-
1. 匿名 2014/04/12(土) 20:52:59
将来の恋愛や結婚などを考えていますか?
私はこの十年、全く考えてません。
子供たちが独り立ちしてから
いつか
お茶飲み友達でも欲しいなぁ…と思います
再婚や恋愛は、したほうが良いと
再婚ママからは言われますが
子供たちのことをおろそかになりそうだし
そんな気分になりません。+204
-10
-
2. 匿名 2014/04/12(土) 20:55:18
出典:ecx.images-amazon.com
+49
-13
-
4. 匿名 2014/04/12(土) 20:56:30
するなら子どもが小さいうちかな〜
子どもの性格にもよるけど、中学生、高校生の頃は特にやめたほうがいい気がする+368
-11
-
5. 匿名 2014/04/12(土) 20:56:46
馴れ初めと離婚の経緯も聞きたいな+80
-51
-
6. 匿名 2014/04/12(土) 20:57:16
1歳の息子のシングルマザーです。
パパの存在。
初見息子に兄弟をつくってあげたい。
自分の将来。
色々考えて
いずれは、再婚したいと
思ってます。
+168
-85
-
7. 匿名 2014/04/12(土) 20:57:19
嫌いやそんなネーミング。+43
-17
-
8. 匿名 2014/04/12(土) 20:57:35
でた。
またシンママの恋愛関係の話し。
叩かれるだけだし
これ系のトピ結構あるよ。+109
-67
-
9. 匿名 2014/04/12(土) 20:58:18
夫とは死別のシングルマザーです。離婚したわけでも浮気やDVで嫌な思いをさせられたわけでもないので他の男性にという気持ちにはなれないでいます。
忘れ形見の子供たちが一番大切なので考えられませんね。+576
-6
-
10. 匿名 2014/04/12(土) 20:58:38
私の母はシングルマザーです
私のために毎日働いて学校に通わせてもらってると思うと、とても感謝の気持ちでいっぱいです。自分1人で生活できるようになったら恩返ししたいです。父がいなくてもとっても幸せな毎日です。お母さんありがとう+492
-7
-
11. 匿名 2014/04/12(土) 20:58:44
6です。
初見→将来
間違えました。+30
-13
-
12. 匿名 2014/04/12(土) 20:59:31
子供の事を考えると、なかなか踏み切れないです(>_<)+125
-6
-
13. 匿名 2014/04/12(土) 20:59:58
意外に『運命の人なの!』とかって、スピード婚した人ほどすぐ、離婚するし、逆に『なんか、成り行きで。腐れ縁みたいな。』ぐらい、あっさりドライな人の方が長くもったりするよね。
あんまり、周りに流されない方がいいと思う。+66
-116
-
14. 匿名 2014/04/12(土) 21:01:15
離婚して1年。再婚?彼氏?
めんどくさい
自分の稼ぎと養育費、実家の援助で楽しくやってます。
再婚なんて考えられない。+229
-24
-
15. 匿名 2014/04/12(土) 21:02:22
13
それは全然意外じゃないと思う笑+86
-3
-
16. 匿名 2014/04/12(土) 21:03:25
今年の夏に未婚で出産予定です。
恋愛はするだろうけど
結婚はあまり考えられません+41
-136
-
17. 匿名 2014/04/12(土) 21:04:30
全く恋愛には憧れません。
再婚なんて 絶対にしない。
娘を一人前に育てる事が今の目標であり、生き甲斐です。仕事の為に寂しい思いをさせていると思いますが 将来、娘が希望する学校に進学させてあげたいし自分の老後が娘の負担にならない様に貯蓄もしないと。
男に浮かれる親の顔なんて見せたくないです。+333
-14
-
18. 匿名 2014/04/12(土) 21:05:51
トピ主
そんな気分になれないなら
それでいいんじゃないの?
子供が一番って当たり前なんじゃ
ないの?+224
-5
-
19. 匿名 2014/04/12(土) 21:07:55
離婚して1年半、もうこりごりです!
子供のことで精一杯ですし、恋愛なんて楽しむ余裕もありません。
というか、男性を信用できませんね。
一生独身で良いとおもってます!+216
-7
-
20. 匿名 2014/04/12(土) 21:08:45
息子と二人の生活が楽し過ぎて、再婚なんて全く考えません。
将来、息子が独立したら老後を共にできるパートナーは欲しいかな〜+181
-9
-
21. 匿名 2014/04/12(土) 21:09:36
離婚して三年になります。28歳で5歳の娘がいます。
悩み抜いた末の離婚です。我慢が足りないとおっしゃる方もいます、確かにそうかもしれません。ただ結婚して初めて知る部分も多々ありました。
子供と2人でやっていくと決意しての離婚ですが、再婚を考える出会いがあればその時に考えると思います。
一度きりの人生、もちろん子供が何より大切ですが、子供の同意があればアリなのかなと思っています。
+186
-26
-
23. 匿名 2014/04/12(土) 21:13:56
15
そういういらん、揚げ足とりいらないんで。+13
-38
-
24. 匿名 2014/04/12(土) 21:15:14
母は再婚せずにいました。
彼氏はいたみたいですが女の部分を出さなかったし
その辺はものすごく気を使ってくれてました。
しかし一度だけ彼氏からの電話を私がとってしまって
ものすごく嫌というか気持ち悪い感覚があったのを覚えています。
私たち子供もみんな成人したし母には自分の好きなように
生きてほしいと思ってます。
+160
-6
-
25. 匿名 2014/04/12(土) 21:15:38
再婚して初めて、当たり前と思っていたことがありがたいと感じられ、相手にも我慢できたり思いやりを、持つことができました。+61
-7
-
26. 匿名 2014/04/12(土) 21:17:06
22
結婚後発覚したDVとかはどうなるのですか?+42
-14
-
27. 匿名 2014/04/12(土) 21:19:49
22
自分の価値観、物差しでしかはかれない人ってたくさん見てきたので、そんな人に分かってもらおうなんて微塵も思いません(笑)
自分か経験したわけでもないのに決めつける人、残念な人だとしか思いません。+85
-15
-
28. 匿名 2014/04/12(土) 21:20:58
結婚後に発覚したとか
相手が変わったとか
見抜けなかった自分にも問題があると思うよ。
だいたいそういうのが原因で離婚した人は相手ばかり責めて結局なにも成長できずに離婚してまた同じような男に引っかかるってか感じ。
ま、あくまで私の周りにいる女の話だけどな。+59
-128
-
29. 匿名 2014/04/12(土) 21:21:48
シンママの再婚って!
子供の事を考えると・・・
とか言って
一人じゃ育てられず!
経済的理由で
再婚とか多いよね(^-^;
結局
女を捨てられない!
子供が可哀想!!!
+70
-120
-
30. 匿名 2014/04/12(土) 21:22:05
よそはよそ
ウチはウチ
自分で再婚したくないと感じてるならしなきゃいいんじゃない?
意見聞いたから再婚したいって気持ちになるの?+106
-8
-
31. 匿名 2014/04/12(土) 21:22:13
6
兄弟なんて必要ないから。
一人の子どもを大切に育ててください。+116
-23
-
32. 匿名 2014/04/12(土) 21:22:32
もう、付き合いきれなくて縁切ったシンママの話だけど、こどもがいるのに不倫したり、こどもの前で不倫相手と暴力事件を起こして何回も警察呼んだり・・
わたし自身も、すごい迷惑かけられましたし、些細な事でブチ切れられて、すごい剣幕で罵られました。
パートタイムで働いててそんなに収入ないのに軽四から普通車に買い替えたり、沖縄旅行に行こうと他の友達と話してたりしてます。
今は、不倫相手と別れて愛人してるみたい。
絶対にこんな恋愛しないでください。+164
-9
-
33. 匿名 2014/04/12(土) 21:23:41
流れに任せるのが一番じゃないですか!?
無理に恋愛する必要も再婚する必要もないというか...出会いがある時はあるだろうし。
私の友人(三人の子持ち)は、職場で知り合った年下の男性と交際していますが、いつも子供優先が条件だそうです。
今の恋愛は息抜きになって楽しいけど、いざ結婚するとなると、お相手は頼りないし苦労が目に見えているのでしないと言っていました。
一度目で懲りているようです(´・_・`)
+43
-7
-
34. 匿名 2014/04/12(土) 21:24:11
22みたいな奴がいるからシングルマザーへの偏見が減らないだよ。
私はまだ離婚とか深く考えたことないけどシングルマザーだからって何も思わない。
大変だろうなとかは思うけどさ。
世の中の頑張ってるシングルマザーに謝れ!
なんでシングルマザーになったかの経緯なんて知らないくせに偉そうにものを語るな。+140
-21
-
35. 匿名 2014/04/12(土) 21:26:04
28
あなたのまわりだけだと思います。+31
-12
-
36. 匿名 2014/04/12(土) 21:26:31
7歳と4歳の二児の母です。
元旦那のモラハラ&パワハラに、子供の為と10年耐え、元旦那が女を作り半年前に離婚しました。
離婚後もLINEでのパワハラを受け、精神的に参っている時は、誰かにすがりたく彼氏が欲しいと思いましたが、ようやく落ち着いてきて、彼氏や再婚は考えなくなりました。
時々寂しくなりますが、やはり子供第一!仕事も育児も頑張って親子3人で生きて行く考えです。
いつか子供が「新しいパパが欲しい」と言った時には、その時今後の事を考えます。+93
-16
-
37. 匿名 2014/04/12(土) 21:31:40
母はシングルマザーです。
物心ついたときから お父さん という人はいませんでした。離婚したのか死別なのかすら分かりません。
女手ひとつで毎日不自由のない生活を送らせてくれる母には頭が上がりません。
正直小さい頃は周りの家族の お父さん という存在にすごく憧れがあり羨ましかったです。
でも高校生の今、急に お父さん という存在が表れてもきっと受け入れられないんじゃないかな…と思います…+99
-5
-
38. 匿名 2014/04/12(土) 21:32:57
いろいろな事情や背景があるから一概には言えないんじゃないかな。
私もシングルマザーだけど、結婚してたらこんなゆっくり育児できてないだろうな。
元旦那にイライラしまくって、ストレスで育児どころじゃなかったかも。
もし恋愛して再婚となったときには、こども優先。こどもが嫌がったら再婚はないです。
+86
-4
-
39. 匿名 2014/04/12(土) 21:33:03
>>28
の周りだけの話でもないと思うよ
シンママの別れたエピソード
元夫のせい・自分は悪くない私かわいそぅ・・・ばかりだもん(笑)
口には出さないようにしてるけど。+59
-45
-
40. 匿名 2014/04/12(土) 21:34:21
ブスが再婚どうこう言えないよ
再婚する、考えてない、意見言えるのは容赦端麗な人のみ+24
-56
-
41. 匿名 2014/04/12(土) 21:36:33
私は突然の死別だったので、
何の覚悟もないまま、シングルマザーになってしまって。
精神も不安定になって、フルタイムで働き始めたことで子供も寂しい思いをするようになって、
本当に心細い日々でした。
とてもいい人に出会えて、すごく迷ったけれど
5年経って再婚しました。
子供の笑顔が増えたこと、毎日楽しいと喜んでくれていること。
私の決断は間違ってなかったなと、ホッとしています。
+158
-12
-
42. 匿名 2014/04/12(土) 21:36:42
facebookでもシングルで
交際中!!って書いてるやつイタイ+114
-14
-
43. 匿名 2014/04/12(土) 21:38:01
恋愛してるからって、子供をおろそかにしてるっていうイメージしか持てない人が嫌だ。
しっかり子供に愛情注いで、子供中心に考えることができるなら、恋愛してもいいでしょ。母親だって、感情ある人間。誰かに恋するのおかしくないよ。
恋して結婚して子供が生まれたんだから。
誰かをすきになるって、本当は素晴らしい事なのに。
母親だから、女になるな。
そんなんばっかり。+145
-28
-
44. 匿名 2014/04/12(土) 21:38:58
離婚してもうじき5年になる。
息子は小学生になった。
職場での立場も責任が重くなってるし
生活の為にもやらなきゃいけない事をやって
日々が過ぎていく。
恋愛とか、暫く遠ざかっているから
女性としての自信が無くなった。
仮に好きな人が出来ても踏み切れない気がします。+67
-3
-
45. 匿名 2014/04/12(土) 21:40:34
バツ1→珍しくない
バツ2→運がないね
バツ3→結婚に向いてないね
+142
-4
-
46. 匿名 2014/04/12(土) 21:41:07
なにも考えずに結婚して後悔した成れの果てって感じ。
周りの人が一番振り回されてかわいそう。+33
-32
-
47. 匿名 2014/04/12(土) 21:42:31
シンママ批判してる人、旦那に突然離婚突き付けられたりしてー!自分の旦那は浮気とかしないからーなんて甘いからなっ!+134
-45
-
48. 匿名 2014/04/12(土) 21:42:48
私は結婚して18年目で、離婚する予定もありませんが、主さんは将来的な事について書いているのに、離婚する奴はだいたいあーだ、こーだ、と勝手に決めつけているのはどうかと思います。人それぞれ色々あるだろうに…。
+92
-7
-
49. 匿名 2014/04/12(土) 21:43:50
34へ激しく同意。
私の周りにいるシングルマザーは子供のために本当に頑張ってる。
皆簡単に離婚を決めている訳ではないと思うし、偏見で誹謗中傷しか言えない人なんかよりよほどしっかりしてる。+101
-7
-
50. 匿名 2014/04/12(土) 21:44:50
旦那の浮気、ギャンブルの借金、DVでもうすぐ離婚します。離婚なんてしたくなかったけど、自分が壊れてしまうよりはいい。男を見る目がなかった自分も悪い。
子供が兄弟が欲しいと言ってるし、再婚出来ればいいなと思っています。+49
-26
-
51. ニートコバーン 2014/04/12(土) 21:44:59
国に頼んなよ+20
-33
-
52. 匿名 2014/04/12(土) 21:45:07
46
その通り!
結局
一番の
犠牲者は子供。
死別やDV以外は
我慢が足りず離婚なんだょ!
+22
-52
-
53. 匿名 2014/04/12(土) 21:45:22
私自身、母が私が産まれて半年で離婚したので、父の顔は写真でしか見たことがありません。
母は再婚もせず、女手一つで私を育ててくれました。
父親が欲しいと思ったことは一度もありません。
逆に再婚してくれなくてありがとう、という気持ちです。
血の繋がった両親はこの世に一人ずつ。
私はこれで充分です。+52
-5
-
54. 匿名 2014/04/12(土) 21:50:12
私は阪神淡路で母を亡くし父が私たち兄妹を一人で育ててくれました。「お母さんは最高の女性だ、再婚なんてしない、バカ!お父さん、お母さんに呪われる~」なんて話してましたけどね(^^)そんな私も突然の死別で夫を亡くしました。まだ見つからないんです。息子2人と父と生活してます。愛した人が見付からない、愛してるので再婚する気はないですし一人でいいかな、恋愛の文字が浮かびませんでした。+74
-5
-
55. 匿名 2014/04/12(土) 21:51:03
マイナス押してる奴はお決まりのシングル批判ね。
あーはいはい。
うるさいから他いってくれる?+40
-28
-
56. 匿名 2014/04/12(土) 21:51:07
子供が出来たから結婚
子供の為に別れない
子供の為に離婚した
子供に為に再婚を
子供にパパを
子供ってなんなんですかね!?
+122
-8
-
57. 匿名 2014/04/12(土) 21:57:39
シングルマザーですが、普段父親が居ないのか良いけど、運動会とか行事ごとのときに父親が居ないのが、なんとなくかわいそうかなとか偏見持たれてるのかな?とか悩みます。皆さんはどうしてますか?+30
-5
-
58. 匿名 2014/04/12(土) 21:57:51
関東大震災が起きて、旦那が死んだら、私だってシングルマザーだもんな……。
明日は我が身かもしれないから、シングルマザーにも生きやすい世の中にしたいなぁ。
再婚も良いじゃない!私の親も再婚だけど、私立の中高に進学させてもらって、人並み以上に裕福だったし、お父さんがいて良かったけどな!
優しくて、いろんな所に旅行連れて行ってもらってたし!+42
-13
-
59. 匿名 2014/04/12(土) 21:59:22
子供って成長にもよるけどパパ、ママが欲しい、兄弟が欲しいって言わないと思う。幼子にパパママ欲しい?弟、妹欲しい? と言えば居なければ欲しいと言うと思う。私は13で「新しいお父さん、兄弟欲しい?」と言われました。もう気づきます。+15
-4
-
60. 匿名 2014/04/12(土) 22:02:03
それは人それぞれだからなー。なんとも言えないわ。仕事も社交性もそれぞれなわけで。
恋愛してるから子供がおろそかになるわけではないし、恋愛しなくて子供に依存するのもどうかと思うし。なんとも言えないわ、ほんと。+13
-5
-
61. 匿名 2014/04/12(土) 22:03:54
デキ婚は必死に批判するのにシンママはいいんだ!
ガルチャン民の意見は支離滅裂だから真に受けない方がいいね(笑)
結局、デキ婚批判してたシンママが、このスレでは、シンママ批判するなみたいなこと書いてるんでしょ?
自分の意見や考えと違うことは全力で拒否ってすごいね+10
-23
-
62. 匿名 2014/04/12(土) 22:04:47
シンママの恋愛に厳しい意見が多いのは、子どものためとか、新しいパパをとか、兄弟を作ってあげたいとか子供を理由にするからでしょ。正直に女として輝きたいとか経済的にって理由でよくない?
ナイナイのお見合いの番組でもシンママは子供のため~とかいいながらしっかりGETするのは公務員とか安定したのばっかり。+77
-4
-
63. 匿名 2014/04/12(土) 22:05:43
どうせ、批判を受けるだろうが、子どもにとっちゃ、命に危険があるようなことがない、限りは、そりゃ、本当のお父さんが一番だと思うよ。
大人でも、環境の変化は相当ストレスかかるのに、子どもにストレスかからん訳ないじゃない。
子どもにも相談したって、いう人いるけど、子どもはその場の感情と大好きなお母さんの気持ちを読むんよ。
それを【子どもは私の味方だ】と勘違いする母親はすごく、残酷だと思う。+36
-6
-
64. 匿名 2014/04/12(土) 22:11:32
結局、自分が悪いのに
子供を言い訳に結婚、離婚、再婚するよね。+37
-17
-
65. 匿名 2014/04/12(土) 22:20:06
52. 匿名 2014/04/12(土) 21:45:07 [通報]
46
その通り!
結局
一番の
犠牲者は子供。
死別やDV以外は
我慢が足りず離婚なんだょ
>何様?+34
-13
-
66. 匿名 2014/04/12(土) 22:22:30
51. ニートコバーン 2014/04/12(土) 21:44:59 [通報]
国に頼んなよ
>>ニートが言うなや。カタハラいたいわw+31
-12
-
67. 匿名 2014/04/12(土) 22:24:20
来月、子供が結婚するのでそろそろ自分の人生を考えなければ〜と思うけど恋愛の仕方を忘れてしまいました(笑)
いつか再婚出来るかな。+33
-3
-
68. 匿名 2014/04/12(土) 22:25:09
子ども達がいてくれるだけでいいなぁ。
この家族に他人が入ってくる…、考えたくないです。
顔も見たくないほど嫌いになってしまいましたが、子どもにとっての父親は前の夫だけです。
子どものために再婚てピンとこない。
恋愛にも全く興味がない。
でも幸せです。
+33
-0
-
69. 匿名 2014/04/12(土) 22:25:10
65
まぁ、でも今の世代は我慢しなくていいんだねってのは上の世代からよく言われるから、間違いではないと思うよ。+7
-7
-
70. 匿名 2014/04/12(土) 22:26:36
シングル批判している方は幸せな結婚してないんだろうねw自分より立場が弱いシングルマザーを批判して、プライド保ってるんでしょ?恥ずかしいww
シングルマザーの貧困率はすごく高いんだから、どう考えても再婚した方が子どもの教育面では良いでしょ!
親がお金持ってると、塾にだって通えるし、奨学金なしで大学にだって行けるからね!
何が悪いわけ?+56
-20
-
71. 匿名 2014/04/12(土) 22:30:04
私のママ友のシングルマザーは・・
って悪口言ってる人。
まともなシングルマザーもたくさんいるのに、そうやってシングルマザーのイメージを悪くするようなコメント控えて欲しいです。
そんなに嫌なら、付き合わなければいい話では。+57
-14
-
72. 匿名 2014/04/12(土) 22:31:19
69
ですよね!!!
通報とかウケる。+4
-17
-
73. 匿名 2014/04/12(土) 22:32:24
再婚するなら子供が社会に出てからと決めました。
現在、娘13歳。 8年前に離婚。
結婚するまでに交際6年、同棲9か月、でき婚でもないです。
お互いに安定した職に就いていて、交際期間は結婚に向けて貯金してました。
計画的に進んで幸せ者だと思ってました。
結婚して2年後に娘が生まれ、生後4か月頃から旦那が豹変。
娘が泣くたびに怒鳴りちらして、段々エスカレート。
私、殴られて頭を切りました。
夜泣きがうるさくて帰って来なくなりました。
耐えたけど、死ぬと思って逃げました。
長年付き合っても、きちんと仕事してても、親御さんが立派でも、
人は豹変しますよ・・・。+83
-5
-
74. 匿名 2014/04/12(土) 22:33:45
70
別にシングル自体を否定してる訳ではない。ただ、そこに至った経緯が【子どもを犠牲にして、自分優先にしたもの】も見られる人に限っては『それは、違うだろ』と言ってるだけ。+21
-5
-
75. 匿名 2014/04/12(土) 22:36:09
※6
子供のためじゃないでしょ、自分のためでしょ
幼いときに再婚したほうが良い?
笑わせないでよ
連れ子で幼い頃から顔色伺いながら生きてきたけど、凄く辛かった
しかもやっぱり離婚したしね
子供のためを思うなら自分で育てろっての!
出来ないなら親権渡して再婚して!
父親なんか、母親が見ててくれれば必要ないってば!
子供のためなんて安易に言うな!+48
-11
-
76. 匿名 2014/04/12(土) 22:36:45
シングルマザーって性格悪くない?
シングルマザーを叩くとだいぶ高い確率で口悪そうな逆ギレのコメント出てくるよね…
だからシングルマザーなんだろうね+22
-46
-
77. 匿名 2014/04/12(土) 22:37:27
私のバイトしてるガールズバーにシンママの女の子がいて、給料高いのに内緒で生活保護受けてます。
その他にお客さんに大変で食べるものがないとか言って生活費出してもらったりすごい高いの買ってもらってたり。
役所に言いたいけど私が言ったってバレそうで怖い…情けないけど。
シンママでも本当に大変な思いして働いてる人がいるのに彼女を見ると本当にムカムカします…
+63
-7
-
78. 匿名 2014/04/12(土) 22:39:03
シングルマザー批判してる人。
じゃ死別したシングルマザーとそれ以外で離婚したシングルマザーをどうやって見分けて偏見の目で見てるんですか?
いちいちシングルマザーになった理由聞くんですか?
視野の狭い人間だよね。
シングルマザーが再婚を考えて悪い理由なんてないんじゃない?子供が嫌がればやめるだけ。+44
-12
-
79. 匿名 2014/04/12(土) 22:40:08
シングル批判って
気持ちいいんですかね?
現実は
生活保護も貰ってない
養育費も貰ってない
一人で働きづめの母親ばかりですよ
私はそんな女性を批判する気にはなれません。+76
-20
-
80. 匿名 2014/04/12(土) 22:41:14
結局さ世間から見るとシングルマザーは印象悪いってことだよ。それをわかって欲しいだとか思ったら反感買うんだから黙って子供のことを第一優先に考えて再婚とか彼氏とか周りには言わないでおいた方がいいよ。+32
-11
-
81. 匿名 2014/04/12(土) 22:41:45
虐待予備軍って思ってしまう
だって子供のためとか言ってるけど、育てる能力ないから再婚して安定がほしいってのが本音でしょ
このトピはシングルマザー多いから正論にはマイナスがつくねー
自己中が子供のためとか言うもんじゃないよ+27
-26
-
82. 匿名 2014/04/12(土) 22:41:45
でも、男も作らず女手ひとつであんたを育ててきたのに!って将来を期待されたり、依存されるのも子供にとってはそれはそれできついですよ。
頑なに再婚しないと言い切らないで今後良い方に出会えれば再婚も視野に入れてもいいと思います。+46
-2
-
83. 匿名 2014/04/12(土) 22:41:46
シングルマザーを悪く言うのではなく、
その元旦那を悪く言えば?
同性を叩くなんて
なにがガールズチャンネルだよ。
+63
-17
-
84. 匿名 2014/04/12(土) 22:41:55
76
まぁ、先入観で物を見るのはよくないけど、【結婚できない女】と似ているところはあるよね。
他人との共存生活に失敗したわけだから。+12
-11
-
85. 匿名 2014/04/12(土) 22:43:09
シンママは自分が一番かわいそうなツラするよね〜
一番かわいそうなのは子供なのに。
でもそれに気付けてないからやっぱ違う意味でかわいそうだね笑
+21
-28
-
86. 匿名 2014/04/12(土) 22:44:05
私の知り合いのシングルマザーは。。
って悪口、もうお腹いっぱいです。+44
-10
-
87. 匿名 2014/04/12(土) 22:46:16
やりマン、ビッチ、子供より男、不倫大好き、
これがシングルマザーですよね?(=^・^=)+21
-38
-
88. 匿名 2014/04/12(土) 22:46:50
叩いてる人同じ人?
よっぽどシングルマザーに私怨があるんだねww+36
-10
-
89. 匿名 2014/04/12(土) 22:47:02
職場と一緒だよな。【嫌なこと我慢して、金と安定した生活】をとるか【一時的な感情優先して、現状から飛び出すか】+11
-7
-
90. 匿名 2014/04/12(土) 22:47:11
79
はあ。
で?+5
-14
-
91. 匿名 2014/04/12(土) 22:47:14
78
ホントホント!!
死別だったら、(^^)d
離別だったら、(-。-)
って顔になんですかね?笑
差別的で残念です
+34
-7
-
92. 匿名 2014/04/12(土) 22:47:17
シンママは一部がまともなだけ。
恋愛したい(笑)→来世でして下さい。
再婚(笑)→相手が初婚なら悲劇。
また子供が欲しい(笑)→何も学ばなかったの?
女として(笑)→なら親権とらずに自由に生きれば?
再婚したら子供が笑顔になった(笑)→ハイハイそう思いたいですよねー子供の本心どうでしょねー(棒
どうせマイナス押されるだろうけどさ。
図星言われて鼻息荒くしてれば良いよ。
子供が被害者だ。+67
-37
-
93. 匿名 2014/04/12(土) 22:48:33
90
誰?笑+8
-6
-
94. 匿名 2014/04/12(土) 22:49:46
83さん、ガールズチャンネルは別に同性庇護の場所じゃありませんよ(^^)
慰めあってキャッキャウフフしたいなら小町でやれば?
気持ち悪い+16
-22
-
95. 匿名 2014/04/12(土) 22:51:00
シングル叩いてる人って
暇?
若しくは
不幸な人?+28
-20
-
96. 匿名 2014/04/12(土) 22:51:15
93
お前がだれだよ+6
-12
-
97. 匿名 2014/04/12(土) 22:51:53
何かシングルマザー批判してる人の方がよっぽどかわいそうに見えるんだけど。+40
-15
-
98. 匿名 2014/04/12(土) 22:51:57
90さん
無駄な改行は結構です。+16
-5
-
99. 匿名 2014/04/12(土) 22:53:30
『子供が可哀想』
貴方はその子供?!!
事情知らない人が、気軽に発しちゃいけない言葉だよね。+32
-15
-
100. 匿名 2014/04/12(土) 22:54:22
98
あなたのその一言も余計です+6
-8
-
101. 匿名 2014/04/12(土) 22:55:50
シングルマザーは批判されて
シングルファザーは賞賛される現実。
なんですかね?+50
-6
-
102. 匿名 2014/04/12(土) 22:57:20
※70
ほら本音が出た。
要は金じゃん、寄〇虫と何が変わらないというの?
シングルマザーに捕まった男は人生食われていかなきゃならないわけでしょ?
可哀想すぎる。
それにね、ゲスパーしてまで批判してる人に暴言吐くのは構わないけど、そういうの見てると逆に哀れに思うよ。
あーこの人はシングルマザーで、批判されていることが不快だから負け犬の遠吠えで悪口言ってるんだなと。
でも一つだけ言わせて。
貴女みたいな人がいるからシングルマザー=金目当て、虐待とかネガティブな偏見もたれるんだよ。
文章に草を大量に生やしてまで言いたいことだったんだろうけどね。
でも尚更沸点低すぎて面倒くさいよ。+16
-20
-
103. 匿名 2014/04/12(土) 22:57:35
今ちょっとした修羅場です。
義理兄(初婚)が子持ちの年上女性と結婚したいそうですが、
やはり義理実家は反対みたいです。
相手の女性が40代らしいのと、義理兄がお堅い仕事してるからだと思います。
これが再婚同士だったら祝福ムードだったかなー
と思ったりします。+27
-5
-
104. 匿名 2014/04/12(土) 23:00:13
シングルマザートピに必ず不正受給の話題を持ち出して叩いてる人が出てくるけど、そんなに簡単にごまかせるもんなんですかね?
先日姉が離婚しましたが、妹の私の収入まで報告しなければいけなかったり、書類の提出とかとても厳しかったですけどね。+28
-5
-
105. 匿名 2014/04/12(土) 23:00:30
90さん
キモチワルイデス+2
-3
-
106. 匿名 2014/04/12(土) 23:02:16
94
キャッキャウフフ?
ごめんなさい、初めて聞きました笑
+12
-11
-
107. 匿名 2014/04/12(土) 23:03:19
なんかさっきから必死にシンママ庇護して批判してる人に食いついてる書き込みない??
同じような文体だから同一人物なのか、もしくは同レベルの頭の人っぽい
シンママって必死だね。。。
それに悪口がバカっぽい+20
-28
-
108. 匿名 2014/04/12(土) 23:03:59
身内にシングルマザーいますけど、
国になんか頼らず頑張ってますよ。+35
-7
-
109. 匿名 2014/04/12(土) 23:04:05
99
残念だけど、たぶん、世間のおおよそは【シングル=子どもはどうしてるんだろう】そして、何かあったら『やっぱ、シングルだから』と見るのが世間ですよ。
+37
-8
-
110. 匿名 2014/04/12(土) 23:05:35
>>101
私も同感です。
シングルファザーだってどんな理由で離婚したのかわからないのにね。
なのにみんなシングルファザーには再婚すればいいのに~とか言いますよね?
シングルマザーと何が違うのだろう?
+30
-5
-
111. 匿名 2014/04/12(土) 23:06:56
友達がシングルマザーになりました。
旦那さんのモラハラとDVだった為、本当に大変そうでした。勿論今も大変そうですが、一生懸命働いて子供を育てているみたいです。
ここを見て、シングルマザーを悪く言う人がいると知り、悲しくなりました。+44
-7
-
112. 匿名 2014/04/12(土) 23:09:06
シングルファザーは美化されやすいよね。
女性は子育てするのが当然で、男性が子育てすることが珍しいという風潮がまだあるんでしょう。
おかしな話しですよね~+43
-7
-
113. 匿名 2014/04/12(土) 23:10:27
夫と死別したシングルマザーですけ、別に偏見もたれても構いませんよ。
私も学歴で偏見を持っていますので。口には出さないだけです。
学歴と資格があるおかげで子供を養えていますからね。+37
-14
-
114. 匿名 2014/04/12(土) 23:10:28
叩いてる人同一人物だと思われないように必死に文の打ち方変えてるの?マジうける(笑)
ご苦労さん。そんな事してないで自分が幸せにらなる事を考えたら?+7
-14
-
115. 匿名 2014/04/12(土) 23:13:19
ガルチャンって差別的な人多いよね+20
-7
-
116. 匿名 2014/04/12(土) 23:13:39
92
性格悪いんだろうねぇあなた
そして頭が固くて視野がせまい+3
-3
-
117. 匿名 2014/04/12(土) 23:15:04
ここまで読んで思ったこと。
旦那が暴力や借金と縁のない人で良かった。
もしそうなってもいいように資格をとっておいて良かった。
子供がいなくて良かった。
ただチキンなだけだけど。
このご時世、一番無難かもしれないと思ってしまった。+20
-19
-
118. 匿名 2014/04/12(土) 23:18:16
シングル批判している人は
幸せな結婚生活
的なトピに行けば?
それとも
不幸な結婚生活
的なトピかな?
とりあえず、サヨナラ~+27
-11
-
119. 匿名 2014/04/12(土) 23:20:15
不正受給多いよね…元旦那とよりが戻ってるのに籍入れないで一緒に暮らして手当て全額貰ってるとか…住民票移さなければいくらでも貰えるもんね…+24
-8
-
120. 匿名 2014/04/12(土) 23:21:05
私もシングルです。
元旦那とは浮気、借金などの理由で
離婚に至りました。
まだ子供も小さいので
再婚は考えられません。
結婚期間が本当にストレスで
今実家で祖父母にお世話になりながら
息子と楽しく過ごせています。
まだ保育園に預けると
泣いて泣いて可哀想になりますが
働かなければ食べていけないし
将来大学にも行かせてあげたいので
貯蓄もしなければなりません。
もしいい人が現れても
その人との子供は絶対につくりたくありません。
やっぱり血の繋がった子供の方が
かわいいでしょうし、、、
子供が成人するまでは自分のことは
後回しです(^o^)+32
-6
-
121. 匿名 2014/04/12(土) 23:23:42
子どもための再婚ですか…
愛する再婚男性と家庭を築いていくため、
でなく我が子どものため?!
シンママの本音丸出しがでたね。
あのね、再婚相手の家族たまったもんじゃないんだよ
遺産相続とか。
大したことない遺産だけど、
後々全く血の繋がりのないよその男の子どもにいくんだから、納得いかないね。
再婚相手が長男なら、その両親の墓とか見てくれるの、その連れ子は。
縁もゆかりもない祖父祖母の墓を守れんの?
再婚するならそこまで我が子に教育して下さいよ。
結婚は2人だけの問題ではありません。
+40
-13
-
122. 匿名 2014/04/12(土) 23:24:55
元シングルマザーの子供ですが男ができた途端にウキウキ浮かれてる母親は気持ち悪いよまじて。一緒にいて吐き気がする。
ママね〜、大切な人がいるんだ〜♥︎
とか言われたけど普通大切な人って子供じゃないの?彼氏とうまくいかなければ子供に八つ当たりするし子供がいるから泊りだって行けない的なオーラ出してきたりさ、
再婚するのは自分がしたいからでしょ?
子供が子供がつーけど、本当は自分が幸せになりたいからでしょ?楽したいからでしょ?
だいたいシングルマザーってその人自身に問題あるんじゃない?
私は違う。子供一番に思ってますってアピールするシングルマザーいるけど、そういうやつに限ってそうなんだから笑
だから私はシングルマザーが死別以外すべて叩きます。+33
-44
-
123. 匿名 2014/04/12(土) 23:26:53
122
肩の力、もっと抜いて笑+42
-12
-
124. 匿名 2014/04/12(土) 23:28:38
122さん
素朴な疑問なんですが、その方とは仲良いんですか?
一緒に居なければいい話ではないですか?+19
-11
-
125. 匿名 2014/04/12(土) 23:30:57
父親側に引き取られました。産んだ母親は話によると不倫したからみたいです。それにたいし父親はそんな女だと見抜けなかった自分が悪いと思っているようです。父親は責任感が強く片親で父親側だったからいろいろと大変でしたが、、、やっぱシングルマザーのトピを見て思うことは父親側についてよかったとつくづく思いますね。
私は成人していまは一人で暮らしてますが今でも連絡とったりご飯食べに行ってます!+19
-4
-
126. 匿名 2014/04/12(土) 23:34:19
再婚は慎重に。
だけど、絶対に駄目とは思わないかな。+29
-2
-
127. 匿名 2014/04/12(土) 23:35:31
トピあげたものです。あと三年で子供たちは成人します。16で子供産みました。そして三年DVがキツく怖く夜逃げしました。生活保護や母子家庭のものなどもらってません。知識不足だったので。今ならわかりますが。たくさんの、ご意見有り難うございます。ただ将来、縁側とは言わないけれど、子供達に不安や気をつかわせない程度の、お茶友達でも…と思いました。+24
-12
-
128. 匿名 2014/04/12(土) 23:37:45
全く考えてません。
周りに何回も彼氏いないの?とか男つくんないの?言われますが
意味がわかりません。
最近、交際相手が子供に虐待
などのニュースも多くなって来たし
自分のとった行動が全て子供に関わるとなると怖いです。
確かに経済面はキツイですが、それだけです。
+30
-2
-
129. 匿名 2014/04/12(土) 23:39:54
124さん
122です。
その方とは母親ということですか?+4
-3
-
130. 匿名 2014/04/12(土) 23:40:21
どんだけ、綺麗事を言おうと122みたいな意見が現実だよ。
私の知り合いにも、父親がしょっちゅう変わる子がいたけど、すごく、他人を信用しない子だった。
『「今日からこの人がお父さんやから。」とか、いきなり言われんねんで!ありえへん!信用出来るのは自分だけやし。』というのを聞いたことがあるよ。
批判や偏見だけじゃないって。悪いけどこれが現実。
そして、それを選んだのは紛れもない自分自身じゃないんですか?+34
-7
-
131. 匿名 2014/04/12(土) 23:40:36
鬱なんです〜と診断してもらい生活保護申請
夜はキャバクラでバイト
車も親名義で乗ってますよ!
シングルマザー最高!+8
-21
-
132. 匿名 2014/04/12(土) 23:42:52
131
悪質な書き込みは控えて下さいね。+23
-4
-
133. 匿名 2014/04/12(土) 23:43:29
83に同意。
ほんとそうだよ。同じ女性なのに悲しくなる。
シングルマザーを責めている人。
人の傷みを解ろうとしない人は、その時点で不幸だと思う。+29
-7
-
134. 匿名 2014/04/12(土) 23:43:38
トピあげたものです。
そうそう、128さん
彼氏作らないの?再婚しないのの、周りがおもしろ半分いってきます。
あと三年してから考えます。+7
-3
-
135. 匿名 2014/04/12(土) 23:43:39
122=130=131+2
-5
-
136. 匿名 2014/04/12(土) 23:44:21
トピ主さん
茶飲むくらいならいいんじゃね?
そんなに自分に都合いい男が現れるかしらね…
籍は入れないでね。
当人だけの問題じゃなくなるから!+10
-12
-
137. 匿名 2014/04/12(土) 23:46:54
トピあげたものです。
そうそう、128さん
彼氏作らないの?再婚しないのの、周りがおもしろ半分いってきます。
あと三年してから考えます。+4
-3
-
138. 匿名 2014/04/12(土) 23:48:01
なんだかな、
なんとしてでも、シングルマザーを悪に仕立てあげたい人がいる(・・;)+31
-5
-
139. 匿名 2014/04/12(土) 23:49:23
ビッチのシンママ率www
男にDVされたとか、そんな男と関わる程度の女ということだ笑
普通に常識ある女はまともな男と結婚するよ笑+16
-22
-
140. 匿名 2014/04/12(土) 23:49:36
135
130ですが、残念ながら122も131も私ではありません。
122さんと131さんにご迷惑になりますので、憶測で誤解を招くようなことをしないでください。+6
-5
-
141. 匿名 2014/04/12(土) 23:49:56
109さんさぁ、
『99
残念だけど、たぶん、世間のおおよそは【シングル=子どもはどうしてるんだろう】そして、何かあったら『やっぱ、シングルだから』と見るのが世間ですよ。 』
↑
では、先ず貴女からその残念な世間体に乗らなければ良いのでは。
ほんっと、母子で必死で頑張って生きている人達に失礼極まりない。怒りを通り越して悲しくなるわ。+25
-7
-
142. 匿名 2014/04/12(土) 23:50:08
シングルマザーにもピンキリですよ。
変なシングルマザーをたくさん知っている人は、逆にどんな交遊関係ですかね。不思議です。
+49
-3
-
143. 匿名 2014/04/12(土) 23:52:10
汚い言葉使う人
知性を疑われますよ
あっ139さんです+13
-3
-
144. 匿名 2014/04/12(土) 23:54:00
トピ主、16歳で出産したらしいですwww
クソビッチwww+14
-30
-
145. 匿名 2014/04/12(土) 23:56:55
139
『まともな男』って何?あなた見抜けるの?凄いですね!
あなたの言う『普通に常識ある女』は、『ビッチのシンママ率www』と汚い言葉で人を罵るのですね。
+20
-4
-
146. 匿名 2014/04/12(土) 23:57:11
あのさぁ、144さん、下品すぎて、引いてます+26
-7
-
147. 匿名 2014/04/12(土) 23:57:41
私の尊敬してるシンママさんは
相手が浮気して離婚、二人の娘さんを育てていらっしゃいますが
男より子供が優先、恋愛も再婚もする気ない。
そう仰ってました。
仕事頑張ってて素敵な方です。
主さんや知り合いママさんのお子さんは幸せだなと思います。
+18
-1
-
148. 匿名 2014/04/12(土) 23:58:35
144
駄目だこの人病院いった方がいいですよ。+16
-6
-
149. 匿名 2014/04/13(日) 00:00:21
げーなにこの下品な変なコメント!!
ガルチャンを汚さないで下さい!!
主さん
スルーです!
+13
-6
-
150. 匿名 2014/04/13(日) 00:00:58
141
私自身はそこまで、赤の他人の個人事情に興味ないんで。
+3
-7
-
151. 匿名 2014/04/13(日) 00:02:31
会社のシンママは人一倍仕事頑張っています。
本当に尊敬します。そして皆、そんな彼女を応援しています。
因みに離婚理由はDVらしいです。+21
-5
-
152. 匿名 2014/04/13(日) 00:03:31
ちゃんと頑張ってるシンママと、
そうでないシンママがいる。
ということで…
私の知り合いも半々です。+33
-2
-
153. 匿名 2014/04/13(日) 00:05:10
子供が高校生のシングルマザーです。
大学進学には 膨大な資金が必要なので、子供が小さいうちから進学資金をコツコツ貯めといた方がいいです。
子供が成長すると色々と出費が重なりますので、なかなか貯金に回せません。
小さいうちの貯金が物をいいますから。
+27
-2
-
154. 匿名 2014/04/13(日) 00:07:24
62
え、でも別に再婚じゃなくても仕事が安定してるにこしたことなくないですか?
子供いるなら尚更
好きだけで考えなしに再婚するよりまともだと思うけど。
+6
-2
-
155. 匿名 2014/04/13(日) 00:08:25
彼女の連れ子を虐待死させる男が多い(ニュースで見聞きする)のも事実。
恋愛したいとか、男が欲しいのは分かるけど、ちゃんとその男がどんな人かとか、表面だけじゃなくて深く知るようにしなきゃダメだと思う。
結局、子どもの味方になれるのは母親しかいないんだよ+30
-3
-
156. 匿名 2014/04/13(日) 00:09:46
子供の為にも父親が〜
って人。
言いたい事はわかるけど
子供の父親はこの世に1人だけですから。
子供使って美化する言い方はやめていただきたいです。+36
-10
-
157. 匿名 2014/04/13(日) 00:13:50
トピあげないほうが良かったかな
皆さん気持ち悪そうだし
ごめんなさいね
だけどビッチとは言わないで下さい
兄妹同じパパです+13
-5
-
158. 匿名 2014/04/13(日) 00:15:15
私はシングルマザーです。
子供の父親は現在人気ジャニーズの人です。
名前は言えませんが。もちろんおろしてくれと言われました。
音信不通にしました。
ジャニーズだからって命を捨てるなんて許せない。
子供は産みましたよ。
子供が大きくなって父と会いたいって言ったら、連絡を取ろうかも考えてます。
ジャニーズ事務所に問い合わせればいいんですから。
脅しみたいな事はしませんが、DNA鑑定認知をしてもらおうかそれもまだ考えてます。
こんな、シングルマザーもいるという事を知っていただこうと思い投稿しました。+7
-31
-
159. 匿名 2014/04/13(日) 00:19:51
甘い、って私は思う。
茶飲む友達とかさ。
それって再婚は面倒くさいけど男は欲しい、
と聞こえます。
+15
-17
-
160. 匿名 2014/04/13(日) 00:21:57
158
…そうきたか(笑)+11
-3
-
161. 匿名 2014/04/13(日) 00:23:30
前、八幡駅近くで若いシンママが娘の目の前で刺殺される事件あったじゃん。
あれなんか典型的なダメな例だと思うよ。
同棲してる彼氏もいたのに、他の男とも関係があったとかそういう感じだったみたいだけど、あの被害者は、母親じゃなくて女って立場を優先させた結果だと思うし。
目の前で母親が刺され、死んでいく様子を見ていた娘の気持ちを考えると可哀想でたまらないよね。+47
-1
-
162. 匿名 2014/04/13(日) 00:24:31
このスレうける〜+6
-12
-
163. 匿名 2014/04/13(日) 00:30:20
お母さんがシングルマザーです
お父さんは私が9歳のときに自ら命をたちました。
私はそのことはお母さんからはずっと事故だと聞いてて、つい最近事故ではなかったと知り、お母さんがどれほど苦しい思いで生きてたのか、考えるだけで胸が痛くなりました。
お母さんは私が中3のときにつかまりました。
お金がなかったから。
社会の目は厳しかったけど私はそんなお母さんのこと1ミリも恨みませんでした。
私自身も児相に預けられ、親戚に引き取られ6カ月過ごしました。
犯罪は絶対にしてはならないし、それをした母のことは大嫌いです。
けど、母のことは大好きです。この世でたった一人のお母さんです。
私は母と会えなかった空白の6カ月のおかげですごく成長しました。お母さんのありがたみが身にしみてわかります。私のお母さんは私のために必死で今働いてくれてます。私から、私が20歳になったら再婚してもいいけどそれまではやめてねって言ってます。
絶対私が大人になったらお母さんにたくさんの笑顔を届けたい。
必ず私は親孝行します。
お母さんありがとう
+28
-7
-
164. 匿名 2014/04/13(日) 00:33:12
シングルマザーのトピって いつも荒れる。
その度「女の敵は女」だな、って痛感する。
誰しも好んでシンママになった訳じゃないし、離婚前提で結婚する訳でもない。
「男を観る目がない」と非難されそうですが、結婚や出産を機に豹変する男もいる。
男関係にだらしなかったり 育児放棄するシンママは叩かれて当然だが、子供や生活の為 一生懸命頑張って働いてるシンママまで叩かれるのは悲しい。
+48
-8
-
165. 匿名 2014/04/13(日) 00:42:03
シングルマザー=金目当て みたいにどドヤ顔で言ってる人がいるけど、結婚するのに必要な条件ってトピで、お金にたくさん+ついてましたけど?シングルじゃなくても、お金は外せない条件でしょ。
生活するのにお金必要なんだから、金目当ては言い過ぎじゃないの?+24
-3
-
166. 匿名 2014/04/13(日) 00:43:16
私の友達は離婚前から彼氏がいて、離婚後しばらくは旦那と同居していましたが解消し彼氏と一緒にすぐ住み始めた。
私はシングルだから子供養うのに必死、シングルは大変と言うけど彼氏に生活費全部出して貰ってる。
その彼氏も事実婚をしててきっちりかたをつける前に同居して友達の子供のお父さんになると言っている。
事実婚の相手には連れ子がいてその子にもまだ何も言っていない。
友達の子供はまだ小さいけど順応しているらしい。
我慢してるのかはわからないけど、将来どんな風に育つか心配。+5
-4
-
167. 匿名 2014/04/13(日) 00:45:17
164さん
ほんとだよね。同じ女性なのに、悲しくなる。
結婚する前から『生涯添い遂げられるか』なんて、誰も判らない筈。
ただ、大好きでずっと一緒に居たいから結婚したいと思うスタートの気持ちは、シングルマザーもそうでない人も、大体皆同じなんじゃないのかな。
+20
-8
-
168. 匿名 2014/04/13(日) 00:51:30
私は再婚してよかったです。
再婚相手は高収入の人で、専業主婦させてくれるので、育児に専念できる分、
子供もおだやかになりました。
再婚相手とは子供を作らない約束での再婚だったので、
実子と継子の葛藤に悩むこともないでしょう。
高収入で自分の子供も諦められるくらい惚れてくれる男性がいれば、再婚も悪くはないですよ。+13
-20
-
169. 匿名 2014/04/13(日) 00:54:18
私は離婚しましたが、親権を旦那に渡しました。
それは全ての条件を吟味して、考え尽くした結果でした。
私は、確かにバツイチ子持ちですが、シングルマザーではありません。
話は少し違いますが、シングルマザーを批判している方から見て、私のような立場はどのようなものか、気になり書き込みをしました。
因みに私は必死に育てているシングルマザーの方を尊敬していますし、想像以上の苦労があると察しております。+22
-4
-
170. 匿名 2014/04/13(日) 00:55:26
独身時代、女性が多い職場だったので色々なシングルマザーの方を見てきました。
今、結婚して子供を持ってみて、女手1人で子供を育てていくのは本当に大変だったんだろうなと思います。
彼氏に依存しちゃってる人もいましたが、想像以上に心細かったんだなって思います。それでも必死で頑張って子供のために働いてたし、支えが欲しかったんだなって思います。
+21
-4
-
171. 匿名 2014/04/13(日) 01:05:56
すっごい可愛い同級生が、シングルマザーになっていた。世の中何が起こるかわかりません。+14
-6
-
172. 匿名 2014/04/13(日) 01:06:30
シンママ批判は自分が幸せじゃない証拠。
自分が幸せじゃないと人のことも妬んじゃうからね。
偏見で批判ばかりしてる人生、疲れちゃうよ?+18
-11
-
173. 匿名 2014/04/13(日) 01:07:17
女の敵は、女
その通りだと思います。+23
-3
-
174. 匿名 2014/04/13(日) 01:13:44
母親が真面目な人がよかった。
+11
-4
-
175. 匿名 2014/04/13(日) 01:21:49
失敗はだれにでもある。
結婚しないと相手の本当の姿はわからない。
けど次再婚するときによく考えてほしいよ。
子供、相手、親戚。相当な覚悟をして欲しい。
+9
-1
-
176. 匿名 2014/04/13(日) 01:53:01
25歳です。
自分は独身ですが、
まわりの、結婚が増える一方で、
離婚して、シングルマザー増えてます。
恋愛しようと、再婚しようと、
何にしても子供の事を第一に考えて判断出来る人なら良いと思います。
自分も、子供も本当に大切にしてくれるに出逢えたらそれは素敵なことだと思います。
シングルマザーの、家庭でしたが
学校とかでは馬鹿にされたりしました。
でも、
一度も、父親は欲しいとおもったことないです。母が自分を大事にしてくれていて幸せでした。1人で育てるって、苦労します。
そんな、母が去年再婚しました。
母を大切にしてくれますし、私のことも気にかけてくれる人で母が幸せそうですし、
この先、1人では心配でしたので良かったと思います。
確かに世の中、自分のことしか考えてないシングルマザーもいて、事件もあったりするせいで、他のシングルマザーまで偏見あることが現状。
もっと、政府にシングル家庭などの目に見える支援してほしいです。+21
-7
-
177. 匿名 2014/04/13(日) 01:55:29
未婚のシンママです。
出産後の記念日に入籍予定でした。
入籍6日前に役所へってくるといって、そのまま帰ってきませんでした(笑)
半年後、俺にはまだ早い、お金を、子供のために使いたくない、遊びたい。
って言う理由でした(笑)
某配信サイトでバカしてるのを見て、連絡とったら。
新しい彼女と結婚して子供できた時に養育費払ってたら苦しくなるから払いたくないとハッキリ言われたわ(笑)
もう、笑い事にしかならない!
この先再婚してまたダメ男捕まえたりしたら子供に申し訳ないから考えてないかな!
確かに兄弟はいたらいたでたのしいだろうけど。
再婚後の子供と連れ子の愛情の差とか出てこないとも限らないから。
やっぱり今は考えられないかな。
私も悪いけど、男もわるい。
あ、わたし自身も母子家庭で育ちました。
ついでに息子のパパも母子家庭。
運ないけど子供は可愛い!
今幸せよ(^O^)
+22
-12
-
178. 匿名 2014/04/13(日) 02:06:42
177さん
その男本気でぶん殴りたいです!
言葉汚いの承知で、そんなクソ男に子育てしてもらわなくて良かったですね。
一人で育てるのは想像以上に大変だと思いますが頑張ってください。
+21
-6
-
179. 匿名 2014/04/13(日) 02:19:19
再婚したら養育費貰うの辞めろ。+12
-6
-
180. 匿名 2014/04/13(日) 02:21:14
主さんと、ほぼ同じですよー( ´ ▽ ` )ノ
まだ息子、中2ですが、、、
今がふんばりどきですよねε-(´∀`; )
いろいろ頭がパンクしそーですが、、、
どーにかやってます!
+10
-2
-
181. 匿名 2014/04/13(日) 02:27:52
179
あんた養育費払ってる男?+9
-5
-
182. 匿名 2014/04/13(日) 02:28:13
ちなみに、先ほど投稿した物ですが、
再婚とかは、考えてません。
主さんと、同じように、子供優先なので。。。
でもね。
いい相手が自然と見つかればそれはそれで、話し合いをして、1番いい方法を見つけたら良いとおもいますよ。
シングルマザーだから、ダメとか、たまにネットでみるけど、大丈夫ですよ。もっとダメな人はいくらでもいますから。自信を持って!+10
-2
-
183. 匿名 2014/04/13(日) 02:30:53
180と182は同じ人物だよ。
悩み過ぎたらだめだよ。
ねよね。
おやすみなさい。+1
-4
-
184. 匿名 2014/04/13(日) 02:42:27
頑張ってるシングルマザーの人しか周りにはいません
朝から晩まで働いて、元旦那さんからは養育費も途中で無くなり音信不通な人もいます
そんな中頑張ってる人を見ると応援したくなります。TVなんかで報道のある、連れ子を虐待のニュースもありますが、そんな再婚ばかりでは無いと思いますよ
普通の人なら二度目はもっと慎重になるだろうし子育てが終わってからの再婚もいいだろうし、しないならしないでいいし、何より苦労が多かった分お子さんも主さんも幸せになって下さい。
+17
-6
-
185. 匿名 2014/04/13(日) 03:06:28
今まで仕事上で多くのシンママと接して感じたことですが…
シンママには大きく2パターンあって、
死別によるシンママはその後もずっと再婚しない人が多い。
一方離婚によるシンママはわりとすぐに彼氏作る人が大半。
自分の浮気で離婚した人はもちろん、夫の浮気で離婚した場合もヤケクソになったり寂しくなったりして別の男性とすぐくっついちゃうって感じでしたね。
で、そういうシンママにデキ再婚が多いのも事実…
恋愛するのは構わないのですが、子どもにとってはいきなり父親がいなくなり気づいたら知らない男性が家に入り浸り気づいたら兄弟が生まれていた、って感じだから大人が思っている以上に結構ショックは大きいんですよ。
母親が嬉しそうにしてらた子どもは何も言えませんから、仕方なくその状況を飲み込んで慣れるしかないんですよね。
恋愛するのは自由だけど、子どもを第一に考えて慎重に行動してほしい、というのを仕事を通じて切実に感じました。+18
-6
-
186. 匿名 2014/04/13(日) 04:08:48
お金にケチ過ぎた 元旦那。
家族を養うのが嫌になったのか…
生活費くれない、ゲーム依存性、マザコン、
などなど。
生活費くれない、、私は二人目妊娠中で働きに行けない。
生活出来ない。。
しまいには家から子供と追い出されそうになり、
二人目産むまでは耐えました。
二人目が産まれたら、そのまま追い出されました。
元旦那は結婚に責任が無くて、
独身時代のように好き勝手遊びたかった みたい。
男にトラウマだし、
恋愛は2度といらない。
子供がいるから、女な気分になれないし。
恋愛してる暇があるなら
少しでも子供と一緒にいたい。
働いてる時間は離れてるから寂しい。
+9
-3
-
187. 匿名 2014/04/13(日) 05:04:33
なんでシングルなのに恋愛すんなとか言われなきゃいけないの
子供が可哀想とか余計なお世話だわ
+19
-12
-
188. 匿名 2014/04/13(日) 05:19:41
再婚とは違うんだけど、
妊娠発覚と同時に彼氏と音信不通になり
シングルマザーになった人がいて
その後他の男に泣きついて
男は相談に乗っててしばらくして付き合った。
けど付き合ってしばらくしてから
好きな人ができた
と女が男を振った。
その後その浮気相手と付き合いすぐ破局。
元彼に連絡するも相手にされず
他の男に泣きついて付き合って別れてを
3人くらい繰り返し
しばらくして付き合うことになった人と
付き合って数ヶ月後妊娠して結婚、出産。
結局援助してくれる男がいないと
やっていけないんだろーなと思った。
しかも結婚前に妊娠して逃げられたのに
また結婚する前に妊娠してるし。
妊娠発覚してからこの間5年。
全ての男に子ども会わせてるし
子どもももう物心ついてるんだから
可哀想で仕方なかった。
女を捨てろとは言わないけど
子どもに女を見せるべきじゃない。
そして子どもを振り回して
混乱させるべきじゃない。+11
-3
-
189. 匿名 2014/04/13(日) 05:38:49
知り合いのシングルファーザーはおばあちゃんが母親代わりになってるみたいですよ
恋愛も普通にして子供に会わせたりしたみたいだけどやっぱり子供は嫌がったみたい。
いい加減な恋愛ばかりだから子供にも伝わったんじゃないのかな?
