-
3001. 匿名 2017/06/29(木) 23:49:14
ベビー用品というか、服が可愛すぎてすぐ着れなくなってしまうだろうに買っちゃう!大きいものは高いから決めかねてまだ買ってないのに服だけ増えていく…笑
抱っこ紐の選ぶ基準が付けてみても全く分かりません。。メッシュにするつもりではいますが、みなさん何を決め手にしましたか?+14
-0
-
3002. 匿名 2017/06/30(金) 00:04:55
どうして健診前は毎度眠れないんだ。緊張しいな性格に自分自身あきれる。。+28
-0
-
3003. 匿名 2017/06/30(金) 00:23:46
まだ妊娠中期なのに身体中が浮腫んで一気に体重増加
検診までまだ長いのですが病院に行くべきですか?+6
-10
-
3004. 匿名 2017/06/30(金) 00:27:44
>>2952
私も一人目の時、結構しんどくなった時に義母が突然陣痛室に訪ねてきた。私は旦那が知らせたなんて知らなかったし義母は『ゼリー6個買ってきたから今すぐ全部食べて。それで産んだらあなたよりも先に抱っこさせて』とかって無理な事言うしキレそうになった。
旦那が『報告はしたけど来るなと言ってあっただろ!』とすぐに廊下に連れ出して帰らせてくれたけど、しばらくは陣痛の痛みに加えて怒りで何が何だかわからなくなりそうだった。結局夜に産まれて連絡したら翌朝義家族全員で押しかけて4時間以上居座ってきて授乳も思うように出来ず最悪だった。
今三人目妊娠中なので、今回は産まれるまで旦那が義家族に絶対連絡をしないように約束をしてる。+38
-0
-
3005. 匿名 2017/06/30(金) 00:41:06
>>3004
『ゼリー6個買ってきたから今すぐ全部食べて。それで産んだらあなたよりも先に抱っこさせて』
すごいこと言う義母だね…+61
-0
-
3006. 匿名 2017/06/30(金) 01:34:42
もうすぐ生産期!赤ちゃん大きめだから早めにうみたいな〜と思うけど、出産に対する心の準備が全然できてない(>_<;)
いざ陣痛がくるまで出来ないものなのかな〜。。
+22
-0
-
3007. 匿名 2017/06/30(金) 01:45:54
里帰り先で体重のこと怒られたけど、私の自己管理がきちんとできてないってことだから、凹むとかより、ちょっとやる気出た。
自己管理=赤ちゃんのための管理であり、スムーズな出産のための管理だからねって先生に言われてちょっと目が覚めた。
お菓子やめる。+28
-0
-
3008. 匿名 2017/06/30(金) 02:08:33
>>3003
病院に電話して聞こうね。
ここで素人に大丈夫と言われて納得するの?
それで何かあったらどうするの?
この人に限らず、プロ(病院)に聞くべきことと、素人同士で情報交換できることと、もうちょっとよく考えようよ。+10
-16
-
3009. 匿名 2017/06/30(金) 02:13:21
暑い!暑くて寝られない。
今33週です。元々暑がりですが、妊娠してさらに暑がりになりました。都内ですが、すでにクーラーなしでは過ごせないです。寝るときもクーラーを付けているので、夫や愛犬は毛布必須で申し訳ないです。+39
-0
-
3010. 匿名 2017/06/30(金) 02:31:53
鼻がつまって眠れない。。。+12
-1
-
3011. 匿名 2017/06/30(金) 03:21:44
寝れません
蒸し暑くて息苦しい早く夏終わって欲しい+25
-0
-
3012. 匿名 2017/06/30(金) 04:17:47
夫が会社の人に誘われて明日からキャンプに行きます。
車で3時間の他県に行くそうで、11時待ち合わせだというからてっきり土曜日の昼前集合かと思いきや金曜日の23時集合だそうで…。
元々心配性だったのが妊娠してからそれが更に加速し、雨が降るし夜中に移動っていうのがとても心配。
会社の付き合いだから仕方ないけど本当は行ってほしくないなぁ。
とにかく無事戻ってきてよ〜!+13
-7
-
3013. 匿名 2017/06/30(金) 04:52:14
>>3005
その前にそんな食べれないですよね!+16
-0
-
3014. 匿名 2017/06/30(金) 04:54:22
>>3009
わたしもクーラー高めですがつけてます。わたしは布団かけていて旦那は何もかけてません。+6
-0
-
3015. 匿名 2017/06/30(金) 04:57:22
臨月です。愚痴です。
毎日毎日、友達から「陣痛まだ?陣痛来たら連絡して!すぐ行くから!」って言われて正直うざいです。
心配してくれてるんだろうと思うけど、毎日毎日「まだ?」って言われても…
陣痛来たら立会いさせてほしいと言われ、
「旦那も実母もいるから立会いはしなくて大丈夫」って断ってるのに毎日今か今かと待ち構えられてる感じがしてプレッシャーなんだよ…
そして毎週のように「明日何してる?予定ないなら○○行こう」とお誘いが来る
毎回断るのも悪いし、明日の予定まで聞かれるの嫌だし、結局付き合う事にしてる私も悪いんだけど、疲れてきた。
+38
-0
-
3016. 匿名 2017/06/30(金) 05:27:48
今だに内診が恥ずかしくて仕方ない
医者からしたら、お股なんて見慣れているだろうに。
何でこんなとこに毛が‥とか、くだらんことばかり考えてしまう(⌒-⌒; )+10
-1
-
3017. 匿名 2017/06/30(金) 05:31:45
雨と雷の音で目が覚めて寝れなくなった(ToT)
+7
-0
-
3018. 匿名 2017/06/30(金) 05:53:42
陣痛中来る義母もけっこういるみたいですが、むしろ産まれても入院先や自宅に見に来ない義母もいるんでしょうか?
義実家が新幹線や飛行機の距離の方だと普通がどんなものか気になりました。+14
-0
-
3019. 匿名 2017/06/30(金) 06:06:18
>>3012
ごめんなさい、素朴な疑問なんですが夜の11時に出て夜中の2時に着いて何するのですか?
夜釣り?
金土日と居ないのでしょうか?
私なら切れてます笑+25
-0
-
3020. 匿名 2017/06/30(金) 06:20:26
安静指示で外出するな、運動禁止、家事もやるな、キッチンにも立たないでという中の体重管理難しい。
ストレス溜まるから、食べ物で発散してしまっていた。
何かやり方を考えなくては。旦那が出張の時はインスタントや冷凍食品に頼ってしまうし。
おやつはしばらく野菜や果物にしよう。+24
-0
-
3021. 匿名 2017/06/30(金) 06:28:42
>>3015さんの読んで思い出しました。
一人目の出産の時に親友がそう言ってくれて、陣痛始まったら病院に送ってくれて旦那が来るまで付き添ってくれたこと。
旦那が来たらバトンタッチして、産まれてからまた来てくれました。
私には実母もおらず義母も遠方だったからものすごくありがたかった。
親友は出産経験があったから色々弁えてくれたけど、無いとわからないものなのかな?
程々に断ってストレスを溜めないように出産を迎えて下さいね。
+25
-0
-
3022. 匿名 2017/06/30(金) 07:39:33
>>3019
夜11じ集合みたいですよ!+2
-0
-
3023. 匿名 2017/06/30(金) 07:51:22
>>3005
>>3013
>>3004です。レスありがとうございます‼︎
本当に誰が話す余裕もない位に強くなった陣痛中に6個もゼリー食べられるんだろう?と思いますよね…しかも産む私よりも先に抱っこしたいとか耳を疑いました(笑)
産後も私がトイレに行っている間に姑が自分のおっぱい出して授乳に挑戦して、赤ちゃんが吸わないので怒り出したり色々ありました。愚痴になってしまいましたが、今回こそは姑となるべく関わらず穏やかに産後を過ごせるようにしたいと思います。+37
-2
-
3024. 匿名 2017/06/30(金) 08:30:24
>>3001
初産で全然わからないので、評判と口コミだけで、エルゴのクールエアーっていう新作にしました。
新生児から使えて、便利そうだし。+15
-0
-
3025. 匿名 2017/06/30(金) 08:33:58
>>3023
リアルホラーすぎますねΣ(゚д゚lll)
ごめんなさいですが、パンチ効いた話すぎて、正直気持ち悪いと思ってしまいました。+36
-0
-
3026. 匿名 2017/06/30(金) 08:34:35
>>3023
あの…その義母さん普通じゃないと思います。よく今まで関わってましたね。縁切ってもいいレベルだと思います。+53
-0
-
3027. 匿名 2017/06/30(金) 08:55:54
今日もテレビで朝から豊田真由子議員の音声テープが何度も流れてるんだけど、あれを聞くと赤ちゃんがビクビクって動く。
胎動がわかり始めたばかりだから、胎動自体は嬉しいけど、怖がってるのかなと思うと申し訳ない気がしてきた。大人でも怖いもんなあ…。ふいうちで流すの止めて欲しい…+6
-16
-
3028. 匿名 2017/06/30(金) 09:07:35
>>3027
それはちょっと思い込みと言うか…(笑)赤ちゃん聞こえてないと思うよ。+30
-2
-
3029. 匿名 2017/06/30(金) 09:10:23
グウタラな私ですが、妊娠したら更にやる気スイッチが行方不明にりました。つわりのときはつわりだから、、、と思っていましたが、もう安定期に入りなんでも食べられるように。にも関わらず、ギリギリまで動けません。
今晩はカレーの予定。上の子が今日は午前中に幼稚園から帰ってくるので早く作らねば。。。
と思いつつソファから動けない。+26
-0
-
3030. 匿名 2017/06/30(金) 09:17:22
後期に入って体が火照って暑くてしょうがない。
特に手と首と顔の火照りがひどくて寝れない…妊婦は冷やしちゃだめなんだろうけどクーラーと扇風機がないと無理だ。スーパーが涼しくて気持ちいい
+19
-0
-
3031. 匿名 2017/06/30(金) 09:19:31
>>3027 聞いてる人に悪影響与えそうなのはありますね(笑)私もあの音声が流れると気持ち悪くてチャンネル変えます。
最近ワイドショー観てると頭のおかしい人ばかりでこちらまでおかしくなりそうなので夕方のニュース以外は観ないようにしてます。+8
-2
-
3032. 匿名 2017/06/30(金) 09:25:46
出産が迫ってきてから出産が怖いよりも、些細なことで夫にイライラすることが増えてきた。
気がきかないだけじゃなくて、話してもわかってくれない。夫のこと好きだったけど、嫌いになった人の気持ちが少しわかってきた。+18
-0
-
3033. 匿名 2017/06/30(金) 09:43:37
私も昨日些細なことで夫にめっちゃイライラしちゃった。楽天スマホで、楽天アプリから通話すれば通話料半額なのに2年間も夫はアプリ使わず普通に通話してて…。絶対最初にできるだけアプリから通話してねってお願いしてたのに2年間通話料無駄に高かったのかと思うと腹が立って。今までのお金に無頓着な部分を思い出して余計イライラしたんだと思う。イライラをどんどん紙に書いて、けどお金に細かくないから私は自由に管理させてもらえてるんだよなとか良いとこもいろいろ書いてたら落ち着いた。イライラするって疲れるし悲しい気持ちになるよね。+18
-0
-
3034. 匿名 2017/06/30(金) 09:54:41
>>3023
ごめんなさい、義母さん精神病的なアレですかね?
ちょっと私なら縁を切ります。+21
-0
-
3035. 匿名 2017/06/30(金) 10:01:28
夜中の湿気がものすごくて眠れない!
まず夜も多少暑いから寝苦しくないように数時間冷房をつけて寝るんですけど、真夏ではなくこの梅雨の時期は冷房つけると湿度が上がるんですよね。それで体がベタベタになって余計寝にくいので除湿にして寝たら最初は快適なんですけど1時間もしたらなぜか除湿が機能してなくて。設定温度をめちゃくちゃ下げたらまだマシなんですけど、それだと風邪引きそうだし、なかなか悩んでいます。寝苦しすぎて布団かぶらないで寝るんですけど、湿度は高くても適温なら風邪はひかないので…
除湿で設定温度を低くして布団かぶって寝るのがベストですかね。早く梅雨終わってほしいですー!+11
-0
-
3036. 匿名 2017/06/30(金) 10:21:35
今から扇風機掃除して部屋の掃除機もかけてお風呂のカビ取りもしたいと思います!宣言しないと出来ない…٩( ᐛ )و+17
-0
-
3037. 匿名 2017/06/30(金) 10:31:46
妊婦健診に行ってきました!
1ヶ月半前からずっと出血で毎週通院してましたが、状態が落ち着いてきたので毎週の通院がなくなりました。実家で息子とずっとお世話になりながらだったので、ようやく自宅に戻れそうです\(^o^)/
健診では元気な姿が見れて嬉しかったです!性別は次のときにわかるそうなので楽しみ♫+21
-0
-
3038. 匿名 2017/06/30(金) 10:36:54
>>3018
うちは義実家と飛行機の距離ですが、産まれて半年後に義父母が来てくれました。
産まれた時から義実家に来て欲しそうにしてたんだけど、私が予防接種もまだな娘を飛行機に乗せたくなくて拒否してたら耐えられなくなったのかこっちに来てくれましたよ(^^;)
下の子産まれたらまた来てもらう予定です。せめて車で行ける距離ならこちらからも伺えるんですけどね(^^;)+11
-0
-
3039. 匿名 2017/06/30(金) 11:06:49
予定日超過して3日目です。
ラズベリーティー飲んだり雑巾掛け、スクワットなどやったりしているんだけど予兆がありません。
こればかりは赤ちゃんのタイミングなので、焦らずのんびりした気持ちで過ごしたいと思っています。
今日は健診なので、子宮口が開いているといいな。
赤ちゃんもまだ下がってきてないみたいなので。+17
-0
-
3040. 匿名 2017/06/30(金) 11:15:21
21週でやっと胎動が分かるようになりました^^
ボーッとしてる時はよく動くのですが、夫と手をあてて「さぁ来い!」と構えていると全然動きません。
そんなもんなんですかね(笑+25
-0
-
3041. 匿名 2017/06/30(金) 11:38:07
>>3040
そんなもんです(^ ^)笑
わたしも旦那が手を当てると全く動きませんでしたが、臨月近くなるとそんな事が微笑ましいくらいに、痛いくらい動きます笑
そのうち旦那さんも赤ちゃんのすごい胎動感じれますよ(^ ^)+20
-0
-
3042. 匿名 2017/06/30(金) 11:44:31
>>3001
大きな決め手になるのは使用期間が「首座り前から」か「首座り後から」かになると思います。
基本の移動が徒歩なら首座り前から抱っこ(出来れば両手が空く縦抱っこ)必須です。
雨天時などベビーカーだけではカバーできない場面が出てくるので。
例えば、ベビービョルンとか、エルゴも最近はインサートなしで使えるものがありますね。
冬にコートを脱がなくても赤ちゃんの出し入れが可能だと外出先でのオムツ替えや自分のトイレの時に手間取りません。
ベビービョルン、キューズベリーなど。
赤ちゃんの性格によっては前向き抱っこ対応だとご機嫌に外出してくれることもあります。
エルゴ360、ベビービョルン、アップリカの一部など。
ベビービョルンの回し者みたいですが(笑)自分の使った感想と友人の感想から、私的に最強抱っこ紐はベビービョルンかなーと思います。
あとあると便利なのが、昔ながらの布抱っこ紐。普段使いには不向きですが持ち運びしやすいのでベビーカー移動時の予備に便利です。
お裁縫が得意な方なら簡単に作れると思います。
+10
-0
-
3043. 匿名 2017/06/30(金) 11:46:42
>>3040
胎動あるあるですよねー笑
そのうち勘弁してくれと言うほど動き出したら旦那さんも感じることが出来ると思いますので、その時のお楽しみですね(^^)+7
-0
-
3044. 匿名 2017/06/30(金) 11:50:44
陣痛時、義両親に連絡しない方多いんですね。
実母は遠方から来てもらうけど私が入院中どこに泊まってもらうか悩むので退院時に来てもらうつもりです。
義実家が近いので義母には付き合ってもらうつもりですがどこまで頼もうかな。うちの病院は誰でも立ち会えるけど義母にそこまでさらしたくはないし…。仲よくてもやっぱり多少気をつかいます。+12
-1
-
3045. 匿名 2017/06/30(金) 12:10:07
>>3028
30週頃から外の音も聞こえるようになるらしいよ。特に高音。あのキーキー声だったらあながち気のせいではないかも。+5
-6
-
3046. 匿名 2017/06/30(金) 12:17:33
>>3010
耳鼻咽喉科に行かれると良いですよ!私も初期は寝てる間のみ鼻が詰まって、まずは産婦人科で漢方を処方してもらいましたが、あまりききませんでした。
なので、耳鼻咽喉科にいったところ、鼻洗いをしてスッキリさせてもらい、妊娠中でも飲める薬を処方され、ましになりました。やはり、専門医が良いようです。+7
-0
-
3047. 匿名 2017/06/30(金) 12:27:42
15wです。
来週から安定期!
ここまで無事来れたことに赤ちゃんに感謝でいっぱいです(*^^*)
偉いね〜♪ってお腹に話しかけてます笑
早く胎動分かるようになりたいな(>_<)+19
-0
-
3048. 匿名 2017/06/30(金) 12:40:49
>>3042
すごく詳しくありがとうございます!!
今私の中での候補が、ベビービョルンのワンプラスエアかエルゴアダプトかなぁと思ってたのですが、ベビービョルンはやっぱり使いやすいんですね!
