-
1. 匿名 2017/06/16(金) 22:20:26
十二国記の登場人物で好きなのは誰ですか?
私は、陽子(景王)、景麒、珠晶(恭王)、恭麒、清秀(鈴と出会い一緒に旅をしていたオレンジ髪の男の子)です。
何人でもOKです!皆さんの好きな登場人物を教えてください♪+93
-1
-
2. 匿名 2017/06/16(金) 22:21:43
楽瞬+210
-1
-
3. 匿名 2017/06/16(金) 22:22:34
覚醒した後の陽子。+175
-1
-
4. 匿名 2017/06/16(金) 22:23:32
十二国記て不謹慎だて
図書室から撤去されたんだよね+3
-60
-
5. 匿名 2017/06/16(金) 22:23:53
+10
-70
-
6. 匿名 2017/06/16(金) 22:24:04
陽子!!強くなっていく様がかっこいい。
勿論楽俊。あと、更夜。好きなキャラクターいっぱいいる。
小野先生、お願いだから続きを下さい(´;ω;`)+224
-0
-
7. 匿名 2017/06/16(金) 22:24:56
桓魋+45
-0
-
8. 匿名 2017/06/16(金) 22:25:48
このお話、
面白いですか??
読んでみたいけれど
止まらなくなりそうで
躊躇しています…+133
-5
-
9. 匿名 2017/06/16(金) 22:26:32
六太と楽俊コンビがすき(*´∀`*)ノ
+123
-0
-
10. 匿名 2017/06/16(金) 22:26:51
+0
-196
-
11. 匿名 2017/06/16(金) 22:29:11
陽子と珠晶
信念を持っている強さが好き。+104
-0
-
12. 匿名 2017/06/16(金) 22:29:34
マイナーだけど夕暉が好きです+51
-1
-
13. 匿名 2017/06/16(金) 22:29:48
最近の番外編は読んでいてつまらなくてツラい。
小野先生の語りたいことを詰め込んでる感はあるけれど、十二国記じゃなくてもいいんじゃない?っていう…。
陽子や泰麒のその後がしりたくて買って読むけど、これじゃ無い感がすごいです。
たくさんの魅力的なキャラクターをもっと出してほしい!!+113
-3
-
14. 匿名 2017/06/16(金) 22:30:26
みんなが陰で自分の悪口言う回が怖い+8
-0
-
15. 匿名 2017/06/16(金) 22:30:32
原作オンリー、アニメ見たことありません。
好きなのは楽俊。読みながら想像するだけで可愛いと思えてしまう…+68
-0
-
16. 匿名 2017/06/16(金) 22:30:53
楽俊可愛い!
そしていいやつすぎる〜!!!+207
-0
-
17. 匿名 2017/06/16(金) 22:31:10
泰麒+156
-2
-
18. 匿名 2017/06/16(金) 22:31:14
更夜好き+52
-1
-
19. 匿名 2017/06/16(金) 22:32:03
尚隆!嫁にしてほしい+143
-0
-
20. 匿名 2017/06/16(金) 22:32:13
珠晶が好き
12歳かそこらで自分から昇山するのもすごいし、黄海での旅もワイルドだし、他国の王の息子を巻き込む運の強さはハンパない。+135
-0
-
21. 匿名 2017/06/16(金) 22:32:39
私も陽子好き
もちろん楽俊も
楽俊なしに陽子はいなかったって位だよね
でも今は戴が気になって仕方がない
続きが読みたい+120
-1
-
22. 匿名 2017/06/16(金) 22:33:30
陽子と楽俊
+74
-0
-
23. 匿名 2017/06/16(金) 22:33:41
魔性の子もOK?
だいぶ拗らせてる高瀬先生が好きです
現実にいたら面倒くさいかもしれないけど、、+56
-0
-
24. 匿名 2017/06/16(金) 22:33:55
陽子が好きです(^^)
成長していく過程と、景麒に再会した後の葛藤を乗り越えていく所がいい!
+64
-0
-
25. 匿名 2017/06/16(金) 22:34:12
生きてるうちに完結して欲しい…+116
-0
-
26. 匿名 2017/06/16(金) 22:34:14
凄いタイムリー!
たまたまブックオフで見つけた「魔性の子」にハマってから十二国記気になってます!+30
-0
-
27. 匿名 2017/06/16(金) 22:34:30
小松尚隆+142
-2
-
28. 匿名 2017/06/16(金) 22:35:04
楽俊が言った「人を信じることと裏切られることはまったく別物なんだ」って言葉は深いなぁ、と思いました。+126
-0
-
29. 匿名 2017/06/16(金) 22:35:12
王道だけど陽子と景麒コンビが好き+88
-0
-
30. 匿名 2017/06/16(金) 22:38:34
「生きることは嬉しいこと半分、つらいこと半分なんだよ」って誰のセリフでしたっけ?+38
-0
-
31. 匿名 2017/06/16(金) 22:39:22
>>27
このコンビが好き!
+30
-0
-
32. 匿名 2017/06/16(金) 22:40:20
待ってました十二国記トピ(*´∀`)
利広!大好き!!
