-
1. 匿名 2017/06/16(金) 16:39:39
陳さん「写真と一緒にコメントでラーメンの評価も書いてあったんだけど、麺が伸びててマズいって。これはあんまりでしょ!」
記者「随分ストレートな批判ですね……。相当伸びてしまっていたのでは……」
陳さん「違うよ! その人、写真を上手に撮りたかったのか、10分くらいかけて何枚も写真撮影してたの。それで麺が伸びててマズいって、そんなの早く食べなかったから麺が伸びたに決まってるじゃない! どんなに悪い口コミでも事実なら受け入れて改善しようと思うよ。でもこれって、私は何も悪くないじゃない! フザケンナよ!」
記者「確かにそれはひどいなぁ……。でも、10分もかけて写真撮影してた人が投稿したってどうやって特定したんですか?」
陳さん「そんなの簡単よ。うち、そんなにお客さん来ないもの。メニューとか日にちだけでだいたい特定できるネ」
(略)陳さんが言うには、その写真自体は時間をかけて撮影しただけあってかなり綺麗に撮れていたそうなのですが、かえってそれがきちんとした人からの評価に見えてしまうらしく、「激しく風評被害を受けた!」と力説。まだまだ怒りは冷めないといったところでした。+338
-6
-
2. 匿名 2017/06/16(金) 16:40:50
コントかよw+338
-5
-
3. 匿名 2017/06/16(金) 16:41:01
陳さん頑張れ
+590
-4
-
4. 匿名 2017/06/16(金) 16:41:10
ごめんなちゃい+4
-45
-
5. 匿名 2017/06/16(金) 16:41:23
10分は盛りすぎじゃない?
こだわって撮ってもそんなにはかからない。+61
-73
-
6. 匿名 2017/06/16(金) 16:41:24
そんな麺もイトシイダヨ+127
-17
-
7. 匿名 2017/06/16(金) 16:41:28
そりゃあ麺が伸びて不味くなるよね陳さん+367
-3
-
8. 匿名 2017/06/16(金) 16:41:30
ですよねー+106
-3
-
9. 匿名 2017/06/16(金) 16:41:50
うち、そんなにお客さん来ないもの
wwwww+652
-4
-
10. 匿名 2017/06/16(金) 16:42:27
ネットの食べ物の評価なんか信じない
知人のクチコミなら信用するかな+174
-1
-
11. 匿名 2017/06/16(金) 16:42:56
そんなに客来ないんだね...
まぁラーメン写真撮ってる友達居たけど
何でも撮るなって思って見てた+225
-6
-
12. 匿名 2017/06/16(金) 16:42:58
ラーメン屋で10分くらいとり続けるなんかあり得ないね。
食べにいくならちゃんと常識持っていかなきゃそりゃ失礼だわ。+243
-1
-
13. 匿名 2017/06/16(金) 16:43:07
もともと暇な店だって自覚してるんじゃん
その客うんぬんより、考えることあるでしょ+9
-46
-
14. 匿名 2017/06/16(金) 16:43:18
確かに、麺類パシャパシャ撮ってるやつとか
どんぶり来たのにいつまでもくっちゃべってる外国人観光客とか
見ててイライラする
はよ食わんかい!+227
-8
-
15. 匿名 2017/06/16(金) 16:43:27
時々おねぇ言葉w+63
-2
-
16. 匿名 2017/06/16(金) 16:43:34
そんなに人に見せたいか
撮影したなら ケチはつけるな+70
-1
-
17. 匿名 2017/06/16(金) 16:43:44
陳さんw+16
-4
-
18. 匿名 2017/06/16(金) 16:43:51
うちは客が少ないから特定できちゃう、ってオチが好き+263
-2
-
19. 匿名 2017/06/16(金) 16:43:58
観葉植物に話しかけながら水やりをする陳さんが怒るなんて尋常じゃねーな+240
-1
-
20. 匿名 2017/06/16(金) 16:44:02
冷静陳着に+31
-3
-
21. 匿名 2017/06/16(金) 16:44:15
どれだけカメラセンスないんだ?