ベビービョルンだと、エルゴのように赤ちゃんが寝たときに頭にかぶせる部分はついてないようですが、あれは特に必要ありませんか?+4
-0
-
3049. 匿名 2017/06/30(金) 12:41:58
>>3023
姑が授乳に挑戦て気持ち悪すぎますね…
しかも嫌がったら切れるってちょっと常軌を逸してますね。。
お子さまが男の子だったら変なことしそうで私ならもう二度と会わせたくないかも…+32
-1
-
3050. 匿名 2017/06/30(金) 13:02:43
>>3019
3012です。
夫も誘われて付いて行くだけなので、なぜそのスケジュールなのかわからないそうです…。
多分車の中で寝たりしながら明け方に着いて、朝からキャンプなのではと。
それなら土曜日に帰ってくるのかと思いきや日曜日までいるそうで。
出産予定日はまだ先なのでそれはまぁいいのですが、なぜこの梅雨時期にそのスケジュールでキャンプなのかとモヤモヤしています。
くだらない愚痴を聞いてもらってありがとうございました。+6
-2
-
3051. 匿名 2017/06/30(金) 13:18:16
>>3031
>>3028
3027です。まだ21週なので、ちょっと考えすぎでしたね…(^^;
「まさかお腹の赤ちゃんも怖くて反応してるのかな~?(^^)あの声聞いてると大人でも怖いし(笑)」みたいな軽いおしゃべりのノリで書き込んだつもりが、書き方が下手なせいで、真面目に悩んでるみたいになってしまいました( ;∀;)ドウモスミマセン 慣れなくて…
お返事ありがとうございました☆+10
-6
-
3052. 匿名 2017/06/30(金) 13:35:05
まもなく臨月です。6月の頭くらいまでは冷やさないようにとエアコン我慢してたけど、もう寝るときエアコンないと汗だくで眠りにつけません!
それでも手足は火照ってるし、全身じんわり汗をかいてるくらいです!+24
-0
-
3053. 匿名 2017/06/30(金) 13:52:19
旦那と一緒にベビーカーや抱っこ紐などネットで調べたものをとりあえず見に行ったんだけど、店員さんに聞いたり、これ良さそうじゃない?とか話しながら見てましたがすぐに「じゃあそれにしよ(^^)」と言われる。。
旦那は分からないだろうけど、こっちだって分からないんだよー!!
分かっちゃいたけど、ただ後ろ歩いてきて何に対しても「いいんじゃない」だからイライラしてしまった。笑+25
-3
-
3054. 匿名 2017/06/30(金) 14:04:34
>>3044
義母に静かにして!病室から出て行って!とか何でも言えるなら陣痛中いてもらってもいいかも。+14
-0
-
3055. 匿名 2017/06/30(金) 14:11:46
>>2906でチャイルドシートの選び方について質問した者です。
過去のチャイルドシートトピも目を通して、ISOFIXについても調べてみました。回転式に魅力を感じましたが、固定式の購入を検討することになりました。コメント頂いた皆さん(>>2907、>>2911、>>2919)ありがとうございました。+4
-0
-
3056. 匿名 2017/06/30(金) 14:17:43
次の健診で血糖の検査(採血)があるそうです。
普段の尿検査で、尿糖が−であっても採血の検査で異常がでる場合もありますか?
妊娠糖尿病はこれで分かるんですか?+17
-0
-
3057. 匿名 2017/06/30(金) 14:24:35
マタニティーブルーと言うものなのか、最近自己嫌悪がひどく、自分が情けなくなったり、周りに申し訳なくなったり、不安で仕方なくなったりします。悩む時間があるのがいけないのかな…。+19
-1
-
3058. 匿名 2017/06/30(金) 14:26:32
雑巾がけしました!
誰が考えたのか床もピカピカになるしいいことだらけですね(^ ^)
そして寝苦しい人がたくさん居て共感します。
私はニトリの夏掛けですらはいでしまって何もかけずに寝ています( ; ; )冷えはいけないと思うけどかけてもかけても目がさめると布団はありません( ; ; )+16
-1
-
3059. 匿名 2017/06/30(金) 14:33:18
後期の方、食後に息苦しさと、酷い肩こりのようなダルさとかでる方いますか?吐いてしまうときもあります。
便秘などもあり、胃に物をいれることで内臓が疲れているのかとも思いましたが、何もないときもあります。
病院で相談しても、動悸とか出やすい時期(今8ヶ月)だからそのときは安静にしててと言われただけでしたが辛すぎる。。+9
-0
-
3060. 匿名 2017/06/30(金) 15:12:00
>>3040
うちも、私自身はめちゃくちゃ胎動感じるのに!と思って、昨日夫に手を当ててもらってたら、やっとわかったみたいです。19w5dです。
あと、お腹をずーっと見てると、ぴくぴくってなりますよね^_^+8
-0
-
3061. 匿名 2017/06/30(金) 15:15:07
>>3048
長々とすみません(>_<)
うちのビョルンは使用期間の短いオリジナルなのですが、首座り前に立てておく部分が支えになるのでおやすみカーテン(というのかな?)は特に必要なかったです。
首座り以降はアップリカとエルゴ360ですが、私は息苦しい感じがして付いていても滅多に使わないです。
気になるようでしたらビョルンに対応しているか分からないけど、首カックン防止で検索したら対策商品が幾つか出てきます。+3
-1
-
3062. 匿名 2017/06/30(金) 15:30:28
明日から上の子を連れて里帰りします。両親はテキパキと動く派、私はただでさえものんびり派なのでイライラされないか心配…笑
お互いにストレスを溜めないように私も色々と家のこと手伝ったりして身体を動かさなきゃな〜(*_*)+8
-0
-
3063. 匿名 2017/06/30(金) 16:02:26
小さい服が可愛すぎて、まだ水通しもしてないけど何度も広げて眺めちゃう。暇人(笑)+29
-0
-
3064. 匿名 2017/06/30(金) 16:04:53
>>3061
ありがとうございます!!
おかげで、ベビービョルンに決められそうです(^^)+7
-1
-
3065. 匿名 2017/06/30(金) 16:19:36
37w健診でした。
今日血圧が少々高く、これから自宅でも血圧計を購入して朝晩毎日記録して提出することになった。
足の浮腫みも少しあって、妊娠高血圧症候群が心配だからね、ちょっとお金かかることになって申し訳ないんだけど、と先生…( ; _ ; )
健診の結果が微妙だと内心不安になるけど、出産まであと少しがんばるぞー!!
来週の健診ではいい結果になってますように。+17
-0
-
3066. 匿名 2017/06/30(金) 16:20:40
>>3056
私はいつも健診で尿糖・尿蛋白・血圧・体重・むくみオールクリアだったんですが、炭酸水を飲んで採血する妊娠糖尿病検査で再検査になりました。
再検査になったら妊娠糖尿病確定というわけではなく、ふるい分けで引っかかったので改めて詳しい検査をしましょうってことです。
再検査は、採血三回で、一回目の検査よりたくさん炭酸水を飲むんだったかな?
結局私は妊娠糖尿病ではなかったです。
病院によって検査方法が違ったらすみません。+18
-0
-
3067. 匿名 2017/06/30(金) 17:14:43
>>3015
独身のお友達?だいぶ変な人だね!
そっとしといてほしいよね!
陣痛いつくるかなんて本人が知りたいわ!って感じですね!
+15
-0
-
3068. 匿名 2017/06/30(金) 17:17:41
>>3015
友達の陣痛に普通立会いたいと思わないけどな。助産師志望とかなら分かるけど。
体調が悪くて…と言ってフェードアウトでいいと思います。+24
-0
-
3069. 匿名 2017/06/30(金) 17:34:37
>>3059
息苦しさわかります
私も食後苦しくて「臨月 食後 息苦しい」でよく検索してました
結論、食べ過ぎだそうです笑
胃と肺と子宮がせめぎ合っているんでしょうね
1回に食べる量を減らして回数増やしたらそんなに息苦しくなることもなくなりました+14
-0
-
3070. 匿名 2017/06/30(金) 17:36:35
38w4日二人目です。
来週くらいには産まれたらいいなぁ~と思い、ウォーキング頑張ろう!と思っていたら、来週5日連続で雨みたいです(;O;)
梅雨は嫌ですね~(ノД`)+9
-0
-
3071. 匿名 2017/06/30(金) 17:42:58
私の住んでる地域は明日から猛暑らしい
エアコンで冷えるのも暑すぎるのも体調悪くなりそうで憂鬱です+16
-0
-
3072. 匿名 2017/06/30(金) 18:00:13
今35週ですが、赤ちゃんが2週間分大きめらしく医師から「早く産まないとね、大きくなると分娩が辛くなるから」と言われ不安になりました。
でも予定日より早く産まれるようにする事なんて自分では出来ないですよね(>_<)たくさん歩いても超過したりこればかりは体質なんでしょうか。+16
-0
-
3073. 匿名 2017/06/30(金) 18:17:22
久しぶりにケンタッキー食べたら美味しかった!
マックのポテトここでは人気だけど、ケンタッキーのポテトも美味しいよ!+29
-1
-
3074. 匿名 2017/06/30(金) 18:19:48
>>3073
私もこないだ食べました!ドリルポテトの味付けがめちゃくちゃ好みで美味しかったー
でも量が少ないんですよね…高いし+11
-1
-
3075. 匿名 2017/06/30(金) 18:22:04
1人目の出産がトラウマで、2人目妊娠の今、無痛分娩もできる産院を選んだのですが、最近、無痛分娩による事故がニュースになるので怖くなってきてます…
確率としては低いのでしょうが、自分の意志で選んだ結果、最悪の事態に陥ったら…と、考えてしまいます。また、詳しくは聞いてないのですが、通っている産院は無痛分娩はできるのですが、個人病院で麻酔科医は居ないはずです。大丈夫なのかな。+32
-0
-
3076. 匿名 2017/06/30(金) 18:36:29
>>3075
わかります。私も無痛分娩を個人病院で希望しています。38wです。ニュースなどで関連した物を見ると不安になりますよね...。私は実母が無痛分娩に賛成してくれていないので、ますます考えてしまいます。でもいざ陣痛きたら無痛分娩を懇願しそうです。笑+22
-0
-
3077. 匿名 2017/06/30(金) 18:36:33
>>3068
私の友達も出産時に同行しそうな勢いの子いました(^_^;)
予定日付近に毎日連絡きてて、陣痛きたなんて言ったら
絶対LDRまで入ってきそうな雰囲気だったからLINEも無視して退院してから
産まれたって報告した(・・;)
今回は予定日かなり遅らせて教えてあるから安心(^_^;)
なんか1番に赤ちゃん抱っこされそうでちょっと怖かったよ
+18
-0
-
3078. 匿名 2017/06/30(金) 18:49:17
>>3075
私も、ソフロロジー推奨だけど、無痛もしてるみたいだったので決めた個人病院なんですが、自然分娩がほとんどっぽいので、先生にも詳しいことをきけないまま、何となく口に出せずにいます。まだ20wなので、焦る必要もないのかなーとも思うのですが。いつまでに決めなきゃとかあるのかな…+4
-0
-
3079. 匿名 2017/06/30(金) 18:51:06
34wで明日から産休ー!!何とかやりきった(ToT)出産ギリギリまで働く人とか本当に凄いと思う。正直私は32wごろから通勤だけでめげそうだったよ...帰り道何度も泣いたよ(笑)働いてる妊婦さんのコメント何度か見たけど、今日までだった人いるかなー??+32
-0
-
3080. 匿名 2017/06/30(金) 18:57:22
35週です。
今日は本当に蒸し暑かったー!
8月頭予定日だけど、その頃はどれだけ暑いんだろうかと想像するだけで恐ろしい(TT)+8
-0
-
3081. 匿名 2017/06/30(金) 18:59:28
>>3075
最近ニュース多いですよね
硬膜外麻酔だと帝王切開とか盲腸の手術と同じものなのでリスクは無痛分娩に限ったことじゃないです
最近無痛分娩が増えてきているのでクローズアップされてしまうんでしょうね
自然分娩も何があるかわからないですし、出産自体が命がけです
お医者さんの腕と判断力、万が一のバックアップ体制がどれだけとられているかが重要だと思います
悪いことばかり考えてしまうと精神的にも良くないので、お互いできるだけ冷静にリラックスしてお産に臨みましょー(^^)/+20
-0
-
3082. 匿名 2017/06/30(金) 19:07:02
>>3079
おつかれさまでした!!
私も来週いっぱい働けばやっと産休です!
本当いくだけでへとへとになりますよね!!!(>_<)
木曜日あたりとか疲労が溜まって毎週休みたい…と布団の上でうだうだしてました(^-^;
ちなみに私は産休入ってから準備しようと思ってなにもしてないです。+12
-0
-
3083. 匿名 2017/06/30(金) 19:10:30
>>3056
>>3066
まさに昨日糖負荷検査の結果がでて、160くらいありひっかかりました。。
これまではつわりのときにフルーツ食べまくってたときにマイナス1ついたことはありましたが
血圧はむしろいつも低いくらいでした。
来週再検査なので、心持ち糖質制限してます(甘いもの控えるとか、パンをローソンのふすまぱんにするとかその程度ですが)+7
-0
-
3084. 匿名 2017/06/30(金) 19:13:24
いまテレビでつるの剛士が「奥さんは毎回お産が軽い」みたいなこと言っててちょっとイラっとしてテレビ切ってしまった。
私は3人目だけど、夫にだけはそんな風に思われたくない。
毎回命懸けだし本当に苦しんで産むのに!
つるの剛士の奥さん5人目らしいけど、4人目産んだ直後につるのに5人目も欲しいって言われたんじゃなかったかな?
見ず知らずのよその奥さんに同情してしまった。
些細なことでイライラするのは妊娠じゃなくて暑さのせいかなー+39
-0
-
3085. 匿名 2017/06/30(金) 19:18:40
モスバーガー行きたいよおおおお!
なんでこんなに欲してるのかわからんけど食べたいいいいいい_:(´ω`」 ∠):_ ...+26
-0
-
3086. 匿名 2017/06/30(金) 19:20:11
私は無痛分娩じゃないけど、出産自体すごく怖いです。
35wの今、毎晩のように出産に関して悪い夢を見てうなされます。
旦那に不安を打ち明けても「大丈夫大丈夫」ってイマイチ伝わらない感じで。
出産は命懸けって皆言うけど、まさか自分や自分の子がどうにかなるかもなんてことを具体的に考えることってあんまりないですよね。
幸せいっぱいのトピで不安を煽りたいわけではないんですけど、この不安をわかってもらえるのは同じ妊婦さんしかいないなと思って思わず書き込みました。
不快な方がいたら申し訳ないです。+36
-0
-
3087. 匿名 2017/06/30(金) 19:21:09
3083です。
マイナス1じゃなくてプラン1ですね。。失礼しました(^-^;+0
-0
-
3088. 匿名 2017/06/30(金) 19:22:00
>>3023です。
レスくださった方ありがとうございます。
本当に姑は普通じゃないと思います。結婚してしばらくはあまりに常識が通じないので私が精神病みました(笑)
縁を切りたくても旦那にとっては母親なので…うまく付き合って行くしかないのかな〜と思っています。+12
-1
-
3089. 匿名 2017/06/30(金) 19:23:49
>>3085
私、妊娠してから何度かいってます!
つわりのときに何故かモスバーガーならいける!と思って行ってからハマりました。
なんとも思ってなかったコーンスープがおいしくて泣きそうになりました。
他のファストフードより健康的だと言い聞かせてます(笑)+22
-0
-
3090. 匿名 2017/06/30(金) 19:27:32
私も先週の健診で糖負荷検査があり、問題があったら連絡しますと言われて毎日ドキドキしてます。
一週間経っても連絡なかったら大丈夫なんでしょうか(*_*)炭酸飲料が苦手で検査にひっかかったら、もっと量が増えると聞いてビビってます。。+6
-0
-
3091. 匿名 2017/06/30(金) 19:30:32
>>3088
旦那さんには義母さんの授乳の件言ったんでしょうか?
私なら聞きたくないけど反応が気になります(^_^;)
それ言っても義母さんのこと庇うのかな?+20
-0
-
3092. 匿名 2017/06/30(金) 19:37:00
>>3075
麻酔科の先生がいないとなると少し不安ですが、経験のある先生なら心配しなくてもいいのかなと思います。私の通っている産院は8割が無痛分娩だそうで麻酔科の先生も24時間常駐されているということでデメリットを理解した上で無痛分娩を検討しています。
私も無痛分娩による事故を聞くたび不安になりますがこればかりは先生を信用するしかないとすぐに切り替えられてます。先生もおっしゃっていましたが、少しでも不安な気持ちがあるならやらない方がいいと思います。メリットもたくさんありますがやってよかったという意見は何もなかったからこそ言える結果論ですから。自分が抱えている不安要素を先生に直接ぶつけてみてください。そこでしっかりした返答をくださるかどうかも判断材料になるのではないでしょうか。
+12
-0
-
3093. 匿名 2017/06/30(金) 19:37:46
>>3086
私も今35週で、お気持ちすごくわかります。
うちの夫も大丈夫でしょって感じで、さらっと流されます。
もちろん楽しみではあるけど、不安な気持ちは消えません。心配しすぎって言われると、自分の気持ちは置いてけぼりのような気がして寂しく思うことがあります。
匿名だからこそ、書けることもあるかと思います。
同じような不安を抱えた妊婦がここにも居ます。
お互いに頑張りましょう(^^)+13
-0
-
3094. 匿名 2017/06/30(金) 19:38:46
ここ読んで旦那が飲み会なのでモスバーガー入っちゃいました(笑)
一応菜採バーガーというヘルシーそうなもの頼みました。。+28
-0
-
3095. 匿名 2017/06/30(金) 19:55:01
予定日まで1週間切りました!ずっと行きたかった洋食屋さんでランチしてきて至福の時間…♪ずっと胃が苦しいのが続いてて行くのを迷いましたが、行って良かったです。+20
-0
-
3096. 匿名 2017/06/30(金) 19:59:20
後期に入り、私も来週血糖の検査あります!
炭酸飲むとかは何も聞いてないですが…
検査前に甘いものは控えるよう言われただけですが、その日はご飯食べずに行った方がいいのでしょうか?+6
-1
-
3097. 匿名 2017/06/30(金) 20:11:37
夕方になると頭痛してくる
眠いからなのかなんなのか…マイナートラブルばっかりで不安だー!+8
-0
-
3098. 匿名 2017/06/30(金) 20:19:34
>>3096
2時間前までに食べてから行かないと、数値が高く出やすいと病院で言われました。+6
-1
-
3099. 匿名 2017/06/30(金) 20:28:18
>>3096
病院によって基準違うかもしれないので事前に電話で聞いた方がいいと思いますよ+6
-0
-
3100. 匿名 2017/06/30(金) 20:36:29
>>3089
私何度も行ってるのに全然飽きませんw
車で行かなきゃなので夫が休みの日に連れてってもらうんですけど夫には『また?笑』って言われるし…でも食べたいんだよおおお!笑
次の休みが3日後なのでそれまで我慢…。+9
-0
-
3101. 匿名 2017/06/30(金) 20:38:55
花火大会とか夏祭りとか大好きなんだけど8月上旬予定日だから今年は無理だー。
来年は遠くからでもいいから夫と赤ちゃんと一緒に花火みたいな~♡+39
-0
-
3102. 匿名 2017/06/30(金) 20:42:40
3075です。
どんな出産であれ出産は命懸けですよね。まだ5ヶ月で時間があるので、先生に詳しく話を聞いて考えていこうと思います。1人目も冷静に振り返れば、促進剤マックスで陣痛が痛すぎて産むときはそこまでなかったので、2人目で促進剤使わなくて済むなら自然分娩でいけるかな…+9
-0
-
3103. 匿名 2017/06/30(金) 20:47:08
いま38wですが、同じくらいの方前駆陣痛やお腹の張りってどんな感じですか(・・;)??
ずっとお腹の張りがよく分からなくて、胎動なのかなーって思うけどキューって来る気もするし…
胎動に慣れてしまったのかな(・・;)+7
-0
-
3104. 匿名 2017/06/30(金) 20:49:10
産休に入られた方がほんと羨ましいです。私は後3カ月半あるなぁ…通勤に車で片道40分掛かるので、段々と運転も辛くなってきました。そして、今は梅雨なのでカッパ着て外仕事してますが、マタニティ用のカッパなんて聞いたことないし、男性用でも買おうかなぁ。さすがに、今までのサイズではかなりきつくなってきました。
妊娠報告してから気のせいかもしれませんが、上司のあたりがきついしやる気の無い日々です…私が辞めた方が人員の補充がすぐに出来て、周りとしても良いのだろうなと考えると、ただ申し訳ないです。+20
-0
-
3105. 匿名 2017/06/30(金) 21:31:23
37w5d。さっき焼肉食べて今オロナミンC飲んでます。陣痛来るかな?(^^)笑+23
-0
-
3106. 匿名 2017/06/30(金) 21:34:34
抱っこ紐の質問なんですが、4ヶ月くらいまで使うとしたらベビービョルンオリジナルで充分ですか?+14
-1
-
3107. 匿名 2017/06/30(金) 21:34:41
37wです。先週前駆陣痛に毎晩悩まされたのに、今週はぱったり無くなった。。
あかちゃん3000グラムと大きめなので早く産んでしまいたい。。3500超えると帝王切開になる可能性があって怖いです。
ウォーキングしたり、一人目の息子が謎の体操を毎晩やるので一緒にやってますが、なかなかハードでお腹に効きそうです、笑+15
-1
-
3108. 匿名 2017/06/30(金) 21:43:06
スイカ1玉とメロン2玉貰った〜♪+20
-0
-
3109. 匿名 2017/06/30(金) 21:43:13
NIPTの結果が分かりました。
陰性でした。
元気な赤ちゃんが産まれますよ(*^^*)とお医者さんとカウンセラーさんが言ってくれて、もちろんこの検査でわからない先天的な異常はたくさんあると分かっていますが、それでも嬉しかったです。
しかし、妊娠してからマイナートラブル続きで、妊娠そのもののせいではなく、例えば風邪などほかの病気での通院のため会社を休むこと度々(>_<)
今まで病欠なんて年に1度あるかどうかだったのに、健診もあって有給使いまくり。
赤ちゃんは多分順調で有難いですが、自分の体が思うようにならなくて周りに迷惑かけてしまうのが情けなくて憂鬱です...+11
-4
-
3110. 匿名 2017/06/30(金) 21:44:05
働いてる方、本当尊敬します。
つわりの時にパート辞めた私は体調悪い日は最低限の家事でいっぱいいっぱい。。いずれは保育園にいれて働くつもりではいるけど、生まれてない段階でこんなにダメダメなので不安になってしまいます^^;+22
-4
-
3111. 匿名 2017/06/30(金) 21:46:04
やっと妊娠14週。つわりも12週頃からだいぶ軽くなって終わった?と思っていたのに、2日前くらいから胃が気持ち悪い...。
前は食べつわりだったのに、今は食べた後も気持ち悪い。まだまだつわり中なの?
(´;ω;`)+17
-0
-
3112. 匿名 2017/06/30(金) 21:51:39
検査のためのカウンセリング時間が余ったので、何でも質問していいと言われ色んなことを質問させてもらいました。
トキソプラズマ陰性の場合は生野菜も気をつけなきゃだめ?
子宮後屈だとお産が重くなったり何か問題はある?
子宮後屈は出産をきっかけに治ることがある?
葛根湯のような漢方薬で、妊婦に良くないと言われる成分が入っているものを妊娠中に飲んでも平気?
カウンセリング料金は30分5,000円と安くはないけど、お医者さんに何でも聞けるっていいですねー。
ネットで調べると心配な情報もたくさんあって振り回されたり神経質になり過ぎたりするから・・・+5
-5
-
3113. 匿名 2017/06/30(金) 22:04:02
>>3106
10㎏/75㎝(身長は記憶が曖昧ですが多分それくらい)までなので、4ヶ月なら相当な大きめちゃんでなければ大丈夫だと思います。
ちなみに娘が4ヶ月のとき約7㎏/68㎝でした。+4
-0
-
3114. 匿名 2017/06/30(金) 22:16:53
>>3103
1人目の時、その位に初めての前駆陣痛がありました。
痛みの感じ方は人それぞれなので参考になるか分かりませんが、排卵痛みたいな痛みが約15分間隔で数回ありましたが身支度している間に消えてしまいました。それが予定日までに2回。
胎動でお腹が張ることもありました。
張る感覚が分かりにくかったら、足がつった感じを思い浮かべて下さい。
胎動自体の痛みなら当たった部分とその周辺、張りならお腹全体がつる感じです。
ちなみに正産期に入っていらっしゃいますので張り自体は心配されなくて大丈夫です。私は予定日7日超過の検査で「この時期ならあるはずの張りが全く計測されない」と言われ、張らないことの方が問題のようでした。
ただし、急激だったり出血を伴う場合等は要注意です。+4
-0
-
3115. 匿名 2017/06/30(金) 22:29:32
>>3114
ありがとうございます(^ ^)
私は定期的に痛みは感じないので、きっと前駆陣痛はまだみたいですね_| ̄|○
大きめ赤ちゃんなので早めに産みたいですが、こればかりは赤ちゃんのタイミングもあるので気長に待つことにします(^ ^)
+2
-0
-
3116. 匿名 2017/06/30(金) 22:47:39
八ヶ月に入っていきなり体重増えました。二週間検診まであと5日…3キロ増えたなんて知れたら怒られるなあ。
むくみも関係あるんだろうけど、とりあえず食事を見直そう٩( ᐛ )و+16
-0
-
3117. 匿名 2017/06/30(金) 23:49:22
>>3054さん
ありがとうございます。そのセリフ吐いても今の関係続ける自信ないので立会いだけは止めておきます…。+3
-0
-
3118. 匿名 2017/07/01(土) 00:15:06
出産の時にのみ取れる、【臍帯血】ってみなさん保存しますか?
献血みたいに、誰にでも使える、ではなく自分の子だけに使えるって事なので、悩んでます...!+5
-1
-
3119. 匿名 2017/07/01(土) 00:42:48
今日から7月だー!毎日暑いのに、もっと暑い日が続くようになるのか( ´Д`) せめて夜だけは寝過ごしやすい日をーーー!+18
-0
-
3120. 匿名 2017/07/01(土) 00:47:10
消化が遅いというような感覚の方いますか?
15wなのですが、特に夜ご飯の後いつまで経ってもお腹いっぱいで苦しいです。
寝て起きたら治ってるのですが…。
特に食べる時間が遅い訳ではないと思います。
今日もそんなにたくさんの量食べた訳でもないのに、この時間になってもお腹苦しいです(*_*)+30
-0
-
3121. 匿名 2017/07/01(土) 01:09:24
すいませんしょーもないことですが愚痴らせてください…。
糖負荷検査でひっかかり、再検査になったので
体重管理をかねて軽くですが糖質制限しています。
(間食を控える、お腹すいたら間食はアーモンド、ご飯などは控えてパンはふすまパンへ等)
夫には、アイスなどあったら食べてしまうから買ってこないで、食べたかったら外で食べてきてとお願いしてました。
頼んだのは一昨日なのに、今日早速チョコモナカアイスを食べながら帰って来ました。
すごい些細なことですが、あろうことか残りを私の目の前で食べ、
その思いやりのない行動になんだか他の不安も爆発し涙が出てきました。
甘いものが大好きな私が職場で配られたケーキも我慢したのに、
大好きなカフェインだって制限して
つわり中のときも仕事して、家賃は全額私が払ってます。
子供の名前も私が決めて、赤ちゃんグッズなども全てわたしがかっています。
ただアイスを買ってこないで、ということさえできないのか、と涙が出てきました。
なんか色々馬鹿馬鹿しくなって少し自暴自棄です。
ボーナスぱーっと使ってしまおうかなと思いましたが、子供のための買い物して気を紛らわしたいと思います。+54
-0
-
3122. 匿名 2017/07/01(土) 01:26:56
>>3121
うちも毎晩仕事帰りにアイスやコンビニスイーツ買ってくるので食事制限してるからアイス買ってこないでって言った次の日から毎晩アイス買ってきやがったことがあります。
「やめてって言ったじゃん!」って怒ったら「え?食べないの?じゃあ俺が2つとも食べちゃおーっとw」みたいな感じで余計イラッとしたことあります。
うちの場合は事の深刻さが伝わってなかったようなので本気で怒って無視してたらしばらくして買わなくなりました。
男って本当に呑気というか、気楽でいいですよね。
何の力にもならないんならせめて邪魔だけはしてくれるなって感じです。
すみません、思い出し怒りでつい毒吐いちゃいました。+42
-1
-
3123. 匿名 2017/07/01(土) 01:43:59
里帰りまであと3日...
赤ちゃんがいる生活も楽しみだけど、2人の生活はもう無いんだって思うと寂しいです!
今のうちにたくさんくっつきたいのに夫は嫌みたいで、ムキーって感じになってます。。
離れたくないよ〜〜〜!+22
-3
-
3124. 匿名 2017/07/01(土) 01:52:51
うちの夫も呑気( ̄ー ̄)
明日ベビー用品見に行くからねって何日も前に言ってたのに、仕事終わって帰って来たと思ったら飲み行ってくるから送って〜って。そして今、タクシーで帰ってきたけど泥酔してて歩けないからおんぶしてって連絡あった。私が抱えられるわけないでしょ…イライラが止まらない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+36
-0
-
3125. 匿名 2017/07/01(土) 02:11:22
以前からこのトピでも飲み会のあと迎えに行ってあげる人多いんですね。
子ども産まれたらそんなことできないんだし、臨月とかじゃなくてもその習慣やめた方がいいと思います。
よその家庭のことなので大きなお世話は承知の上だけど...
終電逃すまで飲むのもどうかと思うし、自己責任てことでタクシーで帰らせましょうよ。
ほんと余計なお世話ですけど...+42
-4
-
3126. 匿名 2017/07/01(土) 02:42:10
3人目妊娠中でだいたい6w頃だと思います。
赤ちゃん元気かな?と不安になったり、
自分が強く希望した3人目にもかかわらず
これから大丈夫かな と突然不安になったりします
マタニティーブルーですかね(><)(´・ ・`)
元気に産まれてきますように+24
-0
-
3127. 匿名 2017/07/01(土) 03:03:18
最近息苦しくてなかなか寝つけません.°(ಗдಗ。)°.+14
-0
-
3128. 匿名 2017/07/01(土) 05:15:23
初産38w5dで昨日女の子を無事に出産しました。
計画無痛分娩だったので、促進剤を打ちながら背中の麻酔も始めました。子宮口全開までは全く痛みはありませんでしたが、最後のいきみは多少痛みがあったほうがいいということで、麻酔を切られ、痛過ぎて絶叫しました。。産んだらあの痛みは忘れるよって皆さんよく言われますが、私は一生忘れることはないと思います。笑
きっと自然分娩をされた方から言わせてみたら大したことはないのだと思いますが。。
泣いて喜んだ夫や、両親の笑顔、隣で眠る娘を見ると感謝の気持ちが込み上げてきます。
そして、顔も合わせたことがないのに、ここでくだらない愚痴を聞いてもらったり、励まし合った皆さんがいたのでここまで来れたと思います。
本当にありがとうございました!
皆さんの安産を心より願っております。+62
-2
-
3129. 匿名 2017/07/01(土) 05:17:39
>>3128
おめでとうございます!+20
-0
-
3130. 匿名 2017/07/01(土) 05:17:39
>>3122
男性ってそうですよね!+3
-0
-
3131. 匿名 2017/07/01(土) 05:52:27
7ヶ月です。ここまで体重がそこまで増えず
理想とされてる4キロ以内でおさめてました。
調子に乗って食べ放題へ行き一気に1.5増え
さらにまた増え結局5日間で2.1キロも
増えてしまいました(;_;)
今日健診なので便秘薬も飲みましたが効果なく
便秘のままこの体重で行くしか無いのかな、、+12
-5
-
3132. 匿名 2017/07/01(土) 07:21:04
男も人生で1回は出産出来る体になればいいのに。 笑+27
-0
-
3133. 匿名 2017/07/01(土) 07:36:49
>>3121
旦那に苛つくだけ時間の無駄な気がします。私も甘いものが好きなので、毎日食べますがやはり体重は気になるので、必ず体重を計ってからしか食べません。仕事をされているなら、そんなに増えないと思いますが。今までの食生活を振り返る良い機会です。カロリーの低いお菓子も今はたくさんありますし。
私は妊娠する前はお酒が大好きで、毎晩飲んでましたが今はもちろん禁酒してます。ただ、旦那が目の前で飲んでも気になりません。無理強いすることは出来ないので。それに、私は産休、育休もらいますが、その間も働く旦那には感謝しかありません。+4
-23
-
3134. 匿名 2017/07/01(土) 08:01:29
>>3133
なんか学級委員長みたいですね。+32
-6
-
3135. 匿名 2017/07/01(土) 08:12:07
>>3134
うん。たまにこういう人現れるよね。
すごく真面目な総合職なんでしょうね。+20
-6
-
3136. 匿名 2017/07/01(土) 08:44:19
予定日より10日早い6/26に生まれて、今日やっと退院です(*´꒳`*)
ただ…生まれた時から脇腹付近にシコリというかデキモノというか血管の集り?のようなものがあり心配です。出産した病院は産科専門なので、紹介状を書いてもらって来週小児科を受診します。ネットで調べると不安になりそうで、あえて調べるのをやめています。…が、病院に行く前にどんなものの可能性があるか下調べをした方が良いのでしょうか…。+13
-2
-
3137. 匿名 2017/07/01(土) 09:25:30
41w1d
毎日運動してもしても陣痛来ず…来週の月曜にバルーンからの促進剤で入院決定(T_T)未だに前駆陣痛さえもないので覚悟決めるしかないか…+19
-0
-
3138. 匿名 2017/07/01(土) 09:27:17
35週。昨夜急に下腹部が不規則に痛んで(もしや前駆陣痛!?)とめちゃくちゃ焦りました…。しばらくすると収まるけどまたしばらくすると鈍痛。この週数から前駆陣痛がおこることはあるとわかっていても本陣痛に繋がったら早産だし冷や汗が出ました…。お腹は張ることがあっても痛みは今までなかったので怖かったですがなんとか収束しました。初産婦だしちょっとしたことでビクビクしてしまう…。+17
-0
-
3139. 匿名 2017/07/01(土) 10:02:25
>>3120
22週ですが、消化遅いですよ〜!つわり中に胃腸が弱って、つわり終わって食欲はあるのに、食べた後消化できずずっと気持ち悪いです…
逆流性食道炎みたいで、胃や胸が焼けるように痛いときもあり、産婦人科で胃薬もらいました。+15
-0
-
3140. 匿名 2017/07/01(土) 10:03:51
自分の出産はまだまだ先と思ってたし、みんな産んでるんだからなんとかなる!と余裕ぶってたけど、考えてみたらもう2ヶ月ない。と気づき急に怖くなって来てしまった…^^;+32
-0
-
3141. 匿名 2017/07/01(土) 10:07:35
>>3111
わたしも、つわり終わってからの方が辛いです…同じく食べづわりで、夜中空腹で眠れなくなりバナナやパンを食べてすぐ寝る…を繰り返していたら、逆流性食道炎になりました。
少ししか食べてないのに、胸のあたりから下に降りていかない感じ…胃はムカムカで、痛みがある時は胃薬飲んでます。+7
-0
-
3142. 匿名 2017/07/01(土) 10:20:10
>>3133
わたしも旦那には感謝してます。好きな物食べてもらってます!幸い今はまだつわりが終わらず大好きなお菓子や甘いものが食べれないから気にならないのかもしれません。+4
-6
-
3143. 匿名 2017/07/01(土) 10:28:34
夫が出掛けるからと夜中の3時半にびっくりしてパニックになるような目覚ましが2度も鳴ったから目が冴えて8時まで寝られず。やっと寝たと思えば激しい胎動で眠れず。10分おきくらいに目が覚める。どこも出かけられないならせめてゆっくり寝たいのに。
私の安眠はいずこへ(´;ω;`)
+15
-0
-
3144. 匿名 2017/07/01(土) 10:55:34
後期に入り暑さに弱くなり散歩と買い物以外は家に居るので毎日ほぼ24時間クーラーつけっぱなしです。冷やしたらダメなの分かっているけど暑くて我慢できない…最近電車乗ってても暑くて汗が止まらない。人と温度が合わない+20
-1
-
3145. 匿名 2017/07/01(土) 11:20:22
やったー!2週間ぶりの検診で体重減ってたー!めちゃめちゃ嬉しいです(*≧∀≦*)散歩の効果かな!+15
-2
-
3146. 匿名 2017/07/01(土) 11:34:25
暑すぎて扇風機欲しいけど、何買うか迷う~
8月には赤ちゃんも産まれるから、どうせならいいヤツ欲しいなぁとか思うけど、今月からお金もあまり使えないから悩む~(;´Д`)+13
-1
-
3147. 匿名 2017/07/01(土) 11:55:34
>>3146
最近の流行りの?縦型だと上下に風の角度が変えられるやつの方がいいですよ!
見た目に惹かれて、何も考えずに買ったら上下の角度は変えられなくて台に乗せて使ってます(笑)+7
-2
-
3148. 匿名 2017/07/01(土) 12:01:08
2人目34週でこないだ健診に行ったら、少なくともあと2週間は安静にして、すぐに入院準備しておいてと言われてしまいました。ウテメリン飲んでるけど全然効かず、張りと一緒に痛みがきたら即入院って言われてます。上の子がいるからそうも言ってられない…+12
-0
-
3149. 匿名 2017/07/01(土) 12:04:04
20週、つわり全くなしで妊娠前から体重プラス1キロ程度、増えないことに傲って、毎日アイス食べてます…
そのうち痛い目見るかなと思いつつやめられないです(^^;
でも暑いからアイス食べたいんだよー+13
-0
-
3150. 匿名 2017/07/01(土) 12:34:04
>>3146
安いのでも全然使えますよ!うちは多分昔数千円で買った扇風機です笑 ワガママ言えば、リモコン付いてるやつ買えば良かったなぁ〜くらいです笑+11
-0
-
3151. 匿名 2017/07/01(土) 14:13:08
28週です。
今日の健診で内診があったんですが先生がいきなりお腹をグッと押してきて(ウッと声が出るくらい)、お腹押すと子宮頚管3㎝くらいだね〜。ちょっと短めだから気を付けてね〜。と言われ、その後おりものが多いので膣洗浄してもらったんですがそれも雑で痛くて、何この先生?!と思ってしまいました(;_;)
2人目だけど内診でお腹押されたの初めてだし力も強いしでなんだか心配になってしまいました...+18
-0
-
3152. 匿名 2017/07/01(土) 14:28:01
>>3118
ちょうど私も主人と話し合っていたところでした。
主人の周りでは白血病になってしまった方が5人もいるらしく、
私は過去 1人 小児白血病になってしまった子を知っていて、けっこう確率は高いんだなぁ…なんて思って悩んでます。
脳性マヒにも臍帯血は使えるという情報もあり、保存しておけるなら 保険として そうしても良いかな…でも判断基準とするには事例が少なくて、どうなんだろ?と思ったり。
とりあえず、今度の健診でお医者さんに聞いてみることにしています。+6
-1
-
3153. 匿名 2017/07/01(土) 14:45:42
今日は外来がすごく多くて、対応が追いついてなかったのか名前を呼ばれる場面でいろんな看護師さんにいろんな苗字で呼ばれたw
モニターにはきちんと私の名前が表示されてたからわざわざ指摘はしなかったけど、色んな苗字で呼ばれて少し楽しかったw+11
-0
-
3154. 匿名 2017/07/01(土) 14:50:52
夏の暑さには強い方だと思っていたのですが、今年はだめだ。すでにバテバテです。
妊婦ってこんなに暑いのか・・・。+26
-0
-
3155. 匿名 2017/07/01(土) 14:51:46
36週入りました。昼夜問わず、お腹をポコポコ。
どんな夢見てるのかな。こちらもポコポコするとポコポコが返ってくるのがうれしくて気づくとお腹をポコポコしてしまいます。まだ産まれてませんが、2人、3人産んでる友達がみんなまた妊婦になりたいと言う気持ちがわかったような気がします。
どうか無事に産まれてきますように。+35
-0
-
3156. 匿名 2017/07/01(土) 15:01:32
予定日1日超過。今日の健診で「今日、明日だね~」と言われてドキドキしています。
内診グリグリされてから前駆陣痛?が10分、8分、5分とバラバラにやって来ています。
本陣痛って分かるのかなー?+24
-0
-
3157. 匿名 2017/07/01(土) 15:29:43
ずっとマツエクしてて、つわり中してなかったけど安定期にも入ったし気分転換にやりたいなぁ…と思ったけど、妊婦はどこも断られる。笑
産むまで我慢だ!!+10
-1
-
3158. 匿名 2017/07/01(土) 16:27:26
>>3120さん
消化遅くなりましたよ!
助産師さんの話では、ホルモンバランスが変わって、唾液の分泌量が減るのも一因だとか。
吐き悪阻のときは、お昼に食べたものが夜に出たりして、消化してないんだなぁと思いました。+8
-0
-
3159. 匿名 2017/07/01(土) 16:38:18
>>3142
3133です。私もただ、旦那に感謝してるので気にならないと思ったくらいだったのですが、マイナスが多く驚きました。ま、旦那が気を付けてくれても上の子はもちろんお構いなくお菓子食べるので、もともと気にならないんですけどね!
むしろ、旦那自身はつわりでもないのに私に合わせるように言うのもどうかなと。今は5ヶ月に入ったので、やっとつわりもおさまりましたが、つわりがひどかったときは夕飯が作れなかったり適当で旦那にフォローしてもらってたので、旦那が何食べてても何にも思いません。飲みに行くのも気になりません。体重管理も当たり前にするもんだと思ってました。+5
-17
-
3160. 匿名 2017/07/01(土) 16:51:46
>>3175わたしはマツエクやってますよ!
妊娠中はホルモンの関係で、今までアレルギー反応がなくても出てしまう可能性もあるのでお店側はやりたがらないんだと思います!
わたしは何の問題もなかったので継続してます!
ただでさえ化粧もめんどくさいのでマツエク様々ですね(´∀`)+8
-2
-
3161. 匿名 2017/07/01(土) 16:59:14
>>3159
わたしも旦那にはせめて好きなように食べてもらいたいです(*^^*)+3
-10
-
3162. 匿名 2017/07/01(土) 17:23:34
>>3159
もちろん内容はもっともで、みんなそれぞれ愚痴りながらも感謝の気持ちはあると思います。文面がきつく感じたからじゃないかな。マイナス…3121さんは、わかってる事だけど、愚痴を吐きたいだけなのでは?と思いました!妊婦同士だから寄り添える内容かなーなんて私は感じました。実際、わかるわかるー!って思いましたし…
穏やかにいきましょう!+20
-1
-
3163. 匿名 2017/07/01(土) 17:28:51
>>3159
>>3133
嫌だからやめてと頼んでるのにやめないのが問題なのでは…?(^_^;)食べ物に限った話じゃないと思いますよ。+20
-1
-
3164. 匿名 2017/07/01(土) 17:45:17
>>3159横ですが、友達の愚痴もいつもそうやって否定するんですか?
食べ物のことだけじゃなくて他にもいろいろ書いてありますよ。あなたは人の気持ちがわからない人ですね。
妊婦になってからは身体も思うようにならないのに協力してくれないと感じる人は多いはず。
プラスがたくさんついてるのはわかるよ!頑張ろうね!という応援の意味のプラスなんだから、真っ向から否定するような意見は必要ないと思います。+23
-4
-
3165. 匿名 2017/07/01(土) 18:09:57
今日美容室でシャンプーしてもらってる途中、苦しさのあまり一度起こして貰った
貧血みたいな症状
後で調べたら仰臥位低血圧症候群みたい
28wで確かにお腹が大きくなってるけど、これ程とは思わなかった
臨月前にもう一度カットに行きたかったけど、無理っぽい( ;∀;)
シャンプー無しなら行けるのかな…
+20
-0
-
3166. 匿名 2017/07/01(土) 18:13:35
3159です。
確かに、表現が硬いとか頑固だとは言われます。友達や家族の愚痴については否定はせず聞いて、意見を求められれば思っていることを話します。
匿名で顔が見えないので、素が出てしまいました。穏やかなコメントをするように心掛けます。+12
-14
-
3167. 匿名 2017/07/01(土) 18:18:38
夏バテ気味でごはん食べたくない~。
でも甘いものなら食べたくなる。+7
-0
-
3168. 匿名 2017/07/01(土) 18:44:14
出産前に髪の毛バッサリきったんだけど、どうも体型といい髪型といい、鏡にうつる自分が魔女の宅急便のおそのさんにしか見えない...+46
-1
-
3169. 匿名 2017/07/01(土) 18:50:03
>>3168 かわいいからいいじゃん!笑+33
-1
-
3170. 匿名 2017/07/01(土) 18:53:27
>>3160
マツエクいいですね!産後はスッピン多くなるし良さそう。
さすがに臨月間近だから仰向き1時間はキツそうなので諦めます。フットネイルも行きたかったけど断念です。+8
-1
-
3171. 匿名 2017/07/01(土) 18:53:30
今日4Dで顔見れたんだけどもうちゃんと赤ちゃんの顔になってたし、あぁ夫と私の子だわって顔立ちしてて笑ってしまった。笑
当たり前だけど、遺伝子ってすごいw+31
-0
-
3172. 匿名 2017/07/01(土) 18:53:48
ヤフーの天気予報のアプリで月曜日が最高36度ってなってる…ほんとかいな((((;゚Д゚))))))) ちなみに東京です。+20
-0
-
3173. 匿名 2017/07/01(土) 18:56:07
骨盤が小さいのかお腹にボール入れてるみたい。
初産なのに見事に前側だけポッコリとお腹が出てる。
逆子治ったけど難産になりそう。産後はお腹しわくちゃになりそうで不安(´;ω;`)引き締めたら元に戻るかな。+14
-0
-
3174. 匿名 2017/07/01(土) 18:56:14
>>3172
関東はこれから30℃超の日が続きますよね!!
どう過ごそう、、、
+18
-0
-
3175. 匿名 2017/07/01(土) 18:56:33
出産前後って髪型迷いますよね。
今肩くらいの長さなんですが、これ以上短いと結べなくなるし、このまま伸ばすと乾かすのが大変という長さです。
来月予定日なので今のうちに切っておくべきかどうか悩みどころです。+10
-1
-
3176. 匿名 2017/07/01(土) 18:59:29
電車で優先席に座るのさえもソワソワしてしまいます。
お腹が100cm超ですが、座って鞄とか抱えてたらあまり分からないような。
ご老人がもし来たら気まずいなとか考えてしまう。+9
-0
-
3177. 匿名 2017/07/01(土) 19:08:28
両親学級で助産師さんから「お母さん」と呼びかけられて「そうかわたしお母さんになるのか」とハッとしました。初産婦なので今まで母親じゃなかったから、頭では分かってても実際お母さんと呼ばれると不思議な感じがします。+33
-1
-
3178. 匿名 2017/07/01(土) 19:15:42
34週です
お産のときパニックにならないか皆さん不安じゃないですか??
パニックになったら息がしにくくなったり泣いちゃったり…考え出すと怖くて怖くて…
ナーバスになりすぎでしょうか?+24
-1
-
3179. 匿名 2017/07/01(土) 19:24:44
月曜日からの暑さに恐怖を感じます
外出する時はいつも以上に気を付けないと
千葉ですが今日凄い涼しくて気温差にやられそう
いきなり暑くなったりするのやめてくれー(;_;)+19
-0
-
3180. 匿名 2017/07/01(土) 19:33:44
>>3178
パニックになりました。陣痛は来てないのに諸事情で促進剤を使って出産することになり、帰れると思ってたのに入院になったので…先生にも「帰りたいです。無理です。怖いです。」と、感情をぶつけました。
先生は優しく「皆ついてるから大丈夫ですよ。」と言ってくださり、やっと覚悟が決まりました。赤ちゃんの心音が弱くなっていたので、母親が弱気じゃいけないとも思い、奮い立たせました。パニックにはなりますが、いざとなるとやるしかないともなりますよ、きっと。+24
-0
-
3181. 匿名 2017/07/01(土) 19:58:53
私は一年以上マツエクしてたけど妊娠してからマツエクしたら保護テープで顔が炎症してアレルギーが出てしまいました。今まで何もなかったのに…
ステロイド塗っても中々治らず妊娠中だから内服薬も飲めないし完治するのに2ヶ月ほどかかってしまい肌は強い方だったのでビックリです+12
-0
-
3182. 匿名 2017/07/01(土) 20:26:14
みなさん義母とベビー用品買いに行ったりしますか?実母も義母も近くに住んでますが、義母は特に用事がないと旦那にも連絡きません。それはそれで楽ですが。遊びにいけばよく話します。
私の母がベビー用品をかなり買ってくれていて「向こうのお母さんも声かけた方がいいんじゃない?」と言われました。向こうの親にも買ってもらわないと!と言うよりは、こっちの親だけと買い物など準備を済ませてしまうのは良くないのかなと。
だからと言って誘っても買ってくれと言ってるようで声かけにくくて迷ってます^^;+12
-3
-
3183. 匿名 2017/07/01(土) 20:29:28
34w4d
元気に動き回ってて嬉しいんだけど、肋骨?をぐいーっと蹴られるのがけっこう痛くて苦しいです。
その度に「もーっ」とか「こらーっ」とか冗談で言ってるんですけど、旦那が「意地悪言うなよ」だの「怖いなあー可哀想に」だの言ってくるのでイラッ(^ω^#)とします。
本当に痛いのあんたにはわかんないわ!しかも冗談だし!と口にはしないけどムカムカしちゃいます。
とは言え胎動ってないならないで心配だし、最近はひっきりなしに動いてくれているのでもちろん嬉しいのが大きいんですけどね。+22
-0
-
3184. 匿名 2017/07/01(土) 20:40:34
>>3182
うちもそんな感じです。何か欲しいものある?とかきかれることもないし。特に期待もしていませんが。+12
-0
-
3185. 匿名 2017/07/01(土) 20:41:40
>>3182
私は実の母には欲しかったらなんでも言ってね!と言われてて、産後の手伝いと買い物など頼んでお金かかるから産まれる前は何もいらないよといってあります(^ ^)
義両親はあれは買った?これは買った?と聞いて来るのでベビーカーなどはお願いする予定ですが、結婚したとはいえ実の子ではないので何買っていいか分からないと思います(^ ^)
もしかしたら産後にお祝い金として渡される可能性もありますし!
とはいえ実の親も義両親もどこまでお願いしようか悩みますよね(・・;)
お願いしたほうが子供として可愛いのか、図々しいのか(・・;)+10
-0
-
3186. 匿名 2017/07/01(土) 20:46:29
我が家は妊娠中はどちらにも何も買ってもらいませんでした。というか、どちらからも声かけもなかったし、こちらからも言わなかったです。出産後に現金でお祝いもらいました。+7
-0
-
3187. 匿名 2017/07/01(土) 20:53:43
3121です。
皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
まさに3162さんの仰ったように、愚痴りたい!という気持ちでした。
夫の飲み会など自由にしてもらってるつもりですし、一応(笑)夫には感謝もしてるのですがアイスが大好きでやめてと言ったにも関わらず夜中に面前で食べられたのが我慢ならず
同じ妊婦ならわかってもらえるかな、という気持ちで書きこみました。
正直こんな真っ向から正論言われて驚きもありましたが、色々な立場や症状の方がいると改めて勉強になりました。
母になるし色々柔軟にならないとなぁと反省もしました。
プラスも「あはは、そうだよねー」「体重管理がんばれー」という気持ちや、思って押してくださった方が多いと思いますが
プラスにとても勇気付けられました!ありがとうございます。
皆様各々立場や症状が違うとは思いますが皆様の安産心よりお祈りしております!
私も大好きなアイスをほどほどにして元気な赤ちゃん産みたいと思います!
再検査クリアできると良いなぁ!+27
-5
-
3188. 匿名 2017/07/01(土) 20:53:47
私の両親もありがたいことに出産準備にすごく協力してくれていて、私としては、うちの親ばかりになるから正直むこうの親にも協力してほしいって思います。旦那的には私の親が買ってくれるならそれでいいじゃんみたいな感じなので何かモヤモヤしてしまいます。
うちの親は孫が楽しみでやってくれているから、それを向こうの親にも強制はできないけど…向こうは旦那一人っ子だから初孫なんだけどな。
義母にも旦那にも言いにくいのでどうしようかなと思ってます。+10
-8
-
3189. 匿名 2017/07/01(土) 20:54:18
>>3182
うちは姉のお下がりが多くて特に今必要なものがないので赤ちゃんが産まれてから一緒に買い物して、服とかちょこちょこ買ってもらおうかなぁって思ってます♪首がすわるようになったらB型ベビーカー買ってもらう約束しました(*^o^*)
『お祝いなに買ってくれるの?いくらくらい出してくれるの?笑』って夫がストレートに聞きました。笑+10
-0
-
3190. 匿名 2017/07/01(土) 20:58:47
>>3175
髪型悩むのわかりますー!
私は結べる程度の長さにしておくつもりでしたが
妊娠して髪質が細くなり量も減って(今まではかなり剛毛で涼が多かったです)出産するかなり減ると聞いたので
ボリューム出すためにショートにしました。
もし減ってないのであればロングおすすめします。羨ましいので(笑)
中年女性がロングのストレートの髪型が少ない理由がよくわかりました!!!+7
-1
-
3191. 匿名 2017/07/01(土) 21:00:22
>>3168
最近私もショートにしまして、まさに私じゃん!と爆笑しました!
