-
1. 匿名 2014/04/11(金) 23:53:29
先日、3歳息子の幼稚園の入園式がありました。
式の最中は席にじっと座っていられず立ち歩いたりお友達にちょっかいだしたり…
早く集団生活で協調性が身につくといいなと思いました(^_^;)
皆さん自身やお子さんはどうでしたか?+27
-6
-
2. 匿名 2014/04/11(金) 23:54:52
うちの子は可愛いのでナンパされないか心配でしたね!+7
-40
-
3. 匿名 2014/04/11(金) 23:55:15
おめでとうございます\\\\٩( 'ω' )و ////+51
-3
-
4. 匿名 2014/04/11(金) 23:55:35
うちの子供さえいじめられなければという思いです親として+7
-49
-
5. 匿名 2014/04/11(金) 23:55:42
小学校入学でした。
雑誌で見るようなVERYママみたいのはいなくて安心しました。
スーツも仕事用のを着まわしたので浮いてたらどうしようと思ったのですが、意外にみんないろんな洋服を着てきていました。+43
-1
-
6. 匿名 2014/04/11(金) 23:57:23
入学式。下の子をトイレに連れて行ってたら、呼名を聞きそびれてしまった(;^_^A
+15
-4
-
7. 匿名 2014/04/11(金) 23:57:28
幼稚園に入園しました*\(^o^)/*
毎朝送って行くのですが、門の所で大号泣…
( T_T)\(^-^ )
親離れも子離れも頑張らねば‼︎と奮い立たせ、これから色んな事があるでしょうが頑張ります☆+43
-2
-
8. 匿名 2014/04/11(金) 23:57:31
+14
-3
-
9. 匿名 2014/04/11(金) 23:57:44
〉4さん
いじめる側にならないように気をつけてくださいね+79
-2
-
10. 匿名 2014/04/11(金) 23:58:34
自分ではないけど、SNSで知り合いが白のニットのセットアップ、しかもショーパンで入園式へ行ってたけど…いいのかな?+4
-27
-
11. 匿名 2014/04/11(金) 23:59:11
笑顔で毎日を過ごして欲しいこれにつきます+56
-1
-
12. 匿名 2014/04/12(土) 00:00:23
今日幼稚園の始業式でしたが、集合時間を守らずに
だらだらと集まってくる親子が多いため、待ち時間が異様に長かったです。
先生方の話を聞く間も喋りまくっている保護者達や
走り回る小さい弟や妹達が沢山いて・・・
せっかくの始業式なのに
マナー知らずが多すぎてストレスたまりました。+58
-1
-
13. 匿名 2014/04/12(土) 00:02:01
息子の小学校の入学式でした。
教室で椅子に座ってる息子を見て
あぁ、これから少しずつ手を離していかな
アカンねんなぁ。。。
と思ったらめちゃめちゃ寂しくなった(T-T)+55
-1
-
14. 匿名 2014/04/12(土) 00:04:26
幼稚園の卒園式は振り返るビデオと歌で号泣しました。
入学式は長くてだらけないか心配でしたが、どうにか耐えてたみたい。
すぐに馴染めて良かった。+17
-1
-
15. 匿名 2014/04/12(土) 00:07:28
写真撮りたかったのに桜が散ってた…(T_T)+5
-10
-
16. 匿名 2014/04/12(土) 00:08:03
入社式が一番緊張しました。+7
-1
-
17. 匿名 2014/04/12(土) 00:12:02
中学校の入学式だったのですが、
「きゃら」(漢字不明)と名前を呼ばれた女の子がいて、
場内にざわめきが起きました笑+38
-7
-
18. 匿名 2014/04/12(土) 00:12:45
専門学校入学しました!!
新しい出会いにドキドキしながらも
式は凄く眠かったです!(。・ω・。)+13
-2
-
19. 匿名 2014/04/12(土) 00:14:33
7さん。大丈夫!
うちの子夏まで毎日泣いてたから…笑
ある日突然笑顔でバイバイってするよ♬+36
-2
-
20. 匿名 2014/04/12(土) 00:18:38
19何が大丈夫なのか(T . T)気が遠くなりそうです+5
-36
-
21. 匿名 2014/04/12(土) 00:22:56
19さんの回答はつわりで苦しんでる妊婦さんに産むまであったよ!っていう人みたいだねww+3
-23
-
22. 匿名 2014/04/12(土) 00:26:13
>19さん
7です(^_^)
お優しい言葉ありがとうございます☆
分かってはいても親の方が心が折れそうで情けないですm(_ _)m
でも、帰る時には楽しそうに話してくれますし、慣れるまではそっと見守ろうと思います
(^.^)
+27
-1
-
23. 匿名 2014/04/12(土) 00:28:39
専門学校に入学!
