-
1. 匿名 2017/06/16(金) 21:31:44
次のクールの木曜劇場は真木よう子さん主演らしいですが、私が大好きだったこのドラマも真木さん主演の木曜劇場ドラマでした!
主人公サイドの登場人物がどれも個性派ばっかりで見応えがありました。
好きだった人いますか?魅力についてお話ししましょう!出典:pbs.twimg.com
+126
-9
-
2. 匿名 2017/06/16(金) 21:32:09
素敵だった><+30
-8
-
3. 匿名 2017/06/16(金) 21:32:45
東出と真木よう子の棒合戦+178
-7
-
4. 匿名 2017/06/16(金) 21:32:47
ヤスケンが無駄に脚が綺麗だった+181
-1
-
5. 匿名 2017/06/16(金) 21:33:25
豪華な出演者。+32
-4
-
6. 匿名 2017/06/16(金) 21:33:47
東出くん「仕事辞めて俺の嫁になれ」+30
-4
-
7. 匿名 2017/06/16(金) 21:33:49
東出と真木よう子のシーンはやばい棒+100
-6
-
8. 匿名 2017/06/16(金) 21:33:54
きゃりーぱみゅぱみゅは好きじゃないけど問題ガールって曲好きだった+181
-5
-
9. 匿名 2017/06/16(金) 21:34:02
当時、この服買おうか本気で迷った。+46
-24
-
10. 匿名 2017/06/16(金) 21:34:21
菅田くんがチャラ男役で出てたよね+127
-3
-
11. 匿名 2017/06/16(金) 21:34:40
あたしは問題ガール+51
-2
-
12. 匿名 2017/06/16(金) 21:34:45
厚切りベーコンのポトフ+167
-2
-
13. 匿名 2017/06/16(金) 21:35:01
面白かったけど男共がクソばっかでイライラした!+104
-3
-
14. 匿名 2017/06/16(金) 21:35:05
1話が辛すぎて録画消した
2話目からは何度も何度もリピート再生したよ!
世界観もセリフも私は好きだな+121
-2
-
15. 匿名 2017/06/16(金) 21:35:24
東出くんはこの役の時、ほぼ素だったと思う
棒演技って言われてるけどこのドラマの役はすごく馴染んでた+79
-4
-
16. 匿名 2017/06/16(金) 21:35:48
みみ と 喪服ちゃん と ちかちゃん
だっけ??
この3人可愛かったなー。
ハイジさんも可愛かったけど♡+174
-3
-
17. 匿名 2017/06/16(金) 21:35:54
とても面白かったです!見ごたえがあって毎週楽しみでした+39
-4
-
18. 匿名 2017/06/16(金) 21:36:04
一話目から菊池亜希子が全裸にさせられる衝撃展開+101
-2
-
19. 匿名 2017/06/16(金) 21:36:11
真木よう子って演技が上手くて、日本一の女優だと思う+2
-21
-
20. 匿名 2017/06/16(金) 21:36:18
+12
-3
-
21. 匿名 2017/06/16(金) 21:36:19
このドラマから松岡茉優ちゃんが出てきた感じだよね+145
-5
-
22. 匿名 2017/06/16(金) 21:36:23
ハイジさん大好き+73
-1
-
23. 匿名 2017/06/16(金) 21:36:33
パーカーちゃんと耳と喪服ちゃんが公園でコーヒー飲みながらまったりしてるシーンからの、YOUの職業カミングアウトの流れが神がかってた。
主役二人の演技が下手だったけど、それをさっぴいてもすごくいいドラマだった。+159
-0
-
24. 匿名 2017/06/16(金) 21:37:09
´ω` )/+1
-0
-
25. 匿名 2017/06/16(金) 21:37:09
棒だと言われようが、好きなドラマよ
ハイジさん好き♡+192
-4
-
26. 匿名 2017/06/16(金) 21:37:32
最高の離婚。問題のあるレストラン。カルテットが好き+149
-1
-
27. 匿名 2017/06/16(金) 21:37:33
いつも母親に放置されてた子供時代から母親にご飯作るようになって料理上達した松岡茉優の回は何回見ても号泣+136
-0
-
28. 匿名 2017/06/16(金) 21:37:54
巻き髪の高畑充希のキャラが何気に好きだったわ~
+195
-3
-
29. 匿名 2017/06/16(金) 21:38:29
物語の発端の会社でのセクハラシーン
笑えないくらいの不快さだったね
その女優の風貌が痛々しくて見てられなかった+104
-1
-
30. 匿名 2017/06/16(金) 21:38:39
好きだったけど、もううろ覚えだわ〜
喪服ちゃんと、オカマさんのやり取り面白かったな♩
女性を卑下するような問題がいくつも出てきて、色々考えさせられた気がする‥
パーカーちゃんの母親との話も感動したな(^^)
+36
-2
-
31. 匿名 2017/06/16(金) 21:38:51
ゆみと星野はもうあれで終わりだったのかな?
