18(日) 16:49:42
なんか嵐トピなのにKAT-TUNと関ジャニの話題多いな+68
-1
-
368. 匿名 2017/06/18(日) 16:50:47
曲がよかったんじゃない
あと一番目立ってなかったリーダーの人気が爆発してグループ人気を確固たるものにした
やっぱ全員人気のあるグループは強い+127
-8
-
369. 匿名 2017/06/18(日) 16:50:52
AKBとかと同じでモテないキモオタが好んでたイメージだけど+5
-21
-
370. 匿名 2017/06/18(日) 16:51:02
トゲのある人がいないし、普通っぽい仲良しな雰囲気なうけたんじゃないかな?
あとテレビの影響力が今より強くてSNSのない時代にうまく被らなかったのも大きい。
ネットの影響でSMAP嵐みたいなブーム作るのは今後厳しいと思う。+14
-11
-
371. 匿名 2017/06/18(日) 16:51:30
松潤が司会のつまらん音楽番組でデビューしたばかりのKAT-TUNをチヤホヤしなきゃいけなくて気の毒だなーと思った記憶がある+45
-11
-
372. 匿名 2017/06/18(日) 16:51:56
多分、ジャーマネが有能だったんじゃないの
スマップの飯島ばりに+1
-25
-
373. 匿名 2017/06/18(日) 16:51:59
うーん、そんなファンじゃない人を説得する不毛さなんて時間の無駄だと思うけどね。
いつも思うけど、よく芸能人に対して何がいいか分からない、ファンはどこがいいの?ってよくあるけど、凄い不毛だなぁと・・
前々からガルチャンやネット上に嵐の良さを書き込んでるコメントはあるんだし、それ読んで納得できないと思う人はもうずっと分からないんだと思うよ。
その人には魅力的に見えても、他の人には平凡に見える。でもどっちもおかしくないんだよ。
何でもそうだけど、他人の嗜好にたいして何で好きなのか分からなくても感じ方は別なんだし、別におかしい事じゃないと思う。
+53
-3
-
374. 匿名 2017/06/18(日) 16:53:32
翔ちゃんとこうきもそこまで仲悪いイメージないんだけど
ラップかぶりで仲悪い風なネタにされてただけじゃない?
翔ちゃんはビジネスライクだしこうきもああ見えて意外と先輩は立てるタイプだから+44
-6
-
375. 匿名 2017/06/18(日) 16:53:35
今日京セラのイオン行ったら若者ばっかりだっけど嵐のライブだったんだね。+13
-4
-
376. 匿名 2017/06/18(日) 16:53:57
時代だよね。
実力がそれなりにあるのは大前提として、嵐とバナナマンはほんとこれに尽きると思う。
ツンツンしてたりイケイケだったり、仲悪そうなのがウケる時代じゃなくなった。
+75
-3
-
377. 匿名 2017/06/18(日) 16:54:48
>>373
うーん、長い。+1
-9
-
378. 匿名 2017/06/18(日) 16:55:01
ジジババにも受けたからじゃないの
櫻井翔を孫にしたいっておばあちゃんがよく言ってた
+43
-5
-
379. 匿名 2017/06/18(日) 16:55:15
嵐のファンじゃないけど昔からTVに嵐出てるとなんか観てた笑
今はマンネリ感があるけどバラエティに出た時とか
5人のシュールな感じ面白かった
あと若い時の痩せてる櫻井翔がかっこよかったのもあると思う+102
-2
-
380. 匿名 2017/06/18(日) 16:55:50
仲が良いというのが、ビジネスになるという先駆け。+19
-7
-
381. 匿名 2017/06/18(日) 16:55:58
嵐が転換期くるとすれば誰かが結婚する時だよね
報道通りだと櫻井くんかな?+20
-4
-
382. 匿名 2017/06/18(日) 16:56:21
ダサいけど思えやすいデビュー曲
あっらし~♪あっらし~♪
名前も覚えてもらって一石二鳥+30
-1
-
383. 匿名 2017/06/18(日) 16:58:13
嵐いいと思うよ。
それでいいじゃん。
+82
-6
-
384. 匿名 2017/06/18(日) 16:58:14
うたばんで、何この人達!面白いなあって観てて
そっから流星の絆とか花男でドラマヒットしてその主題歌とかもいい曲で段々知名度上がってきた感じじゃない?