更夜、桓タイ、延主従、陽子…キリがないw
清秀の言葉は自分に言われているようで心に刺さります。
あと蓉可って名前がかわいくてゲームの名前に使ってる!+49
-0
-
33. 匿名 2017/06/16(金) 22:40:34
アニメの浅野と杉本は必要だったのかな?+65
-1
-
34. 匿名 2017/06/16(金) 22:41:26
>>23
私も広瀬好きです!初めは十二国記の事は知らずにたまたま魔性の子を読んだのですが
読み始めの印象としては
「自分が今いる世界は偽りの世界→だから上手く適応できなかったり苦しいのは仕方ない→自分には理想の世界があり、今は訳あって行くことが出来ないけど、いつか必ずいける、行ったら自分らしく生きられるし、もれなく幸せになれる→そんな世界は無いと気がつき幻滅→現実は苦しいけど何とか折り合いをつけて上手いことやっていく→大人になる」
みたいなよくある通過儀礼的というか、この年代が陥りがちな中二病的なハナシだと思ってたけど、
本当に、物理的に「現世には居るはずのない人が何かの手違いで間違って存在してしまい、その手違いのせいで本当にココは日本ですかって言うくらい沢山の人が死ぬ」みたいな内容でビックリしたw
自分はこういうダークファンタジーみたいなのは読み慣れてなかったので展開が新鮮すぎて面白かったw
後からこの作品は長く続く『十二国記』の外伝的作品だと知ったのですが、この一冊だけ読んでも十分に楽しめると思いました!+40
-0
-
35. 匿名 2017/06/16(金) 22:42:07
珠晶が好き+131
-0
-
36. 匿名 2017/06/16(金) 22:42:30
>>23です。間違えた!広瀬先生!+4
-1
-
37. 匿名 2017/06/16(金) 22:42:54
新刊まだかなぁ(´・ω・`)+62
-0
-
38. 匿名 2017/06/16(金) 22:43:10
>>30
采王黄姑では?+28
-0
-
39. 匿名 2017/06/16(金) 22:45:43
>>35
私も好きです!
ところで珠晶ちゃんの前髪はどうなってるのw+44
-0
-
40. 匿名 2017/06/16(金) 22:45:55
皆好きすぎて悩むけど楽俊!
泣きそうになるくらいいいやつ。陽子との友情が素敵+67
-0
-
41. 匿名 2017/06/16(金) 22:47:41
泰麒かわいかったなぁ!
個人的には図南の翼の朱晶の言葉が心に刺さっててずっと好きなキャラクターです!!+58
-0
-
42. 匿名 2017/06/16(金) 22:48:31
個人も好きなキャラだけど、延王が国を滅ぼすって伏線?されてるのがずっと気になってます+47
-0
-
43. 匿名 2017/06/16(金) 22:48:55
アニメの作画残念だったのでそろそろリメイクしてほしい
制作会社はマッドハウスかボンズがいい+15
-2
-
44. 匿名 2017/06/16(金) 22:49:22
景麒
ポンコツ呼ばわりされてもネタ扱いされても好き+69
-0
-
45. 匿名 2017/06/16(金) 22:51:08
珠晶が好きで堪らない
言ってる事が本当に正しい
ショウケイが宝物盗んで、他の使用人が今まで盗まないで仕えてくれたことを感謝する所、涙出た+64
-0
-
46. 匿名 2017/06/16(金) 22:53:48
汕子+90
-0
-
47. 匿名 2017/06/16(金) 22:56:59
美しい…
原作派だけどこのシーンは見とれました+39
-0
-
48. 匿名 2017/06/16(金) 23:01:11
全員好きすぎて選べない!!
+23
-0
-
49. 匿名 2017/06/16(金) 23:01:55
祥瓊が盗みを犯して逃亡したときの珠晶のセリフ、
「どうしてあんたたち麒麟は、その哀れみが他の下女や下官 ーまっとうに正直に生きている人たちへの侮辱だということが分からないの?」
「野良仕事は辛い、掃除は辛い、嫌だ嫌だって駄々をこねて逃げ出す人間を許すことはね、そういう仕事をきちんと果たしてる人に対する侮辱なの。同じように朝から晩まで働いて、盗みも逃げ出しもしなかった人と同じように扱ったら、まっとうな人たちの誠意はどこへいけばいいの?」
にむちゃくちゃ心を打たれました。
それ以来、珠晶が大好きです。そして図南の翼でとどめを刺されました(笑)+132
-0
-
50. 匿名 2017/06/16(金) 23:03:00
去年新刊出すとか言ってたのに、
出す出す詐欺だわ~。
大人泰麒の活躍を是非!+36
-0
-
51. 匿名 2017/06/16(金) 23:03:16
尚隆と六太が好き。
べったりじゃないけどお互い信頼している感じ。
だから海神読んだ時に六太の危うさに驚いたというか、生い立ちからしてそう考えるのも仕方ないよなと思った。+43
-0
-
52. 匿名 2017/06/16(金) 23:09:12
幼い頃の泰麒と景麒のコンビが好き。景麒が、不器用ながらも泰麒と距離を縮めようとしていたのが微笑ましかった。+47
-0
-
53. 匿名 2017/06/16(金) 23:10:15
最近アニメだけ見て小説読んで見たいと思ってました!
