ガールズちゃんねる

今の男性は女性を守る気ないですか?

706コメント2017/06/11(日) 00:44

  • 501. 匿名 2017/06/09(金) 22:45:30 

    守るってさ、傷ついたときにフォローしたり、凹んだときに包むこととかだよね?

    私の彼氏、守る!って言ってるのに、ナンパから守る!変な人から守る!ってそっちかーいって(笑)

    +5

    -1

  • 502. 匿名 2017/06/09(金) 22:50:14 

    男性を大事にする気がない女性は
    ずっと男性から自分を守って大事にされるわけがない

    相手の男性を大事にできない女性は
    売れ残るか
    運よく結婚できても30過ぎておばちゃんになったらいずれ捨てられる

    +17

    -1

  • 503. 匿名 2017/06/09(金) 22:51:48 

    男性は産み育ててる女性だけ守ったらいいと思う

    一番理に適う

    +6

    -2

  • 504. 匿名 2017/06/09(金) 22:51:59 

    あつかましい女が増えたせいやあ

    +17

    -3

  • 505. 匿名 2017/06/09(金) 22:54:12 

    守ってほしいって…
    まず敵とか悪党とかがいるという状況下でなければ守りようがないよね
    物理的に考えれば男は道路側を歩くべきとかそいうこと?
    それとも経済的に守って欲しい
    極端に言えばお姫様のような贅沢な生活を与えて欲しいってこと?
    いずれにしても女を優遇して欲しいという男に対して理不尽な要求だよね

    +5

    -1

  • 506. 匿名 2017/06/09(金) 22:54:49 

    結婚した当初→専業主婦でいいよ
    10年たった今→俺が専業主夫になろうかな

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2017/06/09(金) 22:55:41 

    >>48
    動画始まった瞬間
    一瞬車の方見てた
    多分、すごい勢いで車が来てるの分かってたんだと思う

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2017/06/09(金) 22:57:36 

    今の男性って昔に比べて気弱になってるけど、プライドの高さは昔と変わらないよね…
    どうせ弱くなるならプライドの高さが低下すれば良いのに……
    ちゃっかりそういうところだけ高い。
    強気で行動力があってプライドが高い男は出世の原動力に使えるけど、弱気で卑屈でプライドが高い男は人に嫌がらせをする事で自分を立てようとするから嫌い。
    弱気な癖にプライドの高い男なんて誰の得にもならない……

    どうして男の良いの部分は低下して、男の余計なところは低下しないんだろう。
    弱気になるくらいなら一緒にプライドも低下すればいいのに。

    +14

    -7

  • 509. 匿名 2017/06/09(金) 22:57:49 

    命を懸けて女を守れ!
    これは御願じゃ無い、命令だ!



























    価値有る女は男に守られる。
    価値無き女は男に守れと言う。

    +7

    -1

  • 510. 匿名 2017/06/09(金) 22:59:51 

    男性も同じだね

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2017/06/09(金) 23:00:30 

    裏では悪口ばかりのババアを守る男なんていねえよ

    +18

    -3

  • 512. 匿名 2017/06/09(金) 23:00:54 

    40代以上の世代だったら、まだそういう意識が残ってる人も多いかも。
    なので、その世代を狙うのもありだと思う。
    私は超虚弱体質でなので、ごくわずかのパートでもヘロヘロで、寝込むこともしばしば。
    幸い40代なので、養うのが当たり前と言う意識の人ばかりに当たったけど、
    今の時代に産まれてたら詰んでたなーとよく思う。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2017/06/09(金) 23:00:57 

    忘れられたらこまる。ゲイやレズもいるよ。
    マイノリティー

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2017/06/09(金) 23:02:41 

    男って見かけ倒しが多いからね
    もう守らなくてもいいから、弱者に犯罪や悪い事・酷い事をしないでくれればそれで良しとしたほうがいいかも

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2017/06/09(金) 23:03:27 

    男が男守りたーい。女が女守りたーい。 胸キュン

    +0

    -2

  • 516. 匿名 2017/06/09(金) 23:04:20 

    リスクテイクは男の義務!
    メリットテイクは女の権利!

    +1

    -2

  • 517. 匿名 2017/06/09(金) 23:07:29 

    もし母親が守られキャラだったとしたら冗談じゃない

    +2

    -2

  • 518. 匿名 2017/06/09(金) 23:07:35 

    守りたい!って思ったら強くなる男は居ますよ!
    頼りない所のあった旦那も結婚したら凄く逞しくなりました!

    ただ、昔から言う男をたてるというのは必要かもです。
    守りたい!守れる自信をつけさせてあげないとならなかったかも。

    昔の男が強かったのか、女性が男性のコントロールがうまかったのかは分かりませんがw

    +5

    -2

  • 519. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:00 

    生物学的に女は男に守られたいっていう本能はどうしてもあるんだろうね
    でも、時代の流れには逆らえないんだよね・・

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:55 

    こういう人のこと?

    +1

    -2

  • 521. 匿名 2017/06/09(金) 23:12:16 

    >>500
    がんばれ!!
    誰もあなたの主義を、引き留めてないから!

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2017/06/09(金) 23:12:44 

    豆腐メンタルよくわかる。昔はキャリアに憧れて頑張ってた時もあるけど、それは若さゆえの勢いがあっただけで、今は体力気力共に落ちてきて「あー昔ながらの生き方は理に敵ってたんだな」って実感してきてる。
    シンデレラとか王子なら誰でも良いのかよ、とか思ってたけどそれ以上に労働がキツかったんだなと思えるようになった。

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2017/06/09(金) 23:17:53 

    確かに男性も昔の人ほど男気?的な人は減ったかもだけど、守りたいって思えない女性が増えたのもあると思う。
    なんでも直ぐに男女平等とか声高に言う人増えたし。
    迷惑だわ(笑)

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2017/06/09(金) 23:18:19 

    >>489
    婚活ばば!
    女のピークは18歳。
    人生を生きるなら、見た目もお金も関係ない。
    結局、コンプレックスが強い人間は、死ぬ程プライドが高いんだよね。

    +2

    -3

  • 525. 匿名 2017/06/09(金) 23:19:56 

    守られたいと言いながらガリ塩の理系男が好きと言う矛盾。
    笑える。

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2017/06/09(金) 23:20:43 

    我が強い女やうるさいギャーギャー言う女がいすぎて守りたい気持ちも失せそう

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2017/06/09(金) 23:21:27 

    今の男たちの体型からして守られたい側のヒョロさ

    +5

    -1

  • 528. 匿名 2017/06/09(金) 23:21:57 

    今の30後半から40くらいまではそんな感じはする。
    同年代の男は頼りないしエッチもつまらないわ。

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2017/06/09(金) 23:22:51 

    既出だが男に守られたいならそれ相応の態度を示せよ
    男を立て、男に従順に、謙虚にしろよ
    男に性差の役割を求めるなら女も役割を果たせよ
    与えられることばかり求めるのは卑しいんだよ

    +7

    -3

  • 530. 匿名 2017/06/09(金) 23:23:43 

    僕も守って欲しい!専業主夫になりたい!

    +5

    -3

  • 531. 匿名 2017/06/09(金) 23:24:08 

    >>456
    これが、愛嬌ある美人なら許せる。
    ここの住人は
    あ。ざ。と。い。!!!!!!
    って主張してるよね。

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2017/06/09(金) 23:24:09 

    都合のいい時だけ、男なら〜って言う女が多いからね。
    相手を大事にしない人が大事にされるべきと考えちゃダメ。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2017/06/09(金) 23:25:08 

    都合の良い時守られたい女、誰も守りたくないでしょう。
    なら、昔みたいに女は家庭を守り働きには男がっていうのに戻せばいいよね、世の中が。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2017/06/09(金) 23:25:43 

    >>527
    立派な体格をしてる女性なのですね。

    +0

    -3

  • 535. 匿名 2017/06/09(金) 23:27:45 

    471
    例えば軽い有事や軽い地震が起こっただけで
    女性だけでは社会インフラ整備の修復すらできないのに
    女性が強くなったと信じて疑わないのも日本が平和かつ
    ハンニチメディアが女性が強くなったと日々あおりまくってる洗脳の成功の結果



    もう自分らだけで何から何までやれよ
    強いんだろ?
    建築工事下水作業危険物取扱全部やれ

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2017/06/09(金) 23:28:33 

    今の25歳以下の男はそもそも骨格というか、なんか筋肉すらない感じはある

    +5

    -2

  • 537. 匿名 2017/06/09(金) 23:28:39 

    >>482
    そうだ!そうだ!
    がんばれ!

    +3

    -1

  • 538. 匿名 2017/06/09(金) 23:29:33 

    守られたい、じゃなくて"働かないで楽したい" じゃん笑

    +5

    -2

  • 539. 匿名 2017/06/09(金) 23:30:00 

    まあ、共に生きるって感じなんだけど
    育児と家事を昔ながらの風習で、相変わらず女の役目みたいになってるのは
    なんでですか?

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2017/06/09(金) 23:30:54 

    産み育ててる女性以外は守る必要なし

    +3

    -3

  • 541. 匿名 2017/06/09(金) 23:31:05 

    昔の男みたいな雰囲気は今の子にはないよね。信念みたいのがまるでない感じ。
    かといって女も芯がない。守る守られる以前の問題。

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2017/06/09(金) 23:32:56 

    >>529
    昭和だね。 男はかっこよくて女は謙虚。
    これが理想だし、日本女性が世界でモテる理由。

    なのに変にかぶれちゃうから外人にもヤリ捨てられるんだね。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2017/06/09(金) 23:33:26 

    男に守られるより、国に守られたい

    +0

    -3

  • 544. 匿名 2017/06/09(金) 23:33:45 

    女が男を守ればいいんだよ
    女の方がメンタル強いし長生きするんだから

    +8

    -3

  • 545. 匿名 2017/06/09(金) 23:35:32 

    >>1は女も働くべき!でも家事育児も女の仕事!みたいな今の風潮に疲れててちょっと男性に甘えてみたいな…程度の話でしょ
    専業主婦になりたいなんて一言も言ってないし今の男は情けない!とかdisってる訳でもないじゃん
    むしろ甘いのは分かってますって言ってるし
    なんか飛躍しすぎな人多すぎじゃない?

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2017/06/09(金) 23:45:29 

    >>38

    お前の家放てw w w
    家族じゃないの?w

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2017/06/09(金) 23:45:48 

    今の女性は男性を守る気ないですか?と逆に聞きたい

    +10

    -1

  • 548. 匿名 2017/06/09(金) 23:47:00 

    >>466
    そんなやついんの?笑

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2017/06/09(金) 23:47:59 

    >>1
    男性に頼って生きたことないですが・・・


    どれだけ社会インフラはじめ、日々の普通の生活をおくっていくうえで
    社会の数えきれないほどの男性の仕事に支えられて生かされてると思ってるんでしょうか
    まだまだ頭の中身が子供ですね

    +6

    -2

  • 550. 匿名 2017/06/09(金) 23:50:23 

    男アピールしたら叩かれる時代だしね
    痴漢冤罪とかもそうだけどとにかく何であろうが男が悪いって言われりゃ
    女を守る男なんて激減するわな

    +10

    -2

  • 551. 匿名 2017/06/09(金) 23:57:40 

    結婚すると多くの家庭が、
    男→仕事
    女→仕事+家事+育児+介護
    現代は男の人に養って守ってもらうどころか、女の収入と家での労働力をアテにしてる男の人多いよ。女は逞しくないとやっていけない時代になった。

    +13

    -7

  • 552. 匿名 2017/06/09(金) 23:57:56 

    別に守られなくても大丈夫なんだけどそれでも守ってくれる人がいるっていい気分だよ。強がってる人は損してるね。

    +13

    -4

  • 553. 匿名 2017/06/10(土) 00:01:16 

    女を優遇しすぎた結果、男が居心地悪くなった。社会進出し、女が男に偉そうに指示するようになった。

    +14

    -4

  • 554. 匿名 2017/06/10(土) 00:02:36 

    男を立てろってそろそろ自分で立ってよ

    +13

    -6

  • 555. 匿名 2017/06/10(土) 00:03:54 

    男女平等ー!でも女を守るのは男の義務だよ!







    支離滅裂

    +21

    -4

  • 556. 匿名 2017/06/10(土) 00:04:04 

    >>547
    子供を守る気はあるけど旦那守る気はない

    +4

    -2

  • 557. 匿名 2017/06/10(土) 00:04:19 

    最近女々しい男性増えましたよね。
    私は道端でチンピラに絡まれた時に助けてくれない男性は無理だな。

    +6

    -16

  • 558. 匿名 2017/06/10(土) 00:06:48 

    男尊フーザキ、男尊フーザキ。何が尊敬だ?外で旦那の悪口言う女がー

    +2

    -3

  • 559. 匿名 2017/06/10(土) 00:07:48 

    >>550 これの事ね

    +2

    -2

  • 560. 匿名 2017/06/10(土) 00:08:48 

    >>508
    女もプライド高いし、しかもブスで大したことない人まで。
    男は女は~って論調多いけど、結局どっちもどっちなんだよね。

    +2

    -2

  • 561. 匿名 2017/06/10(土) 00:09:22 

    毎日痴漢のアナウンスに嫌気がさす。
    男性車両や、婚カツ車両作れよと。

    +12

    -4

  • 562. 匿名 2017/06/10(土) 00:09:46 

    守りたくなるような女ほぼいないよ。今。
    化粧品、オシャレ、美容そればっかりで喋ればうるさいし悪口。中身すっからかんだもん。

    +28

    -2

  • 563. 匿名 2017/06/10(土) 00:10:30 

    やっぱり告白は~、デート代は~、車は~、プロポーズは~、婚約指輪は~

    年収は~… 

    助けて欲しいのは男じゃないかね?

    +23

    -4

  • 564. 匿名 2017/06/10(土) 00:10:32 

    >>557
    チンピラがいなくなっちゃったから
    守りたくても守れなくなっちゃったんだよ(´・ω・`)

    +2

    -2

  • 565. 匿名 2017/06/10(土) 00:10:52 

    とりあえずわたしは「男は~」って語り出す人で
    モテる女をひとりも見たことない。モテている気になってる
    ヤリマンならたくさんいますけどね。

    +24

    -1

  • 566. 匿名 2017/06/10(土) 00:11:41 

    男の人のコメントが多いね。他のトピではあまり気にならないけど、実は男性の書き込みって多いのかな?だとしたらすごく溶け込んでる。

    +8

    -6

  • 567. 匿名 2017/06/10(土) 00:13:14 

    性別性差とかじゃなくてさ、
    人を批評するほどあんたはすごいの?ってことなんだよ。
    どんだけ出来た人間なのって。自分では気付かないけど
    誰かに嫌な思いさせたり、しょうもない人って思われてる
    かもしれないぞ~。相手に求めるならまず自分が相手に与えよ。
    与えられる人間なら男女批判なんて展開しないよ。

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2017/06/10(土) 00:16:45 

    男も女も思ってることは対して変わらないこともあるんじゃないかな。少しの違いが大きく違うように感じ仲が悪くなるかと

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2017/06/10(土) 00:16:52 

    >>557

    傲ま〜ん(笑)な女が増えただけ
    勘違いすんな

    +5

    -5

  • 570. 匿名 2017/06/10(土) 00:19:54 

    守られる事を望むよりも

    性別は関係なく

    相手を 守りたいって
    気持ちに なれたほうが
    幸せに 近づく 気がします。

    +12

    -3

  • 571. 匿名 2017/06/10(土) 00:20:08 

    恋愛、結婚の価値は低下してるのは確かでしょう。
    リスク背負って苦労してまで結婚して子育てしたくない
    男女が増えてますからね。もう女を守るとかいう
    感覚は男にないと思いますよ。パートナーって感じでしょう。

    +7

    -1

  • 572. 匿名 2017/06/10(土) 00:20:38 

    >>570
    good job

    +4

    -2

  • 573. 匿名 2017/06/10(土) 00:20:42 

    いざというとき火事とか災害時に助けてくれるなら守ってくれるってことじゃないの
    今の社会環境上の生活習慣は変わって来てるけど

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2017/06/10(土) 00:23:43 

    守られなくてもいいんじゃない?
    今の時代は自分の事は自分で守る時代だし。
    どうしても、守られたいなら、男尊女卑の考えの男を捕まえたら?

    +3

    -3

  • 575. 匿名 2017/06/10(土) 00:24:31 

    >>25 かっこいい、何者?

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2017/06/10(土) 00:24:45 

    火事です。旦那、又は嫁が家の中にいます。炎は激しさを増すばかり。あなたは助ける勇気ありますか?と聞きたい。これこそ究極の愛かと

    +6

    -2

  • 577. 匿名 2017/06/10(土) 00:27:22 

    災害時とか船が沈没する時には
    女・子供・老人・男の順に守ることになってるんだから
    女性は第一優先で守られてるんじゃないかな

    +3

    -3

  • 578. 匿名 2017/06/10(土) 00:32:16 

    まんさん・・・・・

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2017/06/10(土) 00:32:39 

    死にたくない男、何割でしょうw

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2017/06/10(土) 00:36:39 

    守られる=男尊女卑という考えの人は女性として生まれてきたのにそのメリットを受けてこれなかった人なのかな。
    守られる=女性のナイト(護衛役)といった方が近いかもね
    例えば夜遅くなったら迎えに来てくれたり満員電車で押し続されないように力ずくでガードしてくれたりもちろん金銭面でも払ってくれたり。別に従順に従わなくても女性を守るのが好きな人っているよ。

    +5

    -2

  • 581. 匿名 2017/06/10(土) 00:38:06 

    >>577 これ女を守るってより子供をみてる人が必要だから

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2017/06/10(土) 00:41:02 

    でも肉体を痛めて産まなきゃいけないのは
    永遠に女の側なんだからさ

    +8

    -4

  • 583. 匿名 2017/06/10(土) 00:43:38 

    >>582
    永遠ではないんじゃない?実際需要はかなりあるだろうし、人工子宮は未来では実現されると思うよ

    +1

    -5

  • 584. 匿名 2017/06/10(土) 00:44:00 

    私の方が強い!と思っている人は、優しい男性に手加減されているのだよ。

    +19

    -1

  • 585. 匿名 2017/06/10(土) 00:50:53 

    >>576
    すぐ近所の家が火事になった時に人がめちゃ集まってて(女性ばかり)
    当時18歳だった僕は早く消防車が来ることを願って待ってたんだよ
    そしたらオバチャンに消火器渡されて「これ使いや」って言われて
    えーマジかーって思ったけど、「男だから行かなければいけないのか」って思って
    煙充満してる火事場に入っていくしかなかった

    中に入ったら熱くて煙が凄くて目もほとんど開けられなかったけど
    近所のおっちゃんが3人でホースで水かけてた
    僕は消火器ブシューかけたけど火がかなり周ってたから完全に焼け石に水だった

    長くなってしまってごめん。何が言いたいかというと
    とてもホースの水とか消火器で消せるレベルの火事ではなかったんだけど
    その火事場に入っていったのは男だけだったって話です

    +10

    -2

  • 586. 匿名 2017/06/10(土) 00:50:56 

    女の方が強い。一生ありえない

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2017/06/10(土) 00:57:23 

    >>585
    へーなかなか男らしいね。「男だから行かなければいけないのか」って思う所なんてすごく素敵でかっこいい!









    ってこういうふうに立てておけばまた男の人は頑張ってくれるんだよ。

    +6

    -2

  • 588. 匿名 2017/06/10(土) 00:59:14 

    >>11
    北朝鮮か経済的不安から。

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2017/06/10(土) 00:59:41 

    夫と結婚して1年未満だけど、なんかあっても俺が守るって5回くらい言われた。
    毎回何からだよ?って思ってたけど火事とか地震とかから守ってくれるの今後期待しよーっと

    +4

    -1

  • 590. 匿名 2017/06/10(土) 01:05:40 

    >>587
    死ね!捻くれ障害者

    +3

    -5

  • 591. 匿名 2017/06/10(土) 01:05:42 

    男は弱い生き物です。女の方が強いよ。
    いくら夫がいてもいざ何かあったら自分で生きていかなくてはって、気持ちを忘れずにいます。

    +3

    -3

  • 592. 匿名 2017/06/10(土) 01:11:27 

    頭脳、スポーツ、料理、力どの分野においてもトップは必ず男

    +11

    -2

  • 593. 匿名 2017/06/10(土) 01:14:34 

    守ってくれる…。
    あっ強盗が家にいきなり入ってきたら、退治してくれるとか、火事の時火から守ってくれるとか、餅が喉に詰まったら背中を思いっきり叩いて命を守ってくれるとか、族の車に囲まれたら身を呈して闘ってくれるとか、

    うん。駄目だ。旦那が死んじゃう。
    とりあえず、救急車と警察呼ぼう。

    +5

    -1

  • 594. 匿名 2017/06/10(土) 01:16:54 

    >>561
    誰も痴漢相手に婚活したくねーよ!!
    そこまでは困ってないわ。

    +2

    -1

  • 595. 匿名 2017/06/10(土) 01:20:17 

    >>576
    火事です。が、頭の中で火災報知器のアナウンスで再生されるな〜

    +0

    -1

  • 596. 匿名 2017/06/10(土) 01:23:29 

    >>554
    社会進出を男にお願いしておいて、それでなお男に給料たかってるのに、指図はするんだね。

    今の社会、会社が気にくわないなら、起業して、金稼いでみろよ。

    +5

    -4

  • 597. 匿名 2017/06/10(土) 01:24:28 

    豆腐メンタル!
    是非、社会性を身につけてください。

    +0

    -2

  • 598. 匿名 2017/06/10(土) 01:25:58 

    >>585
    18歳ってまだ子供だよ。可哀想。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2017/06/10(土) 01:29:25 

    うちの会社の男どもも、みんな心が小ちゃいな。
    上の顔色ばかり気にして部下や女性社員を守ろうなんてのがほぼいない。
    50代後半の部長だけは、上が間違ってれば断固立ち向かう。
    部下も守れば女性も守る。
    部下や他人に優しく自分に厳しい理想的な上司。
    奥様、きっと幸せなんだろうな。
    背も高くても、スタイル良くてお洒落で社交的。
    会社の女子の理想の父親像。
    でも、今やほとんど絶滅危惧種な存在ですよね。

    +8

    -3

  • 600. 匿名 2017/06/10(土) 01:34:52 

    優秀な女性ほど男っぽくない?政治家とかキャリアウーマンとか
    逆に使えない男は女々しいのが多い気がする

    +5

    -1

  • 601. 匿名 2017/06/10(土) 01:35:44 

    物理的に守られたいのかな?主は
    チンピラに絡まれたら拳で倒してくれる、地震が来たらすぐに家族の体の上に覆いかぶさり守るとか?
    そういう男性も居るかも知れないけど、そういう男性は元々の性格であって、他人にも自分にも厳しい人格だと思うから、一緒に居ると息苦しいと思う。

    残念ながら、今の男性はチンピラに絡まれようが地震が来ようが、我先に逃げますよ。そういう弱い父親に育てられたら背中を子供も見て育ちます

    男女平等の意味をうまく履き違えてる男性沢山いるよね
    天地がひっくり返っても、男性は女性の変わりに出産出来ない。
    なのに嫁さんには平気で「子供産んで、働いて!」と平気で言う

    旦那の顔を立てながら、出産育児をし、尚且つ働きに出なくてはならない。

    これでは女性は息抜き出来ずに潰れてしまいます。

    主さんは、男性(旦那さん)に守ってもらいたいのではなく、庇ってもらいたいんじゃないですか?
    小言いう姑や世間の目から庇ってもらえたり、労いの言葉を掛けてもらうだけで、充分に守って貰った感覚になって救われると思います
    腕力だけが守るという意味ではないですよ
    そして、無理にヘコヘコと男性を立てる必要も無いです
    貴女は人形じゃないのですから

    +13

    -3

  • 602. 匿名 2017/06/10(土) 01:37:31 

    >>583
    じゃ、その未来とやらが来た時に初めてギブアンドテイクだな

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2017/06/10(土) 01:40:46 

    男の悔しき粘着連投の書き込みみて、本当に女々しいなと思う
    日本終わるわ

    +6

    -13

  • 604. 匿名 2017/06/10(土) 01:42:14 

    女は常に守られる立場でいるべき!って考えの女が嫌なんだけどわたしだけ?
    なんで男の方が強いって決めつけるの?って思う
    大切な人ならお互いに守り合えばいいのでは?

    +20

    -3

  • 605. 匿名 2017/06/10(土) 01:49:23 

    まさしくあのお坊さんの回答の通りだよね
    男がすべての権力を握る代わりに女を守ってた時代の話
    今の時代苦しいときや危険なときはお互い支え合うべきだよね
    筋力は相当性差あるから力仕事は少し手伝ってくれるとありがたいかな、くらい

    +19

    -1

  • 606. 匿名 2017/06/10(土) 01:50:55 

    男に守ってもらいたいと言うと男女平等は?と言われるけど、そうじゃない。

    例えば子供産んだら母親の役割は父親に比べて桁違いだし、やはり育児は母親メインになるよね。男性は母乳出ないし、特に小さいうちは母親が子供に与える影響は大きいしさ。
    逆にしつこい訪問販売やNHKとかを撃退するのは男性の方がいい。何故ならやはり向こうも男だと身構えるから。女だとどうしても舐められる。

    だからいざとなったら守ってもらえるような強い男がいいと言ってるだけなのになんでそんなにマイナスなの?
    あなたは何かあった時に逃げ出すような男性に魅力を感じるの?

