-
1. 匿名 2017/06/13(火) 22:13:27
明日介護(経験有)の面接に行きます!
パートでもスーツの方が良いでしょうか?
調べてみるとパートはカジュアルな服装で大丈夫と出てくるのですが
皆さんはどんな服装で面接に行きますか?+54
-6
-
2. 匿名 2017/06/13(火) 22:14:23
スーツを着ていって印象悪くなることはないと思います。+231
-2
-
3. 匿名 2017/06/13(火) 22:14:31
+6
-26
-
4. 匿名 2017/06/13(火) 22:15:29
モエヤンの格好+4
-17
-
5. 匿名 2017/06/13(火) 22:15:42
スーツは無難ですよ+115
-3
-
6. 匿名 2017/06/13(火) 22:15:45
スーツを持っているのなら、着ていった方がいいよ。+110
-3
-
7. 匿名 2017/06/13(火) 22:15:54
わからない場合はスーツで行った方が安全だと思います。+114
-3
-
8. 匿名 2017/06/13(火) 22:15:55
UNIQLOとかに売ってるパンツにシャツとジャケット着ていく。+126
-3
-
9. 匿名 2017/06/13(火) 22:16:24
一応ジャケット着れば、下は普通で大丈夫かも。+61
-2
-
10. 匿名 2017/06/13(火) 22:16:40
スーツ一択+30
-6
-
11. 匿名 2017/06/13(火) 22:17:21
学生のバイトなら私服でもいいけど、社会人経験あるならスーツが無難じゃないかな?
髪も長めならまとめた方がやっぱり印象良いよ+84
-2
-
12. 匿名 2017/06/13(火) 22:17:34
スーツを持っているなら スーツの方がいいと思う。+23
-1
-
13. 匿名 2017/06/13(火) 22:17:46
私は非常勤の施設面接でもスーツで行きました+61
-1
-
14. 匿名 2017/06/13(火) 22:17:49
以上+4
-0
-
15. 匿名 2017/06/13(火) 22:18:18
キャリア転職はがっちりリクルートスーツじゃなくていいと思うけれど、ジャケットは必須かな。
色はインナー白、アウターも紺やベージュやグレーなどが間違いない。この季節でも、サンダルは避けた方が良い。+35
-2
-
16. 匿名 2017/06/13(火) 22:18:25
スーツに越したことはない+36
-1
-
17. 匿名 2017/06/13(火) 22:18:41
パートでスーツ!?
大袈裟じゃない?+141
-61
-
18. 匿名 2017/06/13(火) 22:21:41
迷わずスーツ+23
-7
-
19. 匿名 2017/06/13(火) 22:22:17
朝食はおうちでね!+33
-7
-
20. 匿名 2017/06/13(火) 22:23:19
日大芸術学部の入試面接だったらば、
こんな格好して行ってもOKだよね。
むしろこれの方が合格する可能性が
高まりそう(^O^)/+36
-11
-
21. 匿名 2017/06/13(火) 22:24:20
同じ介護ケアのパートしてますが
仲介サイトの担当者から華美じゃなきゃOKと言われ参観日?に行くような綺麗目な黒パンツとカットソーで行きましたが大丈夫でしたよ
+42
-7
-
22. 匿名 2017/06/13(火) 22:24:31
ジャケット着用しましたよ。スーパーのパート面接でしたけど。
接客業ですし、清潔感あった方が良いのでは?
髪の毛は一つに束ねるなど。爪のガタガタをお手入れしていくとか。
結構見られてる気がします。
パンプスが無難かしら。
クロックス、ビーサンはちょっと…
+45
-4
-
23. 匿名 2017/06/13(火) 22:25:20
アパレル以外はスーツ一択で!
でも、30才過ぎてリクルートスーツも
無しだよね(笑)+67
-11
-
24. 匿名 2017/06/13(火) 22:27:48
スーツもいいけど
チノパンにシャツ(無地の白とか薄いプルーとか)
で行った方が合格率はなぜか高い
地方だからかな+26
-3
-
25. 匿名 2017/06/13(火) 22:27:48
普通にスーツで+17
-2
-
26. 匿名 2017/06/13(火) 22:28:01
作業着で面接来た人がいた+11
-2
-
27. 匿名 2017/06/13(火) 22:28:25
スーツはイメージ良いよね
+29
-4
-
28. 匿名 2017/06/13(火) 22:29:51
面接の場合はパートでもスーツの方が感じいいと思います。
頑張ってくださいね。+36
-6
-
29. 匿名 2017/06/13(火) 22:30:13
>>26
何の職種?w+4
-1
-
30. 匿名 2017/06/13(火) 22:30:33
私なら介護とか、大手とか、固そうな会社ならパートでもスーツ。
地元の主婦や学生がバイトしてそうなスーパーや工場なら、ブレザーをカーディガンにする。+28
-3
-
31. 匿名 2017/06/13(火) 22:31:41
面接する側の人間からしたら、社員とかバイト関係なく
スーツ、ジャケット→プラスの印象。
オフィスカジュアル等→可もなく不可もなく。中身次第。
もろ普段着、ジャージ等→マイナスイメージ。+36
-7
-
32. 匿名 2017/06/13(火) 22:32:18
スーツで悪い印象与えることはないと思う+11
-7
-
33. 匿名 2017/06/13(火) 22:36:22
>>23
リクルートスーツが無しならスーツ持って無いけど…
なにその難しいスーツのチョイス
余計悩む+49
-0
-
34. 匿名 2017/06/13(火) 22:38:56
主、スーツってどんなスーツ?
