ガールズちゃんねる

テレビのチャンネル権

48コメント2017/06/05(月) 08:33

  • 1. 匿名 2017/06/04(日) 20:32:25 

    我が家は夫婦二人です

    さっきから旦那が世界卓球&全仏テニスばっかり観ていて、私の観たいイッテQが観られません❗️

    いつも旦那が好きなスポーツばっかり観させられて全然面白くありません…( ̄◇ ̄)

    +18

    -7

  • 2. 匿名 2017/06/04(日) 20:33:03 

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2017/06/04(日) 20:33:22 

    私!
    テレビのチャンネル権

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2017/06/04(日) 20:33:23 

    夫、小3、小1、私にはチャンネル権はありません。
    が、その分録画権はあります。

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2017/06/04(日) 20:33:35 

    テレビ2台にしたら解決!

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2017/06/04(日) 20:34:00 

    録画でいいでしょ

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2017/06/04(日) 20:34:00 

    主さんスポーツも面白いですよ!
    逆に私はイッテQの面白さが分かりません…

    +14

    -16

  • 8. 匿名 2017/06/04(日) 20:34:18 

    小さくても良いからもう1台買うとかは?
    ずっと好きなテレビ見れないとか苦痛

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2017/06/04(日) 20:34:28 

    つまらないよね。
    義実家だけど、義父がゴールデンタイムに皆が集まってもスポーツばっかり見てて全然面白くない。

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2017/06/04(日) 20:34:47 

    そもそもテレビ観ないかも。

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2017/06/04(日) 20:34:48 

    基本チャンネル権は交互で
    見れないときはワンセグか録画する

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2017/06/04(日) 20:34:57 

    夫婦ってささいなことが命とり・・・

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2017/06/04(日) 20:35:04 

    観たい番組は録画!
    気になる番組も録画!
    とにかく録画しまくって、つまんなかったら消去。
    1人の時に、ゆっくり見たい派なので。
    特にドラマとか邪魔されたら、ほんと恨みますよー笑

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/04(日) 20:35:51 

    昔から父母にチャンネル権があったけど
    最近はつまらないのか私にリモコン渡してきます

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2017/06/04(日) 20:36:15 

    サブでもう1台TVあっても良くない?安いのあるし、ちょっとした我慢がいつか爆発するよ、個々の時間も大切

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2017/06/04(日) 20:36:26 

    スポーツって興味無い人には退屈だからね。通販番組をボーっと観てる方がマシな人も多いよね。

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2017/06/04(日) 20:36:33 

    沢尻エリカが出てるテレビだけ問答無用で私
    それ以外は特にテレビに興味ないので譲ってるという気持ちすらない
    一人の時はほとんど見ないし

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2017/06/04(日) 20:37:02 

    >>9
    それはつまらないね。

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2017/06/04(日) 20:37:30 

    主さん、かわいそうね。
    一緒にガルろう!

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/04(日) 20:38:02 

    テレビのことで揉めるの面倒だからってうちの母親は兄弟3人みんなにテレビ与えてた。
    だから我が家もテレビは人数分あるよ〜。
    好きじゃないテレビ見るのって苦痛!

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2017/06/04(日) 20:38:08 

    家族一人一人の部屋にテレビがあるので、チャンネル権は全員にあります!
    平和です!お金持ちで良かったー!

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2017/06/04(日) 20:38:26 


    今日も東大王1時間見逃しちゃった!
    いつもいつあるのよ

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2017/06/04(日) 20:39:11 

    野球サッカー観ない旦那だから助かってます。

    でもたまにピラミッドとかふしぎ発見とかみたがるから嫌だ。

    +1

    -5

  • 24. 匿名 2017/06/04(日) 20:40:07 

    私に譲ってくれる。
    だからたまに旦那が観たいテレビ観せる。

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2017/06/04(日) 20:40:48 

    夫→テレビ
    私→ワンセグ
    息子→ワンセグ
    娘→ワンセグ

    平和!

