-
1. 匿名 2017/06/16(金) 22:36:47
■「面接が2分で終わる」「舌打ちされた」
「面接官の呆れ顔」というものもあった。
ほかには、
「面接が2分で終わる」
「面接時間時間余った時」
など、予定よりも面接が早く切り上げられた、という投稿もあった。
■「他の応募者の面接もあるので……」は不採用の予告
ヤフー知恵袋に2014年に寄せられた同様の相談では、面接官は採用したい人物であれば前向きな質問をするとし、「採用しないと見切った場合は事務的に流す傾向がある」という回答がベストアンサーに選ばれている。
ほかには、「妙に笑顔の面接官(気持ちよくおかえりいただく形だけの面接)」「腕組みした面接官」「他の応募者の面接もあるので……(不採用通知を予想させる、いわば予告)」といったケースの回答もあった。+156
-2
-
2. 匿名 2017/06/16(金) 22:37:55
数秒 変な沈黙がある+209
-2
-
3. 匿名 2017/06/16(金) 22:38:27
勃起してしまった+6
-54
-
4. 匿名 2017/06/16(金) 22:39:03
必要以上に話してこない。
こちらの情報を得ようとしていないから。+335
-2
-
5. 匿名 2017/06/16(金) 22:39:06
話をしてたら遮られた時+83
-1
-
6. 匿名 2017/06/16(金) 22:39:25
話を途中で遮られた+116
-0
-
7. 匿名 2017/06/16(金) 22:39:29
先日面接受けたところ、明日結果が返ってくると思うけど多分落ちただろうな
何となく分かるよね+283
-2
-
8. 匿名 2017/06/16(金) 22:40:05
話が妙に盛り上がった
でも不採用+319
-4
-
9. 匿名 2017/06/16(金) 22:40:11
ふーん
みたいな反応+44
-3
-
10. 匿名 2017/06/16(金) 22:40:34
逆に合格する時も 分かる
受け答えが完璧ではなくても
面接官の優しい空気に包まれる+305
-10
-
11. 匿名 2017/06/16(金) 22:40:43
丁寧にエレベーターの扉がしまるまでお見送りされた+143
-9
-
12. 匿名 2017/06/16(金) 22:40:57
最後に「○○については知らないですよね(笑)」と決め付けた言い方を笑ながらされました。それまでの面接でのやり取りで求人には載っていなかった配属先の専門用語だったらしい…+124
-4
-
13. 匿名 2017/06/16(金) 22:41:32
ねぇ・・・週末なのにつまんないトピ・・+13
-47
-
14. 匿名 2017/06/16(金) 22:41:37
もの凄い笑顔の面接官だったけど不採用。+136
-1
-
15. 匿名 2017/06/16(金) 22:41:50
パートだけど、落ちたと思ったらだいぶ後に採用電話あった。
多分、私より先に採用された人断ったんだろうな。
私も辞退したが+296
-3
-
16. 匿名 2017/06/16(金) 22:42:17
まず受付の段階で通される部屋が違う+2
-19
-
17. 匿名 2017/06/16(金) 22:44:01
「本日の採用結果は、後日、ご連絡致します」+150
-16
-
18. 匿名 2017/06/16(金) 22:44:06
何で髪を黒く染めて黒いスーツで面接に行かないといけないのですかね
入社して二、三年で髪の色変えますよね
+21
-21
-
19. 匿名 2017/06/16(金) 22:44:16
最終面接を思い出すなあ・・・
もうとちって、役員もはあ?って顔
忘れられないなあ+25
-3
-
20. 匿名 2017/06/16(金) 22:44:54
「お客様お帰りでーす!!」って社員一同お辞儀ののちエレベーターまでお見送り+86
-4
-
21. 匿名 2017/06/16(金) 22:45:14
最後の逆質問で2つ目の質問をしようとしたのに面接を終わりにされた+19
-2
-
22. 匿名 2017/06/16(金) 22:45:15
上手く言えないけど、なんとなく、あっダメだなって直感でわかる。+228
-1
-
23. 匿名 2017/06/16(金) 22:45:28
自分でもつまらない面接だと感じたとき+176
-1
-
24. 匿名 2017/06/16(金) 22:45:51
1週間以内に良かったら電話、ダメなら郵送しますと言われたら
不採用です。+182
-9
-
25. 匿名 2017/06/16(金) 22:45:52
私結果は二週間待ってって言われたから待ってたんですが、今日がその二週間だったのに返事が来なくて、職安に問い合わせたら職安にもまだ返事はきてないって言われて、応募は私しかまだしてないと教えられたけど…
これは自分から連絡して良いのだろうか…?
落ちてるのは確実だろうし他を当たった方が良いんだろうか…
条件的に凄く良かったから悲しい…+123
-3
-
26. 匿名 2017/06/16(金) 22:46:46
何で髪の色とスーツは黒でないと不採用ですかね+5
-5
-
27. 匿名 2017/06/16(金) 22:46:56
履歴書って 中身はあんまり重要視されてない気がする
やる気オーラかな?+66
-5
-
28. 匿名 2017/06/16(金) 22:46:56
・くだらない話しをしてくる
・面接に呼んでおいて、「結婚するの?子供は?」と女は求めていないのを主張してくる
・偉そうな物言い+140
-3
-
29. 匿名 2017/06/16(金) 22:47:01
あなたならどこの会社でもやっていけるよと言われたとき。+141
-1
-
30. 匿名 2017/06/16(金) 22:47:16
読んでるだけでメンタルやられる(笑)
私の場合は、ポカーンて顔で数秒見られた時かなー+97
-5
-
31. 匿名 2017/06/16(金) 22:47:27
妙に笑顔ってわかるw
そのくせ、よそよそしい感じで、まさに「もう、お会いすることはないでしょう」という雰囲気を全身から出してる。(^^;+186
-1
-
32. 匿名 2017/06/16(金) 22:47:36
45分ぐらい、じっくり面会。
初日の出勤日や、制服のサイズもきかれた。
2日後に、不採用の封書。
わけわからん。
バイトだけど。
+262
-1
-
33. 匿名 2017/06/16(金) 22:47:45
>>5
>>6
話さえぎるのはいけないよね。
聞くのも仕事だろっていいたい。+15
-1
-
34. 匿名 2017/06/16(金) 22:47:47
手元のペンでバツマーク書いてるのが分かったとき。+121
-2
-
35. 匿名 2017/06/16(金) 22:47:55
何ですっぴんで面接受けないと不採用ですかね+1
-21
-
36. 匿名 2017/06/16(金) 22:48:50
面接たくさん受けてるけど、ほんと分からない。
まだ受ける方がいるんで待ってください、で採用きたこともあるし。
質問あったらいつでも連絡してね、あ、携帯番号登録しとくから、で不採用になったこともある。
だから期待しないようにしてる。+133
-3
-
37. 匿名 2017/06/16(金) 22:49:11
>>29
「君なら、俺よりずっといい男が見つかるよ」って振られるのに似てるw+159
-1
-
38. 匿名 2017/06/16(金) 22:49:24
早々に話を切り上げられた+14
-2
-
39. 匿名 2017/06/16(金) 22:49:35
何で髪の色で判断しますか+3
-15
-
40. 匿名 2017/06/16(金) 22:49:45
面接中は微妙な反応だったのに最後だけとてもご丁寧に挨拶
客になってもらいたいんだろうけど落ちたらその企業は好きになれない+250
-2
-
41. 匿名 2017/06/16(金) 22:49:49
結果は郵送で
面接中仕事内容の説明を一切されない
とる気ないなら面接するなや+105
-1
-
42. 匿名 2017/06/16(金) 22:50:29
>>32
その後にもっといい人が面接に来たんだろうね+35
-1
-
43. 匿名 2017/06/16(金) 22:50:47
何で疲労感たっぷりで面接受けないと不採用ですかね+1
-13
-
44. 匿名 2017/06/16(金) 22:52:04
何で○○じゃないと落ちるってコメ
同じ人?+38
-1
-
45. 匿名 2017/06/16(金) 22:52:54
恥ずかしながら5分で面接終わったことあるけど、あれはなんで面接によばれたのか本当に分からない。
第一印象がよっぽど悪かったのか、面接前他の人に既に決まったのか、暇つぶしか位しか思い浮かばないけどそれまでにかかった交通費とか、拘束時間とか、相手に失礼って思わないのかな?
二度とそこの商品買わない。+198
-5
-
46. 匿名 2017/06/16(金) 22:52:58
何で髪の色やスーツは黒で鞄も決まっているんですかね+2
-24
-
47. 匿名 2017/06/16(金) 22:54:20
私の経験上、
「好きな食べ物は何ですか?」=
「残念ながら不採用です」+49
-3
-
48. 匿名 2017/06/16(金) 22:54:22
小さい会社で正社員の面接なのに面接官が総務の社員一人だけ
その時点であぁ落とされるなって思った+64
-4
-
49. 匿名 2017/06/16(金) 22:54:40
小馬鹿にされてるのが分かる。
最初敬語だが、途中でニヤニヤしながらタメ口になる。+75
-1
-
50. 匿名 2017/06/16(金) 22:55:18
具体的に聞いてこない+31
-2
-
51. 匿名 2017/06/16(金) 22:56:17
>>46
しつこいな だから受からないんだよ+30
-2
-
52. 匿名 2017/06/16(金) 22:57:04
>>49
わかります。
最初と全然口調が違う+9
-1
-
53. 匿名 2017/06/16(金) 22:57:16
どうせ採用しねーんだろ
採用してもいじめんだろ
と思って受けます+42
-3
-
54. 匿名 2017/06/16(金) 22:57:25
時間の無駄だからなしと思った時点で早々に切り上げてほしいね。自分が傷つくだろうけどあとでもやもやしたくないし+82
-0
-
55. 匿名 2017/06/16(金) 22:57:34
何人かで面接すると一人にだけ妙に質問行くよ。
あれできる?これできる?って私にも聞けよ!!!!
