ガールズちゃんねる

宮崎産完熟マンゴー初売り なんと2個で30万円!!

88コメント2014/04/14(月) 00:00

  • 1. 匿名 2014/04/13(日) 00:50:08 

    宮崎県産ブランド完熟マンゴー「太陽のタマゴ」の初競りが10日、宮崎市中央卸売市場であり、2個入り1ケース(約1キロ)が30万円という過去最高値で落札された。このマンゴーは空輸され、福岡市のデパートで販売されるという。

    宮崎産完熟マンゴー、2個で30万円 初競りで過去最高値  :日本経済新聞
    宮崎産完熟マンゴー、2個で30万円 初競りで過去最高値  :日本経済新聞www.nikkei.com

     宮崎県産ブランド完熟マンゴー「太陽のタマゴ」の初競りが10日、宮崎市中央卸売市場であり、2個入り1ケース(約1キロ)が30万円という過去最高値で落札された。このマンゴーは空輸され、福岡市のデパートで

    +13

    -8

  • 2. 匿名 2014/04/13(日) 00:51:07 

    えっ

    +19

    -1

  • 3. 匿名 2014/04/13(日) 00:51:08 

    もう買う人いないでしょ

    +101

    -7

  • 4. 匿名 2014/04/13(日) 00:51:16 

    たかっ!

    +25

    -4

  • 5. 匿名 2014/04/13(日) 00:51:26 

    高っ!!

    +33

    -2

  • 6. 匿名 2014/04/13(日) 00:51:28 

    食べて見たいけど、買わないかなー

    +44

    -4

  • 7. 匿名 2014/04/13(日) 00:51:38 

    買えない

    +28

    -2

  • 8. 匿名 2014/04/13(日) 00:51:42 

    高すぎ

    +27

    -3

  • 9. 匿名 2014/04/13(日) 00:51:56 

    マンゴーすきじゃない(°_°)

    +29

    -12

  • 10. 匿名 2014/04/13(日) 00:52:01 

    高っっ
    買えないけど食べてみたい!(*´∀`)

    +39

    -3

  • 11. 匿名 2014/04/13(日) 00:52:19 

    すごい!!!!でも食べるのがもったいなく感じてしまう

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2014/04/13(日) 00:52:19 

    マンゴーなのかウリなのかはっきりしろよ

    +3

    -25

  • 13. 匿名 2014/04/13(日) 00:52:27 

    東国原前知事を思い出しました。

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2014/04/13(日) 00:53:55 

    30万あったら何買えるだろ〜

    +74

    -1

  • 15. 匿名 2014/04/13(日) 00:54:00 

    宮崎05

    +0

    -12

  • 16. 匿名 2014/04/13(日) 00:55:05 

    2014年にマンゴーとか食べてる化石みたいな人いるのかね

    +3

    -32

  • 17. 匿名 2014/04/13(日) 00:55:55 

    高いけど美味しいんだろうな〜
    たべたい。。。

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2014/04/13(日) 00:59:51 

    毎年、1個8000円の宮崎産マンゴー取り寄せてるけど、
    それでも十分美味しいよ。

    +60

    -4

  • 19. 匿名 2014/04/13(日) 01:01:10 

    マンゴーに高級なイメージない…

    南国の市場で売ってる手軽な果物

    +45

    -6

  • 20. 匿名 2014/04/13(日) 01:01:41 

    うわーなんかひくw

    +22

    -13

  • 21. 匿名 2014/04/13(日) 01:04:34 

    食べて見なきゃ何も言えないよ(^^)
    食べて見たいなー♪

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2014/04/13(日) 01:06:27 

    初競りだからね

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2014/04/13(日) 01:07:22 

    消費者舐めてる

    +21

    -13

  • 24. 匿名 2014/04/13(日) 01:07:34 

    食べてみたいー!
    誰か買って!笑

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2014/04/13(日) 01:09:52 

    本当に2個で30万円くらいの労力をかけられて作られたんだろうか。

    +48

    -6

  • 26. 匿名 2014/04/13(日) 01:10:34 

    マンゴーってべつにおいしくないよね

    +12

    -28

  • 27. 匿名 2014/04/13(日) 01:16:29 

    宮崎のマンゴーの価格の付け方は下品。
    そのまんま東がブランド力付けて高価にして売り出そうとして当たったけど、あまりに下品な価格。

    +50

    -29

  • 28. 匿名 2014/04/13(日) 01:17:16 

    こんなに批判があるとは思わなかった(T ^ T)実家からマンゴー送ってくるけど美味しいよ〜。周りに配ってるけど褒めてくれるよ( ; ; )