検索すると原作はまだ完結してないないようで、読み始めて後悔しそうで手をつけられないです
氷室冴子さんみたいに亡くなられて続きが読めないのは苦しいので(;_;)
作者の方はお元気なのでしょうか?+18
-0
-
54. 匿名 2017/06/16(金) 23:10:20
許すとおっしゃい!+27
-0
-
55. 匿名 2017/06/16(金) 23:11:38
強いて言うのなら・・・珠晶かな
でも、全員それぞれ魅力的ですよね!+24
-0
-
56. 匿名 2017/06/16(金) 23:11:44
『風の万里~』以降の陽子、祥瓊、鈴の三人娘
滅多に三人揃う事はないけど『黄昏の岸~』でキャッキャウフフしてるシーンが可愛い。+54
-0
-
57. 匿名 2017/06/16(金) 23:15:35
考えさせられるよね。神に選ばれて不老不死の体になっても、人はやっぱり完璧じゃなくて国は滅んでく。+50
-0
-
58. 匿名 2017/06/16(金) 23:15:53
長編新作楽しみにしていたのにまだなんですかね?
せめて泰の問題だけでも解決して欲しい。
多くは望まないのでそれだけでも。+55
-0
-
59. 匿名 2017/06/16(金) 23:18:41
鈴と祥瓊が好き。また見たいなあ。+17
-0
-
60. 匿名 2017/06/16(金) 23:18:43
>>53
まだお若い方なので大丈夫ですよ。
難しい内容なので少々時間がかかっているようですが。
それぞれが完結している作品なのでぜひ見てください!
アニメでは無かった図南の翼なんかはほんとに面白いです!+23
-0
-
61. 匿名 2017/06/16(金) 23:19:33
陽子が男前過ぎて惚れる。+55
-0
-
62. 匿名 2017/06/16(金) 23:19:44
騶虞に乗ってみたい+39
-0
-
63. 匿名 2017/06/16(金) 23:21:29
『図南の翼』で更夜が出てきた時はびっくりした!
清秀が死んだ時は本当に悲しくて泣いた
泰麒も気になるけど、やっぱり延王が気になる…
+45
-1
-
64. 匿名 2017/06/16(金) 23:22:15
王と麒麟のコンビが絶妙。欠点を補い合ってる。+30
-0
-
65. 匿名 2017/06/16(金) 23:23:02
ラストで珠晶が恭麒をビンタするのが好き笑+32
-1
-
66. 匿名 2017/06/16(金) 23:26:33
いつになったら新刊でるんですかね
新装版だしてからもうどれくらいになったのか+12
-0
-
67. 匿名 2017/06/16(金) 23:27:53
>>44
ケイキって栗原類みたいな雰囲気あるなと感じた+28
-2
-
68. 匿名 2017/06/16(金) 23:28:51
やっぱり第一作の陽子と景麒、楽俊!
いつになったら続きが読めるんだろ?+24
-0
-
69. 匿名 2017/06/16(金) 23:30:19
半獣の熊の人。あの人良い人だよね!男前だ!+46
-0
-
70. 匿名 2017/06/16(金) 23:30:43
12年待って新刊が出たと思ったら番外編。そりゃないわ~(T_T)本編も未だ出版される気配もなさそうだし。+33
-0
-
71. 匿名 2017/06/16(金) 23:33:09
やっぱ物語の始めの陽子に愛着湧くなぁ
タイキだっけ?
黒麒麟の子が最強なの?
+17
-1
-
72. 匿名 2017/06/16(金) 23:34:28
泰王の驍宗はマジでどこに行っちゃったのでしょう?
ちょっぴり強引な感じだけど泰麒大好きなところが結構好きだったのに・・・+50
-0
-
73. 匿名 2017/06/16(金) 23:35:57
月の影~で陽子が王なのだと知って、楽俊がよそよそしくなった時の陽子の言葉が好き。
「楽俊は海客だからと差別しなかった。
なのに王だと差別するのか!」+70
-0
-
74. 匿名 2017/06/16(金) 23:37:08
アニメはきちんと完結しているのですか?
小学生のころ見てた記憶がある
大人になってまた見返したい欲にかられてるけど、原作完結してないと聞いて躊躇してます!
陽子に憧れてました+16
-0
-
75. 匿名 2017/06/16(金) 23:37:15
どの国も魅力的なんだけどやっぱ慶一行が一番好きかな
祥瓊は特にマイナスからプラスへの成長がわかりやすくて気になるキャラだった+25
-0
-
76. 匿名 2017/06/16(金) 23:43:59
やっぱ景麒かなあ~というか続き出ないの!?泰麒奪還の回は色んな国が協力しあってて凄く面白かったし泣けたな。驍宗がどこにいったか気になって仕方ない+34
-0
-
77. 匿名 2017/06/16(金) 23:44:57
>>72
自己評価高めで苦手だ...
人気キャラなのかな?+4
-1
-
78. 匿名 2017/06/16(金) 23:53:53
名前忘れちゃった。気が弱めの優しい麒麟がつかえてるどこかの若い女の子の王!
私が恵まれた暮らしをしているのは、その分重い責任があるからみたいなセリフに感心した+38
-0
-
79. 匿名 2017/06/16(金) 23:56:49
楽俊と珠晶、人気ですね~
二人の人間性にすごく憧れる。絶対に到達できそうにない境地だけど。楽俊は特に。+28
-0
-
80. 匿名 2017/06/16(金) 23:59:59
珠晶好き~。
うろ覚えなんだけど
国が豊かにならないと、自分ばっかりいい服を着たりするのが嫌だ!!
とか、
私でもショウザン出来るって大人に見せてやるんだよ!!
みたいな真っ直ぐで強いセリフが本当に気持ちよかった。
そりゃー王の器だわ(;´д`)+43
-1
-
81. 匿名 2017/06/17(土) 00:00:40
強くなった陽子が好き。
山田章博さんのイラスト素敵。トピ画の表紙のイラストもかっこよくて好き!+26
-0
-
82. 匿名 2017/06/17(土) 00:03:33
延麒が一番好きです!
あと麒麟たちが仲良しなのが可愛い
泰麒を虐めるふりした延王を景麒と延麒がフルボッコにするとこ好き+52
-0
-
83. 匿名 2017/06/17(土) 00:05:27
アニメ、黄昏の岸 暁の天までいってほしかったな
各国の人物大集合って感じで面白い+16
-0
-
84. 匿名 2017/06/17(土) 00:05:48
>>60
ありがとうございます
アニメに無いストーリー楽しみです!
アニメは完結してなくて原作ならもっと話が進んでるかと思いきやまだまだのようなので足踏みしていました
だいたいは原作のが面白いと思う派なのでやっぱり読んでみようかと思います(*´∀`*)ノ+12
-0
-
85. 匿名 2017/06/17(土) 00:06:35
「だったらなんで、私が生まれたときに迎えに来ないの!この大馬鹿者っ!!」
と言われて喜んで頭を下げた供麒と珠晶の関係が好きです。+59
-0
-
86. 匿名 2017/06/17(土) 00:08:12
>>85
きょうきのドMっぷり好き+4
-0
-
87. 匿名 2017/06/17(土) 00:09:37
慶か雁かの女官の、琅燦(ろうさん)?って人がどんな容姿か見てみたい+9
-0
-
88. 匿名 2017/06/17(土) 00:15:23
氾王と氾麟も個性的なんだよね
アニメで見てみたい+16
-0
-
89. 匿名 2017/06/17(土) 00:16:38
謎の国、舜が気になります+22
-0
-
90. 匿名 2017/06/17(土) 00:21:42
+24
-0
-
91. 匿名 2017/06/17(土) 00:33:00
むしろ私は月の影影の海の最初の頃の陽子が好きというか共感できる。私も高校生の時はこのときの陽子そっくりな性格だったから。
好きなキャラは前は珠晶だったけど今は男気があって気のいい虎嘯も好き。+21
-0
-
92. 匿名 2017/06/17(土) 00:34:12
陽子、尚隆、延麒、楽俊、珠晶…
いっぱいいて書ききれないなぁ
図南の翼に出てくる利広もいいキャラだった
読み返しすぎて全巻ボロボロになってきたから買い替えたい+30
-0
-
93. 匿名 2017/06/17(土) 00:34:37
>>89
その国だけ一切登場させないってどっかで見たけど本当なのかな?
もう全部出しちゃえばいいのに...+23
-0
-
94. 匿名 2017/06/17(土) 00:34:38
カンタイいい男ですよね!義理堅いしマッチョだし。ショウケイといい感じ。
私もせめて戴の問題を解決してほしいです。
ギョウソウが行方知れずだし、ツノを失った泰麒が今後どうなるのか。もっと欲を言えば、まだ登場してない国や麒麟も一体どんな風なのか、陽子の時代の物語をまってます
+28
-0
-
95. 匿名 2017/06/17(土) 00:34:50
>>87
その人は戴国の冬官だったと思う。+5
-0
-
96. 匿名 2017/06/17(土) 00:38:15
お姫様が平民になって陽子恨んでた娘の国の麒麟って謎のままなんですか?
王様は仮の王様なのかな?+1
-0
-
97. 匿名 2017/06/17(土) 00:38:54
>>85
でもそれだったら珠晶は赤ちゃんで登極することになるよね(笑)赤ん坊が政できるのか?って心の中で突っ込んだよwww+18
-0
-
98. 匿名 2017/06/17(土) 00:40:06
アニメも全部みたけど、声優陣がすごい。
陽子も楽俊も景麒や六太、鈴やシュショウも、みんな、あぁーこんな声なんだってしっくりきた。
たまに凄く作画が崩れてたけど、物語と声優のお陰で楽しかったし、さらに原作が好きになった♩
あの声で脳内再生しながら読んでしまう 笑+16
-0
-
99. 匿名 2017/06/17(土) 00:45:23
アニメ見たけど正直泰麒の話はつまらなかった...
のほほんっていうか回想シーンが多くて...