思わず画像保存しました!+12
-1
-
3192. 匿名 2017/07/01(土) 21:07:33
>>3188
おそらく産んでから出産祝い金は義実家からもらえるのではないでしょうか?+9
-0
-
3193. 匿名 2017/07/01(土) 21:20:42
ベビーカーや抱っこ紐は実母が貯めたへそくりから買ってくれましたw
実家にとっては初孫なので何かしたくてうずうずしていたようです。買い物行こう行こうと張り切って誘ってもらえました。
ベビーカーも抱っこ紐もベビー用品だけど私が使う物だし、洋服買ってもらうのと同じ感覚だったけど、義実家を除け者にする感じであまりよろしくないのかな?とふと思いました。
しかも義実家は同時期に兄嫁、義妹も出産なのでお祝い自体遠慮することを以前旦那から伝えてもらっていますし…
まあお断りしたとはいえ、恐らくお祝い金という形で頂くことになるとは思いますが、遠方ですし一緒に買い物などいけないのでそれは仕方ないかなとも思います。+8
-0
-
3194. 匿名 2017/07/01(土) 21:27:48
妊娠初期 香辛料だめなのに
ローソンのうまからチキン食べてしまった。。。。+7
-8
-
3195. 匿名 2017/07/01(土) 21:38:55
悪阻がやっと落ち着いてすっごく嬉しい!!
悪阻中全く受け付けなかった焼肉に行ってきた!
もちろん赤いとこなくなるぐらいしっかり焼きました!+19
-0
-
3196. 匿名 2017/07/01(土) 21:41:15
>>3194
そんな気にすることないですよ!1人目の時につわり中は辛いものだと食べれたので香辛料入ったもの3日に1回くらいは食べてました。+21
-0
-
3197. 匿名 2017/07/01(土) 21:41:28
>>3175結局は慣れた髪型が一番だと思いますよ。
私はショートにした後は毎回必ず後悔します。
・伸びてくるとボサボサになるので頻繁に美容院に行くハメになる。
・髪の毛を縛れるか縛れないかだと下を向いた時に邪魔。
・好きな服装と髪型が合わない気がする。
いつもショートの人はやっぱりショートが楽で良いみたいですね。
パーマをかけると何もしなくてもそれなりに見えるので私は産後様子を見てカットとデジタルパーマかけようと思ってます。
もし美容院に行くなら髪の毛の長さを変えるよりパーマをかけてみてはいかがでしょうか?꒰ ♡´∀`♡ ꒱+12
-0
-
3198. 匿名 2017/07/01(土) 22:09:58
汚い話ですみません、
便秘で丸3日出てません( ゚ε゚;)+21
-0
-
3199. 匿名 2017/07/01(土) 22:18:42
ノリントンノリントンー(ToT)+0
-0
-
3200. 匿名 2017/07/01(土) 22:19:45
>>3199
すみませんトピ間違えました(/_;)/+9
-0
-
3201. 匿名 2017/07/01(土) 22:22:10
35W、ソファーに座ってても苦しい
立ってるとお腹張るし重い
だから横になることが多く、左向きに寝すぎて左耳痛い+30
-0
-
3202. 匿名 2017/07/01(土) 22:41:01
最近、メロンパンにハマってて夫に帰りにメロンパン買ってきてと頼むことが多かったのですが、食料買ってきたよ〜と、言われて何かと思ったらいろいろなメロンパン5個も買ってきてくれてましたw
気持ちは嬉しいけどそんなにいっぺんに食べられないよw
毎日甘いものが食べたくて食べたくてたまらなかったけど嫌になるほど食べるのもアリかもなんて思いました。
もうしばらくメロンパンも甘い物も見たくありません( ̄▽ ̄)+32
-2
-
3203. 匿名 2017/07/01(土) 22:52:17
今日で18w3dの初産婦ですヾ(@゜▽゜@)ノ
昨日までポコポコ・ボコボコ「今日も胎動わかったな~!」程度だったのに、今日は回数もかなり多く感じます。
「今日はとても元気なんだね」と話しかけてましたが、急に回数が増えて逆に心配になります(笑)
苦しいのか?!もしかして、腸の動きなのか?!とか
これからもっと活発になっていくんでしょうか?
みなさんも、その日その日で胎動に差がありますか??
+19
-0
-
3204. 匿名 2017/07/01(土) 22:58:27
17週に入ったばかりですが、たまに胎動らしきものを感じます。産院では胎動を感じるのは20週くらいと言われたのですが、二人目だし早いのかな?勘違いかな?と思ったり。
健診がまだ4週間毎なので、早く胎動を感じて安心したいです。+7
-0
-
3205. 匿名 2017/07/01(土) 23:12:13
>>3203
私も初産で20週になりますがたまにしか胎動を感じません
それも胎動なのか腸の動きなのかよく分からない…
私が鈍感なだけですかね?+6
-0
-
3206. 匿名 2017/07/01(土) 23:46:07
3203です。
>>3204
私も『初産婦だし少し太りぎみだし遅いかな~』と思っていたら、16w4dでポコッと感じましたよ(*^^*)
それから、1日に2回ぐらいポコポコ感じました。
少ないし弱いので全然確信できませんでしたが、17w3dに何回もポコポコなったので、やっと確信できました!
2人目なら尚更おかしくないと思います♪
>>3205
私も↑な感じで、1週間ぐらい確信できませんでした!
波もあるので、余計腸の動きかと疑っちゃいますよね。
私もそれで質問させて頂きました( ;∀;)
+7
-0
-
3207. 匿名 2017/07/02(日) 00:13:10
2時間くらい前から、怒ってるの?ってくらいドスンドスン蹴ってくる…笑+17
-0
-
3208. 匿名 2017/07/02(日) 00:19:19
>>3206
>>3205です
ここを読んでいるとみなさん早い段階からしっかりと胎動を感じてるようだったので不安になってしまいました(^^;
日中は仕事をしているので夜に集中してみます+9
-0
-
3209. 匿名 2017/07/02(日) 00:54:03
38wになりました。ただ毎日毎日胎動が本当激しいです(><)脇腹、膀胱を蹴られると思わずうめき声が出ちゃいます。まだ全然産まれる気配がないってことかな。+14
-0
-
3210. 匿名 2017/07/02(日) 01:28:33
私も19週なんですが、今日は胎動を感じる回数が多くてビックリしてます!
赤ちゃんが苦しいんじゃないかと心配になりますね。苦しかったりしたら、逆に減るのかな?+7
-0
-
3211. 匿名 2017/07/02(日) 01:53:13
月曜日に検診があるのに昼にマックのセット、カフェでドーナツ、夜はスペイン料理の店に行っていっぱい食べてきたよー!エアリアルも少しつまんだ!
一週間ほど食べる量を減らしてたからその分食べてしまった...。怖いから今日は体重計に乗ってないよ。明日のご飯を少なくしたら大丈夫かな?
今になって食べたことを後悔してる...。
2週間で増えすぎって怒られそう(*_*)+11
-2
-
3212. 匿名 2017/07/02(日) 02:41:43
毎晩毎晩こんな時間まで連絡一つ寄越さない旦那にイライラする。
仕事だから仕方ないけど、遅くなるとか先寝ててとかなんか言ってくれないとこんな時間だしトラブルかな事故かなと心配するのに。
先寝たら寝たで起きててほしかったとか言ってくるしそもそも気になって寝れないし。
愚痴でした。すみません。+37
-1
-
3213. 匿名 2017/07/02(日) 03:05:31
あと数日後に里帰りです!
でも、前駆陣痛?なのか生理痛のような痛みや張りが頻繁にあって、このまま本陣痛になってしまったらと不安です...
赤ちゃんまだお腹にいてね(>_<)+16
-0
-
3214. 匿名 2017/07/02(日) 03:14:41
今第一子17週で
16週の時に病院行ったら性別まだ分かりませんでした。
脚開いてたのにまだわかんないねぇって医者に言われました。
分かんないってことは女の子?
第一子は男の子が良いんだけどなぁ(ーΩー )ウゥーン+5
-12
-
3215. 匿名 2017/07/02(日) 04:41:46
39wに入った初産婦です。
2時間くらい前から、なんか、お腹痛いかも。+23
-0
-
3216. 匿名 2017/07/02(日) 07:41:59
>>3214
大丈夫、無事に産まれてきてくれればどちらでも可愛いですよ!確かに、女の子の方が確定するまでには時間が掛かるようですね。
私は二人目妊娠中で性別はまだわかりませんが、一人目は女の子で最近、おしゃべりが得意で本当にかわいいです!きっと、自分の子なら性別はどちらでもかわいいはずです。親馬鹿ですが…+14
-0
-
3217. 匿名 2017/07/02(日) 07:44:28
>>3211
わかります!私はつわりは落ち着いたけど、食べられるときとそうでないときで波があるので、食べ過ぎたときは落ち込みます。今からでも調節がきくはずです!極端なことはされずに野菜多めとかで乗り切りましょう!+4
-0
-
3218. 匿名 2017/07/02(日) 07:53:09
>>3206
そうなんですね!なんか、意識し始めたらどれもこれも胎動に感じてしまって。もうすぐすれば、よりはっきりすると思うので、楽しみに話しかけたいと思います。+5
-0
-
3219. 匿名 2017/07/02(日) 08:12:34
>>3202
旦那さん優しい(*^^*)+11
-0
-
3220. 匿名 2017/07/02(日) 09:41:09
現在、23w
朝から胎動でお腹がぽよんぽよんするw
後期はもっと激しくなるかと思うと
楽しみ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
でも肋骨蹴られたりとか
痛いのは嫌だなw+10
-1
-
3221. 匿名 2017/07/02(日) 11:09:32
>>3198
毎日出ていたのに、急に便秘がひどくなって、こないだの健診で下剤もらったら、薬飲み始めて3日目でやっとすっきり出ました。
それでもお尻切れちゃうくらいかちかちだったので、早めの対処がいいと思います。+8
-0
-
3222. 匿名 2017/07/02(日) 11:27:31
2人目妊娠7ヶ月。
ここ最近不眠と食欲不振もあり気分が下がっちゃって、とうとう訳もわからず涙が出るようになりました。
他にもこんな風に訳もわからず落ち込んだり、イライラしたり、悲しくなったりする妊婦さん、他にもいるかな?
+28
-2
-
3223. 匿名 2017/07/02(日) 12:17:48
名前を考え始めてる方、もう決めてる方、どうやって決定しましたか?
私の周りは姓名判断を重視している人が多いのですが、やはりそこはみなさん気にするポイントですか?苗字とのバランスや響き、漢字の意味だけで決めてしまわない方がいいのかな。+5
-0
-
3224. 匿名 2017/07/02(日) 12:29:25
>>3223
姓名判断ってどこかに正式に依頼してですか?
ネットならサイトによって結果違うよね。+18
-0
-
3225. 匿名 2017/07/02(日) 13:07:30
>>3222
私も妊娠7カ月です。
最近、同じく食欲不振で、切迫で飲んでいる薬の副作用か天気のせいなのか体調も悪く、イライラしてしまったり、悲しくなって涙が出たりします。
今までは割と前向きに妊婦生活を送れていたのに..
ここにきて暗い気持ちになってしまっていて、ちょっと辛いです(>_<)+10
-2
-
3226. 匿名 2017/07/02(日) 13:14:57
検診から帰りました38w0dです。赤ちゃんはまだ少し上の方にいるものの、子宮口は3センチ開いてるそう。確かにここ最近生理痛っぽいのが頻繁に。それにしても今日の内診痛かった(;_;)+19
-0
-
3227. 匿名 2017/07/02(日) 13:48:28
産まれる直前は赤ちゃんが下がってきてお腹の位置も変わるのでしょうか?
見た目でまだ下がってないねと周りから言われるので気になりました。+8
-0
-
3228. 匿名 2017/07/02(日) 13:56:07
>>3227
39wです。先日の健診で子宮底長に変化なく、まったく下がっていないようでした。でも昨日から急にお腹が空くようになってきたので、もしかしたら下がり始めたかも…!夫に見てもらっても見た目ではサッパリわからないです(^o^;)初めてだとわからないことばかりですね。+9
-0
-
3229. 匿名 2017/07/02(日) 14:57:56
>>3223
これは価値観の問題だから完全に意見分かれますよね。
私も最初は一応気にしてたけど字画重要派も女の子は名前変わるから重視しないって意見が多いのでなんだそりゃ(^_^;)ってなってからまったく気にしなくなりました。
早くに性別わかってたのに決めたのは9ヶ月半ばも過ぎた頃でした。
楽しくも辛い作業だったけど、その分すごく愛着のある名前になりました。+5
-0
-
3230. 匿名 2017/07/02(日) 16:00:00
38w3dです!
全く産まれる気配ないのでお散歩がてら買い物行きましたがとにかく暑い!!
歩いて疲れたとゆうより暑さでヘロヘロです(・・;)
妊婦の皆さんも熱中症などに気をつけてくださいね!!+16
-0
-
3231. 匿名 2017/07/02(日) 16:59:36
あっついのでさっぱりしたのが食べたくて、近くのお寿司食べてきました!
皆さんお寿司ってどれぐらい気を付けてますか?
私はマグロとか大型の魚は、一皿二貫なら旦那と一貫ずつにしたり、他のネタのお寿司も全般的に食べる頻度を減らしました。
魚がおいしい地域に住んでいて、有名な市場が近いので誘惑が多いです(*_*)+10
-2
-
3232. 匿名 2017/07/02(日) 17:59:52
>>3231
私の里帰り先は魚がとても美味しい地域で、回転寿司のネタも新鮮で美味しいです。
マグロなど危なそうな物は控えてますが、あとは普通に食べてます(^^;
こればかりは個人の考えによっても違いますよね。+10
-0
-
3233. 匿名 2017/07/02(日) 18:00:24
>>3231
週に80グラムまでだったら問題ないみたいですよ!確かお寿司一貫で15グラムくらいらしいので、私はあまり気にせず食べちゃってます!
毎週お寿司食べてるわけでもないので+15
-0
-
3234. 匿名 2017/07/02(日) 18:19:36
ずっと昼夜逆転で夜から朝まで眠れない日々が続いててストレスでした。
夕べはぬるめのお湯にかなり長時間ゆっくり浸かって身体温めてから寝たら、朝までグッスリ。
久々に熟睡できた感じ。
お風呂、オススメです!
+14
-0
-
3235. 匿名 2017/07/02(日) 18:19:42
>>3222
>>3225
私も最近ナーバスになることあります。
過去の嫌なことを思い出してクヨクヨしたり、
悲しくなって泣いたり。
同じく妊娠7ヶ月です。
吐き悪阻が25wまであり、やっと治ったのに
あまり食欲が出ません。
食べてないから元気出ないのかな?
春に出産した友達に相談してみたら、
「わかる!そういうときもあるよー」って言ってくれてなんだか安心した。
お腹で赤ちゃんを育ててるのって大仕事ですよね!ムリせずゆっくりしましょう。
+13
-0
-
3236. 匿名 2017/07/02(日) 19:32:23
>>3231
私も今日のお昼お寿司食べてきましたー。
私はマグロは元々好んで食べる方ではなかったので、回転寿司では食べてません。
パック寿司に入ってたら気にせず食べます。
お寿司も刺身もステーキもコーヒーもあまり気にせず食べちゃってるダメ妊婦です(^^ゞ
+18
-4
-
3237. 匿名 2017/07/02(日) 19:47:42
生物悩みますよね…芸能人のアニキサスとか聞いて怖くなったので、今、全く食べてないです。今日も回転寿司に行ったけれど、火の通ったエビや天ぷら食べました!
今度の3連休に久しぶりに皆集まるので、お寿司をとるらしいのですが、私は大事をとって穴子のちらしにしてもらいます。早く、生ハムにチーズにレアステーキ食べたい!+16
-1
-
3238. 匿名 2017/07/02(日) 20:16:27
あつ〜い!お仕事だったけど暑くてバテバテです。
そんなに暑がりじゃなかったけど…妊婦は暑いですね。
ご褒美に帰りにスタバのスイカの新商品飲もうと朝から楽しみにしてたのに売り切れでした(u_u)
帰ってきてご飯の用意しなきゃいけないのにいまだにゴロゴロ。
+7
-0
-
3239. 匿名 2017/07/02(日) 20:21:08
うちは姓名判断信じてないです。
なぜなら苗字が既に凶だからです。笑
どうしようもない。笑+27
-0
-
3240. 匿名 2017/07/02(日) 20:25:48
>>3234
私も里帰りしてから湯船に入るようになったら、ぐっすり熟睡できるようになりました!
お湯に浸かるって大切みたいですね。
今まですごく眠りが浅かったのに、本当によく眠れるようになったので驚いてます。+12
-0
-
3241. 匿名 2017/07/02(日) 20:31:11
14週です。
12週頃まで感じていた軽い生理痛のような痛みやつわりがほぼなくなり、胃が多少ムカムカするものの本当に赤ちゃん元気なのかな?と不安になったり。
次の健診まで間が空くので、エンジェルサウンズを注文してみました。心音が聴ければ安心かなあと。
届くのが楽しみです。+11
-0
-
3242. 匿名 2017/07/02(日) 20:44:33
後期になって息苦しさや恥骨痛、食後の胃酸の逆流が酷くなってきました。初期の悪阻も辛かったけど後期は後期でしんどいですね( ;∀;)中期の体調良い時にもう少し外食とか行っておけば良かったかもと今更後悔してます(笑)+15
-0
-
3243. 匿名 2017/07/02(日) 21:31:51
ついにエアコンつけたーーーー!!ほんと汗がとまらないよ( ; ; )エアコン快適+16
-0
-
3244. 匿名 2017/07/02(日) 21:35:19
>>3243
私もつけた
もう夏終わるまでつけっぱかも
+16
-0
-
3245. 匿名 2017/07/02(日) 21:36:01
40w5dです。
子宮口は開いていない・赤ちゃん下がってきていないということで、ウォーキングやスクワット頑張ってます‼︎
お腹が空きやすくなったので、赤ちゃん下がってきたかな?と少し期待しています。
子宮口が開いていなければ計画分娩になるので、明日の健診が緊張します。+11
-0
-
3246. 匿名 2017/07/02(日) 21:39:39
予定日間近、台風がくるのにビビってます。お産が増えると聞くし、5日あたり用心しておこう(>_<)+6
-0
-
3247. 匿名 2017/07/02(日) 21:41:36
暑くて外に出れないよ〜
8月の終わり頃に里帰り予定だけど帰れるかなぁ(>_<)+8
-0
-
3248. 匿名 2017/07/02(日) 21:44:34
今9週でつわり真っ最中❗
明日から気温上がるし会社行くの怖い。+10
-0
-
3249. 匿名 2017/07/02(日) 21:47:50
>>3228
ありがとうございます。
お腹すきはじめたら私も気を付けて見てみます(^^)
出産の兆候のサインってなかなかないものですよね。+1
-0
-
3250. 匿名 2017/07/02(日) 22:04:25
ねむいー(;_;)
夜中眠りが浅すぎて全然ゆっくり寝れてないので昼間ずっと眠いです+6
-1
-
3251. 匿名 2017/07/02(日) 22:06:43
暑さ本当に気を付けましょうね!