普通はそんなに味変わらないよ!+25
-2
-
22. 匿名 2017/06/16(金) 16:44:49
外食ご飯を写しまくってSNSにアップするんだ~って言ってる人達
行儀悪い、嫌い+121
-4
-
23. 匿名 2017/06/16(金) 16:44:50
麺がのびて不味いとか自業自得じゃん+71
-2
-
24. 匿名 2017/06/16(金) 16:45:16
東京都内でラーメン店を営む陳さん(49歳・独身)
独身って情報、いる?
普通年齢だけだよね。+204
-3
-
25. 匿名 2017/06/16(金) 16:45:30
『記者は陳さんとは10年来の友人であり、今でも1年に1回は店に足を運んでラーメンを食べるほど親密な仲』
1年に1回って!
親密ちゃうやん!+240
-3
-
26. 匿名 2017/06/16(金) 16:45:49
10分も撮るわけないじゃん!笑
腹が立ったから長く感じたのかもしれないけど、男の人なら一杯食べ終わるくらいの時間だよ。+4
-44
-
27. 匿名 2017/06/16(金) 16:45:51
朝の情報番組でもインスタ映えする食べ物〜とか馬鹿なことやってるから真似するのもあるんだよ。
作った人と食べ物に失礼だよね。
外食店では撮影禁止にしたらいいのに。
店側が映してインスタに載せて宣伝してもらおうってスタンスだから駄目なのかな?+86
-4
-
28. 匿名 2017/06/16(金) 16:46:32
さっきも寿司屋のシャリを残したとSNSにあげる人がいるらしいが、もうさSNSないとやっていけない人じゃん。
何でも載せるためでしょ?+75
-1
-
29. 匿名 2017/06/16(金) 16:47:16
客の来ないラーメン屋のラーメンUPするって元々けなすつもりだったんじゃないの、そのお客。+36
-2
-
30. 匿名 2017/06/16(金) 16:47:18
金萬福の声で再生された+57
-1
-
31. 匿名 2017/06/16(金) 16:47:19
パンケーキや見た目重視な食べ物は撮るのまだ理解できる。ラーメンって撮るもん?写真いらないと思うんだけど+28
-3
-
32. 匿名 2017/06/16(金) 16:47:27
>>26
実際いるよ。そんな人+53
-3
-
33. 匿名 2017/06/16(金) 16:47:53
陳さんの人気に嫉妬(笑)+38
-2
-
34. 匿名 2017/06/16(金) 16:48:06
レストランとかで、料理が来て「さぁ!食べよう!」って時に、前後左右の近い席からシャッター音とか聞こえてくると、ゲンナリする
大抵、アホそうな顔の女の子がパシャパシャ撮ってる+82
-8
-
35. 匿名 2017/06/16(金) 16:48:12
>>31
毎日アップしないと気が済まない人だよ+22
-1
-
36. 匿名 2017/06/16(金) 16:48:49
朝鮮人かよ+0
-17
-
37. 匿名 2017/06/16(金) 16:49:06
麺によって30秒位で茹で上がるのもあるから、写真撮ってたら伸びるのもわかる
しかし、普段からお客さんあんまり来ないって事は?+9
-3
-
38. 匿名 2017/06/16(金) 16:49:30
確かに!!!+5
-0
-
39. 匿名 2017/06/16(金) 16:49:49
>>30
私は陳建一さんの声w+32
-2
-
40. 匿名 2017/06/16(金) 16:49:52
飲食店で彼氏が写真撮り始めたら嫌だわ+23
-1
-
41. 匿名 2017/06/16(金) 16:50:30
はよInstagramやらツイッターは衰退してくれ+52
-2
-
42. 匿名 2017/06/16(金) 16:52:30
(-ノ-)/Ωチーン
陳さんだけにwwww+2
-8
-
43. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:34
次長課長のコントと言われても疑わない+9
-2
-
44. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:14
ちょっと前にインスタにあげるためだけに可愛いソフトクリームを頼んで、食べきれずに捨ててるとかいうのもあったね。違法行為動画といい、SNS依存者は、どうしょうもないね…+82
-2
-
45. 匿名 2017/06/16(金) 16:55:15
料理って、出来たてが絶対的においしいから、
すぐ食べない人って、勿体ないと思う。
もちろん、冷めても美味しい料理もあるだろうけど。+18
-2
-
46. 匿名 2017/06/16(金) 16:55:16
写真撮影禁止と告知して客が呼べるなら良いんじゃない?