    +9

    -11

  • 607. 匿名 2017/06/10(土) 01:52:21 

    男が守るなんて、実質経済的な事だよ。
    現代ならね。何を守って貰いたいのか皆目解らないけど。車道側に立つとか、夜道の送り迎え、重いもの持つとかそーゆーの?
    精神的な事で言ったら、女のが強いからね?
    仕事でも恋愛でも買い物でも、自分の必要な項目解ってないと手に入らないよ。

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2017/06/10(土) 01:53:35 

    >>562
    お前たちはレディーじゃないからレディーファーストされるわけがない、って言ってた女性の教授いたよね
    わたしも人のこと言えないけど傲慢で下品な女多すぎる

    +9

    -2

  • 609. 匿名 2017/06/10(土) 01:57:22 

    >606
    困ってるときに大切な相手を助けなかったり逃げ出したりするのは男女関係なく人間としてまずいでしょ
    男だから守りなさい、ではなくわたしも大変なとき助けるから助けてね、が理想的
    性別の問題じゃない

    +8

    -1

  • 610. 匿名 2017/06/10(土) 01:58:46 

    >>606
    NHK払えよ…撃退って…
    払いたくないけど払わなきゃいかんのよ

    +4

    -4

  • 611. 匿名 2017/06/10(土) 02:02:43 

    >>606
    NHKがあまりにしつこいからこの前来た瞬間扉開けて相手のデコでタバコの火消してやったわ。笑

    +2

    -6

  • 612. 匿名 2017/06/10(土) 02:05:08 

    自分の身は自分で守らないとね。

    目も鼻も口も、
    手も足もあるんだったら、、、、。

    子供の時に、自分のことは自分でやるように教えられてるはずだし。

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2017/06/10(土) 02:07:08 

    安心して生活できる空間を作ってくれてるから、守ってもらえてるってことになると思う

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2017/06/10(土) 02:09:33 

    日本が今他国に攻め込まれないのも、昔植民地にらされなかったのも全て男のおかげ

    +6

    -2

  • 615. 匿名 2017/06/10(土) 02:16:15 

    男の人だっていい歳して自分しか守るものがないとしたらまともな男なら劣等感を感じると思うけど。アラフォーにもなれば奥さんや子供を守れるくらいの経済力がないと自己嫌悪を感じると思う。感じないような男なら女に相手にされないような男だろうね。

    +15

    -12

  • 616. 匿名 2017/06/10(土) 02:18:03 

    学校では口の悪い女子が仕切ってて
    家庭では娘と母親がタッグ組んで
    言葉の暴力で、いつ男は自信をつけるの?

    +10

    -6

  • 617. 匿名 2017/06/10(土) 02:18:37 

    ゆいゆいとさとぴーは守ってあげたい


    +5

    -6

  • 618. 匿名 2017/06/10(土) 02:18:41 

    >>615
    今の若者は経済力あっても感じないよ。
    自分で稼いだ金は全て自分の物。誰にもやらない。

    +16

    -3

  • 619. 匿名 2017/06/10(土) 02:23:42 

    韓国じゃあ男性が罪を犯したら、一緒にいた女性のせいにする人が異常に多い

    最近麻薬やったBIGBANGのTOPのも一緒にいた後輩の女のせいにしてる人多くびっくり

    女子を守るどころか逆に生け贄にする国民性です
    ファンもそれが伝染してる

    まともな日本人はそこまでではない
    小出恵介の事件も日本人は一緒にいた女子高生も悪いとは言うが女子高生のせいとまでは韓国みたいに言わないし

    韓国みたいに女子を生け贄にするよりは
    まだ日本のほうがマシ

    本当 年下の後輩女子にBIGBANGが脅されて麻薬って笑えるんだが
    そこまで女生け贄にする国とは

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2017/06/10(土) 02:24:42 

    普段男女平等とか言ってるのにこういう時だけ女をつかうのはね…
    そんな女の子を守ってあげようって思うのかな??

    +11

    -3

  • 621. 匿名 2017/06/10(土) 02:27:25 

    >>25
    片手一本でチャリンコ止めて事故防ぐおっさんカッコイイ

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2017/06/10(土) 02:37:49 

    ブスな女なんか守りたかねーわ!

    てのが男の本音
    悲しいね、守ってもらえるように主もかわいい女の子になろうね!

    +8

    -4

  • 623. 匿名 2017/06/10(土) 02:42:59 

    男性は何から女性を守るの?

    +5

    -1

  • 624. 匿名 2017/06/10(土) 02:45:57 

    男ですが、中学一年生の入学したての頃、自分より身長の大きいバスケ部の女の子の友達とたまに腕相撲をしていました。最初の頃は拮抗していたんですが、一か月程やらず、ある日久しぶりにやってみると、四割位の力で勝ててしまいました。女の子の察した様な顔を覚えています。自分が剣道部で腕力を鍛えたのもあると思いますが、身長はまだ低い時で、子供ながらに男女の筋力差の変化に気付きました。以降少なくとも物理的には男の方が頑丈なのだから守らなければならないと思っています。
    ガルちゃんやってるので女々しいですが

    +9

    -5

  • 625. 匿名 2017/06/10(土) 02:48:37 

    私は経済的にも精神的にも夫に守られています。そのかわり夫を立てたり、気遣うことは多いです。

    +14

    -1

  • 626. 匿名 2017/06/10(土) 02:58:23 

    可愛い子は守られる
    上品で謙虚な子は守られる
    大切に思われていれば守られる
    守られない主さん…文句垂れる暇があったら自分を磨いた方がいいかも
    女だって素敵な男性には尽くしたいと思うでしょ?

    +7

    -1

  • 627. 匿名 2017/06/10(土) 03:49:46 

    最近すごく感じるけど、きつい女性が多いね。あんなんじゃ守りたいとは思われないでしょうね。私は夫に守ってもらえて幸せだわ。私がきつくなったら夫は守ってくれなくなると思うからきつくならないように気をつけてます。働きすぎて余裕がなくなり家で癇癪おこしてる友は旦那さんに嫌われ離婚されたよ。友は今頃になって旦那さんにきつくなった事をすごく後悔してる。もうちょっとで子が巣立てば仕事をセーブして悠々自適に暮らしていけるところだったのにシングルになったら自分で働かないと生きてけないから70くらいまで働かなくちゃいけなくなったね。離婚した元旦那はもう一度守りたくなるような可愛いげのある女性を探すんだろうね。

    +8

    -3

  • 628. 匿名 2017/06/10(土) 04:14:02 

    そもそも自分は大事にしてるの?
    というかまあ日本はかなり平和でそれは当たり前じゃないし喜ばしい事だよ。

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2017/06/10(土) 04:19:30 

    >>1
    >今の男性は女性を守る気ないですか?