って思うけど聞かれず終わって落ちた。
受かったときは私にだけ前のめりで質問された。
+35
-0
-
56. 匿名 2017/06/16(金) 22:57:50
先週面接を受けて、今日までには連絡するって言われたのに何もない
まぁ他にも面接する人がいるからって言われたから、期待はしていなかったけどね+93
-0
-
57. 匿名 2017/06/16(金) 22:58:40
集団面接、同じ質問で1人ずつ何往復かやり取りがあって、自分だけ尺が短いとき+46
-0
-
58. 匿名 2017/06/16(金) 22:59:34
普通の会社の内定貰ったけど
コンビニのバイトを落とされたのが 今でも一生の謎
+86
-5
-
59. 匿名 2017/06/16(金) 23:00:02
過去の学歴や職歴の話で面接が終わる
そこでつっこみどころがあるとつっこまれまくり
未来の話がない(受ける会社の業務内容とか給料形態の説明)+25
-0
-
60. 匿名 2017/06/16(金) 23:00:02
圧迫面接されたとき!
私一人に対しての面接官8人。
無理難題を言ってきては
困る様子を楽しんでるみたいに薄笑い。
解けない雑学問題の用紙を10枚ほど渡され
制限時間10分。
悪質な会社でした。
もちろん落ちましたが、
受かっていてもお断りします!!
+128
-1
-
61. 匿名 2017/06/16(金) 23:00:08
集団面接って未だにやってるんだ。あれって声の大きい人しか勝てなくないですか?+45
-1
-
62. 匿名 2017/06/16(金) 23:01:31
工場の製品検査のパート面接に行ったら面接してくれた工場長が1回も目を合わさなかった。終始、履歴書に目を落として しゃべってた。採用する気ないんだろなと思ったら案の定、3日後に落選通知が来た。+54
-0
-
63. 匿名 2017/06/16(金) 23:01:34
>>58
大丈夫、私昔コンビニ(セブン)2件落とされたよ
しかもそのうち1件はバイトなのに圧迫面接された
そのあとファミマに受かってファミマでバイトした
いまだにセブンには行かないw+100
-0
-
64. 匿名 2017/06/16(金) 23:02:13
ハキハキした人が2年連続、1年で退社したので
今度は違う人が面接して、おとなしい人を取ろうって話になった。
会社側も決定的な基準があるあわけじゃないから
受かる落ちるは運だと思う。。。
ある程度、常識の範囲でですが。+70
-1
-
65. 匿名 2017/06/16(金) 23:02:43
交通費もかかりますからね
無駄に面接ばかりしやがって+104
-0
-
66. 匿名 2017/06/16(金) 23:03:25
学生時代の就活を思い出すな…読んでるだけで悲しくなってくる笑
集団面接で私だけ突っ込んだ質問をされない、目が合わない、明らかに興味ない態度…。
なんで私は呼ばれたんだろ…と思った。
ダメだった部分を知ることができないからモヤモヤするよね。+91
-1
-
67. 匿名 2017/06/16(金) 23:05:07
>>61さん
一次面接どころか最終面接ですら集団の会社も珍しくありません。ハキハキ話す人がいたら「あ、負けた」と思います。+27
-0
-
68. 匿名 2017/06/16(金) 23:05:32
>>63
確かにセブンは厳しいよ+9
-1
-
69. 匿名 2017/06/16(金) 23:05:35
今週中に結果が出るけどここ読んでたら自分も当てはまってるし…受からない気がしてきた。+25
-0
-
70. 匿名 2017/06/16(金) 23:07:58
コンビニは教える事多いから未経験の場合は
研修時間に融通聞く人じゃないと不利だよ
今の仕事より学生時代のコンビニのバイトのほうが覚える事多かったわ+23
-1
-
71. 匿名 2017/06/16(金) 23:08:06
面接官がうわのそらな雰囲気。だいたい目星がついた人が先にいて、形だけ面接されたんだとおもう。+72
-0
-
72. 匿名 2017/06/16(金) 23:09:51
根ほり葉ほり聞くだけ聞いて筆記試験で調べて交通費払わせて一週間は待たせて履歴書も返さず不採用ですか
あーそうですか
+117
-0
-
73. 匿名 2017/06/16(金) 23:10:00
なんで不採用なのか理由を教えて欲しいよね+89
-1
-
74. 匿名 2017/06/16(金) 23:10:04
もう決まってるけどとりあえず面接してやるか・・・みたいなのやめてほしい
書類で返してください+99
-1
-
75. 匿名 2017/06/16(金) 23:10:05
「あなたのような性格で嫌われませんでしたか?」
愛がない質問すぎる。
(採用しないし、言いたいこと言ってやれ、的な)
私、びっくりして「きょとん」でした。
「いいえ!人気ありました!」と言うのも変だし、「はい、嫌われてました」と言ったら不採用確定だし。
底意地悪すぎる、
横○市教員採用試験面接。+150
-1
-
76. 匿名 2017/06/16(金) 23:10:09
今日おばちゃんが面接にきたけど
ぱっと見でだめだろうなって思った
私は下っ端なので決める権限はないけど+24
-4
-
77. 匿名 2017/06/16(金) 23:10:24
セブン、面接応募電話した。
車30分交通費ナシって聞いて電話の時点で断ろうとしたけど、なんかめっちゃ来て欲しそうだった。
会ってもないのに余計不安だわ。
すぐ人やめるんかな
+30
-3
-
78. 匿名 2017/06/16(金) 23:10:36
面接で交通費が実費で出るときに
なんか上から「与えてやってる」風にされると傷つく。
バス代出されて、帰り雨降られてタクシー使ったよ。+24
-0
-
79. 匿名 2017/06/16(金) 23:11:47
時間持て余して、趣味とかどうでもいいことを聞かれる+5
-0
-
80. 匿名 2017/06/16(金) 23:12:21
「ずいぶん大きな会社にお勤めになられてたんですねぇ、うちなんかと真逆の」って
ものすごく嫌味ったらしく言われた+91
-1
-
81. 匿名 2017/06/16(金) 23:13:59
>>53
なぜ採用しねーんだろって会社に面接しに行くのか+1
-5
-
82. 匿名 2017/06/16(金) 23:14:41
>>78
傘持ってないのが悪いじゃん
タクシー代まで寄越せってか?+15
-4
-
83. 匿名 2017/06/16(金) 23:16:46
面接前→こちらが休憩室です~親切和やか
面接後→やけに丁寧、必要以上は喋らない 一顧客としての対応。+28
-0
-
84. 匿名 2017/06/16(金) 23:17:19
面接落ちた企業の商品絶対買わねーってなるよね 笑+137
-3
-
85. 匿名 2017/06/16(金) 23:20:27
最終面接でバイトの経験を聞かれた。
チラシ配り、皿洗いのバイト経験を話したら「接客業はしたことないんですね(笑)」ってバカにされて本当にムカついたな。+56
-0
-
86. 匿名 2017/06/16(金) 23:29:04
机の上にキャリアアップの社内資格制度っぽい紙があったけど、その書類を使っての説明がなかった。+7
-0
-
87. 匿名 2017/06/16(金) 23:29:43
鼻で笑ってた+14
-0
-
88. 匿名 2017/06/16(金) 23:32:25
50代くらいでも髪とスーツは黒で鞄も決まっているみたいですね
流行りですかね+1
-9
-
89. 匿名 2017/06/16(金) 23:35:18
お勉強が好きみたいですねーとかいいやがった
なぜうちの仕事に応募を?とか上から目線なんだよねえらそうに+14
-0
-
90. 匿名 2017/06/16(金) 23:39:02
何かの番組で やり手の女社長の面接の様子を見たけど
不採用の理由は
「暗い」「一緒に仕事したくない」だった…
キャリアが似たような人達が来たなら
結局は、フィーリングなのかな?
+57
-1
-
91. 匿名 2017/06/16(金) 23:39:16
ハローワーク検索をして
採用条件を確認して
相談員さん?の電話問い合わせも
クリアしてからの応募。
先方からとにかく履歴書を送ってくれと言われて
3〜4時間かけて手書きして送付。
(個人事業主だったので)
届いたかの確認の電話をすると
「その雇用条件は終わったんですよー
先の為に募集は続けているんです」
私の時間を返せ
一生利用しません
全国的に有名な地域の旅館でした+67
-0
-
92. 匿名 2017/06/16(金) 23:40:50
少し話題は逸れるけど、以前働いていた職場。
人手不足なのに経営者(30代男)は面接に自分より若くてイケメンが来たら、せっかく資格の条件とか満たしていたのに不採用にしていた。
ダサすぎる。+95
-0
-
93. 匿名 2017/06/16(金) 23:41:55
今日まさに面接受けたけど…こりゃ落ちた気がするな+25
-2
-
94. 匿名 2017/06/16(金) 23:42:10
飲食店の店主とかよく言ってるよね。その場で完結していて、もう来る気が無い客ほど丁寧に挨拶して帰るって。リピートする人はむやみに誉めたりしないらしい。同じだろうね、面接と。余りに丁寧だと気味が悪い。+13
-0
-
95. 匿名 2017/06/16(金) 23:42:45
作文書かせて不採用ですか
あーそうですか
一行しか書かないで良かった+6
-11
-
96. 匿名 2017/06/16(金) 23:47:53
この後に他の人の面接があるって言われ筆記用具を片づけたり荷物まとめる時間なく追い出されエレベーターまでお見送り
終始早く帰れ雰囲気漂ってた。会社の雰囲気感じ取られたくなかったみたい
よく使うスーパーなのに感じ悪い
+23
-1
-
97. 匿名 2017/06/16(金) 23:48:10
適性検査に二時間とか無駄に調べたがるし、決まって入社してもやめる人ばかり+24
-0
-
98. 匿名 2017/06/16(金) 23:49:15
7次面接まで進んで不採用とかさー+78
-2
-
99. 匿名 2017/06/16(金) 23:52:56
>>75 150万円も恐喝しておいて「いじめではない」というような教育長がトップなんだから、ある意味採用されなくて正解だったよ。あなたならもっといい場所があります。+49
-0
-
100. 匿名 2017/06/16(金) 23:52:58
結婚するの?とか彼氏いるの?とかそんなことばかり聞いてくるから、答えたくないですを通したとき。
受かるつもりもなかったので、最後お互いにキレぎみだった。+28
-0
-
101. 匿名 2017/06/16(金) 23:55:30
面接官A「(Bに対して)あと他に何か質問ある?」
面接官B (静かに首を横に振る)+50
-0
-
102. 匿名 2017/06/16(金) 23:57:16
定年近いおじさんが社会保険に入れと説教
社会保険に入ったら交通費も出ないし家賃払えず生活できません
+5
-3
-
103. 匿名 2017/06/16(金) 23:59:13
すごい褒められる。
特に褒められる要素はないのに。
+19
-0
-
104. 匿名 2017/06/16(金) 23:59:44
とある会社の人事です。
会話のキャッチボールをしない場合は落ちてると思います。+39
-2
-
105. 匿名 2017/06/17(土) 00:01:13
公民館の大広間で1対1の面接 何組も同時進行
募集紙に書かれていない裏方業務提案、太ってると濁された言い方で最後に手見せて→爪長いで面接終了
そういえば私、業務内容や時間の話何もしていなかった。他の人は長く話していたよ
おっさんが上から目線で冷たく怖かったし少しトラウマ
+8
-0
-
106. 匿名 2017/06/17(土) 00:02:19
若い男の面接官がエレベーターまで見送りでドアが閉まる前にそそくさと戻る
+28
-0
-
107. 匿名 2017/06/17(土) 00:05:05
>>104
あぁやっぱり
業務内容や勤務時間すら話してくれない
電話で合否伝えられる場合どこが悪いのか聞いて良いんでしょうか?+6
-0
-
108. 匿名 2017/06/17(土) 00:05:18
誰かをやらなくちゃいけないのはわかる、わかるけど切られる身としては、良いとこまで行けば行くほど傷つくわあ。
そして不買リストが増えると。+47
-0
-
109. 匿名 2017/06/17(土) 00:08:56
私、スゲー笑顔で
『貴女みたいな人がほしい』とか、
『○○さんには○○(ポジション)が合うな~』
って思わせ振りな感じで終始笑顔の面接で浮かれてたけど落ちたよwww
残酷すぎだろw+111
-0
-
110. 匿名 2017/06/17(土) 00:09:42
>>104
今の会社、ほぼ無言で面接終わったから落ちたの確信してたら次の日採用の電話きたwよく分からん。+46
-1
-
111. 匿名 2017/06/17(土) 00:12:24
こないだ、まだ面接期間中のため結果は1週間待ってください、って言われたとこなんだけど、これって不採用なんだ…ショック。
もう10社以上面接落ちしてて、いい加減心折れそう。
ちなみに不採用履歴書の扱いに記載ないところが多く、破棄してくださいとメールしても返信ないとこもあります。こんな適当な奴にNGと言われる自分って何なんだろう…。+49
-0
-
112. 匿名 2017/06/17(土) 00:21:00
今日まさに面接行ってきました。
終始半笑いで、エントリーシート見て時折吹き出しながら「へえーこれどういう意味?理解できないんだけど?w」、研究で扱っている省庁に関して「うち〇〇(省庁)には仕事上付き合いあるから、たかだか一学生が考えてるようなこと、何かあったら伝えてあげるから言ってみw」
こんなにも酷い面接は初めてでした。15分でこんなにも人を傷つけられるってすごいなと思います。
一次面接もなぜ通過したかわからないくらい極めて対応悪くて、二次面接に行くか直前まで悩んでいましたが、結局こんな仕打ちでした。
相談できるところがなく、ここで書き込みすみません。精神状態ボロボロです。+124
-0
-
113. 匿名 2017/06/17(土) 00:21:33
妙に感触が良かった+5
-0
-
114. 匿名 2017/06/17(土) 00:21:38
>>65
ほんとに!私も先週往復交通費で二千円近くかけて面接にいったのに、落とされました。求職活動してるしお金ないのに、この交通費は痛いのに、落とされた。無駄に呼び出さず書類選考で落としてくれた方がありがたかったのに。交通費だせないなら無駄に呼び出さないでほしい。好きな商品を扱ってる会社でしたが、そこの商品はもう買いたくない。+73
-0
-
115. 匿名 2017/06/17(土) 00:40:07
すごく追い詰めるような言い方をされる。
答えた事について いちいち突っ掛かってくる。+25
-0
-
116. 匿名 2017/06/17(土) 00:59:23
・履歴書ばっかり見てて目が合わない
・結果は郵送しますと言われた(基本的に採用するなら電話連絡だと思う)
・前職の役職や年齢的に年下の先輩と仲良くできないんじゃない?と言われた
・履歴書、事前郵送だったのに面接の時始めて見たようだった。(年齢制限ギリギリだった事もあり?最初から取る気がないようだった)
この前の面接で落とされた会社はこんなところから不採用だと感じた。いろいろと不快になる面接官だったので、雰囲気で落ちるのは分かった。+51
-0
-
117. 匿名 2017/06/17(土) 01:01:42
>>82
違うよ、そういう意味ではない
わずかばかりのバス代で
出してやるから有り難く受け取れという態度をされたのが嫌なの。
私はタクシー代くらい持ってるけど
バス代断ることもできず、ハンコ押して受け取るしかない。
+6
-0
-
118. 匿名 2017/06/17(土) 01:04:15
先日面接で、「履歴書の字がきれいですね」と言われ、「ありがとうございます」って答えたら、「そこは、そんなことないです。じゃないの?」って言われ、結局不採用でした。
+106
-0
-
119. 匿名 2017/06/17(土) 01:05:05
クリニックの面接で、面接官が受付のわっかーい女だったときw
バカにしすぎやでww+64
-4
-
120. 匿名 2017/06/17(土) 01:11:51
某大手広告代理店
ほぼ最終前まで圧迫かそっけない態度だったのに
最終落ちた時はすごい笑顔でした
はい、落ちましたあ
+3
-0
-
121. 匿名 2017/06/17(土) 01:40:55
面接官がやる気無さそうにしてた 5人もいるのに質問するのは二人だけで残りの三人はつまんなそうに下向いてた
こっちから願い下げ!
+24
-0
-
122. 匿名 2017/06/17(土) 01:55:08
履歴書や職務経歴書を提出させておいて、不採用の通知が履歴書に貼ったポストイットのメッセージだった笑
こっちは添え状だの色々準備して書類提出したのに、ポストイットって(^^;)
面接では前の人が相当良かったみたいで物凄くおざなりな面接だったから、落ちるだろうなぁとは思っていたけど、本当に求職者をバカにしている企業多すぎですよね。
人手不足で潰れて欲しいなぁ。今は別の仕事しているけど未だに腹立つ‼︎+76
-1
-
123. 匿名 2017/06/17(土) 02:18:50
ちょっとトピズレですが
会社で求人を出していて先日1人面接したのですが
面接後にお局(アラサー)が履歴書をまじまじと見て
前職の会社や学歴の大学を調べて
『こんな人と働きにくいわ〜』と鼻で笑っていた。
面接の方が40代独身女性と知って
『40で独身?!離婚して独り身?!』
と騒いでいた。
そしてうちのキャッチフレーズはお決まりの
『アットホームな職場』になっています。
+63
-2
-
124. 匿名 2017/06/17(土) 02:24:52
>>123
人事担当者以外の?人が簡単に履歴書を見たりしていいの?個人情報なのに
+62
-0
-
125. 匿名 2017/06/17(土) 03:02:13
「目を見れば分かる!あなたは仕事ができる人だ!」
馬鹿にしてるかのように褒められまくって落とされるのが一番腹立つし、記憶に深く残る。
潰れろ!+24
-0
-
126. 匿名 2017/06/17(土) 03:11:18
急にフランクになった
+3
-1
-
127. 匿名 2017/06/17(土) 03:54:09
飲食店のパートの面接
店長が面接したけど、あきらかに嫌がらせみたいな圧迫面接だった
会った瞬間、私が気に入らなかったんだろうけど、落とすための質問ばかりしてきた
面接で落とされたことはあったけど、やり方にあまりにも腹がたったので、客としてその店に行って、店員の態度の悪さのクレーム言って、店長を呼びだし謝罪させたことがある
クレームというより、私が言い掛かりをつけた、って、言う方が適切だけど
いいことをしたとは思ってないけど、スッキリした
もちろんそれ以来その店には行ってない+43
-5
-
128. 匿名 2017/06/17(土) 08:25:20
>>124
小さな会社なので
社長=人事担当者 なんですが
社長が無防備にその辺に履歴書を放置するので
お局が見ていました。
私は下っ端なので何も言えず黙ってるしか出来ませんでした。+24
-0
-
129. 匿名 2017/06/17(土) 08:35:08
左側の面接官が次の人の履歴書見てた時。+7
-0
-
130. 匿名 2017/06/17(土) 08:38:12
>>125
何なんだろうね。腹の中で(こいつ喜んでる喜んでるw)って思ってんのかなそのカス。こうなったらそいつより偉くなって将来そこの会社の最上級顧客になってクビにするしかないね。+6
-1
-
131. 匿名 2017/06/17(土) 08:40:30
>>118
うわっ…。そこの会社名教えて欲しい。+27
-0
-
132. 匿名 2017/06/17(土) 08:44:20
ここはどう?とか他の会社も受けるように勧めてきたことあった+3
-0
-
133. 匿名 2017/06/17(土) 08:45:07
あ~目を合わせないってやっぱそうなのか~
オワタ+4
-0
-
134. 匿名 2017/06/17(土) 08:46:12
>>123
あるあるwブラックで小さい会社はよくある。「アットホームな会社です」今は もはや危険。+19
-1
-
135. 匿名 2017/06/17(土) 08:59:29
今日、娘が職場見学に行きます。
試験も大切だけど見学に言って顔とやる気をアピールするのも大事かと思い行ったらいいと勧めました。
条件のとても良いところですがライバルもたくさんいるだろうし難しいです。
+5
-0
-
136. 匿名 2017/06/17(土) 09:01:45
社長との面接自体は好感触だったけど、帰る時に事務員のボスみたいなすごいおばちゃんが思いっきり睨んできた事があった。それみて、あー落とされるなと確信。+21
-0
-
137. 匿名 2017/06/17(土) 09:07:30
結局、何処観て採用してるのか。
好みなの?
学歴?
人柄?
採用してくれ。+42
-0
-
138. 匿名 2017/06/17(土) 09:12:27
トピズレかもだけど適性検査がある所は受かったためしがない
コールセンターで、いつも募集してて
ネット上では誰でも受かるって書いてある所の
面接前の適性検査で落ちたのが一番ショック
何年たってもモヤモヤしている+8
-0
-
139. 匿名 2017/06/17(土) 09:27:13
志望者5人の三次集団面接で。
面接官たちのにこやかな雑談や質問(ESの詳細や希望部署など)が一人の子に集中。
私を含む残り4人には「何か聞きたいことがあればどうぞ」だけで回答も雑。
わかりやすかった。+29
-1
-
140. 匿名 2017/06/17(土) 09:34:07
>>137
面接官の好みもあるんじゃないかな?+6
-0
-
141. 匿名 2017/06/17(土) 09:35:02
途中から、仕事と全然関係ない世間話をし始める場合はほぼ不採用になる。
採用するつもりないなら早く解放してほしい。+33
-0
-
142. 匿名 2017/06/17(土) 09:35:14
履歴書は手書きで、職務経歴書はパソコンで作成して、両方とも渡して面接が始まったのに、面接官「ところで、パソコンは使えるの?どの程度?」って…
目の前にパソコンで作った職務経歴書があるの見えてないの???
ワードで作ったよ、作表もしてあるよ。
これ、だいたい聞かれる。そしてだいたい不採用になる。
初めから興味ないんだろうね、私と言う人間に。+29
-0
-
143. 匿名 2017/06/17(土) 10:09:23
最後に深々と頭を下げられた時に、落ちたなと思った。+19
-0
-
144. 匿名 2017/06/17(土) 10:22:09
>>111
私、一週間待って〜って言われて2回受かったよ!
可能性あるよ!
まだわからないよ。+5
-0
-
145. 匿名 2017/06/17(土) 10:24:28
>>123
うちの会社もアットホーム。笑だけど、履歴書毎回そんな感じよ。+0
-0
-
146. 匿名 2017/06/17(土) 10:26:03
私は先日面接がありましたが受かりましたよ。笑顔で接しました。+2
-2
-
147. 匿名 2017/06/17(土) 10:42:17
就活でCMもやってるマンション販売の会社を受けたけど、宛先を間違えて二次選考通過のお知らせが来た。その後に今のは誤りですみたいなメールが来て、後日OB訪問のようなものに予約してあったので、自分が不合格ならいく意味がないので合否を問い合わせてみたら無視。数ヶ月後にまた受けませんかって電話来た時はなめてんの?と思ったね+19
-0
-
148. 匿名 2017/06/17(土) 10:56:31
>>109
その時点では、本当に109さんを採用したいと思っていたんだと思う。嘘ではなかったのかも。
でもその後に面接した人に、もっと優秀な人が出てきちゃったんだろうね…。+6
-0
-
149. 匿名 2017/06/17(土) 11:35:46
前の人の面接が10分くらい掛かってたのに
自分の時は2分程度だった時+8
-0
-
150. 匿名 2017/06/17(土) 12:22:57
不採用になって、長4や長3の封筒に入って履歴書一式を送り返されるが、既に書類に折目がついているから使いものにならない。
だったら責任持ってシュレッダーにかけて貰った方が手間なくていい。
普通郵便で来るから、途中紛失したら追跡もし辛いし。+17
-0
-
151. 匿名 2017/06/17(土) 13:06:30
あ〜関係ないけど来週面接で2時間半の予定…イヤだわ
2時間半って何話すの…+8
-0
-
152. 匿名 2017/06/17(土) 13:26:53
>>122
えええ!履歴書にポストイットなんて!最低!
ほんま無いわ!ほんまその会社、潰れてしまえ!やね!+17
-0
-
153. 匿名 2017/06/17(土) 13:44:52
>>150
写真を上手にはがして使いまわすんじゃないの?
お金かかるんでしょう?+3
-0
-
154. 匿名 2017/06/17(土) 13:47:30
>>151
テストじゃなくて?+0
-0
-
155. 匿名 2017/06/17(土) 13:56:36
私の行く末を心配するかのように、ご指導いただいたとき。+2
-0
-
156. 匿名 2017/06/17(土) 14:53:43
最後に
宜しくお願いします。
じゃなくて
ありがとうございました!+3
-0
-
157. 匿名 2017/06/17(土) 15:32:35
話しててお互い「あ、ねーな」って思う所はだいたい落ちてるよね
+6
-0
-
158. 匿名 2017/06/17(土) 16:13:44
>>25
条件そんなによかったのに貴女しか受けていないのならやめた方が良い気が
二週間あって誰もってやばいですよ+1
-0
-
159. 匿名 2017/06/17(土) 16:40:43
『履歴書は処分しておきますね』+4
-0
-
160. 匿名 2017/06/17(土) 17:09:28
一般事務の仕事に応募したとき。履歴書の職歴を見て「ふ〜ん、前は販売の仕事をしていたんだ。売り子さんは誰でも出来るからね。」と鼻で笑われた。案の定、一週間後に不採用の通知が来た。+8
-0
-
161. 匿名 2017/06/17(土) 17:13:08
約1時間に及ぶ個人の役員面接。
結果通知予定日になっても連絡なし。
暫くして、もう少し待ってほしいとのメール。
それから10日後、不採用の通知をいただきました。最終面接から1ヶ月経とうとしていました。笑
待つ側の気持ちもちょっとは考えてほしいです……やはり、合格者には早めに連絡いきますね+9
-0
-
162. 匿名 2017/06/17(土) 19:22:47
某お茶屋さん
私と同じ高校の卒業生が以前働いてて態度が悪かったらしく
なぜかそのことについて文句を言われた
知らんがな
さらに嫌味ったらしく、今働いてる○○さんはお客様に評判も良くってと
くどくど褒め始め、そこで働いてもないのに比べられた
じゃあ募集要項にその人の出身校を条件で書いておけよと思った+16
-0
-
163. 匿名 2017/06/17(土) 20:30:01
面接官3人いて、一番偉そうなオッサンが居眠りしてた時。自分が質問しといてわたしがそれに答えてる間ずっとウトウトしてた。
当然のように落ちたけど、そこに受かった友人曰くブラックだったみたい。異動ばっかりで最後に配属になった現場でお局にイジメられて鬱病寸前になってた。もう辞めて元気になったから良かったけど、受からなくて良かったと心底思ってしまった…+8
-0
-
164. 匿名 2017/06/17(土) 21:10:57
人事担当が出張中だからテレビ電話で面接しますといきなり言われた。
部屋に私と面接官1人とテレビ1台(テレビの中から1人)で面接スタート。
面接中、テレビに映る終始つまらなそうな顔の人事の男が私が話してる途中でいなくなった…
いくらなんでも失礼すぎ 会社汚かったし落ちてよかったです+8
-0
-
165. 匿名 2017/06/17(土) 21:48:56
そのうち労働人口が減って売り手買い手が逆転するので今のうち実力付けとく。+4
-0
-
166. 匿名 2017/06/17(土) 21:56:45
太めだった私。
一通り面接っぽい受け答えの後、
「それにしても 君 太り過ぎだよねー
体重◯kgって、私達より重いよ」と、
大きな声で言われた時。
+8
-0
-
167. 匿名 2017/06/18(日) 06:33:23
履歴書にコーヒーつけて返されたことある。
腹立つわ。コーヒー飲みながら私の履歴書バカにしながら見てたかと思うと。
+8
-0
-
168. 匿名 2017/06/18(日) 09:03:04
10分後に回収しに来ますからって
筆記試験スタート。
30分経っても来なかった。+6
-0
-
169. 匿名 2017/06/18(日) 15:03:16
まあ、なんだ、そんな会社こっちから願い下げだわね。
馬鹿だねえ。
社会って回ってるのにね。+5
-0
-
170. 匿名 2017/06/19(月) 13:14:54
「枠に限りがあり大変心苦しいですが〜」とお祈りメール。翌日にtwitterの採用アカウントで「まだまだ募集しております!!(^o^)」みたいなこと呟いててダメージでけえ。+5
-0
-
171. 匿名 2017/06/19(月) 13:16:54
最初の段階から目が合わない、テンションが低い、他の面接官からも「あれ?テンション低いね」と面接官同士で言い合ってた笑
そしたら案の定落ちました。これどうにかなんないの?!大人としてもっとちゃんとしようや。何でもかんでも態度に出して子供かよ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
面接の手応えは、面接官の言動からなんとなくわかることがある。企業から合否連絡を受け取る前に、「今回はダメだった」と感じた経験はあるはずだ。 不合格の際には面接官はどのような態度をとるのか。2ちゃんねるには6月13日、「面接で『あ、これ落ちたな』って思う瞬間」というスレッドが立ち、スレ主はタイトルと同様の質問をした。 スレッドには様々な意見が書き込まれてたが、面接官がこちらを見ない、という体験が多く寄せられている。 「面接官が目を合わせてくれない」 「まったく目を合わせてくれないとき」