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2017/06/04(日) 20:41:51 

    独身に死角無し!ワハハ

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2017/06/04(日) 20:45:16 

    うちは大抵見る番組の趣味が同じだしドラマとかは私が優先で見れてる
    その間旦那はYouTubeみたり勝手に過ごしてる

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/04(日) 20:47:17 

    見たいものある人に権利が移る。旦那がNBA見てる時は一緒に見てるし私がスケート見てる時は旦那も文句言わずに見てくれてる。

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/04(日) 20:48:25 

    >>7さんはちょっとズレてる

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/04(日) 20:51:13 

    夫…単身赴任中(テレビあり)
    私…居間のテレビorワンセグ
    娘1…自分の部屋に専用テレビあり
    娘2…自分の部屋に専用テレビあり

    テレビをあんまり観ない我が家でも、人数分のテレビは所有してます。

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2017/06/04(日) 20:52:24 

    旦那はドラマさえ
    録画してあればOK
    娘は基本テレビに、興味ない
    のでチャンネル権はわたしに
    有ります テレビ見放題です

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2017/06/04(日) 20:54:44 

    主さん、スマホかタブでも見れるよ

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/04(日) 20:55:27 

    日本電視台というサイトで地上波無料で見れますよ
    今はAbemaTVもありますし

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2017/06/04(日) 20:58:46 

    >>2
    ケンケンっ‼

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/04(日) 21:08:59 

    全仏テニス見てます
    11.30から卓球見ようか迷います

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2017/06/04(日) 21:11:11 

    2歳娘に独占されてます。
    テレビ大好きな夫はひたすら録画して皆が寝たあとに見てます。
    私は元々ニュースくらいしか見なかったけど、それでも苦痛。
    別室に行ってもついて来るし、そもそも私が何かに集中してると必死に気を引こうとしてきて歌番組の目当ての1曲すらまともに聞けず…
    常にEテレか子ども向けDVDが流れてます(ノД`)

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2017/06/04(日) 21:11:11 

    テレビはあんまり争わない
    片手でスマホとかパソコンいじりながらだから

    TSUTAYA的なところで何か借りる時に
    おだやかな争いが起こる

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/04(日) 21:38:05 

    自室にテレビがあるのでチャンネル権は私です。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/04(日) 21:39:01 

    チャンネル権は有りませんが、同じ時刻に先に見たいテレビを見てたら譲ります。
    別に見たいテレビは録画します。
    録画も重複してる時は、別の部屋でテレビを見ます。
    日曜は旦那が居間で見て。
    私がダイニングで見てます。
    子供達は仕事にでてるので録画して見てますね!

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/04(日) 21:49:19 

    うちは、なんとなく時間で決まってるかな
    朝は7時15分までは子供。夜は9時までは子供中心たまにダンナ。9時からはダンナ。
    私は一緒に観たり、興味なかったらスマホ。観たい番組は録画して誰もいない時間にゆっく観てる。
    子供の部屋にはテレビは置かない方針です。

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2017/06/04(日) 21:52:02 

    そもそも今ってみんなテレビ見ないでしょ
    チャンネル権争いとか懐かしい

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/04(日) 23:13:29 

    今度同居になる姑がテレビを観ることしか出来ない人間で一日中朝から夜までテレビを観てる。
    なので1階リビングのチャンネル権は姑のもの。
    夫も姑に似たのか休みの日は一日中テレビを2階のリビングでつけてる。
    テレビを殆ど観ない私は気がおかしくなりそう。
    二人揃って死ねばいいのに。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2017/06/04(日) 23:42:53 

    >>30
    単身赴任の嫁はついて行くなりシッカリ管理しとけよ。

    ほんっと野放しなおっさんいい迷惑。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/05(月) 01:01:56 

    >>1
    うちも旦那と二人ですが私がテニス卓球といったスポーツ
    旦那がバラエティ好き イッテQもすき

    やはりスポーツのほうがライブでみないとつまらないので旦那に我慢してもらい録画したの後から見てもらってます
    すいません

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/05(月) 01:03:59 

    >>42
    同居したら
    専業主婦でそれなら旦那いないときにみりゃいいが
    働いててそれだとストレスたまっておかしくなるよ

    本当に同居って誰かが犠牲になるのね

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/05(月) 01:18:54 

    チャンネル権は夫だし、休日は録画の消費で占拠される。ほぼ私の嫌いな番組。
    最近は、夫が録画を見始めたら私は席を外すようになってしまった。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/05(月) 02:27:07 

    45さん
    短時間ですがパートをやってます。
    テレビは元々夜のニュースや天気予報などを観るくらいであんまり観ないので見れなくてもいいんですが、二人とも(特に姑)音をすごく大きくするので頭が痛い。
    なので上にも書いてあったように、同じ部屋にいないか外に出掛けます(^_^;)
    チャンネル権のない同居嫁。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/05(月) 08:33:29 

    ちょっと愚痴らせて。

    義実家は義父と義母の二人暮らしで、いつもチャネル戦争が起きてるらしいんだけど、
    解決しないからテレビ買うとか言ってた。

    「専業主婦は忙しいのよ!本当にアイツ(舅)はいっつもなんにもしないで!稼ぎもすくない!こっちだってテレビ見る時間欲しいわ!」
    って愚痴ってくるくせに、
    テレビ買うお金も見る時間もあるんですね~?ふう~ん?
    って感じ...。

    そんなにテレビって大切ですか?
    うちは共働き家庭だしNHK支払うのも癪だし(笑)テレビ捨てました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード