ガールズちゃんねる

女子は住む場所で価値が決まる? 「平井に住んでるって言えない」女子に最適な東京都の街は…

861コメント2017/06/18(日) 20:41

  • 501. 匿名 2017/06/15(木) 18:59:58 

    小松千春も芸名地元から付けたみたい。
    AVに行っちゃったけど、元は東レだったか旭化成のキャンギャルだった。

    +6

    -1

  • 502. 匿名 2017/06/15(木) 19:00:35 

    最近何かと平井が話題になっていて、そわそわしてしまう平井住民です。
    中国、インド、フィリピン系の外国人が多い。
    治安は荒川以東よりマシだと思う。
    若者向けのショップが少ないから、買い物や用事を最寄り駅内で完結させたい人にはちょっと不便なところもあるかもしれない。
    でも私はこの先も平井小松川地区で暮らしたいな。
    いいところだもん。

    +20

    -0

  • 503. 匿名 2017/06/15(木) 19:03:08 

    だいたいさ、地方から出て来た奴に限って
    平井とか新小岩に住んでいると言うと(地元)
    馬鹿にした発言するよね。上から目線で田舎もんに言われたくない。

    +26

    -0

  • 504. 匿名 2017/06/15(木) 19:09:01 

    北千住や草加はダメなの?

    +5

    -1

  • 505. 匿名 2017/06/15(木) 19:09:10 

    地方の人が東京を悪く言うのはオッケーで、東京の人が地方を悪く言っちゃいけない雰囲気あるよね。東京が私の故郷だっつーの。馬鹿にするな。

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2017/06/15(木) 19:09:12 

    田無いいよ

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2017/06/15(木) 19:10:32 

    >>1が地方民じゃない場合どうするの?

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2017/06/15(木) 19:12:04 

    行徳住んでた時、説明すんの面倒臭いから千葉に住んでるっていったら、早く帰んないと電車ないよ~無くなっちゃうよ~と馬鹿にされた。

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2017/06/15(木) 19:14:03 

    ガル民って江戸川区に住んでる人多いよね

    +7

    -5

  • 510. 匿名 2017/06/15(木) 19:14:08 

    は?そこまで求めるとかプライド高すぎ。
    気が休めない。くっそくだらないな。

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2017/06/15(木) 19:14:38 

    >>508
    被害妄想

    +0

    -4

  • 512. 匿名 2017/06/15(木) 19:17:21 

    平井民だけど、
    アド街が来たりネット記事になったり、明らかに数年前より平井の認知度が上がってきて胸が熱くなるね!今までは馬鹿にさえされない、東京に存在していない街だったのに!
    女性一人暮らしにはオススメしないけど、お得マンションが増えたので若ファミリーがすごい多いよ〜

    +16

    -1

  • 513. 匿名 2017/06/15(木) 19:18:59 

    平井は飲み屋が多くてとても良い街なんだ!私にとって。

    +3

    -2

  • 514. 匿名 2017/06/15(木) 19:19:01 

    住んでる場所で価値が決まるって、結局男に価値を決められてるだけなのにそこには何の疑問も持たないの?
    プライドないアンタに価値がないんだよと言ってくれる友達は凛子にはいないのか?

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2017/06/15(木) 19:19:29 

    >>108
    「J最寄り駅はR品川」といったほうがいいと思うよ
    北品川の歴史を知っている人からすると
    北品川は昔の「赤線」「品川遊郭」のイメージがあるから

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2017/06/15(木) 19:19:37 

    平井がどこかピンとこないけど、
    私なんか愛知県という県単位で嫌われてまーす^ ^

    +9

    -1

  • 517. 匿名 2017/06/15(木) 19:19:51 

    白金高輪は、幸福の科学村というイメージしかない。
     
     
     
     

    +10

    -1

  • 518. 匿名 2017/06/15(木) 19:20:17 

    実はオワコンの街住まいですが、何か?
    これ書いた女のコンプレックスでしょ、ただの

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2017/06/15(木) 19:21:52 

    平井、総武線で便利だよ。土地とか地方に比べたらビックリするほど高いよ。

    +10

    -2

  • 520. 匿名 2017/06/15(木) 19:22:51 

    平井に住んでるけど、地元にそのまま残ってるだけで(同級生ほぼみんなまだ平井にいるわ。)
    都外から平井に越してきた人はには、自分は平井に住んでるくせに、
    なんで平井に!?って聞いてしまう…

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2017/06/15(木) 19:23:52 

    >>517
    あの施設、一等地にドーン!と現れるからビビる。

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2017/06/15(木) 19:26:56 

    >>82
    代々東京ならそういう発言してもいいけど、両親が地方出身なら言わない方がいいよ

    +5

    -2

  • 523. 匿名 2017/06/15(木) 19:27:05 

    まってまって東中野なぜデッドゾーン!?笑

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2017/06/15(木) 19:28:47 

    住んでる場所じゃないですよ!

    もし佐々木希が平井に住んでたら
    男は何時間かけてでも会いに行くでしょ〜〜⁇

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2017/06/15(木) 19:29:29 

    >>333
    あなた本当に先祖代々から続く文京区民?
    まず日本語からしておかしい。「生まれも育ちも文京区」か「○○生まれの○○育ち」、「山手線内側っ子」って言わない?
    何より練馬区って戦前の高級住宅街だけど?代々都内に住んでるなら知ってて当然のことだし、ましてや他人を住んでるところで判断するなんて「野暮」。これこそ本当に田舎者のすること。

    +20

    -0

  • 526. 匿名 2017/06/15(木) 19:29:47 

    都内はタクシー移動だから、不便もなにも 乗ったら知らないうちに目的地に着いてない?
    これ書いた人、コンプレックス強過ぎ。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2017/06/15(木) 19:30:41 

    一人暮しの女子の話だよね。実家だったらこの男限られた人としか付き合えなくなるよね

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2017/06/15(木) 19:30:49 

    東京女子図鑑ってドラマ見てたら東京の人って毎日こんなこと考えてるのかと驚いた。
    まあ面白おかしく誇張してるのはわかるけど。なんか疲れそう。

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2017/06/15(木) 19:31:08 

    平井に住んでるから…なんて、もう会いたくないという言い訳でしかない。はやく気付いて。

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2017/06/15(木) 19:33:30 

    本当にいい女だったら平井でもどこでも男は飛んで行くぞデザイナー凛子

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2017/06/15(木) 19:33:46 

    恋愛をファッションと考える段階の男のたわごと

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2017/06/15(木) 19:37:20 

    車ないとね。そもそも。

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2017/06/15(木) 19:39:03 

    うけるw
    なんとなくわからなくはない

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2017/06/15(木) 19:39:06 

    一人暮らしして住んでる所でしょ。
    愛され女子っていうなら、
    実家が何処か?でしょ。
    恵比寿が実家でないなら、恵比寿に住んでみたい田舎もんって思うよ。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2017/06/15(木) 19:40:38 

    田舎者ほど気にするよ。

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2017/06/15(木) 19:40:43 

    足立区は東京のスラム街。治安も悪いし低所得者が住む街。
    あのサカ◯バラも一時期住んでたしね。
    足立区だけには死んでも住みたくないよ。

    こういう人多いと思うけどなぁ。


    +7

    -6

  • 537. 匿名 2017/06/15(木) 19:40:58 

    葛西ですけど何か?

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2017/06/15(木) 19:41:32 

    適度な郊外が一番便利

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2017/06/15(木) 19:46:32 

    関西ですが…
    尼崎住みって言うの確かに恥ずかしいです

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2017/06/15(木) 19:50:11 

    >>520
    私の同級生も平井から出ていった人はあんまりいない。
    あなた、もしかしたら知人かもしれないね。
    平井の人、結構みんな地元好きだよね!

    +6

    -1

  • 541. 匿名 2017/06/15(木) 19:52:09 

    >>528
    元々住んでる地元民と、越して来た単身者じゃ感覚が全然違うでしょ。
    地元民は幼なじみや近所のおじさんおばさん達が普通にいるけど、
    越して来た単身者はそうじゃないし。

    単身者が沢山住んでる所は、互いにコミュニケーションを取らないから、何かあった時東京は冷たいとかそんな話になるんだと思うよ。


    +3

    -0

  • 542. 匿名 2017/06/15(木) 19:52:54 

    女性としての魅力が無かっただけの話で、それを認めたく無くてエリアを理由に言い訳をしているのでしょうね。
    相手男性も、女性をなるべく傷付けない様に、気を使ってエリアを理由にしただけ。

    私は不動産屋ですが、田舎者ほどお洒落エリアと言われるエリアや、セレブエリアに住みたがりますよ。
    無理して高いエリアに住んでも、家がボロかったり、身に付けている物が安かったり、食費をケチったりする人が居るのですが、理解出来ないです。

    生れながらの都民は、あまり気にしていないですよ。
    むしろ、お得感のあるエリアに住みたがります。

    +8

    -1

  • 543. 匿名 2017/06/15(木) 19:53:08 

    平井、東京駅から17分でいくのに

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2017/06/15(木) 19:55:48 

    私デッドゾーン育ち。
    結婚して文京区民に。どこも大して変わらないよスーパーとコンビニが近くにあれば同じ様な生活していける。周りの人の共働き率とかもそんなに変わらない。

    ただ文京区は行政が頑張ってるかな。母子手帳と一緒に貰える物が豪華でした。

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2017/06/15(木) 19:56:39 

    いちいち面倒くさい事を
    言葉に出さないだけでカーストどうたらと一緒じゃん

    こんな事語りたい奴はイスラムの国に裸で放り出せばいいのに

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2017/06/15(木) 19:58:17 

    フラれた理由がすんでる場所のせい??

    何でも人のせいにする、その根性が嫌だったんじゃない??
    あなた根性悪いからって、普通言えないから、平井のせいにしたのでは。

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2017/06/15(木) 20:00:48 

    住んでいる場所で価値が決まるとしたら
    実家で暮らしている人だけだろ
    家が麹町や松濤や池田山にあったら金持ちの子だなと思うし
    賃貸ならどこでも借りようと思えば借りられるしね
    田舎の人が選ばなそうな地名を例にあげてみたw

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2017/06/15(木) 20:00:56 

    平井ってどこ??

    +2

    -3

  • 549. 匿名 2017/06/15(木) 20:01:36 

    上京した人を住む街で判断するのにはまあ同意する。東京は街よって全然雰囲気ちがって、それで選んだ街なんだから好みはでるよ。
    そのうえであえて言うと。メディアに持ち上げられている街に高い家賃払って住む人より、よくも悪くも人がおもしろそうな平井に住んでるような人のほうが私は好きだよ!
    悪口いうならすぐさま引っ越せっての!