あと櫻井翔と松潤のツートップ感がよかった
今は全くないけど(笑)+23
-24
-
385. 匿名 2017/06/18(日) 16:59:02
私は嵐の歌が好き!
名曲多いと思う+93
-6
-
386. 匿名 2017/06/18(日) 16:59:29
2005年にKAT-TUNが売れてた時に横アリやる予定が当時JrのKAT-TUNに持ってかれて代々木でやるとか、発売二週目?の青春アミーゴに売上負けて急遽握手会やったとか結構すごいのね。それから10年経って逆転したから何があるかわからない+73
-2
-
387. 匿名 2017/06/18(日) 16:59:38
時代がイケイケじゃなくてほのぼのを求めてたんだよ。
皆疲れてるんだね。
+94
-4
-
388. 匿名 2017/06/18(日) 17:00:06
5人くらいだと全員の名前覚えられるから。kattunとnewsも人数減ってから覚えられた。名前わかると親近感わく。若手の人数沢山いるグループはもう訳わからない。関ジャニエイトも、顔は全員わかるけど名前は4人しかわからない。+48
-4
-
389. 匿名 2017/06/18(日) 17:01:24
売れてから見てみると2004年の24時間テレビの手紙も感慨深いけど当時は失笑モンだっただろうね+12
-8
-
390. 匿名 2017/06/18(日) 17:01:59
「花男」推しの松潤ヲタがウザいわ。
今じゃゲスになり下がったけど。+16
-28
-
391. 匿名 2017/06/18(日) 17:02:51
クレームの嵐が好きだった+18
-2
-
392. 匿名 2017/06/18(日) 17:02:56
他Gや他メン下げる人いるの嫌だ+38
-1
-
393. 匿名 2017/06/18(日) 17:03:05
売れて忙しくなると毎年CD出さなくなったりし、毎年コンサートやらなくなるグループが多い。
嵐はデビューから17年、メンバーがドラマや映画撮ろうが仕事で海外に行こうが大怪我しようが入院しようがスコールが来ようが、毎年必ずシングル、アルバム両方出してコンサートやってる。
それが一番大きいんじゃないかな。+142
-8
-
394. 匿名 2017/06/18(日) 17:03:20
花男で流れがきたところで、それを感じたジャニーズがゴリ押しして大ブレイクって感じだと思う
今のJUMPみたいなやみくもなゴリ押しとはちょっと違う+16
-8
-
395. 匿名 2017/06/18(日) 17:04:24
10周年より少し前までかなぁ、
毎年地元でアリーナツアーやってたけどいつも一般発売があって、あんまり売れてないイメージだった。
それが色んな番組とかで女芸人が嵐が好き、嵐が良いって言い始めて、段々テレビが嵐が人気者ですって扱いをし始めて、それが今度は一般まで浸透した感じだった。
それまでの嵐を知ってる他ジャニ好きからすると、ゴリ押しがきれいに決まった唯一の例だと思って生温かい目で見てる。
それまでバックで踊ってる子達だったから、一応デビューアルバムはご祝儀で買ったし、ツアーも行ったけど、歌もダンスも下手だし何よりコンサートが本当に面白くなかったなぁ。
今は知らないけど。
+11
-43
-
396. 匿名 2017/06/18(日) 17:04:26
売れ始めた頃はゴリ押し感もあったかもしれないけど、その勢いが何年も維持出来てるのは本人たちの魅力があるからでしょう
誰がセンターにきても違和感がない雰囲気は凄いと思う+119
-7
-
397. 匿名 2017/06/18(日) 17:04:29
取り敢えず今のジャニーズの稼ぎ頭は嵐だから、嵐が倒れたらどうなるのやら・・
他のジャニーズファンとして有り難いし、いつも矢面にたって申し訳ないが頑張って欲しいとしか言いようがない。
+97
-7
-
398. 匿名 2017/06/18(日) 17:04:32
流れに逆らわず、言われた事をしてきた結果じゃない?+9
-9
-
399. 匿名 2017/06/18(日) 17:04:37
あらシックって居なくなったよね??
+2
-6
-
400. 匿名 2017/06/18(日) 17:05:20
>>387
嵐の曲ってそんなにほのぼのしてないよw
+5
-6
-
401. 匿名 2017/06/18(日) 17:06:32
割と良曲に恵まれてる。
でも、やっぱり「花男」が売れるきっかけでは?+43
-8
-
402. 匿名 2017/06/18(日) 17:06:47
JUMPが10周年で嵐の10周年の時と会員数ほぼ同じだって聞いたんだけど次はJUMPかな?+3
-40
-
403. 匿名 2017/06/18(日) 17:06:49
ファンじゃない者からしたら誰が人気とか全然分からないけど松潤と櫻井くんぐらいから人気出てとりあえず嵐がトップに出てきたって感じ。+8
-16
-
404. 匿名 2017/06/18(日) 17:07:33
+0
-0
-
405. 匿名 2017/06/18(日) 17:08:34
嵐はまだゴリ押しって言葉がない時代の
最後のアイドルだよ
ゴリッゴリに推されてた。
その頃嵐が大嫌いだったから解る。(今は普通)
それ以降はアイドルだろうが俳優だろうが、
売り出すために露出を増やすとネットが叩き始めて足引っ張る、脇役が1番おいしい
って流れが出来た
+6
-40
-
406. 匿名 2017/06/18(日) 17:09:10
>>395
歌下手は自分は思わないけど思う人がいても仕方ない。けどダンス下手は無いでしょw
嵐は踊れる人たちを集めたグループだよ。
+72
-11
-
407. 匿名 2017/06/18(日) 17:09:58
アンチでもファンでもないけど、
なか良さそうであまり裏表なさそうだから、
頭空っぽにして見てられるからよく見ちゃう。
暗いニュースとか多いから、明るい感じが良いんじゃないかな+64
-4
-
408. 匿名 2017/06/18(日) 17:10:47
>>313
ここは松潤のヲタが集結してる。
嵐のFCの会員数が一気に増えたのは10周年以降。
24時間TV、国立コン、「花男」映画、大野二宮連ドラ。
年間CD売り上げもツートップ。
これらで注目度が上がり翌年の櫻井映画「ヤッターマン」で
国民的と言われるようになったんだよ。+22
-16
-
409. 匿名 2017/06/18(日) 17:10:58
>>403
松潤と二宮だけ早くから一般にも認知されてたんだけど、嵐の人気にはつながってなくて
花男から嵐が注目されてきた感じ。
その頃、大野くんなんてアイドルやめてもいいだけどくらいの勢いだったのに
今じゃすごい人気だもんね。
本当、何があるか分からない+79
-8
-
410. 匿名 2017/06/18(日) 17:11:30
最近、女芸人の大久保さんや森三中とかがテレビで好きなジャニーズは?って聞かれて嵐が一切出なくて後輩ばかりだったのはなんか時代を感じた+31
-4
-
411. 匿名 2017/06/18(日) 17:12:42
ジャニファンじゃない私からしたら、SMAPはキムタクのあすなろブーム
TOKIOは長瀬の白線流しブーム
KinKi Kidsはデビュー前からのドラマブーム
V6は学校へ行こうブーム
嵐は松潤の花男ブーム
って感じに、エースが牽引して一般的に人気になった感じがするんだけど(V6はカミセン人気かな?)