リクルートはアウトだよ?+3
-14
-
35. 匿名 2017/06/13(火) 22:42:37
リクルートスーツが無しなら、もう華美じゃなきゃいい気がするので
もう諦めてジャケットでいこうー
主さんも頑張れー!
私も看護師復帰がんばるー!
制服職種ってそんなスーツ持って無いよね実際
+17
-2
-
36. 匿名 2017/06/13(火) 22:45:39
>>3不覚にも笑ってしまった+4
-0
-
37. 匿名 2017/06/13(火) 22:47:49
だいぶ前だけど、正社員の面接で
白ブラウスとスカート、ジャケットなしで受かりました。
Tシャツとか柄物じゃなければキチンと見えるので大丈夫だと思います。
私がスーツを着ると保険のおばちゃんにしか見えないです。
+13
-5
-
38. 匿名 2017/06/13(火) 22:49:26
介護の人事を長いことしてました。
ここだけの話、スーツで来た人はかなりの割合で皆さん早く辞めました。
本当です。
スーツはやはり印象悪くならないって、やっぱり職種によると思います+14
-21
-
39. 匿名 2017/06/13(火) 22:52:01
+20
-30
-
40. 匿名 2017/06/13(火) 22:53:45
>>33
社会人経験者なのに新卒スーツなの?って見られちゃうんだよ。
スーツ着ない職種からの転職だろうと。
転職活動した時は、グレーのスーツ買いました。
30過ぎて新卒の格好は浮きそうな。
パートの面接なら
スーツの下のブラウスを、白等の無地の丸襟カットソーに代える位はしてもいいかと。+17
-1
-
41. 匿名 2017/06/13(火) 23:15:57
わざわざスーツ買うのもねぇ……
営業とか企業OLとかなら分かるけど、介護ってジャージだし
うん万円をパートの為に新調するのは
なんだか本末転倒だし+75
-1
-
42. 匿名 2017/06/13(火) 23:23:50
若い人はスーツでもいいけどアラサー以上のパート・アルバイトの面接ではスーツだと浮くと思う。
控えめで落ち着いた服装なら大丈夫でしょう。私はそれで受かりました。+45
-1
-
43. 匿名 2017/06/13(火) 23:24:35
コンビニ、スーパーのパートでもスーツの方がいいですか?+0
-13
-
44. 匿名 2017/06/13(火) 23:31:12
パートでビシッとスーツ、、ババア気合い入りすぎと思われるんじゃないかと色々考えあぐねてスーツあえて着てなかった(笑)
採用されてますけどね。
介護は人手不足だろうし施設側の人がそもそもジャージとポロシャツ姿とかだからそこまでパートの方の服装までみてないと思いますよ
それより経験があるというだけでありがたい人材だと思います。頑張って下さいね+23
-0
-
45. 匿名 2017/06/13(火) 23:35:28
最近転職したんですが、面接のときはやっぱりスーツで行きました。
キレイめな普通の服装で、一緒に受かった人もいたよ。
私以外でスーツの人いたけど、パンツスーツにスニーカー、すっぴん、髪ボサ…で案の定不合格だった。
清潔感が大事だと思う!!+11
-0
-
46. 匿名 2017/06/13(火) 23:42:31
歳いって、リクルートスーツは逆にマイナスイメージ!工夫のない人と思われるらしいよ。
ちなみに事務系ならスカート系、営業系ならパンツ系など、考えた方が良いらしいよ!主さんのはパンツ系かな?+6
-6
-
47. 匿名 2017/06/13(火) 23:43:37
>>43
コンビニパートでスーツって気合い入れすぎ(笑)
銀行とか事務とかお堅い会社以外なら、私服のきれいめな格好でいいんじゃない?+27
-0
-
48. 匿名 2017/06/13(火) 23:44:51
黒パンツ、黒パンプスに白カットソーかブラウス、シンプルな黒、紺カーデとかじゃダメですかね?+10
-0
-
49. 匿名 2017/06/13(火) 23:49:43
パートだろうと、いい歳になればスーツが無難
第一印象大事ですよ+8
-14
-
50. 匿名 2017/06/14(水) 00:27:23
スーツ着てるおばさん(私も)は浮くよ…
清潔感ある、きれいめな格好でいいと思うよ。
+24
-5
-
51. 匿名 2017/06/14(水) 00:38:58
リクルートスーツとスーツって何が違うの?+22
-2
-
52. 匿名 2017/06/14(水) 01:12:43
年々体が成長しているため、毎回スーツを買う羽目に・・・。
でも、市役所の臨職募集の時はスーツは私一人だった。
みんなほんとにスーパーに着てるような普段着でびっくりした。+0
-0
-
53. 匿名 2017/06/14(水) 01:49:22
黒のパンツに白とシャツ
スーツみたいに堅苦しくはしないかな+7
-0
-
54. 匿名 2017/06/14(水) 01:55:06
前に働いてた職場に正社員の採用面接に来た女性がいたんだけど、なんと私服で来たよ。
私服でもそれなりならまだしも、白のデニムパンツって(・・;)+7
-0
-
55. 匿名 2017/06/14(水) 02:16:37
職種が違うから何とも言えませんが、私は事務系のフルタイムパート(私服勤務)の面接にスーツで行きました。
採用されてから「そういえば面接スーツにするか迷ったんですよ!」って話をした時に、「どちらでもよかったけれど、(私)さんはスーツで来てくれたからしっかりしてる印象だった。スーツで来てマイナスになる事はないよ。」と採用担当の方に言われました!+18
-1
-
56. 匿名 2017/06/14(水) 02:18:25
転職活動してる友達は、襟なしのカットソー?着てるらしい!(画像みたいな感じ)
新卒じゃなければコレもありなんだって!