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2017/06/15(木) 20:03:42 

    平井レベルで遠いとか遠距離恋愛なんて終わってるじゃねーかwww
    所詮会いに行く時間すらかける価値のない女だったってことだよ

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2017/06/15(木) 20:04:03 

    私、足立区北綾瀬だけど。

    +5

    -5

  • 552. 匿名 2017/06/15(木) 20:04:58 

    東京なんてどこも大したことないんだから比較するだけむだじゃない?

    +3

    -2

  • 553. 匿名 2017/06/15(木) 20:06:00 

    >>540
    私も(笑)
    そんな大きくないしね。
    知り合いかもね。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2017/06/15(木) 20:06:54 

    ホントに惚れられてたら平井だろうと西船橋だろうと迎えに来るでしょ

    +13

    -0

  • 555. 匿名 2017/06/15(木) 20:08:34 

    東京よりの千葉に住んでるっていう男がいたんだけど、千葉でいいじゃんて思った。
    なに東京よりってw

    +19

    -0

  • 556. 匿名 2017/06/15(木) 20:10:52 

    住むところにいちいち見栄をはるのって地方出身の人なのかな?
    平井は商店街もあって、人は優しいし良い街だよ。それに本当に好きなら何処に住んでても会いに行くでしょ。平井そんなに不便な所じゃないし。

    +18

    -0

  • 557. 匿名 2017/06/15(木) 20:14:07 

    足立区は東京のスラム街。治安も悪いし低所得者が住む街。
    あのサカ◯バラも一時期住んでたしね。
    足立区だけには死んでも住みたくないよ。

    こういう人多いと思うけどなぁ。


    +6

    -12

  • 558. 匿名 2017/06/15(木) 20:15:54 

    江東区の住吉に住んでるけど都心に近くて便利

    +11

    -2

  • 559. 匿名 2017/06/15(木) 20:16:14 

    この女が愛されないだけじゃん(笑)
    私江戸川区だけど彼会いに来てくれます

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2017/06/15(木) 20:17:49 

    八王子だけどなんか文句あっか?

    +10

    -0

  • 561. 匿名 2017/06/15(木) 20:18:51 

    結論としてこれを実践すれば、男は自宅に来てくれて一夜を共に出来るってこと?・・・なにその肉食っぷりというか品性の欠片も見えない考え方。勝手な想像だけどすごいガツガツしてそう。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2017/06/15(木) 20:20:28 

    作り記事だとしても、挙げてる街の基準もわからないし、なにを伝えたい記事なのかさっぱりわからん

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2017/06/15(木) 20:23:52 

    私の住まいは成増になります。笑

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2017/06/15(木) 20:23:56 

    >>557
    >>551だけど平井なんて足立区に比べたら負のイメージないからいいよね。
    私は結婚して文京区から足立区に引っ越した時に面と向かって「私、足立区には死んでも住みたくない」と言われたことあるし、自分でも早く引っ越したいと思ってる。

    +9

    -4

  • 565. 匿名 2017/06/15(木) 20:25:07 

    東京に住んでるけど平井がどこだかよくわからない。

    +6

    -3

  • 566. 匿名 2017/06/15(木) 20:26:29 

    田舎出身で上京組だけど、ささやかに暮らしてます。東京のどのエリアもバカにした事ないわ
    港区に住んでる!とかミーハー丸出しな事逆に恥ずかしくてできないわ

    馬鹿げたランキングが地方・田舎出身者の発言にされてて悲しい…

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2017/06/15(木) 20:27:14 

    目白に6年くらい住んだけど、終電逃しても大してお金かからずタクシーで帰れるのは良かった。ただ今思うと生活するのはなかなか不便な街だった。

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2017/06/15(木) 20:27:40 

    ようは肉体的欲求を満たしたいだけだったんでしょ。
    だから会いに行くのが面倒くさい(総武線便利だけど)女よりも、身近なヤれる女にいくのは不思議じゃない。
    精神的欲求を満たすなら、彼女に会いたい気持ちが1番なんだから住んでる所なんて関係ないよ。

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2017/06/15(木) 20:29:17 

    >>563
    あらご近所。
    同じ沿線のときわ台です♪

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2017/06/15(木) 20:29:25 

    平井でそれなら
    足立区はどうなっちゃうの?

    +8

    -3

  • 571. 匿名 2017/06/15(木) 20:32:41 

    平井は何もないし
    確かに平井で待ち合わせようって言われたら
    え?他の場所にしよってなる

    とてもいい住宅街だよね

    +5

    -2

  • 572. 匿名 2017/06/15(木) 20:34:34 

    >>569
    ご近所さん、どうもです♩
    ときわ台は東上線の中では富裕層が住んでそうなイメージです!

    今日人身事故起きましたね‥

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2017/06/15(木) 20:34:58 

    >>569
    ときわ台出身の人が、ときわ台は東上線の田園調布と言っていました(笑)私も今は沿線上に住んでいます。もっと奥の方ですが(笑)

    +10

    -0

  • 574. 匿名 2017/06/15(木) 20:35:13 

    アホか。
    私は神奈川県出身だけど、周りで世間一般の幸せ手に入れてるのは、地方の子ばかり。

    +1

    -11

  • 575. 匿名 2017/06/15(木) 20:35:40 

    愛され女子はどこに住んでても愛されるんじゃないの?
    この凛子って人はどこに住んでも愛されないだけでしょう
    住んでる場所でモテるモテないなんてただの言い訳

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2017/06/15(木) 20:35:40 

    私が産まれた所だ

    +4

    -1

  • 577. 匿名 2017/06/15(木) 20:36:36 

    阿佐ヶ谷大好きなのですが

    +7

    -1

  • 578. 匿名 2017/06/15(木) 20:38:53 

    平井に住んでます!!キリッ

    胸はって言えます。
    と言っても二つ離れた駅に実家があったけど、10年前まで平井の存在知らなかった‥。
    地味だからね‥。
    そこが最大の魅力。

    +9

    -3

  • 579. 匿名 2017/06/15(木) 20:39:34 

    >>574
    え?大丈夫?

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2017/06/15(木) 20:39:38 

    東京人って>>1みたいなこと言ってるくせに
    よく名古屋人のこと見栄っ張りとかって叩けるなww

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2017/06/15(木) 20:40:52 

    モテない理由を平井住みにするとか頭おかしいですね。

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2017/06/15(木) 20:41:56 

    >>580
    それがどこ出身か解んないんだけど。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2017/06/15(木) 20:43:15 

    江東区門前仲町だよ
    どこに行くにも便利
    自転車で銀座や築地に買い物へいけます

    +11

    -2

  • 584. 匿名 2017/06/15(木) 20:46:34 

    自分が好きで住んでる街は話題になって欲しくないと願うばかりだな
    悪く言われるのももちろんやだし、流行りの街になってステイタス目当て住む人が増えるのやだ

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2017/06/15(木) 20:46:38 

    これまで都内は平井、千歳船橋、経堂、浅草橋に住んだけど
    それぞれいいところがあったけどな~
    転勤族からすると平井結構便利だし住みやすかったよ。

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2017/06/15(木) 20:47:22 

    >>580
    こう言う事言うから益々名古屋人が嫌われる。
    東京と名古屋を比べる方がナンセンス!ダサい。

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2017/06/15(木) 20:48:36 

    生粋の東京都民はこんなこと言わないから!
    悪いのはぜーんぶ地方からの上京組だから!!


    この手のスレにいつもある都民のこういう言い訳があるたびに
    東京都民ってすごい選民意識の強い集団なんだなって思う

    +5

    -10

  • 588. 匿名 2017/06/15(木) 20:49:40 

    >>586
    別に嫌えばいいけど
    見栄っ張り度は都民のほうが上だよね

    +1

    -5

  • 589. 匿名 2017/06/15(木) 20:50:26 

    >>586
    で、あなたはどこ出身なの?
    もしかして東京ですか?

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2017/06/15(木) 20:53:11 

    むしろ私は上京したての頃、世田谷在住っていうほうが恥ずかしかったけどなー。なんだかミーハーな田舎者な気がして。東横線に乗ってたし。

    ちなみに今はもちろん区でひとくくりになんかできないってわかってます 笑

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2017/06/15(木) 20:53:54 

    阿佐ヶ谷オワコンとか、人間が住んでいる土地のことを平気でくさせるライターの神経を疑うわ
    ばかじゃないの

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2017/06/15(木) 20:55:24 

    都内に頑張って住んでんのは田舎もんもおおいからなw

    +0

    -1

  • 593. 匿名 2017/06/15(木) 20:55:36 

    >>572
    >>573
    基本、庶民の街です笑
    平和公園や城北公園など、緑が多いので気に入ってます。
    成増は駅前の日能研に子供が通っていたので、
    迎えに行きついでにSEIYUに寄ったりしてましたよ!
    東上線、人身事故が多いのがちょっとね…(;´д`)

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2017/06/15(木) 20:55:40 

    三軒茶屋はオワコンなんだ。
    三茶いいところだと思うけどなー。彼氏にオワコンなんて言われたことないよ!

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2017/06/15(木) 20:55:58 

    36歳以上 → 西船橋でもどこでもご自由にどうぞ

    悪意を感じる

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2017/06/15(木) 20:56:28 

    トウキョウッ!トウキョウットウキョウッ!!!
    女子は住む場所で価値が決まる? 「平井に住んでるって言えない」女子に最適な東京都の街は…

    +0

    -3

  • 597. 匿名 2017/06/15(木) 20:56:50 

    神楽坂は便利だと思うけどねー。

    私は小岩に10年住んで埼玉に引っ越した。
    屍扱いされそうだわ。

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2017/06/15(木) 20:57:35 

    江戸川区は福祉が充実してるから
    わざわざ引っ越して来る家族もいる。
    要は貧乏人が集まって来る。
    創価のおばちゃんが公明党の議員に口利いて
    都営住宅入れてあげる、なんて自慢してる。
    葛西はインド人の巣窟だし、平井も前に中国語学校あったからやたら中国人多かったし、
    ダイソーの隣の建物のオーナーは中国人に殺されたし、三丁目の都営住宅でもお婆さんが殺されたし、
    お世辞にも治安が良いとは言えないよ。
    私も越して来てから自転車3台盗まれたし。

    +9

    -7

  • 599. 匿名 2017/06/15(木) 20:58:12 

    少年隊の錦織の地元。

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2017/06/15(木) 20:58:33 

    女のフリして男が書いてるのがバレバレの記事だわ

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2017/06/15(木) 20:58:40 

    仕方ないじゃん。土地があるから住んでるんだよ。
    下北沢の近くに家あるけど、住宅街だし静かで良いよ~。

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2017/06/15(木) 20:58:40 

    三茶も阿佐ヶ谷も大好きです
    でもオシャレな街という評価は違うと思う
    頭の悪そうなレースで競い合わせるのやめてほしい

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2017/06/15(木) 20:59:11 

    なんか記事のサブカテゴリに「女子力」ってあるけど
    こんなことで人をくさすことが女子力っていうならそんなものなくてよし

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2017/06/15(木) 21:02:04 

    東横線沿線の目黒区が最高だよ。
    ワタシは学芸大学だけど商店街が充実してて気取ってない街だから好き。

    +6

    -3

  • 605. 匿名 2017/06/15(木) 21:03:07 

    >>601
    下北沢いい街ですよねー。好きです。

    +4

    -1

  • 606. 匿名 2017/06/15(木) 21:03:40 

    平井の話題がガルちゃんトピの上位にあがってビックリ‥。
    平井、覚えてください。
    江戸川区のはじっこにある総武線沿線の街です。
    何もない街です。
    でもあるんです。
    見つけられてないだけ。
    美味しいお店も沢山あるんです。
    地味だけどいい街です。

    +28

    -1

  • 607. 匿名 2017/06/15(木) 21:08:27 

    >>8
    こういう卑屈ぶった自己顕示欲丸出しの見苦しいコメントを真っ先にしてくる田舎者って一体何処住みなんだろうと思う。
    東京の事なんてわからないとからいちいち言うなら最初からコメして来んな

    +15

    -1

  • 608. 匿名 2017/06/15(木) 21:09:00 

    東中野と平井の風評被害。
    頭も悪そうだし、街のせいにする根性の悪い女だから振られるんだよ。
    っていうかこれ書いてるのは男なんじゃないの?