TwitterやFacebookのせいか、
既にグループができていて心折れました(笑)
っていうか、そんな即席の友達いらん!
出会ってすぐにベタベタ、なんでできるんだろう?+64
-1
-
24. 匿名 2014/04/12(土) 00:51:15
子供がインフルエンザで登園停止期間、入園式は欠席になりました。。。+15
-1
-
25. 匿名 2014/04/12(土) 01:01:14
入学式に40才くらいのガリガリの保護者いたけど、ミニスカのスーツに黒の薄いパンストにピンヒールに髪は盛ってた人いたなあ…ちょっと見た目がDQNすぎだった!!+17
-2
-
26. 匿名 2014/04/12(土) 01:01:28
来週の木曜日が息子の高校の入学式です。
春休み長すぎて困ります。
でも入学式楽しみです!+5
-1
-
27. 匿名 2014/04/12(土) 01:04:29
新入生の後輩に「これから友達とか増えてどんどん楽しくなってくるね!」って言ったら「もうほとんど知り合いなんで....」って!!
最近は入学前にツイッターとかで知り合って、同じ学部の新入生同士でLINEのグループ作って一通り知ってるみたいです
時代感じました(T_T)
ちなみに大学生です+16
-2
-
28. 匿名 2014/04/12(土) 01:18:20
27
今朝?11日の朝のワイドショーで、大学生達が同じ内容を説明してましたよね?
入学前から知ってて、既にLINEで〜って!+18
-0
-
29. 匿名 2014/04/12(土) 01:45:52
入社式、インフルで行けずでした\(^o^)/+3
-3
-
30. 匿名 2014/04/12(土) 01:49:17
ミッション系大学の入学式でした
聖歌を歌ったり
教授が聖書を読んでくださったり...
ミッション系の学校自体初めてだったので
とても驚きました+4
-0
-
31. 匿名 2014/04/12(土) 02:32:30
3歳の息子の保育園が始まりました。入園式がなかったので、一応初登園の日に桜の前で家族写真だけとりました。
先日、保護者交流会がありギリギリ五分前に到着したら一番乗りでしたσ^_^;
皆さん結構遅れてきてて、スウェット姿のママさんも何名か居て、私が思ってるより適当な感じでした。+8
-3
-
32. 匿名 2014/04/12(土) 04:20:10
次女、小学校の入学式でした。甘えん坊で泣き虫で…とにかく心配で心配でハラハラしながらみまもりましたが、私の心配をよそに当日は、立派な1年生でした。幼稚園の入園式では最後の方に「ママ〜、ママ〜…>_<…」と泣いてしまったので、そのことを思い出し、たった2年でこんなにもお姉ちゃんになってしまうとは…と感慨深くなってしまいました。いずれこの子も私の手を離し1人で歩いて行くんだなぁと思うと嬉しいような寂しいような、気持ちでした。+12
-1
-
33. 匿名 2014/04/12(土) 05:55:15
娘の入園式、姑が来ました。
親子でのクラス写真にも入ってきました。
でしゃばりでほんとにイライラします。+40
-1
-
34. 匿名 2014/04/12(土) 06:57:56
上の子の入学式がありました。
今まで保育園へ車で送迎してたので、初登校の朝、近所の上級生にくっ付いて歩く姿を見たら成長が嬉しい反面、心配にも。。。
入学式…ショートパンツの方が居ました…保育園より3倍以上の児童数だから、保護者も色々な方がいるんだなぁと。+10
-0
-
35. 匿名 2014/04/12(土) 07:06:06
シャネルのバッグ、ラメラメギラギラのスーツ、スケスケ黒ストッキング、髪の毛キャバ嬢みたいに盛ってピンヒール、極めつけにシャネルのサングラスをカチューシャみたいに頭に乗せてる人がいました…
同級生と再会したらしく?ギャアギャア騒いでうるさかった…
同級生は普通の人でした
バカなのかと思った+26
-0
-
36. 匿名 2014/04/12(土) 07:08:48
33さん
が、頑張って!!