やっぱり、子供が成人するまで恋愛は待った方がいいんじゃないかな?
子供も、再婚して幸せになってほしいと願ってると思う。+8
-2
-
190. 匿名 2014/04/13(日) 05:45:08
旦那をATM扱いしている家事しかできない主婦に言われたくないね(笑)
自分が誰にも相手にされないからってシンママ妬んでるんじゃねーよ(笑)
旦那に頼らなきゃ生きていけないなら旦那様のために一生懸命働けよ!御主人様大事にしろよ!+17
-19
-
191. 匿名 2014/04/13(日) 06:03:52
うちの母親は私たち姉妹が結婚して、孫もでき
落ち着いてから再婚しました。
なので、相手の方とも大人な付き合いで今では良い関係です。
やはり、子供が大人になるまで責任もって子育てを頑張って下さい。
+16
-2
-
192. 匿名 2014/04/13(日) 06:57:13
私が2才の時に母は出て行きました。
父には持病があって支えきれなかったのと、自分の仕事の夢を諦めきれなかったからだそうです。
祖母が言うには父には再婚の話もあるにはあったみたいですが、私が居たのと環境の変化を嫌って再婚はしませんでした。
それは父の優しさや私への責任感もあったんでしょうけど、進学などを考える年頃に成長した私には子供を理由に一度持病を持った自分を受け入れて貰えなかった心の傷から逃げている印象でした。
自分の将来を考えると、今は母代わりの祖母も父もどんどん老いているし、祖母が亡くなったら父は私が支えて行くしかないんだ...と思うと選択肢が無いというか、重荷に感じました。
片親でもそれなりに不自由無く大切に育てて貰った事に感謝はしていましたが、なぜ適齢期に再婚してくれなかったんだろうと少し恨みました。
再婚して夫婦として老後を支え合ってくれるパートナーがいてくれたら私はこんなに悩まなくても良かったのに...って。
結局私は父を放って置けず地元から出ること無く、夢も諦めました。
今、自分も親になって父や母の気持ちを少しは理解出来るようになりましたが、自分の将来を決める時は辛かったです。
子供の性格や家庭環境にもよるんでしょうが、親とはいえ1人の人間なんだから子供子供とそこばかりに負わせないでしっかりと自分の老後や将来の事も考えて欲しいです。
うちは父娘だったから尚更そういう話ちゃんと出来なくて苦しみましたから。+14
-1
-
193. 匿名 2014/04/13(日) 07:06:57
シングルマザーです。
会社では昇進して責任ある立場になり、そのタイミングで部署異動して忙しいところで働いてます。
子供はまだ二歳でいろいろバタバタですが、彼氏います。週に二、三回3人で過ごしてます。
いい人と縁があったなぁと思います。
再婚はまだまだ考えていませんが、この人で最後かなと思ってます。
ガルちゃんでは叩かれまくってますが、周りには批判的な人はいません。心の奥底ではわかりませんが、好意的な人ばかりです。
シングルマザーだから、といわれないようにとがむしゃらに仕事も子育ても頑張ってきたし愛想もいいし元気もいいので、周りも好意的なんだと思います。
ネット批判に負けずにがんばるぞ!+16
-7
-
194. 匿名 2014/04/13(日) 07:27:45
友が、幼子を連れて離婚した。
会社の独身男と不倫して、
旦那さんにばれたから。
実家では跡取りができたと万々歳。
姉のシングルマザーと共に
実家に子供を預けての
合コン三昧。
男にすがるしかない女たち。
自分で子供を育てる気など
さらさらない。
子供がかわいそうで仕方ない❗️+13
-3
-
195. 匿名 2014/04/13(日) 07:53:51
子供の為を思っての再婚なんて…こじつけと言うか言い訳と言うか…
別にお母さんが頑張ってれば特にお父さんいなくても幸せに出来ると思う
再婚することで自分の負担減らしたいんじゃないの?って思ってしまう
本当に好きになった人がいるなら再婚は慎重にならいいんじゃないかな
子供を第一に考えて子供が受け入れられるタイミングにね
けど、私のまわりの再婚した殆どの人って
養って貰いたいからって人が正直多い
中には本当に仲良しの方もいますけどね
因みに私は再婚は考えていないシングルマザーです
本当に子供が自立して自分の時間が出来たとき
寄り添える人が出来たらいいな~くらいの気持ちです
今は逆に誰かと付き合うなんて、無理です
彼に遣う時間やお金なんて少しもない!
子供に全力投球なので
さらに子供との時間が楽しくて仕方ないので彼氏やら再婚は邪魔に感じます。+12
-1
-
196. 匿名 2014/04/13(日) 08:25:48
シングル歴9年になります。
以前結婚を視野に入れた交際等も努力した事はありますが、折角築いた子供との平和な生活を崩してまで一緒になる気持ちにはなれず、今に至ります。
ここに来てその努力すら面倒になっておりここ最近は一切・・・
でもシングルというだけで、寂しい思いしているはずだと嫌らしい目線で扱われそうになったり、面倒なことも少なくないです。
いつまでも女として扱われる。
シングルに彼氏いるのかなんて聞かないから、いないものとされちゃう。
再婚したらその煩わしさがなくなるのにと。+7
-1
-
197. 匿名 2014/04/13(日) 08:31:10
シングルだからって申請すれば簡単に生活保護を受けられる訳じゃない。
虐待で圧倒的に多いのは実の親。+18
-2
-
198. 匿名 2014/04/13(日) 08:35:47
私はシングルマザーの子でしたが、親が他の人と付き合ってるのすごく嫌だった。
お父さん欲しい?とか聞かれても いらない!って答えてた。
家に連れて来た時は 私に相談なくてすごく腹が立った。
怒っても自分が損するような気がして きちんと挨拶して その男のお茶に塩いっぱい入れてやった。
それ以来 来なくなったし、別れたみたいでした。
他のおじさんと暮らすなんて 本当に無理。
人それぞれかもだけど、子供のこと無視で話を進められるとマジむかつく。
そのことがきっかけで親に対する信頼みたいなものは失ってます。
+12
-5
-
199. 匿名 2014/04/13(日) 08:56:13
一切考えたことないです。
周りのシングルは会えば子供より彼氏の話ばっかり…世間からみたら私もこの人たちと同じシングルとして一括りされるのかと思うと本当に嫌になる。+6
-3
-
200. 匿名 2014/04/13(日) 09:13:43
自分からガツガツ恋愛や再婚求める人とか自分は一生再婚しない!って決めてる人より
別に再婚考えてないけどいつかもし良い人が現れたらって自然な縁に任せてる方が幸せになれそう+10
-0
-
201. 匿名 2014/04/13(日) 09:31:34
私の知り合い(男)はバツイチ、5歳子持ちの人と結婚しました。
すごく幸せに暮らしていますよ。+7
-4
-
202. 匿名 2014/04/13(日) 10:05:30
離婚して7年、子供二人のシングルマザーです。
離婚してすぐの頃はまだ私もギリギリ20代だったので、自分も支えが欲しかったし、再婚するなら子供が小さいうちにという意見も多く、そこそこモテたしいつも恋愛してました。
でも、彼氏を子供達にも紹介して一緒に会うようになると、私の恋人としてはいいけど、新しいパパ?・・・ってところに違和感が出てきて、前に進めなかったり上手くいかなくなるパターンでした。
今は、とにかく子供達が成人して自立するまでは再婚とか考えずに一人で頑張ろうと決めて、たくさん働いてマンションも購入しました。
上の子は夢があって大学に行きたいので、小学校から塾に通って中学受験もしました。合格して、この春から国立大学の附属生です。
ちなみに、彼氏はいますが、全てを理解してただ一緒に居てくれる人です。すぐに再婚するつもりもないので、まだ子供達には紹介していません。
まずは子供達を立派に育て上げることが先です!自分の女としての幸せは、もし機会があれば、その後だと思ってます。
長文失礼しました。+28
-6
-
203. 匿名 2014/04/13(日) 10:14:59
連れ子で再婚した方で、まぁうまくいってるっていう人いますか?
私は兄が連れ子3人の方と結婚しました。
始めはもちろん私の両親も反対しましたが、
しかし大人が決めたことだから、と結局は許しました。本当に物分かりの良い両親です。
ところが結婚したとたん、嫁は最初に反対されたことを根に持ち、
盆も正月も挨拶にすら来ず、子供らを私たちに紹介すらしません。
兄が「嫌なら来なくていい」と言っているのでしょうが、
私からすれば、上から目線ですが、連れ子まで引き受けて結婚を許したのに誠意が感じられません
両親は兄が幸せならそれでいい、と言っていますが、
私はもし自分ならもっとうまく立ち回れるのに…
と思えてしょうがないんです。
恐らく兄は気を遣って生活してると思います
連れ子達3人は中高生です
兄はうまくいっているように私らには言いますが、
どうなんだろう…+9
-18
-
204. 匿名 2014/04/13(日) 10:59:00
203
連れ子まで引き受けてやったのに
みたいなスタンスを感じるから会いたくないんじゃない?
離婚したから、連れ子がいるからってなんで低姿勢にならなきゃいけないのかな
シングルマザーの人を見下しすぎなんじゃない?
引き受けたのは貴女じゃなくお兄さんだし
お兄さんもわかってて結婚したんでしょ+34
-10
-
205. 匿名 2014/04/13(日) 11:01:01
シングルマザーに憧れる。
夫なんていらない。
子どもと一緒に毎日笑顔で暮らしたいな。+20
-8
-
206. 匿名 2014/04/13(日) 11:43:19
203
反対されたときにどんなふうにされたかによるなぁ。
一度でも反対されたら、やっぱり居心地悪いよ。
反対されるのは仕方ないけどね。
自分ならもっとうまくやるのにって言ってるけど、実際難しいよ。
完全アウェイのところでうまく立ち回るの本当にできる?
会ったら会ったでいろいろ思うことあるんじゃないの?
兄のお嫁さんが打ち解けやすいよう雰囲気作るとか努力した?+18
-3
-
207. 匿名 2014/04/13(日) 12:33:38
トピタイ「シングルマザーの人」なのに、そうでない人のコメントが多いですね。
離婚して11年。息子二人小学生が高校生です。
再婚は考えていません。
女一人で子供を育てるのは、本当に大変です。
本当にその立場になってみないとわかりませんよ。
ここでは語りきれません。+18
-7
-
208. 匿名 2014/04/13(日) 12:55:06
恋愛なんて考えてないって人で
養育費もらってる人は
離婚した相手が再婚したら
養育費減額しなよ
あんたの身勝手で関係ない新妻が可哀想だから+6
-23
-
209. 匿名 2014/04/13(日) 12:56:17
178
本気でぶん殴りに行っても逆にカウンター貰って大の字で失神するよw+2
-0
-
210. 匿名 2014/04/13(日) 12:58:21
184
まあ頑張ってるって言うか、1人で全てやらなきゃいけない状況ならそれが普通だね、うん
特に頑張ってるとか応援してあげたいとか思う必要もない。大変ですねってその程度の感想。+5
-3
-
211. 匿名 2014/04/13(日) 13:25:50
121今時墓守るとか二人だけの問題じゃない。とか考えが古いんだよねぇ。子供当てにすんじゃねぇ。+2
-8
-
212. 匿名 2014/04/13(日) 13:32:19
何で208さんがマイナス?
結婚したら普通減額できますよね?再婚もしない、養育費減額もしないって…シンママって我が儘なんですね。だから離婚するんですね。+8
-18
-
213. 匿名 2014/04/13(日) 13:47:42
204
203ですが、包み隠さない、正直な気持ちですよ。
実際、自分の家族が連れ子3人いる人と結婚する、となったらたまげるよ。
もしよ、自分の息子が、よその男と作った子供連れた嫁がきたらあなたどうする?
+11
-8
-
214. 匿名 2014/04/13(日) 13:48:17
私はシングルマザーですが、彼氏がいます。
彼氏っていっても年も10個以上うえだし、子供も8歳ですがすごく彼になついてて。
彼氏が私の子供に了承をとって、今度結婚することになりました。
離婚したときは、もう二度と男なんてって思ってたけど結局子供がなついてて子供と彼が楽しそうなら………って考えです。+12
-10
-
215. 匿名 2014/04/13(日) 13:52:31
3人の子をもつシングルマザーです。
離婚して2年だけど恋愛なんてありえない。
子育て、仕事で必死。
まだ20代なんだから早く再婚しないの?
彼氏できた?
なんて言われ呆れます。
まわりは子がいようと彼氏がいたり
(離婚してなくても)
再婚が多いから余計かな。
同じシングルマザーでも1年で
ころころ彼氏がかわり、子供がかわいそう。
離婚もDVが理由なので子供を守るのは私です。+14
-1
-
216. 匿名 2014/04/13(日) 13:58:18
208
弱者(子供)を守るための法律で
決められているのが養育費です
子供の為の費用であって
前妻の為ではありません
新妻さんは気に入らないだろうけど
キチンと払っている旦那さんは
親のとしての責任感があり立派な方です
全く払わない男の人は沢山います
泣き寝入り母がほとんどなんです
前妻が原因で離婚したのなら
慰謝料請求や離婚届拒否できたはず
結婚前にお相手の家計状況のついて
話し合うのは大事なことですよ
事情わからずコメントしました
もし傷つけた言葉があるなら
ごめんなさい+17
-2
-
217. 匿名 2014/04/13(日) 14:00:49
213
よその男と作った子ども連れて
って言ってる時点でもうね…+14
-4
-
218. 匿名 2014/04/13(日) 14:06:58
私もシングルマザーですが恋愛は普通にしてきました。
でも結婚までは出来ず、結婚は子供が成人してからにしようと思ったけど40代ですよ!ババァじゃないですか(笑)
老後は誰かと一緒に過ごしたい気もするけど、介護とかめんどくさいしなぁ~
+9
-2
-
219. 匿名 2014/04/13(日) 14:11:04
217
実際そうでしょ。
いきなり知らないガキが自分の孫になるんだよ?
最終的には認めたとしても、最初は嫌悪感抱く人がいて当たり前。+17
-6
-
220. 匿名 2014/04/13(日) 14:15:12
217
実際そうでしょ、まぎれもなく、
よその子
+13
-6
-
221. 匿名 2014/04/13(日) 14:16:39
私もシングルマザーですが恋愛は普通にしてきました。
でも結婚までは出来ず、結婚は子供が成人してからにしようと思ったけど40代ですよ!ババァじゃないですか(笑)
老後は誰かと一緒に過ごしたい気もするけど、介護とかめんどくさいしなぁ~
+4
-2
-
222. 匿名 2014/04/13(日) 14:18:14
シングルマザーって、気が強い印象がある。なんか、近寄りがたい…。+11
-10
-
223. 匿名 2014/04/13(日) 14:32:26
211
介護やら墓やら、結婚するってそれもひっくるめてなわけ。たった2人の問題じゃないんだよ?!
結婚する時はわかんなくてもジワジワ乗っかってくる問題なんだよ。
+8
-2
-
224. 匿名 2014/04/13(日) 14:44:08
213
最初はたまげますね
だけどいつまでもそのスタンスでいない
選んだのは本人だし
てか、あなた妹でしょ?離れてるところに住んでるみたいだし迷惑もかかってないでしょ
あなたが気にしてるのは世間体でしょ
田舎なのだからそういうのうるさいの?+11
-2
-
225. 匿名 2014/04/13(日) 14:57:24
なんか、シングルマザーを叩く人って、余裕がなくて人生うまくいってないのかな?っておもっちゃいます。
うさばらし的な?
余裕があって幸せな人はそんなことしません(笑)+18
-7
-
226. 匿名 2014/04/13(日) 14:58:49
シンママって僻っぽい方多く感じます
なんか会話も気を使う+3
-15
-
227. 匿名 2014/04/13(日) 15:18:18
213
兄嫁が会いに行きたがらないのなんとなくわかったわ+20
-2
-
228. 匿名 2014/04/13(日) 15:24:47
批判してる人の中で
バツイチ男の彼女、再婚相手いるね
私の会社先輩は子供の為だけに
必死で働いて大学行かせてる
仕事できるのに他人に気遣いできる
明るくて優しい人です
旦那の悪口ばかり尻ひいてる
偉そうなモンペ先輩みてるから
私はシングルどうこうでなく
人間性を重視します+10
-0
-
229. 匿名 2014/04/13(日) 15:28:08
未婚です。
7歳で実父に子供の希望もあり会わせましたが、予想を超えたブスだったのでなかったものになっています。
父親候補は驚愕の不細工か知らないおっさんしか選択肢がないことを子供は理解しており二人の生活が一番と言っています。
シングルに限らず現実って甘くないものなのです。
イケメンで優しい、高収入の男性が父親になる可能性のある今が一番幸せです。
夢見るのは自由ですから。+1
-8
-
230. 匿名 2014/04/13(日) 15:33:20
そんなにシンママだめな人間扱いですか?
トピックあげたましが残念です
私は結婚はしたことありません。
認知のみです
こちらでビッチと言われへこみました
私は16歳、彼は中学でしたから
今ではオジサンになっているだろうと思います
自分がオバサンだし
でも、子供達が独り立ちしたら
自分ののこと、子供達に迷惑をかけないことを考えたら、お茶友達くらいいてゆっくり中年になれたらと思いました+12
-4
-
231. 匿名 2014/04/13(日) 15:45:51
163
コメみて涙が止まりません
お母さんは今幸せですね
そしてそんな貴方の周囲の人達も
頑張ってくださいね!!+2
-2
-
232. 匿名 2014/04/13(日) 16:30:22
恋愛はいいけど結婚はな〜って思ってしまう。
他人様に自分だけじゃなく自分の子供の人生まで背負わせてしまうのがなんか躊躇しちゃう。
離婚当初は寂しさで早く再婚したい!とか思っちゃったりしたけど、今3人暮らしで少しずつ安定してきて不安はあるけどすごくやりがいがあるし楽しい。
もし、再婚するのであれば子供達が独立してからと思ってます。
もちろん、恋愛はしたいです。
女性であることも忘れたくないですしね。
子供達には彼氏の存在を気づかせないようにしながら。
これはあくまでも私の考えなので、一概に再婚するしないの決めつけは良くないと思います。+8
-2
-
233. 匿名 2014/04/13(日) 17:02:33
208
212
養育費なんちゃら言ってますが、ちゃんと法律勉強してからきてくださいね(*^^*)
相手が再婚しようが、養育費というのは子供の為に父親が支払うもの。
成人するまで支払う義務があります。
それはお互い再婚しようが関係ありません。
こんなことも知らないなんて(笑)+16
-4
-
234. 匿名 2014/04/13(日) 17:04:19
62さんの意見に大賛成。自分の子供を盾にして子供の為にやっぱり父親がほしいって自分勝手すぎる。子供の為じゃなくて「自分の為」でしょ(笑) 経済的に依存したいから再婚したいだけなのに、子供を盾にしてるシンママはクズだね。自分の力で稼いで子供のことを第一に考えて生きてってくださいね。+5
-4
-
235. 匿名 2014/04/13(日) 17:06:46
224さん、
そう、な~んにも迷惑かけられてませんね
こちらもちゃんと大人の対応してます。
一度結婚して結婚が煩わしいことだらけとわかっているのにまた再婚して…
それなのに人間性がないんでしょう。
今迷惑かけられてないけど、
先々迷惑の種になるかもしれません。
世間体、ありますよ
でもちゃんと親戚にも近所にも親しい方にも話しました
田舎がなに?
都会だって田舎者の集まりじゃない(笑)
+1
-9
-
236. 匿名 2014/04/13(日) 17:14:25
230
過去に自分がとらわれてはいけません
いつの時代も外野は好き勝手に言うものです
子供は心強いお母さんといると安心します
今現在トピ主さんが子供の為に一生懸命頑張ってるのであればそれでいいのです
親の背中をみて子供は育ちます
そしてそんな親子を周りは見てくれてますよ
老後や貯金等の人生設計を考えるのは、大事なことだと思いますが
将来の伴侶はその時の出会いもあるし、周りの環境も自身の考えも変わっている可能性大有りですよ(笑)
こういう場では色んな人達がやってくる
惑わされず自分の信じた道をお互いしっかりと歩みましょう
トピ主さんを取り巻く環境が信頼と笑顔溢れたものとなりますように
長文ごめんなさい+8
-0
-
237. 匿名 2014/04/13(日) 17:19:08
235
じゃあ
そんな人を選んだお兄さんも人間性がないんですね
両親も許して、迷惑もかけられていない
先々迷惑かかるかもなんて想像の域で世間体を気にして普段関わりの無い連れ子まで嫌悪して。
あなたの人間性が一番ないですよ+12
-2
-
238. 匿名 2014/04/13(日) 17:28:01
202は、手当てとかもらってますか?
大学費用とか、女手ひとつでやりくりできるのは、どんな職業ですか?
正直、手当てや、学費免除で父母揃っている家庭より優遇されて結果、子供は得するなら我が家も別れたくなります。
手当てや免除あったか教えていただきたい。+6
-1
-
239. 匿名 2014/04/13(日) 17:43:47
237
兄も馬鹿だなぁと思いますよ
後悔してるんじゃないかな。
綺麗事ですよ、あなたが言っていることは。
この再婚で結婚して、さて添い遂げて夫婦が死んだ時、
色んな問題が起こってくるんですよ
そんな話、ゴロッゴロしてるの。
知らないんだね、世間はあなたが思っているより
汚い。
+2
-14
-
240. 匿名 2014/04/13(日) 17:45:30
私の母はシングルマザーだけど、離婚に踏み切ってくれてよかったよ!
あのまま我慢して結婚生活を続けてたら絶対に家族みんな不幸になってる。
我慢して離婚しないことが子どものためになるとは限らない。
大変だったとは思うけど、母には本当に感謝してる。子どもが大事なのもすごく伝わってたよ。
+10
-1
-
241. 匿名 2014/04/13(日) 18:12:01
離婚してもうすぐ6年目です。離婚原因が浮気と暴力と金銭的な事だったので、再婚したいとは思いません。
周りには早く良い人を作れといわれますが、一度愛した旦那さんから子どもと共に捨てられたという事を未だに引きずってしまい彼氏が欲しい!等思わないです。今は片思いしている男性がいますが、片思いを楽しんでいるだけで十分です。想うのは無料なので(#^.^#)女性としてのモチベーションも上がります。子どもが元気で健康、仕事も順調、片思いしてたまにドキドキする位で十分幸せです!