あまりかっちりしたくなければこれもありかも?+29
-0
-
57. 匿名 2017/06/14(水) 02:28:20
リクルートスーツ
→黒の無地、ジャケットのボタン2つの物が多い、シャツは白の無地で首元の第一ボタンまで止める
スーツ
→黒、グレー、紺、ストライプなど様々、ジャケットのボタンは1つの物が多い、シャツも白、薄ピンクや水色、ストライプなど様々、襟も第一ボタンがないタイプや襟なしでもOK
はっきりした決まりはないけど、だいたいこんな感じ+7
-0
-
58. 匿名 2017/06/14(水) 05:03:01
>>57
リクスーと普通の黒スーツの違いがよくわからない
私がスーツ着ると
おばちゃんなのにリクスー着てきちゃった?
みたいになりそう+9
-1
-
59. 匿名 2017/06/14(水) 06:54:15
結局主さんどうするんだろうか
私はあまり寝れなかったーーー!
やっぱり緊張しいはダメですね
スーツでは行かないけど。クマが気になる+1
-0
-
60. 匿名 2017/06/14(水) 07:45:22
今週中にスーパーの品出しの面接に行く予定の25歳なんですが、リクルートスーツはおかしいですか? ここ見てたら何を着ていけばいいか分からなくなってきた。+2
-0
-
61. 匿名 2017/06/14(水) 09:06:06
>>60
割と普通の服装の方が多かったですよ?特にきれい目って感じでもなく
あんまりカジュアル過ぎなければいいと思いますが+5
-0
-
62. 匿名 2017/06/14(水) 09:42:59
スーツ着てって損はない!
という言葉を信じて、オフィスが多数入ってるビルのコールセンターの面接スーツで行ったら、
浮いた。
そこは服装自由な会社で、面接官すらお洒落柄シャツに蝶ネクタイ。そしてハーフパンツで、
明らかに私の事みて「おぅっ…気合入ってますねぇ」感が感じられた…。
パートやアルバイト、まして介護のような割とアクティブな仕事なら、カーディガンにチノパンなんかのきれいめな服装で充分かなと思います。+2
-0
-
63. 匿名 2017/06/14(水) 09:46:51
前のパートはストライプのシャツに黒のパンツで行って合格しました。
私も明日事務パート面接だけどまたこんな感じだと思います。+1
-0
-
64. 匿名 2017/06/14(水) 10:31:34
>>38
それちょっと意味が違うと思う(笑)+1
-0
-
65. 匿名 2017/06/14(水) 10:46:00
オフィスカジュアルくらいで良いのでは
ジャケットにきれい目パンツとか+3
-0
-
66. 匿名 2017/06/14(水) 10:47:20
>>62
逆だと立ち直るのに時間がかかりそう。+3
-0
-
67. 匿名 2017/06/14(水) 11:16:28
面接官が男性だったら少しセクシーなスーツ着ていけば即採用!+1
-1
-
68. 匿名 2017/06/14(水) 11:22:34
+0
-7
-
69. 匿名 2017/06/14(水) 11:52:34
新卒以外でリクルートスーツに白シャツは逆に社会経験なさそうに見られるといわれた。ジャケットに無地のカットソーにきれいめパンツで大丈夫だよ。+0
-0
-
70. 匿名 2017/06/14(水) 12:05:37
このトピ見て面接出かけたけど、
仲介サイトのお兄さんもクールビズだったよ
スーツなんて無理してパートで着なくていいかと。
再就職ならスーツだろうけど、+4
-0
-
71. 匿名 2017/06/14(水) 21:00:20
みんながあんまりスーツスーツって言うと勘違いして若者と同じリクルートスーツ着る人もいそう…
いや見た事あるし…
痛かった。
パートなのに、リクルートスーツ着て来た人は、本人はちゃんとしているつもりなのかもしれないけど、絶対に空気読めないし周囲と合わせることもできないだろうからって判断だった。
就活生と同じより、大人なら大人としてオフィスに溶け込めるビジネスファッションの範囲内であればリクルートよりそっちの方が好印象。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する