    +15

    -0

  • 609. 匿名 2017/06/15(木) 21:09:43 

    >>75
    おおっ!スーパーヤマイチ!!
    江戸川区住んでたとき私もほぼ毎日買い物してたよ~

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2017/06/15(木) 21:10:14 

    平井はダメだよ
    こわすぎ

    +3

    -15

  • 611. 匿名 2017/06/15(木) 21:10:48 

    >>598
    チャリちゃんと駐輪場に止めてる?

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2017/06/15(木) 21:11:15 

    平井は穴場!私は主婦です
    家族で住んで15年近くになるわ♡
    平井の人は平井に引っ越す!と良く聞くね!これがすごく良くわかるよね!
    総武線快速止まらないからね、静かだし、キャバクラも1、2件てとこだし( ͡° ͜ʖ ͡°)
    東京までも20分あればすぐいけるしさ
    てゆーか錦糸町で事足りるよね♪( ´θ`)
    逃げ恥のロケですくなくても4回くらいはガッキーきてたよね
    いろんなドラマの撮影あるよね
    ザ・平和な街ね
    もうすぐ駅も綺麗になるよぉ〜!!
    何気に富裕層の多いことも隠れ自慢です

    +18

    -7

  • 613. 匿名 2017/06/15(木) 21:14:43 

    これは、現在住所?
    それとも、実家?
    現在住所でモテるモテないなんて、尚更アホくさい。
    まだ、実家が土地持ちでスゴイところにあるのらなば、自慢になるかもしれないけれど、賃貸でスゴイところに住んでても、ただの都会に憧れる田舎者じゃん。
    どっち?

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2017/06/15(木) 21:15:25 

    東京に住むまで
    23区は全部高層ビルが建っていると思ってました

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2017/06/15(木) 21:15:28 

    港区に〜住みたがるほど田舎者。

    +16

    -0

  • 616. 匿名 2017/06/15(木) 21:16:00 

    都会は大変だ………

    +1

    -1

  • 617. 匿名 2017/06/15(木) 21:21:03 

    >>607
    すごいね
    品性のかけらもない東京人の本性見たりって感じのコメント
    こんなんでよく「悪いのは全部上京組」とか言えるよねww

    +2

    -14

  • 618. 匿名 2017/06/15(木) 21:24:57 

    自分がモテない理由を、住んでる場所のせいにしてるだけじゃない?笑

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2017/06/15(木) 21:26:08 

    >>598
    殺人なんて何処でもあるんですけど?
    インド人はイイ人多いよ。
    アナタはどこなの?

    +4

    -4

  • 620. 匿名 2017/06/15(木) 21:27:04 

    !?
    人口4万の市でがんばってますが何か。

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2017/06/15(木) 21:29:42 

    これ、平井の人は「お、珍しく地元が話題に上がってるぞー」くらいにしか思ってないでしょ
    土地ごとのランク付けなんかどうでもいい
    こだわってるのは地方の方々

    +7

    -1

  • 622. 匿名 2017/06/15(木) 21:31:06 

    >>44
    下北の農家ってすごいね
    広い土地持ってそう

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2017/06/15(木) 21:31:50 

    ずいぶん前だけど、平井に住んだら結婚出来たって記事みたことあったんだけどな〜(笑)。平井と比べたらもっと厄介な新小岩住んでたから、すごく記憶に残ってる。

    っていうか、そもそも住んでる所が勤務先への利便性がいいからとかの理由で寄りつかれても嬉しくなくない?

    +6

    -1

  • 624. 匿名 2017/06/15(木) 21:32:32 

    都内のどこの駅に住んでるかで細かく差別するような人っておそらく田舎から上京してきた人だよね?
    東京生まれ東京育ちだけど 最寄駅で人をランク分けしたことない…東京ならどこも一緒だと思ってる。
    むしろ千葉埼玉神奈川くらいまでは全部同じようなもんと思ってたわ

    +5

    -5

  • 625. 匿名 2017/06/15(木) 21:33:19 

    平井って都内で比較的安いけど、新宿渋谷遠いよね、、、
    あの辺住むなら東横や田園都市線沿いの横浜のが良いや、本当に

    +5

    -11

  • 626. 匿名 2017/06/15(木) 21:35:03 

    >>615
    本当に!!!あとぜひ目黒区も追加で。

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2017/06/15(木) 21:35:17 

    平井が遠いってその彼氏はどこに住んでたんだろう
    丸の内や銀座近いから便利でしょ
    新宿や渋谷は遠いけど逆に新宿や渋谷に行きたくない私は新宿生まれの渋谷育ち(笑)

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2017/06/15(木) 21:35:32 

    平井って名前がダサいよね(^-^;

    +4

    -8

  • 629. 匿名 2017/06/15(木) 21:35:55 

    赤羽も埼玉でしょ?って笑われやすいよ(笑)

    +5

    -8

  • 630. 匿名 2017/06/15(木) 21:37:05 

    >>625
    多分、東急沿線横浜より平井の方が新宿、渋谷も近いよ。

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2017/06/15(木) 21:37:11 

    人気トピトップ10入りまでもうちょい!!

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2017/06/15(木) 21:38:28 

    堀内は駄目ですか?

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2017/06/15(木) 21:39:12 

    江戸川区なんて本当に何も無いのは自分達で解ってて静かに暮らしてんのに。
    この馬鹿みたいなグラフィックデザイナーのせいで更にdisられるとか、切なすぎ。
    ほっといてー。
    やたら金魚推しくらいしかないんだから。

    +15

    -0

  • 634. 匿名 2017/06/15(木) 21:40:18 

    >>625
    30分ちょいだよ

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2017/06/15(木) 21:41:01 

    東武線の単線しか通らない、都心から1時間半くらいかかる野田市に住む知人のところにでも、丸の内勤務のエリートサラリーマンの彼氏は会いにきて結婚したよ。
    好きになったら、住まいの場所なんて関係ないよ笑

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2017/06/15(木) 21:41:26 

    自称グラフィックデザイナー(笑)の凛子(笑)
    トピ画、福原愛かと思った(笑)

    哀しくなるほどダサい

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2017/06/15(木) 21:41:32 

    小学生の頃からずーっと高田馬場だから、高田馬場からすると恵比寿も御苑も白金も手に届かないよー

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2017/06/15(木) 21:45:01 

    おーい。平井に住んで3年目だわ(;´ρ`)住みやすくて好きだけどなー。

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2017/06/15(木) 21:49:47 

    あほらし〜
    他に取り柄がないゆえの住んでる場所自慢、哀れナリ

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2017/06/15(木) 21:51:51 

    阿佐ヶ谷生まれ、阿佐ヶ谷育ち。
    オワコンって何だよ!まだ始まってもねーよ!
    良い街だよ!

    +21

    -1

  • 641. 匿名 2017/06/15(木) 21:53:03 

    お金関係なく江戸川区と目黒区に住みめるならどっちに住みたい?
    江戸川区って答える人なんて稀だと思うけどな。

    +10

    -6

  • 642. 匿名 2017/06/15(木) 21:53:06 

    私の地元の東中野が珍しく話題になってる!

    神田川沿いの桜が凄い綺麗なんだけど、

    テレビで取り上げられるのは
    目黒川ばっかりなんだよねー毎年毎年

    やっぱり土地柄で勝てないんだなって
    つくづく実感します
    女子は住む場所で価値が決まる? 「平井に住んでるって言えない」女子に最適な東京都の街は…

    +16

    -0

  • 643. 匿名 2017/06/15(木) 21:53:33 

    東京に住み慣れて落ち着いてきたら、東東京いいなって思ってきた

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2017/06/15(木) 21:56:30 

    >>642
    いいのいいの!言わないでぇ~!ひっそりやろー
    中目黒の花見みたいになりたくない
    桜なんてみてないInstagramのための人ばっかでごった返してバカみたい

    +19

    -0

  • 645. 匿名 2017/06/15(木) 22:02:28 

    >>644
    たしかに今のままのほうが平和ですかねー

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2017/06/15(木) 22:04:41 

    平井って墨田区だと思ってたら、江戸川区だったんだ。

    +1

    -2

  • 647. 匿名 2017/06/15(木) 22:07:26 

    深川白河清澄庭園があって相撲部屋があっていい昔は都電だったけど今地下鉄がはあって便利だよ
    でも父は日本橋出身だからお前たちは江戸っ子じゃないって笑っちゃうよ

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2017/06/15(木) 22:11:28 

    神楽坂すんだことあります?
    むちゃくちゃ便利だけど!