子供だったからよく分からなくて...この話いるの?って思ってたけど物語の要になる人物だから入れたってことだよね
でも続編作られなかったからなぁ+6
-2
-
100. 匿名 2017/06/17(土) 00:46:54
>>96
ショウケイの事ですよね、仮の王はゲッケイ。芳の麒麟は王と一緒にゲッケイ達に殺され、その後まだ卵果が実ってなかったような。だから王も麒麟も不在。
月陰の朝という下り、本当に好きだったなー。+16
-0
-
101. 匿名 2017/06/17(土) 00:47:22
景麒が側にいるって普通に惚れるわ
陽子はときめいたりしないのか+22
-2
-
102. 匿名 2017/06/17(土) 00:59:38
>>96
ちなみに月渓が仮王として立つことを決めたのには、このトピで人気の桓タイが関わってます。
華胥の幽夢「乗月」アニメも1話あった
私的、桓タイに惚れ直す話w+19
-0
-
103. 匿名 2017/06/17(土) 01:01:13
祥瓊が楽俊に「お前が悪い」って諭されてたけど、あの親だったらああなるのも仕方ない気もするけどな
楽俊が言ってることは正論なんだけどさ
まぁそんな甘い世界じゃないか・・・+19
-0
-
104. 匿名 2017/06/17(土) 01:03:34
楽俊の「ほたほた」って擬音が可愛い過ぎ//
さわりがあるとこもな笑+39
-0
-
105. 匿名 2017/06/17(土) 01:06:03
>>54
ゆ…許すΣ(゜Д゜)+17
-0
-
106. 匿名 2017/06/17(土) 01:12:40
>>73
その後の、「楽俊とわたしの間にはたかだか二歩の距離しかないじゃないか」「おいらには三歩だ」
みたいなのも好き!
↑何も見ないで書けるぐらいにファン+60
-0
-
107. 匿名 2017/06/17(土) 01:17:07
いい暮らしをさせて貰えてたのは責任の重さ故。それを考えようともしなかったという事が罪っていうのが残酷なようで正論というか。
これをよく理解してた珠晶→塙の太子達に出会う→人は変われるんだというメッセージにグッとくる。
国氏という設定がカッコよくて凄くニヤける。役職や面積の数えや、全て木の実から産まれる世界なんてよく思いつくな。+24
-0
-
108. 匿名 2017/06/17(土) 01:19:43
十二国記のおかげで、中学校のとき漢字がやたら読めるようになったし、語彙力かなり上がった気がする+18
-0
-
109. 匿名 2017/06/17(土) 01:20:35
タイムリー!今再読中です^^利広と尚隆が好き。王と麒麟コンビは尚隆×六太がいい。帰山での利広と尚隆のそれぞれの国が滅びる時を予想してる会話は、ありそう!と思ってゾクっとした。+22
-0
-
110. 匿名 2017/06/17(土) 01:24:00
恙無く・叩頭・傀儡は十二国記で覚えた+8
-0
-
111. 匿名 2017/06/17(土) 01:28:19
最初の方にふしぎ遊戯載せてるけどその作者も十二国記読んでたってね
+10
-0
-
112. 匿名 2017/06/17(土) 01:33:01
十二国記って難しかったりややこしい漢字ばかり出てくるけど、みんな正しい文字で名前変換してるし、読めるから凄いよね。+28
-0
-
113. 匿名 2017/06/17(土) 01:35:01
泰麒のその後が読みたい
黒麒は特別らしいからなんとか麒麟の力が復活してくれたらっと思うけど…
今年こそは本編続きお願いします!+28
-0
-
114. 匿名 2017/06/17(土) 01:43:51
いつまでたっても生まれない麒麟はどうなったの・・・
どうか生きてるうちに完結してください+27
-0
-
115. 匿名 2017/06/17(土) 01:50:48
図南の翼が一番好きでこれだけ何度も読み返してるけど、だんだん珠晶が言ってることには無理があるなと感じてきた。
あたしがちょうさいなら麒麟旗が上がり次第全員昇山するよう法を作るわ。
あたしだって覚悟ひとつでここまでこれたのに大人がこられないはずないわ。
っていう台詞だけど国民全員が昇山するってなると
1・黄海までの旅費が掛かる。騎獣がある人は少ない日数でたどり着けるけどそもそも騎獣すら購えない庶民には更に日数が掛かる分、旅費も掛かる。
2・黄海に入ったばかりの頃、珠晶が「剛氏を雇う器量もお金もない人は死ぬしかないということよね」と言ってた通り、珠晶自身黄朱を大金で雇えるほどのお金持ち。
3・「黄海に入る時は随従ではなく一人一人が剛氏を雇わないと意味がないんだわ」
全員が剛氏を雇える余裕がないことと剛氏たちが定期的に犠牲者が出てくれないと困ると言っていたこと必ず犠牲が出ることを考えると相当の覚悟が必要。
4・もし蓬山に行けたとしても王に選ばれなかったら帰りは他国に出ることになるため自国に戻るための費用も必要。(この場合、恭国から黄海に入ったなら帰りは才国になるので行きの時よりも帰りの旅費の方が多くなる)
以上のことから奴隷同然に扱われてる家生などはとても昇山するためのお金がない。また、死ぬかもしれないことをやれと言うのは簡単だが実際に行動に移すのはかなりの勇気がいるんじゃないかなどと考えしまう。+8
-2
-
116. 匿名 2017/06/17(土) 02:00:56
ねずみさん大好きです。
アニメ放送時、男性からも人気でなんか嬉しかったw
現実の子供を授かる仕組みも
十二国記のシステムだったらいいのに。+37
-0
-
117. 匿名 2017/06/17(土) 02:49:25
帰山いいよね~
個人的には、終焉を迎えるときも変わらず笑んでいるのが利広、最後の最後に少しの心残りが拭えないのが尚隆って気がする。
利「意外と保ったもんだね。ちゃらんぽらんも腕はなかなかだった、ってとこかな」
尚「どこぞの放蕩息子に言われたくはないがな。…まあ、礼くらいは言っておく。随分な腐れ縁だったことだ」
2人が最後に会話するなら…
夢小説的なのやってみたくて(汗
激しい妄想失礼しました+10
-4
-
118. 匿名 2017/06/17(土) 04:51:05
小説全巻よんでます
好きなキャラは延王 六太 利広 朱衡 維端
桓魋 浩瀚 です。
特に黄昏の岸 暁の天の最後で浩瀚が
陽子に見返りを求め行動するような者は信に値せず、そのような者に国の大事を任すこと出来ない旨を『第一に~第六に』特に飄々つらつら述べる件が
中学生の私の胸に響きました。
ファンタジーの話ですが故事のように
考えさせる話や漢字、熟語も知らないものもあり
勉強になりますね。
何か、自分の身を振り返りたい時読み返します。
ストーリーとしては柳国の謎や
巧国や他の国の妖魔の動きの謎が気になります
あとは戴ですね
泰王の現状や、使令を持たぬ泰麒、隻腕の李斎がそな後どうなったか気になって、
13年経ちました…。+23
-0
-
119. 匿名 2017/06/17(土) 06:34:56
風の万里で王の正体隠して謎の剣客少年みたいに動いてた陽子好きだった
戴の続きも気になるけど慶国の話をもっと読みたい
陽子が兵糧をハンバーガーで勘定したり遠甫の「にーえるでーけーじゃ」発言や
主上のすとれす発散とやらに付き合わされる桓魋とか
慶はカタカナ用語が数十年後に国中に浸透して民もストレスとか普通に使ってそうw
+26
-0
-
120. 匿名 2017/06/17(土) 06:37:42
泰麒は戻ってこないのかなぁ。。
アニメだけだったんで続きが気になりすぎます!
有名声優さんもたくさん出演されてますよね♥+6
-0
-
121. 匿名 2017/06/17(土) 06:41:04
出番少ないので人気ないけど廉麟が好きです。魔性の子では散々蓬莱のひとを怖がらせてたけど…笑
泰麒をつれ戻すときは2回とも廉麟が助けてくれたり…麒麟であることを忘れてしまった泰麒に自ら転変して見せて思い出させたり結構重要な役割果たしてるよね
昔2ちゃん見てたら昔雑誌のインタビューで小野先生が十二国記の終わらせ方をぼんやりコメントしたらその終わらせ方はあんまりだと沢山クレームや意見が来てしまい出来ていた原稿を捨ててしまったって聞いたけど本当なのだろうか…
調べてもそんなインタビュー見つけられなかったしインタビュー内容が曖昧でもう一度読んでみたくても探し出せない…+9
-0
-
122. 匿名 2017/06/17(土) 08:44:38
>>90
ちなみに、斡由も同じ声優さんです+0
-0
-
123. 匿名 2017/06/17(土) 09:12:57
舜って国がどんな国か話にあまり出てこないから気になる+8
-0
-
124. 匿名 2017/06/17(土) 09:31:45
ぁっゅ ぉゃっょ
ぉゃっゎ ぁっぃ ぉゅょ+1
-1
-
125. 匿名 2017/06/17(土) 10:11:36
おいらには3歩だ+6
-0
-
126. 匿名 2017/06/17(土) 11:06:16
だれだっけ…シュショウ?についてる大柄な麒麟がいい感じ
シュショウは綺麗事すぎる王様だから、気が弱いダメダメな麒麟でバランス取れてる感じ。彼女1人だとあっという間に裸の王様になると思う。+7
-0
-
127. 匿名 2017/06/17(土) 11:15:34
雁の3官吏が好きだったけど、風の万里時点でもう朱衡しか残っていないんだよね。
なんか残念だわ。+6
-0
-
128. 匿名 2017/06/17(土) 11:18:17
黒麒麟は珍しくて、世界に平和をもたらすって言ってたけど、今のところ各国の王と麒麟に迷惑しかかけてないよね。+17
-0
-
129. 匿名 2017/06/17(土) 11:20:32
塙麟が不憫でならないわ。あんなクソな王を選んだばっかりに・・・
天啓には逆らえないって可哀想だね。+20
-0
-
130. 匿名 2017/06/17(土) 11:29:58
景麒と子ども泰麒のやりとりがかわいくて好き。
黄昏の岸 暁の空で、大人になった泰麒に景麒が喪失感で胸が痛むっていう描写があったけど、まさに同じ気持ちだった。
それから延の2人も大好き。
斡由をやりこめる尚隆と、尚隆を信頼しきってる六太が素敵。+16
-0
-
131. 匿名 2017/06/17(土) 11:34:49
アニメ版風の万里の最終話、陽子が本当に男前。いらない官吏をバシバシクビにして、有能な官吏を登用するシーンはシビれたな。あと、壮大なエンディング曲でエンドロールが流れた時には映画観てたのかと錯覚した。+29
-0
-
132. 匿名 2017/06/17(土) 12:12:52
オススメされてアニメみたら面白過ぎて一気にみた!+7
-0
-
133. 匿名 2017/06/17(土) 13:12:25
アニメの音楽がまたいいよね!
陽子がたくさんの仮面に囲まれてたシーンで流れてた曲が、本当に好き!+12
-0
-
134. 匿名 2017/06/17(土) 13:47:51
泰麒にイラッするのは私だけなの?
いつまでうじうじしてるんだろ、
もう君の話はいいよ...って思って読んでない...
+7
-2
-
135. 匿名 2017/06/17(土) 14:01:24
楽俊大好きだったけど…
大人になって読み直したら、こいつ結局、可愛い子しか拾わないんじゃね?
