-
1. 匿名 2017/06/14(水) 15:42:15
羽毛布団使っている方、どんな手入れをしていますか?
羽毛布団は日に当てて干したらダメとか、布団乾燥機もダメとか聞くんですけど、お手入れの仕方教えてください!+20
-1
-
2. 匿名 2017/06/14(水) 15:43:29
陰干しするけど、太陽に当てたい。+60
-1
-
3. 匿名 2017/06/14(水) 15:43:43
出典:livedoor.blogimg.jp
+10
-1
-
4. 匿名 2017/06/14(水) 15:44:00
陰干しして、布団用ノズル付けて掃除機かけます+4
-2
-
5. 匿名 2017/06/14(水) 15:44:14
羽毛布団使ってますが、天気のいい日は干してますしコインランドリーで洗って乾燥機までしてますよ!
二年くらい使ってても全く問題なし。+78
-0
-
6. 匿名 2017/06/14(水) 15:44:59
洗濯した方がいいんだよね、コインランドリーに入れる勇気がなかなか出ない+50
-0
-
7. 匿名 2017/06/14(水) 15:45:20
レイコップ+6
-23
-
8. 匿名 2017/06/14(水) 15:45:21
水洗いオッケーのやつなので、普通に洗濯して干してる+23
-1
-
9. 匿名 2017/06/14(水) 15:46:09
年に1回、業者の羽毛布団丸洗いサービスに出している。
+35
-1
-
10. 匿名 2017/06/14(水) 15:46:59
ずいぶん長く使ってたら羽が飛び散るようになった。
+15
-0
-
11. 匿名 2017/06/14(水) 15:47:48
我が家のは、できるだけ天日干しはしないでくださいってかいてある。
陰干し推奨。
羽毛が傷むらしいです。
隣家の奥さんは、この現代でも
夕方まで干してて、バシバシ叩いてウルサイです‥。+26
-8
-
12. 匿名 2017/06/14(水) 15:49:08
羽毛布団洗えないからすごいくさい
我慢してる+2
-16
-
13. 匿名 2017/06/14(水) 15:51:15
安物の羽布団買って、洗濯して透かして見たら
羽毛がすみっこに寄れてた(笑)+11
-1
-
14. 匿名 2017/06/14(水) 15:51:31
布団乾燥機だめなんですねー。
我が家は、したことなかったんで良かったです。
空気を入れるようにバサバサ振ったら
ふんわりするような気がするので
そうしてました。+8
-0
-
15. 匿名 2017/06/14(水) 15:54:27
いつも布団乾燥機使っているけどダメなん+43
-1
-
16. 匿名 2017/06/14(水) 15:55:26
春秋用の羽毛布団ってどうですか?
梅雨時期にタオルケットではうすら寒いので
買おうかな?と思っていますが
うちは暖地なので暑いかな?時期が限られるからもったいないかな?と思って買えてません‥。
オススメありますか?+4
-0
-
17. 匿名 2017/06/14(水) 15:55:40
そんなに高いものじゃないから 布団乾燥機。殆どが羽毛のコースがついているのでは? そのあと掃除機で吸う。
毎年じゃないけど、シーズン終わりに クリーニングに出すと厚さが2倍ぐらいになって返ってくる。 10年経って そろそろ、ヘタって来てるから 来年から洗濯機で洗おうと思ってる。+12
-1
-
18. 匿名 2017/06/14(水) 15:58:37
生地の傷みを軽減するための陰干し
湿度が高い時は干さない
朝起きたら二三度バサバサする(湿気逃し)
たまに踏み洗い
取り込むときパンパンしない(表面の埃を落とすように撫でる)
めんどくさいけど今の布団好きすぎて失いたくないからやってます
でも20年も経つと流石に生地破れが…
+10
-1
-
19. 匿名 2017/06/14(水) 15:58:44
タイムリー!
今日初めてコインランドリーで洗濯と乾燥してきました。クリーニング出すと高いからコインランドリーで十分ですね。+12
-1
-
20. 匿名 2017/06/14(水) 15:59:08
そういえば最近布団叩いてる人見ないな
まあうちの洗濯機に入れたら大きすぎて回らなくてちょっと穴開いた。何日干しても乾き切らなくてドライヤーで乾かした。次は絶対コインランドリー持って行く+7
-0
-
21. 匿名 2017/06/14(水) 16:01:42
半乾きくらいになったら手で軽くほぐしてあげるといい+3
-0
-
22. 匿名 2017/06/14(水) 16:02:46
丸洗いOKなんだけど洗濯機に入れると浮いちゃって洗えない泣+3
-0
-
23. 匿名 2017/06/14(水) 16:03:35
羽毛って言ってもニトリの安いやつだし洗濯可って書いてあるしあんまり気にせず洗濯したり乾燥機にかけたりしてたわ
ダメそうになったら買い替えるし+9
-0
-
24. 匿名 2017/06/14(水) 16:03:38
ダウンじゃなくてフェザー?だから芯がぴょんぴょん出てくる+0
-0
-
25. 匿名 2017/06/14(水) 16:04:05
>>16
肌布団はどうですか?+0
-0
-
26. 匿名 2017/06/14(水) 16:13:08
勇気を出してあらったら、大変だった。
お風呂場で、お湯貯めて、エマールで洗って、3回お湯かえてすすいだ。
そのあと、洗濯機で、脱水しようとしたら、止まっちゃって、どうしてもだめでした。
お風呂場に戻して、手で絞って絞って、乾いたタオルで水分を吸い取って、えらい目にあった。
部屋干しした。乾くの3日掛かった。とにかく大変だった。
みんなはクリーニングなのかな。+22
-2
-
27. 匿名 2017/06/14(水) 16:20:49
>>2
『30分くらいなら大丈夫』と聞いて都合よく信じ込んで干してるよ。+1
-0
-
28. 匿名 2017/06/14(水) 16:23:48
陰干し
ごくたまに天日干し(10分ぐらいしか当てない)+0
-0
-
29. 匿名 2017/06/14(水) 16:34:50
ヘタってきて、もう捨て時かなと思ってた羽毛布団。
ダメもとでコインランドリーで洗ったら、
新品同様にふかふかになりました。
+25
-0
-
30. 匿名 2017/06/14(水) 16:40:13
クリーニングだと高いので、シーズン終わりにコインランドリーで洗濯→乾燥コースやってます。もう10年くらいそうやってるけど、ニトリはヘタって多少羽根出ますが、西川は羽根は出ないし、フカフカになります。+13
-0
-
31. 匿名 2017/06/14(水) 16:51:04
結婚祝で20万以上したダブルの羽毛布団約20年洗ってない(;´д`)洗いたいけど専門店だといくらするんだろ+19
-0
-
32. 匿名 2017/06/14(水) 16:57:25
うちも洗濯機で洗っちゃう!