    はい、ないですね。
    自分を犠牲にしてまで守る価値のある女性がまずいなくなったと思います。
    てか男女平等なのになんで男が女を守ってあげにゃならんのよ?

    +8

    -6

  • 630. 匿名 2017/06/10(土) 04:36:02 

    >>30
    めんどくさいからね女は。

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2017/06/10(土) 04:40:51 

    >>584
    会社はそうだよね。
    特に若い女性なら態度は全然違う。

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2017/06/10(土) 04:43:30 

    何から守るの?ww
    歌詞とかでもよく見るけど、その度に疑問
    いったいどんな世界に生きてるの?世紀末?

    +4

    -3

  • 633. 匿名 2017/06/10(土) 04:57:48 

    私は、旦那に守ってもらってるか分からないけどすごく支えてもらってると思う
    同じ事かな・・・
    毎日、旦那がいてよかったって思うよ

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2017/06/10(土) 05:07:50 

    まあいざとなったら守るけどね

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2017/06/10(土) 05:24:20 

    >>608
    日本だって紳士がいないんだからお互い様

    +5

    -5

  • 636. 匿名 2017/06/10(土) 05:24:50 

    大切な人がピンチなら助けるのが普通
    そこに男女とか関係ない
    旦那は何も言わなくても車道を歩いてくれるし、いざというとき助けてくれる
    私は旦那が怪我や病気のときはずっと看病しているし、いざとなったら旦那のために死ぬ気で働く覚悟もできてる

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2017/06/10(土) 05:25:31 

    >>632
    何から守るつもりなの?そんな事より皿とか洗って欲しいって言って炎上した漫画家居たなw

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2017/06/10(土) 05:30:24 

    >>563
    キラキラした女はキラキラしたものを欲しがる、彩りのある女は彩りのある思い出を欲しがる。

    婚約指輪もいらない、デートで行くレストランも吉野家で良い…そう言う女性もいっぱい居るよ?キラキラしてなくて彩りがないから視界に入ってないだけでしょ?

    綺麗な女性が良い!でも自分が努力する気はない!!!

    ワガママはどっち?

    +6

    -3

  • 639. 匿名 2017/06/10(土) 05:33:27 

    守らなくて良いから危害加えるの止めろ
    男が女を殺す事件何件起こってると思ってるの?

    +6

    -2

  • 640. 匿名 2017/06/10(土) 05:36:40 

    >>611
    それ傷害罪にならないの?

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2017/06/10(土) 05:39:02 

    >>624
    あなたいい人っぽいのになんでガルちゃんやってるの…

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2017/06/10(土) 06:41:28 

    >>638
    ほんとそれ
    金使わせない女は好きだけど自分に金使って磨いていない女は好きじゃないだろうね

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2017/06/10(土) 06:50:34 

    >>617
    デブスおやじは黙ってようか。
    まず相手にされんから。

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2017/06/10(土) 06:54:22 

    他の男にただマンした女をなぜ自分だけが金と責任を負う必要があるんだと思うようになったんじゃない。中古の女を守る必要はないわな

    +4

    -5

  • 645. 匿名 2017/06/10(土) 06:56:25 

    >>644
    それは男の影響だろうね
    結婚しても外で女作ってる姿見ればひとりの男にだけ尽くそうなんて思わないよ

    +3

    -2

  • 646. 匿名 2017/06/10(土) 06:56:40 

    男女平等というなら育児も家事もやれ。
    都合いい時だけ平等持ち出すのが腹立つ

    +5

    -2

  • 647. 匿名 2017/06/10(土) 06:57:33 

    >>642
    髪や肌のツヤはお金掛けないと手に入らない。天然も居るけど、維持にはお金が掛かる。
    見栄えするレベルのシンプルな服は高い。ファストファッションにしたって、着こなせる体作りしてる人はジム代やら食事代やらでお金が掛かっている。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2017/06/10(土) 06:59:59 

    >>644
    タダではないです。同棲して家賃を払ってくれた彼氏も居たし、ブランドバッグのプレゼントをいくつかしてくれた彼氏も居ました。

    私も夫のプレゼントは百貨店で良いものを買ってあげているし、息子の習い事代は私のパートから出ています。

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2017/06/10(土) 07:46:50 

    私は、メンタルも身体的にも経済的にも自立(自律)し、強いと自覚しています。

    でも、歴代の彼や、今の旦那さんから、何故か過剰に守られてしまいます。

    とはいえ、女性のほうが長生きなので、甘えきらず、自分のことは自身でフォローできる素敵な女性を目指しましょう!

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2017/06/10(土) 07:53:36 

    守り方が変わった
    昔はお金で、今は共感や優しさで守ってくれるように思う

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2017/06/10(土) 07:57:44 

    今は難しい気がする。
    昔だって、女が男の人に尽くす変わりに、男の人が戦争行ったり、稼いでくる取引が成立してたわけだし。

    +8

    -2

  • 652. 匿名 2017/06/10(土) 08:07:08 

    美人なら守るよ。ブスなら見捨てるよ。

    +2

    -4

  • 653. 匿名 2017/06/10(土) 08:22:53 

    男女関係なく弱者を守ってあげればいい。

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2017/06/10(土) 08:48:37 

    守られたいなんて思うのが間違い。自分の事は自分でなんとかしなよ。

    +7

    -3

  • 655. 匿名 2017/06/10(土) 08:52:59 

    だって女性が男女平等を望んでるんだもの
    今まで男尊女卑だったのを平等にするのなら、男側は平等になる事で失った既得権の代わりにそれに付随してた義務や責任だって放棄するのが当然でしょう

    +14

    -2

  • 656. 匿名 2017/06/10(土) 08:56:43 

    ジャップメスを守る?(笑)

    くだらない。

    時間の無駄。

    +3

    -5

  • 657. 匿名 2017/06/10(土) 09:00:07 

    NHKの集金がしつこく来た時。

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2017/06/10(土) 09:00:09 

    帰宅するのが苦痛になるようなヒステリックでキィキィ、ムスっとした妻なら守る必要もないような、、、
    笑顔で送り出してくれて、お帰りなさいお疲れ様と食事を用意してくれるような妻なら守りたくなるでしょうね。

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2017/06/10(土) 09:00:37 

    守られたいオンナを守ってることで家庭に縛り付けられてる男を見てると痛快

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2017/06/10(土) 09:01:15 

    愛してるなら守ってくれます。以上。

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2017/06/10(土) 09:05:51 

    ここの書き込みを見てると
    とてもじゃないけどこんな人達を
    男は守ろうとは思わないよ

    +5

    -2

  • 662. 匿名 2017/06/10(土) 09:17:15 

    弱い男性が増えて強い女性が増えたと思う。体力は女性の方がないのに、家事育児仕事、全部やってる

    共働きでも男性で家事育児やる人なんて実際かなり少ないし周りは居ないわ

    +7

    -2

  • 663. 匿名 2017/06/10(土) 09:17:27 

    >>661
    従順な奴隷じゃないと守ってやらないっていうのが今までの男の論理だからね
    だから女は経済力つけて自立の道を選んだ

    +7

    -1

  • 664. 匿名 2017/06/10(土) 09:19:27 

    今の時代に何から守ってくれるの?と言ってる人は頭が悪いと思う
    そもそも女性と男性の平均年収や体力の強さ比べればわかるじゃん
    病気、老化、災害、事件、事故、AI化、倒産…
    なにがあるかわからないこの世界で、経済的・精神的・身体的に守ってもらう場合だってありうるでしょ
    自分が全てのリスクを回避して1人で生きれる強さを持つ女性だと思ってるとしたら、それは本当に強健で優秀な人か、もしくは現実に当たり前に潜むリスクを理解できない愚かな人だけ

    +4

    -5

  • 665. 匿名 2017/06/10(土) 09:20:40 

    時代とともに女性は変わるけど変わらない男性がほとんど。

    働かない彼氏に俺を守る意識に変わるかもよ〜と言われてゾッとして別れた

    弱い男は一緒に生きられないから要らないし独身でいたらいいよ

    +7

    -1

  • 666. 匿名 2017/06/10(土) 09:31:27 

    >>665
    いやその例だと時代とともにちゃんと彼氏の意識変わってるじゃん、ダメな方に笑
    昔の男は女性を守るのが当たり前って意識だったわけだしね
    もちろん後半の、弱い男は独身で良いってのには同意

    +1

    -1

  • 667. 匿名 2017/06/10(土) 09:31:53 

    兄さんたちのコメをよく拝見しますが、はっきしゆって、男よりも男の中の男ですわ、
    あ、兄さんたちではなく、姉さんたちでしたわ

    +0

    -2

  • 668. 匿名 2017/06/10(土) 09:33:27 

    男女平等を謳うのに都合のいいときは女を盾に守れと主張する矛盾ね

    それからよく女が、男女平等なら男も出産してみろよとか言うけど意味解らんね
    男は女が出産するときも働くんだよ
    母になる妻と産まれてくる命を守るためにな
    それで男女平等だろうよ
    男は産めないだろ?なんて言うかもしれないけど、女だって男と同じだけ稼げないだろ?家計を支えられないだろ?
    それが理解できないならもう産まなくていいよ
    女として産まれた役割を放棄する女なんてこっちから願い下げ
    いらね

    +3

    -6

  • 669. 匿名 2017/06/10(土) 09:41:19 

    >>668
    つまりそこらの男の2倍は稼いでる私は「男は産めないだろ?」って言う権利あるってことだな笑

    +7

    -3

  • 670. 匿名 2017/06/10(土) 09:47:16 

    >>669
    男性の平均年収は500万ちょい、女性の平均年収は270万円
    女だてらに1000万円余裕で超えてるなら好きに言えば良いんじゃない?
    まあ、「男は産めないだろ?」は「女は産む機械」の立場を逆にした性差別発言だけどね。

    +4

    -2

  • 671. 匿名 2017/06/10(土) 09:52:28 

    >>669

    言ってもいいよ

    出産育児している間もそこらの男の倍以上稼げるのならな!

    +3

    -2

  • 672. 匿名 2017/06/10(土) 09:56:09 

    日本の女なんて守るどころか、日本の男にとってはむしろ不要な存在となりつつあると思うけど…。
    守られたいなら、海外では日本人の女ってすぐやらせてくれるで人気らしいから、外国人に守ってもらえばいいんじゃないかな。

    +5

    -3

  • 673. 匿名 2017/06/10(土) 09:58:54 

    むしろ今は日本の男の方がいらない存在になってるんだよ
    昔の人はそれを承知してたから経済力をつけさせないで縛り付けてたわけだ

    +1

    -2

  • 674. 匿名 2017/06/10(土) 10:01:57 

    守るという言葉で誤魔化してるけど
    要は養えってことでしょ?

    +3

    -5

  • 675. 匿名 2017/06/10(土) 10:02:19 

    >>673
    戦後の経済的復興〜高度経済成長は男女が性差の役割に徹して達成したものだけどね
    男は妻子を守るために今より猛烈に働き、女も子を守り夫を支えた

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2017/06/10(土) 10:05:08 

    >>675
    男が猛烈に働いた結果過労死やサービス残業に繋がった
    一方女は夫次第で外で浮気されてもDVされても
    経済力がないために離婚すらできない状態に置かれた
    役割分担は上手くいくケースもあるけど欠点が多いのも事実

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2017/06/10(土) 10:07:46 

    草食系男子なんていう言葉もあるように、昔と比較したら間違いなく男性側から見て女性という存在の占める割合は下がってる
    昔の時代を生きたわけじゃないから実際のところはわからないけど、昔ほどガツガツする必要が無くなったって事だからねぇ
    これで女性側が昔のように、男性に養われないとどうしようもないという状況ならともかく、今の時代は女性でも一人で生きていく事が十分可能なのだから結果としては女性に関わろうとしない男性も、男性に頼る事なく生きていける女性もwin-winなのではないでしょうか


    +2

    -0

  • 678. 匿名 2017/06/10(土) 10:07:59 

    まあ、何百年先には、生むっていうことが死語になるやろ、人工培養装置に細胞を入れるだけや

    +0

    -5

  • 679. 匿名 2017/06/10(土) 10:14:31 

    昔の女性は経済的には支えられてたかもしれないけど、
    今以上に頑張ってたと思うよ。
    甘ったれて守られていたわけではない。

    +7

    -1

  • 680. 匿名 2017/06/10(土) 10:17:41 

    >>679
    頑張っていたのは夫の機嫌を損ねないようにね
    それ守られるっていうんじゃなく縛られるっていうんじゃないの?