今や世界の3星の高級レストランが積極的に写真撮影して!SNSにのせて!とアピールする時代だけど。
欧米人は悪意のあるネガキャンしない、日本人は叩く為だけのネガキャンをする傾向があるとは指摘されてるね。
だけら映画やゲームレビューは日本公開・発売は後回し、日本向けの動画はコメント不可設定が最近の流れ。
日本先行にするとネガキャンが目的のヘイターにより宣伝目的が逆にダメージになってしまうそう。
+4
-6
-
47. 匿名 2017/06/16(金) 16:55:18
私も「49歳、独身」が気になってw+10
-1
-
48. 匿名 2017/06/16(金) 16:55:57
劇団ひとりで再生される(笑)+30
-4
-
49. 匿名 2017/06/16(金) 16:56:00
陳さん好き♥+2
-3
-
50. 匿名 2017/06/16(金) 16:56:51
確かにご飯屋さんで連射並みにシャッター押しまくる人、いるからねぇ。
ラーメンは好きだしブログやSNSも見るけど、実際あれを撮ってる場面って異様かも。
まず数枚パシャ、箸で麺を持ち上げてパシャ、スープまで飲みました!って完食した丼をパシャ…
他人の食べきったあとの丼というのは、ちょっと気持ち悪い。+23
-0
-
51. 匿名 2017/06/16(金) 16:56:53
そんなに上手く撮りたいなら、一眼レフでも買えよ+6
-0
-
52. 匿名 2017/06/16(金) 16:57:02
陳さんおもしろい人だねぇw+5
-2
-
53. 匿名 2017/06/16(金) 16:57:47
インスタとかにラーメン上げて
見て面白いのか?+9
-0
-
54. 匿名 2017/06/16(金) 16:58:59
かき氷頼んで10分撮影してから食べようとしたら水になってました!
とかそろそろありそうだな+20
-0
-
55. 匿名 2017/06/16(金) 16:59:46
10分も経てば麺も伸びるけどスープだって冷めてしまうよね…+6
-0
-
56. 匿名 2017/06/16(金) 17:00:11
>>32
いないいない。
10分て、結構な長さだよ!?!?
ライティングでもしてたの?って尺だよ。
+6
-3
-
57. 匿名 2017/06/16(金) 17:00:24
そんなに客こないんだったら
風評被害あっても、あんまり関係ないんじゃ・・+9
-1
-
58. 匿名 2017/06/16(金) 17:00:33
>>22
パリでコース7万の超名門店では、ウェイターが積極的に客にお写真お撮りしましょうかと声かけしてたよ。
欧米はレストランもカフェも美術館でも撮影し放題だよね。
料理の写真撮影がマナー悪い、という考え方は、電車内で携帯電話使用禁止と同類の日本独自のマナーかも。
+2
-13
-
59. 匿名 2017/06/16(金) 17:01:10
みんな、いいね欲しくて撮ってるの?