生地がしっかりしているからなかなか沁みていかなくて時間かかる
洗ったあとは、羽毛が片寄っているけど、何度もほぐして干せば、もとどうりにふんわりとしますよ+4
-0
-
33. 匿名 2017/06/14(水) 17:03:45
白洋舎で年1回クリーニングに出しています。3枚でだいたい1万くらい。+10
-0
-
34. 匿名 2017/06/14(水) 17:29:08
コインランドリーとクリーニングだと、やっぱりクリーニングの方がいいですか?
勇気がなくて洗ったことがないんですが、フカフカ具合が無くなってきて、ここを見たら洗いたくなったんですが・・・
+7
-0
-
35. 匿名 2017/06/14(水) 18:19:04
普段は陰干しと掃除機かけるぐらい。
季節が終わったら短時間だけ天日干しして掃除機かけてから、専用の袋に入れて押入れにしまってる。+5
-0
-
36. 匿名 2017/06/14(水) 18:30:41
コインランドリー。+3
-0
-
37. 匿名 2017/06/14(水) 18:31:32
西川で羽毛布団買った時に販売員さんが
「干すのは一ヶ月に1回くらいカバーをしたまま表裏30分くらい日に当てて。」
と言ってたので、それに従ってます。
何年に一回か、コインランドリーで洗うかな。+10
-0
-
38. 匿名 2017/06/14(水) 20:49:09
ふとん店で頼むといいと思います。
+0
-0
-
39. 匿名 2017/06/14(水) 21:09:08
楽天で一万円の羽毛買ったらめっちゃ臭い、、、+0
-1
-
40. 匿名 2017/06/14(水) 21:19:05
以前は業者にだしクリーニングしてたが最近はコインランドリーで自分で洗濯してる+2
-0
-
41. 匿名 2017/06/14(水) 23:23:46
色々とショック…
15年くらい使っている羽毛布団、貰い物だけど30万円くらいしたらしい
ずっと布団乾燥機で湿気取りしてたわ
もちろん羽毛なんて洗えるとは思ったこともなく…
わりと分厚めの布団だけど、大きくてもコインランドリーで洗えるの?+3
-0
-
42. 匿名 2017/06/15(木) 00:43:38
>>29
私もです
ダメもとでコインランドリーで洗って乾燥させたら
新品のようにふわふわになります
脱水終わった後のペッタンコ姿には衝撃受けるけど
乾燥機かけるとふっくらふわふわになります
ランドリーのガス高温の乾燥機がいいそうです
一時間位完璧に乾かすのがコツです
お試しあれ
+4
-0
-
43. 匿名 2017/06/15(木) 00:48:38
>>41
↑のものです
私も嫁入り道具の羽毛布団洗いましたよ
ふとん洗える大きい洗濯機と乾燥機があったので
そこで
本当に綺麗にふわふわになるので洗ってみてください
+2
-0
-
44. 匿名 2017/06/15(木) 05:54:39
汚い話で申し訳ないんだけど、子猫に羽毛布団に粗相された。
フカフカで気持ち良かったみたい、私絶望w
調べたら洗濯出来るようなので、駄目元でコインランドリーで洗いました。
結果としては大成功。+100円で除菌も追加したら臭いもなかったよ。
ポイントとはケチらず、大きめの洗濯機(千円ぐらい)で洗う。
しっかり乾燥機かける。(1時間程)
乾燥機かけた後も、1~2日はよく干した方がいいです。
動物の毛は生乾きだと臭いので。お試しあれ。+1
-1
-
45. 匿名 2017/06/15(木) 08:32:47
>>44
こういう人がいるからコインランドリー使うの、ためらうんだよな+2
-1
-
46. 匿名 2017/06/15(木) 11:08:41
ギューってかき集めて中の空気を軽く絞り出すのをやれって買ったとき言われました。
掛けカバーの洗濯以外はこれだけでいいと。
大陽にあててはダメらしくて。+0
-0
-
47. 匿名 2017/06/15(木) 21:47:43
2年に1回くらいだけど、自宅て洗ってます。
ぎゅーっと丸めて大きいネットに入れて、お風呂でつけおき洗い、
しばらく水切りして洗濯機で脱水、日にあてて干してる。
干すだけの時も普通に日に当ててるけど、特に痛んだりもしてない。
10年以上使ってるけどふわふわですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する