    +44

    -9

  • 29. 匿名 2014/04/13(日) 01:20:54 

    わ―お!お高いこと(^0^)

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2014/04/13(日) 01:23:43 

    マンゴー好きが語りに来たよ。
    今、オーストラリア在住だけど、オーストラリア産のマンゴー、安くて十分美味しい。
    同じ赤い種類の、高くても6ドルぐらいので、びっくりすぐほど美味しい。
    日本に住んでいた時、デパートで昔奮発して買った、1個5000円のと比較しても、同じかそれ以上。

    宮崎マンゴーの値段は異常。

    +72

    -14

  • 31. 匿名 2014/04/13(日) 01:25:06 

    マンゴープリンてあったなあ。

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2014/04/13(日) 01:25:31 

    価格は生産者や販売者、価値は消費者が決めるもの

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2014/04/13(日) 01:26:18 

    落札30万てことは店頭ではもっと高いよね。
    誰が買うねん!

    +15

    -4

  • 34. 匿名 2014/04/13(日) 01:30:27 

    こんな金額でわざわざマンゴーなんか買うか?

    昔、太陽のたまごが有名になった時にどんなもんか職場の皆で買って食べたけど、甘くて美味しかった!ただその時のは一つ8000円だったけど、その価値があるかと言うとう~んだった…。

    +25

    -3

  • 35. 匿名 2014/04/13(日) 01:40:08 

    いや、30万円使うなら、飛行機代使ってオーストラリアのマンゴーの季節に来た方がいいよ。
    本当に安くておいしいマンゴーが山ほど食べられるよ。
    種類も豊富で、それぞれ味が違っていて、でも濃厚で最高においしい。

    TPPとかで、オーストラリアマンゴーが日本に解禁になったら、
    こんなめちゃくちゃな値段なままでは、みんなもう宮崎産は買わないんじゃないかな。

    +40

    -8

  • 36. 匿名 2014/04/13(日) 01:41:06 

    話題作りだよね

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2014/04/13(日) 01:42:48 

    買えないし、要らないかなぁ〜^^;

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2014/04/13(日) 01:43:04 

    前に2000円くらいのマンゴーを奮発して買ったら本当においしかった!

    でもマンゴーにそれ以上出して買おうと思わない。

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2014/04/13(日) 01:46:47 

    マンゴー大好きだけど
    30万?アホかと思う
    高くすりゃいいってもんじゃない

    +32

    -5

  • 40. 匿名 2014/04/13(日) 01:49:43 

    高すぎでしょ

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2014/04/13(日) 01:51:09 

    2個で30万円て1個10万円以上じゃん!

    +8

    -5

  • 42. 匿名 2014/04/13(日) 01:51:51 

    宮崎に行ったことあるけど、
    宮崎のお土産物って他都道府県に比べて高いと思う

    +7

    -25

  • 43. 匿名 2014/04/13(日) 02:01:39 

    高すぎ。いらない。

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2014/04/13(日) 02:01:59 

    はい?
    食べてみたいけど、無理じゃ~~~ん( ̄。 ̄;)
    それほどの価値有るんかいな??食べたら終わりだぞ?消えてしまいますがな…( ̄^ ̄)

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2014/04/13(日) 02:08:06 

    無駄遣いすんな

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2014/04/13(日) 02:17:52 

    初競りの御祝儀価格だからこの値段なんだよー。

    温室で作ってるから燃料費かかるし、自然に枝から落ちるまで完熟させるのに時間もかかるから、どうしても高くなるんです。

    でも、通常はさすがにここまで高くないですよ。

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2014/04/13(日) 02:18:34 

    高すぎー!

    そんな金出すならステーキとか食べた方がいーわ。

    +9

    -5

  • 48. 匿名 2014/04/13(日) 02:21:37 

    買えるか!