神籍になりそうなヤツを見分けんのか?
という疑念がわいてきた。
だって、あの世界ってさ、そこら辺に死人や行き倒れた人たくさん居そうじゃん。
やっぱり若い可愛い女の子…ああ…
あと、泰の王様行方知れずだけど、楽俊を派遣すれば見つかるんじゃね?
と思った…
+4
-8
-
136. 匿名 2017/06/17(土) 14:20:47
周りに十二国記知ってる人がいない(:_;)こんなに良い作品なのに!とにかく延麒が大好き!アニメの声優もイメージとピッタリでした(*^_^*)
個人的には泰の話の続きが気になる!+9
-0
-
137. 匿名 2017/06/17(土) 14:25:45
>>30
漢字忘れましたが、さいおう様がまだ陽子と出会う前(少し性格がひねくれている笑)の鈴に贈った葉です。+5
-1
-
138. 匿名 2017/06/17(土) 14:26:30
>>134
私も泰麒あまり好きじゃない。
「謙虚すぎて卑屈に見える」って原作かアニメかで言ってたけど、まさにその通りだと思った。
泰麒が折伏できたくらいだから、饕餮もそこまでなんじゃ、とか思ってました。+10
-4
-
139. 匿名 2017/06/17(土) 14:47:15
>>121
小野不由美さんならその話も本当な気がする…
十二国記じゃないけど、同作者のゴーストハントも、悪霊シリーズ時代からのファンに不評で続編を出さなかったっていう噂話をネットで見た+1
-0
-
140. 匿名 2017/06/17(土) 14:52:09
読者の反応なんていちいち気にしなくていいのにね。
私は小野先生が考えた結末ならなんでも受け入れるよ。+17
-0
-
141. 匿名 2017/06/17(土) 14:56:06
熊に変身する半獣の人が好き♡
+16
-0
-
142. 匿名 2017/06/17(土) 15:00:09
珠晶が好き。
小野不由美もう続き書く気ないやろ。
忘れた頃におためごかしの短編出すだけで、十二国記って書いてあればファンが食いつくと思ってる? ただのお小遣い稼ぎだよね?
戴麒死ぬ、りさい死ぬ、ぎょうそう死ぬでも良いから泰の結末書いてそれで終わりにしてよ。+0
-8
-
143. 匿名 2017/06/17(土) 15:01:54
やだやだやだ!
私は信じる!+5
-0
-
144. 匿名 2017/06/17(土) 15:02:50
泰と戴が逆だ…ごめんね。+1
-0
-
145. 匿名 2017/06/17(土) 15:12:39
今日、本屋に行ったら山田さんの十二国記の画集が売ってた、お金足りなくて買えなかったけど。挿し絵が美しすぎるよね~!私はやはりケイキと陽子のあのちょっとお互いツンデレな感じが好き。+9
-0
-
146. 匿名 2017/06/17(土) 15:13:27
>>87
琅燦は高山みなみ声でらんまのなびきみたいなキャラを想像してしまうんだけど
バーロー声は梨耀さま役ですでにやってるんだよね+3
-0
-
147. 匿名 2017/06/17(土) 15:40:39
没になった結末ってどんなんだろ、気になる
神様に頼りすぎるから神様怒って世界が滅びるエンドとか?+5
-0
-
148. 匿名 2017/06/17(土) 16:15:06
戴主従には幸せになってほしい…+3
-0
-
149. 匿名 2017/06/17(土) 16:35:04
蒼猿を倒して楽俊を助けに行くシーンはほんとに心に響く!
あたしが相手を信じることと、相手があたしを裏切ることとは、なんの関係もなかったんだ。
そうだ、あたしは一人だ。
だから、あたしのことは、あたしが決める。
あたしは、だれも優しくしてくれなくても、どんなに裏切られたって、だれも信じない卑怯者にはならない!っていうセリフを当時小学生だった自分には理解出来なくて聞き流してたシーンだったけど、去年社会人として世に出てふとYouTubeでこのシーンだけ切り取られた所がありなにげなく見ると何故だか涙が出てきました!
どんなに裏切られたって理不尽な事があってもこの言葉を思い出すといつも踏ん張れます!陽子ってすごい強くて素敵な人だなと思います!+11
-0
-
150. 匿名 2017/06/17(土) 16:46:26
景麒「私の言葉が足りませんでした。」
陽子「いや、私がちゃんと聞けば良かったんだ。」
この会話好き。+16
-0
-
151. 匿名 2017/06/17(土) 16:48:35
一時期、蓬山の女仙になりたいと本気で思ってた。
麒麟を育てる仕事って楽しそう。+15
-0
-
152. 匿名 2017/06/17(土) 17:00:36
心に鞘はいらない!!+5
-0
-
153. 匿名 2017/06/17(土) 17:05:56
陽子が初勅で伏礼を廃すって言ったとき本当に感動した あんなにおどおどしててひ弱だったのに最後は以前の姿を想像できないくらいかっこよくなってた
+20
-0
-
154. 匿名 2017/06/17(土) 17:08:03
まぁいきなりなんの説明なしに妙な世界に連れられて化け物殺したり、理不尽な目にあったら陽子みたいに人間不信になるよね...
それでも自分でどうにか行動してたのすごいわ
楽俊に会えてよかった!