松潤推しでもなんでもないよ+82
-12
-
412. 匿名 2017/06/18(日) 17:12:49
>>405
平成ジャンプはゴリ押しって言われないから不思議。
SMAPも香取、中居、草薙はゴリ押し代表。+17
-15
-
413. 匿名 2017/06/18(日) 17:13:22
>>401
全然違うよ。
花男はドラマがヒットして出演者の認知度が上がっただけ。
松潤の認知度は上がったけど、嵐はほとんど影響受けてない。
花男の主題歌も爆発的には売れてないよ。+26
-16
-
414. 匿名 2017/06/18(日) 17:14:11
>>412
え?JUMPは剛力並みに皆がひくくらいのゴリ押しって言われてるよ。
特に伊野尾くんとか。+71
-0
-
415. 匿名 2017/06/18(日) 17:15:00
>>410
それは、ジャニーズの推しを宣伝してるだけの気がするよ
大久保さんや森三中(特に大島)はジャニーズ共演多いから、含むところもあるんでしょ+16
-2
-
416. 匿名 2017/06/18(日) 17:15:20
当時虎と闘ってる相葉くんと道明寺の松潤が同じグループなんて想像つかなくて、冠で絡んでたり歌ってるのみてなんか面白いグループだなって思った記憶はある+74
-2
-
417. 匿名 2017/06/18(日) 17:17:21
>>415
前に中居の窓で女芸人の好きなジャニーズ語ってたね。
そのときセクゾがダントツ人気だったんだけど
これからセクゾが押されるのかね+18
-2
-
418. 匿名 2017/06/18(日) 17:18:22
「花男」って小栗君が一番人気あったよね。
それにあのドラマ10年くらい前でしょ。
今の若い人はそんなの見てファンになったわけ無いと思うよ。
家族は「流星の絆」で嵐好きになったし。+54
-12
-
419. 匿名 2017/06/18(日) 17:19:54
>>408
きっかけはバラエティー含む複合的なものだろうね。
嵐のブレイクが2009年(10周年)なのはいろんなデータ見ても間違いない。
ドラマは個人の知名度が上がるきっかけにはなるけど、グループが売れるきっかけにはならないよ。
+9
-6
-
420. 匿名 2017/06/18(日) 17:20:24
>>417
そう、それ!嵐が無かったのが地味にショックだった+2
-9
-
421. 匿名 2017/06/18(日) 17:20:30
魅力がなかったり何もなかったら、こんな嵐関係の物が売れたりしないよ。
人を惹き付けるモノがあるんだと思うよ。+96
-3
-
422. 匿名 2017/06/18(日) 17:20:36
バランス力でしょう
多すぎず少なすぎない人数
キャラが被ってない感じとか?+63
-3
-
423. 匿名 2017/06/18(日) 17:20:52
櫻井→キャスター
相葉→動物番組などのバラエティ
松潤→人気ドラマへの出演
二宮→ハリウッド映画
大野→絵?
とそれぞれの活動も良かった+22
-11
-
424. 匿名 2017/06/18(日) 17:21:17
>>418
小栗旬って花男の少し前からブレイクしてなかったっけ?
松潤も知名度とそれなりに人気はあったけど
でも花男の力はすごく感じたよ。+40
-7
-
425. 匿名 2017/06/18(日) 17:21:41
アリとキリギリスのアリだったから+27
-2
-
426. 匿名 2017/06/18(日) 17:22:15
>>420
現場にいたのに中居君もいなくてショックを受けてたよねw+3
-0
-
427. 匿名 2017/06/18(日) 17:22:59
嵐の宿題くんとが面白かったから?+23
-2
-
428. 匿名 2017/06/18(日) 17:23:51
二宮君が売れたきっかけは花男って言ってたと思うよ。+30
-6
-
429. 匿名 2017/06/18(日) 17:24:47
ワクワク学校の助手の後輩が毎年変わってるのを見ると、事務所は若手の底上げをして全体的に世代交代したいのかと感じる
嵐が売れ出したのもSMAPが今の嵐くらいの年齢のときだよね+64
-1
-
430. 匿名 2017/06/18(日) 17:26:11
>>371
イッテQの前番組だよね。
あれは日テレ的にも終わって良かったと思う。+6
-1
-
431. 匿名 2017/06/18(日) 17:26:37
>>429
今はとにかくJUMP売りたいって感じだよね
ただJUMPは人数多すぎるしスキャンダルでかなり一般の好感度下げてるから微妙だと思うけど
伊野尾君のゴリ押しとか成功しかかってたのに本当にもったいない+45
-4
-
432. 匿名 2017/06/18(日) 17:26:46
5人組だからじゃない?人数がちょうどいい。
今のジャニは大所帯で、顔見てもこの子はどのグループって感じがある。ごちゃごちゃしてると顔と名前が認識されにくい。+64
-1
-
433. 匿名 2017/06/18(日) 17:27:01
>>419
国立も年間トップも2008年なのに、ブレイクが2009年っていうのはどういう根拠?