運動会や生活発表会も張り切りそうですね…+7
-0
-
37. 匿名 2014/04/12(土) 07:17:53
3さん、7さん
月齢関係なく、その子その子によって、出来ることのタイミングは違います。
子供が不安なときは、情けないとか思わず優しく受け止めてあげてくださいね。
うちは息子が、年少年中とダメダメで…
行きも帰りもベビーカーに乗りたがり、お友達も出来ず、イベントは泣いて先生に抱っこしてもらってばかりで、ろくな写真もありません。
情けなくて度も泣いたし、育て方が悪かったのかと自分を責めたり夫に八つ当たりしたり、子供に怒ってしまったこともあります…
でも年長さんになったとたん、突然しっかりしました!
何かのタイミングで何かのスイッチが入ったのかなあと思います。
今は小学生ですが、お友達もたくさん出来て、クラスでもまとめ役のようです。
絶対に大丈夫になる日は来ますので、あたたかく見守ってあげてください。+11
-0
-
38. 匿名 2014/04/12(土) 07:21:58
37です
ごめんなさい、3さん関係なかったですね、失礼しました…+2
-0
-
39. 匿名 2014/04/12(土) 07:28:00
入学式早々先生に噛みついた親いた
クラスに双子がいて先生が
「どっちがお姉さんかな?」
って言ったら
「うちはそんな区別してないしそんなこと教えてないんです。クラスが同じなのに姉妹区別する必要ないんで」
なにをそんなにムキになってるの?
+24
-0
-
40. 匿名 2014/04/12(土) 08:03:22
3歳次女が、幼稚園に入園しました。
式は最初は大人しく座っていましたが時間が経つ毎に飽きてきてしまったのか少し泣いてしまって…。初登園の昨日も、先に長女のお見送りをした時は笑ってたのですが、自分の教室に入る時は大泣き。未就園児クラスの時とは違う先生や教室が不安だったのかなって。でもおもちゃの存在に気付き、泣き止んでからは楽しく過ごせたみたいです。まだトイレでの排泄が完全にできないのでそこも不安ですが、一緒にトレーニングをしていくのでお任せください、と言われ気持ちも楽に。
慣れるまでは朝は泣くかもしれませんが、毎日楽しく過ごしてほしいです。+1
-1
-
41. 匿名 2014/04/12(土) 08:11:53
36さん
33です。ありがとうございます。
すでに運動会は来る気満々です。それ以外の行事は教えないつもりでいます。
まだ早いけど卒園式は阻止したいな〜(-。-;。+6
-0
-
42. 匿名 2014/04/12(土) 08:13:30
役員で小学校入学式に出席。
とにかく可愛い♪緊張してる子も、落ち着きない子もいたけど
みんな大事に育てられたんだろうな…と思います。
楽しい小学校生活になりますように(*^^*)+6
-1
-
43. 匿名 2014/04/12(土) 10:18:08
10日に幼稚園入園しました。入園式は終始半泣き状態だった娘でしたが、昨日は楽しかったみたいでニコニコでした。
入園式の父兄の服装や態度はやはり気になるかたが複数名いましたね。+4
-0
-
44. 匿名 2014/04/12(土) 10:49:04
小学校入学しました!
シングルなので感慨深かったなー。息子のスーツ姿は格好良かったです。お友達できるかなとか心配し過ぎて五キロ痩せました(o;ω;o)+3
-2
-
45. 匿名 2014/04/12(土) 11:57:55
下の妹の小学校の入学式。
1年生は小さくてかわいかった。
遊びに勉強に、いろいろな経験をして
大きく成長して欲しいです+0
-0
-
46. 匿名 2014/04/12(土) 12:14:13
10日に幼稚園の入園式でした。
泣いてる子や落ち着きのない子は居て当たり前ですが、
式の最中『俺らの座るとこないやんけー』と座ってる人に向けて言ってる親御さんとか
自分の子が先生を叩いたりネックレスを引っ張って暴れてるのに、見てるだけで何もしない親御さん。
ばっかじゃないの!!!!!!!!!+8
-1
-
47. 匿名 2014/04/12(土) 13:42:01
次男が高校に入学しました
公立高校に落ちてしまい
知り合いが一人もいない私立高校へ
受け身な子なので友達ができなくて
つまらない学校生活になるのでは
と心配ですが聞くと怒るので
学校での様子がわからず
悶々としているバカ親です
(T ^ T)+0
-0
-
48. 匿名 2014/04/12(土) 14:46:50
入園式の時は教室で児童だけ待機の時、娘が大泣きして大変だった
前もってプレに通っている人ばかりだったのか、泣いてるのはうちの子だけだったw
でも小学校の入学式の時にはしっかりしたお姉ちゃんに成長してて感動したなぁ+0
-0
-
49. 匿名 2014/04/12(土) 22:07:43
幼稚園の同じ組にDQNな親がいたからみてるだけで腹立たしかった!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する