ヤギの話して
星野は未練あるみたいだったけどもうゆみの中では完全にないのかな?+20
-0
-
32. 匿名 2017/06/16(金) 21:39:06
あの全裸が、どうしても忘れられない。+38
-1
-
33. 匿名 2017/06/16(金) 21:40:26
なんかもったいないドラマだった
特に悪役に徹した哲太さんとか他の俳優さんがもったいなかった
話は面白かったのに+16
-1
-
34. 匿名 2017/06/16(金) 21:40:31
私も高畑充希が可愛く見えたよ。
こころに水着着てます、だっけかな?+109
-3
-
35. 匿名 2017/06/16(金) 21:40:35
幼稚園の時に「セーラームーン」っていうアニメがありました。園庭でよくそのごっこをしてたんですけど、皆はだいたいセーラームーンとかセーラーマーキュリーを選んで、私はいつも最後まで残ったセーラージュピターで。セーラージュピターのイメージは緑でした。
色には順番があったんです。女の子が、赤とかピンクとか色分けされたものを分けるとき、わたしはいつも緑を選ぶ係でした。選ぶっていうか、選んだふりで緑を取るんです。
素直に赤とかピンクを選べる人が不思議でした。「あなた人生何回目?」って思いました。わたしまだ一回目だから、赤が欲しいって言えない。
アニメのセーラームーンは敵と戦ってたけど、女の子たちのごっこは、セーラームーン同士で戦うんです。
大人になって、それを別の言葉で知りました。「女の敵は女だよ」って。私は初めからそこで負けていたから、他の子がファッションとか恋とか選ぶとき、私は勉強を選びました。好きじゃなかったけど、残ってたから勉強を選びました。
同期の子が言いました。「男は勝てば女に愛されるけど、女は勝ったら男に愛されなくなる。女は勝ち負けとか放棄して男に選ばれて初めて勝利するんだ」
あれ?じゃあ私一生勝てないじゃんって思いました。だって緑だもんわたし、って思いました。赤もピンクも緑も全部黒ければいいのに。黒いセーラームーンがいたらよかったのにって。
+145
-1
-
36. 匿名 2017/06/16(金) 21:40:45
最終回の後の話が気になる+40
-1
-
37. 匿名 2017/06/16(金) 21:41:27
このドラマ見ると、私も仕事頑張ろうって思えた。
+38
-0
-
38. 匿名 2017/06/16(金) 21:42:38
好きだったー!
なんとなーく見始めたらハマった!