具合悪くなったら無理せず一休みしてから行動しましょう
水分もこまめにとって直射日光にも注意です!
温度差で熱中症になりやすくなるのでクーラーが効いた部屋ではなるべく冷やさないように温かくして過ごしてください!+13
-0
-
3252. 匿名 2017/07/02(日) 22:13:40
妊娠初期から後期までずーっと耳の詰まり(耳管開放症)が続いてて地味にストレスです。横になると一時的に治るけど、家事してたり出かけてる間はしょっちゅう詰まる…産んだらスッキリするのかなぁ…+24
-0
-
3253. 匿名 2017/07/02(日) 22:24:39
検査薬で陽性が出て、明日病院行ってきます!
初めての妊娠なのでドキドキです。+58
-0
-
3254. 匿名 2017/07/02(日) 22:57:05
現在19週で娘が1歳半です。
外出は基本ベビーカーなのですが、どうしても抱っこを要求してくる時があります。
片手に子どもを担いで片手に荷物持ってベビーカーを押すのは一苦労なので、せめて抱っこの補助にならないかとスリングを検討しているところです。
二人目妊娠中でスリング使ってる方がいらっしゃったら、使用感とかお腹が大きくても使えるかとか教えてください。
ある口コミには「臨月まで可」とあったのですが、今日試着したところ使い慣れていないせいか既にお腹につっかえて使いにくかったです(>_<)+1
-3
-
3255. 匿名 2017/07/02(日) 23:14:34
2人目12週になります。そろそろ前の検診から4週間たつから不安しかないです。早く赤ちゃん見て安心したいなぁ。
でもお腹がなんだかぽっこりしてきてる(笑)こんなに早く出たか覚えてないし、ただ太っただけかもしれない(>_<)
相変わらずの頻尿と吐き気もあるし、忘れていたけどやっぱり妊婦って大変。+20
-0
-
3256. 匿名 2017/07/02(日) 23:40:40
暑いけどクーラーつけるには早い山間部住まいです。マタニティパジャマの上のみ+レッグウォーマー+腹巻き、首に保冷剤巻いて寝てます。体温調整難しいですねー。+4
-0
-
3257. 匿名 2017/07/02(日) 23:51:45
>>3223私は「妊すぐ」の付録?で苗字に合わせて名付け候補の冊子をプレゼント!に応募して候補の中からいくつか選びました!産まれて顔を見て一番顔と名前が一致する名前を候補の中から決めようと思ってます╰(*´︶`*)╯♡
残念ながら今回のキャンペーンは終わってしまってますが、また他のキャンペーンがあるかもしれないので雑誌をチェックしておくと良いと思いますよ!
あとwebサイトもあるみたいです。良運命名WEB|姓名判断にもとづいた赤ちゃんの名づけサービス【良運命名】www.nihon-ikuji.com良運命名WEB|姓名判断にもとづいた赤ちゃんの名づけサービス【良運命名】姓名判断にもとづいた、赤ちゃんの名付け専門サービスログイン情報を保存パスワードをお忘れの方はコチラ > 名字に合う良運名> 音のひびき> 好きな漢字> 運勢> イメージ・願い> 名前だけの良...
+6
-0
-
3258. 匿名 2017/07/02(日) 23:58:49
先日ここでカメラの質問した者です。さんざん迷った結果、キャノンのミラーレス一眼を購入しました!これからたくさん撮影して思い出を残したいです♪答えてくださってありがとうございました(*^^*)+10
-0
-
3259. 匿名 2017/07/03(月) 01:40:30
何度もすみません。トツキトオカでオーダーメイド名付けブック無料で応募できるのを発見したので貼っておきますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私も持ってますが、早希ちゃんとか圭悟くんとか一般的な名前が多く、とても参考になりました。
オリジナルカレンダー&出生届付き!「オーダーメイド名づけBOOK」 | トツキトオカ 公式サイトwww.totsukitoka-apps.comトツキトオカ 公式サイト。赤ちゃんの名づけ(命名)に役立つ無料の「オーダーメイド名づけBOOK」のご案内。「トツキトオカ」オリジナルカレンダー&出生届付きの特別仕様です。
+7
-0
-
3260. 匿名 2017/07/03(月) 03:16:29
おしるしがきてから一週間たちました。
まだ本陣痛ないです(>_<)
陣痛怖いけど、早く赤ちゃんに会いたいよ〜!
+16
-0
-
3261. 匿名 2017/07/03(月) 04:16:27
うー変な時間に目覚めた
冷房つけてるけど体か火照って寝れない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+17
-0
-
3262. 匿名 2017/07/03(月) 04:17:15
38w4d
3時過ぎからお腹の痛みで目が覚めて定期的に張りがありカウント中(・・;)
これは前駆陣痛なのか本陣痛なのか謎ー!
すやすや旦那は隣で寝てますが私は怯えてます(・・;)+14
-0
-
3263. 匿名 2017/07/03(月) 07:12:26
暑すぎてエアコン入れっぱなしの夜でした(TT)
今日は私の地域では熱中症の警報が出てます!
気をつけましょう(>_<)+18
-0
-
3264. 匿名 2017/07/03(月) 07:32:15
まだ夏前で梅雨なのに全然雨降らない上に暑過ぎる
ヽ(;▽;)
ジトーっとした汗かくから一日3回くらいシャワー浴びたい気分。+7
-0
-
3265. 匿名 2017/07/03(月) 07:40:13
トツキトオカの名付けBOOK私も申し込みました!
普通の名前もありましたが、ぽぷりちゃんとか
個人的には結構「おぉー!」って思う名前もあってそれはそれで楽しかったです!
+14
-0
-
3266. 匿名 2017/07/03(月) 07:58:58
双子妊婦22週です。初産婦です。
でも、すでにお腹がパンパンで6ヶ月のお腹ではなくなっています…。
いろんなところで「臨月ですか?」とか「そろそろですねぇ」とか言われます…。
ぜんぜんそろそろじゃない…。
双子妊婦さんは、いつ頃まで好きに動けましたか?
いつまで動けるのか、毎日恐怖を感じてます…。
+19
-0
-
3267. 匿名 2017/07/03(月) 08:08:03
再来週戌の日の安産祈願に行きます!!
うちの近くの神社は自分で腹帯を持って行って、それを祈祷してもらう形です。
私が用意してる腹帯は腹巻きタイプで、特に神社からさらしタイプのものじゃないとダメだとかの指示はないのですが、腹巻きタイプのものを祈祷してもらった方いますか?+13
-0
-
3268. 匿名 2017/07/03(月) 08:17:30
妊娠7ヶ月、エコーがもう赤ちゃんの姿で
とても可愛くて何度も見てしまいます!
最初の頃は宇宙人みたいで正直可愛いと思えなくて私は親には向いてないのかと凹みましたがそれが嘘のように親バカになってます(笑)
早く我が子に会いたいです(^^)+20
-0
-
3269. 匿名 2017/07/03(月) 08:51:31
おはようございます。
土日に沢山寝たはずなのに、
朝ごはん食べたら、また眠気が…
今週も無理せず、過ごしましょうね。
+19
-0
-
3270. 匿名 2017/07/03(月) 09:18:00
>>3264
関東です。こっちはちょこちょこ降っていますよ!最近蒸していて暑いです(>_<)/~~+5
-0
-
3271. 匿名 2017/07/03(月) 09:45:47
週末に溜まった洗濯を一気に洗って干しただけで汗だくだ。関西ですが晴れてるものの、こちらも湿度高くてキツイですー(><;)+11
-0
-
3272. 匿名 2017/07/03(月) 09:52:40
寝てる時にエアコンをタイマーにして途中で切れるようにしたけど、暑くて起きてしまった。
そこからずっと頭が痛い・・・
首と脇を冷やしてるけど(>_<)
軽い熱中症かな・・・毎年気をつけてても何回かなっちゃう。+11
-0
-
3273. 匿名 2017/07/03(月) 10:06:25
17wですが、4Dエコーは全身映らないものでしょうか?また、かなり画質?がボヤボヤしているんですが、こういうものですか?+3
-0
-
3274. 匿名 2017/07/03(月) 10:08:40
九州住みですが、台風来る前だからか暑い…。
今週、晴れ続きだーと思ってたのに一転、雨ばっかりの天気予報に変わってしまいました(。-_-。)+14
-0
-
3275. 匿名 2017/07/03(月) 10:12:25
え?今日の最高気温は34度?聞いて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
夜も暑かったですね!一応寝れたけど、朝起きたら見てた夢を全部覚えてるから、ほんとに眠り浅かったんだな〜って思います。夏妊婦のトピもたっていましたが、今は散歩をする時間に迷います!+13
-0
-
3276. 匿名 2017/07/03(月) 10:42:46
>>3226です。
昨日内診した後、病院でも「出血してるのでナプキン当てて帰ってくださいね〜」と言われ、確かに出血してましたが家に帰ると止まりました。そしてたった今トイレに行くと、便器に卵白に血を混ぜたような500円玉くらいの塊が落ちていてビックリです。昨日の内診後の残り血がおりものと混ざって出て来た物なのか、お印かわからずにいます。腹痛はいつもの生理痛っぽいものです。気になるようなら後で病院に電話します。+8
-0
-
3277. 匿名 2017/07/03(月) 11:20:34
>>3266さん
双子妊娠中で臨月に入りました。私は7ヶ月入って少しくらいから本当に動けなくなりました。貧血と立ちくらみもあり、1人で出かけるのも怖いのでその頃からネットスーパーを利用しています。そもそも息切れがひどく、お腹も重いし腰も痛くて5分も歩けません。今は寝返りをうつだけでお腹ちょっと張ってるかな?くらいの状態になります。私はとにかくほぼ一日中横になって安静にしてました。おかげで管理入院せずにここまでこれましたよー!+5
-0
-
3278. 匿名 2017/07/03(月) 11:27:37
うちの近所でセミが鳴き始めました。
久しぶりに昼間外出したから今日気づいただけかな?
梅雨はどこ行った?+9
-0
-
3279. 匿名 2017/07/03(月) 11:29:26
>>3223です。
返信くださった方々ありがとうございます(^^)
オーダーメイドのブックなども参考にさせていただきます!+2
-0
-
3280. 匿名 2017/07/03(月) 12:14:50
九州の盆地です。昨日からあり得ない暑さで、今日は仕事なのですが、外で脚立に登らなければならず倒れそうです。5ヶ月に入ったとはいえ、きつくて…
上司は気を付けろよとは声かけありますが、ご自身はクーラーの中…どこまで頑張れば良いのかわかりません。いっそのこと、倒れたり入院すれば良いのかな…既に、同じ職場で2人が熱中症で病院行きです。+13
-0
-
3281. 匿名 2017/07/03(月) 12:18:26
この1週間でスマホがすぐ電池切れて電源切れるようになった。使い始めてちょうど2年。同じく2年使った夫はこないだ機種変したばかり。お金かかるの嫌だな~と思ったら分解キットとバッテリー買って夫が直してくれた\(^o^)/ベビー用品でお金かかるしムダな出費防げてよかった♪+8
-5
-
3282. 匿名 2017/07/03(月) 12:28:23
中期までは検診まで赤ちゃん元気かな?大丈夫かな?早く病院行きたいなって思ってたけど8ヵ月過ぎたあたりから検診に行くのが体がしんどくて辛い。もうすぐ毎週になるけどこの暑さと体の重さで電車乗って行くのが億劫です…+20
-0
-
3283. 匿名 2017/07/03(月) 12:50:25
明日、予定日前の最後の健診です。内診グリグリあるのかなー…補助券使い切ったから、痛みも料金も恐ろしいです(T-T)+8
-0
-
3284. 匿名 2017/07/03(月) 12:57:13
30w4dで排便のためにいきんだら同時にポタポタと出血して緊急入院になってしまいました。
子宮口1.5センチ開いてるそうです。
ずっとダルくてゴロゴロした生活でほとんど家事もサボってたのに、まさかの切迫早産‼
自分でも気付かない弱い張りが数分間隔できてたみたいです(T_T)
一人目は順調に出産したので甘くみてました。
母ちゃん頑張るからあと一ヶ月はお腹にいてねーー!+26
-0
-
3285. 匿名 2017/07/03(月) 13:05:19
>>3273
15〜16週辺りになるとエコーで1度に全身が写らないくらいに成長しています。
4D(3D)エコーは発育を見るためというより、お母さんのお楽しみ要素の方が強いので、お顔が写る部分だけを見せてくれたのではないかと思います。
ボヤけているのは動きの荒いパラパラ漫画のようなものだからでしょう。運良く赤ちゃんが止まってる時に撮影できれば顔立ちがハッキリ分かる映像が撮れますよ、+3
-0
-
3286. 匿名 2017/07/03(月) 13:20:56
みなさん検診の時に子宮頚管は毎度測られるものなのですか?
私は第2子妊娠中なのですが、第1子の時からそれらしい測定をされたことがありません。エコーは赤ちゃんの大きさを測っている様子しか見たことないし、内診は初期の経腟エコー時と頚癌検査、中期の性病検査、予定日超過して子宮口の開きを見たときだけでした。
頚管の測定は出血や張りなど異常がある時だけ行うものなのでしょうか?
それとも実は普通のエコーでちゃんと見えていて、異常な短かさでなければ測定は省いているものなのか…(~_~;)+6
-2
-
3287. 匿名 2017/07/03(月) 13:28:29
>>3286
病院によって違うみたいです。
私の病院も経管測ってる様子なくて、中期から張りが頻繁になったりで数回健診以外で受診したときは測ってくれました。腹部エコーで恥骨のすぐ上らへんにグッと押し付けて測ったり、内診で測ったり、先生によって違いました!
友人の行ってた病院は、中期から毎回測ってくれたそうです。+4
-0
-
3288. 匿名 2017/07/03(月) 13:51:17
>>3267
わたしはさらしタイプをお願いしましたが、可愛い柄の腹巻タイプのものを持ってきてる人も見かけました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)+4
-0
-
3289. 匿名 2017/07/03(月) 14:28:20
>>3267
一人目の時よくわからずにさらしタイプを買ってしまったらとても使いにくくて全然使わなかったし、戌の日の他のママたちは腹巻の人が多かったよ^^+5
-0
-
3290. 匿名 2017/07/03(月) 14:39:49
暑くてのどが渇くけど、トイレに行く回数も半端ない( T_T)
ちょっとでも尿意を感じたらお腹パンパンに張る感じがするし…水分補給もしなきゃ怖いし…
1日に何回トイレに行くのやら〜+22
-0
-
3291. 匿名 2017/07/03(月) 14:48:55
検診終わりました〜
今日は糖尿の疑いがないかの検査もあったんですが再検査になってしまいました...。妊娠前も妊娠中の今も甘いものは苦手であまり摂取していないし、最近は炭水化物も控えめにしていたのでショックです。週末に再検査ですが、この先無事に出産を迎えられるか不安になってきました。
つわりがほぼ無く体重 が初期からひと月に1kg増えているからそれが原因でしょうか...
食事を見直さないといけませんね(/ _ ; )+8
-0
-
3292. 匿名 2017/07/03(月) 14:55:35
部屋で汗だくになるのは構わないんだけど、汗だくで外に行くのがやだ!買い物も散歩も行く気にならなーい。+9
-0
-
3293. 匿名 2017/07/03(月) 14:55:52
恥骨痛すぎる!!掃除したかったけど痛すぎてそれどころじゃなく、横になりました。それでも痛い〜(T_T)+10
-0
-
3294. 匿名 2017/07/03(月) 14:57:06
つわり中の方、胃はパンパンになりますか?+5
-0
-
3295. 匿名 2017/07/03(月) 15:03:38
>>3277
3266です。ありがとうございます…。
なんか、覚悟ができました…。
動ける期間、あと2週間くらいなんだなって(汗)
+8
-0
-
3296. 匿名 2017/07/03(月) 15:13:20
>>3294
私は食べ悪阻で飴玉1つでも常に何か口に入れてないと気持ちが悪かったのですが、それだけでも胃が破裂するんじゃないかというくらいパンパンに膨らんだ感じがしてしました。
1人目の時はなかった感覚なので、人それぞれかもしれません。+5
-0
-
3297. 匿名 2017/07/03(月) 15:22:56
上の子はエコーで頭が小さく脚が長い子でした。
一方、今お腹にいる子は常に腹囲だけが大きい。
当たり前なんだけど、赤ちゃんって同じ親から産まれても一人一人個性があるんだなぁと実感。+6
-2
-
3298. 匿名 2017/07/03(月) 15:22:57
おくるみって買いますか?あまり使う頻度がないしバスタオルでいいかなって思っていますがやっぱり準備した方がいいのかな…+3
-1
-
3299. 匿名 2017/07/03(月) 15:29:01
>>3298
上の子は冬産まれだったので、退院時とお宮参り(母の希望でベビードレスを着せた)用に準備しましたが、使ったのはそれっきりです。
家ではバスタオルで代用できますし、1ヶ月健診の頃は70〜80サイズくらいの防寒具を貰ったのでそればかり使ってました。
+5
-0
-
3300. 匿名 2017/07/03(月) 15:45:10
>>3294
私は吐き気をごまかす?ために生唾飲み込んで胃がパンパンに張ってました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+3
-0
-
3301. 匿名 2017/07/03(月) 15:59:55
ほんとあっつい!!
掃除機したら汗たれてくる…。
皆さん、水分取って乗り切りましょう(>_<)+18
-0
-
3302. 匿名 2017/07/03(月) 16:20:26
夕ごはん作らなきゃ。
クーラーついてるリビングから灼熱のキッチンに出ていくだけで勇気がいります。
+17
-0
-
3303. 匿名 2017/07/03(月) 16:34:44
臨月ですがお腹が張るという感覚が分かりません(>_<)
赤ちゃんが大きくなってるからパンパンになっているのか…
経産婦は分娩の進みが早いので10分間隔位でお腹張ったら病院に行くという話も聞きました。このまま分からず病院まで間に合わなかったらと思うと不安です。+8
-0
-
3304. 匿名 2017/07/03(月) 16:34:58
>>3296
わたしもすぐパンパンになります!+2
-0
-
3305. 匿名 2017/07/03(月) 16:37:26
明日台風が接近する予報だったのでスーパーで飲み物とかまとめ買いしてきました。イヤイヤ期の息子と二人だったので疲れてソファで横になってたらこんな時間(O_O)!夕ご飯の支度しなきゃ。。+11
-0
-
3306. 匿名 2017/07/03(月) 16:41:23
>>3300
ありがとうございます(>_<)/~~+1
-0
-
3307. 匿名 2017/07/03(月) 17:22:29
>>3285
3273です。なるほど、とても分かりやすくありがとうございます!そういうことなんだと納得できました(^_^)はっきり見えたらラッキー程度で、4Dは楽しむことにします。+2
-0
-
3308. 匿名 2017/07/03(月) 17:27:52
明日で妊娠7ヶ月になりますが、乳首から母乳?みたいなの出たりしましたか?
下着なしでTシャツきたら乳首のあたりにシミまみれなっててびっくりしたんですが、パッド当てた方がいいとかありますか?+7
-1
-
3309. 匿名 2017/07/03(月) 17:33:42
>>3308
現在9ヶ月ですが、ちょうど今同じことを書き込もうとしたところでした!
乳首が痒いなーとかいていたら透明の分泌液が出てきます。
私はちょうど絞ったら出るという程度ですが。+8
-0
-
3310. 匿名 2017/07/03(月) 17:44:44
1ヶ月ぶりの健診に行って来ましたが、今日診て下さった先生が適当でぶっきらぼうで嫌でした…
挨拶しても背中向けたままスルーされ、エコー中はぶつぶつ小さい声で詳しいことは教えてくれず
次は4週間後でとだけ言われ退室を促されたので、聞きたい事があるのですがと聞いてみてもぶっきらぼうに言い捨てるような言い方で(´д`|||)
他の先生は良く診て下さったりエコーの写真を良く撮ってくれようとしたりと、とても親切で同じクリニックでここまで差があるのかと驚愕しました。
二度と当たりたくないけど担当制じゃないのでどうしようもなく、悔しい気持ちもありますが運が悪かったと思って忘れようと思います(;_;)
赤ちゃんは順調だったようでそれだけで救われました。+21
-0
-
3311. 匿名 2017/07/03(月) 18:06:32
今日は1日中クーラーつけちゃったよ〜クーラー28度に慣れて、そんなに涼しくないな〜も思って一歩部屋から出ると「!?」ってくらい蒸し暑くて速攻部屋に戻って安心する。笑
ごはんづくりしてる間は、我慢します…+16
-0
-
3312. 匿名 2017/07/03(月) 18:12:40
妊婦だから暑いのか、今年がいつもより暑いのか…
何もしてないのに暑くてグッタリ。動いてないのにすぐお腹すくし、ご飯の用意も面倒だし、今日何もしてないや。笑+31
-0
-
3313. 匿名 2017/07/03(月) 18:19:27
22wですが、昨日から頻繁に張るお腹が張る。
一昨日あっつい中、上の子の幼稚園の夏祭りで疲れたからかなと思ったり
急に真夏のような暑さになったから?と思ったり。
特に痛みもなく、少ししたらおさまるから様子見てるけど、ちょっと心配(>_<)
+6
-0
-
3314. 匿名 2017/07/03(月) 18:21:21
お腹痛くなってきたー!前駆陣痛かな?
もうすぐだと思うと食材買うのを躊躇してしまう。もう今日は作る気になれないし、夕飯はほか弁にする!+19
-0
-
3315. 匿名 2017/07/03(月) 18:23:01
ちょっとだけ横になろうと思って、ふと起きたらこんな時間…!
三時間くらい寝てた(笑)
今からごはん作りまーす( TДT)
+17
-0
-
3316. 匿名 2017/07/03(月) 18:25:02
いつも上から目線の大嫌いな医師にあたってしまい、貧血のような症状を相談したら『そんなの妊婦は当たり前!あなた初期の検査で何も問題なかったんだから貧血ではない!』と言い切られ、モヤモヤしたけどそうなのかなと思ってたら今回血液検査で貧血と判明。。
本当にあの医師が大嫌い( ;`Д´)
もう二度と会いたくないです+22
-1
-
3317. 匿名 2017/07/03(月) 18:58:47
今12週です。
今日久しぶりにカフェラテを飲んだからなのか、クーラーで冷えたのか腹痛がひどいです(T_T)
赤ちゃん無事か心配です。。。+5
-2
-
3318. 匿名 2017/07/03(月) 18:59:48
7ヶ月です。
たまに頭痛がするので頭皮が凝ってると思ってマッサージしたら強く揉み過ぎて頭が痛い(>_<)
痛いし眠いし外は暑くて出れないしストレス溜まる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+5
-1
-
3319. 匿名 2017/07/03(月) 19:13:37
13週です。次の健診まであと3週間…長い‼︎
妊娠する前生理予定日までの日にちが長すぎると思ってましたが、妊娠してからは本当に毎日が長い。赤ちゃんが元気にしてくれてるか心配です(;ω;)+20
-0
-
3320. 匿名 2017/07/03(月) 19:34:43
臨月です。0~3歳の月齢ごとの発育や発達、パパやママができることがわかる育児ブック買いました!
妊娠出産本は私が言わないと読まなかった夫が育児本は気づいたら自発的に読んでる…!おむつや沐浴、寝かしつけのページめっちゃ見てイメトレしてた。笑
毎日お腹に話しかけて一緒に健診いって家事手伝ってベビーグッズ揃えたしな。準備万端だー!+10
-0
-
3321. 匿名 2017/07/03(月) 19:51:09
>>3287
そうなんですね。
ありがとうございました。
今のところ特に自覚のある異常な張りなどは見られないので安心しているのですが、なにぶん子どもが小さいもので多少無理してしまうこともあり…心配な時は相談してみることにします。+1
-1
-
3322. 匿名 2017/07/03(月) 20:08:37
私が通ってる接骨院の先生の教えですが、
頭痛は氷水で冷やすと良いですよ。
良かったら試してみてね。+4
-1
-
3323. 匿名 2017/07/03(月) 20:27:02
マタニティヨガやってる方居ますか?
妊娠前から特に運動したりしてなかったので、特別な運動はしない方がいいと助産師さんに言われマタニティヨガを薦められたのですが効果があるのか気になります。
リラックス効果とかが強いのかな?
経験があるかた是非教えて下さると嬉しいです!+5
-2
-
3324. 匿名 2017/07/03(月) 20:33:38
妊娠前のゆったりサイズでステテコ買ったら
お尻がパツパツでした( ;∀;)
臨月間近だけど、体重3kgしか増えてないし余裕で入るでしょ(^^)と思ったのに、、
骨盤が広がってるのかな?普段スカートだから全然わかりませんでした。
妊娠前でも下半身太めだったのに、戻るのか心配(TT)+6
-2
-
3325. 匿名 2017/07/03(月) 20:40:05
>>3225
>>3235
>>3222 です。
同じような方がいて、自分だけじゃないんだとなんだか安心しました。
今日検診だったのですが、血圧は低いのに尿タンパクが±になっていてそれに加えて低血糖になっていました。
夜眠れないこと、眠れても悪夢を見て起きてしまうこと、食欲不振などが辛い旨を話し、睡眠導入剤を出して欲しいとお願いしましたが、それは申し訳ないけど胎児に影響が出ないとは言い切れない事から断られてしまいました。。
先生からは今回の結果はストレスや疲れが出てしまったんだと思うと言われ、無理はしないでね。辛いときは頑張って寝ようとしないでいいから横になって楽にしててね。
と、言われ先生の前でも泣いてしまう始末。
自分が自分じゃないような気がして本当にどうしちゃったのかな〜(/ _ ; )
+8
-2
-
3326. 匿名 2017/07/03(月) 20:48:28
第一子妊娠中です。
子育てトピ見て予習してるつもりです。今はゆっくり時間が流れてるけど、子供が小学生になったらとにかく働きに出よう。+9
-1
-
3327. 匿名 2017/07/03(月) 21:03:41
こんばんは!
21週目の初産です!
最近胎動が激しくなってきて、かわいくて仕方がないです♪♪
その一方で、赤ちゃんが一週分大きく、これからどんどん大きくなったらどうしよう……と悩んでます。赤ちゃんの大きさも個人差あるんだろうけど、なぜいきなり大きくなったのか(^_^;)
+7
-2
-
3328. 匿名 2017/07/03(月) 21:27:36
初期でつわりで毎日苦しんでいた時は体重制限で悩むなんて信じられないと思っていましたが後期に入って妊娠前からプラス8キロ…笑
胃が圧迫されてるのにお腹減る〜(´Д` )でも気持ち悪い〜…暑くて運動したくない〜…
妊婦はトラブル続きですが頑張って乗り越えましょうね〜☆+16
-1
-
3329. 匿名 2017/07/03(月) 21:52:45
7ヶ月です。こんなにお腹パンパンで、もう生まれちゃうんじゃないかって思って怖いです。まだまだパンパンになるんだろうに…すでにお腹から産み落ちてしまいそうなこの感覚、不安です。まだまだお腹にいてねと話しかけてます。+11
-0
-
3330. 匿名 2017/07/03(月) 21:54:50
6週辺りから嘔吐反射が酷くなったんですが、これも妊娠したから出た症状なんですかね( ̄▽ ̄;)
歯磨きしてるとえずいてしまい、ゆっくり歯を磨けなくて地味につらいです。
対策として歯磨きをぱぱっと全体した後すぐに口をゆすいで液体歯磨きもするようにしました。+11
-0
-
3331. 匿名 2017/07/03(月) 22:29:01
>>3323
マタニティヨガしてますよ。
Amazonとかで売ってるお家で出来るDVD観ながらマタニティヨガしてます。
呼吸法の練習や、ストレッチ、安産に必要な下半身の筋力アップなど。
しかしマタニティヨガと言うだけあって、お腹に優しいヨガです。
安産の本も買いましたが、
マタニティヨガにそのポーズが色々入っていて、
DVDと一緒にするので、続けられやすい気がします。
スッキリ気持ち良くなるし、オススメですよ!
+2
-0
-
3332. 匿名 2017/07/03(月) 22:36:54
もうすぐ39w
予定日は来週なんだけど、たった今旦那から「そろそろドラクエの予約しなきゃ」と言われた。
どうやら今月末に発売される新作のドラクエを買うつもりならしい。
ただでさえ激務で家事すら手伝ってもらえてないのに、新生児がいるうちからゲーム漬けですかってかんじでなんか呆れ通り越して本当に結婚生活やっていけないかも。
一回りも年上なのにここまで幼稚だとは思わなかった。みなさんならたえます?
妊娠中も臨月のいまも、妊娠前から変わらず家事や世話を散々やってきたのに子供産まれても私の負担ばかり増えるならもう無理かも…+18
-2
-
3333. 匿名 2017/07/03(月) 22:40:12
>>3329
私も7ヶ月でお腹かなりパンパンに出てます(苦笑)
先日、パパママ学級教室で、周りに同じ7ヶ月の方が沢山いましたが、グループの中で私が1番お腹出てました…
夫にも「1番お腹出てたよねー(笑)」と言われた…
検診はいつも順調ですしか言われないので、あまり気にしない事にしてます。(^_^;)
でも本当最近、身体が重いの実感してきた…
あと3ヶ月……+5
-0
-
3334. 匿名 2017/07/03(月) 23:03:21
>>3332
それを言葉にして伝えないと、男には一生わからないと思います。ちなみにうちの旦那もドラクエ欲しそうにしてます。でもうちは結局は買わないと思います。無駄遣いできないことは分かっているので…+25
-0
-
3335. 匿名 2017/07/03(月) 23:13:13
>>3332
うちの旦那も家事は一切しません。
自分が専業主婦だから仕方ないと割り切っています。
休みの日は上の子の世話はしてくれてはいます。
ドラクエは子供が寝てる時にだけしてほしいですね。+15
-0
-
3336. 匿名 2017/07/03(月) 23:22:02
39w4d、初産。お腹や体が重くてしんどいのですが陣痛・出産がいまだに怖いです。赤ちゃんに会いたい気持ちもありますが、ただただ未知の体験をすることが怖いです(T_T)不安だー!+17
-0
-
3337. 匿名 2017/07/03(月) 23:23:28
うちの夫はなんでも使ったら使いっぱなし!
子供が産まれて動き回れるようになったら電池とかライターとかそのへんにほったらかしにされちゃ困るんですけど!散々行ってるのにポイッと置いちゃう。
私は物があると落ち着かないタイプなので夫が散らかした後を全部片付けて回ってます。
あれどこ?これどこ?と聞くので細かいものは小さなカゴに入れて全部そこに置くことにしました。
お姑さんも恐ろしいくらい片付けられない人だから似たんだろうな。
産後自宅に帰った時のことを考えると不安でしょうがないです(;▽;)+13
-0
-
3338. 匿名 2017/07/03(月) 23:25:15
>>3332
ゲームに関しては完全にやめろとまでは言わないにしても、せめて赤ちゃんが起きているときは家族を優先するように伝えるべきですし、あなたが家事をしているときは率先して赤ちゃんの面倒を見るように、最初は逐一指示を出してでも協力してもらいましょう。(本当はふたりの子どもに「協力」なんて違うと思うのですがお仕事か激務ということなので)
家事分担も最低限「世話」の部分については今後は自分でやってもらいましょう。
産後の身体は想像を遥かに越えてボロボロです。ご主人が今のままでは(激務は仕方がないとしても)必ず限界が来ます。+12
-1
-
3339. 匿名 2017/07/03(月) 23:26:00
昨日から前駆陣痛っぽいのが始まりました!
久しぶりに生理痛みたいで結構辛い…でも陣痛はもっと辛いんだろうなと言い聞かせながら頑張ろう!
計画分娩予定なので、本陣痛もうちょっと待って〜(;o;)そして初産なので、未知すぎてやっぱり怖い〜(;o;)+11
-0
-
3340. 匿名 2017/07/03(月) 23:32:28
>>3337
あ〜絶対やりますよ!タバコ放置とか。
何度指摘しても悪びれもせず「こんな所まで届くようになったんだねー」とか言い出すからホント腹立つ。
うちは子どもが届かない高さに突っ張り棒を付けて、そこに何でも突っ込める袋を用意しました。
取り敢えずぶっ混むだけで整理整頓しなければならない訳ではないので、片付けられない夫も一応やってくれます。
自分の方が気になるから先走って片付けちゃうけど、それが悪循環なんですよね(-_-)
子供のお片付け躾じゃあるまいし、何でここまで?って思うけど、片付けやすいスペースを作ってあげることで少しは改善するといいんですが。+8
-0
-
3341. 匿名 2017/07/03(月) 23:51:29
うちの旦那もゲーマーで、今のところ平日も休日も毎日遅くまでFFしてます。産後も続ける気満々みたいだったので、それでは困ると話をしました。男性って産後の生活や育児を全くイメージ出来てないですよね。話したらある程度納得してもらえました。本当は言わなくても気づいたり考えたりして欲しいですけど、それは期待しないようにしています(-_-;)+12
-0
-
3342. 匿名 2017/07/03(月) 23:53:36
もう本当に本当に本当に陣痛が怖いです(T_T)
初産なので未知ですけど、体験談など聞く限り拷問じゃんって思います。
男性には耐えられない、女性には耐えられる強さがあるとか良いように言いますけど、男も女もない、ただどんなに逃げたくても逃げられない痛みが確実に待っているわけですよね。
日付が変わったら臨月に入ります。
皆さんの不安を煽りたいわけじゃないです。
ただこの恐怖を共有できるのはここにいる皆さんしかいないと思って、我慢できず吐き出しちゃいました。+29
-0
-
3343. 匿名 2017/07/04(火) 00:00:45
出張中の夫に、お腹がすごく張って苦しいってライン送ったら、大丈夫?くらい返ってくるかと思ったら、その件は完全スルーで、ハガキ投函し忘れたー。って返ってきた。そりゃ妊娠中の不安を夫に伝えたって何の解決にもならないだろうけど!
全く意に介さないってのもどうなのさ⁉︎とイライラするし悲しいし。たぶんそういう悲しみを伝えたところで、俺は医者じゃないから解決出来ないだろって不貞腐れるだろうし(-_-;)
+21
-0
-
3344. 匿名 2017/07/04(火) 00:17:36
寝るとき膀胱押されてつらい。
さっきもトイレ行ったのに~。
お腹もすいてしまった、、、ヨーグルト食べちゃおうかな。+6
-0
-
3345. 匿名 2017/07/04(火) 00:23:06
>>3344
私もお腹空いたー!+3
-0
-
3346. 匿名 2017/07/04(火) 00:31:54
あしたから里帰りします!
次この家に帰ってくる時は赤ちゃんと一緒なんだと思ったら感慨深いけれど、やっぱり夫と離れるのはさみしいです。
ゆっくり横になって眠ったり、おしゃべりしながらTV見るなんてもう無いのかと思ったら感傷的になって涙が出そうです!
でも、母子ともに健康で帰ってきて、3人で早く暮らしはじめたいです(^^)+12
-1
-
3347. 匿名 2017/07/04(火) 00:34:39
>>3332
赤ちゃん産まれたてでゲーム三昧されたら、
私はキレてゲーム機本体お風呂に沈めると思います。本気でやってやります(笑)
男の人はちょっと痛い目みないと分かんないですよ!
とか言いつつ、
いざ産まれた赤ちゃん見たら旦那さんも協力的になるかもですよね〜(*^^*)+17
-0
-
3348. 匿名 2017/07/04(火) 00:43:04
私もドラクエ欲しい。
産休入るし暇潰しにやれるんじゃないか、あわよくば全クリ出来るんじゃないかと計画中。笑+7
-0
-
3349. 匿名 2017/07/04(火) 00:44:56
30wに入って胎動の位置が変わった気がする。
膀胱の辺りを良く刺激されるからもしかしたら逆子になってるかもしれない…
一人目も途中まで逆子だったんだよなー( ´∀`)+2
-0
-
3350. 匿名 2017/07/04(火) 01:01:44
>>3332のドラクエのものです。
なんだか皆さんのレス見たら少しスッキリして冷静に話すことが出来ました。
本人は赤ちゃんが寝ている時でかつ家事などやるべき事が終わっているときにドラクエをすると言っているので、赤ちゃんがまとめて寝るようになるのはまだ数ヶ月先だし実際はそんな時間取れないだろうという事など伝えました。
それでも特典が欲しいから予約購入するんだと言うので取り敢えず予約はさせることにしました…。
息抜きが大事なのはわかりますが、私は息抜きする時間なんてないですし気持ち的にはだいぶ旦那に愛想が尽きました。
レス下さったかた、有難うございます!!
前駆陣痛で辛いわ出血でメンタルやられてるわいつ産まれるのかわからない恐怖という中、みなさんのレスが嬉しかったです。+19
-0
-
3351. 匿名 2017/07/04(火) 01:07:18
>>3350
もうちょっと旦那さんと話し合った方が良いと思う。
辛いのを我慢してる感じがするなー。+9
-3
-
3352. 匿名 2017/07/04(火) 01:12:13
28週になったばかりですが、最近よくお腹が張るようになり異常はなかったものの「もし今生まれてきちゃったら…?」とよく考えるようになりました。早く生まれてきてちゃんと生きていけるのはいつが境目なんだろうとか、突然破水とかも絶対にありえない話ではないし、安定期が終わったって思うと何だか怖くなってしまう。。
今も元気に動いてるけど、いつ何があるか分からないし、妊婦っていつになっても不安が尽きませんね。+22
-3
-
3353. 匿名 2017/07/04(火) 01:18:06
お腹の大きくなってからお寝返りが辛い。どこに力入れていいか分からないし、お腹のなかで重心が変わる瞬間というか何というか…笑
寝返りお腹にはあまり良くないのかなとも思うんだけど、みなさん気にせず寝返りしますか^^;?+15
-1
-
3354. 匿名 2017/07/04(火) 01:25:35
>>3353
気にせず寝返りしてますよー!
お腹大きくなってから胎動もあって寝付きもすごく悪いのでゴロゴロ寝返りしまくってます。笑+15
-0
-
3355. 匿名 2017/07/04(火) 01:47:53
寝返り、私も悩んでしまいます!
私がゴロゴロすることで、
お腹の中でへその緒が首に絡まったらどうしようとか考えてしまって!
でも仰向けで寝続けるのも重みで苦しいし…+4
-7
-
3356. 匿名 2017/07/04(火) 01:49:09
手足をいっぺんに動かしているんだろうか…お腹の斜め上と斜め下の二箇所いっぺんにモゴモゴして寝られない(^^;;+4
-0
-
3357. 匿名 2017/07/04(火) 01:51:14
38wです。
赤ちゃん大きめで早く生みたい。帝王切開になるかもらしいので。ウォーキング頑張ってますがさっぱりです。おっぱいマッサージもたまにやりますが、乳首が痛くて、、皆さんマッサージされてますか?+12
-0
-
3358. 匿名 2017/07/04(火) 02:02:10
38wです。
赤ちゃん大きめで早く生みたい。帝王切開になるかもらしいので。ウォーキング頑張ってますがさっぱりです。おっぱいマッサージもたまにやりますが、乳首が痛くて、、皆さんマッサージされてますか?+2
-0
-
3359. 匿名 2017/07/04(火) 05:28:16
>>3357
私も38wです。子宮口3センチ開いてますがまだ上の方にいて、前駆陣痛が不定期に起きますが本陣痛には繋がりません。おっぱいマッサージは一応してます。透明の液体が出るようになりました。お風呂で湯船に浸かってる時からマッサージしてほぐしておいて、後からオイルなどでマッサージすると、まだ痛みが軽減される気がします。+13
-0
-
3360. 匿名 2017/07/04(火) 07:13:12
41w0dで今日のAM2時07分に男の子を出産しました!
金曜日の健診で子宮口が全く開いていない・赤ちゃん下りてきてないと言われ、週末に少し長めのウォーキングとスクワット、お風呂掃除、雑巾掛けなど頑張ってやりました。
(焼肉とオロナミンCは私には効果が出ず)
そしたら、月曜日の健診で子宮口か1cm開いてきていると言われ、内診グリグリ。
帰宅して前駆陣痛→本陣痛となり夜中に産まれましたʕ·ᴥ·ʔ
がるちゃんの30日間トピはとても励みになりました。
今日でここを卒業です!
皆さんの安産を祈っています!!+56
-0
-
3361. 匿名 2017/07/04(火) 07:31:11
糖負荷検査再検査になってしまいました。
再検査ひっかかったらハイリスク出産になるので転院だとか。。
食べないわけにはいかないけどなに食べれば良いかわからないー!(T_T)+5
-0
-
3362. 匿名 2017/07/04(火) 07:40:14
台風通過する地域です。
「出勤時間には」影響しないということで、夫は当たり前のように出勤していきました。(私も社会人時代なら迷うことなく出勤したでしょう)
でも、これから確実に台風直撃するというのに1歳児と妊婦の二人が残されるのが当たり前の日本って何なんだろう。
実家時代、窓ガラスが割れて父が大怪我したのがトラウマで怖くて仕方ありません。
マンションだし水辺でもないから大丈夫だと思うけど、万が一のとき身重の身体で子どもと子供の荷物と避難バッグを抱えてどうやって避難しろと。+10
-16
-
3363. 匿名 2017/07/04(火) 07:51:46
糖負荷検査ない病院や自治体結構あるんですね。
私もなかったですが、年齢のこともあり検査してもらいました。
友人は検査経験半々くらいでした。+6
-0
-
3364. 匿名 2017/07/04(火) 07:55:59
>>3360
御出産、おめでとうございます‼
赤ちゃんはお誕生日おめでとうございます‼
お身体、御自愛くださいね。
私はようやく6ヶ月なので、これから無事に夏を乗りきられるように頑張ります…+18
-0
-
3365. 匿名 2017/07/04(火) 08:05:30
>>3362
台風の進路次第で直撃免れないかも?の地域です。
回りに建物がなく、雨戸もないマンションなので、雨風で窓が割れるんじゃないかと台風が来るたびに恐怖でしかありません…
ご実家の窓ガラス、割れたんですか!?やっぱり怖いですね。ケガした人がいるとなると確かにトラウマになりそうです…
私は1人目の妊娠中で、妊娠してから初めて台風が来るので不安でしかないです。
皆様、気をつけましょうね。+7
-0
-
3366. 匿名 2017/07/04(火) 08:58:23
39wですが夜全然寝付けず携帯ばかり見てしまうため目が朝から目が疲れてる、、
もう妊婦であることがつらいので早く出て来てほしいです。+13
-0
-
3367. 匿名 2017/07/04(火) 09:06:44
>>3342
私も今週末から臨月ですが、夜眠れない時に出産の恐怖が湧き上がってきて怖くて仕方ありません。
私は経産婦なので、痛みを知ってるだけにあれをもう一度なんて考えたくもないという感じです。。。赤ちゃんに会いたいのは山々ですが怖いものは怖い!
終わりは必ずあると分かってますが、それまでの地獄の数時間耐えられるかな。今は前向きになれないメンタル弱り気味の時期です。
でも同じような方がいて少しすくわれました!+7
-0
-
3368. 匿名 2017/07/04(火) 09:41:35
今週で16wです。
トツキトオカで赤ちゃんから「そろそろ運動もしてね」と言われるのですが、ここ見てたら安定期入って運動してたら切迫気味になったとか書かれてる方結構いらっしゃいますよね(-_-;)
これからの季節、暑すぎて外でウォーキングも危険だし、まだ先でいいかな…。+8
-0
-
3369. 匿名 2017/07/04(火) 09:53:36
>>3367
痛みを知っているというのもまた恐怖がひとしおでしょうね。
私もふとした瞬間に頭をよぎります。
いつか終わるとはいえ拷問級の痛みが数時間、下手すれば数日なんて話も聞きますし、もうとにかく早く終わることを願うしかないですね。+8
-0
-
3370. 匿名 2017/07/04(火) 11:14:53
うちの夫もドラクエ予約してそうだな。笑
予約したか聞いてみよ。笑
+4
-0
-
3371. 匿名 2017/07/04(火) 12:37:11
>>3362
熊本在住です。思ったより風が凄くて怖かったです。元も子もありませんが、本当に危ないときはどうにかなるというか、身体が勝手に動きます。去年の地震の時がそうでした。被害が甚大だった益城の隣町で死ぬかと思いました。考えるよりも先に逃げ出してました。
ただ、身重なのでいざというときの持ち出し荷物と、避難先の確認、旦那以外に頼れる人(地域の民生委員など)は把握しています。+13
-0
-
3372. 匿名 2017/07/04(火) 12:44:59
>>3368
トツキトオカは可愛いことは言ってくれるときはいいんですけど、知識的に「え!?」って思うことや、みんなに当てはまらないことも言ってくるときがあるので、あまりアドバイスはあてにせずに過ごしてます(*^o^*)+10
-0
-
3373. 匿名 2017/07/04(火) 13:14:45
ソファーに寝てたら、体がグラグラってなって地震⁉︎と思ったらまさかの胎動だった笑
少ーしずつだからあまり実感ないけど、めちゃめちゃ力強くなってる^^;狭いんだろうな〜笑+8
-0
-
3374. 匿名 2017/07/04(火) 13:37:19
24wです。最近暑くなって外に出れなくなったからか夜眠れない。寝落ちする前に体がふわっとなって寝れない。あーもうストレス溜まりまくってるのかな。゚(゚´ω`゚)゚。+4
-1
-
3375. 匿名 2017/07/04(火) 13:56:23
もしかしてトピ今日までかな?+19
-0
-
3376. 匿名 2017/07/04(火) 14:05:02
28wの者です。
後期の方やすでに出産経験ある方にお聞きしたいのですが、出産前に髪型はやはり短くカットしておいた方がいいでしょうか?
今ロングなんですが、行きつけの美容院の担当の人に皆さんほとんど臨月少し前くらいにギリギリ結べるくらいにカットされる方が多いと言われてそろそろカットしないとかな、と迷っています。+9
-0
-
3377. 匿名 2017/07/04(火) 14:10:29
>>3370
うちもドラクエ予約したのか聞いてみたら知らなかったらしく、予約する+PS4pro買う♪と言ってルンルンで出勤して行きました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑+5
-0
-
3378. 匿名 2017/07/04(火) 14:35:02
妊娠初期ですが、葉酸を気にして摂取しないといけないのかな?
納豆を毎日、みそしるにはワカメ、この程度じゃ少ないかな、、+5
-0
-
3379. 匿名 2017/07/04(火) 14:45:37
>>3378
食べることで摂取はできていても、加熱に弱く水で洗うだけでも流れてしまうらしいので足りないそうで助産師さんにもサプリを勧められましたよ。
私はつわりもあり、食べれるものが限られてたのでサプリの方が楽でした(^^)+7
-0
-
3380. 匿名 2017/07/04(火) 15:11:12
>>3377
私『ドラクエ予約した?』
夫『え、なんで?』
私『ネットでもうすぐ赤ちゃん産まれるのにドラクエ予約してゲームやる気満々の夫がいたから』
夫『笑!…でもFFは予約してないよ!赤ちゃん産まれるからドラクエだけにしたよ(^^)笑』
って言われましたw
まぁ今のところ家事よくやってくれるし産まれたらガッツリ育児もやらせるからいいけど。笑+7
-1
-
3381. 匿名 2017/07/04(火) 15:54:16
そうですよね、実際ゲームがどうこうとかではなくて、日頃の協力がしっかり出来ていればゲームだって節操もってやるだろうって信頼出来るんですよね。+12
-0
-
3382. 匿名 2017/07/04(火) 15:56:40
>>3376
私も28wです!9月が予定日なので、8月の半ばくらいに臨月になる前に肩くらいまで切ろうと思います。まあ、私は元からこの長さなので揃える程度なんですが、1番扱いやすい髪の長さだなあと思っています(^^)+3
-0
-
3383. 匿名 2017/07/04(火) 16:00:07
>>3376
32wで近々出産前最後の美容室行きます
一人目のときにボブ(広瀬すずっぽい)にしてたけど
授乳中とかしばれなくて邪魔でした
今はロングなので肩下まで切ってパーマかける予定です
短いほうがお風呂後に楽ですけど
伸びたらすぐ切らなきゃボサボサに見えちゃいますよね…
産後すぐ美容室行けるかは体調次第ですし
+6
-0
-
3384. 匿名 2017/07/04(火) 16:49:00
39w健診、子宮口の内診だけで痛かったー!グリグリされたらどんだけ痛いんだろう…( ;∀;)まだ1センチしか開いてないみたいだったけど、あと何日で生まれてくるかな?+7
-0
-
3385. 匿名 2017/07/04(火) 17:52:03
32週です。
夕飯の支度してたらお腹がキューっと張って生理痛のような痛みが。中断して横にならせてもらってます。+7
-0
-
3386. 匿名 2017/07/04(火) 17:52:25
>>3384
どうなんですかね?そこから一気に陣痛とかくる可能性もあるんですかね。
39wだとドキドキですよね!+4
-0
-
3387. 匿名 2017/07/04(火) 17:53:18
>>3375
新しいトピたてなきゃですね!
次のトピでもみなさんよろしくお願いします。最初はまた変な人が湧いて出てくるんだろうなぁ、、笑+12
-0
-
3388. 匿名 2017/07/04(火) 18:16:46
わぁトピも今日までなのか!
みなさんのコメント読んで、あるある〜と共感するのが日課になってます。
また次でもよろしくお願いします(*^^*)+8
-0
-
3389. 匿名 2017/07/04(火) 18:21:20
>>3387
最初はマイナス魔が多いよね。
3日後には落ち着きそう+8
-0
-
3390. 匿名 2017/07/04(火) 19:08:41
予定日超過11日目の本日、誘発分娩にて無事出産しました!
バルーンや促進剤は痛いという記事を良く目にしてたのでめっちゃ不安でしたが…想像よりは大分楽でした(^^)
予定超過の方、不安に思うかも知れませんが大丈夫です!是非のんびりと妊婦生活を楽しんで下さいね(^^)+17
-0
-
3391. 匿名 2017/07/04(火) 19:11:10
12w高齢初産妊婦です。
ずっと便秘気味&胃痛が続いてて何か食べるとすぐにお腹がパンパンになり、しかも消化されず、何時間もずっとパンパンのままで苦しいです。食べないと気持ち悪くなるし。。
とりあえず便秘解消したい(ToT)+8
-0
-
3392. 匿名 2017/07/04(火) 19:13:02
昼間はエアコン付けないと心に決めて、扇風機で頑張ってた〜。夜は何時からエアコン付けようって悩んで悩んでエアコン付けた!笑 理想は8時だったけど、無理だった!エアコン快適っす(;ω;)+5
-0
-
3393. 匿名 2017/07/04(火) 19:22:02
今日は同居の義親もいないし旦那も仕事で遅くなるから上の子と2人ですき家にしよーっと思って買って来たのに、後期悪阻なのか何なのかとてつもなく気持ち悪い(泣)
早くうな牛が食べたいぃいぃいい!+6
-0
-
3394. 匿名 2017/07/04(火) 19:22:27
>>3390
ご出産おめでとうございます
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆+8
-0
-
3395. 匿名 2017/07/04(火) 19:23:21
>>3392
あんまり無理しないで〜!
こないだ私も我慢してたら軽い熱中症になったよ(>_<)+7
-0
-
3396. 匿名 2017/07/04(火) 20:21:59
>>3391
7w初産の者ですが、全く同じく私も食べたらお腹はまだすいてて
食べたいのに、胃が前に膨れて苦しくて食べられず、
便秘がち。。。
でも、続けて毎日出る日もあれば、3日出ないときもあったり、、+3
-1
-
3397. 匿名 2017/07/04(火) 20:24:53
お腹減った〜
バランスの良い身体に優しい夕飯を
作ってくれる人が欲しいなぁ〜
+10
-0
-
3398. 匿名 2017/07/04(火) 20:39:43
焼肉つれてってもらった♡+3
-0
-
3399. 匿名 2017/07/04(火) 20:45:07
予習のつもりで育児トピ見てたら、子供がキーキー叫びまくりだったら?夫にイライラしっぱなしだったら?とか不安ばっかりふくらんでます。まだ何もわからないのに、体力的にも精神的にも参ってる自分ばかり想像してしまいます。+8
-0
-
3400. 匿名 2017/07/04(火) 21:49:49
>>3399
同じくです!w
色々ガルちゃんやネットでリサーチしまくっては、不安になってます…
妊娠中はストレスNGだから、あんまりリサーチしない方がいいのかな〜+1
-0
-
3401. 匿名 2017/07/04(火) 22:26:33
>>3399
本当わかります…。
育児トピや育児漫画、あとは電車ですごい叫んだる子供とか見ると私に良い母親ができるのだろうかと不安が募ります。
考えてもしょうがないですよね…
産まれたら愛しさで乗り切れる、案ずるより産むが易し!と信じましょう(^-^;+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する