姓が前の王様と違ったら王様の器だよねぇ+9
-0
-
155. 匿名 2017/06/17(土) 18:09:27
国の名前の漢字は変わらないけど、その国の王や麒麟を言うときは違う漢字なんだよね
国氏っていうんだっけ
慶の国の王は景王で、麒麟は景麒
王が変わるたびに国氏も変わるみたいだけど、いつか漢字なくなっちゃわないのかなあ
あと十二国記を漢字圏以外の外国語に翻訳して出版するのめちゃくちゃ大変そう
+6
-2
-
156. 匿名 2017/06/17(土) 19:01:24
なんたって尚隆ですよ!+2
-0
-
157. 匿名 2017/06/17(土) 19:05:54
>>155
国氏が変わるのは王が重大な罪を犯して斃れた時だけだと思うよ。
戴の国氏が代から泰に変わったのは大昔の代王が失道で麒麟を失ったことに逆上して蓬山の女仙を虐殺、捨身木に放火したことが原因らしいし、才も覿面の罪で斉から采になったとのこと。+10
-0
-
158. 匿名 2017/06/17(土) 19:50:10
>>157覿面の罪は遵帝の故事
国の漢字が変わるのは覿面の罪とはちょっと違う
国氏が変わるということは王が非常に重い罪を犯したことを意味するもので
覿面の罪は
『武力を持って他国に侵入してはならない』
かの慈悲深い名君として知られた才の遵帝は
『荒廃に苦しむ隣国の民を自国に救出するため』に出兵したが軍の越境から程なく、
王は奇声をあげ倒れ臣下がかけつけた時には
体が海綿の様にふやけ血が触れた所から滲みだし、絶命していた。
王の大事を台補に知らせに向かうと
台補は使令から食い荒らされた後だった
六太曰く『麒麟の死体はもがりが終わり棺を見るとあらかた体がなくなってる感じでそんなこと食い方はされないから台補の死もあり得ないのは一目瞭然』
そして御名御璽が変わり、
はじめて遵帝の行為が覿面の罪に当たると認識された
だから国字がかわる=覿面の罪ではない
+4
-0
-
159. 匿名 2017/06/17(土) 20:15:18
ああ忘れようとしてたのに・・・
泰麒 どうなるんだろう
先生続き書いてくれますよね?(泣)+8
-0
-
160. 匿名 2017/06/17(土) 20:18:00
>>158
天が定めた大罪に当たる覿面の罪を犯したことで国氏が変わったっていう155の説明で合ってるんじゃない?
「国氏が変わるのは王が重大な罪を犯して斃れた時」って書いてあるだけで「覿面の罪=国氏が変わる」とは書いてないと思うけど。+4
-0
-
161. 匿名 2017/06/17(土) 21:21:20
廉王、廉麟がほのぼのしてて好き!
あと利広の掴み所のなさに惹かれます+9
-0
-
162. 匿名 2017/06/17(土) 23:40:46
>>160ちゃんと読んでなくて捨身木に放火したことが覿面の罪って言ってるかと思った
ごめんね+2
-0
-
163. 匿名 2017/06/17(土) 23:42:13
十二国記みたいな世界の仕組みなら、この世から戦争がなくなるのにね。+0
-1
-
164. 匿名 2017/06/17(土) 23:47:21
氾王氾麟をアニメで見てみたかったな。
氾王は男女どちらの声優がするのか気になる。+1
-0
-
165. 匿名 2017/06/18(日) 16:55:33
氾王は個人的に斎賀みつきがいいなー
中性的な感じで+1
-0
-
166. 匿名 2017/06/18(日) 18:14:59
十二国記シリーズは13、4歳の頃に初めて読んだなぁ
当時は、複雑な設定や難しい表記につまずきながらも楽しく読んだよ
そのころ以来読んでなくて、10年経ってしまった…(O.O;)
今読んだらもっとスムーズに読めて、また違った感想も持てるかしら?
『月の影 影の海』から初めて読んで、ローティーンの私には苦しかったイメージがある
当時は陽子の年頃よりも下だったし、きっとより感情的に直接的に印象を受けていたんだろうな
今なら一歩引いて読めるのかな?
『風の万里 黎明の空』を読んだときは、自分もこどもだったのに、泰麒の愛らしさに涙してしまった
大人になった泰麒は、景麒じゃないけどなんだかすごくかなしかった…+0
-0
-
167. 匿名 2017/06/18(日) 18:20:18
>>166
「風の万里 黎明の空」じゃなく、泰麒の話は「風の海 迷宮の岸」でした
すみません+0
-0
-
168. 匿名 2017/06/18(日) 21:54:09
この世界にトリップしたら女仙になるんだと心に決めて何年たつやら
女仙たちもっとでてきてほしいな(●^o^●)+1
-0
-
169. 匿名 2017/06/19(月) 02:31:32
何で見たかは忘れたけど、蓬山に一番長くいる女仙は自分がどうやって昇仙したのか覚えてない、みたいなのを読んでちょっと怖いと思ったw
それにしても蓬山の女仙って麒麟がいないときは何してるんだろう
日常の家事くらいしかやってないのかな+0
-0
-
170. 匿名 2017/06/21(水) 22:51:12
過疎ってるけど一応…
abemaTVで6/28〜十二国記アニメ版放送あるよ〜!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する