+6
-0
-
242. 匿名 2014/04/13(日) 18:22:24
バツイチ女性が恋愛すると、叩かれる傾向が
あるけど、離婚してなくても、仮面夫婦でW不倫してる連中がどれだけ居る事か。+12
-0
-
243. 匿名 2014/04/13(日) 18:35:48
233
養育費を払わないなんて言ってない
減額したいって言ってるの
法律語る前に日本語勉強してくださいw+2
-9
-
244. 匿名 2014/04/13(日) 18:39:20
こんな小姑がいるんじゃ初婚だろうが再婚だろうが帰って来たくないわな(笑)+8
-1
-
245. 匿名 2014/04/13(日) 19:19:34
233
212です。養育費払いたくないんじゃなくて、養育費減額ですよ?やむを得ない事情があれば、法的に減額できます。
後、女の人の方が再婚すると、養育費は払わなくていいんですよ。離婚経験者ならこんなことくらい知っておいたほうがいいですよ+5
-6
-
246. 匿名 2014/04/13(日) 19:21:08
243
養育費の額を決めるのはあなたではありません。
そもそも、養育費の額は父親(母親が親権)の収入によって調停などで相応額が提示されて、合意の元決められるものです。
減額を望むのならば、再度調停を申請し、父親母親、調停委員同席の元に子供の福祉第一で考慮されます。
第三者の為に減額はありえません。
普通に考えれば分かることですが、減額とか言ってる時点で非常識ですね(*^^*)+8
-1
-
247. 匿名 2014/04/13(日) 19:24:07
女全快のシングルマザーに腹が立つ。
子供一番に考えないバカヤロウ。
子供を飾りに思ってるやつ。
若いでしょ?こんな大きい子供いるの、
シングルだよ!すごいでしょ?
絶対にばあばの存在がデカイだろ!
飾りたい時だけ子供を連れるやつ。
男や飲み会の時あずけるやつ。
すっごい腹立つ。
虐待、放置母みたいなニュースだけはやめてね。+7
-4
-
248. 匿名 2014/04/13(日) 19:26:38
247
ひねくれ過ぎ+8
-2
-
249. 匿名 2014/04/13(日) 19:33:01
247はひねくれてないよ。
本当にこんなシンママいるもんね。
シンママの親も確かにわが娘を「可哀相」だと甘やかしてる!
真面目に頑張っているシンママさんもいるけど、
こんなシンママもいる!+7
-2
-
250. 匿名 2014/04/13(日) 19:43:56
シンママだけじゃなく、こういう人いるよね。
子どもをアクセサリー扱い、ペットをアクセサリー扱いの人。
シンママだからって言い過ぎ。+8
-1
-
251. 匿名 2014/04/13(日) 20:01:37
246
私の為の減額じゃなくて
事情があっての減額申請だし
法律知って先を考えて行動してないんですね
哀れな親w
そんな親に育てられる子供が可哀想だわw+4
-4
-
252. 匿名 2014/04/13(日) 20:06:22
他人の意見はさておき、
自分に正直に生きればいいと思います。+6
-2
-
253. 匿名 2014/04/13(日) 20:13:31
養育費の事で争ってるシンママ、もうやめない?
確かに払う側の経済面が苦しくなったら、調停おこして減額できるんだから。
バカにしたような言い方見てると、こんな人がいるだけでシンママが生きにくい社会になるんだなぁって思うし、DVなどで悩んでる人がどんどん離婚できなくなるじゃない+12
-1
-
254. 匿名 2014/04/13(日) 20:21:49
ひねくれじゃないと思う次の男の人漁るために親に預けてまで女を出してくる女、わたしもいや+3
-3
-
255. 匿名 2014/04/13(日) 20:38:36
なんでDV男となんか結婚するの?
こんなに多いわけないからDVだったので。って言えば仕方なかったって言って貰えるから?
普通に何年かお付き合いして結婚してたら
わからないのかね?
デキ婚とかだったんでしょ。+4
-9
-
256. 匿名 2014/04/13(日) 20:53:51
シングルマザーの子供です。
小さい頃は父親が欲しいと思う事は
多々ありましたが、
20歳を越えた今は思いません。
むしろ居ないからこそ家族の絆は
強くなったと思います。
母はお茶友達を作りたいとか
自分のことを考えるよりも子供のことを
考えた方がいいのではないでしょうか?+8
-3
-
257. 匿名 2014/04/13(日) 20:55:26
251
私子供いませんけど??w
残念w+0
-5
-
258. 匿名 2014/04/13(日) 21:10:51
257
ホント性格悪いね
あんたみたいな人がいるから、シンママ=我慢できなかった人とか言われるんだよ
毎日頑張ってるシンママが可哀想+6
-2
-
259. 匿名 2014/04/13(日) 21:14:55
私が2才のとき、父が病死しました。もちろん物心ついた頃は父の記憶は全くありません。母は女手ひとつで育ててくれましたが、やはり大変だったのかイライラしている様子は子供ながらに感じとっていました。よく怒鳴られましたし。
私が5才のときに母が再婚しました。いきなり今日からパパになる人だよと言われ、不思議だったのを覚えています。弟、妹もでき、賑やかな毎日でしたが、やはり思春期になると反抗期がひどかったですね。ひどい話ですが本当の父親じゃないくせに。と何回も思ってました。
何不自由なく育ててくれたので感謝していますが、反抗期が長かったので未だに父といるのは気まずいです。何を話していいのかわからない。家族自体、今はあまり仲良くないですね。
これが本当の父親だったらまた違ったのかな〜と考えたりもします。
幼少期の経験や過ごし方ってすごく大事だなぁと、自分の経験を振り返って思うので、子供には寂しい思いをさせず愛情をいっぱい注いであげたいな、シングルマザーになったとしても。+6
-1
-
260. 匿名 2014/04/13(日) 21:17:24
DVで離婚しましたが、最初の何年かはとても優しくて幸せでした。
子供ができ、転職したり 家を建てたり色々と環境が変わると同時に彼も変わっていきました。
私もまだ若く子供も小さかったし、生活に追われイライラする事もあったので、暴力をふるう旦那だけを責める気持ちは今でもありません。
ただ一緒に暮らす事は無理だと思い、裁判のすえ離婚にいたりました。
養育費も少しですが、必ず入れてくれますし たまに子供にも会います。
向こうのご両親も可愛がってくれて、今ではとても良い関係です。
裁判の時はドロドロでしたが(笑)
「男をみる目がない」
とかデキ婚だからとかで判断するのは、かなり薄っぺらいなと思います。
ちなみに彼は周りの人全てに好青年だと思われていましたよ。
私もそう信じていましたし。
外面が完璧なタイプでした。
「見抜けないの?」
て言う方。
さぞかし色々な男の人を知ってるんでしょうね。
お幸せに。
+8
-0
-
261. 匿名 2014/04/13(日) 21:30:04
251
しつこい。+2
-1
-
262. 匿名 2014/04/13(日) 21:52:04
258
シンママ=我慢できなかった人
なんてそんなことみんながみんな思いません。
離婚は簡単にできないですから。
あなたが一番そう思いこんでる。
+6
-2
-
263. 匿名 2014/04/13(日) 22:36:09
シングルマザーの子どもです。
12歳の時に母親が再婚しました。
義父は悪い人では無かったけど。。。
ちょうど思春期だったこともあって、新しいお父さんに懐くことができませんでした。
そして、母からは「ちゃんと懐いて!」と言われ、「お義父さんもあんたのこと可愛げがないって言ってる!」とまで言われました。
でも、どうしたら良いのか分からなかったし、裏でそんなことを言う義父のことも好きになれず、家の中では自分の殻に閉じこもっている毎日でした。
母は私のことを怒るだけだったし、義父も私にどう接したら良いのか分からなかったみたいです。
その影響か分からないけど、学校でもほとんど誰とも話さなくなり、暗い学校生活を過ごしていました。
大学に進学した後、年の離れた姉の家から学校に通うようになり、明るい自分を徐々に取り戻して行きました。
しかし、大学2年の時に母が再婚相手と別居を始めました。
原因は義父の浮気で、母はヒステリックに怒鳴り散らしたようです。
そして、そんな母の姿を見た義父が「もう愛せない」と言って出て行きました。
母は精神的に不安定になり、離婚話は調停に行くところまで発展し、離婚することになりました。
その途端、母は私に依存してきました。
「あんたは毎日大学で楽しく過ごしていいね」と僻まれることもありました。
母のことは可哀想だと思ったけど、正直、親に振り回される人生にウンザリしました。
私の為に再婚したって言われたこともあるし、大学まで進学させてもらったことは感謝しています。
でも、母が義父と再婚していた数年間が私にとって幸せな時間だったと思うことはできません。
ずっと早く大人になって1人で生きていけるようになりたいと思っていました。
そのおかげで、就職後はさっさと1人暮らしを始めて自活できたし、仕事でもそれなりの地位まで上がることができています。
自分で自分の人生に責任を持って、自分で選択して行くことの幸せを感じています。
母にはここまで育ててもらったことについて感謝しています。
ちゃんとこれから恩返しをして行きたいし、老後の面倒も見て行くつもりです。
でも、尊敬はしていません。
もしかしたら、あの再婚していた数年間さえ無ければ尊敬していたかもしれません。
そして、実の親に対して、一歩引いて接するような娘にはなっていなかったかもしれません。
子どもの為に再婚って言葉が嫌いです。
そして、父親はいらないけど子どもは欲しいって簡単に言う人も嫌いです。
女を捨てきれずに子どもを放ったらかして遊びに行くくせに、「子どものいない生活なんて考えられない」とか言う人も嫌いです。
再婚しても良いけど、子どもに迷惑はかけないで欲しいです。
そして、上手く行かなかったことを子どものせいにしたり、自立して行く子どもを僻んだりしないで欲しいです。
シングルマザーのこと、否定はしません。
でも、無責任な大人のことは否定します。+9
-3
-
264. 匿名 2014/04/13(日) 23:11:51
死別以外のシングルマザーって、同情できない。。
んで、私シングルなの、大変なのってアピールされても、自分が男みる目無かったりだらしなかったりしたくせに意味不明な人が周りにたくさんいる。。
大変なの目に見えてたでしょ、恋愛したいって気持ち出てくる可能性があることもわかってたでしょ、色んな男と子供は会わされて本当に可哀想な子ばかり。
+3
-9
-
265. 匿名 2014/04/13(日) 23:25:58
262
あんた甘いね
シンママはいろんな面で差別されたりいろいろあ
るんだから、口に出さなくても腹の中では色々思われてるんだよ+2
-5
-
266. 匿名 2014/04/14(月) 00:23:57
265
自分のものさしでしか考えることができないあんたこそ甘いよ+6
-1
-
267. 匿名 2014/04/14(月) 01:01:21
なんかここで言い争ってる一部のシングルマザーって、何で離婚になったか分かる気がする。
例え旦那の暴力とか不倫でも、こんなに性格悪い嫁なら暴力ふりたくなるし、不倫して普通の女といたほうがいいもん。
性格改めない限り再婚も無理だろうね。ババアだから余計に(笑)+0
-6
-
268. 匿名 2014/04/14(月) 08:46:34
263さん、
子供の側からの率直な意見ありがとう
幼い頃から成長するまで…
すごく参考になりました
語り尽くせないほど色々あったと思いますが、
これからは自分の人生、あなたが主役になって
歩んで行って下さい!!+2
-1
-
269. 匿名 2014/04/14(月) 15:12:15
数年前に自分の不倫が原因でバツイチになったの義姉が、再婚もしていないのにどうしても子供がほしいと言って出産し、最近シングルマザーになりました。
将来の子供の気持ちも考えない、人一人の命や人生を軽く見てる最低な人間だと思いました。
こういう人は彼氏がどうとか再婚がどうとか言ってないで、子供の為に残りの人生捧げろって思います。
逆に一生懸命働いて、大切に子供を育てているシンママさんには、良い人がいれば再婚して幸せになてほしいって思います。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する