ポトフ食べたいなー(´;ω;`)+52
-2
-
39. 匿名 2017/06/16(金) 21:42:56
好きだった。川奈さんの、セクハラされたら先方は温もりが欲しかっただけなので許しましょう!とか、喪服ちゃんの、私は緑だった。とか、刺さるセリフがたくさんでリアルタイムで観てて泣いてしまった+88
-0
-
40. 匿名 2017/06/16(金) 21:43:29
これの高畑充希の演技大好きです
ほんとじりじりうざいのに必死で生きてる感じうまかった+142
-1
-
41. 匿名 2017/06/16(金) 21:43:44
普段ドラマ見ないけど、このドラマはめっちゃ好きでした(*^_^*)
ちなみに今クールは何も見てませんw
でも確か、これと同じ時期にやってたドラマもう何個か面白いのがあって見てた気がするんだけど、なんだったかなぁ〜+11
-0
-
42. 匿名 2017/06/16(金) 21:43:50
えっ、何で皆さん水着着ないんですか?あたしいっつも心に水着着てますよ。お尻とか触られても、ぜんっぜん何も言わないですよ。お尻触られても何も感じない教習所卒業したんで。
「その服男受け悪いよ」とか言われても、「ああ、すいません気をつけまーす」って返せる教習所も卒業したんで。「痩せろ」とか「ヤらせろ」とか言われても、笑ってごまかせる教習所も出ました。免許証、お財布にパンッパン入ってます。
痴漢されたら、スカートはいてる方が悪いんです。好きじゃない男の人に食事に誘われて断るのは、偉そうな勘違い女なので駄目です。セクハラされたら先方は温もりがほしかっただけなので許しましょう。悪気はないので、こっちはスルーして受け入れるのが正解です。
どうしてしずかちゃんはいつも駄目な男と偉そうな金持ちの男と暴力ふるう男とばかり仲良くしてるか分りますか?どうしていつもお風呂場覗かれてもすぐに機嫌直すか分りますか?どうして女友達がいないか分りますか?彼女も免許証いっぱい持ってるんだと思います。
女同士集まると、すぐそうやって癒し合う。もう、そのままでいいんだよーとか、生きてていいんだよーとか。そういうことはトイレのカレンダーにでも書いておいてください。わたしは、ただ、カラオケがしたかっただけなんです!天城ー越ーえー!+145
-1
-
43. 匿名 2017/06/16(金) 21:43:52
これ見て初めてきゃりーぱみゅぱみゅの曲買ったよ+8
-0
-
44. 匿名 2017/06/16(金) 21:44:12
女性陣、演技うまい人ばかりだったよね
(真木さん以外)+80
-0
-
45. 匿名 2017/06/16(金) 21:44:45
実況トピックで五月の彼女として風間俊介が出てきた瞬間、
「裏切りそう」のコメントの嵐が起こったのは笑った
結局裏切らなくてよかった~+95
-0
-
46. 匿名 2017/06/16(金) 21:45:02
>>26
どれも好きな作品です。坂元裕二氏ですね。+38
-0
-
47. 匿名 2017/06/16(金) 21:45:15
>>23
私もその流れが好き
YOUが「あの子たちの事、好きになったんだよ」って言うんだよね+73
-0
-
48. 匿名 2017/06/16(金) 21:45:31
毎話毎話テレビの前で号泣してました。
とくに臼田あさみの回好きでそれから見始めました+53
-0
-
49. 匿名 2017/06/16(金) 21:46:08
女の人がみんな魅力的だったね!逆に男はクソみたいなのばっかだった。
見てて辛い場面も多かったけど、いいドラマだと思う!+52
-0
-
50. 匿名 2017/06/16(金) 21:46:22
菊池亜希子の無双シーン衝撃だった+9
-0
-
51. 匿名 2017/06/16(金) 21:47:17
あなたたち、奈良時代と平安時代の違いわかる?土器の違いわかりますか?昭和も平成も同じ。桜田淳子も剛力彩芽もショートカット。以上。+18
-1
-
52. 匿名 2017/06/16(金) 21:47:25
杉本哲太の演技の上手さに気付いた
コミカルなのも、今回みたいなクズも演じられるのはやっぱりすごい+49
-0
-
53. 匿名 2017/06/16(金) 21:48:16
未だに松岡茉優のこと「パーカーちゃん」って読んでしまう!+47
-0
-
54. 匿名 2017/06/16(金) 21:48:49
旦那からモラハラ受けていた妻のセリフも秀逸
「誰かの美談って時に人をコロスんだよ」みたいな+55
-0
-
55. 匿名 2017/06/16(金) 21:48:59
好きだった!充希ちゃんヤスケン、松岡茉優良かった+31
-0
-
56. 匿名 2017/06/16(金) 21:50:59
最終回での海のレストランの今後が見たいなぁ
続篇ないかなぁ+50
-0
-
57. 匿名 2017/06/16(金) 21:51:14
真木よう子
二階堂ふみ
松岡茉優
高畑充希
YOU
何となく今のガルちゃんでは好感度低めのメンツなのに凄く良いドラマになったよね+91
-0
-
58. 匿名 2017/06/16(金) 21:54:16
たま子が前向きで大好きだった〜!
人生は地位や名誉よりも何回心がふるえたかで決まると思う
迷ったら、めんどくさい方を選びます!
みたいなセリフも好き。+40
-0
-
59. 匿名 2017/06/16(金) 21:55:11
定期的に見てしまう、大好きなドラマです。
同じ女性として、胸が苦しくなる場面も多々あり。
最近の若手ごりおしドラマより何百倍もいい。+19
-1
-
60. 匿名 2017/06/16(金) 21:56:23
料理評論家の女性がお店をすごく気に入ってくれて、友達たくさん連れてパーティしてくれたのに、ミミと喪服のせいでケーキもぐちゃぐちゃにされて台無しにされたところで本気でムカついた。(笑)+29
-0
-
61. 匿名 2017/06/16(金) 21:56:27
ハイジさんがとにかく素敵だった
女装のオカマさんなんだけど人間的に美しい人だと思いました
安田顕さんがまた上手いんだよな~⤴+73
-0
-
62. 匿名 2017/06/16(金) 21:56:45
再放送して欲しいなー!+34
-0
-
63. 匿名 2017/06/16(金) 21:56:59
真木よう子と東出が最後よりを戻さず終わったのがリアル+39
-0
-
64. 匿名 2017/06/16(金) 21:59:21
パーカーちゃんの話がつらすぎた。
お父さんが出て行ってしまってお母さんが引きこもりになったから、子供の頃から料理をテレビ見て自分で勉強して作ってたんだよね。お母さんのために。泣ける。+51
-0
-
65. 匿名 2017/06/16(金) 22:01:16
ゾノ(笑)
+63
-1
-
66. 匿名 2017/06/16(金) 22:01:35
好きだったけど、主演の真木よう子が舌ったらずで何話してるのか聞き辛く気になってしまった。+5
-5
-
67. 匿名 2017/06/16(金) 22:06:40
ごちそうさんのメンバー勢揃いだったね
すだまもまだテレビドラマ出てた頃
今は高く売ってるみたいだけど+10
-0
-
68. 匿名 2017/06/16(金) 22:09:17
待合いの時ふと天井を見上げたら、端っこに幸福の科学の御札が張ってあった時。結局、やたらと薬ばかり出されるので病院替えました。+0
-7
-
69. 匿名 2017/06/16(金) 22:13:44
+42
-0
-
70. 匿名 2017/06/16(金) 22:14:20
キラキラ量産型女子だっけ??+31
-0
-
71. 匿名 2017/06/16(金) 22:15:08
続編ありそうな終わり方だったから期待して待ってるんだけど、早何年?
+4
-1
-
72. 匿名 2017/06/16(金) 22:15:53
秋や冬になると見たくなるドラマです
二階堂ふみと高畑充希と松岡茉優の若手の3人がコーヒー飲みながら音楽聴いてるシーンが映画のように素敵だったなぁ+48
-0
-
73. 匿名 2017/06/16(金) 22:17:01
ドッカ~ン!!っていう掛け声を鮮明に覚えてるわ+23
-0
-
74. 匿名 2017/06/16(金) 22:18:09
好きすぎてノベライズ本?(原作本みたいなやつ)買って読みました。今でもたまに読み返します。DVD買おうかな~+9
-0
-
75. 匿名 2017/06/16(金) 22:24:30
>>26さんとめっちゃ気が合いそう!+7
-0
-
76. 匿名 2017/06/16(金) 22:24:48
>>35
これ共感できる女性多いよね。
でもこれを書いてるのが男の坂元さんっていうのがすごい。
私は自分で選ぶことすらできずに緑を押しつけられるタイプだったわ。+54
-0
-
77. 匿名 2017/06/16(金) 22:26:38
現実でも女性と男性の関係ってこういう感じのところあるよな~と思いながら見てた+3
-0
-
78. 匿名 2017/06/16(金) 22:29:22
ビストロフーで働きたい♡
ぎっくり腰になったハイジさんが 隣の部屋からゾンビみたいに這いつくばって出てくるシーンはめっちゃ笑った!+23
-0
-
79. 匿名 2017/06/16(金) 22:38:58
>>26
最高の離婚もカルテットも好きだったから気になってた!!
レンタルしようかな〜+20
-0
-
80. 匿名 2017/06/16(金) 22:38:59
すごく面白かったのに最終回は微妙だったのが残念だった+12
-1
-
81. 匿名 2017/06/16(金) 22:39:13
>>65
「食べないなら俺食べるよ!」甘党のゾノ(笑)+7
-0
-
82. 匿名 2017/06/16(金) 22:45:29
>>41
月9の『デート』を同時期に放送してましたよね!
両方ともどこか雰囲気が似てる作品だなと思って観てました。+17
-0
-
83. 匿名 2017/06/16(金) 22:48:19
>>80 視聴率悪くて1話潰されたからもしかしたら最後やけくそになったのかも+8
-0
-
84. 匿名 2017/06/16(金) 22:57:52
>>16
>>23
そのシーン、大好きです!
台詞もそんなになかったのに、ただただ泣けた…
素敵な回でしたよね+11
-0
-
85. 匿名 2017/06/16(金) 23:03:42
>>28
この時まではわりと好きだった。
今はキライ(笑)+8
-3
-
86. 匿名 2017/06/16(金) 23:08:08
この脚本家のドラマのエンディングが毎度楽しみで何度もリピートして見てしまいます。+8
-0
-
87. 匿名 2017/06/16(金) 23:09:37
儲けをみんなで割って○円とかありえないと思った。
ラスト海の近くでまたレストランやってて、ビジネス関係なくできるなんて道楽だよなー、てクソ展開で残念だった+1
-9
-
88. 匿名 2017/06/16(金) 23:10:23
これおもしろかったよねー!
最近おもしろいドラマあんまり無いから残念+23
-1
-
89. 匿名 2017/06/16(金) 23:51:06
菅田将暉も出てたよね!+4
-0
-
90. 匿名 2017/06/16(金) 23:51:52
このドラマで初めて高畑充希の存在を確認しました。
性格悪いのが凄く伝わってきて大嫌いになりました(笑)
それだけ演技が上手だったって事ですよね。
まぁ、今もあまり印象は変わりませんが(笑)+10
-3
-
91. 匿名 2017/06/17(土) 00:02:53
ストーリーもキャストも良かった!!
1話はすんごい重くておぉ…ってなったけどさすが坂元裕二さん、ふっと笑える台詞回しが上手い
私はみどりです。と免許証たっくさん持ってます。の台詞に心打たれたなあ+18
-1
-
92. 匿名 2017/06/17(土) 00:03:10
なんであのキャラの主役が真木よう子???
真木よう子は好きだけど全然キャラとあってなくてきつかった。
東出くんの演技良かった。+1
-4
-
93. 匿名 2017/06/17(土) 01:19:10
>>92
本当にね。真木よう子があの役って不思議で仕方なかった
もっと食べるのが好きそうな役者さんに
たま子を演じて欲しかった
ぽっちゃりめの貫地谷しほりとか
今更ですが
+4
-5
-
94. 匿名 2017/06/17(土) 02:19:03
ちょいちょい、マチルダとはっさく(最高の離婚で、光生&ゆかの家で飼われてた猫)出てきてたよね。+7
-0
-
95. 匿名 2017/06/17(土) 08:38:09
最後らへんに、コタツでたまこが寝てたときに観てた夢が良かったな~
ライバル店とビストロフーが一緒になって働いてて、クソオーナーとかも凄く良い人の設定の夢。+6
-0
-
96. 匿名 2017/06/17(土) 08:54:01
名言がほんとに多いドラマでしたね。今でもたまに思い出します。キャストも良かったなー。
ビニール傘を最初に盗った人の話が印象に残ってます。+6
-0
-
97. 匿名 2017/06/17(土) 08:56:15
■傘立てにねビニール傘が並んでるの。最初に傘泥棒が来て、そのうちの1本を盗んでさして帰っていくの。その後別の人が来て、傘をさして帰っていくの。でもそれはその人の傘じゃない。その人の傘は盗まれた後だから。その次の人も気づかずに別の傘をさして帰る。
その次の人も、その次の人も、別の傘をさして帰る。そして、最後の人は、もう1本も傘が残ってないの。傘を持って来たのに、雨に濡れて家に帰るの。
2番目、3番目に来た人たちはわざとじゃないけど、でもやっぱり傘泥棒だと思う。責任があるとは言わない。謝れとは言わない。でも、その傘がほんとに自分のものかどう、確認すべきだったと思う。濡れて帰った人のことを想像すべきだったと思う。+8
-1
-
98. 匿名 2017/06/17(土) 12:26:32
女性出演者が結構苦手な人多い。+2
-0
-
99. 匿名 2017/06/17(土) 13:14:30
大好きなドラマでした。+3
-0
-
100. 匿名 2017/06/21(水) 21:38:45
ガンバレ女の子\\\\٩( 'ω' )و ////+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する