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2014/04/13(日) 02:47:15 

    たかっ!買う人いる?(-。-;

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2014/04/13(日) 02:54:22 

    宮崎マンゴー美味しいです!流石に30万はびっくりですけど初競りだからでしょうね

    +20

    -3

  • 51. 匿名 2014/04/13(日) 03:34:49 

    親戚の家行けば太陽のたまご無料で食べれる

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2014/04/13(日) 04:22:03 

    これは流石に高過ぎですが、マンゴー嫌いさんに宮崎のマンゴー食べてもらいたいです!
    私も大嫌いでしたが、宮崎出身の主人の実家から送られてきたマンゴー食べた時は本当衝撃でした!!
    渋みや苦味がなく、桃食べてるみたいでしたよ~

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2014/04/13(日) 04:28:54 

    これは流石に高過ぎですが、マンゴー嫌いさんに宮崎のマンゴー食べてもらいたいです!
    私も大嫌いでしたが、宮崎出身の主人の実家から送られてきたマンゴー食べた時は本当衝撃でした!!
    渋みや苦味がなく、桃食べてるみたいでしたよ~

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2014/04/13(日) 04:51:10 

    まだこんなに高いんだ!?
    そのまんま東が知事やってた頃はかなり高騰したけど、
    数年経ってブームが去ったら値崩れしたって聞いてたんだけどな
    持ち直したのか、それともこのブランドだけ奮闘してるのか

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2014/04/13(日) 04:55:17 

    日本で食べるマンゴーもきっと美味しいと思います。
    でももしマンゴーの本場東南アジアに行く機会がある人は現地で食べるのお薦め。
    タイの市場だと超巨大なマンゴーが2個90バーツ(300円)で買える。
    バンコクの市場よりも郊外のタイ人しかいない場所で買えるマンゴーが安くて美味しくてお薦め。
    タイ来る予定ある人は買ってみてほしい。お薦めはランシット。バンコクからだと市バスで2時間。
    タクシーだと300バーツくらいでいけるよ。要タイ語だけど行く価値あり。
    他にもマンゴスチンは10個60バーツ、ライチは一キロ200バーツ。味も最高レベル。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2014/04/13(日) 05:35:53 

    マンゴーじゃなくて、マ○コが好き

    +0

    -12

  • 57. 匿名 2014/04/13(日) 05:38:44 

    どげんかせんといかんでそれはないだろー。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/13(日) 06:06:52 

    初競りのご祝儀価格でしょ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/13(日) 06:07:13 

    マンゴーと言ったら沖縄だよ!沖縄産のが安くておいしいよ

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2014/04/13(日) 06:46:12 

    マンゴー自体そんな好きじゃない。
    梨とか桃が好き(笑)

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2014/04/13(日) 07:22:44 

    30万あったら海外旅行行くわw

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2014/04/13(日) 07:26:00 

    オーストラリアのは食べたことないから比べらんないけど
    超高いマンゴー(沖縄産)を食べたとき今まで食べたマンゴーはマンゴーじゃなかった!って思った
    宮崎産のは本当においしいのかな
    上の人が書いているようにああいう下品な宣伝の仕方(さすが元芸人w)だと買う気にならないよね

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2014/04/13(日) 07:29:01 

    30万円って、個人で買ったわけじゃないでしょ。
    仲買人が、競り落とした金額が30万でしょ?
    小売店に並んだら、幾らになるんでしょうかね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2014/04/13(日) 08:00:36 

    昔、叔父さんが事故にあって、相手方が『太陽のたまご』を2個持って来られた事ある。
    1個貰って食べたけど、本当に美味しかった!
    それまでマンゴーって苦手というか、あまり好きな部類ではなかったから、あまりの美味しさに衝撃を受けたし、今まで食べてたマンゴーは何だったんだ⁈って思った。
    高価な物だから、それ以来口にしてないけど。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/13(日) 08:20:08 

    どげんかせんといかん!!WW

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/13(日) 08:21:02 

    昨日、日本橋千疋屋総本店で宮崎産マンゴーを試食したがヤバイ。
    甘さと風味が海外産とは全く違う。

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2014/04/13(日) 08:26:00 

    46さんも言ってるけど、初競りご祝儀落札です。
    皆さん夕張メロンの初競り250万とか知らないの?
    私は実家が宮崎なのでなんか記事の真意をよく分からないまま、高い!高い!とか宮崎自体を悪く言われるのは癇に障ります。
    宮崎土産が高いと仰ってる方もいますけど、何基準なんでしょう?
    すごく適当な意見で腹が立ちました。
    宮崎アゲしてもらいたいわけではないけど、意味もなくサゲられるのも嫌です。

    +26

    -4

  • 68. 匿名 2014/04/13(日) 08:27:41 

    ニュース見てたら、売り値は21万いくらとか言ってた。下げて売ってるんだって。まあ、それでも異常な高さなんだけど。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2014/04/13(日) 08:59:57 

    あんまり叩かないで!

    宮崎からマンゴー取り上げたら何も残らん 涙

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2014/04/13(日) 09:13:47 

    私宮崎住みですが1万くらいで売ってますよ。

    まぁまだ高いですが

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2014/04/13(日) 09:13:48 

    高すぎでしょ?
    でも、どんな味なんだろって興味はわく。
    宮崎マンゴーの思うツボだぁ(。-_-。)

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2014/04/13(日) 09:19:37 

    初売り価格じゃなくても、一個8000円とか高すぎだから。
    デパートで安くても2000円くらい。

    海外産と違うって書いてる人いるけど、現地で食べれば本当においしい。
    日本のマンゴーを高いお金払って買うのがばかばかしくなる。

    そもそも燃料なんて使わなくても、十分暖かくて自然にマンゴー作れるからね。

    +1

    -13

  • 73. 匿名 2014/04/13(日) 09:26:06 

    これで良いと思う。
    日本は世界で高品質を売りにすべき。
    実際、高い技術力がある。
    それで、技術や生産者を守っていく方が良いよ。

    私たち庶民じゃなくて世界の富裕層がターゲットと言うと感じが悪い気がするけど
    それが生き残れて尊敬される重要な術だよ。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2014/04/13(日) 09:29:04 

    中国の富裕層は自国の製品品質を信用してないからね~

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2014/04/13(日) 09:38:20 

    30万は異常だけど、結構な値段のマンゴーはやっぱ美味しかった

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2014/04/13(日) 10:09:19 

    41

    今気付いたのか‼︎(笑)

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2014/04/13(日) 10:16:46 

    マンゴー自体嫌いだからイラネ

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2014/04/13(日) 10:18:43 

    高すぎ、30万あるなら流行りの服を買いまくる。

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2014/04/13(日) 10:58:09 

    自分にはマンゴーが30万の価値は無い
    というか1000円の価値も無い
    買いたい人だけ買えばいい

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2014/04/13(日) 11:35:32 

    どんなにうまくても高すぎる食いもんは好かんわ

    何万もする高級料理食べても一巡してマックのやっすいフード食べたくなるし
    だいたい食に固執してる感じがかっこわるい

    これは通常価格じゃないって上に書いてあるけど
    通常でも1個1万くらいはするでしょ

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2014/04/13(日) 13:49:00 

    80
    マックが最高!って味覚の人には一つ1万円するマンゴーの味の良さなんて一生分からないんじゃない?
    食に固執してるって書いてるけど、高品質で他では真似できないような味の日本ブランドを世界に発信してく上では固執することは必要だし、それだけたくさんの人が精魂込めて作ってるんだから、それをかっこ悪いって言うあなたが一番かっこ悪いよ

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2014/04/13(日) 14:06:25 

    マグロの初競り1億と同じようなものでしょ
    御祝儀相場だよ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2014/04/13(日) 14:11:31 

    高過ぎ

    北海道のメロンがどうとか、ここでは関係ないでしょ?
    何言ってるんだろう

    +0

    -7

  • 84. 匿名 2014/04/13(日) 14:26:37 

    83
    いや、関係あるでしょww
    マグロ1億を例にしてるひともいるけど、メロンの比較例は普通じゃない?
    マンゴーが30万⁉高い!ってコメント多いんだし、メロンの250万ってのを知らない人たちもいっぱいいたでしょう?私もその一人だけど、ご祝儀での落札価格だと分かったらスッキリしたわよ?あなたこそ、何言ってんだろう?って感じだよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2014/04/13(日) 14:28:20 

    81
    日本はマンゴーが収穫しやすい風土じゃない。それが高値になる一番の理由。
    金額が、味や品質にあってるわけでは決してないから、世界に発信していくブランド、なんて思わないほうがいい。マンゴーがどういう地域で一番収穫しやすく、どういう地域がもっとも味、品質が高いのかわかってないようだけどウルシ科の果物はそもそも雨季が豊富にあり気温が高い亜熱帯地方でもっとも良く採取され、品質も高く育つ。日本はそういった国じゃない。質で後ろを取るにもかかわらず、金額が高騰するのはそういった理由。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/04/13(日) 17:48:05 

    それなら、沖縄のマンゴーの方が断然安くて充分美味しいので私は沖縄産でいいです!!

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2014/04/13(日) 21:47:08 

    83

    何言ってんの?笑

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2014/04/14(月) 00:00:55 

    ご祝儀価格だけど、その分手塩にかけて育ててると思います。
    8000円程度のマンゴーも同じだと思いますので
    品質は間違いないし安全ですよね
    年に1-2度しか食べれないけど注文しますよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。