    +3

    -4

  • 681. 匿名 2017/06/10(土) 10:22:35 

    >>680
    そうなの?おばさん

    +1

    -3

  • 682. 匿名 2017/06/10(土) 11:02:17 

    男性が「守ってあげたくなる女」とは
    男性が「守ってあげたくなる女」とはgirlschannel.net

    男性が「守ってあげたくなる女」とは男性から見て、守ってあげたくなる女性とは どんなタイプで、どんな行動をしていると思いますか? 実際その様なタイプの女性は周りに居ますか? 私は程遠いです(苦笑)

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2017/06/10(土) 11:20:43 

    >>673
    じゃあお互い要らないで無問題。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2017/06/10(土) 11:26:34 

    >>661
    でも逆にこんな男どもに守られたいとも思わない
    上から目線で偉そうな男のコメントばっかり

    +5

    -1

  • 685. 匿名 2017/06/10(土) 11:28:55 

    >>672
    女が不要て(笑)
    子供産めるのは女だけなのに…
    そんな事言ってたらあちらの方々に日本乗っ取られるよ

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2017/06/10(土) 11:54:19 

    とりあえず、がるちゃんにいる男は女々しくて弱いしルールさえ守れないアホだから要らないね

    +5

    -1

  • 687. 匿名 2017/06/10(土) 11:54:37 

    専業主婦の多い日本で何言ってるんだ

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2017/06/10(土) 11:55:52 

    >>529
    まぁやっぱり人間、こうなるんじゃないかと思う。
    守ってやる→俺に意見する権利はない 従順にしろ 俺をたてろ 俺の言う事が全て正しい。
    私は自由な今の時代に生まれて幸せです
    (・∀・)
    その人の性格にもよるかな。自分の意思なんて出さなくていい、言われた通りに尽くすのが平気な人は昭和の時代のが合ってたねきっと。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2017/06/10(土) 12:13:35 

    >>365
    今時「お前を守る」「俺が幸せにしてやる」とかプロポーズする男性いる(・・?
    私なら「お前?してやる?何様・・・」って心の中でツッコんでしまう。
    夫は「一緒に幸せになろうね」って言ってきたので、素直に頷けました。

    +2

    -5

  • 690. 匿名 2017/06/10(土) 12:38:00 

    >>664
    そのリスクは男性も一緒だとも思うけど?

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2017/06/10(土) 13:10:45 

    >>605
    全てあの坊さんの回答が合ってるとは思わないけどね

    全ての権力握る変わりに女性守るっていうのは、要は男性が女性を「支配」する
    という意味にもなるから。
    男性に守って貰う代わりに、女性は一切口答えしてはならない、男を立てるという奴隷みたいな風潮だったから。

    ただ、今の男性は稼ぎも少ないし(不況のせいにする)男女平等だから共稼ぎしろ!
    というわりには、家事になると「家事は女の仕事だ」と面倒だからと平気で丸投げが多く、負担は女性が大きいから、結果的に男女平等どころか女性が不利
    だから守られてる感覚がなく男性が頼りなく見える

    いくら女性がしおらしくしていても、今の男性に誰かを守るという概念ないと思います

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2017/06/10(土) 13:15:36 

    日本の歴史は女の涙で出来ているって言葉あったよね
    日本を築いた戦国武将も、それを支える妻や女性が居たからこそっていうやつ

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2017/06/10(土) 14:10:34 

    ラクしたいだけじゃん。

    +5

    -2

  • 694. 匿名 2017/06/10(土) 15:31:05 

    >>497
    男と女の身体の構造が違う、男性に子供産める?
    その時点で平等なんて有り得ないんだから、腕力ある男性は女性を守るべき
    それさえ出来ない男は自然界から消える運命

    +3

    -5

  • 695. 匿名 2017/06/10(土) 15:45:05 

    「せめて少しはかっこつけさせてくれ」って歌詞あるじゃん。
    これ女側にかっこつけできるような女でいてくれって意味だと思う。
    横柄な態度でふんぞり返られたらそんな事できないからね。

    +0

    -1

  • 696. 匿名 2017/06/10(土) 15:48:06 

    >>694
    現に戦争がない国だと段々男らしい男は減っていってるイメージがある。
    あとは女性だけで子供を産めるシステムを作れるかどうかだね。

    +1

    -1

  • 697. 匿名 2017/06/10(土) 17:36:10 

    守られなくて大丈夫
    豆腐メンタルだけど男に守られるための労力が無いので…

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2017/06/10(土) 18:04:59 

    今の男性は守らないどころか、関わりたくもないんじゃない?

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2017/06/10(土) 18:40:40 

    >>694その通り!
    女には1人一個しか子宮がないんだから
    人間繁栄させるためには、いくつもの子宮が必要なんだよ
    男の精子なんて1人で何発も人間製造できるんやから
    優秀な遺伝子の男が少量いりゃあいいのさ!
    モヤシ精子はは自然淘汰だね!
    いらない

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2017/06/10(土) 18:43:26 

    >>694
    全くもってその通り!
    存在する意味がない

    +0

    -1

  • 701. 匿名 2017/06/10(土) 18:45:46 

    あー女に生まれて良かった!って日ごろから思ってる人は別に従順にしてなくても色んな男性から守ってもらえるよ。あと専業主婦は男尊女卑って言う考え方してる人も女に生まれていい思いしたことない人だろうね。女王蜂のような専業主婦も沢山いるというのに。

    +1

    -2

  • 702. 匿名 2017/06/10(土) 21:36:30 

    >>696
    女だけで子供つくるシステムはもう出来てるよ
    クローン技術があるからね
    ただ人への応用は認められてないしどんな子が生れるかも未知数だけど

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2017/06/10(土) 21:48:04 

    なんでガルちゃんで男が書き込みしてるのよ
    だまっとけ^ ^

    +3

    -2

  • 704. 匿名 2017/06/10(土) 23:56:57 

    ていうか守るって何?
    何から守るの?

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2017/06/11(日) 00:15:30 

    いてくれるだけで守られてる感じがする
    互いをだいじにしていける関係が作れるといいよね

    守る守られるって時代に合わせて形が変わっていって当然
    時代にあわせて変わってるだけで、今の男の人たちも十分男らしいよ
    だから自信持ってください

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2017/06/11(日) 00:44:39 

    そういや一度も痴漢に遭ったことの無い友達がいたけど、その友達は彼氏ができても送り迎えを一切してもらったことがないらしい。男性に守られるの意味が分からない人は危険な目にあったこともないんだろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード