-
1. 匿名 2017/06/08(木) 11:35:21
大人と同じものを使われている方が多いと思いますがそういう方は無添加とか気にしていますか?
おすすめや今使っている洗剤を教えてください〜!+9
-24
-
2. 匿名 2017/06/08(木) 11:35:51
出典:www.starico-02.com
+15
-2
-
3. 匿名 2017/06/08(木) 11:35:57
一緒。
+123
-2
-
4. 匿名 2017/06/08(木) 11:36:06
ミ~ルトン+19
-1
-
5. 匿名 2017/06/08(木) 11:36:08
ピジョンの哺乳瓶野菜洗い使ってました+96
-1
-
6. 匿名 2017/06/08(木) 11:36:08
気にしておりません。+66
-2
-
7. 匿名 2017/06/08(木) 11:36:10
+74
-3
-
8. 匿名 2017/06/08(木) 11:36:25
キュキュットで大丈夫。+27
-11
-
9. 匿名 2017/06/08(木) 11:36:27
何も気にしません。
もちろん洗い残しなどないように、泡の流し忘れなどないようににいつも通り洗います。+89
-3
-
10. 匿名 2017/06/08(木) 11:36:37
同じの使ってた。
気にしたことなかった…+28
-3
-
11. 匿名 2017/06/08(木) 11:36:57
ジョイ+6
-5
-
12. 匿名 2017/06/08(木) 11:37:04
普通にキュキュットで洗ってます。
食器の洗剤に気を使っても
おもちゃとかなんでも口にいれちゃうので。+58
-11
-
13. 匿名 2017/06/08(木) 11:37:19
赤ちゃん用の使ってたけど生後8ヶ月位から普通の洗剤に変えました。赤ちゃん用のは洗浄力が弱いですよ。+39
-4
-
14. 匿名 2017/06/08(木) 11:37:31
気にしたことがなかった
食器を専用の洗剤で洗うってことですか?
ミルトンとかするものなんですか?
でもそうなると使う器具全部洗うも洗剤も専用のものってことですか?+11
-5
-
15. 匿名 2017/06/08(木) 11:37:34
ユナイテッドアローズで売ってるやつ。+3
-5
-
16. 匿名 2017/06/08(木) 11:37:52
最初の頃は哺乳瓶と一緒の洗剤でしたが、今は大人と同じです。+9
-0
-
17. 匿名 2017/06/08(木) 11:38:21
一人目は気にしてたけど、二人目はJOY+31
-5
-
18. 匿名 2017/06/08(木) 11:38:27
丁寧にすすげば大人と一緒で大丈夫。+41
-3
-
19. 匿名 2017/06/08(木) 11:38:30
大人とおんなじのだよ
考えた事もなかったw+8
-3
-
20. 匿名 2017/06/08(木) 11:40:37
赤ちゃんの育児ってほとんどが自己満ですよ。+42
-3
-
21. 匿名 2017/06/08(木) 11:40:55
神経質になり過ぎないで!洗剤は一緒で大丈夫だと思います。+30
-2
-
22. 匿名 2017/06/08(木) 11:41:27
大人と同じのを使ってますが
一番初めに洗うようにしてます+9
-2
-
23. 匿名 2017/06/08(木) 11:41:29
洗剤は一緒だけど、スポンジは別にしてる。
+59
-6
-
24. 匿名 2017/06/08(木) 11:42:40
トピ立てないでも、ネットで検索すればすぐ出てくる+7
-6
-
25. 匿名 2017/06/08(木) 11:43:01
ヤシの実洗剤使ってるよ!+19
-0
-
26. 匿名 2017/06/08(木) 11:43:10
我が家では5ヵ月過ぎてからは洗剤は大人とのですが、歯医者さんでスポンジは一緒のを使うと虫歯菌が移る。と聞いたのでスポンジだけ子供用に用意してます。+40
-4
-
27. 匿名 2017/06/08(木) 11:43:31
6ヶ月頃からまぁいっかと思って大人と一緒の使ってます+5
-3
-
28. 匿名 2017/06/08(木) 11:44:43
>>27です。スポンジは別です
+8
-2
-
29. 匿名 2017/06/08(木) 11:44:55
>>26
はーなるほど…
って、スポンジって虫歯菌移るようなものなのか、ショック+46
-1
-
30. 匿名 2017/06/08(木) 11:45:46
哺乳瓶とか使う時だけ赤ちゃん用洗剤使って、離乳食始まって洗剤がなくなってから普通の洗剤に変えたよ。+4
-0
-
31. 匿名 2017/06/08(木) 11:46:34
そこまでしなくてもって思っちゃう+6
-2
-
32. 匿名 2017/06/08(木) 11:52:57
哺乳瓶、玩具、おしゃぶり等はこちらのarauを使って、スプーンとかお皿は大人と一緒のジョイです。+20
-0
-
33. 匿名 2017/06/08(木) 11:56:11
えっ、虫歯菌って除菌の洗剤で死なないの⁈
スポンジも洗剤も一緒だよ、うちの2人目。
1人目の時は洗剤はピジョンの使ってたわ。+24
-3
-
34. 匿名 2017/06/08(木) 11:58:28
私が肌弱いのもあって、洗濯洗剤は気にしたけど食器洗剤は大人と同じ普通の洗剤使っています、+2
-1
-
35. 匿名 2017/06/08(木) 12:02:31
洗い流すから同じでいいんじゃないの?+2
-2
-
36. 匿名 2017/06/08(木) 12:03:00
>>9
知ってる?
きれいに洗い流したつもり
でもそういう洗剤って絶対
残るからね。だから
わざわざ無添加とかあるんだよ+12
-7
-
37. 匿名 2017/06/08(木) 12:03:47
普通の洗剤。
気になれば熱湯をザブザブかけて消毒。+7
-2
-
38. 匿名 2017/06/08(木) 12:03:51
1歳半だけど赤ちゃん洗剤使ってる。やめどきがわからない+14
-1
-
39. 匿名 2017/06/08(木) 12:08:27
離乳食はじめてるなら大人と一緒。気にしません。
+7
-2
-
40. 匿名 2017/06/08(木) 12:09:10
一応マグ、スプーン、歯固めは哺乳瓶洗い洗剤+ミルトン
お皿とかは大人と一緒
虫歯菌の話初めて聞いた
ちょっとスポンジ買ってくるわ+10
-0
-
41. 匿名 2017/06/08(木) 12:10:06
マグマグの日頃のお手入れってなにしてますか?
普段は洗剤で洗うのみで、たまにハイターで殺菌消毒してるくらいです。+3
-0
-
42. 匿名 2017/06/08(木) 12:10:21
最初は赤ちゃん用の洗剤と分けてたけど、今は大人と一緒。
ただ、スポンジは分けてる。+8
-0
-
43. 匿名 2017/06/08(木) 12:11:31
虫歯菌っで熱いご飯を大人がフーフーしたのあげてたら、お箸とかわけてても意味ないらしいよ。+13
-2
-
44. 匿名 2017/06/08(木) 12:16:08
普通の使ってる。
でも熱湯消毒はする+2
-1
-
45. 匿名 2017/06/08(木) 12:19:51
うちは離乳食の間はミルトンの洗剤つかってたよ!ピジョンのは泡立ちが悪かったから私的にはイマイチでした。
離乳食終わったら普通に大人と同じの使ってます。メーカー特にこだわりないです。
でも出産した病院は総合病院だったんだけど、哺乳瓶洗うのに普通のジョイつかってましたよ!+5
-1
-
46. 匿名 2017/06/08(木) 12:43:05
生後7ヶ月。ミルトンの辞めどきがわかりません。+4
-0
-
47. 匿名 2017/06/08(木) 13:18:32
普通にジョイだけど…+2
-1
-
48. 匿名 2017/06/08(木) 13:21:52
>>26スポンジ同じでも虫歯移ってないようちは。+1
-3
-
49. 匿名 2017/06/08(木) 13:34:25
え、スポンジから虫歯菌うつるの知らなかったΣ(゚д゚lll)
気にせず大人と同じようにしてたよ…+7
-1
-
50. 匿名 2017/06/08(木) 13:42:05
まだ生後20日なので、ミルトンはじめてセット買って使ってます♪
でも、ミルトン高いので中身は違うメーカーのにしちゃうかも! 笑+1
-1
-
51. 匿名 2017/06/08(木) 13:50:18
スポンジから虫歯菌が移るのか気になって調べたら医師の回答があるサイトでは大丈夫そうだったよ。
https://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00027292.html
でも最新情報じゃないから何とも言えないけど
+2
-0
-
52. 匿名 2017/06/08(木) 14:15:58
洗剤は一緒でスポンジを分けていました。+2
-0
-
53. 匿名 2017/06/08(木) 15:58:21
スポンジを別にして、洗剤は一緒。
最後にミルトン。
大学病院で出産したけど、病院でもそうやってたし、助産師さんもそれで充分って言ってたので。+1
-1
-
54. 匿名 2017/06/08(木) 21:30:11
わたしが親ならミルトン+2
-0
-
55. 匿名 2017/06/09(金) 12:53:23
JOY使ってるんだけど良くないのかな?
オススメあったら教えてほしい(*_*)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する