なんか哀れ。
+12
-1
-
60. 匿名 2017/06/16(金) 17:03:01
10分はさすがに盛っただろw
それでも麺が伸びるって、茹でる段階で茹ですぎたってことはそうそうないし、客が少ない店なら出来上がってから出すまで時間掛かったってこともないだろうし、お客側の問題だろうね。+3
-3
-
61. 匿名 2017/06/16(金) 17:05:54
なんだ、もともと暇な店だったのね+4
-1
-
62. 匿名 2017/06/16(金) 17:05:56
陳さんの気持ちわかる
だから私は、全部食べ終わってから写真撮るようにしてる。+7
-4
-
63. 匿名 2017/06/16(金) 17:06:28
陳さんのラーメン食べたい
+10
-2
-
64. 匿名 2017/06/16(金) 17:09:03
食べ物いちいち写真撮ってる人って
本当にいらいらする
特にみんなで食べる時とか+12
-0
-
65. 匿名 2017/06/16(金) 17:10:21
この投稿者はアホだから麺が伸びた原因が自分が写真撮っててすぐに食べなかったからだって理解できないんだろうね‼︎+14
-0
-
66. 匿名 2017/06/16(金) 17:10:53
陳さん頑張れ
+4
-0
-
67. 匿名 2017/06/16(金) 17:12:34
陳さんという名前だけでお店繁盛してそうと思ってしまった+7
-1
-
68. 匿名 2017/06/16(金) 17:13:31
※イメージです。+14
-1
-
69. 匿名 2017/06/16(金) 17:15:30
負けんな陳さん+7
-1
-
70. 匿名 2017/06/16(金) 17:17:05
10分はわからないけど、撮った後に加工もしてたとか?+9
-0
-
71. 匿名 2017/06/16(金) 17:18:22
一度も料理を撮ったことないよ
恥ずかしい事だと思ってる
+12
-2
-
72. 匿名 2017/06/16(金) 17:19:12
>>46
欧米も同じ。
グルメサイトのレビューで上から目線の口コミで溢れてるよ。
映画の公開は単純に日本は字幕+吹替も同時上映する文化の都合上遅い。そしてネタバレはご法度なので評論家界隈も評論公開の時期はそれに合わす。
ゲーム業界はどこのカキコミだろうと、レビュー動画だろうと炎上するのがデフォ。
炎上対策慣れてない某大手N社なんかは最初から書き込めないように動画サイトとかで規制してるけど、それは企業側の自信の無さの裏返しなんだよね。+7
-1
-
73. 匿名 2017/06/16(金) 17:24:49
飲食店はそのうち店内撮影禁止の店がデフォになるよね
こんなことで不味いって言われたら店も災難+6
-0
-
74. 匿名 2017/06/16(金) 17:24:59
陳さんの(独身)は必要な情報なんだろうか?
何にせよ陳さん乙……+15
-0
-
75. 匿名 2017/06/16(金) 17:27:01
やだなーやだなー。
おめえに食わせるタンメンはねえ!って後から続きそうで・・
思い出した自分がやだなー。+2
-1
-
76. 匿名 2017/06/16(金) 17:27:32
まあ思い出として撮るのは良いと思う
普通30秒ぐらいの話だし
だけど店からしたら食べログ用なのか何なのかわからないし気になるよね+7
-0
-
77. 匿名 2017/06/16(金) 17:27:39
おいしそうなものはお母さんに送るために1枚だけ撮るわ
ごめん+7
-0
-
78. 匿名 2017/06/16(金) 17:28:59
ガルちゃんでもインスタに載せるために沢山注文したけどほとんど残した客が「食べてないんだから安くしろ」って言うから拒否したら食べログに悪く書かれたって書いてる人いた+19
-0
-
79. 匿名 2017/06/16(金) 17:30:53
カメラ曇って撮れない~+5
-0
-
80. 匿名 2017/06/16(金) 17:33:50
一理あるからね。写真とか撮って何を自慢したいの??+4
-0
-
81. 匿名 2017/06/16(金) 17:49:36
うちそんなに客こないもの…
やっぱりまずいんじゃ?+4
-4
-
82. 匿名 2017/06/16(金) 17:55:40
私も学生時代にバイトしてたイタリア料理店で、おばちゃんの団体さんにコースのピザを出したら、ずーっと食べないでペチャクチャしゃべってたのに、いきなり呼びつけられて「このピザ冷めてるわよ!温めてよ!」と叱られたことがある。
んでピザ職人さんの所に持っていったら怒ってた。
お客って勝手よね…。+17
-0
-
83. 匿名 2017/06/16(金) 17:55:45
10分は、話の盛り過ぎ。
本人だってお金出して食べるのなら、
そこまで時間をかけないから。
猫舌だとしてもね。
ちょっと大袈裟。陳さん。+5
-4
-
84. 匿名 2017/06/16(金) 18:08:25
ラーメンだったら1分放置でも麺の加減は変わってくるよ。
出されたらすぐ食べるのがベストの状態だから。+7
-0
-
85. 匿名 2017/06/16(金) 18:09:15
拉麺じゃなくても料理写真撮る人苦手だわ+5
-1
-
86. 匿名 2017/06/16(金) 18:09:23
何枚も撮って、その撮った奴その場でチェックして、また「あーでもないこーでもない」って撮り直してたら結構時間かかりそうだな+5
-0
-
87. 匿名 2017/06/16(金) 18:09:43
「うちそんなにお客さん来ないもの、、、」
てことは、美味しくないのは事実なんじゃないの?www
でもたとえ不味かったとしてもわざわざ不特定多数が見る可能性のある所に
書き込みしたりしないな。
自分の中で二度とあの見せには行かないと思うだけで。+3
-6
-
88. 匿名 2017/06/16(金) 18:14:19
>>26
こだわる人はそのくらい時間かけるよ
私の友達は写真何枚も撮りながらぺちゃくちゃ喋ってなかなか食べない+5
-1
-
89. 匿名 2017/06/16(金) 18:18:34
この店主嫌いじゃないなあ+7
-0
-
90. 匿名 2017/06/16(金) 18:23:48
前に幼稚園のランチ会を仲良しママグループでやったんだけど
料理がきて、さあ食べようってなった時むちゃ
一人のお母さんが
待って、待って写真撮らせて
って、その人の写真待ち
こっちから撮らせて~とか
みんな迷惑そうなのに気付かず
今、立派なモンスターペアレントに成長し、役員会で勝手な振る舞いをしてひんしゅくかっていると噂が(笑)+7
-0
-
91. 匿名 2017/06/16(金) 18:26:18
「そんなにお客さん来ないもの」に引っ掛かってる人もいるみたいだけどさ
陳さんは味に関しての苦言なら受入れる気持ちはあるんじゃないの
「どんなに悪い口コミでも事実なら受け入れて改善しようと思うよ」って書いてあるし
でもこの客の場合は写真を撮ってたせいで麵が伸びたんだよ
麵が伸びたことまで陳さんのせいにされたらカチンとくるでしょ+10
-0
-
92. 匿名 2017/06/16(金) 18:48:20
そんなに人が来ないなら元から不味いんじゃない?
日本一不味いラーメン屋が人気あったみたいだしマニアが食べに来てるのかもよ。+3
-2
-
93. 匿名 2017/06/16(金) 18:53:10
ほんと写真撮る客も、ラーメンブロガーもロクでもない
つけ麺屋でバイトしてたとき、無料トッピングに玉ねぎがあったんだけど、
それをかき氷みたいに山盛り入れたの。
それで、しばらくすると「つけ汁がぬるい」と文句を言いに来た。
あたりまえでしょ、そんだけ玉ねぎ入れたんだから。
それを店長がおだやかに説明したら、すぐ某所に書かれた。+9
-0
-
94. 匿名 2017/06/16(金) 18:57:29
ラーメンの撮影は時間かけてるよ。
海苔を「別皿でくれ」という子連れじゃない客はたいてい写真撮りに来た人。
楊枝を何本も持って行って、煮卵が沈まないように突き刺して入れ直す。
メンマ1本1本に楊枝刺して、好きなように置くんだよ。
箸で麺を持ちあげる「麺リフト」も必ず撮る。
10分くらいかかってる人も普通に見るけど。+7
-0
-
95. 匿名 2017/06/16(金) 19:09:36
食べ物って本当に好みが分かれる
だから味についての口コミは話半分に
サービスや接客についての話を参考にしてる
あまりにひどいこと書いてる人はなかなかクセがありそうと思うよ+7
-0
-
96. 匿名 2017/06/16(金) 19:11:38
わたしはラーメンの写真撮るけど
10秒以内に撮影終了するよ
麺もバリカタを頼むからのびることはない
陳さんの怒りは最もだよ+8
-0
-
97. 匿名 2017/06/16(金) 19:27:23
>>36
中国人だろう、しっかりせい+4
-0
-
98. 匿名 2017/06/16(金) 19:43:33
この前スタバ行ったらずーーーーーっとカップ持って自撮りしてる子いたわ。この子が写真撮ってる間に私スコーンとコーヒー完食した。+8
-0
-
99. 匿名 2017/06/16(金) 19:57:34
これは完璧に客が悪いね。
この陳さんは何だか応援したくなる。東京のどこだろう?わかったら食べに行ってみたい。+3
-1
-
100. 匿名 2017/06/16(金) 20:36:58
ほんと食べログ迷惑だよ~
出てきた瞬間が一番おいしいのに!!
30分も並んだのに思っていた味と違いました~って星2ツとかにするやつ。許せない。+4
-0
-
101. 匿名 2017/06/16(金) 21:08:28
逆に陳さんも、そんな客の動画撮ってUPしてやりゃいいんだよ。+1
-0
-
102. 匿名 2017/06/16(金) 21:17:49
>>41
わかる!
最近若い人だけじゃなくてババアもしてるのにおどろいた+3
-0
-
103. 匿名 2017/06/17(土) 00:54:18
私は食べログ利用者ですけど、写真の許可はお店の人に毎回伺います。
口コミ見ていても味の評価よりも接客や混み時間、メニュー等のホームページでは知りえない情報確認が殆ど。
常識人なら口コミに不味いと書かれていても、この人には合わないんだろうなって思う程度だと思います。
+5
-0
-
104. 匿名 2017/06/17(土) 00:58:11
観葉植物に話しかけながら水をやるのは優しさの証明になるのだろうか?+2
-0
-
105. 匿名 2017/06/17(土) 10:28:27
インスタ、インスタとか言ってる人達になんかイライラします。
結局は自己満足。
パクチーとかも流行りだしたら興味が無かった人達がバカみたいにパクチー好きとか言い出して。
くだらない。+3
-0
-
106. 匿名 2017/06/17(土) 16:06:35
タグで検索したんだろ+0
-0
-
107. 匿名 2017/06/17(土) 16:08:02
簡単に特定できるぐらいそんなにお客さん来ない店なのに、風評被害あるんだ(^^;
むしろ宣伝になったんじゃないの?+0
-0
-
108. 匿名 2017/06/17(土) 19:41:15
Q.どうして餅はカビるんですかね?
A.早く食わねえからだよ
彦六伝のネタじゃねーか+0
-0
-
109. 匿名 2017/06/28(水) 17:45:58
どっちもどっちな気がするけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スマートフォンの普及やFacebook、InstagramなどのSNSの流行とともに、飲食店で料理の写真を撮影する人が老若男女問わず増えてきました。美味しかった料理の写真を友人などに見せてあげたいという心理はよくわかりますし、飲食店側としても宣伝になるため、基本的には悪い気はしないでしょう。ところが、東京都内でラーメン店を営む陳さん(49歳・独身)も基本的には写真撮影を容認している派だといいますが、先日どうしても許せないことが起こったのだといいます。 陳さんはとても温厚な性格をしていて、自宅では観葉植物に話しかけながら水やりをするほどの優しさの持ち主。そんな陳さんをブチギレさせるとは、陳