    イメージで言わないでほしい

    +8

    -1

  • 649. 匿名 2017/06/15(木) 22:12:43 

    グッチ裕三がなぜか住んでるよ。
    江戸川区のどこかは知らないけど。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2017/06/15(木) 22:13:04 

    住んでる場所が原因で振ってくるような男なんざ、こっちから願い下げだわ。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2017/06/15(木) 22:16:59 

    相手の男がこの人に飽きたから、平井を理由に使われてふられただけじゃんw
    平井が嫌なら「オレんち来いよ」で済む話だから

    +12

    -1

  • 652. 匿名 2017/06/15(木) 22:17:22 

    そうはいっても最近江戸川区も垢抜けてきてますよ。
    昔からしたら。
    都内で平均年齢も一番若いし。

    +11

    -3

  • 653. 匿名 2017/06/15(木) 22:18:24 

    城東で生まれ育った私からすると
    平井含む、江戸川区、荒川区、足立区、葛飾区は、確かにヤンキー臭漂う人も、色んな人種の人も居るけど、物価は安いし、子育てに対してもピリピリしてないし、ママ同士のマウンティングもあまり無いし、気兼ねなく住める良い場所だったよ。
    結婚して今は旦那の実家の近くの城西に住んでるけど、こっちの方が、教育熱心で、ママ同士の話題もお受験や習い事、海外旅行がーとかがメインで、ほとんどの人が子供に過干渉だし、すっぴんヨレヨレTシャツなんかじゃ外にも出れないしで色々大変。

    住んでる場所で異性から何か言われたのは、JK時代に渋谷でナンパして来た埼玉男位だよ。

    +17

    -2

  • 654. 匿名 2017/06/15(木) 22:18:42 

    広尾は家賃高い割に不便。

    スーパーは高級スーパーの明治屋orナショナル麻布の二択だよね?
    駅にエレベーターがない、外食は高い割にはあまり美味しいところがない。有栖川記念公園横の坂はヤバイw

    広尾は超金持ちと外国からきた駐在員の住む街だと思ってる。

    +15

    -4

  • 655. 匿名 2017/06/15(木) 22:20:17 

    めんどくせええええええええええ!!!

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2017/06/15(木) 22:21:37 

    なぜか平井が熱いね、このトピ(笑)
    なんにせよ、総武線沿いにはもう住みたくない。
    ガチの痴漢(スカートの中に手を入れてお尻をさわる等)に何回遭ったことか。
    東横線沿いに住んでた時は一回も遭わなかったのに。多少高くても都心がいい。

    +9

    -1

  • 657. 匿名 2017/06/15(木) 22:22:08 

    学大住んでるけどイケメン見ないなぁー。

    +10

    -1

  • 658. 匿名 2017/06/15(木) 22:24:24 

    >>652
    低所得でも住めるから貧乏な若者が住みやすいだけですよ。

    +13

    -1

  • 659. 匿名 2017/06/15(木) 22:27:08 

    >>1
    住んでる場所でつきあう相手を判断する男なんてろくなものじゃないからそんな人のことはどうでもいい。

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2017/06/15(木) 22:27:41 

    同じ区内でも沿線が違うとほとんど行ったことない。

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2017/06/15(木) 22:28:46 

    すげー謎理論。

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2017/06/15(木) 22:31:36 

    東京のどこに住むか気にするのは田舎出身者。
    生まれた時から東京だったら全然きにしないわ。

    +27

    -5

  • 663. 匿名 2017/06/15(木) 22:31:39 

    これは何コンプって言うの?
    くっだらねぇ。

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2017/06/15(木) 22:33:44 

    グラフィックデザイナーが平井に住むのが意外なんでしょ。
    もっと都心に近いオシャレな街に住んでるイメージだから。
    ほんとなのか知らないけど。

    +7

    -1

  • 665. 匿名 2017/06/15(木) 22:35:12 

    借り上げ社宅で市川市妙典に住んでます。江戸川区の西葛西なんかもマンションの候補にあがっていたのですが、なんせ駐車場が高い。妙典は1万~1万5千円が相場制に対して、西葛西だと10年前で2万5千円越え。
    駐車場代は自己負担だから、妙典にしました。
    駅にしたら4~5駅の違いなのに、千葉と東京の差って凄いです。

    +14

    -0

  • 666. 匿名 2017/06/15(木) 22:36:10 

    >>333
    私も角栄の近くで生まれ育ったけど、そんな風に思ったことは一度もないわ。同じ地元として恥ずかしいよ。たぶん東京生まれの人のほとんどが、地域を意識したりしてないと思う。

    このトピみて、東京のこの地域はダメとかとか騒ぐのが、決まって東京以外で生まれた人だと皆が言ってくれて、すっごい納得!スッキリした!今まで周りでそういうこと言う人って、必ず上京してきた人だった。高校まであまりそういう話聞かなかったけど、大学、社会人になるにつれ、あの街は…とか港区じゃなきゃ、とか聞くようになったのは、地方出身者と出会うようになったからだ、と合点がいったよ。

    +10

    -2

  • 667. 匿名 2017/06/15(木) 22:37:17 

    住んでる場所でフラれるなんて大笑いだわ。凛子ww
    男から低く見られてカワイソウ。

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2017/06/15(木) 22:38:04 

    東中野は総武線、東西線があって新宿なんて二駅で行けちゃうんだぞ!!!家賃高いんだそ!!

    +18

    -0

  • 669. 匿名 2017/06/15(木) 22:38:04 

    >>369
    私は一之江。一之江に比べたら瑞江は色々ありますよー
    でも、一之江は環七が通ってるから、成田空港、羽田空港、ディズニーランド、全部バス1本で行けるし、土手沿いに自転車で30分も走れば葛西臨海公園。
    買い物は、スーパーヤマイチ行ってるよ

    +13

    -0

  • 670. 匿名 2017/06/15(木) 22:41:07 

    イメージってのがウザいね
    私なんて草加だぞ!
    草加だと覚えられやすいし
    それに住めば都よ
    埼玉県民であることに
    誇りを持ってるよ!

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2017/06/15(木) 22:41:10 

    会社と実家と彼氏宅とよく遊びにいく駅、全ての交通利便性を考えて住む場所決めてました。土地の評価より、移動が楽なのが1番。

    +6

    -1

  • 672. 匿名 2017/06/15(木) 22:47:29 

    自分の地元が良いとこだよとか、悪く言わないでってのは理解出来るし、そりゃそうだろうけど、
    他の土地を敢えて悪く言ってる人は、この記事のデザイナーと変わらないよ。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2017/06/15(木) 22:50:54 

    こういうトピって伸びるよね
    くだらない~
    ずっと田無に住んでるけど田舎者は住むところにこだわるってとひとくくりにされたくない

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2017/06/15(木) 22:51:17 

    以前、平井に10年住んでいました。
    家賃も安くて住みやすくて良かったですよ〜。

    平井だからモテないって事はないです。

    +9

    -1

  • 675. 匿名 2017/06/15(木) 22:53:20 

    私も東京DEEP 案内好き。

    東京DEEP 案内を見ると、
    東京の街の多様性と猥雑さを感じる。
    田舎ののんびり感も好きだけど、
    東京のキャラの強い街が
    キラ星のごとくあるのは魅力的。

    東京DEEP 案内のマッピングは、
    格付けとかマウンティングとかではなく、
    東京の都市の多様性を示していると思う。

    自分の個性に合う街を選択できるのは、
    幸せなことだと思うけどなぁ。

    ちなみに、難民+おっさんゾーンで、
    「ダメ親父の溜まり場」の
    大井町に2年程、住んでいました。
    すごく楽しい街だった。

    女子は住む場所で価値が決まる? 「平井に住んでるって言えない」女子に最適な東京都の街は…

    +12

    -1

  • 676. 匿名 2017/06/15(木) 22:55:06 

    荒川を渡る総武線が大好きでした。もう一度住みたい町
    女子は住む場所で価値が決まる? 「平井に住んでるって言えない」女子に最適な東京都の街は…

    +12

    -0

  • 677. 匿名 2017/06/15(木) 22:57:14 

    母は平井駅近くで育ったけど、エレクトーンの先生やってて美人でもてたよ。
    平井育ちじゃない私はモテないし価値とか関係ないでしょ。

    トピずれだけど、ALFEEの坂崎さんは近所で売れてからも実家の酒屋さん手伝ってていい人だったよ ー

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2017/06/15(木) 22:57:46 

    住む場所って、思うほど自由には選べないこともあるよ。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2017/06/15(木) 22:59:09 

    阿佐ヶ谷住んでるんだけどこんな家賃高いのにオワコンなの?つらすぎるw

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2017/06/15(木) 23:00:00 

    田舎者が僻むスレ

    +7

    -1

  • 681. 匿名 2017/06/15(木) 23:00:37 

    高級住宅地に家族にくっついて引っ越したニートだけど(実家は金持ちではない)
    無職でも胡散臭がられなくなって
    これが世間の先入観か、と思ったことある

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2017/06/15(木) 23:01:34 

    平井と東中野が同等なのもおかしい

    +10

    -0

  • 683. 匿名 2017/06/15(木) 23:03:48 

    くだらないね、まったく。

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2017/06/15(木) 23:07:10 

    下北と三茶がオワコン???

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2017/06/15(木) 23:07:17 

    板橋区民だけど、中央線沿いに住みたかったな
    中野、吉祥寺憧れた

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2017/06/15(木) 23:09:34 

    >>515
    >京急の北品川だよと答えたら
    >治安悪い所の貧乏人だと思われた。
    >一応、高級住宅街です。

    山手線の内側の北品川と、海側の北品川では、
    ずいぶん印象が違いますよね。
    確かに『京急の北品川』の海側は、
    一昔前までは商店街と、倉庫街で
    雑然とした雰囲気でしたからね。

    私は北品川の下町の雰囲気が好きです。
    おしゃれなTYハーバーもあるし!

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2017/06/15(木) 23:10:54 

    恵比寿なんて若い女1人で住むとこほとんどないと思うけどねぇ。そもそも住宅があまりないよ。

    +4

    -2

  • 688. 匿名 2017/06/15(木) 23:12:57 

    田舎もんて東京駅より西しか認めないよね
    昔から東東京とか千葉に住んでたら
    平井も小岩も錦糸町もなんとも思わないよ

    地方出身者で吉祥寺とか下北とか中目黒とかアゲて
    東側ディスる奴は相当出身地コンプこじらせてると思うわ。

    こういう人は地元にいても率先して村八分する様な精神構造だと思う

    +18

    -3

  • 689. 匿名 2017/06/15(木) 23:13:45 

    スレチ&長文で申し訳ないのだけれど、江戸川区民の方教えてください。
    江戸川区の方の車の所有率が高いのは福祉の充実でファミリー世帯が多いからですか?
    どこに行くにも車社会の田舎から江戸川区に引っ越すにあたり車どうしようかなと思っていたら、住む予定の近所の月極駐車場はほぼ埋まってて、戸建ての家もどこも車停まってるから東京でも田舎と同じ車社会なの!?ってびっくりして、物件内覧の時不動産会社の方に聞いたら、他の区より駐車場代が安価で車所有したい方が引っ越してきたり、福祉の充実でファミリー世帯が多いからって言われたのですが…そうなのですか?

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2017/06/15(木) 23:15:37 

    文京区の本郷3丁目から江戸川区の平井に越してきて二年近くになりますが、のんびりとしててコンパクトにまとまった良い所です。
    とても住みやすいし子供と高齢者に優しい街だと思います。

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2017/06/15(木) 23:16:10  ID:IrTN2GdUrt 

    平井の下り1つ隣の駅の新小岩駅の方が
    何故か千葉よりなのに平井に勝ってる感がするのは何故だろう?

    +7

    -3

  • 692. 匿名 2017/06/15(木) 23:19:27 

    亀戸、平井、新小岩は下町でのんびり感があって好きだな

    +8

    -1

  • 693. 匿名 2017/06/15(木) 23:21:05 

    恵比寿に住んでる女性ってよほどの金持ちか愛人さんくらいよ

    +5

    -3

  • 694. 匿名 2017/06/15(木) 23:21:30 

    >>691
    快速が止まるからじゃないかな

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2017/06/15(木) 23:22:34 

    なんじゃそりゃ。 笑

    むしろ、そんな男こっちからふってやれ!
    でも、三人も立て続けにそんな男ばかりと付き合っちゃうなら、その子見る目なさすぎ!

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2017/06/15(木) 23:24:18 

    >>676
    荒川って金八先生にでてくゆとこだっけ?

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2017/06/15(木) 23:25:33 

    >>689
    そうだと思いますよ。医療費は所得制限なしで中3まで無料とか、私立幼稚園の費用を3万弱補助してくれるとか、乳児手当てとか様々な精度があったと思います。
    都内では車所有率がかなり高いのではないでしょうか。道が抜けているので、都心まで車で行くのにも便利です。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2017/06/15(木) 23:28:13 

    吉田栄作も大昔、平井に住んでたって言ってたな

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2017/06/15(木) 23:30:02 

    え、私は住むところって大抵いつも職場から30分ほどのとこにしてる。
    遠すぎも近すぎも嫌なんで。

    気にするのは治安くらいで、栄えてるかどうかとか考えたこともないわ。
    最寄駅栄えてなかったら仕事帰りに途中下車して栄えてる駅で買い物してくりゃいい話だし。定期券内ならどこでも行き放題だし。

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2017/06/15(木) 23:34:15 

    >>698
    それは初耳

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2017/06/15(木) 23:37:18 

    青森スミ、三万ワンケイのアラフォーは、死ねと?

    +0

    -6

  • 702. 匿名 2017/06/15(木) 23:37:42 

    会社が新宿御苑だけど、居酒屋多くて割りと生ゴミ臭いよ

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2017/06/15(木) 23:39:22 

    >>662同感。確かにそんなステータス気にする東京の地元の人も居るけどこの話の内容だと
    地方出身で独身の話だなーと思った。
    何よりこんな話 地元の人に失礼じゃないの?
    こんな性格だから振られたり、会いに行くのな
    楽しみな女じゃなく、手間がかかると思われただけでしょ?
    こんなのが成人してるのがびっくり。

    +13

    -0

  • 704. 匿名 2017/06/15(木) 23:40:01 

    439
    上北沢はお屋敷町だよ
    上北沢3丁目なんかは閑静な住宅街で立派な家が多い
    治安も悪くないよ
    上北沢と下北沢は離れてるよ
    土地勘ある人がコメントしてるとは思えないんだけど?

    +9

    -1

  • 705. 匿名 2017/06/15(木) 23:47:06 

    >>1
    はぁ?
    もうここまで来ると呆れるわ。
    インスタ映えとかこの記事とか今の若い子らって見た目ばかり気にして中身がなくてペラペラなのね。もしかしてそういう子らはバブル時代の親に育てられてるのかな。

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2017/06/15(木) 23:47:24 

    私、西武池袋線の秋津に住んでたけど都会の彼氏がちゃんと会いに来てくれてたよw

    +10

    -1

  • 707. 匿名 2017/06/15(木) 23:50:22 

    小岩のフォーおいしいに行ってみたいよ。
    ディーンも来たよ。

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2017/06/15(木) 23:50:42 

    私の周りで東京をディスってくるのは何故か幼馴染みw
    彼女は北海道に嫁に行ったんだけど、帰省中会うと「こっち臭くない?鼻の中が汚れる気がする~」「東京って人が暮らすところじゃないよ!息苦しい」とか言うようになっちゃってイラっとする。
    人の住んでるところ悪く言われるの本当に下品だと思うよ。
    彼女も東京は故郷なのになぁ。

    +18

    -0

  • 709. 匿名 2017/06/15(木) 23:52:05 

    >>707
    地元だよ~。
    ランチにつくマンゴージュースが濃くて美味しかったよ。
    是非来てね!

    +7

    -1

  • 710. 匿名 2017/06/15(木) 23:54:12 

    若い女が恵比寿だの中目黒だので一人暮らししてたら、パパいるって思うわ

    +26

    -4

  • 711. 匿名 2017/06/15(木) 23:58:52 

    森北と丘町の間あたりとかだとまあまあなのかな?

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2017/06/16(金) 00:00:24 

    葛西はどうですかね?

    +0

    -1

  • 713. 匿名 2017/06/16(金) 00:00:27 

    例えば駅から徒歩20分の新宿御苑住みと駅から徒歩3分の平井住みを比べて新宿御苑が利便性良いって言える?

    薄っぺらいわーー

    +6

    -2

  • 714. 匿名 2017/06/16(金) 00:01:03 

    うちなんて埼玉のしょぼくてぱっとしない街だよ。
    東京なだけいいじゃん。
    東京に戻りたいよ。

    +2

    -2

  • 715. 匿名 2017/06/16(金) 00:04:43 

    東京の下町生まれ育ちの人たちの感覚がよく分かりました。
    私は上京して来るとき、特にこだわりはなかったんですが、
    江戸川に上京していた知人に
    「東京は住むところで人のイメージが変わる。港区の○○とか△△なら大丈夫。最低限□□の××なら許容範囲」とかかなり熱く力説されたのと(まあ、ちょっと痛い人でした)
    両親に治安の良いところじゃないとダメと言われて、
    口コミとかネットの情報からここで馬鹿にされてる結局港区にしちゃいました。
    家賃高いよ〜(笑)
    あと、こち亀が好きなので亀有とか住んでみたかったかな。
    でも、下町にあえて住むとなんで?って思われたり、
    地元の人も地方と同じで昔からのコミュニティがあるから外部者に入ってこられたくないかな?とか考えちゃう。

    +1

    -6

  • 716. 匿名 2017/06/16(金) 00:05:37 

    好きだったらどこに住んでようと関係ないでしょ

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2017/06/16(金) 00:11:26 

    麻布十番には韓国大使館があります

    +7

    -1

  • 718. 匿名 2017/06/16(金) 00:13:58 

    地方だけど同県内でも結構出身地区は気になっちゃうかな。
    同じ市内でも荒れた学区とかあるし。
    申し訳ないけど、そういうところ出身の人は、
    相当真面目で本人の意志が強くないと大半の人は流されてるし、
    話してて常識がちょっと違う感じがする人が多い。
    ブラジル系移民が多い学区とかもるし
    東京と違ってうちの地方は小学校、中学校から私立の人は非常に少ないので、
    中学くらいまでの地域の人間関係で結構考え方が変わってきてると思う。
    あと、地元は狭いコミュニティなので、新しく知り合う男性が
    元彼とか噂好きな知人と同じ学区出身って分かるとちょっと面倒だとも思う。

    +5

    -4

  • 719. 匿名 2017/06/16(金) 00:20:16 

    >>718
    頭悪そう。
    参考までに、どこに住んでるか教えてほしいくらい。

    +4

    -4

  • 720. 匿名 2017/06/16(金) 00:24:39 

    >>719
    ごめん。そのマウンティングに乗るほどは頭悪くないと思ってる。

    +4

    -9

  • 721. 匿名 2017/06/16(金) 00:25:48 

    >>717
    関係ないトピで韓国絡めてこなくていいよ。

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2017/06/16(金) 00:29:30 

    下町出身者の考え方はよく分かった。
    じゃあさ、何で都内でもこれだけ地価のちがいがあるの?
    あと、自分の住んでるとこの良さも認めろ、馬鹿にするなというなら、
    さりげなく地方のこと下げるのもやめたら?
    どこでも住めば都なんじゃない?
    どうせいっぱいマイナスくるよー
    ここ下町出身多いから。

    +4

    -5

  • 723. 匿名 2017/06/16(金) 00:32:23 

    >>713
    職場とかよく遊ぶ場所と、あと、その人の交通手段によるかな?
    結局はそれぞれの価値観だと思う。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2017/06/16(金) 00:41:58 

    東京生まれの人は東京しか住んだことない人多いから井の中の蛙みたいなところあるよね

    +4

    -7

  • 725. 匿名 2017/06/16(金) 00:46:01 

    >>724
    そうそう!
    ある意味マイルドヤンキーと変わらないんじゃないかと思うときがある。

    +0

    -3

  • 726. 匿名 2017/06/16(金) 00:48:33 

    日本中の人が東京に住んでると思ってんの?こいつは

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2017/06/16(金) 00:51:08 

    >>39
    やば!!うそでしょ、私も高島平在住。
    ガルちゃん民に高島平民がいると思わなかった!笑

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2017/06/16(金) 00:55:30 

    私蒲田に住んでるんだけど、「治安悪そうでこわい」って言われて彼が送ってくれないどころか遊びに来てもくれなかったw

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2017/06/16(金) 00:57:15 

    ごめん、竹ノ塚もちょっと、、

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2017/06/16(金) 01:01:18 

    >>726
    どいつのこと?
    それらしき書き込みが見当たらないんだけど。
    被害妄想激しいって言われない?

    +0

    -1

  • 731. 匿名 2017/06/16(金) 01:02:28 

    中学受験トピから避難してきたカリカリした人がいる?

    +1

    -1

  • 732. 匿名 2017/06/16(金) 01:03:09 

    うちの近くも飲み屋街多いからその辺りは治安あまり宜しくないけど、路線の数は多い。

    でも、お金があったら神楽坂周辺のマンションに住みたいわ

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2017/06/16(金) 01:03:29 

    >>728
    美味しい餃子屋さんあるのにもったいないね〜

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2017/06/16(金) 01:05:32 

    見栄はって港区のタワマン住んでみたら貧乏元彼とは別れることになった。
    批判もあるだろうけど、私はそれで良かったわ(笑)

    +5

    -2

  • 735. 匿名 2017/06/16(金) 01:29:33 

    東京は田舎者の集まり

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2017/06/16(金) 01:35:17 

    てか、なんで「女子は」なの?
    最近、女性にあれしろこれしろって煩い人たちの思惑を感じる。
    独身のそれなりにl金持ってる女性が増えてきたから良いところに住まなきゃ!って思わせてるのかな。
    まあ、高給取りの女性を動かすには稚拙すぎる文章だけど。
    男性だってもっとこだわれよ、正直貧乏臭い住んでる男には引いてんだよ(笑)

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2017/06/16(金) 01:39:09 

    三軒茶屋。住宅地は、静かだし渋谷も近く交通の便が良い。

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2017/06/16(金) 01:50:36 

    広尾とか麻布辺りは本当にお金持ちじゃないと痛いよね〜
    利便性は高くないし。
    賃貸で頑張って狭い部屋住んで、車すら持ってない人とかもっと身の丈合った所住みなよと思う

    +9

    -0

  • 739. 匿名 2017/06/16(金) 01:51:56 

    地方出身、自分のふるさとに帰れば。?

    4世代、生粋の江戸っ子です。

    +16

    -0

  • 740. 匿名 2017/06/16(金) 01:55:24 

    苦手な雑誌VERYに、出てる人の名前とともに、◯◯区在住ってわざわざ書いてあるよね。
    あれも、住む場所で女性を素敵に見せようとしたり、逆に偏見を持った読者がバカにしたりってこと?
    見栄の張り合いなのか、都心部以外の読者へのアピールなのか、都内在住だけど、余計な情報ではと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 741. 匿名 2017/06/16(金) 02:00:49 

    >>739
    4世代ねえ…苦笑

    +4

    -6

  • 742. 匿名 2017/06/16(金) 02:06:05 

    >>739
    同感。
    うちの地元の大企業に来てブツブツ文句言う東京やその他地方出身の人も多かったから、私もそれ思ってた。
    「嫌なら帰れ!」それに尽きる。
    最近、田舎に移住して地元民と軋轢抱える人も多いようだけど、
    好きなとこ選んで住める時代だからこそ、嫌なところなんて住まなきゃ良いのにね。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2017/06/16(金) 02:10:14 

    >>167
    コンクリは30年くらい前の事件だからね。
    治安が悪いと言われてるけど、面積比、人口比で考えたらそんなに治安が悪い訳じゃないの。
    23区内ワースト3には入ってないよ。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2017/06/16(金) 02:15:15 

    この凛子さんの書き方は大いに問題あるとは思うけどさ、ガル民てよく
    「自分には合わなかった場所」とか「住みたくない場所」とかで盛り上がってるじゃん。

    +0

    -1

  • 745. 匿名 2017/06/16(金) 02:15:40 

    単純に平井で女の子の一人暮らしは不安だわ

    +2

    -1

  • 746. 匿名 2017/06/16(金) 02:16:13 

    三軒茶屋のお隣駒沢大学に住んでるけど、キャロットタワー付近は色々あって便利だし、渋谷まで2駅だし、下北沢には歩いて行けるから、なかなか便利な場所だと思うなー。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2017/06/16(金) 02:16:47 

    >>710
    ええ。普通に暮らしてますけど、キャバでもないしパパもいません。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2017/06/16(金) 02:43:38 

    足立区ですけど

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2017/06/16(金) 02:44:58 

    >>127
    関係ないけど成宮くんって麻布十番出身だよね。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2017/06/16(金) 02:46:20 

    ばかじゃないの?
    全国のグラフィックデザイナーのみなさんもばかだと思われるから謝りなさい。

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2017/06/16(金) 03:00:01 

    私そのお隣の葛飾区新小岩です

    +7

    -1

  • 752. 匿名 2017/06/16(金) 03:10:15 

    >>715
    意味わからないね

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2017/06/16(金) 03:12:32 

    >>722
    ん?下町の人どっか下げてた?

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2017/06/16(金) 03:39:58 

    >>728
    だいぶ良くなったよね。蒲田。

    私も「蒲田ってこわいんでしょ?怖くて行けないよ」って小岩の人に言われたけれど、
    夜更かしで小岩取り上げられていて、小岩ほどじゃないけれど・・・と思った。

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2017/06/16(金) 03:48:55 

    >>697
    ありがとうございます。福祉がすごく手厚いんですね。驚きました。ファミリー世帯が多いのも納得です。スレチ失礼しました。

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2017/06/16(金) 04:13:11 

    平井www
    忘れてたわそんな駅
    そこからの亀戸、新小岩辺りは意識低い系で気楽に過ごせそうだけど治安も悪そう。
    そして西船橋とはなかなかシュールだわ。

    +7

    -10

  • 757. 匿名 2017/06/16(金) 04:27:47 

    平井だからフラれた女は存在しなくて
    街叩きしたいだけでしょ
    月曜から夜更かしみたいな感じで

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2017/06/16(金) 04:27:59 

    >>649
    グッチ祐三は西一之江に住んでいます。
    彼が良く楽屋見舞いに買うと紹介する江戸川区では有名なパン屋さんの斜め向かいに住んでいます。
    私も同じ町内、15ふん程離れているけれど。

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2017/06/16(金) 04:31:45 

    >>32同じく小岩民…www

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2017/06/16(金) 04:40:20 

    小岩は今んとこ稀勢の里と高安の田子ノ浦部屋フィーバーですよー。
    前は池江璃花子フィーバーでしたけど。

    月曜から夜更かしのイメージを間に受けないでほしいね。取り上げてくれるのは嬉しいんだけどねぇ…あくまでも治安の善し悪しは駅前の何100mの範囲内のことだし。
    駅から離れたら普通の住宅街やし。
    平井も同じ江戸川区で普通の住宅街。
    むしろ小岩より普通の住宅街。
    江戸川区内だけど平井に住んでみたいと思ったよ。
    つまりは住む所に文句言うやつは基本は見栄晴。

    +8

    -3

  • 761. 匿名 2017/06/16(金) 05:08:26 

    なんだ、日の出町平井の話しをしているのかと思って、無害な平井をなぜターゲットに?平井はただ誠実に町づくりをしているのに、これ以上平井を傷つけるな
    と怒りが湧いたけど
    江戸川区の話か

    +6

    -1

  • 762. 匿名 2017/06/16(金) 05:13:02 

    先祖代々平井に住んでいます。
    記事を読んでびっくりしました。
    平井は静かでいいですよ。
    錦糸町は2駅で丸井やオリナスもあるし
    有楽町や新宿にもでやすくて楽です。
    ちなみに私は元彼達に平井だからだめなんて
    言われたことは一度もないし
    今は結婚して旦那も平井にいます。

    +7

    -2

  • 763. 匿名 2017/06/16(金) 05:22:48 

    六本木 不便じゃないよ
    六本木交差点の周りは汚いけど、それ以外は住宅街ですごく静か
    スーパーもいっぱいあるし住みやすいよ
    ヒール履いてるときは坂が多いのだけ嫌だけど

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2017/06/16(金) 05:30:19 

    日本人を細分化させて争わせる作戦ですねw
    で、国力を弱めると。

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2017/06/16(金) 05:30:35 

    平井愛、あついなあ

    でも多分創作記事だろうねえ、だから小岩でも錦糸町でもなく平井なんだろうね。常磐線バージョンだと亀有でも北千住でもなく金町とか、京浜東北なら赤羽でも王子でもなく上中里とかそれくらいののりだべさ。

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2017/06/16(金) 05:30:36 

    麻布十番数年住んでるけどとっても便利ですよ。
    どこ行くにも行きやすいし٩( 'ω' )و

    +8

    -2

  • 767. 匿名 2017/06/16(金) 05:36:42 

    なぜ東中野がダメなのか分からない。
    新宿まで2駅だしスーパー充実してるし美味しいお店いっぱい。

    +12

    -0

  • 768. 匿名 2017/06/16(金) 05:48:23 

    >>767
    吉祥寺でも杉並でもないびんぼークサイ立ち位置だからだよ。異論は有るでしょうが。

    +1

    -2

  • 769. 匿名 2017/06/16(金) 06:16:42 

    豊洲在住の田舎者でーす(*゚▽゚)ノ
    大体のものはここで揃うし、子供も多いし治安も悪くはないので不満はないです。

    +4

    -4

  • 770. 匿名 2017/06/16(金) 06:32:34 

    そもそも独身の女が家をラブホテル代わりにする前提なのがよろしくないと思います。何というか安っぽい…

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2017/06/16(金) 06:58:58 

    わたしは
    中野区
    杉並区
    豊島区
    から、いまは港区に引越して6年。

    断然、「港区」のステイタスが強いと感じる。

    てか、街にいる人の雰囲気も質も違うよ。残念ながら。

    +8

    -7

  • 772. 匿名 2017/06/16(金) 07:01:45 

    グラフィックデザイナーなんて会社勤めしてたら徹夜上等の世界なんだから
    住むとこなんて会社の近くならどこでもいいって思ってるヤツらばっかりだよ
    この記事ねつ造決定

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2017/06/16(金) 07:04:27 

    >>60
    お前の彼女、平井かぁ〜

    って、暗に下に見られる事ならある。都下も。
    とかって何?東京とか地方とかみたいな?
    え?都下って言うの?あっはは〜〜何それ東京?
    うける〜みたいなね。
    似た感じ。都内っていうのそれ?みたいな。

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2017/06/16(金) 07:06:01 

    >>769
    豊洲って、地震怖くないの?地盤とか。

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2017/06/16(金) 07:08:30 

    >>760
    なんか既に感覚がおかしいですよ。駅周辺100mが治安悪かったら普通治安悪い地区として認識するものですよ。

    +5

    -2

  • 776. 匿名 2017/06/16(金) 07:19:00 

    有明在住
    台場か豊洲、はたまた都バスで東京駅がよくいくエリア
    おいしい飲食店が皆無なのがマイナス
    自炊のがおいしい

    タワマン増えて都バスやゆりかもめ混みだしたし、10年住んで満足したからそろそろ引っ越し考えてる
    人がいないのがよかったから国際展示場駅のとこにトリプルタワーやら建設中で電車混みそうで嫌
    街も普通の街並みなるなら有明住む意味ないからな

    次は和光か西船橋もありか清瀬あたりもいい感じ
    電車座れる駅ばかり選んでる
    あとは歩道が整備されていてバカ広いとこがいい
    せまっくるしい道は嫌
    荷物極端に減らして新宿御苑あたりでもいいけど

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2017/06/16(金) 07:23:21 

    港区在住!とかいう女は総じて田舎っぺが旦那の金で住んでる水商売女のイメージしかないw
    薄っぺらいイメージ
    表向きはみんな 家賃高いんでしょ? と持ち上げてるけど
    腹の中は バカらしい あんたの収入じゃ住めないから「結婚して港区」に来ただけ
    あほくさ〜 って思ってる
    港区に憧れる人なんているの?

    +14

    -4

  • 778. 匿名 2017/06/16(金) 07:28:51 

    >>706
    秋津いいね
    清瀬もよくない?
    映画つくる監督、ヒゲメガネのおじいさん宮崎駿さん秋津だよね?
    イメージいいわ
    自然と都会の共存で池袋まで近いし
    あんな映画作るひとが選ぶ街とか
    感性豊かになりそう

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2017/06/16(金) 07:28:59 

    小笠原諸島在住です。
    意外と家賃高いのにみんな信じてくれない。

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2017/06/16(金) 07:31:34 

    >>771
    そういう特権意識はさもしいですね。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2017/06/16(金) 07:33:18 

    生まれも育ちも葛飾柴又です。寅さんのイメージしかないけど、のんびりしていいとこだよ。ちょっと交通の便が悪いけどね。

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2017/06/16(金) 07:33:48 

    >>1
    バブル期の価値観ぽくて古臭い。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2017/06/16(金) 07:40:06 

    え 平井初めて知った地名だけど良さそうだね
    地図で見た
    川沿い、駅近に住みたい
    平井住んでみたい
    便利だし安そうだし、しっかりしてそう金銭感覚

    +2

    -1

  • 784. 匿名 2017/06/16(金) 07:40:59 

    >>108
    ごめん京急って全部イメージ悪かったわ。高級住宅街もあるのね。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2017/06/16(金) 07:46:05 

    東京で住むところ気にするのは田舎者しかいない。

    +6

    -1

  • 786. 匿名 2017/06/16(金) 07:52:43 

    要するに総武線沿いがダメってことかよ
    東中野とか平井とか

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2017/06/16(金) 07:59:35 

    >>785
    生まれも育ちも都内ですが気にしますよ笑
    江戸川区なんて住みたくない。福祉が充実してるのが仇になって貧乏人の巣窟みたいになってるし。

    +4

    -7

  • 788. 匿名 2017/06/16(金) 08:11:12 

    もう女同士を競わせるような記事書くなよ。三流ライターども。ネタないなら自分の想像じゃなくて足で取材しろ。ネット社会になってレベルの低い記事増えたな。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2017/06/16(金) 08:21:11 

    >>771
    それは見栄っ張りの集まりだから、見た目の雰囲気で感じているだけですよ。
    それをステイタスだと感じる人達が集まるから、かえって分かりやすいです。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2017/06/16(金) 08:25:03 

    >>4
    あんな外国人とチンピラだらけの街によく住めるね

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2017/06/16(金) 08:27:33 

    築40年のボロアパートとかでも、麻布十番って言えば金持ちに見えたりするから不思議。
    なら、絶対平井の新築マンションのがいいな。
    蒲田→品川ナンバー、豊洲→足立ナンバーだしね。

    +4

    -1

  • 792. 匿名 2017/06/16(金) 08:28:49 

    >>468
    この発想が田舎者。
    今のまま閑静な住宅地でいいんです。
    ベンツも通れますし。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2017/06/16(金) 08:29:51 

    親が地方出身者の子も、やたら地域にこだわるし
    悪口言う。
    まあ、悪口言うレベルで田舎者

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2017/06/16(金) 08:30:43 

    >>755
    福祉が手厚い区には、それを利用しようとする層が集まるので民度が下がりがち。
    品川区しかり。

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2017/06/16(金) 08:41:02 

    >>641
    目黒駅がある品川区上大崎に住みたい。
    目黒区と行っても八雲とかだと高級住宅街だけど車に乗らない私には駅から遠すぎて不便に感じてしまう。

    +3

    -1

  • 796. 匿名 2017/06/16(金) 08:43:27 

    東中野は新宿にもすぐ出られるしポレポレあるし便利でいいじゃないの。
    そりゃ中野に比べりゃ地味だし店も少ないけど家賃だって高いし。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2017/06/16(金) 08:46:04 

    田舎者なんで東京って聞いただけですごいと思う。平井って?どこ?レベルです。
    大変ですね。見栄の張り合い。

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2017/06/16(金) 08:46:43 

    >>642
    実家が目黒川近くですが、古くから住んでる人はお花見に押し寄せる観光客による混雑でうんざりしてます。
    昔はドブの匂いがする臭い川で夏なんて川沿い歩けたもんじゃなかったよ。

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2017/06/16(金) 08:48:11 

    >>648
    神楽坂は便利だよね。家賃も高い。
    ただ坂が急すぎて歩くのが疲れる。

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2017/06/16(金) 08:59:20 

    >>738
    以前は職場まで50分の所の広い新築賃貸に住んでましたが、朝の通勤ラッシュが苦痛で西麻布のボロアパートに越しました。独身の内ならアリだと思います。

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2017/06/16(金) 09:01:27 

    なんか結局トピが住むとこ自慢みたいになってるけど、、
    主の男は、単に主の体目当てだったんだろ。

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2017/06/16(金) 09:02:16 

    愛媛県の私には何の関係もない話。

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2017/06/16(金) 09:07:51 

    >>795
    八雲は都立大学駅から徒歩圏内ですよ。
    目黒駅近辺は坂道も多いし、生活に便利なお店も少ない。
    目黒区民だけどJRより東横線最寄り駅の方が住みやすいように感じます。

    +3

    -2

  • 804. 匿名 2017/06/16(金) 09:13:50 

    六本木、麻布住んでるけど、めっちゃ便利だよ…

    私も住む前は不便じゃないかと思ってたけどね。

    電車いつ乗ってもほぼ座れる、もしくは座れなくても満員電車じゃない。

    +7

    -2

  • 805. 匿名 2017/06/16(金) 09:20:43 

    >>1
    こういうニュースサイトって「〜が流行ってます!」みたいに宣伝も多い。
    こんなのをこのまで気にしてる人いるの?要は都内の地価上げたいだけなんじゃないの?

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2017/06/16(金) 09:24:14 

    >>778どっちも都下のヤンキーのイメージ。
    そのまま茶髪の若ママになって西友とかにいる。

    +2

    -2

  • 807. 匿名 2017/06/16(金) 09:27:47 

    でもやっぱり治安悪いイメージの下町には住みたくないな。

    +2

    -2

  • 808. 匿名 2017/06/16(金) 09:29:28 

    内心港区在住を馬鹿にしてると言っても、良い歳して下町の実家暮らしの人はもっと内心馬鹿にされてるよ。

    +6

    -3

  • 809. 匿名 2017/06/16(金) 09:33:14 

    地方出身だけどはっきり言って都内出身というだけで、なぜそれだけ偉そうなのか理解に苦しむことがある。
    地方の高級住宅街の方がよっぽど暮らしやすくて治安もいいのに。

    +5

    -8

  • 810. 匿名 2017/06/16(金) 09:38:28 

    下町から出勤中の人が多かったのか、港区在住の人へのマイナスがすごいね。
    移住者だってそれなりの高給取りな人が多くてすごいと思うし、
    もちろん代々住んでる人だっているのに
    「港区在住は皆〜」とかいう決めつけはどうかと思うわ。
    そもそも、住む場所なんて関係ない!と言っておきながらなぜ港区在住をこき下ろすのか。

    +4

    -3

  • 811. 匿名 2017/06/16(金) 09:40:35 

    >>804
    全然不便じゃないよね。
    繁華街から一本入れば閑静な住宅街もあるし、他の主要なポイントに行くときは全部近いし。

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2017/06/16(金) 09:44:39 

    先日の「東京の人はお洒落ですか?」トピでも、東京出身者が「お洒落頑張ってるのは田舎出身」とか馬鹿にしてたけど、東京出身というだけで、全ての人が容姿、お金、才能や人脈に恵まれてるわけじゃないから、嫉妬に渦巻いてるんだな。だから地方出身と馬鹿にしたつもりになることしかできないんだなという感想。

    +3

    -3

  • 813. 匿名 2017/06/16(金) 09:47:30 

    >>8
    田舎もんの自分としてはどう見ても
    田舎から東京に来た人が勝手なこと言ってるだけに見えるけど…

    +3

    -1

  • 814. 匿名 2017/06/16(金) 09:48:30 

    最近は親世代の通勤ラッシュを見てきたから、狭いところでも会社の近くでってことで、郊外から都心回帰の傾向があつみたいだね。

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2017/06/16(金) 09:48:55 

    新垣結衣が西船橋に住んでても喜んで会いに行くでしょ!フラれた原因を住んでる場所のせいにしちゃだめ〜

    +6

    -1

  • 816. 匿名 2017/06/16(金) 09:49:52 

    >>766
    私も麻布十番です!広尾よりですが。
    がるチャン民にご近所が。笑

    >>777
    僻みにしか聞こえません。
    港区でもいろいろ。
    三田なのか品川寄りなのか広尾よりなのかで随分異なります。
    新橋でも港区ですから、水商売がいるなら、このへん?。笑
    というか、水商売系の人は銀座や渋谷、恵比寿あたりではないですかね。
    港区=水商売の人なんて、田舎者ですねあなた。。
    周囲の港区民の人は、大手一流企業のバリキャリ共働きや、起業家ばかりです。。
    残念でしたね

    +2

    -6

  • 817. 匿名 2017/06/16(金) 09:54:50 

    >>811
    >>804

    渋谷、恵比寿、新橋ならバスですぐいけるし
    地下鉄も便利だし
    いいですよねー

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2017/06/16(金) 09:54:58 

    >>813
    わざわざ古いコメントの1つだけ抜き出して、田舎者に成りすまし…

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2017/06/16(金) 09:56:04 

    こういう女マジでウゼー 俺は嫌い バカにしたい

    +1

    -2

  • 820. 匿名 2017/06/16(金) 09:56:18 

    普通のOLが仕事してそうな時間になったら港区のコメントが増えましたね。
    やっぱり、港区。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2017/06/16(金) 09:58:26 

    逆に平井から出れなくなっちゃうね。
    フられ続けてる理由がなくなっちゃうから。

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2017/06/16(金) 09:59:06 

    東京育ちですが、平井がわかりません
    ちなみに世田谷の左下、五島美術館とかタマ美とかのあたりで育ちました

    つか東京の人ってそんなに東京の地理を気にしなくね?
    電車の路線とかも自分が通勤通学するとこしか覚えなかった

    +7

    -1

  • 823. 匿名 2017/06/16(金) 10:01:30 

    酔うとすぐタクってしまう自分はきっと下町や郊外に住んだら逆にお金かかってしまいそうだ…。

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2017/06/16(金) 10:03:01 

    これって、彼氏だったわけじゃなくて、都合のいい女あつかいだったんじゃない?
    だからヤりたいときに行くには微妙な場所、本命との遭遇率高そうだったとか。

    ただ、平井はこーいうのと仲間たちが寄生してる町らしいから、近隣の人気を付けてー
    育児板のスレッド | itest.2ch.net
    育児板のスレッド | itest.2ch.netitest.2ch.net

    育児板のスレッド | itest.2ch.net育児読み込み中レス検索閉じるこの画像を開く1...123全て見る1-100最新50戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50...1231書き込み書き込み閉じるsageるクリアお絵描き*書き込み反映には時間が掛かる場合...


    目撃者はこちらへの書き込みも楽しみにしてます♪

    +0

    -1

  • 825. 匿名 2017/06/16(金) 10:03:22 

    >>822
    オタクっぽいところがあって色々地名詳しくなろうとしてたけど、私も平井は知らなかった。

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2017/06/16(金) 10:09:21 

    >>777
    こんな下品なコメントのプラマイ見るとやっぱりここって貧乏人多いんだな〜と思うわ。

    +1

    -3

  • 827. 匿名 2017/06/16(金) 10:19:33 

    >>826

    ほんとですね。
    貧乏人の思考回路ってこうなってるんですね!