+30
-0
-
434. 匿名 2017/06/18(日) 17:27:30
元ファンですが、よくわからない。
なんなら昔のほうがビジュアルも良かったし、レギュラー番組も面白かったしLIVEのクオリティも高かった。
ファンやめて何年も経つけど、マンネリなセトリ解消されたのかな。+13
-29
-
435. 匿名 2017/06/18(日) 17:28:01
嵐はバランスがいいと思う
歌もダンスも物凄い下手も居ないし
お芝居もみんなひとつは当たりがある
ゴリ推しで売れたと言うけど近年大きな事務所でもなくゴリ推し無くして売れた人って誰か知りたい
+78
-5
-
436. 匿名 2017/06/18(日) 17:28:27
>>402
そんなにファンが居るなら早く抜いてほしいよ
嵐は売れすぎてアンチも付きすぎ
ファンクラブ入ってるのにコンチケ取れないし
2番手3番手くらいで平和に応援したい+79
-4
-
437. 匿名 2017/06/18(日) 17:28:38
ブレイクした頃の嵐は本当に面白かった。
ファンじゃないけど宿題くん好きだった。
氷水とマネキンファイブには笑わせてもらった。
VS嵐もGP帯昇格直後はゲームも面白いものが多かった。MDAめちゃ好きだった。
ファンには申し訳ないけど、バラエティ好きの一視聴者から見ると、今の嵐は守りに入っている気がしてつまらない。
彼らはまだ30代、TOKIOや元SMAPがいろいろやってるの知ってるから、嵐だってもっとできる人達でしょ?と思ってしまう。+77
-5
-
438. 匿名 2017/06/18(日) 17:28:57
売れてない時期に自分達の売りを理解して、突き詰めていったから。
ドラマや主題歌がヒットしてスポットライトが当たりだしたのが8年目。
パフォーマンスもキャラもがっちり出来上がってたから、ファンがつきやすかったんだと思う。
これが1,2年目だったら注目されてもチャンスを生かせなかったと思う。+18
-2
-
439. 匿名 2017/06/18(日) 17:29:26
>>415
女芸人に人気があるってことは
スタッフへの態度とかも良くてスタッフ受けもいいってことなんじゃない?+10
-10
-
440. 匿名 2017/06/18(日) 17:30:27
ぶっちゃけ昔に嵐をバカにしてた奴ら「ざまあ」って感じです
コツコツ応援してきて本当に良かった~♪+28
-7
-
441. 匿名 2017/06/18(日) 17:30:44
>>428
ニノが言ったことが正しいわけじゃないから。+12
-13
-
442. 匿名 2017/06/18(日) 17:31:10
一般知名度がグンと上がってブレイクのキッカケは間違いなく花男。
あのドラマ自体ドル箱コンテンツだったし。
あとね、5人という人数も多すぎず少なすぎず丁度いいし、何より優等生キャラなのが良かったのかなと思う。
ブレイクしてからも天狗になってるわーみたいなのはなかったもん。
5人とも何処と無く控えめなのが良かったのかも。+103
-4
-
443. 匿名 2017/06/18(日) 17:31:48
私含め嵐好きって芸人が苦手な人多い。
コテコテの笑いよりシュールで癒されるのが好き。
草食系や非リアが許容される時代に合ってるんじゃないかな。+16
-2
-
444. 匿名 2017/06/18(日) 17:32:15
>>437
なんだか「おりこうさん」ぽく小さくまとまっちゃった感じがするよね
昔はもっと馬鹿馬鹿しくて楽しかった
CM多くて縛りがキツイのか、大人になってバカやれなくなったのかわからないけど+58
-1
-
445. 匿名 2017/06/18(日) 17:32:38
嵐今まで興味無かったんだけど去年から好きになった。それまでジャニーズなんて…って思ってたけどまさか好きになると思わなかったよ。ずっと人気があるのは昔からのファン+私みたいに急にハマる人もどの年にも多いからかな?+97
-4
-
446. 匿名 2017/06/18(日) 17:33:10
>>437
嵐にしやがれになるときに、深夜番組作ってたスタッフバッサリ切ったんだよ
当時、放送作家がブログでブチ切れてた+61
-3
-
447. 匿名 2017/06/18(日) 17:33:55
TVだけ見てても嵐の良さは伝わらない。
コンサートだよ。
ミュージックDVD(ブルーレイ)歴代ベスト5は全て嵐。+46
-5
-
448. 匿名 2017/06/18(日) 17:36:13
>>12
光源氏って平安時代の人?+4
-6
-
449. 匿名 2017/06/18(日) 17:36:29
ヘイジャン今、会員数40万人なんだね。
ここから頑張って伸ばしてくれ。
もうチケット取れないの疲れた…。
◆嵐
*2016年8月 200万
3月 190万
1月 182万
*2015年10月15日180万
9月6日 179万4千
6月26日 174万0千
5月1日 170万0千
2月1日 169万0千
1月17日 168万7千
*2014年9月8日 166万
4月23日 157万
*2012年 130万
*2010年 67万
*2009年 40万
*2008年 25万
*2007年 19万
*2005年 13万
*2004年 12万
*2002年 9万+12
-7
-
450. 匿名 2017/06/18(日) 17:37:31
特典が豪華でもこの年になってDVD売り上げの記録更新したのはすごいと思う+63
-4
-
451. 匿名 2017/06/18(日) 17:37:51
>>437
ファンも昔みたいなバラエティやってほしいとは思ってるけどCMスポンサーが多すぎて内容が制限されるんだと思う
CMってタレントイメージが悪いと切られるし守りに入るしかないよね+68
-3
-
452. 匿名 2017/06/18(日) 17:39:00
>>432
SMAPも森君が抜けて5人になって一気にブレイクした印象+29
-1
-
453. 匿名 2017/06/18(日) 17:39:51
ありえないと思うけど嵐全体にでっかいスキャンダル出たら事務所やばいと思う
合わせて30社くらいCMでてるよね?+35
-1
-
454. 匿名 2017/06/18(日) 17:40:58
昔は若かったからバラエティーではっちゃけてたけどもう30代半ばだし今ぐらいのテンションで普通だとも思うけどな。+45
-2
-
455. 匿名 2017/06/18(日) 17:41:12
>>451
テレビの仕事やってたけど、CMの競合メーカー出すなとかはあるけど
内容まではそんなに縛られないよ
+14
-1
-
456. 匿名 2017/06/18(日) 17:41:47
そうだね〜
CMの数が凄いもんね
無茶出来ないわけだわ+65
-1
-
457. 匿名 2017/06/18(日) 17:42:09
>>447
でもさ、ジャニーズコンサートのDVDって、レンタルしてないから、結局ファンしか知らない世界だよね
一般的に人気になるのは、テレビの露出度が大事だと思う+26
-4
-
458. 匿名 2017/06/18(日) 17:42:47
>>451
昔みたいなバラエティやったらイメージ悪くなるんですか?
私の中ではむしろイメージ良くなるんだけど。
スポンサーが嵐に求めるイメージに合わない、ということなのかしら?+12
-2
-
459. 匿名 2017/06/18(日) 17:45:26
CMがっていうより、年齢と共に芸風がかわったんでしょ。+21
-6
-
460. 匿名 2017/06/18(日) 17:46:09
CDも出しすぎて記憶にも心にも残らない。+12
-21
-
461. 匿名 2017/06/18(日) 17:46:15
ごり押しに次ぐごり押し+9
-32
-
462. 匿名 2017/06/18(日) 17:46:18
好きな芸能人は?って質問に
鶴田真由とか竹内結子とか無難な年上を答えなきゃいけないとこが気の毒に思える。
本当は若い子が好きなんだろうなって余計思ってしまう+11
-22
-
463. 匿名 2017/06/18(日) 17:48:04
>>203
その前に剛力はビジュアルがね...+12
-4
-
464. 匿名 2017/06/18(日) 17:48:07
相当、幸運な五人なのかも。
集まることでさらにね。
あやかりたいね。+70
-1
-
465. 匿名 2017/06/18(日) 17:48:09
世間的には花男でしょ。
花男で会員数が若干増えた!アジアツアーで箔付しよう!1日3回公演やっちゃおう!翔くんをインテリキャラとしてキャスターにしちゃお!花男2ももちろんヒロインと小栗のおかげもあるが、主題歌も年間で結構な記録とったでしょ。花男がなきゃ山田太郎で二人も出られるなんてなかったよ。花男きっかけで一人一人の認知度をあげていこうと事務所が頑張ったんだよ。嵐はごり押しに答え結果を出した。+49
-17
-
466. 匿名 2017/06/18(日) 17:48:57
普通なのがいいんだろうね
私も嫌いじゃない+30
-3
-
467. 匿名 2017/06/18(日) 17:50:05
中国人留学生の子が母国で花より団子観て松潤ファンになって嵐ファンになって、来日してからは大金はたいてでもコンサート行ってるって言ってた
花より団子の影響力はそんなに凄いのかと思ったな+27
-8
-
468. 匿名 2017/06/18(日) 17:50:37
>>458
スポンサーが求めるのが今の親しみやすくて下品じゃないバラエティなんじゃない?
昔を知ってる人にはつまらないと感じるけどね
年齢的に落ち着いたのもあるだろうし
+50
-3
-
469. 匿名 2017/06/18(日) 17:53:28
10周年(事務所に押され始める時期)が2009年だったことが一番大きいと思う
この時期はスマホもあんまり普及してなかったからゴリ押しって概念もなかったんだろうね+13
-11
-
470. 匿名 2017/06/18(日) 17:53:51
>>468
昔も下品ではなかったよ
おバカな実験したりしてたけど+68
-2
-
471. 匿名 2017/06/18(日) 17:55:10
まあ今ストッキング被って乳首空きTシャツ着てもね…
あんなの芸人だ、アイドルじゃないって叩かれそうな気もする+72
-1
-
472. 匿名 2017/06/18(日) 17:55:33
ワクワク学校みたいに若手グループ助手にしていろいろなことに挑戦するような番組つくればいいんじゃない?若手も売りだせそうだし、とがった企画もできそう。+45
-1
-
473. 匿名 2017/06/18(日) 17:55:46
嵐の良さが分かんない
こいつらのデビュー当日小学生だったけど変な服のイメージしかない!
かっこいいとか思ったことないし仲よさそうとかもない
冴えないおっさん集団!+13
-53
-
474. 匿名 2017/06/18(日) 17:55:58
嵐がいつまで経ってもゴリ押しのイメージが消えないのは、実力がないからだと思うよ。
いつまでも5人固まって内輪で盛り上がってるイメージ。
それにおじさんが仲良しなのを喜んでるのって気持ち悪いよ。+16
-47
-
475. 匿名 2017/06/18(日) 17:57:00
夜中にやってたアルファベットの嵐シリーズが受けてアイドルファン以外にも人気でたからじゃない?+43
-5
-
476. 匿名 2017/06/18(日) 17:57:18
嵐はテレビで見るだけだけど、ファンがなんか怖い。
特に大野くんのファンが怖いし気持ち悪いの。
姫とか呼んでなかった?+17
-43
-
477. 匿名 2017/06/18(日) 17:57:34
嵐に今ゴリ押しイメージないよ
ジャニーズ背負わされてて大変そうって感じ+106
-8
-
478. 匿名 2017/06/18(日) 17:57:41
定期的にアンチがきて連投して自分に+つけてるね+36
-6
-
479. 匿名 2017/06/18(日) 17:58:55
曲が良かった
恋愛だけじゃなく人生をどう生きるかって曲が多くてイメージに合ってた
今の大御所とコラボは駄曲でも断れないし、やめて欲しい+48
-2
-
480. 匿名 2017/06/18(日) 17:59:15
翔くんパパのチカラじゃね?+10
-38
-
481. 匿名 2017/06/18(日) 17:59:19
>>476
おっさんのこと姫って言ってるの?
やばいね+10
-26
-
482. 匿名 2017/06/18(日) 17:59:34
>>475
うーん、その辺は底だったかな笑+7
-1
-
483. 匿名 2017/06/18(日) 18:00:41
>>482
あれ底だったのか笑
我が家では大ヒットだったんだけどな
お父さんがかなり喜んでみてた特にCの嵐+25
-2
-
484. 匿名 2017/06/18(日) 18:01:42
2008年ごろから新規優先で当選させたからだよ。
それで古株が怒って名義増やしていっただけ。+5
-22
-
485. 匿名 2017/06/18(日) 18:02:04
制服を着てドラマに出てた頃はかわいいと思った。大人の役をやるようになったら痛いと思った。+5
-16
-
486. 匿名 2017/06/18(日) 18:03:48
身長とかバランスに問題のあるメンバーがいる。+4
-23
-
487. 匿名 2017/06/18(日) 18:03:50
Popcornとか…演出が可愛かったってのはある。+33
-3
-
488. 匿名 2017/06/18(日) 18:07:54
>>468
嵐に限らず、ジャニーズのバラエティが下品だとは思ったことはない。昔も今も。
下品なのはめちゃイケやみなおかのように、タレントにパワハラまがいのようなことをする番組
マイナスくらうかもしれないけど、今の嵐のバラエティはユルい、内輪受けという印象です。+45
-4
-
489. 匿名 2017/06/18(日) 18:08:14
嵐に関心なかったけど、大麻とかAV女優の自殺とか、色んなスキャンダルをなかったことにするのが駄目で嫌いになった。
ジャニーズの他のタレントも色んな不祥事を揉み消してもらってるよね。
何でまだテレビ出れてるのっていうくらい酷いことしてる人も。
+11
-44
-
490. 匿名 2017/06/18(日) 18:08:56
悪い意味にもなるかもしれないけど
五人で一つって感じ
個々でなんかあっても五人でいれば
まぁ平和な雰囲気が出る
他のグループよりは安心して見てられる+73
-3
-
491. 匿名 2017/06/18(日) 18:10:46
>>481
熱愛報道が出ても、大野くんは女じゃなくてメンバーの桜井くんと付き合ってるから!みたいな気持ち悪いツイートしてる人も大勢いる。
見たくなくてもリアルタイム検索とかで目にするからすごく気持ち悪いんだよね。
+12
-25
-
492. 匿名 2017/06/18(日) 18:13:04
下積み時代もあって辛酸を舐めてきてるからこそのギラギラ感がないのが良いなと思う。普通に応援しています。+67
-2
-
493. 匿名 2017/06/18(日) 18:13:28
まあ5人って一番バランスいいよね
人数多いと押したいときに一気に押せない+60
-3
-
494. 匿名 2017/06/18(日) 18:15:45
人数多すぎずそれぞれ個性があって、
でもキャラ被りはしてないバランス感?+36
-2
-
495. 匿名 2017/06/18(日) 18:15:52
姫って呼ばれてたのは、大野さんじゃなくて相方だったような?+13
-3
-
496. 匿名 2017/06/18(日) 18:16:31
メンバーがそれぞれを尊重し出し抜く感じがしない
見ててギスギスすることはない
嵐はファンの数が極端に誰が多い、少ないとかないから、誰か一人傾いても一気に倒れることないよね+53
-4
-
497. 匿名 2017/06/18(日) 18:16:57
>>493
セクゾ5人なんだけどなー
売れてくれないかなー
嵐と比べるとだいぶギラギラしてるけどw+36
-3
-
498. 匿名 2017/06/18(日) 18:18:28
>>497
セクゾってそんなギラギラしてるの?
バラもって踊ってた子達ってイメージなんだけど+31
-0
-
499. 匿名 2017/06/18(日) 18:18:59
ヲタとアンチの連投続きだな。+13
-0
-
500. 匿名 2017/06/18(日) 18:19:44
>>498
下品な感じのギラギラではないけど
売れたいーーってギラギラは持っている感じ
バラもってキラキラもまだしてるけどw+17
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する