    +0

    -3

  • 828. 匿名 2017/06/16(金) 10:21:03 

    平井は安い飲み屋が多いから好きな街
    馬鹿にするなー

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2017/06/16(金) 10:21:05 

    上京してくる人は東京とはこうあるべきみたいなイメージがはっきりしてるから、そのイメージから外れてる地域は東京とは認めたくないんだろうな。

    +1

    -1

  • 830. 匿名 2017/06/16(金) 10:24:41 

    大前研一が、
    人生を変えたければ
    使う時間
    住む場所
    付き合う人をかえろ

    と言っている意味がよくわかります。

    北大塚に住んでいたときは、風俗嬢とか肉体労働者とかがまわりにおおく、帰宅中に痴漢に遭うこと数回。公園も汚く、ツバ吐いたりする人も多かった。

    また、品川から数駅の青物市場に住んだときは、浮浪者だらけ。

    高円寺に住んだ時は、アングラな雰囲気でアーティストが多かった。これはこれで素敵でした。

    結婚して共働きで職場近い広尾に住み始めたら、まあ皆さんマナーはよいし、住民のみなさんは、何かあってもにこやかに対応してくれる。

    と、住む場所でここまでかわります

    どこで子育てしたいですか?
    したくないですか?

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2017/06/16(金) 10:25:46 

    >>4
    近所だー。
    両国です。
    買い物も楽だし、終電も遅くまであるし、便利よね。

    麻布、六本木、広尾のただの不便は納得。

    神楽坂は、歩いてすぐ飯田橋なので、それは便利な気がする。

    +6

    -2

  • 832. 匿名 2017/06/16(金) 10:30:15 

    >>809
    なんかコンプレックスでもあるんですか?
    それ気のせいだと思いますよ?

    なぜか東京だけは、地方出身者が勝手にイメージで悪く言っても許される、みたいな流れが本気で鬱陶しいんじゃないのかな?

    地方のことを田舎って馬鹿にするのはタブーでしょ
    弱者?の立場を利用した暴力にしか見えない
    自分も地方出身だけどね

    +5

    -1

  • 833. 匿名 2017/06/16(金) 10:31:40 

    西船橋って便利じゃん
    朝の乗り換えは地獄だけどさ笑

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2017/06/16(金) 10:42:49 

    >>831
    麻布、六本木、広尾がどう不便なのかも教えてもらいたい。
    その3つでも色々なところがあるし。

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2017/06/16(金) 10:43:16 

    白金オワコンってなに?
    私は20代白金住みだけど不便って感じたことないなぁ。
    どこでもタクシーで行けるし治安もいいし。
    通勤するのに電車に20分以上も乗らなきゃいけないとこなんて便利と思えない。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2017/06/16(金) 10:45:46 

    >>829
    上京者だけどむしろ街ごとの特色があって東京って面白いな〜と思ってるよ。
    その日の気分で遊びに行くとこも変えられるし。
    まあ折角上京してきたんだから自分の住みたいところに住んだというのはあるけど。

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2017/06/16(金) 10:47:18 

    >>835
    先に出てた宗教関係かな?
    あのパルテノン神殿の宗教は全国どこでもあるし、私も白金イコール宗教とhq思わなくて素敵なところだと思ってる。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2017/06/16(金) 10:48:36 

    >>832
    暴力って過激だな〜
    タブーでもないんじゃない?
    ガルちゃんで地方叩きよく見るよ。

    +1

    -1

  • 839. 匿名 2017/06/16(金) 10:53:28  ID:LHxx9bkLbj 

    西新井もだめかな?

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2017/06/16(金) 11:03:52 

    なんで東中野がデッドゾーンなの?
    上京して4年間住んでたけど路線三線使えるし
    新宿まで5分だし住みやすかったけど。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2017/06/16(金) 11:04:39 

    高幡不動住みのわたし、高みの見物 笑
    家賃も安いしのんびりしてるし物価も高くないし都会(笑)にも行きやすい。しかもたぶんディスられるほどの知名度もない。ちょうどいい〜

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2017/06/16(金) 11:11:48 

    >>834
    シンプルにハブステーションへのアクセスの悪さ。
    乗り換え必須。乗り換えも一旦地上に出なくちゃいけなかったりして面倒。
    ここらへんの地下鉄は駅も深い。駅と駅の感覚も結構空いてて歩くには遠い。
    そのうえ広尾とか駅が古いからエスカレーターないし(今は知らない)。

    と、いう、外回り営業時代の経験から。
    山手線の大きめの駅に勤めてても、ここらのクライアントさんに行くのに時間かかったんだよね。

    街はもちろん素敵だと思うし(高くて買うもんねぇなとも思うが)、
    大江戸線ユーザーだから、個人的には出やすいんだけど。

    経験上、「不便」とは思う。
    まぁ、だから、あの雰囲気を保ってるんだろうけどね。

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2017/06/16(金) 11:13:59 

    釣りトピも此処まで稀薄な内容なのも珍しいな。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2017/06/16(金) 11:17:59 

    こんなこと言ってたらさ
    他県はどうなるの~

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2017/06/16(金) 11:20:13 

    >>841
    土方歳三‼

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2017/06/16(金) 11:24:12 

    はい、結論でました。


    経済学者のティム・ハーフォードは、高いコストを払って都市に住む人々は「他人の近くにいることに対して」投資をしているのだという。なぜなら「お互いに学びあうため、すぐに頭が良くなる」から。優秀な人材が都市に集まるのではなく、都市に住むことに投資できる人がすぐに頭が良くなる


    https://gqjapan.jp/culture/column/20160428/smart-in-the-city


    +2

    -0

  • 847. 匿名 2017/06/16(金) 12:01:48 

    小綺麗で若いファミリーが増えたから貧乏人の巣窟ってイメージはないんだけどな。
    そういえば芸人の土田もなぜが江戸川区住みみたい。
    子供が4人いるからかな。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2017/06/16(金) 12:38:02 

    >>845
    なんと!ご存知で!!(人´∀`*)うれしい
    よくファンの方が青いはっぴを着て散策されてます♪

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2017/06/16(金) 13:42:33 

    個人的には、会社から遠いのに「オシャレだから」だけの理由でギリギリの家賃払って住んでる単身者って面倒な人だなと思ってる。出社もギリギリ、トイレでメイク仕上げたり、他人を細かくダメ出ししたりマウンティングがすごい。余裕なさすぎて怖い。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2017/06/16(金) 13:50:21 

    >>809
    都内の高級住宅街のほうが警察官だらけでよっぽど安全

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2017/06/16(金) 15:09:05 

    >>823
    お金かかっちゃうから、
    若い頃は朝までコースだったわー。

    で、渋谷から銀座線に乗って、酔って寝ちゃって起きたら渋谷に戻ってるっつーね。
    あとは山手線ぐるぐるとかね。
    小田急線とか西武戦ユーザーじゃないのが幸い。
    片瀬江ノ島とか西武秩父とか行っちゃうところだわ。
    千葉までは、行っちゃったことあるけど。


    今は、そういう無茶もしなくなりましたし、
    優しい上司がタクシー代経費で認めてくれて助かります。

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2017/06/16(金) 15:58:33 

    >>850
    それは東京出てきて思った!
    今は、新宿歌舞伎町近く勤務だけど、女が一人ぼんやり歩いてる分には、
    明るいし、人も多いし、むしろ安心だと思った。
    あと、下町なんだけど、住宅街だから走ってる人も多いし、
    100mごとににコンビニあったりするしね。

    田舎に帰って、親戚の家から歩いて帰ろうとしたら
    真っ暗で怖かった。
    一度だけ、ぼんやりと街灯の下で立ってる女の人を見たのだけど、
    あれ、・・・幽霊だったと思ってる笑。

    +4

    -0

  • 853. 匿名 2017/06/16(金) 18:20:36 

    総武線沿線は在日の人が結構いるからちょっと物騒に思えるのはあるかもね。ちょっと独特ではある。住んでみれば分かると思うけど。ただ平井はそんなに危なそうには見えなかったけど。バスで駅からは遠かったけど派遣先があってちょっと通った事ある程度だけど。

    +0

    -3

  • 854. 匿名 2017/06/16(金) 20:58:14 

    >>369

    瑞江に住んでたことあるけど、個人でやってるおしゃれなパン屋さんが沢山あって、休日はそのパンを食べるのが楽しみだったな。
    ケーキ屋さんも2つ発見した。うち一つは江戸川区の野菜や果物を使ったお菓子がたくさんあって、プレゼントに重宝してた。
    自然食品のお店もあるよね。
    当時は興味がなかったけど、レストランやカフェもたくさんあるのかも。

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2017/06/16(金) 21:07:41 

    >>791
    私は麻布十番の古いアパートの方がいい。
    平井に限らず実家が品川区の上大崎だから山手線の外側は不便な気がしてしまう。

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2017/06/17(土) 02:58:03 

    グラフィックデザイナーの凛子、今はただ「恵比寿住みの女と付き合ってる」のが自慢の男に擦り寄られてるだけでは。
    文章読んでも、頭悪そうだしユーモアもないし、自分が住んだこともない街をdisって性格も悪そうだし、人として愛されなさそう。

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2017/06/17(土) 04:20:47 

    >>713
    新宿御苑から徒歩20分ってもうとっくに他の駅に着いちゃうんだけどww
    御苑の方がどうみても便利じゃない?

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2017/06/17(土) 08:15:37 

    >>17
    そんなことないよ。生まれも育ちも渋谷の友達はこだわってるし、港区出身の男性には「出会いが欲しいなら港区民になってから出直してこい。」って言われたよ。どーでも良すぎてスルーしたけど。

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2017/06/17(土) 09:04:42 

    平井は行ったことありません。東京にもうとい
    荒川の手前、だけど江戸川区なんですねぇ?難しいな
    今年2月のアド街ック天国をみてて知ったくらい
    江戸切り子の職人さんがいたり、下町のイメージがあった
    最近は外国人が多いんですか?・・外国人が多いのは平井に限ったことではないかもしれないけど
    地元芸能人代表として風間俊介くんが出てましたね

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2017/06/18(日) 14:37:23 

    江戸川区なめんなww 失礼だぞ!!
    確かに江戸川区住みで馬鹿にされることは多々ある。特に都民でもない田舎から出てきた奴に←w
    つーか住む場所見栄はってどーすんの?wくだらなすぎ!住む場所で人判断する奴の方が頭おかしいわけだからね!(°▽°)

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2017/06/18(日) 20:41:16 

    恵比寿や世田谷に住んでる人に私が住んでる湾岸エリアのこと悪く言われるのすごく嫌。皆それぞれ事情があってそこに住んでるのに、住んでる人を前にしてわざわざ悪口を言ってくる神経がよく分からない。土地で人に優劣をつけたがる人とは価値観が違うから友達になれない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。